11/03/22 20:13:28.87 XpxQxq9GP
>>476
今納得がいったよありがとう
ゼオンやガッシュのテオ見てギガノって同格と思ってたが
思えば二人は一ランク下の呪文でギガノ破ったりできるから、テオは本来中級の中でもギガノより下位の呪文なのかね
484:作者の都合により名無しです
11/03/22 20:29:02.06 W4tpSGmPO
>>481
エクセレスは完全にギガノ級より上だろ
石版編のパムーン最強呪文がエクセレスファルガなんだから
エクセレスもディオガと同じ上級呪文の部類だろう
ガッシュなんかエクセレスでディボルト・ジーなんてもはやよく分からないレベルの呪文相殺してる
485:作者の都合により名無しです
11/03/22 20:35:20.34 y7uNVoifO
>>483
シェリーの心の力が大幅に下がった時にギガノレイスとテオラドムが相殺してるから、テオはギガノよりだいぶ弱い
>>484
パムーンの最大術はペンダラム・ファルガだけど?
ってかお前ろくに漫画読んでないだろ?
エクセレス・ファルガはどう見てもギガノ級ぐらいの描写にしか見えない
因みにガッシュはザケルですらギガノ級の威力があるから
詳細な考察は強さ議論スレにあるが
ザケルガ→ディオ級威力
テオザケル→ディオガ級威力
エクセレス→超ディオガ級威力
とされている
486:作者の都合により名無しです
11/03/22 20:57:11.23 JJVrb8E40
その線でいくとスオウギアクルもディオガ級になるから微妙に違うんじゃね
487:作者の都合により名無しです
11/03/22 21:05:25.95 y7uNVoifO
>>486
基本的にって書いてるだろ?
因みに言うとこの発言のソースは雷句のブログだから間違いない
例外はスオウ、ラオウ、初期バオウ、リオウ・ディオウかな
ギャンやバルバロスより数段強そうなディオウ・ギゴリオ・ギドルクってのもあるから
リオウ・ディオウは本来のオウ(=ディオガ)より上のランクと思われる
488:作者の都合により名無しです
11/03/22 21:38:35.55 BnBa2ZABO
必死になってる奴は強さ議論スレいけよ
このスレにまで持ち込まなくていいことをどや顔で説明してんなよきめぇ
489:作者の都合により名無しです
11/03/23 02:15:58.83 70p89RVJO
ブリの話しようぜ
ジオウレンズザケルガは魚型だと思ってた
490:作者の都合により名無しです
11/03/23 07:00:45.36 axs7R8QLO
オウの術は本人の素質に影響される術だから魚っぽいのが出たと予想
491:作者の都合により名無しです
11/03/23 17:31:14.57 bAWOMkKD0
魔物はみんな魚好きなんだけどw
492:作者の都合により名無しです
11/03/23 17:33:18.74 dJ8cAUrM0
いもてん・・・
493:作者の都合により名無しです
11/03/23 19:10:23.55 70p89RVJO
玉子焼き・・・
494:作者の都合により名無しです
11/03/23 23:33:48.69 axs7R8QLO
羊・・・
495:作者の都合により名無しです
11/03/23 23:35:08.43 Z5X8fMbm0
鯨・・・
496:作者の都合により名無しです
11/03/24 00:09:23.97 uA/2woJ+O
干し草・・・
497:作者の都合により名無しです
11/03/24 03:24:49.58 1HcZ+U7n0
よもやまだ強さ議論なんてやってたとはな。
連載当時に中高生だったとしても、もういい年になっているはずだろうに。
498:作者の都合により名無しです
11/03/24 03:44:44.46 C/g9LQs1O
>>497
お前が成長しろ
せっかく終わったのに蒸し返すな、空気を読め
499:作者の都合により名無しです
11/03/24 08:43:37.62 mbVpn9L8O
>>497
むしろこういうやつが何でもない話題を強さ議論に持ってくんだろうな
500:作者の都合により名無しです
11/03/24 14:13:10.83 irksN4QM0
それにしても、ガッシュはわざわざバオウどころか術すら出さなくとも、勝てたんじゃないの?ゼオンに近い肉体の強さがあるのなら余裕で倒せそうだが
501:作者の都合により名無しです
11/03/24 14:40:55.05 HaJbkZhrP
ガッシュの性格じゃ戦う力のない子供の近くから離れることはないと思うけど
502:作者の都合により名無しです
11/03/24 16:38:09.89 xPDdsMS90
「この手を離さぬぞ」って言ってたしね。
かと言ってムーム引きずり回しながら格闘する訳にはいかないし
503:作者の都合により名無しです
11/03/24 16:56:05.10 uA/2woJ+O
マントも使わなかったし、術だけじゃなくて魔力そのものを減衰させる効果もあるんじゃね?
504:作者の都合により名無しです
11/03/24 22:19:55.98 9xegqHrm0
『拡散希望』
広げよう、人助けのメッセージ
必死のレスキューメッセージを残して消息を絶った472を救おう
>地球防衛企業ダイ・ガード 2
>スレリンク(ranimeh板:472番)
>472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:18:13.63 ID:???0
> 揺れてる、揺れてるー、死ぬー@茨城
この人は余震の恐怖に怯えながら
2ちゃんねる掲示板のスレッドにて命の危険を訴えるSOSの書き込みを行った後に、
音信が途絶えたまま安否不明状態となっています
この人を助けるために、IP情報の開示を運営に要望したり
しかるべきルールに則った手段で
災害救助関連組織に通報や情報提供を行いましょう
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
生年月日が1971年2月3日で
ダイ・ガードのGUIDE BOOKの著者で
SF大会の司会者で雑誌ライターで福岡県大牟田市で国家公務員で郵便局主任の下川進君が
今頃は趣味である人助けのために駆け回っているのを祈念しよう
下川進 @cps02000って人のツイッター
↓
URLリンク(twitter.com)
505:作者の都合により名無しです
11/03/25 01:33:30.07 oAsvvXRv0
シンクラスの技そこらへんの魔物に叩き込んだら死ぬんじゃないだろうか
506:作者の都合により名無しです
11/03/25 03:13:04.93 Bh3f3azU0
というか、ゼオンやアシュロンクラスなら殴るだけでも死にかけると思うが
507:作者の都合により名無しです
11/03/25 09:47:52.70 iQbTynPBO
ゼオンならジケルドでも魔物を圧殺できそう
508:作者の都合により名無しです
11/03/25 14:28:57.97 8uabh3KuP
しかし雷句は語感の天才だよな
ディオガ・グラビドンとかもう名前だけで強いもん
バビオウ・グノービオとかめっちゃ舌が回って気持ちいいわ
509:作者の都合により名無しです
11/03/25 15:13:29.48 tw6HnFRLO
バオウ・ザケルガとかもだけど、
濁点多いとなんか気持ちいいな
ただジェデュンとかデュフォーとかの響きはいまいち好きになれない
が、ワントゥーをワントューと書くセンスは大好きだ
510:作者の都合により名無しです
11/03/25 15:17:32.39 T9jInw7P0
ミコルオ・マ・ゼガルガとか鳥肌モンだったな
511:作者の都合により名無しです
11/03/25 15:36:28.25 3FVoMwrfO
ダイバラビランガとビレオルードのネーミングは他と違う感じが好き
どういう付け方したのか分かんないが
512:作者の都合により名無しです
11/03/25 17:05:47.18 MK9UYc/ZO
>>509
バオウザケルガは今でもたまに叫ぶけど毎度気持ちよい
513:作者の都合により名無しです
11/03/25 19:18:41.96 iQbTynPBO
ファノン・リオウ・ディオウはなんかリズム感あって良かったけどネクロノ・ビオウ・ビドゥンは気持ち悪い
514:作者の都合により名無しです
11/03/25 22:29:32.92 JnUz7RB00
呪文じゃないけど、フォルゴレがポーズ決めて「テーーーーーン」
ワイフの表情が変わって「シュガッ」
なんか好きだった。
515:朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼
11/03/25 23:01:55.13 QwVhusrk0
大体匿名でこんなオタク話ばかりしてるから
そこの朝日のマンタは童話も支離滅裂な盗作で、
盗作やっておいてアジア猿臭く反論できないんだよ、
ストーカーで嫌われ者で
誰からも俺の前で反論してもらえない
川上弘美婆と全員同じアジアの化け物
516:朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼
11/03/25 23:04:02.11 QwVhusrk0
何故コテハンにしないのかねえ
なんか議論になってる板でも
「94番が」「102番が」
「いや95番」とか呼び合ってて
アホじゃねえかと思う マジで死んでもおしくないレヴェル
反論できないと必死でつくり笑いをおくりつけてくるしよ、
朝日は盗作童話連載中だからな。
アジア人は自分と似てもにつかないものを
主役にして受け身の娯楽で投影同一視ばかりして
自分自身の意見というのを育てずにきたから
どこぞの白人から殺されても文句をいうすじあいはないのだ。
全員痴女だからな。
517:朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼
11/03/25 23:05:58.88 QwVhusrk0
スレリンク(book板)l50
作家としての太田光板 からのつづき
ステハンのコテハンにしないと
会話がキャッチボールにならないよな。
俳句とかまさにオタクの一人よがりの言語であって
かみ合うとかかみ合わないとか面白いとか面白くないとか
レッテル貼るだけっての一人よがりなんだよ。
警察は俺から殺されてもしらないふりをしてるしよ。
皆アジア人はグルの化け物だろう。
才能のない不特定多数のカオナシのオウムがえしの化け物
518:作者の都合により名無しです
11/03/25 23:08:20.94 osNVeGkiP
>>510
ミコルオ・マの部分が発音が柔らかくて好きだ
519:朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼
11/03/25 23:09:10.12 QwVhusrk0
大体コスプレばっかしてるんだろ。
で作中でキャラが死んだりしても、
血を流しても、何の痛みも感じないよな、
川上弘美ババアもそうなんだよ。
そして現実の人間をキャラに見立てだし、
キャラに投影同一視する事で
ありもしないジブンとやらを獲得しようとする。
マンガのキャラを自分だと思い込んでるが
似ても似つかない(作家によって何らかの
理念が示されていても、そこに近付く事はなく、
外観だけ似せたがる)
オタクの、ペドの朝日日経盗作殺人鬼
幼児誘拐ストーカーねらーの奴らと同じだ。
520:朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼
11/03/25 23:12:28.55 QwVhusrk0
読んだ事がないのでよくわからないがこういうマンガに
(多分ペド描写はないのだろうが)
あんがいオタクとペドのファンが
多いのではないだろうか。
何故日本の児童虐待反対文学(映画)を
つくってる奴はみな小児性愛者で
すべて幼児誘拐で問題をかたづけようとするのだろうか。
俺が問題提起した幼児誘拐ネタを朝日の
川上弘美婆は盗作して改竄している。
盗作する事で自分をつくろうとしているのだ。
ハンネ泥と同じである。自我の無い事、
いかにおろかしい奴かという事を
ほこりにおもうような、アジア人は化け物なのだ。
賢い事・勇敢である事・率直である事を
誇りと思うアジアンはもういない。
「賢い」などと単語だけでキャラが自画自賛しようが
他キャラから褒められようが、それでは
カシコイ事にならない。馬鹿だという事だ。
521:朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼
11/03/25 23:22:06.23 QwVhusrk0
いかに朝日の猿が「賢い」などと単語だけで
必死に自己の理論の正当化を試みても
「知的な××はかしこいのだった」
というような、ハクチ作家の堂々巡りの妄想であるにすぎない。
(川上ヒがハクチであるのは、
たとえば形式主義とか、ひとすじなわでいかないとか、
考えなしであるとか、そうした単語が
すべて意味もしくは人物と合致しないように使われている事でわかる。
また「体も強くなり、すべてを見通す→見通せる」
というような印刷済み朝日パンパン新聞紙上に
言葉づかいの間違いも多い自称選考委員のカルトの
ストーカー盗作猿で小池真理子や角田や安部龍太郎の
同類で殺人鬼である。
アジア人は2ちゃん支配者も全員見てみぬふりをして
「まきこまないでくれ」というが、全員で俺をまきこみたがっているのだ。
なぜならアジア人はもう精神的に自力でエネルギーを作る事ができない
カオナシの猿だからだ。
522:朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼
11/03/25 23:24:08.02 QwVhusrk0
警察が2ちゃんでアジアの作家(著名作家)
全員が国語の基礎もなっていないサイコで
ペドで盗作中毒のネット犯罪者の工作員であるのに
盗作をやめないから警察を殺す、
というコメントを見てみぬふりをして
それでいながら巻き込まれたがっているのは明白である。
アジア人は生きている価値のないゴキブリなのだ。
なぜなら奴らは俺に憑依しなければ
コテハンで意見をかくことすらできない
不特定多数の精神的ヒエラルキーの無い
思いあがった汚物だからだ。
523:朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼
11/03/25 23:27:02.76 QwVhusrk0
俺の場合過去どこで何をやってきた奴か
全部開示しているし、
反論された場合は俺らしく議論する覚悟はある。
朝日の荒らし川上モコなどは
一方的に妄想小説をかきちらすだけだ。
奴らはオタクであり、俳句よみあがりの
盗作童話作家であり、
自分などというものがないから
自分ではない人間を、光や影にみたてて
誘拐しようとする、それが
アジアのシェイプシフターの猿である。
アジア人に自分を愛する事はできない。
自己との戦いもない。
全部俺への愛憎であり、こっちは作家どもにはゴミほどにも
価値があるとは思っていない。
多分マンガよりさらに現代の純文ぶった
ハクチ小説家(アクタガワや選考委員)
の方が理論のごまかしが多く、程度が低いだろう。
みっともない国になったものだ
524:朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼
11/03/25 23:30:18.18 QwVhusrk0
そうやってマンガや盗作小説や
ネットの他人のネタにばかり
現実逃避しているから、
他人の痛みがわからないのだ。
マンガや盗作小説の中では
いくらでも無痛の作者が「いたいいたい!」
と大騒ぎする。ドラマも同じだ。
脚本家は全員ペドのストーカーだ。
それは警察が知る事実であり、
法廷で俺に向かって反論する事ができない。
アジア人は全員同じひとかたまりの化け物なのだ。
鬼才肌の人間はみな現実のメスどもの
マンコがレイプしたがりつぶそうとする。
メスとオタクの精神的なマンコは意味なく作り笑いをするが、
とがる事はできない。知的に戦う事はできない。
いつでもふにゃふにゃしながら
他人に襲いかかるのがアジア人だ。奴らはメスであり、
実力勝負を嫌う。断念をしらない。いつまでも
ドロドロで底板の無い大地の上にアジアのモエはのっているのだ。
525:朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼
11/03/25 23:32:41.20 QwVhusrk0
アジア人が犯罪をおかす動機はモエである。
聖書よりもマンガやネットのネタからの盗作小説がよまれ、
それで都合の悪い現実を葬ってきた
日本人がまたその非現実的なモエによって
俺に暴力をふるうのだ。
もともとはモエが動機なのである。
奴らは主婦どものくせに公で
俺と個人的な関係になろうとしたのだ。
もちろん俺の意思などアジアのメスとオタクは
シカトする。俺がいやだといおうものなら
「れいけつだ」というか「愛憎は表裏一体」
などといいはり、盗作をやめない。
奴らのような道徳を押し売りする
オタクには、案外というかさっぱり法律という感覚はない。
526:作者の都合により名無しです
11/03/26 02:30:30.32 fboePkknO
テッドの術が肉体強化のみなのが地味に好きだった
527:作者の都合により名無しです
11/03/26 06:22:14.14 p5c4hdlpO
>>726
多少変則的ではあるがメルメルとパルパルも肉体強化だけだぞ
528:作者の都合により名無しです
11/03/26 06:42:43.27 bfAMIdkF0
姿態は変わらずパンチ力だけ変化するテッドのが変則的だと思う、何より
パンチ主体ってのが個性的。
529:作者の都合により名無しです
11/03/26 19:11:10.74 p5c4hdlpO
いや、テッドの戦闘スタイルがボクシングだからパンチばっかなだけで普通に全身強化されてるよ
体が丈夫になったりスピード(脚力)が上がったりしてるだろ?
530:作者の都合により名無しです
11/03/26 19:23:33.53 TxMzju/10
電撃でコンクリートが破壊できるのか?
できるとしたらヤンコヤンコォォォはザケルガで肉片になってるだろ、名前忘れたけどあの・・・・ヤンコヤンコォォ・・・
531:作者の都合により名無しです
11/03/26 19:49:23.54 p5c4hdlpO
ヤンコヤンコヤボォォェェェェェはジェデュンという名前だ
あと魔物や人間の体はコンクリより堅いから大丈夫
532:作者の都合により名無しです
11/03/26 20:30:16.76 1T0MnSXiO
ヤンコヤンコの悲鳴の可愛さは異常
533:809=朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼
11/03/26 22:22:52.78 q3RfLEeL0
諸君は俺がアジアの猿朝日や日経の盗作選考委員会
川上弘美ブス婆オカメから公然と長年非合法的に
(当然盗作は非合法。警察を無私し、
国家権力が市民相手に暴力をふるって善悪をまぜるなどと
朝日新聞が居直る自体不自然)盗作されていようが、
警察が俺から殺害されようが、平気で
いつまでも現実逃避しまくりメルメルとかパルパルとか
角田光代がブリーフはいてのボクシング妄想とか、
そんなうわごとをいっている亡霊なのだ。
現実に火事がおこっていても見えないようになっているのだ。
それが現在の日本なのである。
マンガではないもうすこしリアルな
悲鳴がききたくて変態の犯罪や殺人事件をまっているのだ。
534:作者の都合により名無しです
11/03/27 00:42:03.44 E1qCwF7JO
仙台で被災した者です
マジ本屋もやってなくて入荷も未定
PCもやられたって時に>>381のおかげで見れたよ
ニコ動って携帯で初めて見たが、それなりに見れるんだね
本当にありがとう
助かりました。
避難所にて。
535:作者の都合により名無しです
11/03/27 01:02:32.70 b80yip5nP
被災者なので割れもOK~♪
536:作者の都合により名無しです
11/03/27 08:29:27.70 mmvssm520
うん・・・被災したってとこには同情するけど、著作権を無視した動画はあんまり見ないほうがいいよ
537:作者の都合により名無しです
11/03/27 11:59:42.66 TkNEYy120
文庫本に収録しないってのがなあ・・・
今からでも遅くないから、予定変更してくれないかね
被災地にもファンがいるってこと(わかってると思うけど)、考えてほしい
538:作者の都合により名無しです
11/03/27 13:19:14.91 0GsW/4o90
雷句騒動の時、さんざん暴れまくったゆとりにとっては著作権を無視するなど、
それこそ児戯に等しいのである
539:作者の都合により名無しです
11/03/27 20:39:49.38 GAbXQWpq0
いざとなったらamazonで後でも本誌買えるんだから
後々にそっちで注文すればいいのに
540:作者の都合により名無しです
11/03/28 00:21:45.22 5zKBh7IoO
amazonの配達さえ困難なんだが
541:作者の都合により名無しです
11/03/28 01:58:34.30 t3FipC+OP
この非常時になんとしてでも見たいのか
落ち着いてから見ようよ
542:作者の都合により名無しです
11/03/28 18:23:57.03 MzteMvOoO
>>536
すまん、気を付ける
今日ようやく本屋が開いたからどうぶつ5買って来たよ
金返せ
543:作者の都合により名無しです
11/03/28 18:46:54.29 t3FipC+OP
一切観たことないんだけどいったいどんな漫画なの
544:作者の都合により名無しです
11/03/28 19:32:59.91 i0wZdkzn0
本スレで聞けばいい
545:作者の都合により名無しです
11/03/30 15:13:39.04 WBTJEuTc0
DBのセルの目とゼオンの目って似てるな・・・
546:作者の都合により名無しです
11/03/31 07:30:06.33 GENMU7q7O
ゾフィスはフリーザ様に似てるな
547:作者の都合により名無しです
11/03/31 15:10:28.01 RljefopVO
ダニーとポルナレフは似てると常々思ってる
548:作者の都合により名無しです
11/03/31 18:35:39.93 7/WDy5AD0
>>545
似てない
549:作者の都合により名無しです
11/04/01 16:56:32.35 MKv8zy0d0
ガッシュの母親が人間サイズというのはアニメ版に合わせるためなんじゃないかな
108話のホームシック!?華と母上 さまよえるガッシュ っていう回で、ガッシュにかすかな記憶が蘇るんだよ
その時にガッシュは優しくて柔らかな母親に抱きしめられたのを思い出してた。父親サイズだと圧死レベルだし・・・。
雷句は何かとアニメ版に合わせるのな・・・。ハイドとかハイドとかハイドとか。普通製作側が合わせるんじゃないの?
550:作者の都合により名無しです
11/04/01 18:12:18.06 QWTXPzufO
ノリトハッサミー「・・・・・・」
551:作者の都合により名無しです
11/04/01 21:46:55.49 cBoJcNnJ0
ノリトハッサミーはジケルドで自分の必殺技を喰らって魔界に帰った哀れな魔物だったな
552:作者の都合により名無しです
11/04/01 22:09:01.09 MKv8zy0d0
ニャルラト「・・・・・・・」
あと何か敵にいたような気がするが、いいか
553:作者の都合により名無しです
11/04/02 07:08:37.87 4C3wUfrkO
ワイズマンもな
黒騎士は別のページにいたからこいつはブログ通りマジで忘れてた可能性あり
初期ならグリサもそうだ、なんかマグマだか使う奴
ストローの前だか後ろだかいう磁力使いもだし、アカツキとかマジロウも忘れてはいかん
1話から出て最初は準レギュラーだったハイドはやはり破格の扱いだったな
奴は石板魔物に消されたか、ガッシュと間違えてゼオンに喧嘩を売ってしまったかどっちかだな
554:作者の都合により名無しです
11/04/02 08:49:03.94 lEzDWNJK0
コーラルQはアニメだけかと思ってたのに原作にもいた・・・一度読んだはずなのに完璧に忘れてた
それにしても声優が豪華なアニメだった・・・
555:作者の都合により名無しです
11/04/02 09:07:09.99 S37volmKO
最終回のアニメキャラは単にサービス的に出しただけでしょ
原作とアニメは設定も別物なんだし(ゼオンとか映画のガッシュ母とかオリジナル編とか)
個人的にはあんまり混ぜてほしくはないな
東映は昔から原作無視したオリジナル設定作るし…
556:作者の都合により名無しです
11/04/02 18:09:56.60 lEzDWNJK0
コルルのシン術はどんな攻撃でも防げるのかな
キャンチョメがいれば宇宙でもいけそうな気がするんだけど
557:作者の都合により名無しです
11/04/03 02:21:06.01 DqHYz2A3O
>>556
ライフォジオは言わばテキオー灯でしょ
海底でも生きてられるけど、ぶん殴られたら痛い
558:作者の都合により名無しです
11/04/03 08:35:42.48 Y7PqO0jWO
>>557
無印ライフォジオとかギガノライフォジオとかだと何が変わるんだろな
ただのライフォジオは案外暑い場所でも大丈夫だよ!くらいのもんだったり
559:作者の都合により名無しです
11/04/03 09:05:48.93 DqHYz2A3O
ライフォジオ:薄着で砂漠に行っても平気
ギガノ・ライフォジオ(仮):毒の沼地を歩いても平気
ディオガ・ライフォジオ(仮):オナニーを母親に見られても平気
560:作者の都合により名無しです
11/04/04 06:13:57.11 UxyFD6CBO
チャージル・ライフォドンとか覚えたら嫌だな…
恐いコルルは見たくないよ
561:作者の都合により名無しです
11/04/04 07:20:36.02 py4o5yXn0
エル・シーバスが最後に男を作ったことに怒り心頭。
562:作者の都合により名無しです
11/04/05 06:24:40.36 HB9A9G5BO
エル「俺はシスターやめるぞー! ジョジョーッ!!」
563:作者の都合により名無しです
11/04/05 07:16:32.98 1SBI4MXEO
エル「恵…もう清麿に人工呼吸はしたのかい? まだだよなァ 清麿の初めての相手は恵ではないッ! うちのモモンだァーッ」
564:作者の都合により名無しです
11/04/05 21:30:18.84 XlJqBLlC0
やっぱりブヒるならココだよね。
毎日コスプレしてもらいたい。
565:作者の都合により名無しです
11/04/06 00:26:34.55 uttgiEgo0
>>563
清麿「おおおお!!こんな1stキスはイヤだーっ!!やりなおしを要求するーっ!」
566:作者の都合により名無しです
11/04/06 01:19:14.70 mBGXoGqH0
※.やり直しを要求された人の末路
ヽ、人_人_人
、)
`ヽ _ヘ /!/{ /
_ /  ̄ <_ , ┏━━━━━━━━━━┓
> ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 ┃ライク先生はアシさんの首根っこをつかんで、┃
/ , / ´`ヽ _ 三,:三ー二 ┃優しく教育してあげました。. ┃
 ̄/ ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ ┃流血沙汰になりましたが何とかセーフでした。┃
/ へ彳 ,-,ミ } ...| /! ┗━━━━━━━━━━┛
レレi_,), ヾ 6 i }`ー‐し'ゝL _
<' u レ.ン:ヘr--‐‐'´} ;ー------
ヒエフ ゞ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ン rシ i‐'" ヽ  ̄  ̄
)_,: し-⌒\ ,:/ ~~\
)ノ_ / ̄ ̄ ̄ \
567:作者の都合により名無しです
11/04/06 04:28:28.88 3vtHZ6KQ0
ゴロロ
あらすじ
学年一の秀才だが友だちのいない小学6年生・水嶋ヒロの前に
かな~りアホだけどめ~ちゃ強い、魔物少年・ゴロロが現れた!
笑いも涙も謎も感動も全てが詰まった超不思議バトルストーリーが始まる!
一の技”ギガビリリ”
指先に電力を溜め、相手に電撃をくらわす技。電気を使う技だけあって水をも伝う。
二の技”デラグルル”
腕を伸ばし相手に巻きつけ締め上げる技。ろうそくエースとの戦闘で使用した。
三の技”ベガバリリ”
普通の雲に腕を突っ込ませ雨雲に変え、そこから発射される雷を相手に浴びせる技。ハリセンボーンとの戦闘で使用した。
URLリンク(oct.2chan.net)
URLリンク(mar.2chan.net)
568:作者の都合により名無しです
11/04/06 08:50:31.76 NxbUpqbn0
水嶋ヒロくそわろたw
569:作者の都合により名無しです
11/04/06 16:30:09.88 RJ6utRec0
文庫版2巻買ってきた
表紙ティオだった
570:作者の都合により名無しです
11/04/06 16:40:42.75 2MvZcL9U0
もうでてんのかよ
9日じゃなかったのか
571:作者の都合により名無しです
11/04/06 19:23:12.49 RJ6utRec0
>>570
確か8日
フラゲ店で買ったから
572:作者の都合により名無しです
11/04/07 15:43:17.30 xxcfxPfI0
コルルが自分の意志で戦っててラージアゼルセンとか使えてたら…という妄想をする
573:作者の都合により名無しです
11/04/07 18:27:44.82 EV278MPDO
コルルのコブルク萌え
574:作者の都合により名無しです
11/04/07 19:33:21.93 xxcfxPfI0
>>573
どっから出すんだwww
575:作者の都合により名無しです
11/04/07 20:28:06.47 EV278MPDO
そりゃお前下の口に決まくぁwせdrftgyふじこlp
576:作者の都合により名無しです
11/04/08 01:01:19.39 2a+yN2GH0
遅ばせながら文庫2巻買って来た
表紙は書下ろし?ティオの顔がカプリぽくて、いい意味で気になった
URLリンク(i.imgur.com)
577:作者の都合により名無しです
11/04/08 02:58:49.76 65+qg5/Y0
ガッシュの単行本って店頭で見かけなくなったけど
ネットで探しても扱ってるとこ見つからないし、
もう新品で入手するのって無理なのかな…
578:作者の都合により名無しです
11/04/08 06:58:32.44 KRR7Aa0CO
裁判起こした時に絶版になったからもう新品は無理
579:作者の都合により名無しです
11/04/08 11:11:53.89 Gpx28z6M0
2巻背表紙に俺の嫁キターと思って喜んでたら、端っこに余計なものが…
選抜基準がわからないが中背表紙とあわせて表紙にならないコンビの救済かな
後、単行本の表紙を2巻分ずつ載せていったら文庫本の全16巻じゃ足りなくね
580:作者の都合により名無しです
11/04/08 17:00:17.98 AhLcjc7c0
どうぶつの国一気に買おうと思ったけど、一応情報収集しようと思って本スレ見たらエラい事になってるな
まだ1回も見たこと無いんだけど、こけちゃってるの?
とりあえずガッシュの文庫版買って来る
581:作者の都合により名無しです
11/04/08 17:06:48.10 Gj+hrTWPi
今日本屋いったらまだ二巻無かった…
九州ェ…
582:作者の都合により名無しです
11/04/08 17:34:40.07 TsnFlcbg0
九州って電気来てるの?
583:作者の都合により名無しです
11/04/08 17:51:45.89 Gj+hrTWPi
おいwwwそれは皮肉かwww
584:作者の都合により名無しです
11/04/09 07:19:08.35 BJgjgTv8O
色んなコンビニで見かけたから別マガの発行部数がかなり増えたみたいだな
そしてどうぶつは謎展開だがひょっとして〆にかかってる?
585:作者の都合により名無しです
11/04/09 09:47:20.98 IK8s7LZX0
主力の進撃の巨人は100万だし他のも少しは売れて
きてる雷句はサンデーでいうとこのろうがい扱いかも
ガッシュとどうぶつの国コミックスを両方購入すると
ガッシュの読切が収録された小冊子(文庫サイズ)を
応募者全員サービスとかキャンペーンうてばいける
586:作者の都合により名無しです
11/04/09 09:49:29.27 cBz8o+pl0
とりあえず文庫も出てるし、どうぶつの国には期待せずガッシュでどこまで釣れるかが鍵ってことか
それより、2巻買いに行ったら既に売り切れてたんだけど・・・
587:作者の都合により名無しです
11/04/09 21:09:42.43 jmlIxosQi
二件目の書店に平積みしてあっぜ二巻
文庫て売り切れあるのか…
588:作者の都合により名無しです
11/04/09 21:26:54.05 dvjOOin60
>>587
書店でバイトしてた頃だけど、漫画の文庫本はあまり冊数入れない
小さい書店とか個人でやってるようなとこは少ないか入荷すらしないよ
589:作者の都合により名無しです
11/04/09 21:30:07.15 1mqboEFC0
ロブノス戦の3バウンドが相変わらず3バウンドだった。アニメでは修正されてたのに。
590:作者の都合により名無しです
11/04/10 00:46:37.57 DBkE6aoD0
>>589
何をするだァ――ッ ゆるさんッ!
って事じゃね?
591:作者の都合により名無しです
11/04/10 00:50:49.73 RBN1B0+n0
文庫1,2巻買ってきた
久しぶりにガッシュの最初の方読んだけど、涙腺にガンガン来る
他の漫画じゃこうはならんのに
話はもちろんいいんだけど、話よりも絵で泣かされてる気がする
592:作者の都合により名無しです
11/04/10 01:19:25.79 0N4Nbgs/O
すっかりアンチスレ化したどうぶつ本スレでは裁判騒動についても
完全に手の平を返して雷句叩きに奔走してるけど結局何がどうなったの?
人格面を除いたら雷句と小学館の相性が最高に良いということと
あの騒動で結果的にどっちも損して終わったことは確かだと思うけど
593:作者の都合により名無しです
11/04/10 01:20:27.15 6WXOfnoeO
ガッシュベルのBOXはいつ出るんだ…
DVD51巻とかやってらんないからまとめて出してほしいんだけど
594:作者の都合により名無しです
11/04/10 01:42:09.46 J80TneUB0
>>592
今の漫画がつまらないことと
師匠や元アシ仲間全員と絶縁状態で
雷句にも色々問題があったんだろうと思われたからじゃね?
595:作者の都合により名無しです
11/04/10 01:47:17.19 o1euhWgT0
動物は嫌いではないけど、ガッシュが名作過ぎるから比較されるんだと思う。
596:作者の都合により名無しです
11/04/10 01:53:35.81 65Hy6iO+i
連載作が2つだけだし…仕方ないか
597:作者の都合により名無しです
11/04/10 06:32:58.56 Kk33xIu3O
どうぶつがつまらない訳じゃなくてあくまでガッシュが面白すぎただけだよな
まぁ確かにタロウザが成長してからは「タロウザスゲー」ばっかでつまらなくはある
598:作者の都合により名無しです
11/04/10 13:08:16.69 lm9rALri0
どうぶつのテーマである弱肉強食への疑問は素晴らしいテーマだと思うんだ
599:作者の都合により名無しです
11/04/10 13:23:29.69 o1euhWgT0
永遠の実じゃなくて肉の味の実を作ればよかったのでは?
600:作者の都合により名無しです
11/04/10 13:28:02.20 0N4Nbgs/O
マンキンの作者と同じく作者が好きなようにやって陥る失敗をそのままやっちゃったのが痛いわなぁ
やっぱり雷句も編集がうまくコントロールして初めて力を発揮するタイプなんかねぇ・・・
編集側に問題があったのは明らかだとしても、雷句の行動は結果として誰も得しない方向に暴走したのが痛い
601:作者の都合により名無しです
11/04/10 17:36:08.23 NoGkb4XBO
>>598
テーマはよくても肝心の内容が駄目
602:作者の都合により名無しです
11/04/10 18:49:32.26 B3/bW9mv0
文庫本2巻のティオの表情いいなぁ。良い意味で全く女らしいない満面の子供の笑みが眩しい
603:作者の都合により名無しです
11/04/10 18:56:10.06 65Hy6iO+i
三巻はキャンチョメかな?
ヨポポかな
604:作者の都合により名無しです
11/04/10 19:08:28.63 Kk33xIu3O
>>599
クコの葉はどうなったコレ?
と思わずにいられない
605:作者の都合により名無しです
11/04/10 19:46:02.47 K4t6kWvB0
wikipediaに
「雷句は2005年半ばに『金色のガッシュ!!』の構想を全て消化。」
って書いてあったけど、本当なら何編で終わる予定だったの?
606:作者の都合により名無しです
11/04/10 22:00:06.05 fkGs8Wati
文庫で久しぶりに読んでるけどやっぱり面白いなー
でも月1冊は少ないよ……
607:作者の都合により名無しです
11/04/11 01:11:33.22 +OyOg8Vd0
すずめちゃんって、何だったの?
途中からコミックの帯しか出てこないしw
不思議っ子だったのに、アホ恋愛脳に成ってるし
個人的には好きだったけど
608:作者の都合により名無しです
11/04/11 01:49:21.05 fnxaPQgv0
読み切り掲載されてるの今知ったわ
読みたいのに売ってない…どんな内容だった?
あとこれって続くの?
609:作者の都合により名無しです
11/04/11 04:07:55.72 PMwy2M4VP
お前読み切りの意味分かってないだろ
610:作者の都合により名無しです
11/04/11 06:26:26.91 EIiX3p7K0
>>607
日常の象徴だと思って読んでた
戦闘には一切関わらなかったし、話が進むにつれて登場が減るのは仕方ないんじゃね?
清麿のことをよく理解していてアホなだけの子じゃなかったし
個人的に、清麿の嫁という意味では恵よりもスズメ派
611:作者の都合により名無しです
11/04/11 09:48:48.46 WsnI0JvDi
俺もスズメがいい。
アイドルはウンコとかいわない
612:作者の都合により名無しです
11/04/11 10:14:03.34 ZGQyscyg0
ウンコティンティンは雷句が追い詰められたゆえ
人気投票4位になった回であれだよ
恵ぇは犠牲になったのだ…
613:作者の都合により名無しです
11/04/11 15:18:42.49 xZ3I8r6mO
まあウンコ言わせるにしても、
可愛く恥じらうとか涙目とか
読み手を萌えさせる方向で普通は描くよな
思い切り良すぎだろ雷句
614:作者の都合により名無しです
11/04/11 16:08:38.83 sWynKEHI0
ガッシュに萌え要素とかレイラちゃんだけで十分だから。
615:作者の都合により名無しです
11/04/11 16:35:08.43 V2BcD2aQi
>>614
デモルト投げるとかどんだけ
616:作者の都合により名無しです
11/04/11 18:32:04.43 iNPUpefTO
怪力少女萌え
617:作者の都合により名無しです
11/04/11 18:47:57.47 if09/8IWO
恵のアイドル衣装がやたら古臭いのは笑えた
618:作者の都合により名無しです
11/04/11 22:44:57.97 mODH6gCtO
清麿スズメも恵もかわいくてどっちも選べないよな
普通に、漫画読んでると過剰なツンデレとか基地外な天然とかむかつくヒロインは出てくるのにこれはムカつかない スズメはドジだけど基地じゃないから
唯…なんでもない
まあ俺なら恵がいいけど
619:作者の都合により名無しです
11/04/11 22:48:32.44 mODH6gCtO
>>567
なにこれww?
620:作者の都合により名無しです
11/04/12 00:01:13.85 TwX1qFf+0
>>619
気になってググってみたら、本当に出版されてる漫画で吹いたよw
コロコロの編集はガッシュ読んだことないのかね…
621:作者の都合により名無しです
11/04/12 00:22:01.77 G3/U5fs/0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
最終的にはブラゴはシェリーのことが好きだったとのこと。(公式ブログ2008年9月18日の記事より)
最終的にはブラゴはシェリーのことが好きだったとのこと。(公式ブログ2008年9月18日の記事より)
最終的にはブラゴはシェリーのことが好きだったとのこと。(公式ブログ2008年9月18日の記事より)
(*´Д`)
622:作者の都合により名無しです
11/04/12 01:04:20.93 W8V2BWRQi
最後で手ぇつないでたし
623:作者の都合により名無しです
11/04/12 12:29:22.10 gGBiuOoE0
>>620
コロコロでガッシュの4コマ漫画やってたのに知らねえわけねえだろ
624:作者の都合により名無しです
11/04/12 13:15:49.23 7CjCSUkE0
文庫版遠山先生の初恋問題、配点見えなくなってて面白さが半減した。
625:作者の都合により名無しです
11/04/12 13:41:14.27 gRJ61sp30
へぇ、そういう違いがあるんだ
626:作者の都合により名無しです
11/04/12 21:59:47.82 EQuLn41p0
アンサートーカーに覚醒した清麿ならあの問題も解けたんだろうな
627:作者の都合により名無しです
11/04/12 22:23:06.40 daGvSPKb0
新呪文に目覚めた時の本の輝きとかのワクワクが好きだったのに、アンサートーカーに目覚めてからつまんなくなったな
ラウザルクを覚えた時の本の輝きが一番好きだ
628:作者の都合により名無しです
11/04/12 22:57:45.59 tlE0od0r0
あれはあれで胸熱だったけど
新呪文のオンパレードでテンション上がった
629:作者の都合により名無しです
11/04/13 01:16:18.03 aEJZwH970
なんかきよまろってのだめの千秋とキャラ似てる
容姿もほとんど差がないし、普段の服装も違和感ないな
のだめとのやりとりもガッシュに似てるし
630:作者の都合により名無しです
11/04/13 01:24:48.07 J+zWocmN0
恵はダメじゃないがな
631:作者の都合により名無しです
11/04/13 03:21:44.97 SOO2AEkx0
ブラゴがボロボロになりながらも
新呪文で一矢報いた時は興奮した
632:作者の都合により名無しです
11/04/13 07:50:48.19 EWInowL/0
ゼオン視点でガッシュを支える話が読みたい
633:作者の都合により名無しです
11/04/13 10:06:29.37 MWH4t1W5O
第一話
私は中将、ゼオン様の教育係を仰せ付かって早5年になる
どうやらゼオン様は神の試練を終えた後、ガッシュ様が一般の学校にお通いになられてるのが少しご心配の様だ
密偵「ゼオン様、また町でガッシュ様を『裸の王様』とバカにする子供が!」
ゼオン「なんだと!? ゆるさん!!」
中将「ゼオン様、ほどほどになさらないと民衆の反感が…」
ゼオン「黙れ! 中将ごときが知った風な口をきくな!」
ゼオン「貴様か、ガッシュをバカにしたのは!? ザケル!!!!」
子供A「うわぁん! 違うよぉー!!」
ゼオン「ならば貴様か!? テオザケル!!!!」
子供B「ちがっ…ギャアアアアアアア!!」
ゼオン「おのれ、ならばこうだ!! ラージア・ザケル!!!!」
子供A~Z「ギャアアアアアア!!」
大人「医療班(ティオ)だーっ!! 医療班(ティオ)を呼べーっ!!」
中将「ゼオン様、いくらなんでもやり過ぎです!」
ゼオン「黙れ中将! 俺はガッシュを全力でサポートするのだ!」
ガッシュ「ウヌゥゼオン…もう中将さんにバルギルド・ザケルガを撃つのはやめるのだ…」
田舎の父上母上、私はいずれ二階級特進(じゅんしょく)するかもしれません……
634:作者の都合により名無しです
11/04/13 13:50:24.19 TAkz8i580
どうぶつの森にウマゴン出てた
635:作者の都合により名無しです
11/04/13 17:25:58.35 l9nws8+V0
今月のどうぶつの国、五人目の人である女の子が可愛い
カプリ姫よりこっちの方が好きだな
636:作者の都合により名無しです
11/04/13 23:05:17.86 qql2jZOp0
やはりゼオンはデュフォーに「お前頭悪いな」と言われ続けてたんだろうか
637:作者の都合により名無しです
11/04/13 23:08:36.13 h+SCtC+K0
なにそれ萌える
638:作者の都合により名無しです
11/04/15 03:38:29.17 HtDidAxO0
連載が終わってもスレは女だらけ
639:作者の都合により名無しです
11/04/15 18:32:36.57 cvR5HHKHO
ブラゴ「ゾフィス、お前は俺が怖くて仕方なかったんだ」
ゾフィス「何が言いたいブラゴー!」
ブラゴ「アホのお手玉おみまいだ!!」
ゾフィス「ごめんなさい、ココは元に戻します」
シェリー「ブラゴ…」
640:作者の都合により名無しです
11/04/15 20:16:46.30 C9t8ZAGN0
チェリッシュはテッドなんかにゃ勿体ない。
641:作者の都合により名無しです
11/04/16 10:37:05.89 v7x9aVln0
俺、ガッシュの目から出てる線は人形だからと思ってた
つか何なの?あの線は?
642:作者の都合により名無しです
11/04/16 10:41:38.78 Ec7X1hRn0
そんなことよりも眉毛の方が重要じゃね?
アニメ版でゼオンに記憶を盗られる時の目とか気持ち悪いとしか思わなかった
643:作者の都合により名無しです
11/04/16 11:35:23.09 j8afurX00
>>641
魔物の特徴なんでしょ
人間にもあったがあれは知らんwww
644:作者の都合により名無しです
11/04/16 12:11:04.38 KZY+kh/m0
見逃してしまったので、読み切りの内容を軽く教えてください
645:作者の都合により名無しです
11/04/16 12:19:48.06 j8afurX00
ばか!教えんな!!
俺は文庫で読む日を楽しみにしてんだ
646:作者の都合により名無しです
11/04/16 12:33:00.67 HKelTKoRi
相変わらずの
ガッシュと清麿
でした
647:作者の都合により名無しです
11/04/16 12:37:04.74 Ec7X1hRn0
文庫ではでないんじゃないの?
だから大事に大事に廊下でむき出し状態保管してるんだけど
648:作者の都合により名無しです
11/04/17 02:20:06.03 zcWxLQgsO
文庫の最終巻に載ると予言しておく
649:作者の都合により名無しです
11/04/17 06:28:50.15 kdiI+bVo0
作者が文庫には載らないから別マガ買ってね!って必死だったんだけど
先月号ならアマゾンでまだ買えるみたいだよ
650:作者の都合により名無しです
11/04/17 11:20:19.13 p5Z7LBlKO
>>643
アンサー、進一は魔物
651:作者の都合により名無しです
11/04/18 21:13:36.50 5Sadq0RS0
ぶっちゃけ蛇足話で、たいした内容じゃない
お決まりパターンで構成されているから「なーんだ」てなもん
652:作者の都合により名無しです
11/04/19 02:02:17.25 IPho2ocw0
新一のあれはゴルゴ線の変異したもんだろ
653:作者の都合により名無しです
11/04/19 06:20:03.31 oJsOS4vN0
ヤン子は自分の口癖を何故「ヤンコ」にしたのか、そこが問題だ
654:作者の都合により名無しです
11/04/19 07:27:29.58 xyA7Wik40
そういえばゼオンが親に無駄に厳しい特訓を受けさせられていた理由って説明されてたっけ?
655:作者の都合により名無しです
11/04/19 08:50:03.58 jT2k4Hft0
修羅の部分を受け継いだとかなんとか
656:作者の都合により名無しです
11/04/19 08:56:30.94 0qSRg7jkO
>>654
「力を使うお前の心を鍛えろ!!!」
もちろん神の試練でゼオンも勝ち残れるようにってのも多分にあっただろうけどな
正直前王は厳しくしすぎて子供がグレちゃう典型的なスパルタパパだったな
657:作者の都合により名無しです
11/04/19 15:00:36.66 Y9WBrn1D0
3巻はいつから予約できるんだろう?
658:作者の都合により名無しです
11/04/19 16:22:32.01 SdJzIJKP0
表紙は誰か
659:作者の都合により名無しです
11/04/19 16:26:02.81 AYMBzBMr0
雷句
660:作者の都合により名無しです
11/04/19 16:30:17.85 jT2k4Hft0
キャンチョメしかいない
661:作者の都合により名無しです
11/04/19 19:01:03.01 jcvtMbht0
ウマゴンだろ
662:作者の都合により名無しです
11/04/19 19:04:32.58 /iDI6WNR0
イギリス編だしウマゴンしかいないな。ブラゴはもう少し後だろう。
663:作者の都合により名無しです
11/04/19 23:36:39.13 DEtdy4bAO
ガッシュの漫画を売って早5年くらい。
後悔しない日は無かった。
文庫版が出たことを知った時も
一度手放した漫画という固定観念にとらわれ
なかなか手が出せずにいた。
が昨日ひょんなことで図書カードを手に入れたので
おもいきって文庫版を買った。
やっぱり好きだ。
確かオレが最後に見た話しはリーゼントの魔物が
泣いてる女の子を見て強かったくせにとか言ってたな
あの続きが楽しみだ。
独り言でスマソ。
664:作者の都合により名無しです
11/04/20 00:26:35.58 ai/Q/mN60
チェリッシュぅぅうう!!!
665:作者の都合により名無しです
11/04/20 06:37:53.25 bWeJcAhQ0
背表紙的に清麿恵フォルゴレの流れ
3巻でも病院でいい床見せてるし
ガッティオときてキャンチョメは妥当
666:作者の都合により名無しです
11/04/20 07:31:42.18 2lbVhtsP0
キャンチョメが次に活躍するのは羊のトコだっけ?
667:作者の都合により名無しです
11/04/20 07:54:14.28 ai/Q/mN60
バーゴだよね。おしりしか思いだせんw
668:作者の都合により名無しです
11/04/20 09:41:41.65 OyV+U530O
ウマゴンはコミックス同様クリア編までおあずけの可能性も…
669:作者の都合により名無しです
11/04/20 10:07:32.27 XZNKmGf50
今思うと序盤のキャンチョメコンビは出番割と少ないのに出る度に良い所を持って行くな
670:作者の都合により名無しです
11/04/20 10:20:06.03 zM+o9R6+0
>>669
一番おいしい能力もってるし
671:作者の都合により名無しです
11/04/20 12:02:58.51 kjJ1vM/h0
この人の漫画どうしても言葉遣いとか絵のバランスの狂いとかに目が行ってしまう
ガッシュも好きだったんだけど…
672:作者の都合により名無しです
11/04/20 17:42:14.62 SYKP8bDUO
>>661-662
残念ながら、文庫版は背表紙にパートナーの人間が来るんだ
サンビームさんがまだ出てきてないので、ウマゴンはまだ先だ
673:作者の都合により名無しです
11/04/20 21:47:35.91 g/DkBCVq0
>>671
ら抜き言葉は自分も少し気になった
写植する時とか校正の時に修正したりしないのかね
アニメでは「これを避けれるかー!?」とかが修正されてたのに
674:作者の都合により名無しです
11/04/21 08:01:38.61 cC+lhmHG0
なんでら抜きするの?
675:作者の都合により名無しです
11/04/21 08:09:04.51 6InrTIA50
勢いがあっていいと思う
676:作者の都合により名無しです
11/04/21 21:04:56.67 swLvFJVAO
言語というのは変遷していくものであり、ら抜きことばも一つの形態だろ。固執するようなことじゃない
677:作者の都合により名無しです
11/04/22 14:11:18.98 DUpurGKc0
雑誌ライターでさえ「逆方向の前方」なんて
表現の狂った言葉を使う時代
678:作者の都合により名無しです
11/04/22 16:21:35.24 wFFwf9qf0
今の時代にあわせてるから別に気にならなかったな
679:作者の都合により名無しです
11/04/22 16:57:51.94 tZj0W25DO
反対の賛成ーなーのだ!
680:作者の都合により名無しです
11/04/23 11:33:53.16 1wPsCKYGO
>>665
あのフェルゴレは本当にカッコよかったな
681:作者の都合により名無しです
11/04/23 12:35:29.59 z6CkM2y20
ガッシュの続編でてくれー
682:作者の都合により名無しです
11/04/23 22:09:40.45 22TsJPXW0
続編出ても、植木みたいになりそうだから今のままでいいよ。
読み切りはどっかで収録して欲しいけどね
683:作者の都合により名無しです
11/04/24 02:00:44.42 u6hMBHoQO
メジャーな魔物と絡むコメディ的なのは見たい
バトルは申し訳程度でいい
684:作者の都合により名無しです
11/04/24 05:10:15.86 Nqfm3aVfO
ファウード編とかアニメやり直してくんないかな…
清麿死なないのもアレだったけどガッシュの声優変わったのも相当アレだった
685:作者の都合により名無しです
11/04/24 06:19:59.37 u6hMBHoQO
アニメではゼオンも救いが無かったしなぁ
あの送還のされ方じゃどうやってもベルワンの力になってくれなかったよなぁ…
デュフォーなんかファウードと一緒にフェードアウトしちゃったし
686:作者の都合により名無しです
11/04/24 14:43:16.24 N2g/mZLfi
オリジナル魔物出て来た時点で無理だった
ジキルやノリトハサミ
687:作者の都合により名無しです
11/04/24 16:00:34.45 u6hMBHoQO
>>686
ハイドな
ジキルは術の名前
後出しとは言えハイドくらいは本編に出るくらい雷句お気になんだから許してやれ
688:作者の都合により名無しです
11/04/24 21:24:43.10 MQJkPMIT0
ノリト八ッサミーはジケルドの出番を作ったというだけで評価出来る
ニャラルトとかは知らん
689:作者の都合により名無しです
11/04/25 00:29:24.91 wyoeEj1G0
アニメはやたら出張るスズメ、やたらしつこいブリネタ、やたら多いミュージカルパート
で見ててイライラしたなあ
690:作者の都合により名無しです
11/04/25 00:48:07.58 W5sBPdtd0
アニメは明らかに初期のがクオリティ高かったな。
キャンチョメとかウマゴンのギャグ回もテンポよかったし
コルルとヨポポのとこは挿入歌の使い方が神すぎる。
ところでもう一つの地獄って結局何?
王は命の取捨選択ができるってこと?
691:作者の都合により名無しです
11/04/25 07:46:16.80 jcfRTPus0
初期の頃に無理やり設定作っちまったからなぁ
もう一つの地獄って言えるほどの事か?
692:作者の都合により名無しです
11/04/25 07:46:43.19 SCpFYhQ1O
>>690
雷句がブログで答えてるよ
693:作者の都合により名無しです
11/04/25 07:59:11.48 SCpFYhQ1O
初期ゼオン「俺が勝ったら当然お前を消すからお前は消えたまんまその時を待つしかないんだよw」
→死刑宣告的な意味での地獄
後期ゼオン「もしお前が負けたら俺達や家族、友達が消されるかもしれないぞ」
→背水の陣的な意味での地獄
694:作者の都合により名無しです
11/04/25 17:43:24.74 YflBGKm10
キャンチョメ・ウォンレイ・ウマゴン・キッド・アース・ブラゴ・ぜオンは表紙を飾りそうだけど、残りは誰が表紙になるのかな?
695:作者の都合により名無しです
11/04/25 22:06:30.07 jak5A8qF0
テッドとパピプリオじゃね?
696:作者の都合により名無しです
11/04/25 22:31:17.47 8W+p3aem0
ダニー、コルルも捨てがたい。出番は少ないけどインパクトは大きい。
697:作者の都合により名無しです
11/04/25 22:43:24.16 xepmlA4Y0
レイラとビクトリームを忘れちゃ困るぜ
698:作者の都合により名無しです
11/04/25 23:18:37.34 jak5A8qF0
なんか巻数超えちまったな
699:作者の都合により名無しです
11/04/26 06:39:02.62 tXudXv3SO
テッドやアースは微妙だと思う
それよりゾフィスとかバリーの方が可能性ありそう
以下俺の脳内
3巻 チョメ
4巻 ロップス
5巻 キッド
6巻 ゾフィス(覆面の可能性あり)
7巻 レイラ&V様
8巻 パティ&ビョンコ
9巻 ブラゴ
10巻 ウマゴン
11巻 リオウ
12巻 ウォンレイ
13巻 バリー
14巻 ゼオン
15巻 クリア&アシュロン
16巻 集合orガッシュ
700:作者の都合により名無しです
11/04/26 09:03:28.60 EG6v41wh0
ゾフィスの笑顔とか誰得!
701:作者の都合により名無しです
11/04/26 11:49:17.68 EG6v41wh0
レインは出なそうだけどモモンは出そうな気がする
702:作者の都合により名無しです
11/04/26 11:57:07.15 Uf/WYWWC0
モモンて冷静に考えると相当ヤヴァいことしてね?あのギャップが面白いんだけど
703:作者の都合により名無しです
11/04/26 12:28:27.19 EG6v41wh0
>>702
色気の無い雷句の絵だからこそモモンがあそこまではっちゃけることが出来たんだ
704:作者の都合により名無しです
11/04/26 20:17:15.83 8ed1gTlzO
なんで恵にはエロイことしんかったんや!!
705:作者の都合により名無しです
11/04/26 21:34:44.29 iTSyCyFW0
恵はアレを言ったからかな
706:作者の都合により名無しです
11/04/27 01:27:26.00 OmrptoiE0
恵と清麻呂のエロ by◆WNCTZRfj36(某誌ライター)
URLリンク(gush.nobody.jp)
707:元クラブ会報読者
11/04/28 05:41:34.03 xoG4raF/0
背表紙にパートナーのイラストがあるんか。
んじゃ、2巻だけは買っとかんとな。
708:作者の都合により名無しです
11/04/28 16:44:39.28 22iKI3k90
恵って何を言ったんだっけ?
709:作者の都合により名無しです
11/04/28 17:16:14.42 4fIZfsH00
うんこちんちん
710:作者の都合により名無しです
11/04/28 19:39:04.24 7Lu9NjLaO
三巻の表紙ワロタ
711:作者の都合により名無しです
11/04/28 20:42:05.38 RiAfwjS90
三巻ワロタwムカつく顔してんな~
712:作者の都合により名無しです
11/04/28 22:30:12.41 WiTPl4wZi
なんというwww
713:作者の都合により名無しです
11/04/29 07:27:29.23 eX7bVij40
文庫版で初めてこの漫画読んだわ。
それにしてもガッシュとかコルルとかかわいい子供の姿ならまだしも、
老け顔のちっさいおっさんピエロみたいな奴とか、よく相棒になれたと思う。
本の所持者は器がでかい。
あとナオミちゃんは歯をむき出しすぎ。
714:作者の都合により名無しです
11/04/29 10:19:07.11 hUQTQLjii
だってウィガルつかえるんだぜ?ギガノウィガルガとかもうやりたい放題できるじゃん!
715:作者の都合により名無しです
11/04/29 10:32:18.81 Tki5bMOg0
いくらなんでも「許せれぬ魔物(ゾフィスのこと)」なんてメチャクチャな日本語は、形態云々以前の問題
仮にも作家と呼ばれる分野の職業人がこれじゃ、さすがにマズいわ
716:作者の都合により名無しです
11/04/29 10:46:00.37 hQuj/Cgd0
そりゃ毎度毎度日本語がおかしけりゃマズイだろうけど、稀にあるぐらい大目にみてやれよ
つか、そういうのは編集側の責任じゃ無いのか?
717:作者の都合により名無しです
11/04/29 16:51:56.07 KrBDY3k0O
校正が仕事してないだけだな
718:作者の都合により名無しです
11/04/30 03:37:51.31 GR+Bg+2n0
ブログもそうだけど、毎度毎度だったからね。
ライク自身が正しい言葉使いを身に付けていないままで、
小学館在籍時はおろか、離脱後も周りに指摘してくれる人はいなかったとゆー。
719:作者の都合により名無しです
11/04/30 08:18:27.95 Ho0+6x9Z0
>>713
あれ歯だったのか。ずっと唇だと思ってた。
720:作者の都合により名無しです
11/04/30 10:53:23.61 ytUEUI2Gi
>>719
えええええええええええw
721:作者の都合により名無しです
11/04/30 15:26:01.60 uoD7l+CzO
ナオミちゃん「赤まむしぃ~!」
722:作者の都合により名無しです
11/04/30 20:30:48.82 TzPfRf3MO
作中の日本語下手はそんなに気にならないけど
ブログの方はダメだわな
723:707
11/05/01 07:56:42.36 3irw0BXm0
勢いで買ってみたのはいいが、愛蔵版のようなカラーページがある訳でもないし、
元のコミックスを持っている人には無用の長物だな、これ
724:作者の都合により名無しです
11/05/01 09:32:19.19 1ZNimpU2O
なに当たり前なこと言ってんだ
725:作者の都合により名無しです
11/05/01 09:40:05.20 bh5Xoho40
文庫だから買ってんだよ
…コミックス売っちゃったして
726:作者の都合により名無しです
11/05/03 03:05:31.84 ZB118wVp0
メリットといえば描きおろし表紙だけど・・・
絵劣化したなあ。手折ったあたりから格段に画力落ちたよね。
子供の指はフランスパンみたいだし、ガッシュのサラサラ髪もゴワゴワのクセッ毛になってるし、
塗りも相当変わったよね。もったりしてて目が疲れる。
727:作者の都合により名無しです
11/05/03 07:19:38.78 F0Zw8nqe0
本日文庫3巻発売!
728:作者の都合により名無しです
11/05/03 14:31:33.61 zweLhP3D0
楽天ブックスが発売日になってもメーカー問い合わせになってる謎
729:作者の都合により名無しです
11/05/04 09:31:40.52 mkP4qykS0
絵は石版編の頃がピークだったね。
あの頃の版権イラストはシャープさもあったし、線も伸び伸びとして力強さがあった。
730:作者の都合により名無しです
11/05/04 23:08:55.75 J72cayuK0
画風に文句言ってるけど
雷句は他の漫画家に比べて、ある程度画力は安定してないか?一貫性はあると思んだが…
731:作者の都合により名無しです
11/05/05 01:14:13.82 MdTABzxD0
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| 珍 じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 走 つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
―--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. /⌒⌒ ̄ ̄\
/. ` ' ● ' ニ 、 (ノ⌒⌒\ミ | /\/\/\/\/\/
ニ __l___ノ | (a) (∂)Wヾ., | | 編集がガンつけてくるんだ!
/ ̄ _ | i ( 〔_ _〕 レ6)| < 俺をなめてるんだっ!
|( ̄`' )/ / ,.. ( ∑ ( ) > 漫画家の地位を上げろっ!!
`ー---―' / '(__ ) ヽ____ノ \/\/\/\/\/\
====( i)==::::/ ,/ニ>>
:/ ヽ:::i /ガッシュ
732:作者の都合により名無しです
11/05/05 08:39:04.97 9dt5x5HW0
骨折から回復して始めに描いたのは何話か教えてたも
733:作者の都合により名無しです
11/05/05 13:56:19.21 0UBg2CXB0
>>633
腹痛いwww 文庫版は表紙が嫌いだな ピエロみたい ガッシュじゃない
734:作者の都合により名無しです
11/05/05 15:10:02.94 aplZ13gdO
>>699
ウマゴンは4くらいでは…?
735:作者の都合により名無しです
11/05/05 15:16:31.80 aplZ13gdO
>>715
「され」の誤字ざないの?
画風は好きだな つい泣ける漫画でワンピースと比べてしまうがワンピより女の子がかわいい… ギャグも吹いてしまう
736:作者の都合により名無しです
11/05/05 22:37:15.94 dYIbIkJM0
>>732
チェリッシュがゼオンに脅されて~とかいうあたりだった
737:作者の都合により名無しです
11/05/06 18:47:15.17 KoWOWT9+0
3巻って今日発売だよな?
どこにも売ってねぇ……
738:作者の都合により名無しです
11/05/06 19:41:25.48 4Zb/scyZ0
>>736
ありがとう
739:作者の都合により名無しです
11/05/07 08:19:14.00 YC85Ht420
こんなもん本屋で買えるかw
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
740:作者の都合により名無しです
11/05/07 11:39:07.35 5cYv+W1i0
ならさっさと通販すべき雷句が文庫本は少ないアピールしてるぞ
4巻表紙は腐女子受けする感じな絵柄のウォンレイで更に買いにくいだろうな
741:作者の都合により名無しです
11/05/07 15:19:27.92 TkuTyZfR0
文庫で読んでたら昔を思い出してくるわwww
単行本買いなおせば一気に読めるけど文庫で読むのもいいなぁ……
742:作者の都合により名無しです
11/05/07 16:17:23.58 ApZHEaI8O
文庫って乱丁多い
743:作者の都合により名無しです
11/05/07 20:36:07.50 880WlJYj0
楽天ようやく送ってきてくれそう
744:作者の都合により名無しです
11/05/08 14:15:05.40 er1OJQ5G0
>>739
これは不意をつかれたw
745:作者の都合により名無しです
11/05/09 11:08:05.95 QWVtdD4wO
やべぇ、今月のどうぶつに抱腹絶倒
そろそろタロウザの口から電撃が出るかもしれん…
746:作者の都合により名無しです
11/05/09 19:26:20.97 opt3B7CkO
文庫の背表紙繋がってるんだな。
三巻はフォルゴレ以外にアポロとかもいる。
747:作者の都合により名無しです
11/05/09 23:21:33.66 EbZnzpuT0
楽天早く発送しろ
748:作者の都合により名無しです
11/05/13 09:40:30.47 PaPkDIOr0
タロウザさんは何に目覚めようとしてるんだろうか
749:作者の都合により名無しです
11/05/13 09:59:00.09 Ta9XCuTs0
ガッシュの読み切り、どうぶつの国6巻に収録されるのか。
収録されないよりはいいんだけど、
文庫最終巻にも入れて欲しいな。続けて読みたいぞ。
750:作者の都合により名無しです
11/05/13 12:53:21.26 pW5fealX0
6巻だけ売り上げ伸びたりしてな
751:作者の都合により名無しです
11/05/13 15:41:37.44 jtDMq/iIO
>>750
もし本当に収録されるなら間違いなくそれ狙いだろうな
あわよくば新規獲得の意も込めて
752:作者の都合により名無しです
11/05/13 16:06:48.16 Ta9XCuTs0
>>751
> もし本当に収録されるなら間違いなくそれ狙いだろうな
> あわよくば新規獲得の意も込めて
ソースは雷句ブログだから、確定事項なんじゃないかな。
文庫には載らないと言ってるね…
URLリンク(88552772.at.webry.info)
> そして、別冊少年マガジン4月号に載ったガッシュの読み切りですが、
> やはりガッシュ文庫には載りませんが、
> 「どうぶつの国」6巻に収録される事になりました。
> これも皆さんの応援の声のおかげです。本当にありがとうございます。
753:作者の都合により名無しです
11/05/13 16:12:52.43 Ar8iENbm0
どう見ても雑誌の売り上げを伸ばすためです本当にありがとうございました
754:作者の都合により名無しです
11/05/13 16:19:33.72 pW5fealX0
読み切りのために6巻買って、もったいないから全部見たら興味持っちゃって、1~5巻も買ってもらえたら大成功だな
755:作者の都合により名無しです
11/05/13 18:18:00.94 QewOg2cj0
まぁそれでも俺は買ってしまうだろう
756:作者の都合により名無しです
11/05/14 00:21:51.28 nRnbLY5X0
俺も6巻は買うと思おう
757:作者の都合により名無しです
11/05/14 02:14:28.15 xctXQ8N30
>>752
まてまて
758:作者の都合により名無しです
11/05/14 02:17:09.22 xctXQ8N30
それはガッシュの文庫に収録するのが筋なんじゃないのか?
どうぶつ国と世界観がつながってるわけでもないんだし
759:作者の都合により名無しです
11/05/14 13:13:46.88 EgWQTE3s0
まあ、文庫最終巻がでるまで1年以上あるし
どうぶつはどうぶつ、ガッシュはガッシュだと
訴え続ければ文庫収録もありえるんじゃね
760:作者の都合により名無しです
11/05/14 17:26:33.31 dlWocx9v0
そういえばギラーって一人だけ大人に見えないか?
七年前に五人の人が現れたらしいけどタロウザとかカプリとか他の四人は
見た目7歳だけど今月出てきたモンスター引き連れた奴だけ、若くても十代後半
に見えるんだけど、もしかしてあいつは昔の人の生き残りで本当は
五人目が別にいるんじゃ……
761:作者の都合により名無しです
11/05/14 19:25:32.82 Hj46iNvEO
カプリは推定9歳だしジュウは10歳くらいだと思うから関係ないと思うぞ
762:作者の都合により名無しです
11/05/14 20:36:22.55 dlWocx9v0
そういえばワープみたいにして来たんだったな
全員赤ん坊の頃じゃなくてギラーだけ小学生くらいの時にあの星にワープした
なら問題ないのか
763:作者の都合により名無しです
11/05/17 19:58:44.99 h1oWqIy70
タロウザの母親が言っていた「生まれてこなければよかった」には他の意味が含まれてそうな気がする
764:作者の都合により名無しです
11/05/19 16:39:04.03 ueXujPhn0
いずれタロウザが
「何が楽しくて、戦いをやるんだよ!?貴様のような奴はクズだ!生きていちゃいけない奴なんだー!」
って
言い出すための伏線
765:作者の都合により名無しです
11/05/20 01:05:52.49 ZoLpUMc00
スマン、ちょっと質問。最近文庫版からガッシュ読み始めたんだが
サンデーの単行本の方じゃないと収録してない話とかオマケページってやっぱあったりするのか?
あるなら単行本の方を集めようと思ってるんだが…
766:作者の都合により名無しです
11/05/20 08:48:53.66 1YTB10hk0
>>765
文庫版は基本的に本編の漫画しか収録されないよ。
サンデーコミックス巻末のオマケ漫画とか、読者の魔者コンテスト、
カバー折り返し漫画「ガッシュとスズメ」が読みたいなら
サンデーコミックス集めた方がいいと思う。
で、集めるなら全巻セットオススメ。
見つけた時に1冊ずつだと30巻以降がなかなか見つからない。
767:作者の都合により名無しです
11/05/20 22:56:08.68 4PvecO2s0
個人的に裏表紙を飾る魔物とパートナーとの出会いを描いた中表紙の価値が大きいと思う。
集めるかどうかはともかく、そこだけでも見れば作品への理解が深まるかもしれないぞ。。
768:作者の都合により名無しです
11/05/20 23:10:19.29 4NdiaSoSO
>>767
ああ、それはあるあるあれはでかい。
毎回コミックス出る度に、
カバーと4コマとおまけページと
中表紙と話の合間の小ネタを
楽しみにしてたの思い出した。
思えばコミックス用書き下ろし多かったな。
769:765
11/05/21 00:16:45.14 l+mvxGnf0
みんなサンクス。それなりに書き下ろし多いのな。楽しみだ
いつだか近所の中古屋で全巻セット見かけたから買ってくる
本当は新品欲しいけど置いてるとこがなかなか見つからんぜー。もっと早く読んでればよかった
770:作者の都合により名無しです
11/05/21 02:27:27.00 80ISouB+O
そりゃもう何年も前に絶版になってるんだから新品なんてまず無いよ
771:作者の都合により名無しです
11/05/21 17:28:19.69 ri4UkgfF0
28巻の裏表紙を見て本屋で吹いたのを思い出したw
裏表紙の魔物はみんな可愛らしくて良いよな
772:作者の都合により名無しです
11/05/21 20:59:48.79 S6iOrzcB0
ギャップ萌えだわw アニメじゃアポロがゼオン押し倒すシーンはカットされてたのな
どんだけかませ役だったんだ アポロだけに
773:作者の都合により名無しです
11/05/23 22:02:18.39 Bj6WXoo00
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:57:20.69 ID:daDAbjvB0
チッチッチッチ澪っぱい ぼいんぼいーん
486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:57:54.09 ID:WDYthr9W0
>>483
チチをもげぇ~♪
487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:57:54.64 ID:5HbJbNFO0
>>483
もげ!もげ!もげ!もげ!
488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:58:02.80 ID:ffjuwyG90
>>483
もげ☆もげ☆もげ
774: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/05/24 00:58:50.71 QHYXKwAV0
この先生きのこるには
775:作者の都合により名無しです
11/05/24 07:37:04.60 EFmfRQTtO
先生のきのこに見えた
776:作者の都合により名無しです
11/05/24 13:58:10.70 /EHd7ibc0
小学館から全ての版権引き上げたんだっけ?
短編集も講談社文庫になるのかな。
ヒーローババーン好きだったなー。
あの馬鹿馬鹿しさが良いw
777:作者の都合により名無しです
11/05/24 18:08:24.69 C2rGLCv0O
>>773
こんな歌唄う人に泣かされるなんてガッシュくらいだろうな絶対
778:作者の都合により名無しです
11/05/24 19:24:53.87 XzEWFqypO
初期~ファウード編あたりに俺と妹でちまちまコレクションしてて
連載終了記念&就職祝いにヤフオクで一気に大量購入したガッシュのカード
コレクション目的で集めてたからあまりプレイした事がないんだけど
大会とかではどんなデッキが強かったのか気になる…
779: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/05/24 21:33:33.27 VamKngWX0
相手のMPを徹底的に減らすゲームになっちゃったしね
途中でルール改変されてから人気が落ちた気がする
780:作者の都合により名無しです
11/05/25 12:47:35.73 3y0oMZlLO
基本的にMPがなきゃなんにもできないからな
とにかく初期は防御ターンのページは防御術なんかよりダンスカードとダルタニアンが超安定だった
後期になるとM305ブラゴとM016ガッシュのコンボでコスト0バベルガ2連発とかもできたな
ナオミちゃんが決まれば問答無用で致死ダメージだった
最速2ターンで勝負が決するというなんともツマラン戦略だったけどな
781:作者の都合により名無しです
11/05/25 14:37:01.59 wbOruDTbO
パートナーだと術とかイベントカード無効にする恵さんとかあるみたいだけどあんま使われなかったのかな
ダルタニアンは2つしかないけど流石にMP関連の細川や遠藤、ダンスは大量にあるw
なるべくメインの4組でデッキ作ってみたいがさてどうしようかな…
782:作者の都合により名無しです
11/05/25 14:48:37.60 acA0M3p90
ファウード強奪で相手MPごっそり吸収 テオザケルで問答無用の押し
H魔物雷帝ゼオンとジガディラスウルザケルガ+ナオミちゃんが鬼畜
かばう多用、MP減らし 術に魔物毎に個性付けして欲しかった
783:作者の都合により名無しです
11/05/25 20:04:47.37 Jgr7A/vT0
口から出すのが ~ケルで
手から出すのが ~イスなんだから、
ゼオンの呪文はザケルじゃなくてザイスなんじゃないでしょうか><
784:作者の都合により名無しです
11/05/25 20:29:41.15 3y0oMZlLO
>>783
そんな法則はない
785:作者の都合により名無しです
11/05/26 16:19:54.32 pz3hDoO/0
/\ ̄ ̄\ / ̄ ̄/
\ \ \ / / ff!
\ \ \ / / rfZ|
\__\ {= i=} /__ F'"| ここ通らないと行けないので、
/\◎\ゝlヲ /◎/__| | ちょっと通りますよ・・・
y⌒;\ \/ /__|_下、|
/ /\ ヽ /
// 〉 ∧__),、 ヽ◎ /ヘ
// / | / 〉_Vヘ ヘ
〈_〈ミ_〉 `7 / ヘ ヘ、__
「V / 〉_ノ 7
|  ̄〉 V |
| / V .|
|ヽ/ V |
| / ヽ|
786:作者の都合により名無しです
11/05/28 09:57:09.18 7uGt+dpp0
ベリーメロン
787:作者の都合により名無しです
11/05/29 18:06:37.95 v0littWy0
ゾフィスの頭大きいにワラタw
どんな頭してんだろw
788:作者の都合により名無しです
11/05/29 23:23:23.91 dKbOu5A8O
流石に麿と恵関連の質問には答えないかw
789:作者の都合により名無しです
11/05/30 01:01:48.45 eVUE3WXP0
文庫版を1巻だけ買ったんだけど
表紙と背表紙以外は書き下ろし要素ゼロ
コミックスにあった中表紙裏表紙余白のカットイラストは収録されてないってことでいいの?
790:作者の都合により名無しです
11/05/30 11:06:55.77 6uuRVUpD0
>>789
うん。基本的に本編の漫画だけ。
文庫版の表紙折り返し部分に小学館コミックスの表紙を
小さいけどカラーで載せたのは頑張った方だと思う。
オマケ含めて楽しみたい人は中古の全巻セットを購入した方がいいね。
791:作者の都合により名無しです
11/05/31 16:35:44.08 C92nUXAI0
692 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/08/05(土) 06:26:59 ID:3rcOvcuK
>>690
未成年者のマサルとトーマは郵便局における「ゆうメイト」みたいなもんで、
正公務員じゃないけどアルバイトみたいな臨時雇用で相応の立場を許された存在かと
薩摩やオペ娘は、まぁ公務員だろうな
DATSが第三セクターでなければ、の話だけど・・・
792:作者の都合により名無しです
11/05/31 17:48:13.80 irDSgboyO
セクハラ大好きウンコティンティン
793:作者の都合により名無しです
11/06/01 11:51:54.45 gcYO1ZRj0
ウンコティンティン、
2世になっても数学苦手だったのにはワラタ
794:作者の都合により名無しです
11/06/01 16:50:56.62 ZuzKkC9D0
清麿に出した問題は算数だったけどなw
795:作者の都合により名無しです
11/06/04 21:42:44.40 0fK4QF9l0
自然に回復するものだったものがファウードあたりから充填できるようになったとは…
796: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/05 18:57:36.00 vUY1xU810
a
797:作者の都合により名無しです
11/06/05 18:57:51.53 vUY1xU810
b
798:作者の都合により名無しです
11/06/05 22:50:36.66 FHybaHwY0
c
799: 【東電 71.6 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/06 23:31:54.96 3YirU94w0
文庫版ガッシュ、4巻表紙はウォンレイかー。
800:作者の都合により名無しです
11/06/07 10:47:04.25 UkcHMxbA0
氷の上位術て何が考えられそう?
ギコルガってなんか語呂悪い気がして…
801:作者の都合により名無しです
11/06/07 12:29:16.23 9VGZubHGO
>>800
ギガノ、ディオガ・ギコルとかテオギコルとか?
フリズド系も氷だよな、ラージア~くらいだけど
802:作者の都合により名無しです
11/06/07 17:19:15.61 tdve1HpCO
元々尖ってるギコルのガはビジュアル的にも想像しづらいな
フリズガとかで局所冷凍するんじゃね?
803:作者の都合により名無しです
11/06/07 19:55:09.29 E+N7P6Ir0
ナオミちゃん、本当にあれクチビルじゃなかった・・・
804:作者の都合により名無しです
11/06/08 22:14:45.56 Uho8CRVI0
ガッシュのウィキペディア読みづらいな
2年前はあそこまでひどくなかったんだが
805:作者の都合により名無しです
11/06/09 00:13:22.33 gaHpzdUR0
回転しながら氷の槍が飛び出すとかじゃね
806:作者の都合により名無しです
11/06/10 18:31:19.31 pkqFBNHbO
清麿ってまだ中学生だったのかぁァァァァァァァァァ!!!!!!
807:作者の都合により名無しです
11/06/11 22:37:48.92 DF1DZVdg0
カードの過去ログ等読みたいんだが見つからん…
808:作者の都合により名無しです
11/06/14 20:19:26.42 1yfH8GcqO
PSVや3DSでガッシュのゲーム出してくだせい
原作もアニメも完結した後じゃ1つ出すのも無理だろうけど
809: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/15 13:32:06.68 qds3K1xO0
ブラゴ
810:作者の都合により名無しです
11/06/15 18:12:37.63 +CH9JV5w0
ガイコツクリアとシン ベルワンさえなきゃ…
811:作者の都合により名無しです
11/06/15 23:14:36.83 PYUwVs810
ガッシュ文庫版で久しぶりに読み返してるけど
ダニーやヨポポの別れで泣けるな
812:作者の都合により名無しです
11/06/15 23:21:57.93 7iYCJnCh0
やっぱあれって不評だったの?
ガッシュ見てる時は2chなんてまだしてなかったけど、なんだかなぁとは思ってた
特にベルワン
813: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/16 12:00:44.56 k/vLRCQ70
sage
814:作者の都合により名無しです
11/06/16 19:56:14.27 bBjeJ/6mO
>>808
クリア撃破までの原作再現版も欲しいが
ガッシュが王になって麿と別れてから
数年後…って感じのソフトもほしいな
とおもったが、原作がああいう終わり方だったから
これ以上の話を望む人はいないかもしれんけど
815:作者の都合により名無しです
11/06/16 22:46:38.02 nVZG5hXA0
>>804
キャラ紹介をあらすじと勘違いして延々と書き連ねていたり、あまりにも酷過ぎるな。
記述や書式の何たるかを分かっていない子供が、思いついたことをただ羅列しているだけといった印象。
あれじゃ、もはや修正しようという気すら起こらないわ。
816:作者の都合により名無しです
11/06/17 15:53:13.06 hTjfMU7d0
楽天ブックスって帯付いてくるよね?
ガッシュのためとは言え、動物6巻買うのもあれなので、ポイント使ってやろうかと思ってるんだけど
817:作者の都合により名無しです
11/06/17 22:23:02.29 jJioQww10
>>816
どうぶつ買ったことないけど、他の漫画は帯付いてたよ
818:作者の都合により名無しです
11/06/17 23:15:55.42 hTjfMU7d0
ありがとう
819:作者の都合により名無しです
11/06/22 12:26:42.72 pRubJksd0
文庫版って特に初回特典とかはない?
820:作者の都合により名無しです
11/06/23 08:46:30.82 TCdxAs0F0
>>819
ない。
821:作者の都合により名無しです
11/06/23 13:09:34.56 uiuMHrDs0
ポイントで買ったどうぶつ6巻キタw
ガッシュ目当てだったけど、十分満足
「ガッシュ セットだ」が最高だった
どうぶつは買うか迷うな
822:作者の都合により名無しです
11/06/29 00:00:30.18 8pflFmfo0
文庫版買ったんだけどさ、これコミックスであった扉絵収録してないのな・・・
あれ、それぞれの魔物とパートナーの出会いが描かれてて好きだったんだが・・・
823:作者の都合により名無しです
11/07/01 08:00:45.15 X1EwyU8IO
買う前に30レスちょっと遡ってれば…
824:作者の都合により名無しです
11/07/02 23:08:41.01 fjvLJG3rO
イエーイ
825:作者の都合により名無しです
11/07/03 12:13:46.18 qu37Oh6P0
扉絵収録無し 番外編もどうぶつ六巻に収録という暴挙
文庫版なんてよほどの物好きじゃないと買わん 表紙のガッシュとティオ劣化してるじゃねえか
826:作者の都合により名無しです
11/07/04 12:10:33.28 yO2xXhm20
番外編は文庫版に収録されれば最高だったけど、
完結作品の文庫化はページ数が決まっているものを
冊数で振り分けるから、文庫化始まってから
ページ数を更に増やすことは難しいみたいだね。
本誌のみで単行本未収録よりは親切だと思った。
827:作者の都合により名無しです
11/07/05 22:52:04.40 i/hL6c+HO
読み直したら何気にパピプリオもディオガ級の術使えたのか
828:作者の都合により名無しです
11/07/08 09:09:19.43 OShfOrikO
バルカンもどきがどうぶつに出たがバルカンの時のようなセンスをまるで感じない
ガッシュが木の実で作ったやつとほとんど同じレベル
やっぱもうダメだ雷句、どうぶつ辞めてガッシュ2描けよ
829:作者の都合により名無しです
11/07/08 12:58:37.51 sw9tlZcF0
5巻のキッドはキャンチョメ超えたな
830:作者の都合により名無しです
11/07/08 17:34:01.07 jMFaeT6/0
呪文喰らっても格闘ゲームのような判定基準でピンピンしてるよな パートナー達
831:作者の都合により名無しです
11/07/08 21:38:15.05 RhyTu+zw0
>>829
4巻との落差が激しすぎるw
832:作者の都合により名無しです
11/07/09 00:13:42.21 y5XhyV02O
で、この人って性格悪いの?ガッシュ好きだったから子供だったし
裁判沙汰になったときは小学舘の方が全面的に悪いと思ってたけど
833:作者の都合により名無しです
11/07/09 06:05:56.07 AvmNpN1D0
実際に会ったこと無いし、これからも会うことは無いだろうから
作者についてはどうでも良いな
834:作者の都合により名無しです
11/07/09 12:20:37.29 JXX8/g5O0
>>832
ファンに対しては優しい人だと思うけど、
ガッシュが売れて天狗になってた部分もあるんじゃないかな
それでも小学館側にも非があったと思うけど
自分もガッシュ連載当時子供で、毎週ファンレター出してサイン会にも行ったほどのファンだった
ファンレターに返事くれてサイン色紙には「いつもありがとう」って書いてもらってすごく嬉しかった
835:作者の都合により名無しです
11/07/09 12:39:33.11 3a5GVbY60
高校の時のエピソードとかを考えると、権威とかが嫌いなんじゃないかなと思う
836:かわいいは正義
11/07/10 09:42:52.03 wCWUiSo40
>>800‐802
『ラギコル・ファング』が出てこないとかもう浅すぎる。
『ディオガ・ラギコルファング』でいいじゃん。
837:作者の都合により名無しです
11/07/10 18:07:01.29 Xd0xCydy0
文庫買った
表紙キッドだと思ってたけどまさかこんな表紙だとはww
このキャンチョメの回が好きなんだよな~
てゆーか今週の動物読んで思ったんだけど雷句ってダブルヒロイン好きなのかね
ガッシュではティオとコルルどっちがヒロインだったんだろう
838:作者の都合により名無しです
11/07/11 17:18:33.95 USEaVsMW0
>>826
単純にガッシュをエサにどうぶつの単行本売るためだろ
あと、短編書いて雑誌掲載のみだと漫画家に旨味がないから親切でも何でも無い
839:作者の都合により名無しです
11/07/11 19:10:14.38 deslzl6n0
>>838
その通りだと思うけど
読みたい人が手に入れる手段があるのとないのとでは
あった方がいい
限定商法で手に入らないってのが嫌だ
それでも無理して文庫に入れろって思うけどね…
840:作者の都合により名無しです
11/07/11 19:16:47.61 vPZAFL5P0
クリア編から全部蛇足
841:作者の都合により名無しです
11/07/12 09:42:24.88 BicGf0pr0
文庫版は現状ですら本編のみで、
単行本の扉絵すら入れられないんだから、
ギリギリのページ数で冊数割り出してるんだろうなぁ。
単行本が絶版となった今では、
文庫本が出るだけでもありがたいけど、
もう少しゆとりのある作りでも良かった気がする。
842:作者の都合により名無しです
11/07/13 10:59:21.59 78dv+NSv0
ラストでガッシュが戦いを認めるような発言してたのがショックだったなぁ・・
物語全否定じゃん
843:作者の都合により名無しです
11/07/13 12:43:01.68 I0mfay2C0
この作者 もののけ姫好きなんだよな
844:作者の都合により名無しです
11/07/15 14:14:43.70 afUuz4it0
ラギコルファングとかモロだよなww
845:作者の都合により名無しです
11/07/15 14:27:23.92 zrPFymSO0
ガッシュ25巻だけ見つからない事が多い
846:作者の都合により名無しです
11/07/15 14:40:09.43 afUuz4it0
成長バリー カード化してたんだよな 欲しかった…
847:作者の都合により名無しです
11/07/21 16:06:51.11 TREtStWEO
>>800
超亀だが
ギコル・カルゴ…エシュロスのグラン・カルゴの氷ver.
ギコル・シヴァ・デュランガ…氷の魔人召喚
こんなん思いついた
848:作者の都合により名無しです
11/07/24 08:50:10.31 hMcMw9ln0
法則に当てはめただけのつまんない術ね 前者はガルドまんまだし
849:作者の都合により名無しです
11/07/25 20:51:28.16 IxZOmvN+0
昔見てたガッシュのアニメ久々に見たら挿入歌「僕はここにいる」流れた瞬間涙腺崩壊した。
850:作者の都合により名無しです
11/07/28 11:01:21.62 zcmpcO+OO
ファウード編でガッシュの術が超強化されたのってなんでだっけ?
851:作者の都合により名無しです
11/07/28 16:30:34.87 azKHcLke0
キヨーマロがリオウに殺された→殺された憎しみでガッシュが狂戦士化 バオウが覚醒する
ゼオンいわく
「ガッシュの力はリオウとの戦いの後 目覚めている」
「俺達王家の者に与えられる本来の雷の力だ」だっけ うろ覚え
要はマロが死んでブチ切れたから
852:作者の都合により名無しです
11/08/02 22:01:43.07 DziZzWsb0
ふつうにどうぶつの国おもしろいと思うんだがな・・
まあガッシュより劣化したっていうのはあるけど
853:作者の都合により名無しです
11/08/03 12:32:37.15 NlL4o6O20
ガッシュのアニメはおもしろかったけど、ブラゴVSゾフィスにガッシュ達乱入させたのだけは許さない
854:作者の都合により名無しです
11/08/03 14:04:33.07 efhNJ0i90
どうぶつを面白いって言ってる人は
みんな「普通に面白い」って言うんだけど
呪文か何かなの?
どこが面白いかちゃんと言ってる人みたことない。
855:作者の都合により名無しです
11/08/03 16:58:44.58 Hbkj3Zl+0
考えてるんじゃなくて感じてるんだよ
856:作者の都合により名無しです
11/08/03 18:12:57.69 lljiDI0i0
>>853
当時のアニメ視聴者と原作読んでた奴ならわかってるが、アニメが原作に追いついてた。
改変でもしないと石版編で打ち切りだったかもね。
17巻の対ゾフィス戦はディガンをバベルガで撃砕するシーンまではアニメが先行していたんだよ。
原作が後を追う異常事態。劇場版第一弾放映真っ只中、ガッシュの人気が頂点に達していた時期だね。
石版編以降はマエストロ編までのオリジナルの流れでストックを稼いだんだけど
例の掲載休止のせいでストックが尽きて、ファウード復活以降のアニメ本編は目も当てられない状況になった。
日曜日放送地域はともかく、金曜日放送地域は放送中にニュースがわりこんで来た事も度々
上戸綾とサンデー表紙を飾っていた頃のガッシュが懐かしいよ レイラたんハァハァ
857:作者の都合により名無しです
11/08/05 08:15:19.04 3MVDdATZO
アニメ後半はマジで作り直してほしい
特に23巻は至高だと思う
ガッシュvsリオウ
ゼオンファウード強奪
ウ○コティンティン
ウォンレイの最後
858:作者の都合により名無しです
11/08/05 12:52:26.99 t0SY1PW50
連載の頃は雑誌追って読んでて、改めて文庫で集め出したんだけど、バオウって第四の術なのな
もうちょい後ろだと思ってたわ
859:作者の都合により名無しです
11/08/05 22:32:20.38 WeXV0METO
>>856
そして俺が視聴後に速攻で長文感想を書き上げていた時期だ
イエーイ
860:作者の都合により名無しです
11/08/06 11:23:25.54 HBkgamRG0
アニメのリオウの声は違和感あったなぁ…せめて男性声優にやってほしかった。
ザルチムは良かったけど
861:作者の都合により名無しです
11/08/06 17:25:39.26 yxTkWLyo0
初期の魔物デザインコンテストにザルチムみたいなのいるよな。
ネタ切れ防止に投稿募集していたというのは考えすぎだろうか。
862:作者の都合により名無しです
11/08/06 20:22:09.25 HBkgamRG0
>>861
当時はこの魔物達いつ出てくるんだろうとか結構期待してた。
まさかモブで終わるとは…
863:作者の都合により名無しです
11/08/08 13:36:12.75 gyYKgh5VO
文庫本六巻の表紙ワロタ
864:作者の都合により名無しです
11/08/08 18:03:11.22 ExkGsufyO
もうV様なんだな早いな
背表紙にココがいるんだが、ひょっとしてゾフィスは表紙になれないのか?
865:作者の都合により名無しです
11/08/10 21:15:27.04 Qa/ynVZzO
成長する描写入れさえすればいつでも強くなれる設定なのに全然新術覚えないからピンチの時はハラハラするし華麗なるビクトリーム様で次週とか清麿の走馬灯からのバオウ×4で終わりとか引きが反則的だよね
866:作者の都合により名無しです
11/08/11 03:19:13.10 bGa6fkHN0
ガルファノン直撃でバラバラにならないのが雷句クオリティ。
867:作者の都合により名無しです
11/08/11 09:10:45.29 9UoRuMG8O
リオウは清麿をなぶり殺すって言ってたから多少は手加減してたんじゃない?
というかデモルトのパイルバンカー食らっても気絶で済んでる人にそのツッコミは今更な気が
868:作者の都合により名無しです
11/08/11 16:22:14.00 bGa6fkHN0
バニキス本人がモロ直撃と言ってるな。加減の描写は無いし、いたぶる為に初級術のファノンを詠唱してたんじゃないか。
ガンツのギガノアムルクを喰らって蒸発しないフォルゴレもいるし漫画として割り切らないと読めないよな。
余談だが、ガッシュのテオザケル相手に全身マントで覆っちゃったゼオンって
869:作者の都合により名無しです
11/08/11 18:56:44.33 F2+grRCm0
テオザケル直撃→大したダメージ無くても見た目がボロくなりそう
マントで防御→まっさらの無傷
どっちがよりカッコいいか、考えるまでもないじゃないか
870:作者の都合により名無しです
11/08/11 20:01:59.45 bGa6fkHN0
テオザケルを生身でかいくぐって来たにもかかわらず焦げ目すらつかない
シャツクリアとアシュロンに比べて見劣りする
871:作者の都合により名無しです
11/08/11 20:38:31.75 9UoRuMG8O
バリーはどうやってエルザドル倒したんだろうね
弱所打てなきゃ火力不足が否めないんだけど
872:作者の都合により名無しです
11/08/12 21:33:32.35 O95yHswd0
6巻の表紙V様か
レイラと思ってたから予想外れちゃったよ
873:作者の都合により名無しです
11/08/14 16:41:33.11 MR4uM70f0
>>856
誰も言わないから訂正させてもらうが
当時アニメが先行してたのはディガン・テオラドムのお披露目(アニメ51話)だけだ
ゾフィスとの最終決戦のころにはとっくに先に進んでた
874:作者の都合により名無しです
11/08/14 18:18:04.10 gTEs7RhV0
どうぶつ連載続くか、ガッシュの続編始まるかだったらどっちがいい?
875:作者の都合により名無しです
11/08/15 06:01:57.57 +wROaBKv0
ガッシュは最高だったが続編はちょっと…
過去のヒット作にしがみついて作られた続編はことごとくハズレだからな
ちゃんと今の連載をがんばってくれればそれでいい
876:作者の都合により名無しです
11/08/15 08:14:44.22 DACOqpFW0
同意。ガッシュはあそこでキッチリ完結したから名作なんだよ
というか雷句はガッシュ描く気は全く無いと言ってるのに
続編続編言ってる奴はなんなんだ
877:作者の都合により名無しです
11/08/15 13:22:30.07 akhg9LBW0
別マガに載せてた読み切りはただの客寄せ目的か
どうぶつが失敗気味だから過去の遺産に頼りたかったんだろうなあ
878:作者の都合により名無しです
11/08/16 01:59:20.53 SzMq5/QQ0
>>876
クリア編は蛇足だ
879:作者の都合により名無しです
11/08/17 10:22:45.49 Yi4lBTlt0
それは人それぞれ
880:作者の都合により名無しです
11/08/17 18:20:43.44 0NAYRSw30
飛行機で時々出張スタンスもなんかやりすぎた感があるよなぁ…ファウード編は特に
共闘はアニメで既出だからクリア編での逆輸入も嬉しくなかったし。
バリーの口調はオリジナルテッド戦以降 原作に影響及ぼしたね。
バトルが純粋に面白いと感じるのは石版編までかなぁ…
881:作者の都合により名無しです
11/08/17 19:28:47.10 0NAYRSw30
本誌じゃクリアがカラーで描かれた事一度もないんだよなぁ…ラスボスなのに
文庫で表紙を表紙を飾ってくれる事を期待
882:作者の都合により名無しです
11/08/17 19:32:17.92 uv2BX5y10
確かにクリア カラー1個もないな
雷句さん よろ/
883:作者の都合により名無しです
11/08/17 22:53:40.01 gnIY3EHY0
でもガッシュってよくできてたと思う
キャンチョメ消えるとこ泣いちゃったよww
884:作者の都合により名無しです
11/08/18 10:37:43.73 m+ERafhy0
「「どうぶつの国」もうすぐ終わるんだよ」
「本当!!?」「ウ・ソ。」
885:作者の都合により名無しです
11/08/19 04:18:37.52 k6CBuyE50
確かにガッシュは過去の描写などがすごい。
文学作品の域に達している。雷句文学とでも呼ぶことにする。
886:作者の都合により名無しです
11/08/19 16:02:34.92 rVdcYL4O0
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)
オリエンタルラジオのマンガの日in表参道
「進撃の巨人」の作者の諌山が親しい漫画家に雷句を挙げてる
887:作者の都合により名無しです
11/08/19 22:14:21.51 xnffeJH/O
諌山も大変だな、、雷句に友達面されて寄生されたんじゃ
雷句のブログみてもこいつから擦り寄ってるし…プライドの欠片もないな
888:作者の都合により名無しです
11/08/19 22:28:00.39 NY+ezuvy0
諌山には雷句の影響を受けてほしくないもんだ
人格面でも作品の面でも
889:作者の都合により名無しです
11/08/19 22:59:02.20 eslZgEmg0
大ヒット人気絶頂の諌山に親しい漫画家と公言されてアンチ涙目w
890:作者の都合により名無しです
11/08/19 23:36:47.53 3G086N1+0
久々に信者が来たと思ったら
相変わらず基地外だったでござる
891:作者の都合により名無しです
11/08/20 02:06:39.99 Bv3PAHC40
↓諌山
/ ̄ ̄\
/ u \ /⌒⌒ ̄ ̄\
|:::::: u | (ノ⌒⌒\ミ |
. |::::::::::: | | (a) (∂)Wヾ., |
|:::::::::::u: | ( 〔_ _〕 レ6)| <親しい漫画家と聞かれたら誰の名を挙げるべきか
. |:::::::::::::: u } ( ∑ ( ) わかってるよな?
. ヽ:::::::::::::: } ヽ____ノソ丶
ヽ:::::::::: ノ / \
/:::::::::::: く / ガッシュ |__|
-―――|:::::::::::::::: \―┴―――┴-┴―
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
892:作者の都合により名無しです
11/08/20 02:44:16.71 5KQ2L/HH0
むしろライクの落ちぶれっぷりが際立つ
893:作者の都合により名無しです
11/08/20 09:27:21.01 vHi+FPlQ0
夏休みも終盤だな
宿題終わったか?
894:作者の都合により名無しです
11/08/20 10:17:20.53 24ZkwNoQ0
ライク並みにキチガイな信者が宿題なんてやってるわけがないだろ
895:作者の都合により名無しです
11/08/20 11:00:43.63 zT8hHF1U0
なんでアンチがわざわざスレ覗いてるの
896:作者の都合により名無しです
11/08/20 11:35:42.42 +Xjd7Y3f0
/⌒⌒ ̄ ̄\ /ヽ、 ─┼─ / ─ - ヽノ
(ノ⌒⌒\ミ | ┬´_/. ─┼─ /| ___ 三 ┌┐
| (a) (∂)Wヾ., | ┼ _/ 人├─ .| / ┌┐└┘
( 〔_ _〕 レ6)| ┴ _/ ノ \_ | ∠_\. |__| 丿∟
( ∑ ( )
ヽ____ノ _/二二二/_ _ノ ̄./ / ̄ ̄ ̄ /
/ ̄ ̄ヘ / /ヘ / __ / / ̄ / ./ ./ ̄/ /
⊂/ /=⊃/ / ヘ__  ̄ __,ノ /  ̄/ / 'ー' _/ /
/ゝー ノ / /(0-‐ | // /____,/ /__/ /___ノ
( ⊿)<○/(0)_ノ丿 /
ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/
(⌒‐|:| ヘC゚ ヘヘ_ ヘ_ 新連載!
/// -|:| 二ヘB | ヘ )‐-ヘ
|| :| / |:| 三ヘ R ◎ | / ///ヽ | 業界で話題騒然!あのライク先生がやってきた!
. || :|: | |.| ゞ|-ノ / ゝノ ニ・| フィクションを超えた現実に もう目を離せない!!
|| :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
ゞ_ノ ゝゞ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
897:作者の都合により名無しです
11/08/21 10:47:49.22 cdB7ScBm0
久しぶりに文庫読んで思ったけどビクトリームってあんなすぐ消えたんだなw
インパクト強すぎるだろww
898:作者の都合により名無しです
11/08/25 21:01:30.04 O9T63crO0
河田誠と長谷川公彦は、性質が似ている
899:作者の都合により名無しです
11/08/26 21:05:04.87 IJEbCL0W0
デカポルクって意味なくね?
ポルクでバオウザケルガとかでかいのに化けられるのに。
900:作者の都合により名無しです
11/08/26 21:08:46.31 lr3tU4bc0
>>899
実体が無いからダメージ受けない
って所がミソでしょう
901:作者の都合により名無しです
11/08/26 23:15:40.98 /rJ4n8vB0
あれは幻の目線の位置でバレるんじゃないかと思ってたなぁw
本体の位置から相手を見下ろすのムリだろうしw
902:作者の都合により名無しです
11/08/27 04:32:20.92 1XOU7C0Z0
キャンチョメの演技力にかかってるな
初めて使ったときの本人の反応面白かった なんでこいつ上見上げてるのって
903:作者の都合により名無しです
11/08/30 11:35:27.70 bLtBri430
松浦大貴先生は関係ないだろ
904:作者の都合により名無しです
11/09/07 11:22:13.99 sFwr3fWCO
文庫七巻の表紙ウマゴンかと思ったらレイラか
目がデカすぎてなんか…
905:作者の都合により名無しです
11/09/07 21:01:05.97 FYyVb65Y0
ココの衣装カッコいいな。可愛いし。
906:作者の都合により名無しです
11/09/08 09:27:33.18 46Iwf0I/O
レイラ目がでけぇ
907:作者の都合により名無しです
11/09/08 20:36:06.84 eYeDVlgf0
デュフォーがティオ達の頭に指刺す所でブラゴの時だけ笑いながら指刺してるのに
気づいてワロタ
908:作者の都合により名無しです
11/09/09 00:18:12.27 jT9cpU3V0
ニコ動の格ゲープレイ動画見て笑った
ティオに素手でボコボコに殴られるゼオンとかw
原作準拠の強さでは、格ゲー作るのは無理なんだろうなーやっぱり
909:作者の都合により名無しです
11/09/09 03:15:10.74 zO/auuOB0
当たり前だろ
ゲームにならんもん
910:作者の都合により名無しです
11/09/09 17:08:58.55 nZe8sRhg0
友情の電撃2のゼオン強かったわー棒
ダッシュアタック→払いマント→右マント→手刀突き→ダッシュ… 開始5秒で決着。
911:作者の都合により名無しです
11/09/09 17:29:11.89 388S+/EMP
>>908
ラウザルクかけたガッシュと素のゼオンで肉体能力はタメだからな
912:作者の都合により名無しです
11/09/11 14:29:50.10 uX+6aYRK0
七巻表紙のレイラ、二の腕のプニプニ感がたまらん
913:作者の都合により名無しです
11/09/11 16:00:12.26 f+oIMi7+0
まさかとは思うが、この先女二人のどっちかが病気にかかって不妊になったりしないよな・・・?
914:作者の都合により名無しです
11/09/12 21:01:53.66 LOQhvqMSO
ヨポポイ、ヨポポイ、スポポポイ
優しい王様だったらよかったのに
915:作者の都合により名無しです
11/09/12 21:43:40.37 KwxNu/K30
週刊少年サンデー歴代初版ランキング
200万部 17巻 名探偵コナン 出版指標年報1998より
150万部 13巻 らんま1/2 出版指標年報1991より
150万部 17巻 H2 出版指標年報1997より
100万部 24巻 犬夜叉 出版指標年報2002より
*80万部 16巻 烈火の炎 出版指標年報1999より
*78万部 25巻 今日から俺は! 創1995年10月号より
*75万部 17巻 金色のガッシュ!! 創2005年6月号より
*70万部 19巻 うしおととら 創1994年8月号より
*65万部 11巻 機動警察パトレイバー 創1991年9月号より
*60万部 12巻 GS美神極楽大作戦!! 創1994年8月号より
*60万部 10巻 ARMS 出版指標年報2000より
*60万部 12巻 ラフ 出版指標年報1990より
*46万部 14巻 MAR 創2007年5月号より
*45万部 25巻 ハヤテのごとく! 創2011年5・6月号より
*45万部 *6巻 KATSU! 創2003年6月号より
*44万部 16巻 クロスゲーム 出版指標年報2010より
*42万部 23巻 YAIBA 出版指標年報1994より
*40万部 70巻 MAJOR 出版指標年報2008より
*40万部 20巻 結界師 創2008年5月号より
*40万部 *2巻 天使な小生意気 出版指標年報2000より
*40万部 *4巻 虹色とうがらし 創1991年9月号より
*35万部 *1巻 D-LIVE 創2003年6月号より
*35万部 *1巻 境界のRINNE 創2010年6月号より
*32万部 *4巻 まじっく快斗 創2007年5月号より
*30万部 *1巻 月光条例 創2009年5月号より
*20万部 11巻 神のみぞ知るセカイ 出版指標年報2011より
*20万部 11巻 帯をギュッとね! 出版指標年報1992より
*19.5万部 40巻 史上最強の弟子ケンイチ 創2011年5・6月号より
916:作者の都合により名無しです
11/09/12 22:18:45.66 Ac03U8oT0
この書き込みのなさやばくないか
917:作者の都合により名無しです
11/09/13 17:12:23.60 /bsuN8T30
17巻って白い魔本ブックカバーみたいなのが付録で豪華だった気ガス
101人目も上映していて全盛期
918:作者の都合により名無しです
11/09/15 19:05:15.92 CzYeZPGk0
ガッシュを実写でやるとしたら
清麿…玉木宏
ガッシュ…加藤清史郎
恵…北川景子
ティオ…芦田愛菜
フォルゴレ…大泉洋
キャンチョメ…鈴木福
サンビーム…ウエンツ瑛士
ウマゴン…CG
リィエン…武井咲
ウォンレイ…佐藤健
シェリー…黒木メイサ
ブラゴ…阿部サダヲ
919:作者の都合により名無しです
11/09/19 14:15:06.02 dQiGvGfi0
見たくねぇ~
920:作者の都合により名無しです
11/09/19 16:27:07.45 XFC0eAKb0
ウォンレイはジェット・リーかジャッキーで
921:作者の都合により名無しです
11/09/19 18:44:13.17 i0H6vM8l0
こんなに見たくないと思ったのは初めてかもしれん
922:作者の都合により名無しです
11/09/19 19:16:35.60 dI8B2KRc0
恵が北川景子なら俺が清麿やろっかなぁ(´ω`)
923:作者の都合により名無しです
11/09/20 20:11:14.36 1VNHdQjC0
実写化より再アニメ化だハンタもするし
また最初からかあの後のクリア編をやれば良い
エルザトルもバリーの角があったことからして生きてるし
924:作者の都合により名無しです
11/09/20 20:32:10.93 AIIvjnH60
再アニメ化なら、最初からやり直しで
本来終わらせるつもりだったところで綺麗に終わらせてほしい
クリア編いらなすぎ
925:作者の都合により名無しです
11/09/20 21:44:23.23 XJ0Mb0eQ0
とにかく原作完全再現で再アニメ化希望だなー
926: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
11/09/20 22:15:38.16 V2FVtjHA0
アニメもっかい見たいな
アニマックスとかでどうにかなんないかね?
927:作者の都合により名無しです
11/09/20 23:41:34.59 GXcLOcvTO
ネット配信やってるじゃん
928: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
11/09/21 00:08:21.78 OjAvosyP0
あれ有料だからなぁ
929:作者の都合により名無しです
11/09/21 07:49:18.35 lmYyvqal0
48時間105円は高いよなー
一週間見られるとかならまだ良いんだけど
930:作者の都合により名無しです
11/09/21 08:02:35.79 IYjIV4Vt0
作者のブログで厨房がyoutubeでアニメ全部見ましたとか報告してて吹いたな。
まぁ雷句もある程度は容認してるってこっちゃな
931:作者の都合により名無しです
11/09/28 12:20:43.78 GZ/0iiNL0
WJ編集部の盗作行為について、下川進の業界ライターからの告発
↓
> スレリンク(wcomic板:225番)
> 225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
>
> スレリンク(wcomic板:437番)
> 437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
> もう昭和末期の話だが
>
> 高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
> それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。
>
> そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
> ショックだった。
>
> 漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
> 個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。
>
> 没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
> ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
> 某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。
◆WNCTZRfj36の創作能力を伺い知れる例は下記。
※エロ文章未成年は閲覧禁止
URLリンク(gush.nobody.jp)
>176 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage荒らしの隔離に成功ニヤリ] 投稿日:2006/10/14(土) 15:42:22 ID:jBPcKs3C
>ntfkok158206.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp<>124.24.227.206<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
雑誌ライターとして活躍している福岡県大牟田市在住で1971年2月3日誕生日の下川進クンが、
ニフティサーブの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までこなす一方で、
同人ライターとして10年以上の活動歴を持つ人物であるが、
自称「ただの人」でありこの過剰な謙虚さは却ってイヤミであるともいわれる。
同人ライターでありながら、大人気アニメである鋼の錬金術師や機動戦士ガンダムの監督にインタビューを行うなどの活動も見せ、
ゴジラの監督で有名な故・本多猪四郎の公式サイトに「下川進」の名前が掲載される等の活躍。
近年になって、遅咲きの才能を認められて本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきており、
もう以前の「下川進」名義ではなく、出版社ごとに名前を変えて活動している。
今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようである。
> 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 18:23:35 ID:g6MV3kAv0
> 下川だが、いよいよ脚本業に乗り出すそうだ。
> 前々から趣味でひっそり書いていた脚本を
> 某局の関係者に見せたところ気に入られて
> 来期の某アニメーションの脚本を数話任されることになったんだと。
> また、脚本では無いが今年放映される某特撮モノの製作にも携わることが決定。
>
> 君がそんなことしている間に彼は着々とステップアップしているよ。
> まあ、君も頑張れ。
雑誌ライターの下川進氏が
2010年に脚本や製作でデビューするはずだったが
なぜかなかったことにされた模様
問題を起こして除名されたとかの噂も
URLリンク(twitter.com)
下川進 cps02000のツイッター