16/06/16 17:15:50.51 M2zdryST0.net
【ワースレ的用語解説】その1
※ここで例として挙げられる作品名は必ずしもワーストに選出されたものではありません
【駄アニメ・駄ニメ】
駄目なアニメのこと。
作画が崩れている・脚本が崩壊している・演出が出来てない・声優の演技が棒、
など見ていて(一般人が)苦しいアニメを意味する。
【年間ワースト(大賞)】
このスレでは毎年その年のクソアニメオブザイヤーに輝いた作品に大賞をあげています
会話を弾ませるために決めているだけなので、基本的に何の拘束力もないが
一応、1年を代表するクソアニメという意味では結構すごい
類義語:怪物級、年間、本物
【季間ワースト(シーズン賞)】
>>1の区分にしたがって季節ごとの終了作品の中からその季間のワースト作品を決めています。
そこそこすごいアニメに与えられる賞で、年間ワーストへのエントリー作品はまずこの賞を与えられた作品群ということになります。
年間ワーストをその年のスレの顔とするならこれらは目鼻立ちに当たるでしょう。バカにしないでよね!
年間、季間のこの二つを総称して俗にワースト(作品)と呼びます。
【選評】
クソアニメを紹介する文章。これがないと受賞は難しい。書いてる人はエライ。
これを書かずに、ひたすらタイトルだけ連呼しても、ワーストを受賞することは難しい。
【養殖アニメ】
1)最初から視聴者を笑わせることを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる。所謂バカアニメの類
これらはカオスアニメやギャグアニメとして名作であることも多く、受賞することは少ない。
・例 カブトボーグ、アクエリオン、ジュエルペットサンシャイン、聖剣使いの禁呪詠唱
2)意図的であってもバカアニメの枠組みを超えた糞さを演出できれば、受賞することもある。
・例 シャイニングティアーズ
3)また、ネタが滑ると物凄く痛くワーストになりうるが、狙った感のあるため選考の際に忌避されやすい。
・例 MUSASHIの後半
現状大別するとこの三つになり、主に話題に上がるのは2)と3)だが、天然と養殖の判別は非常に難しく、時折スレ住人の間でも議論になる。
また、AMNESIAのように天然と養殖が入り混じっていたり、モンスーノのように電波すぎて議論自体がナンセンスの場合もある。
※略語としての養殖という用語について※
現在語義から笑わせるという限定が抜け落ち、
『視聴者を○○することを目的とし、物凄い展開やわけのわからない話をやる』という程度の広い意味で使われる傾向があります。(特に推奨はしていません)
また用法に関しても、作品が単に天然でないという意味で雑に使われる場合や、
ある作品の特定部分を取り出してその部分だけを限定的に『養殖』と呼び表す場合もあり(作品自体は養殖ではない)、混乱を招きやすい用語です。
疑問がある場合は各自個別に使用者に対して質問するのが良いでしょう。
【不快系】
見てて不愉快なアニメ。最初から視聴者を不愉快にさせることを
目的としたアニメ(養殖不愉快 例:スクールデイズ、ホワイトアルバム)と
スタッフに能力が無く、結果不快になったアニメ(天然不愉快 例:魔法遣い夏)の2種類がある。
前者は不愉快を楽しませる、昼ドラ的な要素があるので、それだけでワーストにはなるには弱いと言われる。
後者は有力なワースト候補になりうるが、それだけでは弱いと言われることが多い。
【原作レイプ】
原作を改変する事。原作ファン目線からの表現で、改悪のニュアンスが強い 例:ゼノグラシア、ぼくらの
スレのスタンスが、放送されたアニメだけで評価すると言う傾向にあり、原作レイプだけが理由でワーストになることは無い
その他にも原作にある要素を忠実に再現した結果ワースト要素になっている場合(例:禁書目録、もしドラ等)があり
原作信者と、原作を知らない視聴者で温度差が激しくなる場合があり、評価が難しい。
3:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 17:16:12.59 M2zdryST0.net
【ワースレ的用語解説】その2
※ここで例として挙げられる作品名は必ずしもワーストに選出されたものではありません
【特攻】
糞アニメと知りつつ見ること。住人ならば標準装備しておくべき能力。
最近この能力の無い住人が増え、つまらないだけのアニメは空気と称されることが多くなった。
これからのワーストアニメには視聴放棄されないある程度の面白さが必要か?
【特攻その2】
信者、もしくはアンチがこのスレで宣伝することを、特攻と証することがある。
毎度のように行われるので、なるべくスルー。大作や人気作がやらかすと極端に増加する。
基本的に特攻(派手で感情的な書き込み)はワースト受賞の逆効果になる(ワースト否定であれ、賛成であれ)。
またワーストスレからアニメ本スレ等へ特攻が行われることもあるが、これは禁止。
■ご新規さんへ
現状、当スレにおいてワーストアニメは下記の傾向になります。
注 定義ではありません。あくまでも現在の傾向です。今後どのようになるかはわかりません。
☆パワーと貫禄+αを兼ね備えた駄ニメ
〔αの部分はかなり曖昧です。強いて言えば駄ニメの先にある新境地〕
駄ニメの分類 大きく分けて「賞賛系統」と「憎悪系統」のふたつ
詳細〔某奥魔女スレより〕
1 貧窮アニメ--予算ない、スタッフいない、時間ない、やる気ないといったカスアニメ
ほとんどの駄作がここに入ります。〔空気含〕
2 ネタアニメ--叩かれることを前提につくられた作品 突き抜けると受賞対象に
シャニティア MOE ガラ艦他
3 種アニメ---一部の製作スタッフならび上層部の意向でメチャクチャになった作品
種 種死 DCSS ねぎ1
4 天然アニメ---愛情と丹精をこめてつくられたが蓋を開けたら糞だったという至宝
奥魔女 VVV ムント
5 カオスアニメ--何から何まで意味不明だがマイナス効果が相乗してものすごいパワ-を発する
下級生2 AB もしドラ
このスレではよく3番以降がシ-ズン賞候補にあげられます。
あとは脚本が悪いだの絵が酷いだの色々ありますがスレを読めば雰囲気はつかめると思います
4:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 17:16:32.64 M2zdryST0.net
■本スレへの突撃禁止!どれほどのクソアニメだろうと、ろくに視聴もしていないくせに本スレに行って
煽ったり罵倒して荒らすなど人としてあるまじき行為です。
■大賞・シーズン賞の決定は糞アニメが出た時点ですぐに行うわけではありません。
年(シーズン)間に出たアニメの中で、相対的に選ばれます。
また、投票形式ではないのであなたが推したい作品がある場合、率先して選評またはレビューを書きましょう。
■シリーズ・続編系は「前作との比較」を行うより「そのアニメ単体としてのクソさ」を
求めていくものと考えたほうが良いかと。。
■原作モノの場合、原作未見者の視点では「原作レイプ」というワードは基本的に意味を成しません。
原作との比較は控えつつレビューしていくのが無難でしょう。
■このスレでは一部の痛い信者やアンチの突撃敢行もあるでしょう。
連中への反応はエサ投下以外の何者でもないので、スルーを忘れずに。
そういう状況は「スルー検定」として己の技量を試す機会とでも判断しておきましょう
■「クソ」とされる理由は「純粋につまらない」「演出や脚本が酷すぎ」など様々です。
アンチスレのようなつまらなかったアニメを罵倒するためのスレではないので
己の主観を評価に持ち込まないように。
■スレ住人は男性中心ですがネタとして突き抜けていたりあまりに著しい破綻が生じれば
腐女子アニメのノミネートもありえます。ワースト基準からはずされやすいからといって
許してもらえると思ったら大間違いです。鋼鉄三国志を思い出してください。
5:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 17:17:02.25 M2zdryST0.net
Q.○○はクソアニメ
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.レビュー書いたのに無視された
A.そのアニメ、またはレビュー内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。住人を納得させるレビュー書け
Q.糞アニメクリエイター(製作スタジオ)・部門別の賞も決めよう
A.専用スレ立ててそこでやれ。ここはシーズン、年毎の最優秀クソアニメ一本(ダブル受賞などの例外あり)以外は決めん。
Q.○○が受賞なんて認めない
A.自分の推薦作をレビューして見返せ。できないなら黙れ
Q.信者とアンチUZEEEEEEE
A.スレ違い。該当スレあるからそこに篭ってろ
Q.空気アニメはクソに入りますか?
A.スレ違い。空気アニメ大賞スレにいけ
6:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 17:17:27.44 M2zdryST0.net
/ ̄\
| |
\_/
|
V /  ̄  ̄ \V
/// \ / \\
| / ⌒ ▼ \| テンプレは以上だ。上記のとおり
| | (__人__) | このスレでは予告無しにスルー検定が実施されることがある。
//\ ` ⌒´ /\ 主な例としてはage厨・煽り厨・アンチ・作品信者などだ。
// /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応するとクソアニメを語る権利を失ってしまう。
( ( / > ヽ▼●▼<\ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
)) / ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. byオプー名橋ルチア
( .l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
7:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 17:41:54.68 mMyG/ts+0.net
⌒*(@Ω@)*⌒ < >>1乙
8:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 18:08:17.31 Q4DltHFR0.net
>>1乙で空を飛ぶ乗り物なんて空想の産物ですよ
9:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 18:17:13.43 nEvpHrzt0.net
私がやりたいのは赤道祭なんかじゃない。>>1乙だ!
10:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 18:39:43.12 iW6G8SG20.net
>>1
乙
はいふりでおかしかったのは赤道祭をこのタイミングでやった事に尽きる。
それ以外は普通だった。今更蒸し返す事じゃないが、イスカや血Cが受賞せず
はいふりが受賞する流れになったら笑う。
最近はガンストみたく貧窮で養殖であるにも関わらず受賞するケースも生まれたから
いまさら驚きもしないけどね。
11:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 18:49:47.25 mMyG/ts+0.net
>>10
時代が変われば受賞作も変わるさ
フタコイなんか今放送されたらネタアニメ乙で終わるだろう
同じUFOのコヨーテの方が受賞しかねない
12:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:06:14.16 nFhHihPTO.net
それ以外は普通とかマジかよって思ったけど10話単体の話か
びっくりした
13:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:07:40.55 b+/zONCTO.net
>>1乙を兼ねた保守
14:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:15:09.72 OlzzWC590.net
不断の>>1乙
15:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:16:56.08 Otscr7QS0.net
>>1に懐いているので乙してください
>>10
まず前スレ埋めろアホタレが
16:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:18:14.54 iW6G8SG20.net
>>11
コヨーテは2話から右肩下がりだったな。
つまらなさでは神メモもそうだった。
1話で面白かったのにそこからコレジャナイ感があったのは
最近ならシャロだけど、ああいう1話だけで万人を釣ろうって作品が多すぎるのがいけないんだ。
毎回いつかは楽しくなるだろうって見て行ったのに上手く行った試しがない。
17:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:21:06.61 TTZLRGfk0.net
>>1乙(冷や汗タラーリ)
18:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:22:03.08 mMyG/ts+0.net
このスレとは直接関係ないが
ハガレンに続き東京喰種が実写映画本決まり
銀魂も実写化の噂ありか
邦画って本当にネタギレなんだな
19:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:26:46.17 1UahYZsy0.net
邦画は客を呼んで儲けるんじゃなくスポンサーから制作費を引き出すことしか考えてないからね
知名度があってスポンサーにウケそうな営業が出来そうな題材を選ぶ
クランクインした時点で既に勝ってるから良い映画を作る努力なんかする気まったくない
20:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:27:24.89 1LawS9jH0.net
>>1乙
10話の祭り部分から枝葉抜いてまとめると
「祭りしようとしたけどみんなやる気なかったから拗ねていたら幼馴染が間を取り持ってくれたからお礼に幼馴染がムカついている艦長ぶん投げさせてやったよ」だからな
決戦の前までに団結できる雰囲気作っとこうよと
21:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:29:32.36 M2zdryST0.net
シャロは初回と未放送回のみ普通に面白かった・・・かな
それ以外はもっともっと面白かったけどなここ的に!
まァ反対意見もあるのはそれはそれで健全だと思うが、
ここまで一強ぶり、というか放送後高速にスレが埋まるタイトルは
ここ数年でも珍しいんじゃないかとは思うはいふり(正直全部読むのめんどい!)
『ハイスピード!』と『Free!』を足したくらい人気出るとイイネ!
22:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:29:55.21 CLO0/O2s0.net
一クラス分の人数で文化祭ごっこしてる絵面のクソ寒さがすごかった
製作陣は文化祭に参加できなかったトラウマでもあるの?
23:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:43:01.51 1LawS9jH0.net
はいふり最終話の作監の人数どうなるかな?
最終話は作監の人数一番多くなるからアニメ史上最高数を大きく更新しそう
24:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:47:22.49 Otscr7QS0.net
>>22
>文化祭ごっこしてる絵面のクソ寒さがすごかった
これを思い出したよ
次々と演目が変わって行くところなんかほんとそっくり
URLリンク(sakuhindb.com)
25:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:47:25.18 CLO0/O2s0.net
>>23
一般的に作監って人数多い方がいいの少ない方がいいの?
はいふりで作画の良さって感じたことないから気になる
26:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:55:18.45 wm+4MZK50.net
作監が多いときや謎の役職が増えてるときは進行が厳しいと思われる
ただ予算ありそうで平常運転で多いやつはそういう体制な場合も
27:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 19:59:23.51 N/JnDF3p0.net
>>25
実は戦闘シーンの大半が使いまわしだったりするからな、はいふり
まあ軍艦のCGさえ用意しておけばそれを動かせばいいだけだから低予算でもなんとかなるってのはあるが
っていうかはいふりって設定上軍艦要らな(ry
28:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 20:01:27.15 CLO0/O2s0.net
>>26
やっぱ作監多いのはやばい兆候なのか
一時期嘘予告が前日ギリギリまで来なかったりしたし
妄想代理人のマロミアニメ回みたいなことになってそう
29:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 20:03:43.53 wq4kIECB0.net
凡品質になってるカバネリの今日は演出3人作監12人総作監3人
どこも多いの当たり前になってるから業界苦しい
30:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 20:04:56.31 251LYK270.net
1クール目最後で見せ場だから厳しいところだろ。
31:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 20:19:02.14 1LawS9jH0.net
>>28
質高くて多いのなら別にいいけどそうでない場合はお察し
前者としては神バハや進撃の巨人とか
白箱で17人作画監督が出てきたらどうなっていたことやら
32:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 20:29:43.79 OlzzWC590.net
>>22
コーカイコーカイコーカイチュ~♪
あなたのコーカイなんですか~?♪
製作陣「10話にして全く脈絡も必要性も無いお祭りイベント回を作らなきゃいけない事」
普通なら脚本家を疑えばいいんだろうけどそんなバカな事するタイプじゃなさそうだし
一体全体どんな頭の奴が主導すりゃこんな話ねじ込めるんだろな
33:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 20:33:41.16 N/JnDF3p0.net
たぶん鈴木の入れ知恵、もしくは鶴の一声
34:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 20:45:39.98 J9H+zcPq0.net
ハイフリの祭り回って別に良いんじゃねと思うわ
他の回は酷いけど尺足りないわけでも無いし単発でああいう回あっても問題ない様な
35:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 20:48:55.96 ZYJx2jW70.net
>>34
単純にラストバトル前の日常回だったんだろうけど
それってそれまでに緊張感溢れるバトルをしてきたからこそ緩急をつける為に挿入する回であって
はいふりの場合ここに至る道筋が色々アレだから…
36:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 20:52:11.88 CLO0/O2s0.net
いや流石にきらら系の萌えアニメの日常回でも単体であそこまでひどいのはそう無いと思うが
(おそらく)一番力入っているであろうラップとかほとんど視聴者に対する直接攻撃みたいな出来だし
37:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 20:54:10.98 L3v+G+7n0.net
スベリ芸的なのと思ったら結構皆大爆笑してるしな
38:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 20:55:23.60 AgPCVTqE0.net
最後のグッズ販売促進回という名の業務命令。吉田も大変。
ところで、初見の時は寒さしか感じなかったが、もう一度見るとあのこっ恥かしい後悔ラップだけはなぜかお気に入りになってしまったよ♪
39:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 21:01:55.23 wscw9tcy0.net
ワースレで触れるのもなんだが、10話が求められていたものだと尼欄からもわかる
逆にワースト的でないにしてもVIVA様は需要がなく落ちている
40:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 21:24:16.73 N/JnDF3p0.net
あんな茶番一話丸々やっといて残り2話で尺足りませんでした、
なんてことになったらもうそれだけでワースト確定だわw
41:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 21:38:48.46 LZxfVQ360.net
最近はわざと尺足りなくして二期製作決定の流れもあるから
一概にそれだけでワーストは難しいんでね?
現にタラちゃんことブブブはワースト当落線上に上がったらまさかの分割でしたしおすし
42:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 21:46:26.22 M2zdryST0.net
白鳥ひめ「辛いカレーは美容と健康にもいいのよ」
・・・喉にはわるいだろ
デートの前に餃子食う女みたいだぜひめ先輩・・・
>それだけでワーストは
・・・それだけ?
43:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 21:50:29.01 SDnjmjKd0.net
ラップは見た側の感覚でキツイというのはわかるが
作るにあたって芸人を採用してみたりと真っ当なことやってるとは思う
結果的に酷いというのはさておき
それより鼻メガネとか根性の尻とかわざわざこれを選んでるんだからな
オッサン過ぎるとか他に芸ないのかとか、色々とな
44:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 22:14:43.48 mAAGOZfF0.net
もしはいふりの続編が決まった際の条件を今のうちにちゃんと決めておいた方が良いな
艦これみたいに「続編製作決定」だけで具体的な放送時期や公開形態が発表されなければ
そのまま今期扱い
「今年秋(来年冬)より続編放送決定」とか、完全な分割だと発表されたら先送り
もちろん、独立しての受賞もありだけど
45:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 22:24:39.02 RqUcvIYp0.net
赤道祭=相撲大会。という事にして一話丸々女相撲大会やっとけば何処からも文句は出なかっただろうに
46:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 22:59:34.52 Otscr7QS0.net
>>44
放送始まってから「続編決まるかも」なんて言ってるんだから、
いまさら分割だと言うのは無理だろ
47:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 23:05:44.23 uuAvkQy20.net
鈴木と吉田って割と安全牌的な位置にいるかと思っていたのに何故にこんな痛々しいものが出来たのか謎だ
まあ海自のイベントとかではいふりキャラが使われていたりするからそれなりに人気はあるのだろうけど
48:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/16 23:07:43.51 CLO0/O2s0.net
海自とのタイアップって放送開始前から決まってないと無理じゃね?
49:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 00:02:09.42 tHdXA/Us0.net
タクティカルロアに続けて変なの掴まされる海自カワイソス
50:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 00:05:30.76 ZsWaBPJa0.net
ネトゲ嫁の最終回を前にしての盛り上げぶり
シリーズ構成ってのはこうやるんだよという良い見本だな
カバネリとかはいふりは見習えよと
51:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 00:16:38.14 RAGjo7PS0.net
海自とかとタイアップするために戦争色なくそうとした結果がウイルスだからね
海自側にとっては「なんでそうなった」だろうけど
52:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:11:19.84 XYLLo/Nf0.net
まーGATEのヒャッハー自衛隊を見ると、あっちのタイアップ(?)も
お前らちゃんと脚本読んでんだろうなあって感じではあったが
まァノイジーマジョリティーは視る機会ないだろうから関係ないのか
53:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:35:14.58 ZsWaBPJa0.net
はい、デブが死ぬのは予想通り
はい、僕の王の力があああも予想通り
たぶん生駒が生きてても予想通り
無名が正気を取り戻しても予想通り
ここまで絶望的な状況から大逆転でビバ宮野倒すのも予想通りになるでしょうね
54:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:36:37.07 NwniBqww0.net
つまらんアニメとしか言いようがない回だった
ワースト的には弱いか
55:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:37:01.98 PmKb2sAh0.net
まあギルクラと違って仲間は一応いるし……
でも無名ちゃんは許されなさそう
56:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:37:04.59 GBPUqv7c0.net
本スレでやれ
凡々すぎて語る事ない
57:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:37:39.54 YAuS+dvS0.net
文句なしに酷いんだけど
すべて想定内から予定調和が見えるようではギルクラには到底敵わない
58:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:39:21.21 hojcf4Yr0.net
前回の引きから普通に列車乗ってるのはちょっとわらた
走行中の列車から落ちて普通に戻ってきたのなんてセガールしか知らんけどどうなるんですかね
59:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:40:23.50 oNFy7WGv0.net
リベンジで普通の意味でもつまんなくなってるのはAB→シャロに通じる
ただこちらは最終回での一発はありえない
60:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:43:51.56 ZsWaBPJa0.net
>>58
揺れもしてなければ振動も音も聞こえない
いつのまにか凄く進歩した列車になってるなw
走行中の列車から落ちても追いつくのは大陸横断超特急があるけど、それは飛行機があるからで
それよりも、いいかげん落水=生存ってのは辞めて欲しいねえ
その前に急所撃たれてるんだから
ヴァイパーズ・クリードの頃から進歩しなさすぎ
61:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:45:26.27 8DZxoDAa0.net
次回予告で噴いてしまった
62:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:47:38.34 PmKb2sAh0.net
ワンピ実写映画化とか草
63:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:47:52.97 NIf/9F8f0.net
>>58
前回は普通に全員捕まってたしそりゃ乗ってるやろ
守りに入りすぎてて色んな意味で垢抜けないな
ベタなだけでここで扱うには程遠い出来
64:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:55:59.16 ZsWaBPJa0.net
>>61
「一命を取り留めた生駒はチェケェンになっていた」
URLリンク(www.youtube.com)
こんなん草生えるわw
65:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 01:58:34.73 yGYdXeNp0.net
VIVA城の扉が頑丈すぎる
どれだけ科学技術が進んでるのだろう
振動ないのは現場やばいせいなのかも
あとは来栖がどう戻ってくるのか
66:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 02:05:19.13 0cLHiFoB0.net
先週の方がビームやらガトリングやらビバ様の汗やら笑える要素あったのに
今週はただ退屈だった、残念だわ
67:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 02:05:53.06 NwniBqww0.net
最後に生駒の銅像展開もありえるから最終回次第か
68:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 02:11:43.67 JluPU9KuO.net
>>60
仮面ライダー「なんかすいません」
69:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 02:20:44.40 ibLhxHwr0.net
>>68
平成ライダーにしとけ
70:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 02:27:09.97 JluPU9KuO.net
>>69
それが、一号も結構水ポチャ→不明→生きてるをゲルショッカーの時に乱発してまして
71:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 02:29:09.57 R+RAOpdP0.net
ビックリするほどつまらんなカバネリ
でも全員何だかんだ生存フラグ立ってたのはワラタ。
昨日の文ストの樋口が銃何十発も受けてたのに膝に傷負う程度だったからな
きっと最近の銃や刀は人を直ぐには殺せなく出来てるのかもしれない。
72:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 02:29:36.12 rxeW4b9V0.net
高いところから落ちるとレベルアップして戻ってくるんだぞ
ソースは流浪の戦士レイナさん
73:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 03:03:16.77 3qR6HVa7O.net
>>49
タクロアはハーレムものとしてはそれなりの出来だったと思うけどなw
貧窮に定評があるふじもと監督アクタス制作だった割に
作画崩れもそこまでじゃなかったし
74:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 03:39:08.02 dj/g7qYR0.net
>>47
構造的な問題というか普通にP側(アニプレ)がガンなんだろ
監督も軽い奴据えてるし、思い付き優先で全然まとめられてない
まあ程度の差はあってもアニプレオリジナル物はどれも似たようなもんだけどさ
75:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 04:21:33.98 BDILhqv20.net
>>74
えぐぜくてぃぶぷろでゅーさー様なのかなW
76:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 04:32:56.78 R+RAOpdP0.net
アニプレに限らないが角川とかでPが出しゃばって良かった試しがないな
このすばやシンフォギアGが売れたの何て前者は現場に丸投げした結果、
後者は無印で出しゃばり過ぎて売上が駄目駄目だったから丸投げしたのに
現場が超の付く人気と売上を記録してみせて大勝利だったからな
はいふりは企画側やPが五月蠅そうだよな。
77:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 07:03:30.90 FOmjo8ze0.net
>>72
それはローンレンジャーの頃のTV西部劇の定番展開
78:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 08:26:52.48 DSpSrvuu0.net
まあ落ちて行方不明で何故かパワーアップして戻って来るわ
古典的なお約束だわな
79:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 08:51:49.10 PpAzBXDJ0.net
シャーロック・ホームズもそうだったからな
80:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 08:57:06.17 7wfsp59C0.net
GATEやガルパンを見返すに、鈴木は上の人間がちゃんと手綱を握って制御すれば良い仕事をするんだけど、
できないと設定厨の悪い所がモロに出てしまう所があるね。はいふりの場合、それがかなり分かりやすい形で出てきてる
同氏原作のリボンの武者も好みが極端に分かれる作品だし
81:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 09:10:46.33 YVhcEO/R0.net
>>76
はいふりは放送前からグッズ展開がドン引きレベルの凄まじさで
企画側がもうアニメ大ヒット前提で話を推し進めてるのが垣間見えるな
82:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 09:12:37.26 YbY2T/UK0.net
ソニー系列の広報先行型作品は
ちゃんとヒットすれば盛り上がるけど、滑った時がとにかく痛いな
83:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 09:33:42.17 PmKb2sAh0.net
はいふりメーカー的にはどれ位の期待値だったんだろうか
あの展開っぷりからだと2万以上でもおかしくないと思うんだが
84:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 09:34:17.07 3rfiyNuA0.net
ガルパンのスタッフを引っ張ってきて内容は艦これと同じ海軍モノだもんね
いいとこ取りをするこの作品は大ヒットが約束�
85:ウれてると思ってたんだろうな
86:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 10:00:13.87 Qs3WSPeh0.net
>>80
アイデアマンとしては使えるのかもしれないけど、意思決定をするポジションには
絶対につけちゃいけない、悪い意味でのオタクだね
87:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 10:47:33.91 ONzaN42j0.net
>>84
美少女+戦車がヒットしたから美少女+軍艦もいけるやろ!って発想は分かる
ただ、先駆者がなぜ成功したかは理解も分析もしてなさそう
88:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 12:09:18.03 ZsWaBPJa0.net
>>86
美少女+ミリタリーで大失敗したソの敗因を分析した結果導き出した答え「鈴木がいなかった」
「だったら今度は鈴木を連れてこよう むしろ先頭に立たせよう」その結果がこれとw
89:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 13:09:25.99 mIdPjEgk0.net
ガルパンが受けたのは、軍事的ロマンチズムと騎士道精神に溢れていたから
90:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 14:17:33.87 XYLLo/Nf0.net
はいふりだってキチ道精神には溢れているだろ
ワルキューレロマンツェとかすでになつかしいですね
91:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 14:56:21.49 6tGCUmDF0.net
>>88のようなことを思ってはいふりスタッフは失敗した
ガルパンは「キャラが立ってる」「話は王道」「濃いミリタリネタは話を邪魔しない」
って基本に忠実だった
92:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 15:24:12.78 rFPU8YKn0.net
ストパン
ガルパン
なら海はカイパンとか妥当なタイトルにしときゃよかったんだよ
93:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 15:25:49.19 YVhcEO/R0.net
タイトル変えずに赤道祭みたいの延々とやってりゃよかったんだよ
94:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 15:28:43.08 GBPUqv7c0.net
赤道祭だけでも日常ものとしては相当レベル低いし…
95:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 16:13:09.42 We2A+6dS0.net
初めから赤道祭みたいなのをずっとやってたら
メガネブを男向けにした感じの扱いだったのかな、絶えず滑ってるだけみたいな
まあ初めからずっとあんなのやってればここ的には話題にはならんかっただろうね
96:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 16:31:34.88 aDtK4At60.net
よくよく考えたら最初から赤道祭もどきだったんじゃね?
97:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 16:31:51.74 SBWMIsuU0.net
アイデア出しだけ終わった段階で上の方のスタッフ全員急死したので
残された資料を元にとりあえず映像化しましたって言われても信じる
それぐらいワンクールのお話として成立してないし使い回しが多い
98:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 17:22:32.39 NOxrfH7H0.net
どっちかっつうとワンクール前提で発注をそのまま淡々とねじ込んで行ってる印象だけどな
はい、ラスト前なんで全編テコ入れの回厳守でーみたいな
99:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 18:29:16.06 arEonSvx0.net
>>84
正直、ガルパンと艦これを何も考えずに混ぜてしまったように見えるのよね。
成長してると見せかけて何も変わってない主人公とか、シリアスとギャグが
混在して緊張感が全然無い辺りとかはそのまんま
100:艦これにも通じる要素だし。 企画とかそこら辺の上の人間ばかりが意気込んでて、現場の士気が 最悪だったりとかするのかね。
101:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 18:43:28.92 XYLLo/Nf0.net
>>98
EE放送中のメーターさんとかね・・・
下のスタッフさんたちは指示通りに出来得る最高の仕事を続けているわけで
なのに耳に入ってくる世間の評価は()っていう
EE堪能させていただきましたよ!(=人=)
102:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 19:59:29.70 R+RAOpdP0.net
>>98
普通現場が最悪ならメーターが何だかんだちくりとつぶやくもんだが
今回はそんな気配がまるでないんだから、少なくとも現場の雰囲気は最悪ではないんだろう。
103:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 20:04:51.29 ZsWaBPJa0.net
声優の演技にもやる気が感じられないのとノリノリな感じがするのとがあるよね
坂本の出演者はなんか楽しそうなのに、カバネリのまれいと宮野はイマイチな
104:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 20:12:38.50 4Z6c/Egx0.net
参考にしたであろう艦これがそもそもカオスだしな
105:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 20:46:43.76 rtJuRnuH0.net
艦これよかガルパンとアルペシオを参考にしたように思う
全然できてないけど
106:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 20:55:25.27 arEonSvx0.net
>>103
戦闘面ではそれもあるんじゃないかとは思う。
アルペジオを見て「あ、一対一でもいいんだ」と思っちゃったのが運の尽きだったと思うけど。
リアル()な艦戦使うなら、普通に艦隊戦やらなきゃ迫力も出んし、
駆逐艦相当の晴風じゃ、戦艦相手には話にならないって事になるから、
自然とああいうトンデモ作戦に走らざるを得なくなる。
なんでアルペの5人で潜水艦が操船可能だって所をこそ見習わなかったのか・・・。
107:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 20:59:02.19 rtJuRnuH0.net
>>104
そこはガルパンにおける戦車別グループを艦内部署別グループに置き換えたとか
そんなに個性分けできてないから効果的でもないけど
108:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 21:06:11.97 arEonSvx0.net
>>105
アルペの5人操艦見習って、晴風の他にもう二艦くらい艦作ったりとかして
戦術を駆使して至近距離まで近づいて雷撃叩き込むとかそういうのなら
有りだったと思うのよね、戦闘面では。
でも、変に操艦の為に必要な人数の事考えちゃって、中途半端に
人数増やして一つの艦に押し込めちゃった事で、ストーリー面でも
戦闘面でもものすごい弊害が発生しちゃってると思うの。
実際艦内部署別グループに分けたとか言っても、個々人の個性とか
以前に部署ごとの活躍とかが描けないから個性以前にそもそも
認識してもらう機会すら作れない。
無理やりその機会作ろうとしたら赤道祭りだし。
戦闘面では前述の通り、駆逐艦1隻で戦艦に、何の必殺兵器(アルペにおける
侵蝕魚雷や超重力砲みたいな)も無しに勝たなきゃならないって事で、
どうあがいても座礁作戦だのスキッパーで乗り付けだのといった
艦隊戦とは全然関係ないところで勝敗をつけざるをえなくなってる。
これやっぱ企画と全体の総指揮取った奴がひたすらに無能だったんじゃないかと思うわ。
109:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 21:07:44.29 PpAzBXDJ0.net
>>100
>普通現場が最悪ならメーターが何だかんだちくりとつぶやくもんだが
>今回はそんな気配がまるでないんだから
URLリンク(blog-imgs-64.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-64.fc2.com)
これがはいふりの愚痴らしいぞ
110:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 21:09:21.27 J/E3N+Nu0.net
自動化が進んだ(砲
111:撃はアナログ照準、ダメコンは生身のJK数名が担当、ボイラーもJKがバルブ管理) 自動化の恩恵が全く見えないんだよな
112:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 21:14:41.91 VyMLrSvK0.net
もうヤマモトヨーコみたいに1人1隻操縦でいいんじゃね
113:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 21:15:02.09 PpAzBXDJ0.net
>>106
>でも、変に操艦の為に必要な人数の事考えちゃって、中途半端に
>人数増やして一つの艦に押し込めちゃった事で
あれは単に学校1クラスの人数としてはこの位がいいだろうとか、そういうのじゃね?
武蔵は砲の照準マニュアルで合わせてるのに30人とか、ありえないぜ
114:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 21:19:21.56 arEonSvx0.net
>>109
真面目にそれも有りなんじゃないかと思えるレベルw
>>110
だとしたら余計にたち悪いわなぁ。
あの中途半端な人数、学園モノという偽りのフォーマットを
事前に提示する為の無駄なギミックが、その後の全ての
足かせになってるわけだし。
>>108も言ってるが、自動化云々って言い訳するなら
それをもっと作劇に活かせよって話なのよねぇ・・・。
ネズミがバリバリ活動してた頃も、自動化云々で
齟齬をきたしてたって話は全然無かったと思うし。
電力使わずに自動化してるってそれどういうオーバーテック?
115:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 23:00:50.14 NIf/9F8f0.net
>>107
割とありがちなやつだな
ラストエグザイルとかエウレカセブンとか
そんな事より迷い家が普通にいい最終回だった件
116:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 23:03:17.35 zQeQz0s60.net
鈴木の知ってるとこ、オタ自慢したいところはマニュアル、鈴木の知らないとこ、説明できないところは自動化。
117:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 23:03:27.67 YbY2T/UK0.net
アドレスがやらおん
118:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 23:05:34.93 Q9iAOtpb0.net
やらおんしねアフィ
119:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 23:09:55.01 n19qo7xn0.net
BS実況をチラっと見て不穏さに震えたが気にしないことにした
120:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 23:10:30.39 NIf/9F8f0.net
マジやん
アフィやん
氏ね
121:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 23:35:02.59 /o/mW+ap0.net
これでアニプレばかり押すお客さんはアフィというのが証明されてしまったな
122:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/17 23:58:08.12 8SjyCJvD0.net
何を今更
やらおん→アニプレ
はちまjim→SCE
大手アフィブログは全部ソニー傘下
123:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 00:16:43.38 JqV90il5O.net
はいふり押しは工作扱いでワースト回避とか
アフィ連中と同じくらいクズな真似して恥ずかしくないのか・・・w
124:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 00:29:49.40 zR9o89hY0.net
これまでアフィのごり押しがなければワースト受賞しなかったかもしれん作品が
アニプレを中心に多数あるからね
はいふりも微妙に弱いところのに一強扱いだし
125:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 00:32:38.98 xEz0f0910.net
これで微妙に弱いんだったらCharlotteも受賞に疑念の余地有りって事になっちまうぞw
微妙に弱いってのは具体的にどこら辺が弱いのよ?
126:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 00:43:30.68 29b1D9c10.net
シャーロット様とか持ち出してしまうと尚更弱さが浮き彫りになってしまうぞ
ハイフリの場合は典型的なこれしかない需要だし
127:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 00:44:34.57 LlEwyZwl0.net
最糞スレでは迷家が何とも言えない軟着陸したって事で次のはいふりに否応なしにスポット当たる状況になっちゃったからな
せめてこっちでワースト防ぎたいって必死なんだろう
何で必死なのかは俺にも分からんがw
128:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 00:46:42.34 xEz0f0910.net
このレベルで「これしかない需要」とか、どんだけハードル上げてんだ・・・w
というか、弱さが浮き彫りにとか言って、結局ふわっとした否定に終始するん?
こういうところがワーストとして弱い、という具体的な言及も是非してもらいたいんだがな。
129:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 00:49:37.05 29b1D9c10.net
ん?おれは別にハイフリが受賞しても良いと思うよ
最近は基準ゆるゆるだし今期は他にこれといったのがないしな
130:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 00:52:38.35 xEz0f0910.net
>>126
いや、だからCharlotteを持ち出す事によって浮き彫りになる「弱さ」って何なのかな、
という所を聞かせてもらいたいわけよ。ワースト回避したいとかそういうつもりじゃなくても、
「弱さが浮き彫りになる」って言ってる以上は「弱い」とは思ってるんでしょ?
131:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 00:58:56.19 qVp2D0Mw0.net
まさかここへきて(クソアニメとしての)地力の差が出てくるとはな
132:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:06:15.44 29b1D9c10.net
>>127
だって糞アニメ界のレジェンドたるシャーロット様と同格に扱える部分なんて一つもないでしょ
現に企画批判だの瞬間移動がどうだのその程度のもんが話題の中心なわけで
そんなところにシャーロット様を持ち出したところで相対的にますます弱く感じるだけだろ
(まぁ、大体のアニメがそうなってしまう訳だが
133:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:06:32.89 JqV90il5O.net
>>121
アフィアフィばっか言ってるキチガイにウンザリしてるから
あまり下らん事ばっか言ってると思いっきり叩くぞ
134:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:09:17.04 23WZQBCI0.net
迷家最終話視聴。
とんでもないクソアニメだった。今年最有力といっていい。
全ての伏線と思われた部分が完全投げっぱ。最後の歌のラストで「字余り」って台詞、
マリーも分かっててやってると思わせただけでも十分だった。
普通にいい最終回って言ってる奴は頭がおかしい
135:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:12:28.50 WeR7Xb3W0.net
>>121
残念でしたw 君の願望とはほぼ真逆。
やらおんははいふりをステマしてものすごい数のはいふり記事乱発してるので有名だから、
あそこなら絶対あると思ってやらおんで探してきただけだよ。
>>127
つか、Charlotteは正直受賞作の中でそんなにレベル高いとも思わないんだよな、俺は。
はいふりには、奥魔女やC3部系統の集大成になることを期待してるから、もう次元が違う気が。
136:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:13:07.18 JqV90il5O.net
はいふりが微妙に弱いのに一強扱いはおかしい
とか言ってるアホがそもそも悪い
だったら二強になりうる存在を挙げろよw
137:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:18:12.91 pV436EvgO.net
もう、ハイフリで選評書いてるから変なこと言わないでくれないかな?
138:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:19:30.89 im+0jJkm0.net
あれだろ、今期では一強だけど
他の受賞作品と比べると弱いと言ってるんだろ
まあまだ終わってないのにわざわざ他の受賞作品と比べてる時点でどうかと思うけど
139:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:22:39.53 ujaY4Arz0.net
>>134
期待してるよ ここじゃ選評がすべて
140:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:28:50.25 uckYIiwL0.net
>>134
選評なくても最終回迎えた瞬間「決まったな」のレスが並ぶパティーンだろうね
最終回が他の候補より後なのは有利だ
141:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:30:00.24 aig9es5R0.net
煽り口調の奴にろくなのはいない
142:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:32:18.98 3WGsTCok0.net
カバネリ1話見忘れたかな。話がつながってないね。
ワーストの優勝は無理だろうけど、ここに話題で出るような作品にはなってしまったな
143:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:33:56.01 WeR7Xb3W0.net
>>136
前に貼られてたセリフ集以上のものは不要でしょ
144:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:37:37.03 EZEljt1T0.net
何で「選評で決まる、○○は選評で決まった」と言いたがる奴が後を絶たないんだろ
ここに無駄に長くいたらそうじゃないスレって事くらい普通わかるだろうに
145:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:39:07.81 3WGsTCok0.net
いつも決まらずグダグダしてるうちに来期になるんだよ。
146:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 01:59:12.14 XI2GQONL0.net
>>139
ギルクラの世間の評価に納得いかなかった荒木が進撃のヒットで調子に乗って
全く反省も研鑽もしないままギルクラの焼き直しして同じ失敗をする
ってとこまで予想されてたのをまんま予定調和にやっただけだからなぁ
まるで成長していない…(AA略)って以外になんとも感慨が沸かないが
まぁ拮抗は無理でもせめて他の引き立て役くらいには頑張ってほしい
147:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:01:30.43 jDuRPVPQ0.net
うしとらって原作もこんな感じにゴチャゴチャしたクライマックスなのかね
少年時代に触れていればもう少し熱く感じられたのかしら・・・
このまま逃げ切れば今季はいふりに栄冠が輝くことに余り疑いがないと思うが、
年間級か旗艦レベルかという点では意見が割れてるみたいなのな
「選評は必要」というか「選評が必要なクールがある」というだけよね実際は
148:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:03:24.30 3WGsTCok0.net
香ばしさでははいふり、苦痛度ではマヨイガ
このスレはワースト過ぎて面白いって作品が受賞しやすいから、はいふりかな
149:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:06:12.38 0Ykkf6Ku0.net
>>135
似たような感想持ちだけど過去に何度かあった
他に無いし下手に荒れるくらいならこれにしとこうぜ
的な最低ラインは現時点で越えてると思うわ
150:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:07:27.83 TaTwExB/0.net
年間はむしろ夏にゼスティリアサンシャインレガリアetcあるしまだ尚早だと思う
はっきり言ってはいふり程度だとシャロや魔法戦争みたいな王者には敵わんよ
151:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:13:35.38 im+0jJkm0.net
>>145
苦痛度ならはいふりもあるぞ先週のあれ
あれは人選ぶんだろうけど、俺には別の意味ですごい苦痛だったわ
>>147
ゼスティリアサンシャインはうるさいお客さん来そうで嫌だな
152:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:16:02.13 29b1D9c10.net
むしろ反省しすぎて失敗してるのがカバネリだろ
ギルクラとは対極にすんごいありがちな展開で固めたストーリーに仕上げた結果陳腐なアニメと化すっていう
故にここ的な意味でもパッとしないある意味いっちゃん困るやつ
迷家とかあれメイン2人がトラウマ受け入れ完了したら他はなし崩し的でも別に良いやつじゃねえの
劣化(普通の意味で)妄想代理人って感じの残念アニメではあったけどここ的には全然足りん
153:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:16:10.77 uckYIiwL0.net
>>141
それはね、出された選評を片っ端から否定していけば受賞は防げると目論んでるからだよw
心配しなくても我らのはいふりは負けたりはしない
わたし信じてる
154:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:20:34.58 23WZQBCI0.net
>>149
妄想代理人見た事ないのかな。迷家見てその感想が出た人初めて見たよ
関係ないけどこはるんってまんま鷹野三四だったな
155:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:25:13.86 29b1D9c10.net
>>151
トラウマと向き合うのがオチってのが共通してんじゃん
何もかもが劣っているが
156:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:27:07.07 nZ3kFwMu0.net
今期どころか年間最糞アニメはマヨイガで決まったのかな
何もかもしょぼすぎてワーストから距離あるのも凄い
157:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:29:50.42 pn9iyADV0.net
とりあえず確実なのはビッグオーダーとかいうシスコン大勝利アニメの一抜け
158:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:32:33.00 TaTwExB/0.net
最糞は加点式ワーストは減点式なら一貫して中身がなかったマヨイガが最糞になるのは確定的
159:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:32:54.57 jDuRPVPQ0.net
あああの久野ちゃんが主人公のやつか
160:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:33:06.12 im+0jJkm0.net
一抜けはSUPER LOVERSじゃないかな
161:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:33:26.59 JqV90il5O.net
迷家見てるとAnotherやBlood-Cはまだ演出や作画は頑張ってたんだと思う
迷家は各話スタッフの力量が近年の水島作品でも最低レベルだし
162:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:34:22.15 uckYIiwL0.net
アニメ「迷家-マヨイガ-」最終回先行上映の案内が遅れ謝罪 実施はWOWOW放送の1時間半前
8000円以上の出資者に対しては、ウェブ上でアニメ最終話を先行して視聴できる権利が与えられる予定だった。
しかし、15日までに最終回視聴に必要なIDおよびパスワードが出資者には送られなかった。
WOWOWでは6月17日22時30分に最終回が放送されるため
お金を払ったのに先行して視聴できない、と出資者を不安にさせていた。
プロジェクト発案者である「『迷家-マヨイガ-』後援会」は以下のように謝罪文を発表した。
「村民(注:出資者)の皆さま、この度は最終話上映WEBイベントについて、ご案内が遅れてしまったことを深くお詫び致します。
明日(金)21時~の実施に向け準備中ですので、もう少しだけお待ち下さい。そして、現場スタッフもラストスパート中です!
粘りに粘って最終話を制作しております。どうかご声援の程よろしくお願い致します」
URLリンク(hea18line34.yahoo.co.jp)
なんか、バジリスクといい叶姉妹のアニメといい、クラウドファウンディングで成功した例を見た事ないんだが
163:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:37:45.25 JqV90il5O.net
>>159
素人から金集めせざるを得ないくらい
出資が集まらない作品って考えたら駄作率高いのも仕方ないんじゃw
164:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:38:51.88 29b1D9c10.net
スーパーホモーズは最終回の最終回感が無さすぎて
最終回だった事に気づいてないやつも多いという
まぁどうでもいいんですけどね
165:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:41:44.86 qVp2D0Mw0.net
このまま順当にトラウマと向き合って終わったら劣化妄想代理人だなとか思ってたけどやっぱりそう思う人いるもんなんだな
ユーモラスな都市伝説描写の代わりに充填されてたのがただのヒステリー合戦なあたりどうしようもないけど
166:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:44:53.92 jDuRPVPQ0.net
天膳殿はアニメそのものは死んでおられたがパチスロはすごい評判いいらしいから
最近までアニメしか知らなかったのでなんで今さらとか思ったが
パチンコも行かないのでどう評判いいのかも分からんし
167:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:46:47.67 uckYIiwL0.net
>>154
ビッグオーダーは早々に馬鹿アニメだと判断して見る目が変わったのが幸いしたなw
未来日記のようなシリアスなサスペンスみたいな体裁を取らない制作方針は正しかった
逆にいえば未来日記ももっと馬鹿アニメに仕立ててあれば良かったと思う
惜しむらくは、終盤にあの勝利BGMを封印したのは良くなかった
クライマックスにあれを流せば気分良く終われたのにね
168:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:48:05.27 pn9iyADV0.net
>>157 >>161
スパホモは2期あるしそっちで本番らしいから保留でいいかなって
169:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 02:50:03.92 SRToD4Qy0.net
>>158
血Cの演出が頑張ってるとかw
170:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 03:10:36.14 pn9iyADV0.net
>>164
終盤はあのBGMとんと御無沙汰でそこは残念だったw
ラストに流してくれれば焦らしプレイとしても完璧だったのに
171:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 03:26:29.17 29b1D9c10.net
何故ヒロインは真の元凶がセナちゃんだと知って復讐してやる!とならないんだとか色々あれだったけど
ビッグオーダーだから仕方ないなと思えるから凄い
172:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 03:55:49.40 xFAhMSed0.net
エイジ殺すで人格形成期を過ごしているからな。さすがにそう簡単には変わるまい
>>158
血C:最終話までは茶番、最終話ぶん投げ
Another:パニック+ミステリーとして佳作、テーマに沿って無事完結
よく血CとAnotherで括られるけどだいぶ違うとは思うのよ
173:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 04:08:41.59 TjNXRrLK0.net
やっぱりB級バカアニメとBLホモアニメとショタ男の娘アニメとロリアニメはワーストから外れやすいな
ネットの実況民がそういうアニメを好むのもあるが
174:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 04:17:25.10 23WZQBCI0.net
>>170
ロリアニメって言われるとはいふりもそれに当たるからロリアニメは外れるとか辞めた方が良いよ
巨乳キャラがミーちゃんだけのはいふりならなおさら。
175:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 04:31:17.88 wMxvMYrt0.net
B級ホラーやバカアニメは普通に養殖として成立してるジャンルだしな
そういう要素を色濃く感じられればそれだけここじゃ不利だろうな
176:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 04:34:33.26 JqV90il5O.net
>>170
ホモアニメでも咎犬みたいな奴ならワンチャンあるw
177:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 04:36:16.25 bH44yRf+0.net
はいふりは残り2話次第だよ
ここで無理やり畳みに来てくれると楽しくなってくる
ぼやかして劇場版とかになるとどっちらけてくる
178:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 04:37:50.61 bH44yRf+0.net
咎犬はがっかり方面だから面白みもないが呉レンジャーは是非見てほしい
179:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 06:09:03.12 wOLy5Ufk0.net
>>174
二期決定か映画化なら残念だけど回避だな。
今までここでの慣習を見ると血Cの例もあるし
回避にしなきゃ血Cを改めてワーストに取り扱わんと外野が五月蝿くなるし。
180:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 06:10:32.30 /KrZpfM80.net
迷家見てほっこりした
いいもの見せてもらったわ
181:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 06:59:26.29 oGKL3gTW0.net
マリー作品は最終回迷走率が低いからあんまり受賞しないんだよな
182:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 07:17:54.67 dgOCyote0.net
>>164
えすの作品自体が天然なのか狙ってるのかよく分からない
不思議なコント感に溢れてるからな
未来日記は明らかにつくり方を間違えた
ちゃんとコント再現するべきだったんだよ
183:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 07:45:55.13 uckYIiwL0.net
>>176
大丈夫、艦これみたいに具体的な続編公開の時期や形態を女持させない場合は受賞確定だから
安心していいよ
明確に2期の放送時期を確定しない限りは先送りにしないし、ワースト作品として素晴らしい出来なら
1期2期独立受賞でも良いんだし
184:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 08:10:30.07 xFAhMSed0.net
決まってから揉めりゃいいやん
今決めたところで続編なければ無駄だし情報出たらまた揉めるんだし
185:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 08:14:18.95 F4fhtKda0.net
>>176
血Cの映画は放送中既に、TVとスタッフが違う事
「続編ではあるが、全ての物語が受け継がれるわけじゃない」事がインフォされてたから
映画とワースト回避に因果関係はない
そんな事より9月になっても受賞だ!いや該当なしだ!と
互いを工作員とdisりながら、自分の主張が唯一の正義と喚く基地外が噛み合いしてたから
「秋の作品の話が出来ないからとりあえず棚上げ」にしたんだよ
186:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 09:14:22.86 oGKL3gTW0.net
あれはどっちの勢力がってよりも、決着つけたくない愉快犯が暴れてたんでしょ
血C騒動の後しばらくは、とにかくスレの流れの逆を張って決定長引かせる荒らしが居座ってた
187:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 10:38:30.55 jDuRPVPQ0.net
血C神メモR15No6クールは該当なしでなくて未定とか保留扱いだったような
期間レベルではあったけど年間には絡まなそうなのでそこまで固執されなかったのでは?
ヴヴヴって特例で分割1期受賞みたいな扱いになってたよな確か
188:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 11:59:34.53 WeR7Xb3W0.net
血Cは土下座くんとかターメリック君とか次々現れて、推すのが恥ずかしい空気ができてしまったのも大きい
まあ俺は元々該当なしだったけど
189:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 12:15:54.84 WeR7Xb3W0.net
>>183
>どっちの勢力がってよりも、決着つけたくない愉快犯が暴れてたんでしょ
いま思えばそうかもね。「単独受賞以外は認めない」って、頑として譲らなかったから
どうにもならにくなってた。
190:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 12:34:28.80 1b4uh4B90.net
神メモやR15も相当なクソアニメだったからな
血Cの騒動で話題が流れてしまったのが残念だった
191:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 12:42:46.38 FF9t8Yj80.net
あれだけの騒動になったおかげで4作品の名前はワースレ民の記憶には刻まれちゃったんじゃないかな
神メモ、No.6とかふつうなら1年もたたずに(自分は)忘れてたと思う
192:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 12:45:06.39 2qRXp+Dw0.net
No.6最終回は他でも語られてるから簡単には消えないわ
クラクラにもそれを期待されてたし
193:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 12:48:12.94 pU4/e7sq0.net
しばらくこのスレにきてなかったけど、やっぱり迷家は微妙な扱いか
いろいろ残念なアニメではあったけど
酷すぎて逆に笑えるみたいなワースト的面白さは別になかったからなあ
194:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 13:09:11.94 TjNXRrLK0.net
No.6は「ホモに負けてしかもそのホモに爆殺される」という宇宙一報われない幼馴染キャラを生み出して
梶裕貴が「幼馴染殺し声優」と呼ばれるきっかけになってしまったからな
血Cのように悪い意味でアニヲタの記憶に残ったアニメ
195:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 13:46:01.17 dvB+cNUm0.net
>>184
大前提を無視して強行しようとした客が来てただけでなってないぞ
196:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 13:49:25.78 NR73Ncs80.net
アルドノア・ゼロも確定はしてない
そういうのけっこう多い
197:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 15:46:48.10 uckYIiwL0.net
そういう事にしておきたがってるヤツは結構多い
いまだに俺妹を引き合いに出したりするように
198:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 15:54:55.34 fVAeayKc0.net
安定してつまらないはいふり
結局ぶん投げた迷家も捨てがたいが
予算やリソースの無駄遣いを考えてカバネリを推したい
199:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 15:55:53.28 kFuZgw0p0.net
>>190
なんでこんな作りにしたの、どこに勝算が、おもしろポイントがあったのってダメ出ししたくはなるけど
それだけで味が無いからな
200:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 16:03:37.62 dvuebVlY0.net
>>195
>予算やリソースの無駄遣いを考えてカバネリを推したい
うーん、それはここの考え方じゃないなぁ
201:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 16:16:20.17 pV436EvgO.net
カバネリは宮野出るまでここと無縁になりかけた
202:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 16:53:29.04 TaTwExB/0.net
カバネリの宮野=はいふりのネズミ(orスキッパー)
203:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 17:02:34.57 NR73Ncs80.net
宮野のラスボス糞キャラって、もはやテンプレだからインパクト弱くなっただけ
204:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 17:19:19.77 H42T7QMY0.net
唐突なVIVA技術にはポカーンだが
ギルクラっぽいシーン展開からシンプルでわかりやすくつまんなくなってるだけで
良くも悪くも普通の糞でしかないため売上がピンチに
205:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 17:25:38.95 NR73Ncs80.net
血液袋とか、マッドマックス見てそのまんま使ったとしか
206:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 17:31:09.31 kFuZgw0p0.net
カバネリに通常の枠をはみ出たおかしさというのは感じないな
期待はずれというのならわかるけど
207:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 17:36:14.46 L+CzKSVy0.net
迷家には遠く及ばなくても最糞方面へ突っ走りだした
それほど単につまらんだけなのよね
208:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 17:59:55.10 NR73Ncs80.net
大作の雰囲気まとったから騒がれてるだけの凡作でしょう
最糞って言いすぎ
209:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 18:03:33.95 JqV90il5O.net
>>195
カバネリは少なくとも予算掛けただけのクォリティーにはなってるだろ
はいふりの方が大概無駄遣いじゃね
210:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 18:03:40.88 V5agv0cq0.net
カバネリはワーストでは無いな
カバネリ叩きはかつてのガンダム00やギアスR2への批判と同様に、大作だから噛みつかれている感がある
211:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 18:07:57.82 DVeNPo3e0.net
主人公が個人レベルでそこそこ技術編み出せてるんだからVIVA様勢が謎技術持ってたって特に問題にならないし
というかストーリー的にはそうである必要性があるからな
全体的に既視感が凄いってだけでここ的なポイントは別にないし
ギルクラさんの足下にも及ばない
212:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 18:09:53.94 kFuZgw0p0.net
大作感からの反動のワーストというなら、、アルドノアくらいに失点を重ねてもらわないとな
213:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 18:16:04.05 TaTwExB/0.net
ギルクラとAB!ならどっちがワーストらしさに溢れてると思う?
214:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 18:17:48.67 NR73Ncs80.net
ギルクラっぽいタイプのアニメにワーストはほとんど感じない
ヴヴヴぐらいじゃないと
215:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 18:21:23.96 XI2GQONL0.net
大作ガー大作ガーって無闇に言ってると次にはアニプレアンチガーって出てきちゃうぞ
とりあえず天辺狙うならはいふりが立ちふさがってるんだし
そこをカバネリが越えるかどうか、だけでいいんじゃね?
まぁ個人的には期待薄だがどっちもまだ一、二回の変身残してるし
216:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 18:40:16.66 2KlZ4iUD0.net
もう年間のみにしてアニプレ部門と他部門の2つを年末に決めてしまえば
フェアだしアフィ連呼だとかで荒れないと思うの
217:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 18:45:17.36 TaTwExB/0.net
意味がわからないなそれは……
流石に来期はアニプレ作品でやらかしそうなのはないし(オリジナル自体があんまりないけど)
218:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 18:48:56.74 qVp2D0Mw0.net
宗教的理由でアニプレ作品がワースト取ると困る人が
アニプレ抜きワーストアニメスレ建てて勝手にやる方が早いでしょ
219:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 18:58:51.54 wBOGf+J+O.net
カバネリは今のところ失速してるだけじゃないの
カバネリ落ちてくるのが待ち遠しかったんだろうけどもう少し冷静になってほしい
220:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 19:00:36.13 bKJ3fTV30.net
ABに比べたらカバネリなんて足元にも及ばないよ。
胸踊るようなワースト感はない。
221:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 19:06:31.59 W5r322j50.net
R2も結構なネタアニメでこっち向きだったけどカバネリはそこまで到達してないのは確か
222:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 19:17:34.16 jZYoDFeS0.net
カバネリは気に入らない展開ではあるけど
この程度じゃこのスレ的には圧倒的に足りない
223:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 19:32:51.85 VNPsRSIP0.net
大作でも大してここ向けじゃなければ今のカバネリの話題の様に違うんじゃねえのみたいな話にしかならないもんな
大作がー先生は大人しく巣へ帰るべき
224:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 19:33:28.78 NR73Ncs80.net
アニプレのステマはマジでうざいけど、
アニプレへの反感から常時監視みたいなのはもっとうざい
225:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 20:09:25.28 XVAwhQvy0.net
大作ガーはマクロスが話題にならない時点で端から理屈が破綻してる
226:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 20:15:01.25 d9DHcGZ40.net
×大作ガー
○アニプレガー
昔はバンビジュの大作でアンチ信者入り乱れたものよ
今はアフィやステマばかり
227:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 20:18:24.35 uckYIiwL0.net
アニプレのオリジナルは見えている地雷だけど、今期はそれが2作品もあるのが問題だねw
同時期にやるのは実に勿体ない
>>217
もう何年も前のワースレのレジェンド持ち出さずに、今期作品内で比較するように
228:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 20:41:49.36 TaTwExB/0.net
アニプレアンチの一部はゲハのソニーアンチも兼ねてそう(偏見)
かつてはバンビジ
229:ュの大作ばっかり目立ってた時期もあったのになあ
230:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 20:50:30.97 Oo8hqgKK0.net
このスレはアニプレとかマリーとか辺りのただのアンチが下駄はかせること多いからな
231:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 20:52:07.64 oGKL3gTW0.net
いつもの荒らしだろうけど、
アニプレの前に注目されてたのは無冠(でもなかった)の帝王ゴンゾなのだが
232:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 21:01:03.44 WeR7Xb3W0.net
別にアニプレだから注目されてるとかないんじゃね?
種死、そらこけ、AGE、ヴヴヴ、コメルシ・・・全部バンダイだし
233:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 21:04:44.38 TaTwExB/0.net
ヴヴヴはアニプレですが……
そういやゴンゾってアニプレと組んだことなくね?
234:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 21:18:01.31 WeR7Xb3W0.net
>>229
あ、ごめん。サンライズでもアニプレなのか
235:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 21:59:24.58 G4BAlgUF0.net
>>229
無いな
分家ならあるかも知れんが覚えてない
236:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 23:07:11.97 TCYZxjVm0.net
ISUCA荒野ディバゲアニプレじゃないしなぁ
237:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/18 23:58:47.98 WeR7Xb3W0.net
キズナイーバーには(このスレ的には)がっかりだよ
238:!id@\(^o^)/
16/06/18 23:59:13.09 uckYIiwL0.net
さあ、はいふりの時間だよ
何だったら今のうちに内容の予想でもしておいてくれw
239:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:02:28.63 /RXKCYyi0.net
どうせ適当にシリアルの季節に突入して締めの体勢とり始めるだけやろ?
240:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:22:24.89 S6MFBrkuO.net
ネズミが艦内いなくても狂う電子機器、ネズミウィルスはミノフスキー粒子かよw
艦長いなくてもあの暴れっぷりかよ武蔵、艦長いらねぇなw
マヨネーズw
241:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:24:27.19 d/rTkhyY0.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;| はいふりなんだよこれ
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;
242:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:24:54.46 LZIuao5J0.net
ビビパンと姉妹アニメでいいようですね
243:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:25:21.92 8ITy/9UK0.net
最終回まだだけどコールドゲームで良いんじゃないかな?
244:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:25:25.45 pjGXVtew0.net
ブルマーは無能
うん、知ってた
245:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:25:35.32 jXj1U5/00.net
マヨネーズ…ビビパンかな
246:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:26:11.76 S6MFBrkuO.net
私があなたのマヨネーズになる
副長がマヨネーズなら私はマスタードになる
すげぇなw戦闘回をここまで台無しにできるって
247:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:27:18.73 0rhvh33J0.net
見事に毎週毎週予想の斜め下をえぐってくるな・・・
248:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:27:30.66 Urq0cYM40.net
はいふりはやっぱり予想以上のことやってくるなw
249:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:28:09.13 K0JpH2aO0.net
>>237に何があったのか笑いを通り越して心配になってくるレベル
いやまだ見れないんだよね
250:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:28:27.39 +jyxFVb10.net
あの光信号できるならもっと早く解決できたんじゃないの
251:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:28:29.72 d/rTkhyY0.net
いやいやちゃんと命令に従えよ
252:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:29:58.46 z0C08F5S0.net
マヨ滑ってるだけだなあ
ブルマ無能は展開上仕方ない
最終回で僅かな一発に賭けるしかなく苦しくなった
253:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:30:22.24 /RXKCYyi0.net
浣腸はクズだしすげえ滑ってたけど
やってる事は分かるし無能を無能として描いていただけっていうのがすげえ中途半端だな
ある意味一番たちの悪いパターン
254:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:30:22.75 1qKgAxIG0.net
マヨっとオペレーション
255:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:31:06.96 FJZHb2vt0.net
Wowow先行組はマヨイガどうだった?
256:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:32:27.67 5oMbtCnJ0.net
心境や関係性の変化に説得力がないってレベルじゃないな、まるでストーリーになってない
ただ情緒不安定がノリで動いてるだけにしか見えない
257:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:32:39.65 0rhvh33J0.net
>>247
「すみやかに横須賀に帰還せよ」 → 命令違反
「武蔵を偵察せよ。ただし安全最優先」 → 命令違反
「比叡を偵察せよ。ただし安全最優先」 → 命令違反
命令する方ももう織り込み済みだろこれ
258:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:32:44.24 pjGXVtew0.net
マヨネーズ筆頭にこれまでの積み重ねが実に生きてるわ
艦長、自分でも言ってましたが今さら怖じ気づくってことは
やっぱり今まで仲間を家族と思ってなかったんですね…
259:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:33:15.00 Gs1YfT/N0.net
マヨネーズになる!
260:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:33:38.11 8ITy/9UK0.net
まさか先週まで赤道にいたのにもう浦賀沖まで戻ってきてるとは
いつもは単騎でスキッパーで飛び出していく勇猛果敢な浣腸が急にチェケンに成り下がってるし
ウィルスのせいもあるけど、まさかブルマーメイドがああも簡単にやられてしまうなんて
シュペーは浣腸まで感染してたのになぜか武蔵のブリッジクルーはウィルスに感染してないとか
さて、上記の内容を予測できたという人、正直に名乗り出なさい
ブン殴ってやるからw
261:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:33:43.51 RgRSjE/b0.net
クソマヨとは驚いたなあ…
浣腸は本当脚本で性格変わりすぎ
家族と思ってなければ無鉄砲に飛び出したかと思えば
今度は家族だからコワイから命令出せない…
流石に極端すぎて笑うわ
262:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:34:33.20 0rhvh33J0.net
>>249
>やってる事は分かるし無能を無能として描いていただけっていうのがすげえ中途半端だな
馬鹿言え。最終回まだなのに無能の銅像が建ってるような状態だぞ
263:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:34:37.40 p8ByQDQq0.net
尺の都合で赤道祭→本土の危機になったり
武蔵がここまでせかんぐらししてたのはまあいい
URLリンク(img.animate.tv)
これのあとまたカンチョーがブルー入って
副長マヨネーズになりたいのこじ付けは笑った
264:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:34:41.37 YuJAcR460.net
ようやく特攻が危ないことに気付いたのさ
仲間も家族だと思い始めたのも相まって
何もおかしい展開ではない
265:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:34:43.21 t45s1CsM0.net
今季一番笑った
はいふりは神アニメ
266:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:34:57.26 JGedHzDu0.net
意外!文豪スレイドッグスやビッグオーダーが語られていないのに驚き。
けど、はいふりは放送前からCMを連発していたからその理由を考えればお察しだね。
大体、監督がウィキで項目化されていないのも。
267:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:36:15.94 tETN/PV80.net
まだはいふり見てないが、ブルマー無能になったのか
今まで有能に書かれてたのに接合性とれてなくないか?
後、ブルマー入学したての生徒だから、無能で当然
そんなのに頼ってた大人が悪いと書かれてたのかな?
268:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:37:00.91 +jyxFVb10.net
マヨネーズに隠れて唐突な校長最強設定とか謎無人機とか盛り沢山だったな
ホームランよりも二塁打連発でマシンガン的に得点重ねてる感じがすごい
269:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:37:05.18 8ITy/9UK0.net
>>262
お前、ビッグオーダー見てないだろ?
あと文豪は来期な
270:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:37:39.25 /RXKCYyi0.net
>>258
どういう例えなのかよく分からんけど一応話としては理解できる範疇に収まってしまってるだろ
とんでもなく駄々滑りしていただけで
271:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:38:53.17 p8ByQDQq0.net
またいつもの中途半端君か
そろそろ言うことかえたほうがいいで
272:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:39:49.33 mA0y11ze0.net
マヨコントのあまりの滑っぷりに大笑いしたけど
それはワーストとは違うんだよね
273:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:40:40.58 iibUIpCy0.net
>>263
ブルマー無能は主人公たちを活躍させるのに周りが無能にさせられるよくあるパターンだよ
それより酷いシーンがあるから楽しみに見よう
274:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:42:36.31 /RXKCYyi0.net
>>267
実際そうなんだから仕方なくね?
マヨとかも結局最初からウィットに飛んだセリフ言わせてるつもりが滑ってるってだけだよね
これが例えば『人道』のように本気感を感じるものだったとしたなら手放しで褒めてたわ(ここ的な意味で
275:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:43:01.94 0rhvh33J0.net
>>264
武蔵が燃料補給もなしにまだ動いて伊豆まで戻ってきてるのにも、「裏目に出た」
であっさりやられてる司令部にもびっくりだけどね
>>266
>どういう例えなのかよく分からんけど
え? このスレ住民だろ?
「最終回まだなのに無能の銅像が建ってるような状態だぞ」
この意味がわからんて言われても……
276:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:43:25.83 RgRSjE/b0.net
>>268
これは笑いは取りにいってないだろw
マジの決めゼリフで笑われるのは
映画海猿のラストプロポーズで笑われたに匹敵するクソ
277:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:43:45.43 pjGXVtew0.net
ちゃんと見てるのか?
どう見ても本気で名セリフ言わせようとした結果がマヨネーズだろ
278:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:44:28.34 UzElKEQ60.net
はいふりスタッフはげんなりするクソアニメ作ることにかけては天才的だと思う
前回とはまた違った方向性で見るのが苦痛なもの作ってくる
279:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:45:24.21 SvSVnCeF0.net
>>263
天才()によりネズミは解明済み、対応策も万全→まさかの電子対策無し
無人機で目眩ましでさすブル→速射砲だとぉ?!
四対一→副砲潰しただけで全滅(ただし三重の装甲とエアバックでどうせ死者はいない)
ブルーマーメイドさんかませすぎやしませんかね?
スキッパーどこ行ったし
280:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:45:30.05 0rhvh33J0.net
>>274
えええ? メチャクチャ楽しいじゃん
281:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:45:49.80 /RXKCYyi0.net
>>271
もちろん銅像最終回の二作は目の当たりにしているけどあれらと被っている様には全く感じなかったが
282:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:46:00.59 sa2qwvWQ0.net
トイレットペーパー回やったんだから、武蔵のトイレ事情ははっきりしてほしいよね
283:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:46:54.65 p8ByQDQq0.net
弾薬も食料もトイレットペーパーも満載してたんだろう
艦橋でどうしてたのかは知らん
284:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:48:50.81 0rhvh33J0.net
>>277
このスレ的には無能設定のヤツが無能に描かれることは確かに埒外だけど、
無能がなぜか受け入れられ、支持されることはメチャクチャおいしいワーストポイントだってことだよ
285:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:48:56.66 9KAmZwGa0.net
>>257
同じ人の脚本なんだよなあ
286:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:49:02.55 UzElKEQ60.net
晴風の面子は家族だから、ってどう考えても艦長にだけは言わせちゃいけないセリフだろ
副長あたりに言わせて同意させるとかならともかく
287:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:49:59.33 8ITy/9UK0.net
>>276
楽しいよな
腹抱えて笑ったよ
こっちはマヨイガ最終回まだだけど、どうやらはいふりとカバネリの一騎打ちだな
288:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:50:17.05 0rhvh33J0.net
>>279
>弾薬も食料もトイレットペーパーも満載してたんだろう
そのへんはそう言い張れば理由づけはできるんだけど、燃料だけはどう考えても
足りてないんだよなぁ
289:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:51:31.94 /RXKCYyi0.net
>>280
周りのやつらも無能を無能として受け入れているだけじゃないの
これが何故か「流石浣腸!」みたいな扱いになってたとしたのならめちゃくちゃ美味しいアニメになってたと思うけど
290:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:51:44.76 RgRSjE/b0.net
>>281
同じ人かよ…どうなってんだ…
291:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:52:14.43 0rhvh33J0.net
>>282
>晴風の面子は家族だから、ってどう考えても艦長にだけは言わせちゃいけないセリフだろ
やらかしたことに対して、なんらかの「みそぎ」がすんでればいいんだけど、
風呂入っただけだもんなぁ
292:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:54:20.85 jXj1U5/00.net
よくある萌えアニメの駄目シリアスだこれー
293:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:54:31.22 p8ByQDQq0.net
たびたび料理回やってたのはマヨネーズのための伏線だったのかな・・・
一体どこからあんなセリフが湧いて出たんだ
294:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 00:54:44.99 UzElKEQ60.net
>>285
流石艦長は前回前々回でやって
無能かつサイコパスのはずの艦長が何故か自信喪失してるだけの人望ある有能艦長のように作中で扱われ
(製作側的には)仲間の信頼にこたえて復活する熱いシーンを演じるってのが今回だろ
295:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:05:10.30 /RXKCYyi0.net
>>290
本人の言う通りの描かれ方しかされてないでしょ
最終的に取り巻きがサポートするから安心しろよっていう落としどころな訳だし
296:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:08:40.58 b5YY901F0.net
何でこいつ主人公なんだというとこに至ってしまう
297:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:09:03.47 p8ByQDQq0.net
どこまで本気で言ってるのか分からないけど
君はこのスレ向いてないと思うぞ
滑ってるだけと言うが、ここはそういう滑りっぷりを楽しむスレだから
298:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:09:18.63 Urq0cYM40.net
アスタリスクは何もなくただつまらんだけのテンプレアニメやったなぁ
終わり方もよくある俺たちの戦いはで
録画したはいふりもう一度見るか
299:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:11:36.44 0+OyPs2h0.net
作中で作品設定に対する矛盾や疑問を次々と生み出していくはいふりスタイル
11~12話のためにそれまでの話を作ったという割には展開がいびつすぎるんだが
300:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:12:18.76 UzElKEQ60.net
個人的にクソアニメ力高いなと思ったのあのテンポぶち壊しの回想シーン
時系列的に無茶苦茶早い段階で民間の船砲撃しててもう目茶苦茶だし
その割に回想必要だったかと言われると確実にNOだし
301:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:16:36.77 /RXKCYyi0.net
>>293
全部本気だけど
勿論糞だとは思っているしお滑りアニメとしては評価してるけど
やっぱここ的にはもうワンランク上の糞さを見せて欲しいよねっていう淡い期待を抱いているだけ
302:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:18:29.02 JqxEeSL70.net
意識高い系ワースレ民w
303:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:19:55.42 b5YY901F0.net
さす艦展開はあるなら来週だろうから待てよとは思う
無能ババアがドッグ入りしてる艦強奪して乗りこんで解決しそうだけど
304:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:20:19.67 0+OyPs2h0.net
武蔵の立てこもり組以外だれも状況をしらないのに今になってあの回想は酷いな
あの見せ方ならもっと前に入れられたけどそれだと視聴者の不安を�
305:黷ネいという都合でしかない
306:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:21:47.70 RgRSjE/b0.net
>>296
確かに後半いきなり回想入れるのはクソだったな
キャラの見た目も似てるから誰だか理解するのに時間かかった
コンテ下手クソすぎ
10話無くしてこの過去回(艦長とのきずなも合わせて)しっかりやったほうがいいだろとは思う
全般的に言えるがBGM コンテ キャラ構築 設定 などどこか切り取ったらやらかしてるのは
クソ的に評価されるべき
307:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:25:58.65 p8ByQDQq0.net
>>297
君の満足する基準なんか知らんよ
ワーストは望んで出てくるもんじゃないから今期あるもので楽しむだけさ
それすら嫌なんだったらワンランク上とやらが出てくるまでROMってればいいだろ
308:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:26:29.07 SvSVnCeF0.net
>>297
ワーストに対して意識高い系(あくまで系)なあまりに
品位や権威だの言い出したり年間級を期間に求めたりするあれか
309:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:27:25.62 /RXKCYyi0.net
>>302
まぁ、そうだな高望みなんてしてもしょうがないしな
あるもんがこの程度のものなんだし
310:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:27:41.39 fbPBmtu00.net
月でお互いの心情を吐露して殴り合って友達になった(エルエルフ談)のヴヴヴを思い出した
ストーリー的には必要な回なのは解るがタイミング的に悪すぎて何で今やるかと
311:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:28:40.53 UzElKEQ60.net
>>305
直前の回が一話丸々無駄遣いという衝撃的なアレだったしな
312:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:28:57.45 5oMbtCnJ0.net
>>296
なんだったんだろうな、あの回想
他は猫いなきゃ全滅してるのに囚われのお姫様ポジにつけるためだけに
理由なく無事で長期戦に耐えうる形で立て籠もれたのもなかなか、なんか開発してたし
313:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:29:24.15 gS9aro780.net
「艦橋ぐらし」してるシーン見て、そういえばウィルスにかかった船員たちは食事どうしてるのかな?ってちょっと思った
あと、このウィルスに対して免疫機構って全く役に立たないのかなってw
314:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:30:29.65 d/rTkhyY0.net
武蔵はなぜ弾が切れないのか
315:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:31:30.96 gS9aro780.net
>>307
>他は猫いなきゃ全滅してるのに囚われのお姫様ポジにつけるためだけに
>理由なく無事で長期戦に耐えうる形で立て籠もれたのもなかなか、なんか開発してたし
むさしは30人弱には艦内広すぎるからーw
316:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:34:33.27 /RXKCYyi0.net
回想への移り方はほんと酷かったな
急に知らんキャラがでて誰やねんって感じだった
何か作ってたのはSOS出すやつじゃねえの
317:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:34:36.13 NysPDCDd0.net
クソでかい武蔵をたった30人のJKで動かすってびっくりだね
318:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:36:44.53 0rhvh33J0.net
>>310
そもそも70だかの砲がある船を30人で動かしてる時点で、戦闘にしても操船にしても
各部署連携してないと無理だと思うんだけど、あのゾンビの群れじゃねぇ
319:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:36:58.51 p8ByQDQq0.net
てか武蔵の登場中盤以降にすれば無理な設定なくても大体解決するよな
幼馴染の出番も最初と最後しかないんだしさ
320:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:38:18.06 8ITy/9UK0.net
>>308
マジで今回のネタの数々は何一つ予想できなかったわ
美味しんぼとかネタ元はいろいろとわかるけれど
予想外の事ばかり起こる坂本とは好対照だけどね
321:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:38:33.25 pjGXVtew0.net
>>309
実弾を満載して出航したとちゃんと説明があったろ!
その理由は不明だけど
322:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:39:05.95 gS9aro780.net
>>313
脳波電磁ネットワークで超連携取れてるんですよ
後自動化?w
323:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:41:05.95 d8YiQyr60.net
是非ラストはババアが単艦で全て解決するというクルーテオjrばりの活躍をする展開になって欲しい
晴風一行がご都合で解決してババアが私の出る幕は無かったようね的な事いいつつ大団円になってるラストしか見えないけども
324:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:44:40.13 UzElKEQ60.net
ブルマーは普通に武装船団とかとも戦う武装集団で
でも女性は平和の象徴とか言われてて軍艦を扱うのが普通のこととされてて
候補生は技術だけみっちりたたきこまれた状態でいきなり生徒だけの航海(実弾付き)に放り出されて
その候補生が民間の船に砲撃ぶっ放すよりも生徒と教官の船で争いが起きる方がスキャンダルとしての優先度が高くて
クソアニメ特有の描写を統合していく過程で出現するディストピア
325:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:44:40.23 0rhvh33J0.net
>>317
>脳波電磁ネットワークで超連携取れてるんですよ
いやいや、スキッパー特攻かました回の描写でその可能性ないじゃん
326:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:49:34.44 gS9aro780.net
「むさしだからフィリピンのシブヤン海で決戦って思った?実は東京湾へ特攻でしたー(どやぁ」
スタッフに踊らされたわー(棒
しかし、目撃情報からフィリピンへ向かってるかもしれないと判断して索敵もろくにせず艦隊集結させちゃったりする無能っぷりはまぁいいとして
フィリピンはよくそんな大艦隊を受け入れたな~とか思ったw
327:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:51:44.67 0rhvh33J0.net
>>321
だから言ったじゃん、マリアナワープはただ赤道祭やるためだったんだって
328:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:54:12.30 gS9aro780.net
>>319
きっと民間船からの救難信号は謎電波障害で届いてないんですよ(便利な設定だw)
そして沈められちゃったからまだ誰にも知られていないとか?
>>320
不断の努力のおかげですよきっとw
329:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:55:31.80 gS9aro780.net
>>322
そしてそのおかげで結局今回もはれかぜが一番近くに居たというw
330:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 01:58:06.68 pjGXVtew0.net
そこまでして赤道祭ねじ込んだのに結局東京湾に戻ってくる適当ぶりほんとすこ
そういやシュペーの動向も不明だが、校長と絡めてどんな斜め下でくるのか楽しみで仕方ねー
331:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:00:31.88 5oMbtCnJ0.net
>>321
>しかし、目撃情報からフィリピンへ向かってるかもしれないと判断して
索敵もろくにせず艦隊集結させちゃったりする無能っぷりはまぁいいとして
ちょい前からそういうのもう誰も突っ込む気すらなくなってるのが凄いよな
来週は校長が新しい芸を披露してくれるらしいから楽しみだけど
332:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:04:32.29 0rhvh33J0.net
>>324
先週の絵見る限り南方の環礁の中にいるから、はれかぜはものすごく遠くに
いるはず。たぶんまたワープして伊豆に来てる
333:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:06:36.05 gS9aro780.net
>>326
校長が「学校艦に総員退艦命令を」とか言ってたからあの学校は超巨大戦艦なのかな
しかし「民間人を退艦を」じゃなくて「総員退艦」って、校長一人で動かすのかな?w
334:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:07:22.22 OXAss+Ak0.net
現状クラクラの上位版のような糞さだな
これで最後に突き抜けてくれれば文句無しなんだけど
335:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:11:14.28 8ITy/9UK0.net
>>325
そこは当然「待ったー!」からの「横須賀女子海洋学校に短期転校してきたテア・クロイツェル」
「ヴィルヘルミーナ・ブラウンシュヴァイク・インゲノール・フリーデブルク以下30名、先頭に参加する」と
シュペーが駆け付ける展開だろう
336:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:11:50.54 SvSVnCeF0.net
>>321
亡国のイージスだっけか、乗っ取られた鑑が東京湾に突っ込むのって
少し前だと戦闘ヘリでもそんなんやってたけっか
337:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:12:08.98 wu7S6t9X0.net
さあ皆さんご唱和ください
「ナンデスカソレ!」
338:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:14:47.28 gS9aro780.net
>>327
そういえば「こんどこそ遅刻しないように早めに出発したのに」とか言ってたね
テロップで日時が出るけど全く機能してないね
ってか、むさしの回想シーンのためにだけ入った感w
339:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:24:09.70 OXAss+Ak0.net
何とか理屈を付けようとしてる脚本の努力が涙を誘うよね
340:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:24:15.06 mOvdZoGP0.net
>>331
新幹線大爆破とか昔から映画とかであるパターンですよ
341:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:25:38.99 gS9aro780.net
潜水艦物だと魚雷の避け方とか、敵艦との駆け引きみたいなので結構盛り上がるけど
水上艦による海戦って映像的に面白く見せる手段ないのかな?
弾飛んできたー、回避ー、避けたー、水柱ドーンみたいな絵面ばっかで飽きるw
342:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:29:05.19 0rhvh33J0.net
>>336
最初は「素直に海難救助やらせてればいいんだよ」と思ってたけど、
そういうの描く能力がないから戦闘に逃げたんだなこれは
343:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:30:47.65 b5YY901F0.net
バトルシップでも結構苦労してたな
どうしても絵面的に地味になるから艦これ水上スキーは正しかったといえる
344:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:33:35.66 0rhvh33J0.net
>>338
方陣組んで撃ち合うナポレオン時代の地味~な戦いを描いた戦争と平和は
すごい迫力だったけどね
345:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:34:19.68 Iydj5Td60.net
棒立ちで周りに水柱が立ってるだけの艦これは偉大ですわ
346:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:40:27.85 RgRSjE/b0.net
>>336
ゲームのWOWs見る限りじゃもう少し面白くはできると思うよ
空母 駆逐 準洋 戦艦 それぞれ長所短所あって突き詰めれば地形+詰め将棋みたいな戦略的面白さはあると思う
もっと神の目線的な大局的視線で描ければいいんだがねえ
347:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:42:56.41 gS9aro780.net
カメラ引いて遠方から艦隊行動の妙を見せるとかできるセンスがあれば良いのだろうけれど、
ひたすらアップで船が右や左に動いてその周りに水柱って言う絵面ばかりだから、
はいふりスタッフにはそういうセンスが無いようだw
348:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:46:26.91 X6vSLbZT0.net
タイトルはいふりのままで良かっただろ
演出も劇伴も話の構成も全てが斜め下に化学反応起こしてる作品だな
349:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:50:06.92 9KAmZwGa0.net
はいふりのままだったらワーストも萌えアニメなので免れた?
350:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:50:56.91 /RXKCYyi0.net
まぁ、ゲームとは違うからな
戦略で魅せようとすればそれはそれで地味にしかならんだろうし
視聴者の知識も要求することになってしまう
351:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:51:03.81 p8ByQDQq0.net
タイトル変更は一般的な意味でもここ的な意味でも無意味だった
録画を失敗させる効果しかなかった
352:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 02:54:24.49 Iydj5Td60.net
>>329
クラクラとは違うアニプレPなんだよね
キャストとかは似てるけどまた別の担当なんかな
353:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 03:05:34.36 /RXKCYyi0.net
タイトル変更もプラスにもマイナスにもなるわけでもなくただ滑ってるだけだもんな
ほんと滑り倒し具合に関しては結構なレベルだと思うわ
354:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 03:05:51.63 5oMbtCnJ0.net
しかし安全装置の存在はガルパンと逆方向にほんと秀逸な設定だな
深刻さが増すほどにまた効いてくる
べつに陸地も安全なんですけどねって言われても驚かないわ
355:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 03:17:20.95 gS9aro780.net
>>349
三重の安全装置()があるのに、艦長がふねのなかまー()が失われるかもとビビって急に鬱になるとか意味わかんなかったw
356:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 03:39:01.14 /RXKCYyi0.net
そこは意味不明ってほどでもないだろ
逆に安全装置があるからでぇじょうぶだみたいな事言い始めてたとしたらその方がやべえよ
357:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 03:52:53.45 gS9aro780.net
>>351
自分の書き方が悪かったですね
視聴者にあれだけ安全安全って見せておきながら、大した怪我人すら今まで出てないのにキャラが急に「死人出るかも」まで飛躍して悩む様なシナリオ(構成?)が意味解らなかったのです
と、ここまで書いていて、そういえばむさしは航行不能になった艦に集中砲火浴びせるなどして撃沈まではやっていないって事に気づいたw
目の前でブルマー艦が沈没とかやってればもう少し艦長がビビることを補強できたんじゃないかなと思いました
358:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 03:57:30.59 pjGXVtew0.net
言葉にせずとも行動で示していたのが
武蔵への単独接触だの機雷掃除だの座礁作戦だのスキッパー部隊だったわけで
海の仲間は家族だからと散々好き勝手やっておきながら
今さら家族だから決断できないってのが艦長の魅力だなやっぱ
359:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 03:58:35.42 UzElKEQ60.net
でも安全装置があるからでぇじょうぶだで
視聴者にはほぼ生身にしか見えないクルーを機雷の海に突っ込ませてたよね
360:メロンさんex@ご利用は紳士的に@\(^o^)/
16/06/19 04:01:47.26 eSQQgUjj0.net
>>329
個人的には既に満足してるというか安堵してるけどな
少なくとも後ろ向きな消去法的な授賞は無さ気な感じ
最終回前にしてこの有様&更に新要素重ねてくれちゃってるし
授賞という点では現時点で最低ラインは越えてると思う