24/08/27 03:03:54.31 hdlrDoYx0.net
>>980
俺は医師からSGLT2阻害薬飲んで頻尿になるなら食べ過ぎってことだからって言われてるわ
HbA1cが正常でも頻尿なら食後血糖値が高いってこと
確かに食後血糖値が安定すると頻尿はなくなった
1001:病弱名無しさん
24/08/27 08:09:27.93 6GWUwHm30.net
>>977
ルイボスティーは一部の薬と相性が悪いので、飲みすぎないように
一部の薬はルイボスティーをのみすぎると代謝が早くなり、効果が弱くなる
1002:病弱名無しさん
24/08/27 08:09:43.18 6GWUwHm30.net
って書いてある
1003:病弱名無しさん
24/08/27 08:31:52.22 zIq+yJ2X0.net
マンジャロで栄養失調になったりせんやろか?
ただ体重がいまいち減ってないような気がするよ。
1004:病弱名無しさん
24/08/27 10:09:22.27 frEJMIlq0.net
最近なんか太りやすくて不思議だなあって思ってたらラーメンって結構カロリーあるんだな
180gの米が200ちょいなのにインスタンとラーメン400ちょいもあるじゃん
そら太るわ
1005:病弱名無しさん
24/08/27 11:06:05.75 Y0HQuDWm0.net
>>982
それなら>>735はやはり間違ってる
頻尿は食べ過ぎて太るサインじゃなくて、太る痩せるに関係なく食後高血糖のサインというなら間違ってない
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)
1006:病弱名無しさん
24/08/27 11:13:28.44 sThHg0Se0.net
経験上、カレーとラーメンは太った
1007:病弱名無しさん
24/08/27 11:49:49.87 iaRHdRUh0.net
ルイボスティーの件、糖尿病スレだから糖尿病の一部の薬だと思った
アトピーとかの薬なら関係ないじゃんかよ
1008:!dongri
24/08/27 12:10:55.35 Y0HQuDWm0.net
「健康板の主」>>31が自称中国人>>964を演じているとすれば、同じ古参のライバルを脅すために意図的に情報を隠しても不自然じゃないが
もし本当に演じているなら中国人偽装画像からして5chで遊び過ぎ
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)
1009:正気のマッドサイエンティスト
24/08/27 13:07:30.66 Ap8vGMpf0.net
>>989
最初で問題になったのは臓器移植の免疫抑制剤だよ。問題になるロジックは同じので
残念ながら糖尿の薬も問題になるCYP450がメイン代謝の薬もあるが代謝亢進アルかは
死ぬことがないので症例は今のところは文献がないので断言できんわ
1010:正気のマッドサイエンティスト
24/08/27 13:07:46.50 Ap8vGMpf0.net
>>989
最初で問題になったのは臓器移植の免疫抑制剤だよ。問題になるロジックは同じので
残念ながら糖尿の薬も問題になるCYP450がメイン代謝の薬もあるが代謝亢進アルかは
死ぬことがないので症例は今のところは文献がないので断言できんわ
1011:病弱名無しさん
24/08/27 13:12:48.40 EmM+Y7FV0.net
>>982
白滝とかブロッコリーがメインであとは
麦入り飯を1日30グラムくらいしかとってないけどジャディアンスのんでしばらくすると喉が猛烈に渇いて水をガブ飲みするから
滝のようにしょんべんでるぞ?
朝飯ぬいてもノドの渇き→水のカブのみで頻尿。
不思議なのはピリ辛こんにゃくとかアスパラとチーズだけをツマミに糖分ゼロのハイボールのむと尿に泡がたつんだよ
どっから取った糖分がでてるのか不思議だわ
ハイボールに限らず赤ワイン1杯とか糖質ゼロのビールでも飲むと泡立つ
1012:!dongri
24/08/27 13:36:45.62 Y0HQuDWm0.net
その問題となる糖尿病の薬とやらを具体的に書かないと脅してるだけになるだろうに
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)
1013:!dongri
24/08/27 14:32:43.89 Y0HQuDWm0.net
>>991
ちなみにロジックが同じと言うのも意味不明だから
ルイボスとCYP450が同じとして、移植の免疫抑制剤と糖尿の薬で同じ問題になるロジックって何?
こういうツッコミから逃げるなら
>>589-590と合わせて正気のマッドサイエンティストは「健康板の主」>>31が演じてるのでは?と益々疑ってしまうので悪しからず
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
スレリンク(body板)
1014:病弱名無しさん
24/08/27 14:59:36.88 UVFif+aA0.net
>>993
血糖値調べてる?
常に血糖値高くない?
高いと食べてなくてもどんどん糖を出すのかも
自分はSGLT2阻害薬飲みながら糖質制限したら今まで頻尿だったのがピタッとおさまった
医師に報告したら「そりゃそうだよ 尿に出す糖がないんだから尿は出ないよ でもこの薬飲みながら糖質制限は厳禁」と言われたよ
1015:正気のマッドサイエンティスト
24/08/27 15:00:44.62 F1Kx5hM50.net
120スレの主はやっぱ無視のほうがいいかな。ググれもできないカスに医学講義しても無駄だな
ルイボスはCYP450うちの3A4を増加させる、3A4を使って代謝する薬は代謝亢進で血中濃度が足りない恐れがあるが
どの程度の3A4増加で代謝亢進になるかはメーカーよる公開はなく、調査したかも不明
糖尿の薬だとDPP4の薬大半やSGLT2薬も3A4で代謝するし、スタチン系も3A4代謝のが多い
1016:病弱名無しさん
24/08/27 15:01:28.48 UVFif+aA0.net
>>993
書き忘れた
この薬飲みながら糖質制限すると
糖新生が進んで血糖値は上がるし
筋肉もなくなっていくから
糖尿病は悪化するよって
1017:正気のマッドサイエンティスト
24/08/27 15:12:15.04 F1Kx5hM50.net
ちなみに。薬相性が悪い代表格のグレープフルーツも同じくCYP450、3A4が問題である
グレープフルーツは3A4を0にするから3A4代謝の薬が代謝されず、強すぎたり、副作用が強く発見したり
1018:病弱名無しさん
24/08/27 15:14:29.33 8fu2MNLk0.net
うめ
1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 6時間 37分 15秒
1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています