06/09/19 21:44:41
ほれw
第2ヴァティカン公会議
URLリンク(ja.wikipedia.org)
公会議の取り扱ったテーマ
公会議のテーマは多岐にわたっているが、ここでは主なものをあげる。
教会論
公会議の目に見える形でのもっとも大きな成果となったのが、
中世以来の懸案であった教会論の確立である。これは『教会憲章』にみることができる。
第2章「神の民について」では神が個人でなく人々のグループを聖性に招いていること、
その祖形がユダヤ民族に見られることを示す。
また、カトリック教会に属さないキリスト教徒たち、ユダヤ教徒、イスラム教徒たちも唯一の
神において互いに結ばれていると言明される。
****
なるほど、ユダヤ・キリスト・イスラムはもともとの原典は旧約聖書であり
その神も共通のヤハウェであるから、ヤハウェの元では3宗教は絆があるとw
で、
世界人口が、9億人のヒンドゥー教、3億6000万人の仏教 、2億3000万人の儒教・道教など(他教)
はこれに含まれるのかな?w