【羅語】古典ラテン語スレッド【第五部】at GOGAKU
【羅語】古典ラテン語スレッド【第五部】 - 暇つぶし2ch721:何語で名無しますか?
09/12/05 12:39:46
>>719
お前正真正銘のド素人だな。言語学に実証性のない机上の空論なんて要らねーんだよ。
自分に都合のいいことだけ引っ張ってきて仮説を立てても、直接的な証拠はおろか、
傍証となりうることさえ挙げられないなら、科学的にはそれは単なる空想以外の何物でもない。

ラテン語の男性単数主格語尾 -us は本来の *-os から母音弱化(狭化)によって生じたという
のは単なる憶測でしかない。(古ラテン語に -os なる語尾は実際に現象するが)
しかし女性形 -a も *-a: から弱化によって短音化したもので、又gentis (<gens) も *gentes
から同様に生じたもので、この子音語幹名詞属格語尾 -es が古リトアニア語など他の
言語に実証されるとなれば、もう上の仮説は仮説ではなく、「法則」となる。

こういう論拠を提示するのが真の学問。空想ごっこは自分の研究室でやってろ。

ラテン語 u:tor がなぜ deponent verb である必然性があるのか証明せよ。
語根 *oit- が非印欧祖語語根とするなら、オスク語に於ける語義を精査し、イタリック祖語に於ける
その語根の原義を確定してから、そこからラテン語形の語形を説明し語義の意味論的変遷を述べよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch