【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ64【緊張性頭痛】at BODY
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ64【緊張性頭痛】 - 暇つぶし2ch220:病弱名無しさん
24/11/17 13:02:59.42 SbjFaLwg0.net
金曜日の夜トリプタン飲んで日曜の朝効果が切れたから追加で飲んだけど3時間たっても効果が出ないので
4時間待って追加してやっと効いてきた
>>219読んだ後だったんで、緊張型発症したかと思って泣きそうになった
緊張型の人ごめんなさい

221:病弱名無しさん
24/11/17 13:24:36.31 ZbWPG8iL0.net
片頭痛に緊張に群発併発してるからちゃんぽんだけどまず群発から解消してだめなら片頭痛の順番、それでだめなら最後に緊張性飲んでます
どれも全部後頭部に出るので区別全くつかないけどすげぇ痛いのは群発しかない

222:病弱名無しさん
24/11/17 23:26:45.00 uQ7TnI4l0.net
片頭痛歴20年選手です

ミグシス予防薬は気休めでした

イミグランは飲むタイミングがムズくて
効きもイマイチ

今の所リザトリプタンが一番マシかな
眼球の奥から痛む片頭痛には
服用後1時間くらいで痛みが取れたが
胸や肩に筋肉痛的な痛みの副作用が出る場合がある

こめかみあたりから痛む数日間続くパターンの片頭痛には
効果が無かった

223:病弱名無しさん
24/11/18 09:13:32.12 lAyRZmNC0.net
頭痛薬が使い続けると耐性がついてしまうのなら
頭痛自体もなり続けたら耐性がついてほしい

224:病弱名無しさん
24/11/18 16:23:54.69 6eYux4xd0.net
頭痛チャート
URLリンク(i.imgur.com)

225:病弱名無しさん
24/11/18 20:10:20.34 3A2GRlEF0.net
>>224
これは色々省きすぎじゃない?

226:病弱名無しさん
24/11/18 20:30:52.10 XNHqouhw0.net
>>224
う~ん。問診だけでは診断出されないのでは?
だこらこそ米印のとこが付いてるんだろうか

227:病弱名無しさん
24/11/18 20:31:00.82 XNHqouhw0.net
だからこそ

228:病弱名無しさん
24/11/18 22:43:56.04 Jl23leJU0.net
>>224
拡張型頭痛って何だろうと思ったわ

229:病弱名無しさん
24/11/19 03:41:20.32 EVmeGIZN0.net
痛くて起きた
最悪だよ

230:病弱名無しさん
24/11/19 07:32:50.83 EdyJbh2J0.net
注射打ってますが4週目って頭痛出やすい気がする
3週間しか効果ないのかな

231:病弱名無しさん
24/11/19 13:54:48.91 jiAYYAPJ0.net
毎日ほぼ頭痛の人っている?
そういう場合頭痛薬どうしてるのか知りたい

232:病弱名無しさん
24/11/19 18:28:20.64 E/jVbgI60.net
かなりの片頭痛持ちだけど毎日は無いなぁ
あの痛みから逃れることの無い人生なんて怖すぎる

233:病弱名無しさん
24/11/19 19:16:53.63 rf+f08WN0.net
まさかこのスレに酒が好きなやついねぇよなあ?!

234:病弱名無しさん
24/11/19 19:19:33.99 dunFyUXg0.net
好きだけど何か?

235:病弱名無しさん
24/11/19 19:50:43.49 E/jVbgI60.net
酒は飲める方だったけど
片頭痛発症してからキッパリ辞めた
酒飲んだら90%の確率で眼球の奥から
ガンガン痛み出すから怖くて飲めない

年に数回だけど子供が帰省した時に
どうしても子供と飲みたくて
メッチャ薄いハイボール作って飲むこと事あるけど
それでも次の日には高確率で眼球の奥から痛み出す

236:病弱名無しさん
24/11/19 22:20:35.21 E/MSdy9w0.net
お酒好きだったけど
確実に片頭痛くるのでやめた
お酒やめても他のトリガーあるけどね…

237:病弱名無しさん
24/11/19 23:30:47.78 ZMcNMhvh0.net
長湯
飲酒
どっちかでもやるとほぼ出るよね
お薬様を信じて極楽を味わうか我慢してストレスを溜めるか

238:病弱名無しさん
24/11/19 23:42:16.54 PBZG96Ts0.net
お酒大好きだったけどたまーーにしか飲まなくなった
その日の体調次第、それが今日がいい体調か悪い体調か自分ではよくわからなくて、ダメな日はひどい頭痛になる
頭痛とか二日酔いを気にせず飲める人が羨ましいわ

239:病弱名無しさん
24/11/19 23:43:03.43 PqNHDxHh0.net
やはり脳が血管拡張するのが原因なんだろうか
酒、寝過ぎ、日光、急激な運動、風呂サウナ
この辺りは頭痛の引き金になっている気がする
頭に血が溜まりやすいのか、普段の頭の体温が高いのか、、、素人考えだけども

240:病弱名無しさん
24/11/20 09:08:38.43 3sAh3lj00HAPPY.net
僕も寝過ぎはトリガーです
頭痛発症の30代後半から40代は仕事もせず
生活が乱れていてほぼ毎日朝方4時5時までゲームしてた
そこから10時間は寝ていて
翌日の昼過ぎ2時ごろ目が覚めると
頭がガンガンしていた
特に2度寝すると酷かった
そしてそのまま夜の11時頃まで頭痛が続くという
日々のルーティンだった時期があったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch