【韓国】韓国の液晶ディスプレイ事業、中国に王座明け渡すも「想定内」か=「いずれは技術が流出する」「産業スパイが最大の課題at NEWS4PLUS
【韓国】韓国の液晶ディスプレイ事業、中国に王座明け渡すも「想定内」か=「いずれは技術が流出する」「産業スパイが最大の課題 - 暇つぶし2ch1:たんぽぽ ★
18/05/15 14:57:20.34 CAP_USER.net
2018年5月14日、世界1位だった韓国の液晶表示ディスプレイ(LCD)産業が中国に王座を明け渡すことになったが、業界は「想定内」といった雰囲気のようだ。韓国の大手ディスプレイメーカー「サムスンディスプレイ」と「LGディスプレイ」は、数年前からLCD産業の優位性を失うことを予想し、有機ELディスプレイ(OLED)事業への構造転換を加速している。韓国・イーデイリーが伝えた。
11日、業界によると、LGディスプレイは、当初LCDの生産を計画していた京畿道(キョンギド)坡州(パジュ)市の10.5世代の生産工場(P10)で、OLEDを製造する案を検討している。P10は、サッカー場14面の規模(10万1230平方メートル)で、単一の工場としては世界最大規模となり、10兆ウォン(約1兆円)が投入される。
LGディスプレイが、このように戦略変更を余儀なくされている理由は、中国の大量生産によってLCDパネルの価格が大幅に下落し、収益を出すのが難しくなっていることによる。LGディスプレイの売上高の中で、LCD事業の割合は約90%に達しているが、LCDパネルはすべてのサイズで価格が下落傾向にある。
また、サムスンディスプレイも、段階的にLCD生産を減らし、OLEDに軸足を移している。サムスンSDIが07年に世界初のOLEDを量産したのに続き、13年にサムスンディスプレイは、最初のフレキシブル(曲がる)OLEDを量産した。12年には、モバイル用ディスプレイメーカー「サムスンモバイルディスプレイ」とサムスン電子LCD事業部が合併し、OLED事業に集中投資した。
業界では、中国のディスプレイ事業がLCDにとどまらず、OLEDまで脅かすと見ており、今年中に13万枚規模の中小型OLED設備投資に乗り出すことが予想されているという。現在、OLEDパネルの中韓間の技術格差は、韓国が中国を5年程度上回っているものと推定さているようだ。
業界関係者は、「(中国が)事業の中心をOLEDに早く移した場合、来るべきときが来たという感がある」とし、「中国がOLEDにも資金を注ぎ込むため、(OLEDは)安全地帯ではない」と述べているという。
この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「今は技術流出を防ぐことが一番大切」「どうせいずれは韓国から中国にOLEDの技術が流出する」「産業スパイ、海外への人材流出、これが最大の課題」など、技術流出を懸念する声が多く寄せられた。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch