★TOEIC860を目指すthread(勉強法など)3★at ENGLISH
★TOEIC860を目指すthread(勉強法など)3★ - 暇つぶし2ch667:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 00:09:23
最初から>>622の言う通りだと思ってた

668:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 00:17:22
そう、きちんと考えられる人は絶賛されることはないかもしれないけれど、
信頼を得られるから好循環なんだね

669:726=732
10/07/22 00:32:52
>>664
勘だ。すまん…。
でも身近な人で600スタートくらいで1万3千問くらいで
960くらいまでいってたよ。
>>665
かけてみる価値あると思うよ。
でもTOEIC自体にかける価値があるかはまた別の話だが…。
今の世の中950もってようが、就職で特に有利なわけじゃないんだろうし。


670:726=732
10/07/22 00:36:38
↑すまん別スレで名乗ってた名前がそのまま入ってた。
さようなら。

671:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 00:38:36
すぐには役に立たないかもしれないけど、本来
新しいことを覚えるのは楽しいんじゃない?

私もかけてみる価値はあると思う。

672:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 00:38:52
>>669
950あればアメリカの日系企業で雇ってもらえるよ(^^)d ハワイの不動産関係もかなり求人ある

673:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 00:57:59
>>672
希望湧くなあ 海外就職系の何か良い情報サイトあったら教えて欲しいぉ

674:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 01:09:16
「アメリカ 求人」でググれば出てくる。まぁ選り好みしなけりゃどこか見つかる。職歴必要なとこもあるけど。

675:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 01:12:33
thxxxxx 職歴?ないんだなこれがww

676:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 01:19:24
マックは?

677:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 01:23:40
>>675
無職乙

678:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 01:30:19
無職じゃねえ
学生だよ(^^)d
職歴なくても大丈夫なとこあるでしょ?

679:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 01:34:24
>>676
マックは?ってどういう意味??

680:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 07:21:33
666のいってること見てると、そこまで多く解いてもあんまり意味ないようだね。
Lが430あたりくらいの実力を持っている人じゃないと。

ただ、慣れという観点から解きまくるのはすごくよさそう。
パターンだって普通に見えるし、毎日模試2セット つまりRLあわせて400問を
1ヶ月も続けていれば、さすがにパターンは完璧に叩き込むことができそうだし。

681:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 11:21:32
慣れる慣れるって毎回テストで読まれる英文はちがうのに慣れるって感覚が分からないんだけど…

682:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 11:44:41
>>681 TOEICの英文なんて、かなり似たようなのばっかだと思うけどなぁ

683:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 13:04:46
Part5,6の文法はほぼ満点ですが、語彙が7割位しか取れません。
この語彙をコンスタントに9割に持っていきたい場合は、
さらにPart5,6の問題(特に語彙問題)を解きまくることで解決しますでしょうか?
直近の5回程のAMを見ても語彙が安定的に上がってくれません。
もうすでに1500問位(イクフン、澄子本、小石本など)は解いてます。


684:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 13:12:54
あんたは問題といて語彙増やすの向いてないんじゃないの。
単語帳とかのが向いてるんじゃない。

685:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 14:26:18
>>683
語彙は広く英語を読むしかない。
文法はある程度限定できるが、語彙は
限りなく広い。

686:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 15:16:41
>>684
そうですか。
単語帳は以前、DUOをやりまくったのと
今は完全攻略3000という本を1ヶ月で一回やる位のペースでやっています。

>>683
ということは、語彙は長文読解力のように実力を上げるのには
時間がかかるのでしょうか?
TOEICに特化した問題集を解いていけば語彙も文法と同じように
比例して伸びていくものと思っていました。

9月の試験までに9割位に持っていくのは無謀なのでしょうか?

687:名無しさん@英語勉強中
10/07/22 16:34:29
公式4のL素点88取れて浮かれて、イクフンのリスニング解答力のpart3実践問題やったら16/30だったんだけど、公式4て簡単すぎるの?それともイクフンが難しいの?

ヤバイわ、焦ってきた…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch