慢性疲労症候群【ME/CFS】其の4at BODY
慢性疲労症候群【ME/CFS】其の4 - 暇つぶし2ch159:155=157
20/07/31 16:40:34 GLazWld/0.net
>>158
レスありがとうございます
血液検査の項目にはFe(血清鉄)の項目は無く、MCHC(ヘモグロビン濃度)は
有って高めの数値が何度か出てました
たぶん、貧血の恐れはないみたいです

先日>>155の体幹ストレッチを結構やってみて、腰回りの筋肉がつりやすいのが
改善され体の血流もいい感じになったのに、日中暇になると急にぐったりして眠くなったり
体は疲労感はないのに、まるで副交感神経に支配されて眠りモードのように
なってしまった

体や内臓に関係なく、脳の体内時計が生まれつきおかしいのかもしれない・・・
ADHDと睡眠障害が深く関係してて、他人の話に無関心な時、僅か数秒間
の間にふと眠気が襲うことがあるらしいけど、それと同じ経験がよくある

夜の睡眠も浅いことが多いので、日中は集中力が続かず結果的に体も
気が抜けて力が入らず筋肉量も次第に落ちてく感じ・・・
これが続いて運動不足・筋肉減・脂肪肝・体が重い体質に陥ってく気がします
ドーパミン関係でも処方して貰えば治るのかなぁ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch