08/06/12 07:15:30
特に大西が目の敵にしている今までの英文法とは
所謂「規範英文法」のこった。
文部省強制の学校で教えている英文法は規範英文法
大西だけじゃないがそれに対するアンチテーゼの理論の1つというこった。
cf.認知英文法、生成文法etc
「こういう言い方は正しいこれは間違い」なマナーチックの規範英文法を通じて
わが国がこれまでどれだけ英語が話せない人間を輩出してきているのか
言うまでもないことだが
それに対抗し、置くべき機軸を修正するアプローチの中でも
研究という名のオナニーに留まらず
多少乱暴wでもどのレベルにもわかりやすく一般具現化したアプローチには
一定の評価は与えてもいいと思うがね。
商売で儲けたかもしれんが、反面幅広く認知させる効果もあると思われ。