(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ69at FUTURE
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ69 - 暇つぶし2ch950:オーバーテクナナシー
17/05/19 01:17:12.89RY5hdcAl.net
>>897
へーそうなのか
実はベータ版の頃使っててショボイなと思ってたがここまで進歩してるとは驚いた

951:オーバーテクナナシー
17/05/19 01:37:00.09mI0R0AMU.net
生まれて初めてR


952:ubyのコードを実行してみてちょっと嬉しかったw でも簡単な日本語出力すら文字コード指定が必要という厄介な仕様 やっぱPythonも少しずつやろう LibreOfficeのマクロで勉強しようかな phpでhtmlのフォームからのクエリに応えるプログラムくらいならまあ十分に書けるが Pythonでやると滅法速いのになるって噂 最近は子供用の教育本もPythonで記述されてるのが増えてるからなあ



953:オーバーテクナナシー
17/05/19 03:50:59.62KmsFtEfP.net
>>900
まぁこの新翻訳エンジンは正確で長い文章ほど向いてるからね
記事とか論文はほぼほぼGoogle翻訳頼りでも問題は出ない
逆に短文や日常会話みたいなのは前の方が精度高い

前後の文脈をしっかり見て翻訳されるようになった故にこういう挙動になる
日本語を他言語に翻訳する場合は、句読点をしっかり書かないと前の文章と繋げられて謎翻訳になったりする
だから2chの書き込みみたいに文末の。を省略していたり
、を打たずに改行してるような文章には弱い
それとこういう風に「、」や「。」みたいな記号が本文中に急に現れる文章も弱い

954:オーバーテクナナシー
17/05/19 04:07:19.97M48QYBao.net
>>902
文法に忠実な文章は正確に翻訳されやすいよね
最近は文脈まで理解できるようになったとか凄い
自然言語処理分野の進化は凄まじい

955:オーバーテクナナシー
17/05/19 04:10:19.09n4kNZiys.net
>>880
おやおや、「ちゃんと給料分働いてる」アピールしたいが為に、昨日の昼間は大人しくしてたか。w
結局は大して変わり映えしないワンパターンコピペ(細部が変わろうが誤差の範囲)に走る辺り、
所詮、はその程度の知能。

やっぱりこいつ、たとえ会社員だとしても、
うだつの上がらない給料泥棒なんだろうな。ww
おおかた、いつリストラされるか分からない不安をニート叩きで紛らわせてんだろ。wwww

956:オーバーテクナナシー
17/05/19 05:12:48.00G6o+wtVU.net
>>903 英語の授業は2030年で終わりか?

957:オーバーテクナナシー
17/05/19 05:32:32.82M48QYBao.net
>>905
言語野が急発達する幼少期に英語を刷り込む教育になっていくと思う。

958:オーバーテクナナシー
17/05/19 05:36:51.02X/a5gjlD.net
人間レベルと同等か、それ以上に機械が翻訳できるようになれば英語産業(及び他言語産業と他言語教育)は終わりだとは思う。

959:オーバーテクナナシー
17/05/19 05:45:02.26D0Xb36ow.net
>>907
終わるのはそういうアホな妄想してるニートの人生だけだよ
そもそも完全な翻訳は原理的に不可能だからな
言語学習に労力が必要なのはこの先も変わらない

960:オーバーテクナナシー
17/05/19 06:12:47.29q7ipqBjD.net
中高大と10年も英語教育を受けるのに話せないのは英語産業の既得権益の為。
サッサと終わりにして欲しい。

961:オーバーテクナナシー
17/05/19 06:22:13.72D0Xb36ow.net
既得権益を妬んでるニートのルサンチマンが渦巻いてるよねこのスレ

962:オーバーテクナナシー
17/05/19 06:31:04.89q7ipqBjD.net
引きこもりやニートは結局のところ、回り回って税�


963:烽[める人達を蝕むだけ。



964:オーバーテクナナシー
17/05/19 07:40:09.79RoyJXvil.net
>>901
はい?
rubyはむしろ変数名にひらがなも使えるくらい日本語に特化してるんだけど
ていうか言語作者日本人だし

965:オーバーテクナナシー
17/05/19 07:46:46.04fQ9Wckg5.net
>>902
読点と句点の区別が弱いから、読点は使わない方が良い翻訳が出来る。

966:オーバーテクナナシー
17/05/19 07:47:42.730fmQ6CeG.net
あなたの仕事、ロボットと戦えますか?
URLリンク(vdata.nikkei.com)
俺の仕事は代替率22%らしいがもっと置き換えられちゃいそうで不安だ
最近日経はよくこういう記事載せてるなあ
シンギュラリティとかAI、ロボット大好きだね

967:オーバーテクナナシー
17/05/19 07:49:51.46fQ9Wckg5.net
>>908
言語体系が違うのだから人間だって完璧な翻訳など出来ない。
その人間レベルまで自動翻訳が出来れば良いだけの話だ。

968:オーバーテクナナシー
17/05/19 07:52:09.58fQ9Wckg5.net
>>906
幼少期に多言語化なんて絶対にダメ。
母国語をシッカリ教え込まないとセミリンガルになってしまう。

969:オーバーテクナナシー
17/05/19 10:31:55.05RY5hdcAl.net
>>916
セミリンガルというか、ダブルリミテッドの問題だけど
周りにいるミクス、小学校の頃から発音完璧でオージーの大使館員になったり優秀な人が多いイメージだわ

970:オーバーテクナナシー
17/05/19 10:45:14.31RY5hdcAl.net
セミリンガル(ダブルリミテッド)問題、想像以上に深刻だな
前半僻みっぽいけど、後半結構真面目に論じられてるわ
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
ただシンガポールとかバイリンガルが当たり前で優秀な人も多いしどんな教育してるんだろ・・・?

971:オーバーテクナナシー
17/05/19 11:10:45.36ZlW5CuUj.net
【就活】大卒就職率、過去最高の97.6% 4月時点、女性が好調

972:オーバーテクナナシー
17/05/19 11:22:01.35fQ9Wckg5.net
>>917
親がバイリンガルなんだよ。
家庭でも木目細かいケアがなされていて初めて成立する話。
親が英語苦手なのに子供には幼少期から英語教育なんてダメ。

973:オーバーテクナナシー
17/05/19 11:30:39.17fQ9Wckg5.net
>>919
AIの社会実装にとっては絶好の機会だね。
人手不足こそ自動化機械化の大チャンス。

974:オーバーテクナナシー
17/05/19 12:05:30.34RY5hdcAl.net
>>920
親は普通の国際結婚
日本語は殆ど無理だったけどな
産まれた時から、母系と話す時は英語、それ以外は日本語だったわ
発音が明らかに英語の先生よりも良いし語彙の選び方が適切で先生がいつも叱ってた
だから、日本語の発音の英語もできるようになってた

975:オーバーテクナナシー
17/05/19 12:37:51.53fQ9Wckg5.net
>>922
要するに英語苦手な純ジャパ家庭じゃ無理。

976:オーバーテクナナシー
17/05/19 12:42:10.80o4+YBut0.net
バイリンガルは言語野がモノリンガルより発達してて、従来言われてたように言語野を分割して学習してる訳じゃないって論文見たな
ただ、どちら言語もネイティブな環境で育てた場合の話であって、話者の言語の質が落ちるとやはり中途半端になるらしい
日本人家族で、かつ両親ともにネイティブ(に近いレベルで)に他言語を使えないならば、バイリンガル教育はデメリットが大きいだろうね

977:オーバーテクナナシー
17/05/19 12:42:13.31RY5hdcAl.net
>>923
916で幼少期はダメと言ってるけど、俺のしてる事例では幼少期もそうだったという話

978:オーバーテクナナシー
17/05/19 12:48:26.04o4+YBut0.net
言語野が発達出来るのは3歳まで
言語を判別(英語のLRなど)出来るのは8歳まで
俗説なのか通説なのか知らないけど、3歳を越えると、言語野に情報が入るのが遮断されて、通常記憶の方に流れるようになるらしい
3歳以降に言語を覚えた者は、その言語を使うときに言語野とは別の場所を使用するらしい
一次ソース読んだこと無いからうろ覚えだけどね

979:オーバーテクナナシー
17/05/19 12:56:41.29fQ9Wckg5.net
>>925
だからオタクのように語学学習に恵まれた環境にあるようなレアケースについて言及している訳ではない。
あくまで一般論。

980:オーバーテクナナシー
17/05/19 12:57:21.42fQ9Wckg5.net
>>924
そういこと。

981:オーバーテクナナシー
17/05/19 13:37:36.09bl6Gyswb.net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
・・・人が足りない。
 どう考えても足りない。

 いまさら遅いかもしれないが、いま大学三年生の人がいたら、文系だろうが理系だろうが、とにかく今すぐAIの研究を始めたほうがいい。

 目下、AIに詳しい人材が圧倒的に足りず、ドワンゴとして共同研究を持ちかけようとあちこちの大学の研究室を軽く見てみたが、
今のところどこも傑出した存在という感じではなく、小粒な研究をバラバラにやっている感じ。もちろんいくつか「おお、ここは!」という
研究室もなくはないんだけど、かといってやってることは結局、CaffeやChainer、Pylearn2あたりを弄ってる段階を出てない。
なにしろ出てきたのがつい最近だから先生の方の頭も追いついてない。機械学習系の先生はDNNは手法の一つでしかない(そりゃそうなんだけど)という立場を崩さないし、いきなり授業に組み込むのは無理なので、
結局、頭のいい連中が趣味の範囲でやってるだけのようだ。

982:オーバーテクナナシー
17/05/19 13:44:44.54fQ9Wckg5.net
>>929
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。

983:オーバーテクナナシー
17/05/19 14:04:06.98CJG/xJAi.net
【社会】民家で女性の白骨遺体 同居の兄妹「姉は引きこもりで2年以上姿を見ていない」

984:オーバーテクナナシー
17/05/19 14:53:36.74UzVU1PNS.net
俺は子供できたら日本語と英語を早いうちに教え始めるわ。
自分も後天的に英語話せるってのもあるが、自然な言語は成長しちゃったら手遅れだし。

まぁ、子供できる予定はないんだけど

985:オーバーテクナナシー
17/05/19 16:00:46.42M48QYBao.net
【最新ニュースまとめ】
専門家が警告! 人工知能システムのテストは「カオス」
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

ディープラーニングを支える黒魔術「ドロップアウト」
URLリンク(diamond.jp)

日本初の人工知能に特化した専門展「第1回AI・人工知能EXPO」が6月28日から
URLリンク(www.rbbtoday.com)

アップルはいまからAIでグーグルに勝てるのだろうか?[Google I/O 2017]
URLリンク(www.businessinsider.jp)

NVIDIAと組んだパナソニック、AIソリューションを本格展開へ
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

986:オーバーテクナナシー
17/05/19 16:07:52.12M48QYBao.net
Google I/O 2017 基調講演を完全網羅!
Google.aiの取り組みやGoogle Homeのアップデートなど 13 の革新的なテクノロジー
URLリンク(tech.recruit-mp.co.jp)

987:オーバーテクナナシー
17/05/19 16:35:14.76fQ9Wckg5.net
>>932
( ^ω^ )?

988:オーバーテクナナシー
17/05/19 17:04:53.88X/a5gjlD.net
Fucking nasty piece of shit arguing that you are a neet is terriblly abusive.

989:オーバーテクナナシー
17/05/19 17:23:41.22VMUVtK86.net
ネット上の画像・ムービーから機械学習アルゴリズムが全自動で
3Dモデルを作る恐るべきプロジェクト「VarCity」
URLリンク(gigazine.net)

VarCityのすさまじいところは、画像データを放り込めば、あとは全自動で
3Dモデリングしてくれるアルゴリズムを開発しているところです。

990:オーバーテクナナシー
17/05/19 17:34:30.00bl6Gyswb.net
まあこういうものが登場するのは時間の問題だと思っていたよ

991:オーバーテクナナシー
17/05/19 17:43:36.33bM9xYTVv.net
ニュースリンク見てるだけで楽しいわ
貼ってくれてる人ありがとう

992:オーバーテクナナシー
17/05/19 18:12:18.07MQk/Ubim.net
俺も助かってる
ありがとう

993:オーバーテクナナシー
17/05/19 18:18:55.32M48QYBao.net
俺もお世話になってる
ありがとう。

994:オーバーテクナナシー
17/05/19 18:30:37.76/2HWHTlD.net
普段ROM専だけど記事興味深く拝見してます
貼ってくれる人ありがとう

995:オーバーテクナナシー
17/05/19 18:43:36.59D0Xb36ow.net
これでニートのアホな妄想が減ればいいのにね

996:オーバーテクナナシー
17/05/19 18:43:42.02f79XQjzm.net
みんなに嫌われているニート連呼アラシとは大違いだな
リアルでも同じ評価に違いない

997:オーバーテクナナシー
17/05/19 18:51:38.6233f20K8q.net
収穫が加速してるな

998:オーバーテクナナシー
17/05/19 19:01:22.76M48QYBao.net
>>943
自分に都合のいい流れになると出てくるのか

999:オーバーテクナナシー
17/05/19 19:34:52.97n4kNZiys.net
>>943
これでニート叩きしか能が無い給料泥棒が減ればいいのにねw

……今日貼られた先端技術関連のリンクをどうこじつければ、
ニートの妄想が減る事になるのやら。wwww

1000:オーバーテクナナシー
17/05/19 19:55:15.61EjSGRMSk.net
>>929
スパコンが自由に使えればなぁ
機械学習を始めるとあっというまにスパコンが欲しくなる
並のPCだと、
→学習→学校か職場→帰宅後、テスト→学習→睡眠→朝起きてテスト→最初に戻る
と、一日二回しか動かせない

1001:オーバーテクナナシー
17/05/19 20:01:35.17U+lALlWn.net
クラウドじゃいかんのか?

1002:オーバーテクナナシー
17/05/19 20:20:46.38M48QYBao.net
>>948
GoogleがAI専用スパコンのクラウドサービスを始めたぞ
  ↓
グーグル、自社開発スパコン無料開放、AI研究者に
URLリンク(www.nikkei.com)

1003:オーバーテクナナシー
17/05/19 20:35:59.35vyr0PhEd.net
もう出尽くしてる議論かもしれないけど
エクサスパコンで全く新しいテクノロジーがポコポコ出来たとして
果たしてそれが実用化されたハイテク製品が大衆に浸透するのかな? うちのオカンとかiTunesにバックアップする事すら俺に頼んでくるぞ
もっというとそんな超技術をモノにして市場に反映させれるような力を持った企業がどれほどいるのか?
企業って当然利益が出る企画に金をつぎ込むんだし大衆が適応できない超技術を製品化しても開発費が回収できない

あ、自分はシンギュラリティ賛成派です
10年以内にプレシンギュラリティ来るって聞いて投資やる事にしました

1004:オーバーテクナナシー
17/05/19 20:43:19.11EjSGRMSk.net
>>950
マジかよwww
もうちょっと早かったら飛びついてたなぁ
もう周りがすごすぎて、自分で開発する熱冷めてしまった。

1005:オーバーテクナナシー
17/05/19 20:46:17.63EjSGRMSk.net
>>951
入力と


1006:出力はシンプルのままに、中身が超使いやすくなるだけ ・google翻訳 ・自動運転 など itunesは妙にとっつきにくい。あとitunes重すぎるし反応悪いしでめんどくさくて嫌いだわ



1007:オーバーテクナナシー
17/05/19 20:50:03.76M48QYBao.net
>>951
それな
高度な技術に適応できない人間が多すぎるために、結局普及しない可能性もある。

1008:オーバーテクナナシー
17/05/19 20:57:27.97vyr0PhEd.net
>>953
グーグル翻訳も確かに2017年の今現在の精度は素晴らしい
俺が今高校生ならこれで予習済ませて終わらせると思うw
ただ少し上の世代でハイテクに興味がない人にとってグーグル翻訳は使い物にならない代物という固定観念が染み付いてる
新しい技術を一般に普及させるとなるとこう言った固定観念は中々削げないモノになる
特に年を取ってれば取ってるほどに

1009:オーバーテクナナシー
17/05/19 21:00:36.25wg2IWeji.net
■世界で最も黒い物質

「ベンタブラック」と名付けられたこの物質は光の99.96%を吸収する
黒い塗料や布地などに見られる通常の黒色は吸収率が95~98%
開発元のサリー・ナノシステムズ社によれば
英国立物理学研究所や米国立標準技術研究所で
試験されたなかで最も黒い物質だという

ベンタブラックは直径2~3ナノメートル(ナノは10億分の1)の
多数のカーボンナノチューブ(筒状炭素分子)からできており
アルミホイル上で生成される
ホイルだけのときは目に付く表面のしわも
ベンタブラックに覆われるとまるで消えてしまったかのように識別できなくなる

1010:オーバーテクナナシー
17/05/19 21:06:26.96RY5hdcAl.net
>>951
ルンバってホントは軍事技術レベルだけど誰でも使いこなせてるし
スマホも初期設定だけ何とかすれば、PCの使えない人まで広く使いこなせてるしUI方次第じゃないかな
携帯も簡単携帯なら90近い祖母も使えてるし

1011:オーバーテクナナシー
17/05/19 21:07:33.33RY5hdcAl.net
>>955
その世代なら広告ですぐに左にでも右にでも動くよ

1012:オーバーテクナナシー
17/05/19 21:08:27.54M48QYBao.net
iPhoneみたいに馬鹿でも使えるように工夫しないと普及しないと思う。

1013:オーバーテクナナシー
17/05/19 21:12:00.32D0Xb36ow.net
このスレのニートが出来るようなことは高齢医者だろうと誰であろうと出来るだろ
そもそもプレシンギュラリティ(笑)なんてただの妄想でしかないのだが

1014:オーバーテクナナシー
17/05/19 21:23:45.00EjSGRMSk.net
>>955
あー難しいね
・楽天。昔はスパムの如くメールが来ていたが、今は簡単に広告を止められるように
・IE。他ブラウザとの互換性がかなり高くなったが、今更シェアを取り戻すことはできず
なんか他にも無意識的に避けるものが色々あるような気がするが、忘れた

1015:オーバーテクナナシー
17/05/19 21:26:18.85M48QYBao.net
今現在進行形で高校生なんだけど、今備えておくべきことってある?

1016:オーバーテクナナシー
17/05/19 21:26:19.42TMU+5GA+.net
ゲノムのほぼ全域で正確に編集できる新ゲノム編集法の開発 -ゲノムSNPsの自在編集を可能に-
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)

IBM、最高性能の汎用量子コンピューティング・プロセッサーを構築
URLリンク(www-03.ibm.com)

「バイオニックスキンで、ロボットは「触れる」ことを知る」
URLリンク(www.gizmodo.jp)

人工細胞の中でDNAをコンピューターとして使うことに成功―超小型ロボット実現へ
URLリンク(internetcom.jp)

1017:オーバーテクナナシー
17/05/19 21:32:11.70M48QYBao.net
人工知能でフェイクニュースを見抜け!専門家が「3つの伝播パターン」発見
URLリンク(roboteer-tokyo.com)

1018:オーバーテクナナシー
17/05/19 21:34:50.57eaPtDRs7.net
現実がSFに追いついてきてるな
楽しい時代だ

1019:オーバーテクナナシー
17/05/19 22:01:21.55vyr0PhEd.net
>>962
理系目指せばよろしいかと
帝大入ってハイテク分野に邁進してくれ
俺みたいに働き出して後悔しないように

1020:オーバーテクナナシー
17/05/19 22:05:56.38mI0R0AMU.net
>>912
print("KCODE=", $KCODE);
で文字コードをshift-JISにしてからなら大丈夫だが
それまでは文字化けしまくるw

Rubyの魅力は案件がかなり多いことだなw

1021:オーバーテクナナシー
17/05/19 22:06:33.73wg2IWeji.net
■お金はなぜ必要なのか?

それは人々が欲しいと思うモノに対して供給のほうが少ないので
お金というシステムで取り合いにならないように制御しているのです
もし、供給が無尽蔵になり欲しいものが何でも手に入る状態になれば
お金は必要がなくなります

1022:オーバーテクナナシー
17/05/19 22:11:07.32mI0R0AMU.net
AIが進めば特定ジャンルのニュースをまとめておいて周りの文句も受け流すというのが
立派な仕事になる時代になるのかねえ?
そしてそれも半年ごとくらいにAIに置き換えられていくと

1023:オーバーテクナナシー
17/05/19 22:11:17.077MsEV7em.net
>>967
そこかよ!
あたりめえだろ
どの言語でもマルチバイト文字扱う上で必須だぞ

おまえに take って四文字だけしか情報与えなかったら

竹なのか、テイクなのか判別できないだろ

1024:オーバーテクナナシー
17/05/19 22:12:30.34bM9xYTVv.net
インテル、ついに不揮発性のメインメモリ「Intel persistent memory」発表、実稼働デモ公開。2018年に新型Xeon「Cascade Lake」とともに登場予定
URLリンク(www.publickey1.jp)

これ数年後のうちにHDDとかSSDなくなるんじゃね?

1025:オーバーテクナナシー
17/05/19 22:18:50.23RY5hdcAl.net
>>962
東大京大阪大東北大学この辺り目指せ
この表見たら分かると思うけど
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
国からの補助金の額が全然違うし集まってくる人のレベルも高いから
高校生が本気で未来に備えるという意味なら無難だと思う
内部ではネットには出てないような話も多分に聞けたりするし横や縦の繋がりが美味しい
あと、将来研究職に就けるか営業になるか位の差があったりするな

昔は彼氏彼女作ったら試験落ちるとか言われてたけど、
今の時代ネットだろうな、研究によると三大欲求(エッチ)よりも中毒性が高いらしい
合格するにはまずはスマホやパソコンから距離を作るところから始めた方が良いと思う

1026:オーバーテクナナシー
17/05/19 22:23:25.65U9AMXiui.net
>>971
DRAMより安くても、HDDよりは
圧倒的に高いんでないの?

安くて速いのか?もあるしね。
M.2 SSDの上位互換程度なのか、

圧倒的に速いのか?によって変わってきそう。

1027:オーバーテクナナシー
17/05/19 22:24:01.90mI0R0AMU.net
ネットのないPCを置いておいてプログラミングだけはちょこっとずつ練習しておくべき、かな?

だがシングルタスク脳の人はプログラミングの発想順序と数学の発想順序をしばしば混乱させてしまい
受験数学で問題を解く効率を下げてしまうこともある

1028:オーバーテクナナシー
17/05/19 22:27:44.45mI0R0AMU.net
数学は解析的に解ける方向に持ち込む
1つの問題から可能性のありそうな式をぶち撒けてそこから選び出す方法でもまあ解ける

プログラミングはまず変数ありき
そして本質は無限回数演算でもいいから演算を繰り返して誤差を縮めて答えにするとかの
テクニックも要求される
その収束の時間がなるだけ短いものを選ぶとかだな

本当に頭のいい人はその辺も難なく乗り越えるというのだが、普通は慣れないとちょっと手間取るw

1029:オーバーテクナナシー
17/05/19 22:34:29.73RY5hdcAl.net
一流の大学に入る場合、そんな事してる余裕はないと思うけどな
プログラムスキルが将来必要であり続けるかは疑問だけど
例えば根幹となるアルゴリズムを作ったりしたいなら恐ろしくレベルの高い数学が必要かと
まずは問題を解くためのアルゴリズムを思いつく必要がある
それをコードに変換するわけだし、その点については長ったらしいプログラムでも動くからあまり問題にならないだろうな
他人が考えたアルゴリズムを使うだけのプログラマでいいなら毎日コード書いてれば誰でも慣れる
ただこの辺りは将来AIがやってしまいそうな気がするけどな

1030:オーバーテクナナシー
17/05/19 22:36:37.84mI0R0AMU.net
センター試験のBASICくらいが解ければ高校生まではとりあえずは十分かw
理系は大学になってからも勉強量一杯だからなあ

1031:オーバーテクナナシー
17/05/19 23:42:42.92X/a5gjlD.net
>>973
DRAMより安くDRAMと同程度の速度なら、普及する下地としては十分。
結局STT-MRAMはDRAMの価格に勝てずに普及する目処が立たない…悲しいなあ。

1032:オーバーテクナナシー
17/05/20 00:08:05.55IReVl9cZ.net
>>966
>>972
ありがとう。
将来が明るくなるように頑張ってみる。

1033:オーバーテクナナシー
17/05/20 00:09:07.29WTfdErDa.net
IBM Q
URLリンク(i.imgur.com)

1034:オーバーテクナナシー
17/05/20 00:10:18.27IReVl9cZ.net
量子情報物理学の発展が、脳の解明と人工知能開発に役立てられると思う。
IT企業は物理学者や数学者を積極的に雇っていかないと、Googleに一生勝てなくなる。

1035:オーバーテクナナシー
17/05/20 00:28:08.54IReVl9cZ.net
金を回すために労働を正当化するような社会は将来廃れる。
人々の時間を潰せるようなコンテンツを作る人が必要とされる社会になると思う。

1036:オーバーテクナナシー
17/05/20 00:39:31.45l1B5hQfl.net
Googleの優秀な技術者なら
フリーエネルギーや反重力装置、水で走る車も作れるでしょう。

1037:オーバーテクナナシー
17/05/20 00:45:52.29IReVl9cZ.net
>>983
フリーエネルギーはエネルギー保存則に反するので、宇宙が誕生する直前の状態を再現しない限り無理。
反重力装置は、重力が解明されてないのでまだ無理。
水と空気で走る車は日産が実用化する予定。

1038:オーバーテクナナシー
17/05/20 01:03:57.02Jhe4gzqR.net
IBM-Q使ってて不便に思うことは
制御するビットと制御されるビットできっちり物理的に分けられてること

URLリンク(i.imgur.com)
この量子回路だとq1でq0を制御できない
なのでq1でq0をどうしても制御したい局�


1039:ハでは、 http://i.imgur.com/SQvQhF3.png こんなふうにステップ数が大幅に増える なおかつ今後グーグルも量子コンピューターを公開してきたときに、量子回路が異なっているとアルゴリズムがそのまま使えなくなる



1040:オーバーテクナナシー
17/05/20 01:26:31.88IReVl9cZ.net
社畜はニートの奴隷

1041:芦本岳彦
17/05/20 01:30:08.162oec16Ct.net
うっせツインバスターライフル撃つぞ

1042:オーバーテクナナシー
17/05/20 01:36:14.02WTfdErDa.net
脳神経理論の完成を待つより汎用人工知能の完成の方が早くて簡単と言われているのは、何故なんだろう。

1043:オーバーテクナナシー
17/05/20 01:52:07.36IReVl9cZ.net
米国の「世界最強の軍事科学集団」とはどんな組織か
URLリンク(diamond.jp)

1044:オーバーテクナナシー
17/05/20 02:35:13.68IReVl9cZ.net
来たるべき「AI on Things」社会に向けて
~高性能な超低電力AIチップの実現~
URLリンク(wisdom.nec.com)

1045:オーバーテクナナシー
17/05/20 02:37:21.87HWkYt7TU.net
>>989
ペンタゴンは9・11以降の対テロ戦争の頃からSF作家にアイデアを求めるようになったという。特に、「国益にかなうサイエンス・フィクション」をモットーとするSIGMAグループはペンタゴンとホワイトハウスにコンサルティングを行っている。

これは期待できるな

1046:オーバーテクナナシー
17/05/20 03:05:29.64n2bdCvzi.net
米軍の驚異的な能力は自己革新能力にある。
「戦争に勝ったからそれでいいんでしょ」で終わらない。

1047:オーバーテクナナシー
17/05/20 07:15:55.16bklkvbm9.net
>>988
画像読ませて報酬設定して試行錯誤させるだけでどんどん効率上がってるからでしょ
具体的にどうしてそう判断されてるのかは
機械は理解してるのかもしれないが、人間は分かってない
だからアルファ碁にしても序盤の差し手の意味が分からないって言われてるわけだし

理論を理解する前に、単純な結果が先に出てるからね

1048:オーバーテクナナシー
17/05/20 08:13:58.15IReVl9cZ.net
TensorFlow Research Cloudのご紹介
URLリンク(research.googleblog.com)

1049:オーバーテクナナシー
17/05/20 08:15:38.58IReVl9cZ.net
>>993
結果を出す過程が理解できなきゃ、人間は着いていけない。
ブラックボックスを何とか透明にしないと人類は置いて行かれる。
イーロンマスクはそれを恐れて、脳とAIの接続を提案した。

1050:オーバーテクナナシー
17/05/20 08:45:03.24dXmhVaO0.net
>>984
反重力装置ってUFOを飛ばすアレ?
統一場理論の完成で実現出来る云々。

1051:オーバーテクナナシー
17/05/20 08:49:50.24Z5T5jgLn.net
次スレたてたらイケメン

1052:オーバーテクナナシー
17/05/20 09:21:15.63zGoWOIoo.net
次スレ
スレリンク(future板)

1053:オーバーテクナナシー
17/05/20 09:30:48.81zGoWOIoo.net
>>988
そりゃ、学問というか科学を誤解してるからだよ。

汎用人工知能や、それに類するものを作るのに、
脳の模倣なんて必要ないというのは、

チューリングの頃から言われてる話なのに、
ある時から急に脳の模倣を重視する話が増えだした。

まあ、たぶん情報誘導されたんだとは思うよ。

むしろ、脳神経理論の完成より汎用人工知能の完成が先だという
当たり前の話が出てきた事の方が不思議な状況。

ひょっとすると、日本やその他の国への遅延工作を熱心にするまでもなく、
汎用人工知能の完成の目処が立ったのかも知れない。

ただし、恐らくこのスレの多くの人が期待するような、
万能AIで


1054:はなく、 人間に近い受け答えが出来るって程度の汎用人工知能だろうけどね。



1055:オーバーテクナナシー
17/05/20 09:37:05.82zGoWOIoo.net
ただし、現状の人工知能のままだと、

関数自体をプログラム自身が最適化ができないから、
GODLIKE MACHINEには到達しないのと、

人間の手が入る必要性を排除できない。

まあ、人工知能に反逆されるという未来は、
この状況だと起きないだろうから、

そういう面では安心だろうけど、

いずれにせよ、
技術的失業が増え続けると言う問題は、
解消されない。

1056:1001
Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 14時間 50分 10秒

1057:1002
Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)

▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.2ch.net)

1058:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch