24/10/06 00:00:02.02 4zfVeBJM0.net
たしかにその行事むりです
自分の場合はえずいても楽にならず唾というか粘っこいのがあって飲み込めなくて余計に苦しくなります
だからえずいた数日はひとりでいたいです
304:病弱名無しさん
24/10/06 16:30:46.65 0n8qZzP30.net
>>302
分かります
歯医者の定期検診は事前にデパスを飲んでいかないと大変なことになりました
自分はえずくの怖くて無理ですが
305:病弱名無しさん
24/10/08 07:14:30.04 iOguExW10.net
302です
わかっていただける方がいて安心します
「緊張して吐きそう」って言葉は結構使われるので、えずくのはそれほど珍しいことではないと思うけど、
自分の場合不安に思ってから吐き気を催すまでが短い気がします
歯科治療にしても発表にしても、10分前から開始後5分くらいがマックスで、その後は落ち着くことが多いです
でも治療を途中でやめてもらったり、発表中小休止を入れてもらったり、苦い経験も
メンタルが弱いんだろうなぁ
306:病弱名無しさん
24/10/08 17:49:12.12 VLcRKMeq0.net
たまに、強い吐き気とともに、なんとも形容し難い酷い苦しさが込み上げてくるのはなんなんだろう
立っていられずうずくまってしまう
苦し過ぎて死ぬんじゃないかと思ってしまう
307:病弱名無しさん
24/10/08 17:59:22.68 89CPqbcL0.net
>>306
パニック障害とかじゃない?
308:病弱名無しさん
24/10/08 19:22:54.29 VLcRKMeq0.net
多分そうですね
この苦しさがトラウマになって、今またなったらどうしようって恐怖でまた苦しくなってる気がする…
病院の先生ははっきり病名とか言わなかったので素人判断だけど
309:病弱名無しさん
24/10/08 19:41:39.97 q6Xw5ofU0.net
まあ鬱やパニックや併発しますわな
310:病弱名無しさん
24/10/08 23:20:09.73 oAezWBky0.net
自分もパニックだからよーく辛さが分かるよ
311:病弱名無しさん
24/10/09 09:22:27.21 WksjGzyZ0.net
朝からえずきがする
312:病弱名無しさん
24/10/09 23:25:38.08 qsbegzEV0.net
だいたい夜だけど朝もあるわ
313:病弱名無しさん
24/10/09 23:27:08.34 qsbegzEV0.net
半夏と黄蓮混ぜたのは効くわ
314:病弱名無しさん
24/10/09 23:28:06.90 qsbegzEV0.net
酒飲んで落ち着くって今までなかった。何でやろう
315:病弱名無しさん
24/10/09 23:44:24.43 CUl1azO+0.net
寒くなってくるとなぜか症状出やすいからイヤだ
316:病弱名無しさん
24/10/21 19:28:57.31 39iyN2X80.net
3日くらい前からずっと喉が痛い
風邪引いた時のような痛みではなくなんか情事圧迫されているような感じ
咽頭ガンの初期症状調べてみたら当てはまるのがいくつかあるしなんか怖い
一週間経ってもこのままだったら病院いくか…
317:病弱名無しさん
24/11/07 00:26:49.57 yZMU/NMl0.net
辛いつらい
318:病弱名無しさん
24/11/08 21:52:29.79 heGgf/tP0.net
吐き気っていろんな感覚の中でもっとも不快
なのにそれが何度も何度も
死んだ方が楽だ
319:病弱名無しさん
24/11/11 22:16:59.72 I4ma6SbZ0.net
ワインと炭酸控えてるのに出た。不整脈と関係あるかな?どこが悪いのかわからん
キモい吐きそう
320:病弱名無しさん
24/11/12 06:05:35.39 4Bs3zHJi0.net
道端でオエってなる。黄蓮クソまず
321:病弱名無しさん
24/11/18 04:06:00.55 0EO90y4c0.net
英国変態紳士さんがキモすぎて
えずき止まりません。
322:病弱名無しさん
24/11/19 02:17:10.14 1VZ8SphL0.net
寝不足とカフェインで吐き気最悪
323:病弱名無しさん
24/12/16 01:51:32.81 ZQr7B0xR0.net
不安になるとえずきそうになる
薬かえてもらおうかな