07/09/30 20:10:07 O
【人の心を読み取る装置について~概要~】
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
スレッド
【僕、実は思考盗聴されているんですけど!その3】
スレリンク(jinsei板)
647:考える名無しさん
07/09/30 21:02:34 O
>>645
それより先に、裏庭でセミの幼虫が地面から這い
出したのであるが、これが意識の発生と関係ない
理由は?
はじめから脳ありきかな。
648:ヒット魔ん
07/09/30 21:04:44 O
心を読み取る装置、思考盗聴機、マインドマシン、でググれ!!
649:考える名無しさん
07/09/30 21:17:33 O
ただの言葉遊びでしゅ
650:考える名無しさん
07/09/30 21:19:21 O
常識ってのは、現代病にもなるな。
651:考える名無しさん
07/09/30 21:19:52 O
意味こそは無意味に意味する無意味なり
意味に無意味に意味を持たすな
ナマグサ坊主の思いつきにすりゃ上出来じゃろ
652:考える名無しさん
07/09/30 21:38:07 0
>>647
セミ君の生態はほとんど分かっていないらすいね。
はじめから脳ありき じゃないでしょ。
653:考える名無しさん
07/09/30 21:41:20 O
>>652
鵜呑みする
654:考える名無しさん
07/09/30 21:54:31 O
哲学ごっこやってる作文能力すら怪しい奴に知性があるわけないジャン
655:考える名無しさん
07/09/30 22:03:23 0
↑文章がちょっと変よ
656:考える名無しさん
07/09/30 22:07:20 O
どこが変か書いてみなw
657:考える名無しさん
07/09/30 22:13:14 0
↑「哲学ごっこするだけの作文能力」とした方が適切。
658:考える名無しさん
07/09/30 22:25:25 0
というか、句読点をあんまり省くなよ。
「ここではきものをぬいでください」って女子高の玄関に書いておいて、
生徒がみんな丸裸で教室に入ってきたら、先生困るだろ。
659:考える名無しさん
07/09/30 22:27:38 O
古くても面白かったらまだ許せるがつまらないから今度やったら浣腸
660:考える名無しさん
07/09/30 22:28:58 O
>>657の指摘じゃダメ
661:考える名無しさん
07/09/30 22:32:58 O
くだらない哲学ごっこやっても一応文章はそれなりに書けるヤツはいる。
哲学ごっこやってなおかつ文章力めちゃめちゃ、これはダメ。
そういう二重苦の馬鹿を指してるわけだな。
662:考える名無しさん
07/09/30 22:41:48 0
>>658
一部の先生は、密かに喜ぶと思われ。
663:考える名無しさん
07/09/30 23:03:07 0
哲学って割には知恵の無い板だな。
664:考える名無しさん
07/09/30 23:19:20 0
ぼやくなよ、梅。
665:考える名無しさん
07/10/02 00:51:49 O
今さら言うのもなんだけど、「自分が自分として生まれる」というのは、
正確にはどういう意味なの?
「○○さんは農家の三男として生まれた」「××さんは首相の息子として生まれた」
とかだったら、つまり両親のことやその他の環境のことを言っているんだろう。
「自分が自分として」というのも、たんに両親などのことを言っていると
いうことでいいの?それだけなら、「たまたまその人はそういう家庭に生まれた」
というだけでは。何がどう謎なのかよくわからないんだけど。
666:考える名無しさん
07/10/02 13:05:36 0
恐らく「ブラフマン」の事だと思われる。