20/02/23 17:21:01.25 PKI8JpfI.net
>>245
>>247
柔整学校が公式ブログで「学校入って柔道整復師になって機能訓練指導員に転職しましょう」と明記されています
750 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/03/12(火) 21:44:56.27 ID:BXrM6SXo
今話題wの機能訓練指導員
柔整学校の公式ブログに書いてある説明が予想外で絶句するレベル
【コラム】柔道整復師になって、いま話題の『機能訓練指導員』へ転職する!
URLリンク(www.jusei-sinkyu.com)
だらだら長い文章を要約すると
・無資格でも柔道整復師の免許を取れば機能訓練指導員の仕事に就職出来る(機能訓練指導員になるために柔整師免許を取りましょう)
・機能訓練指導員をしながら開業出来る
・柔整師独自技術である整復と固定で高齢者を機能回復させる技術が身に付く
これ柔整学校の公式で書いてあるんだぜ。。。