ガンダムエース その87at X3
ガンダムエース その87 - 暇つぶし2ch2:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 09:55:33.05
[連載漫画作品]
【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 65号
スレリンク(comic板)
【美樹本晴彦】エコール・デュ・シエル 21
スレリンク(x3板)
機動武闘伝GガンダムROUND44~天破侠乱~
スレリンク(x3板)
【デイアター】カイ・シデンのメモリー2【トゥモロー】
スレリンク(x3板)
【ギレ暗】ジョニー・ライデンの帰還 4【光芒】
スレリンク(x3板)
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】204角獣
スレリンク(x3板)
近藤和久のガンダム関連作について語るスレ3
スレリンク(x3板)
【種厨の】ジオン公国幼年学校の恐怖【侵略】
スレリンク(x3板)
新條まゆ大先生の腐女子0079漫画始まるよ~
スレリンク(x3板)

[連載終了]
C.D.A.若き彗星の肖像~13巻
スレリンク(x3板)
機動戦士クロスボーンガンダム19
スレリンク(x3板)
【高山瑞穂】機動戦士ガンダムMSBOYS その1
スレリンク(x3板)
【夏元雅人】ガンダム戦記 その3【パンツまだ?】
スレリンク(x3板)

3:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 09:57:55.33
[過去スレ]
(初代) スレリンク(shar板)
その2  スレリンク(shar板)
その3  スレリンク(shar板)
その4  スレリンク(shar板)
その5  スレリンク(shar板)
その6  スレリンク(shar板)
その7  スレリンク(shar板)
その8  スレリンク(shar板)
その9  スレリンク(shar板)
その10 スレリンク(shar板)
その11 スレリンク(shar板)
その12 スレリンク(shar板)
その13 スレリンク(shar板)
その14 スレリンク(shar板)
その15 スレリンク(shar板)
その16 スレリンク(shar板)
その17 スレリンク(shar板)
その18 スレリンク(shar板)
その19 スレリンク(shar板)
その20 スレリンク(x3板)
その21 スレリンク(x3板)
その22 スレリンク(x3板)
その22 スレリンク(x3板) (スレ番重複)
その23 スレリンク(x3板)
その24 スレリンク(x3板)
その25 スレリンク(x3板)
その26 スレリンク(x3板)
その27 スレリンク(x3板)
その28 スレリンク(x3板)
その29 スレリンク(x3板)
その30 スレリンク(x3板)
その31 スレリンク(x3板)
その32 スレリンク(x3板)
その32 スレリンク(x3板) (スレ番重複)
その33 スレリンク(x3板)
その34 スレリンク(x3板)
その35 スレリンク(x3板)
その36 スレリンク(x3板)
その37 スレリンク(x3板)
その38 スレリンク(x3板)
その39 スレリンク(x3板)
その40 スレリンク(x3板)
その41 スレリンク(x3板)
その42 スレリンク(x3板)
その43 スレリンク(x3板)
その44 スレリンク(x3板)
その45 スレリンク(x3板)
その46 スレリンク(x3板)
その47 スレリンク(x3板)
その48 スレリンク(x3板)
その49 スレリンク(x3板)
その50 スレリンク(x3板)
その51 (不明)
その52 スレリンク(x3板)
その53 スレリンク(x3板)
その53 スレリンク(x3板) (実質54)
その55 スレリンク(x3板)
その56 スレリンク(x3板)
その57 スレリンク(x3板)

4:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 10:00:02.50
その58 スレリンク(x3板)
その59 スレリンク(x3板)
その60 スレリンク(x3板)
その61 スレリンク(x3板)
その62 スレリンク(x3板)
その63 スレリンク(x3板)
その64 スレリンク(x3板)
その65 スレリンク(x3板)
その66 スレリンク(x3板)
その67 スレリンク(x3板)
その68 スレリンク(x3板)
その69 スレリンク(x3板)
その70 スレリンク(x3板)
その71 スレリンク(x3板)
その72 スレリンク(x3板)
その73 スレリンク(x3板)
その74 スレリンク(x3板)
その75 スレリンク(x3板)
その76 スレリンク(x3板)
その77 スレリンク(x3板)
その78 スレリンク(x3板)
その79 スレリンク(x3板)
その80 スレリンク(x3板)
その81 スレリンク(x3板)
その82 スレリンク(x3板)
その83 スレリンク(x3板)
その84 スレリンク(x3板)
その85 スレリンク(x3板)


5:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 10:40:26.46
ORIGINアニメ化については以下のスレも活用する方向で、
ここでは他の話題も

THE ORIGIN アニメ化について一言
スレリンク(x3板)

6:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 12:00:07.98

          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
              >>1  オ           ツ!



7:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 13:57:35.57
いちもつ

8:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 15:16:37.48
普通にユニコーンのスタッフがそのままスライドだろう

9:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 15:18:05.97
もう無しの方向でいいよ

10:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 15:18:44.40
メカはともかくキャラがあのもっさりした感じになるのは絶対に嫌

11:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 15:21:48.94
>>8
あと1年半も続くんだぞ

12:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 15:42:26.30
>>5
スレリンク(shar板)
ORIGINアニメ本スレはこっち

13:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 16:48:23.85
>>12
板違い

14:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 17:00:46.00
>>13
まだ媒体未定だから明確に違うとは言えんけどな

15:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 17:07:53.41
>>14
いやそういう意味じゃなくて、旧板にいる人間の多くは新板にはいかないから。

16:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 17:26:02.81
でageはダムAに載ってるのか

17:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 17:29:36.07
>>16
載ってるが既報の情報以上のものはなし

18:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 17:44:28.52
543 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 18:58:23.83 ID:???
安彦発言がいろいろ議論を呼びそうなので、全文書いておく。
本文でルビになっているところは〔〕内で表記。


内田社長の英断に感謝します。

1stシリーズの放映が終って間もないあたりから、『ガンダム』がなんだか「違うもの」になっていくような気がしていました。
『Zガンダム』以降、それは紛れもない傾向として顕われるのですが、その結果実に様々なガンダムや異種ガンダムが生まれ、
それぞれが支持され、実に30年以上も『ガンダム・ブランド』が生き続けるということになると気分は複雑です。
素直にその長命を喜ぶべきだろうといつしか思うようになり、現在もそう思っています。
しかし、1stシリーズに関わった者としては『最初〔オリジナル〕のガンダム』が数ある「単なるひとつ〔ワン・オブ・ゼム〕」というのでは困ります。
それはあくまでも「唯ひとつ〔オンリー・ワン〕」でなくてはならないのです。
ですが、残念なことにその『オリジナル』は今となっては古びて観るにたえないものになってしまいました。
理由は僕を含めた当時のスタッフの力量の不足と、当時の諸事情や諸制約によるものです。
そのことをサンライズの吉井前社長に指摘されて僕は心を決め、『最初のガンダム』を洗い出す作業を始めました。
この作業にはちょうど10年を要しました。今、その作業を終了するにあたって僕は自信を持って断言する事ができます。
富野喜幸(当時)が構想し、指揮し、僕がメインスタッフの一人として参加し、創りあげた『ガンダム』はこのようなものであった、と。

映像化によって、僕が提出した『最初〔オリジナル〕のガンダム』は「新しいスタンダード」になることでしょう。
それは今後長い間、これからの世代をも含む多くの人に愛されるはずです。
この巨きな仕事を担ってくださる方々に感謝し、期待を込めてエールを贈ります。

19:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 17:48:59.55
実質安彦によるガンダム強奪のクーデターだな

20:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 17:51:54.94
スタンダードにならずに単なる一つで終わると思う
安彦の独り善がりのオリジンじゃ無理

21:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 18:07:09.43
ウィキペディアのオリジンのページより
>安彦自身の弁によれば「そもそもガンダムと言う物語は
>自分が関わったとはいっても富野さんの作品だという意識も強かった」ため、当初この企画に難色を示していた。

この頃のやっさんは一体どこに行ってしまったんだ!

22:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 18:29:57.47
まあオリジン描いていくうちに色々心境の変化はあったんだろう
大御所扱いだし、ダムAの中では売り上げトップクラスだし、ガンダムブランドは魅力的なんだよ

23:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 18:31:05.65
漫画家としてゴミ同然のやっさんに
自信を取り戻してくれた作品なんだろ

24:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 18:33:01.19
>>21
過去 自分が関わったとはいってもガンダムは富野さんの作品

現在 僕が提出した『最初〔オリジナル〕のガンダム』は「新しいスタンダード」になることでしょう。

洗脳されたかのように変わっててワロスw

25:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 19:11:10.37
>>22
ガンダムは漫画家としては大成せず、その他大勢扱いの自分が
神の一人と祭り上げられる唯一の舞台だからなぁ
変な欲が出てくるのも仕方なかったのかもしれんな

26:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 19:12:03.98
漫画描くのが孤独だったんだろうな

27:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 19:39:44.17
>>25
やっさんはガンダム創造に関わった神々のうちの一人に過ぎなかったのが
オリジンを描いていくうちに唯一神的な気持ちになったのかもね

CCAのシャアの台詞を引っ張ってくるのはよく分からないけど

28:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 19:48:59.10
富野は∀のかつてあった戦いの歴史って全てのガンダム認めたのに

29:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 19:50:29.16
安っさん姑息すぎる

30:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 20:41:23.03
アニメORIGIN、富野が監督するってのは絶対ないんかな?

31:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 20:45:23.47
禿が監督しなかったら懐古が暴れ層だが

32:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 20:46:29.68
富野参加させたら改変目に見えてるし、UC同様原作者側に拒絶されるだろ

33:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 20:46:53.23
禿が監督する以前にキャスト変更でもすれば原理主義者が阿鼻叫喚になるのではなかろうか…

34:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 20:48:30.18
売れ筋の声優に変えないと客が付いてこないだろ
今更のリメイクだし

35:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 20:48:39.67
>>30
万が一富野がオファーを受けてやってもいいと言っても
やっさんが富野監督は認めそうにないだろ
ようやく自分だけのガンダムが手に入ってはしゃいでるんだから

36:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 20:50:40.61
安彦最悪だな・・・

37:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 20:51:10.07
なんだかなぁ…すごく複雑な気分なんだぜ…

38:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 20:54:04.44
>>35
ようやく王座を簒奪出来たのに
国の運営は前の王様に任せますなんてやるわけないわな

39:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 20:56:30.40
これからが凄いことになりそうだな
ガンダムファンを自称する業界人・芸能人は
1st原理主義を貫くのか
日和見で安彦オリジンのアニメを支持するのか
踏み絵を踏まされるんだぜ

40:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 20:58:07.56
>>39
「ORIGINはこんなにも凄いのに●●●(自分の嫌いなガンダム)ときたら…」と言い出す輩だ続出するに100000000ペリカ

41:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 20:59:15.90
一般人のガンダムの認識は、アムロは親父にもぶたれたことのない少年で、ブライトは
リアクションのすごい白目なしのおっさん、シャアは気障なことを言う変態仮面ってところだろうか

42:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 21:00:22.00
寄生虫が宿主に文句言えるわけないわな

43:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 21:21:01.36
でっオリジンアニメ化決定記念
富野・安彦対談は何時組まれる予定?

44:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 21:39:38.22
修羅場になっちゃう

45:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 22:14:49.25
御禿の頭皮が光って唸る!安○憎しと轟き叫ぶ!
つゥまりィッ!どぉいうことかというとォッ!

キィミなんかァ!
死んじゃぇばいいのよぉぉぉぉッッ!!

46:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 22:15:55.45
御禿がやんねーガンダムに意味はねーよ

47:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 22:20:37.28
バソライズ潰れちまえ

48:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 22:25:24.83
シャガル公式最高!!!

49:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 22:28:38.16
ナナイ漫画でナナイの生尻見えた!

50:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 22:34:09.09
「真意が伝わっていなかった」として来月辺り発言修正されそう
>新たなスタンダード

51:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 22:35:03.32
>>49
それよりもギュネイ・・・w

52:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 22:39:58.95
>>48
801板でみた

53:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 22:46:46.89
この前どっかのスレに書いたのの転載。

20年前のNHKのアニメ特番で、
富野と安彦が奇跡の同時出演をした時に二人でファーストについて語ってる。

富野由悠季 安彦良和 制作当時を語る

 1/4 URLリンク(www.nicovideo.jp)
 2/4 URLリンク(www.nicovideo.jp)
 3/4 URLリンク(www.nicovideo.jp)
 4/4 URLリンク(www.nicovideo.jp)


二人が同時にスタジオ出演して語り合うなんて、貴重だ。
たぶん、F91関連で久々に一緒に仕事した関係だと思う。
安彦の一押しはカーチャンの話。



54:通常の名無しさんの3倍
11/06/23 23:48:51.13
新たなスタンダードとか言いながら結局普通にアニメ版を踏襲して終わったな…。
また例の寒い歌の歌詞付きでw
アルテイシア祭りは結局どうなったんだよw

55:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 00:33:28.01
そういえば毎月「ガンガンの解禁機体何?」って聞いてくる人いるから先に言っておくけど次の解禁はクアンタね。

56:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 00:34:52.22
付録プラモの画像あった?

57:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 00:37:18.59
>>55
遅いわw

58:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 01:23:20.55
>>24
野心家ほど、クーデターの直前まで気配を殺しておくのが上手いもんだ
大勢のガノタに「まさかあの人が!」と思わせられた安彦は策士

59:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 01:57:31.19
版権の扱いが中途半端だとこうなります。

【特撮】「ウルトラマン」海外利用権争い泥沼化 円谷プロvsタイ実業家
スレリンク(moeplus板)l50


60:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 02:15:05.48
>>59
oh…

61:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 02:38:21.57
>>58
まっまさかオリジン開始に難色を示したのも
ガンダムから距離を置いていたのも
すべては今この時の為だったと言うのかー!

62:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 02:42:58.82
>>61
単純に安良ガンダムが世間で認知されたから
今しか刷り直すチャンスはないと思ったんだろ

63:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 03:23:09.50
>>58
なんたって元革命闘志だからなw

64:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 05:55:04.24
赤派闘争を実践してた男だからな…

65:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 10:14:01.69
オリジンアニメ化するにあたって、キャラももうちょっと今風にしたらいいよ
まゆたんに手入れしてもらったら?

66:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 10:17:47.70
MSその他メカも今風にしたら良い
乳揺れや腐の好きな矢追の要素も取り入れれば新しいスタンダードのできあがり

67:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 10:22:46.73
>>66
>腐の好きな矢追の要素

もう入ってるよ
アムシャアとかシャアガルとか

68:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 10:56:09.54
>>65
わろた

69:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 12:44:14.74
大河原の代わりにまゆたんか…… 胸熱

70:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 14:33:00.49
オリジン完結後も、安彦には後日談書いてほしいと思ったが

もう戻ってこなくていいや

71:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 15:13:23.70
注目すべきはオリジンが終わった今
ガンダムエースはGガンや北爪Zに頼るしかないという現実だろう
こいつらで本当にやれるのか?そもそもエースってオリジン仕様の漫画雑誌だったのに続けるのか?とか
まあ、アニメの情報小出しにしたりちょっと後日談みたいなのやっさんにかかせるのかもしれないが

72:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 15:38:01.95
つーか聖典改変と言う時に、一雑誌の行く末なんてどうでも良いだろw

73:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 16:39:33.45
>>71
あと美樹本も

個人は富野の小説連載がほしいが、
これらが束になってもオリジンの漫画連載に敵わないだろう

ちなみにオリジンアニメ反対です

74:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 16:50:25.39
安彦ゲスすぎワロタw

75:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 16:59:06.56
>>49
まじかw
今月はシャワーシーンあり?

76:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:00:31.34
>>73
いやむしろ禿の小説連載は実現したらでかくね?

77:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:01:01.74
閃ハサの漫画化がいいお
ヤンジャンあたりの仕事早い作家連れてきてやってほしい

78:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:03:55.17
>>76
デカイとは思うけど、小説と漫画じゃ
やはりとっつき易さは違うんじゃないのかなぁ

UCみたいに、小説→キット化→アニメ化の流れを真似ればいけそうな気もするけど
そういう遠回りするぐらいなら最初からアニメでやるだろうしな

79:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:06:27.01
Wの漫画や小説の集客力があるのか、ないのか微妙なんだよな
XやターンAはクソミソな結果に終わったからもう二度と出てこないだろうし(やらせた奴等も悪かったからしょうがないが)
Gガンもギャグ一緒くたになっててファン満足なのかなあ
UC含む宇宙世紀では限界が、でも永遠に宇宙世紀に頼るんだろうなあ

80:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:07:42.81
>>76
ユニコーンの1割でも売れればいい方

81:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:10:16.69
小説じゃ誰がやったってダメだよ
単行本ならユニコーンみたいにマンガのフリも出来るけど

82:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:10:41.96
>>79
Wは住人も嘆いてたけど、過去話ばかりやってて
漫画も小説も現在進行形の話の進みが激しく遅い
それでイライラしてる人達が多い

83:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:12:23.76
小説Wってあまり読んでないんだけど
冷凍されたヒイロや歳食ったガンダムメンバーが戦う話だろ?
そんなに過去話に固執してんの?

84:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:12:56.10
>>79
空白になってた平成三部作に一度に手出してきた時点で
取り込む層広げたいってのは少なからずあるんじゃない
宇宙世紀と最新作だけでなく年代フルカバーする感じで


85:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:13:24.78
>>79
> Gガンもギャグ一緒くたになっててファン満足なのかなあ

Gガンは元々お祭り作品じゃないか・・・
今のコミカライズ、充分満足しているぜ?

86:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:15:46.98
>>83
過去話を未来キャラの視点で描くはずだったが
周囲からの要望で未来のほうにもストーリーがついた、らしい

87:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:18:02.69
>>83
冷凍されたヒイロとかつてのガンダムパイロットの息子やら娘やら妹やらが戦う話
になりそうだけど

88:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:20:19.57
>>86
>>87

なるほどねぇ。オリジナルMSでもだせば
食いつきも変わりそうだけどなかなかやらないねぇ

89:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:22:13.36
1st+安彦ってのが結局でかすぎたんだな
対抗馬が禿しか思い浮かばないんだもんよ

90:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:27:17.23
メカデザイン=まゆたん

これが1番驚かせられる

91:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:31:57.19
まゆたんの漫画こそどこの需要を狙ったのか不明だと思いました

92:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:38:07.54
話題性だけは確実にあるなと当時思いました、はい

93:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:40:17.46
>>80
いや、ガンダム小説は10年経っても売り続けられる強みがあるから、そうとも言えない
あとユニコーンはアニメ進行中のためか、小説は今ほとんど動いていないらしい

94:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:55:48.17
>>78
クロボンみたいにゲームやプラモに進出するパターンもあるから、やはり富野がやったことは大きいだよな

95:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 17:55:56.50
>>93
今はブックオフに大量に積まれてるから都市伝説と断言してもいい

96:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 18:01:37.07
>>71
Zみたいなほぼ長期確定含め新連載が開始され
更にオリジンがアニメ化決定したこの状況で
「続けられるのか?」ではなく「そもそも続けるのか?」なんて言ってるのはお前くらいだわw

97:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 18:01:42.27
何十版も発行している事実は無視か

98:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 18:04:40.72
>>97
90刷もしてれば中古市場に流れてる冊数も相当数あると言うことが理解できないのかなあ

99:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 18:11:14.65
まあそうだが、今でも1年1、2刷くらいはしてるからいいじゃね?

100:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 18:12:35.76
北爪Z予想通りの出来。
ジェリドひどすぎ。
何故北爪にはこうも人間を描く力がないのか。

101:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 18:19:25.30
やっぱりマネキンなの?

102:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 18:30:10.75
マウアーがどうなるか心配だ…

103:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 18:32:19.23
ライラがどうなるか心配だ…

104:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 18:49:58.50
ハヤトがどうなるか心配だ…

105:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 18:55:26.13
Zのキャラは安彦のだからなあ
ZZオリジンでも描かせれば良かったのに
まあ人気ないからやるわけねーかw

106:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 18:57:51.68
>>101
絵的なことだけじゃなくてですね、なんていうか、一言でいえばただの嫌な奴に成り下がってる。
人間造型がお粗末で、キャラクターをキャラクターとしてしか描けていない。
そういう意味では確かにマネキンかも。

107:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 19:04:22.26
詳しくども。なるほどなあ
明日買ってくるつもりだから覚悟して読んでみるわ

108:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 19:16:05.02
>>105
そもそもキャラデザまかされたからやっただけで
やっさんはZにはキャラデザ以外ノータッチ貫いてるじゃん
未練もないどころか、逆に名指しでクソって言ってるのにやるわけない

109:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 19:38:11.44
>>100
まあこの間まではにゃーん描いてた人の漫画力が突然上がるわけもなく…
場面転換で「グリーン・ノア1」という同じコマを2度使うのは、天丼ギャグかと思った。

110:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 20:07:58.04
K爪はせめて御禿小説くらい読めよ…

111:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 20:16:36.14
逆シャアまんがはギュネイ出てきた?

112:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 20:25:39.03
>>109
あーそうなんだ
個人的には絵的な動きの硬さも許容できるんだが
場面展開のギクシャク感は読んでてスゲェ嫌だったんだ
そうか…成長してなかったか

113:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 21:07:45.86
>>100
ジェリドは人によって評価が激しいが、北爪はやっぱり評価低いほうか…
Ζシナリオの遠藤は、人間味があって好きだとか何とか言っていたけど…

114:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 21:11:53.66
まだ序盤だから、転落前の生意気ジェリドの描写でも構わんけど
漫画がシャア視点だそうだから、敗北経て人間性を深めていくのは無理そうだなぁ

115:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 21:19:39.43
アニメータ漫画家はストーリーテラーにはなり得ないんだし
期待するだけ無駄
サポートスタッフつけて初っ端からこれじゃ長続きしないな

116:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 21:49:18.28
>>113
というか北爪はキャラの魅力を引き出せないだけ

117:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 21:52:08.32
本人渋い顔つきと作品のキャピキャピギャルのギャップ

118:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:10:23.44
>>111
ギュネイは登場。
因みに、ローレンもちょっとだけ登場。

119:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:18:24.18
ローレン?Zで死んでなかったっけ?

120:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:20:16.83
ローレンはTV版Zでは死んでるけど
センチネル経由で実は生きていたという描写が多くなってる

121:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:22:42.85
>>120
そうなのか、ありがとう

122:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:23:01.61
>>120
そもそもTV版Zで死んでるという明確な描写はあったっけ?

123:120
11/06/24 22:31:06.91
>>122
絵的な描写では死んだっぽいけど、まぁ明確ではないね
昔、死亡したとどこぞの資料本で見かけたけどなんだったっけな

124:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:40:27.37
しかしオリジンの終盤はつまらんかったなぁ

125:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:41:24.45
オリジンの糞化は半端ねえからな

126:100
11/06/24 22:44:36.51
>>109
マンガ力云々以前の問題なんすよね。人間観察力がないというか。
ジェリドにしても、TV版は特権意識とプライドの塊とはいえ、本質的には邪気のない人間っていう感じだけど、
北爪が描くと、「ブライトって?」のときのような非常に嫌な顔をする。
Zで人間的に一番成長するのはジェリドといっても過言じゃないけど、このジェリドは成長が見込めなさ過ぎる。
一話目にして北爪のジェリドには何も期待できません。

127:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:44:43.31
メガ粒子砲の直撃を受けた、しかも宇宙でノーマルスーツ無しで

あれで生きてるという奴は頭がおかしいぞ
バスクと同じ所にいたからバスク生存説言ってる様なモン

劇場版ではそのシーン無くなったけどローレン出してる馬鹿いたんだ・・・

128:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:52:18.02
宇宙空間で生身ダイブしようが
ヘルメットがもげようが生きてるのが
ガンダムだすw


129:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:53:24.49
データガンダムって本では救助されたとか書いてたな
あれには参ったわ

130:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:55:29.96
センチのときはマーク5送っただけで本人が亡命したとかはなくなかったか

131:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:56:16.34
劇場版以後のローレン生存ルートはまだしょうがないが、
それ以前にやってた連中はホントに頭悪いな

132:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:56:49.66
ところで、あのザクのパイロット・・
意識が戻ったらしいな・・

133:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 22:58:03.00
それを明らかに意識して書いたのがカイレポ
まぁあれは新約ルートという逃げも用意されてるが

134:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 23:00:10.26
ぶっちゃけセンチ作者がZ本編観てないのを白状したような物だからな

アクシズ派遣艦隊のトワニングも死亡説があったような

135:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 23:04:47.72
EXAは次はどこの世界にいくんだよ
それともしばらくは00外伝世界のままか

136:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 23:06:33.25
ゲームブック設定だね。それの元ネタになったトワニングも別人と判明してる。
オリジンでも死んでるけど、今後こっちがスタンダードになるんかね

137:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 23:08:14.49
いや、富野の小説「密会」じゃなかった?

138:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 23:08:16.85
トワニング死亡てシャアに額の傷のこと言う士官だっけ?

139:通常の名無しさんの3倍
11/06/24 23:11:52.40
>>138
それ別人

140:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 00:20:14.15
EXA、極限のガンダムっていうからやっぱエクストリームが出てくるのな

141:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 00:31:05.68
>>140
今月のはまだ読んでないが設定が似てる
EXA 木星にある人類史のデータベースGA
エクガン 木星の衛星に遺されていた「地球再現用データベース」内で開発された機体

他にもこじつけるならEXAは人類の進化のデータを集めるのが目的 EXVSのキャッチコピーは「極限進化」

142:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 00:34:22.51
そのデータベースとやらは天元突破しそうなでっかいジムのカタチに変形するトラックなんだろ

143:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 03:00:55.65
でオリジンアニメ化はガチだったん?

144:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 06:34:53.97
>>143
ヤオ

145:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 07:39:36.78
おいおい、シャリアブルが超小物NTになっちまう、

146:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 08:19:49.91
>>145
そもそも、ニュータイプの世づくりとかなんとかを1stで言っていたシャア自身が小物じゃんか

最近思うけど、ニュータイプ能力とそいつの小物・大物は別なんじゃない

最終回のジュドーなんか人間的に大物じゃんか
あそこで発狂するのがカミーユ
引きこもるのがアムロ
腐った連中と粛清に走るのがシロッコとハマーン

引きこもってうじうじした挙句、腐った連中と粛清に走るのがシャア

ニュータイプ能力はあんまり関係ないような

147:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 08:46:36.60
あれは良くも悪くもガキの理想論乙って感じだったなあ
子供はあれでいいんだろうけど

148:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 08:51:45.17
>>147
子供が理想論語らなくてどーするのよ

でもってそれを理想論と一蹴する大人はカス
ブライトみたいに受け止めるのが大人の義務

149:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 08:55:41.97
いいって言ってるだろw
それとZZのブライトはそんな好きじゃない、なんでも任せすぎ

150:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 08:59:34.38
でも、あれが正解なんじゃないの>ZZのブライトの姿

自分がやれば90点とれるけど、部かにまかせて70点(ジュドー達は100点とったわけだが)を取る
そして、自分は自分の立場でしかやれないことをやる
(ジュドー達のために、正式にハマーン討伐の命令書を取ってくる。補給を確立する)

ブレックスも亡き、シャアは逃げたエゥーゴではブライトが後方面で動かざるをえない

151:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 10:27:18.82
北爪Zは、池田との対談読む限り、シャア主役の、富野初期案っぽくなりそうだな。

エゥーゴの指揮を譲り受け、
クワトロ→シャアとしてスペースノイドの未来のために起つ。
(ここが、カミーユ主役のテレビ版と違って、シャアが主役なれではの、すごい盛り上がりどころ。)

でも、
謎の超天才、パプティマス・シロッコに、
完膚なきまでに叩きのめされる。

カミーユが自己犠牲でシロッコを倒す。
で、シャアはなんか達観だかしつつ表舞台からしばらく消えることを決める。

おしまい。


なんか、
自身が関わった劇場版逆シャアにすごく繋げたがってるし。

152:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 10:29:10.80
ガンダムエースてよりシャアエースですな

153:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 11:24:43.39
だって、宇宙世紀ガンダムで商売になるのはシャアだけだもの
アムロでも商売にならないという点では、他の宇宙世紀キャラと同レベル

シャア>>>>>>>>>>>>その他


154:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 11:30:27.54
シャアほど、
バックグラウンド(人生の背景)に、裏設定がありつつ、

その上、
アニメ本編でそれが描かれて無い人物は居ない。

作り手側からすると、
あれほど美味しそうで、調理してみたいキャラクタは居ないんじゃないかな。

過去に富野がハマり、
今、安彦がハマり、
そして、これから北爪がハマる。

もう、まんまと。

155:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 11:47:15.19
富野にはそういう資格がある!


後の二人には、無い

156:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 11:48:50.74
一度ギレン主役のが読みたいよ
掘り下げればザビ家はかなり面白いだろ
目指せギレンエース

157:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 11:52:49.19
>>151
北爪がいかにZを理解していないかがよくわかる対談だった。
シャアが成長って。すでに自分を老人に見立てていたのがあの時代のシャアなのに。


158:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 11:57:22.84
Ζ自体それほど需要がないのに今更漫画だからな
カミーユ腐女子は喜んでるようだがね

159:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:00:04.90
>>157がΖの真の理解者らしいぜ

160:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:09:53.83
>>158
縁起でもないこと言うのやめろよな
シャアがカミーユ可愛いとか逆とか
それでオリジンの二の舞は嫌だぞ胸糞悪い

なんで過去を掘り起こすんだ
墓荒らしはもう充分だ

161:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:15:37.19
ちょっと自分に酔って、周りの空気と違うボキャブラリを駆使しようとしたら、文章の意味がわからなくなったでござる の巻

162:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:20:26.06
やっとこれでダムAを惰性で買う作業から解放される…

163:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:29:40.26
TV版よりもジェリドが成長の見込皆無そうなクズのチンピラに描かれてワロタ

164:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:30:38.88
振り幅を広くしただけかもよ?

165:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:31:18.51
今後は安彦の外伝掲載時だけ細々買おうかと思っていたが
しかしまさかアニメ化とはなぁ。
腹が立つより笑ったよ

166:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:33:07.41
まだ見てないがジェリドがレイシストのネトウヨになった感じか

167:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:39:07.11
マンガ版Zは
おっぱい要員には困らない。

168:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:39:16.41
選民意識ならまだしもあれじゃティターンズそのものがチンピラごろつきだよw
そもそもなんだ女か、じゃなくてブライトに因縁つけてるしw

169:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:40:20.36
>>156
ギレンザビってのは、
キャラクタ的には、
第二次大戦の独裁者の絵にかいたような焼き直しだから、
作り手側としては面白みは全くないんだよ。

世界史の教科書とマインガンプあたり読めばいいわけだから。


170:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:41:53.47
トミノガンダム → バキ
やすひこガンダム → 浦安
 だろ?

171:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:47:07.72
>>166
レイシストのネトウヨからも「失礼なこと言うな!」と怒られそうなドチンピラでしたよw

172:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 12:53:55.54
カクリコンと一緒にメンチりながら登場して因縁つけるところは、
どこのヤクザ映画かって感じだったなw

173:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 13:03:23.03
俺は
エマさんがビーバップハイスクール歌いだしてくれるんじゃないかと。

174:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 13:06:41.97
>>169
安彦がちょっと手をつけてた、教科書的悪役から離れた父親との関係から何かドラマはできないかね
過去編で教授の親父と学生ギレンが出て、親父見直したってセリフがあったり面白そうだと思ったんだが

175:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 13:26:28.12
>>174
無理に広げようとすれば、出来ないことはないけども。

モデルの人物が死んでまだ数10年だし。
モデルが近代の人物過ぎて、資料も人物像も知られ過ぎてるし、

想像が広がらないんだろう。

あと数100年もして、
モデルの人物が世間から忘れ去られて、
「中世の人物(原文そのまま)」に成れば、

そういう想像を広げて、
「実はこんな人間だったんじゃないの?」 と提示するひとがいるかもね。

176:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 13:39:09.32
ガンダムディケイドどうなったん(´・ω・`)

177:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 13:51:59.68
>>176
ホログラ子がおっぱい揉まれていたよ

178:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 13:54:34.31
おっぱいは揉まれるために作られたものだからな

179:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 13:56:03.61
ブライトさんなんでついでに殴られてんだw

180:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 14:04:10.62
>>127
立体映像なのにおっぱい揉めるの?

とても親切な仕様なんだな

181:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 14:05:00.42
暴発

182:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 16:01:07.50
ガンダムエース初めて読んだけどZガンダムのマンガ酷いなあ
ただ一枚絵が連続して置いてあるだけって感じ
オリジンは最終回だけじゃ判断できないけどTV版と同じだね

183:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 16:17:24.41
この時期に初めて読む奴がいるんだ

184:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 16:18:43.13
>オリジンは最終回だけじゃ判断できないけどTV版と同じだね
違うよ全然違うよ

185:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 17:10:41.48
アホ発見

186:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 17:46:21.59
ギュネイ君ナナイがダメだからっていきなりロリコンかよw
グラナダ工場に任務ですからスタイルはどうなんだろうねえ…

187:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 18:49:01.11
絵はうまいのに世界が狭いよな、もったいない

ハイストリーマーの新装小説の絵で描いた
ナイチンゲールとかちゃんとした全身像が見たい

188:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 18:55:17.82
別段、絵の上手さは感じないなぁ
少女マンガチックな線の細さでどうも苦手だ

189:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 20:32:27.66
>>186
任務ですからスタイルはロンデ二オンだからあの恰好だったのになあw

190:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 21:44:03.50
オリジン完結お祝いメッセージに
富野からのお祝いメッセージが無いんだけど…

191:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 21:49:41.52
>>176
??「ここがユニコーンの世界か」

192:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 21:57:02.60
987 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2011/06/25(土) 17:55:41.55 ID:???
mydogcopelove 大河原邦男
オリジンアニメ化は1年前から決まっていたのですが、どの様なフォーマットで制作するか放映時期等は決まって無いようです。
これから決めなくてはいけない事が多いようです。大河原邦男

マジか?

193:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 21:58:31.59
これから決めるんかい

194:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 22:00:10.30
まあしかし大河原御大はつつけばポロポロ喋ってくれるなw

195:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 22:00:46.88
頼む流れてくれ

196:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 22:02:13.01
>>192
マジだとしたら読者をつなぎとめる為に必死すなぁ
Wスレを見るにとっととスノーホワイト以下の新型機のデザインを発表したら
最低Wのファンだけはキープできそうなのに

Zファン的には今回の新連載はどうなのよ?

197:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 22:06:23.32
>>195
流石に流れたりはしないんじゃないかね
あんだけ大々的に告知しといて「流れましたごめんネ☆」とかやっちゃったら
アニジン待望派発狂モノだってばよ

198:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 22:11:16.03
>>196
Ζファンからしたら、劇場版以上に不評でしょ

199:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 22:12:02.02
>>194
守秘義務の仕事をやりました だからなw

200:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 22:54:34.49
Wスレ伸び早いな
早く機体公開してやれよ

201:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:17:14.69
寿司のカミーユにはハァハァできたけど
北爪のカミーユには何らピクリともこない・・・

202:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:48:55.22
まずカミーユというキチガイキャラにハァハァ言えるのは腐女子だけ

203:通常の名無しさんの3倍
11/06/25 23:57:41.01
カミーユっつーか全体的に作画だけでも無機質マネキンだからな
CG取り上げたら少しは変わるんじゃ

204:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:40:28.70
あと、何か知らんがトーンの貼り方に妙な違和感を覚える。
そこになんでトーンが必要なの?というところが随所にある。

205:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 00:46:07.36
そしてカミーユはまだ良いんだが、前に見た最近の爪作画のアムロがちょっと…顔が女性的というか幼過ぎて残念だった
もっと男っぽく新劇Zとまではいかないが23歳を描いてくれよ

206:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:29:18.84
爪Zは個別スレ立ってないのかと思ったらCDAスレそのまま使ってるのな

207:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:40:18.83
えーCDAの話題と一緒とか嫌なんだけど
Zだけで話がしたいのに
続編扱いだから仕方ないの?

208:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:40:55.26
北爪Zはぶっちゃけスカスカだな

209:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:41:53.49
次はたぶん爪総合スレになるから諦めろ

210:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:43:35.01
総合スレになるほどコンスタントに書き続けられるのか?

やっさんはやっぱり偉大だと思うぞ
だがそれでも新しいスタンダード発言は許さん

211:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:46:40.06
>>210
スタンダード発言他で付いたやっさんのガンダム強奪疑惑は
アニメオリジンの監督が実は富野くらいやらないと晴らすのはもう無理だなw

212:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 01:46:53.94
>>207
スレタイに「北爪」も「Z」も入ってないから迷子いそうだな
その辺は向こうの住民でなんとかするんじゃないか

213:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 03:24:38.60
北爪はなんで下手なまんまなの
ガンダムエースの創刊号から描いているのに全然上達しねぇな。
安彦と比べるともうね。

214:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 03:53:55.30
安さんが描かないのは仕方ないけど
北爪に描かせるぐらいならトニーに依頼したほうがずっといいと思った。

215:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 03:58:17.21
>>213
やっさんの絵はむしろ劣化してるぞ

漫画家として描く絵とアニメーターとして描く絵は違うのかもしれんが
アニメの作画はまさに神だった

爪はもちろん論外

216:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 03:59:42.63
俺的には30年ぶりにシャア猫(セイラ猫)を見れたことに胸熱

217:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 06:30:24.50
>>213
CDAの頃よりマシだと思うよ
前のは読めなかった

218:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 07:57:10.91
原作つければマシにならんかね
コマ割りとかネームを別の人がやるとか

219:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 08:55:34.54
>>213
北爪は正直、フォウとプルの時は神がかっていた・・・と思う
フォウやプルのポスターは支持され、アニメ誌の付録にもなっていた

いまは・・・どうなんだろう?
ZZのBDをの時にで、色紙のジュドーとプルはなかなかよかったので、
ZZのコミカライズまでいくなら観てみたいけど


220:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 09:27:46.33
CDAはつまらんし下手で苦痛だったな
ララァへの未練からハマーンに手を出すかと思ったら
愛人孕ます3流ドラマになってハマーン空気化

原作のあるZならと思ったが原作破壊のストレスしかなさそうだ
北爪任せは危険、編集が上手い構成できる人を用意しないと

221:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 09:58:59.54
ハマーンは恋愛対象じゃなかったんだろ

222:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 10:04:12.95
ジェリド「今から俺がコイツの本当の使い方を見せてやるぜ(キリッ」

223:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 10:42:35.23
>>220
CDAは良いとこ探しすれば、
マシュマーもキャラもラカンも根は良い奴だったんだな~というのが再認識できたのは良かった
だから戦争は怖いし、そんな彼等を強化人間化したハマーンは許せないし、その孤独もみえた
プルのイラストなどがみれたのもよかった

エピローグで、ジュドーを好意的に描いてのも好感

でも、それだけだったな
ハマーンとシャアの話としては、両方とも下げる話だった

224:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 10:46:02.84
一番恐ろしいのは、ガンダムエースは10年やって、
安彦と北爪、美樹本ぐらいしか作家がでなかったこと

人を育てることがまるでできなかった
これはガンダムエースが悪いのか、ガンダムという版権が悪いのか???

ついでに、
10年以上もZZスレにアラーム設定をして、レスがあるたびに荒らしレスしてるキチガイアンチの
お望み通りに、いつになったらZZは黒歴史になるのでしょうかw
ガンダムエースでその動きはありますか?
BD新盤の逆襲のシャアのブックレットには、ユニコーンが載ると同時に、いまでもZZが年表に
載っているのですがw

225:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 10:59:04.38
いや、その三人で作家が出なかったってのはちょっと違くね
作家発掘って意味でならArkとか大森あたりが思いつく

226:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 11:25:58.65
美樹本は角川でガンダムA以前から漫画描いてるからAの成果ではないな

北爪は過去の実績だけで漫画家としては失敗

227:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 11:39:50.12
パンツお尻作家としての夏元発掘したから無駄ではないな

228:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 12:16:44.28 PU0fXxMR
Ζはクソしょーもないアニメだったけど
今回の漫画は初っ端から良い展開だな。
なんだ、男か。のアホっぽい展開が訂正されていて好印象

これからが楽しみ


アホっぽい展開は片っ端から改変しまくってほしい
なんならストーリーを変えてもらっても構わん


しかし萌えウケは極力避けてほしいな

229:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 12:35:47.21
フォウなんてクソしょーもない極みだけど
北爪的には最大の力の入れ所なんだろうな

230:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 12:55:02.64
>>228
うん。あのカミーユとジェリドの絡みはいいと思った
カミーユのキチっぷりが抑えられてたし。ジェリドの高慢さも納得のいくレベル。
こういう改変はいいね

231:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 12:55:38.70
ロザミアがカミーユをお兄ちゃんて言うのにあと10年くらいかかるわけ?
おれ生きてるかわからんわ

232:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:14:37.50
フォウよりロザミア絡みのエピソードの方が好きなんだよなあ
カミーユを兄だと信じきっているところなんて悲惨極まりなくて印象に残っている

233:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:19:21.93
バウンドドッグの変形形態がマジで可愛い

234:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:33:08.94
ロザミィはいらねえなぁ
どう考えてもおかしすぎるし。あんな年上が「お兄ちゃん」はねえわ
あのエピ自体無駄。だから映画でカットされたんだろうし

235:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:38:01.14
作家発掘か
左菱とか好きだったんだけどなぁ。いま仕事あるのかなあの人

236:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:45:41.71
まともなカツが見たいですヅメヅメ先生!

237:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 13:59:57.67
畜生、ファの奴、あんなミニスカで低重力地区を移動しやがって…くそっくそっ
エゥーゴの生足制服といい、こいつぁ生まれついての小悪魔バンビーナだぜ

238:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 14:17:23.94
MS少女コーナー、また編集が投稿イラストに関係ないコメントをつけ始めてる・・・。
担当変えろよ・・・

239:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 14:30:09.82
>>235
俺も好きだったなあ、いきなり連載終了して残念だった
そのあと新雑誌で連載決まってヨカッタネ!と思ったらいきなりその雑誌が廃刊しちまうとかどんだけ

240:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 14:36:37.01
>>235
今度創刊のニュータイプエースで新連載するって今号の告知にあったじゃん


241:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 15:12:29.13
>>240
本当?!
よかったなぁ
できればダムエーで書いてほしかったが

242:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 15:13:48.96
ときた漫画のおっぱい掴まれるオペ子が可愛いです

243:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 15:20:27.15
>>205
連載当時のサイン色紙ではフォウそっくりのアムロだったからマシにはなってるよ・・・たぶん
1巻や旧DVDジャケではアムロの面影ほとんど0でそれに比べればなんぼかマシ

244:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 15:58:16.07
カミーユがファをユイリィって呼ぶのすげえ違和感あるな。

245:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 16:22:01.72
>>244
ユイリィって呼ばれるのはプルがエルピーって呼ばれるのと同じくらい違和感あるよなw

246:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 16:42:26.53
>>229
ロミジュリ、アムロララァの焼き直しだからな
かといってアレがなかったら本当に詰まらん展開だけになる
シャアがクワトロで愚痴愚痴ヘタレのままキチ外主人公とドツキあうだけの話に・・・

247:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 16:44:55.35
シャアみたいな自己中ゲス野郎を主人公ってどう考えても無理がある

248:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 16:47:56.89
苗字のファって呼ぶのに違和感感じたんじゃないの?
だからユイリィにしたんだと思う

249:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 16:53:44.70
>224
夏目、トニー、島本とかいるじゃん。

250:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 16:55:41.93
>247

本来はシャアみたいな復讐の王子ってのが主人公のテンプレだったが
ガンダムはそれを敢て逆手にとった作品。だからシャアを主人公にってのは本末転倒なんだよな。
やっさんそこ忘れちゃったのかなー。

251:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 17:04:30.98
ときたガンダムはGガンダム世界にも行くらしいが
島本とかぶるな

252:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 17:43:44.79
まさかシャア猫とは思わんかったw

253:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 17:50:01.14
すごいよな、なにわ愛30年ぶり執筆とかwww
俺はゴーショーグンパロしか見たことないけど、
アニパロ創世記の偉大な人物ってことは知ってたからびっくりした。
気になってたガンダム猫パロみれてよかったよ。

254:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 17:50:25.11
>>248
ああ、その「親しい相手をファーストネームで呼ぶ」という発想を
ガンダムに持ち込んでるのが違和感の正体だね。
バスクが「シロッコめ」とか言っちゃうのがガンダムだろうに。

255:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 17:54:48.29
ちがうな。
「パプテマスさま」がファーストネームか。

256:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 17:54:56.88
>>254
そういうことを言い出したら名前に階級を付けて「シャア少佐」とか「クワトロ大尉」
と呼ぶこともおかしいとか際限なくなっちゃうわけだからな。
ガンダム世界の中での慣習を無理やり現実のそれとすり合わせようとしない方がいい。

257:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 17:59:26.21
>>223
エピローグってなに?
単行本では収録されてない話あるのか

258:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 18:27:50.20
>>256
そう思うよ。
だから「わざわざユイリィと呼ばせるのは違和感あるなあ」と思っちゃうという話。

259:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 18:39:20.10 WQ3PoTDd
相変わらず土田のは酷いな

260:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 18:53:55.48
>>242
先月ボスの横に控えてたのみてこれがモデルの人間なのかと思ってたけど
こっちもホロなんだな

261:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 18:57:29.56
>>257
いや、エピローグでそれらしいのは書いてないなぁ
ガイドブックとかも調べたがそういう描写はねえわ

262:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:14:56.44
>>249
トニーがダムエー発の作家とな?許せん言いようだな。

263:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:19:34.19
安彦の人間性は元から大嫌いだったけどもう限界や
オリジン全部処分してくる

264:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:20:37.63
昔のアニメージュ文庫を買うとロリっぽいナウシカのイラストが描かれたしおりがついて来た。
それがシャア猫の人、なにわあいの絵だった。
家にあるZガンダムHANDBOOKやエルピー計画にはそのしおりが今も挟まっている。

265:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:23:21.90
>>264
おー、懐かしいw
俺もいま確認した>なにわあい

266:名無しさん@毎日が日曜日
11/06/26 21:44:50.60
あー、そのしおり持ってるわ

267:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 21:47:20.39
おっさんどもめ。

268:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:07:54.88
対談でかわぐちがアニメの1st見たって言った安彦の反応が
「お忙しいのにそんな物は見ないほうが」って
謙遜以外の他意は無いんだろうけど
スタンダード発言と合わせられると変な見方されかねないよなぁ


269:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:09:14.73
シャア猫って気色悪い絵のあれか
腐女子大喜びだな
本気でキモイ女向け雑誌に転向なのか?

270:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:13:33.21
>>238
もうpixivの基地外の付けるコメントにしか見えない

271:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:15:32.92
>>268
御大が言うなら、ああいつもどおりだ、なんだけどなw

272:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:17:36.87
浪速愛と言ったら月刊OUTだろうが、にわかどもめ

273:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:18:33.58
MS少女の編集はマジで糞
イラスト投稿してる人は何も思わないのか?

274:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:22:55.00
登校されてる絵もあれだからまぁ仕方ないんじゃない?と思うけど
こういう雑誌の、ああいうコーナーでやっちゃうのは、やっぱり性格悪いんだろうな。

275:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:34:20.82
うぉーい。オリジン完結記念コメント
冨野監督がノーコメントなのに気を取られて、今頃気づいたけど
福井も何もコメントしてねぇw

邪推しちゃっていいのか、これはww

276:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:44:48.27
かわぐちもガノタのアシに聞いたとか何しにやってきたんだ
この人歴史作家ってかほとんどフィクションやん

277:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:47:04.47
富野「(こいつ漫画家の才能無さ杉だろ・・・)」

278:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:54:22.51
>>275
ぶっちゃけ福井もヒドいから福井のコメントは無くてよかったと思う。

279:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 22:56:47.86
無くてよかった…と言うか、いまやはっきりと敵対関係のような気がw

280:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:08:25.74
>>272
そのころからきめえと言ってんだろうが、にわかが

281:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:10:34.62
編集が気を利かせたとかしか思えんが
富野は普通に断るだろうけど福井はほいほいコメントしそう

ところでアムロの中の人もコメントも載ってるの?

282:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:16:11.84
古谷は、以前からオリジンアニメ化への期待を公言してたな

まさかリストラの可能性があるとは思っていまいて…

283:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:20:33.98
最近のアムロの声はおっさんが無理やり幼くしゃべってるのが丸わかりで酷い

284:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:22:16.93
古谷がオリジンアニメ化期待したとしてもアムロ役はもう無いと思うがな

285:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:22:36.21
アムロ、シャア、ララァ、ミライ、カイの中の人がコメント寄せてる
コメントもらっておきながら交代させるのか…

286:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:23:32.65
まったく安彦は極悪やで

287:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:26:10.19
アニメ化期待するのと演じたいのはまた別なんじゃないのん

288:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:27:14.13
古谷ら「オリジンのアニメ化楽しみです。新たな気持ちで頑張って演じます」
安彦&サンライズ「おめーの席ねーからwww」

289:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:31:13.91
サラの声の人の悪口はやめたまえ

290:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:42:07.14
キャスト一新は当然だろう
旧声優達はモブキャラ役でちょっと顔出しさせてやるくらいじゃね

291:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:43:46.05
>>289
えっ
…そうなの?

292:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:45:38.65
なんか富野より安彦のほうが怖い人だと思えてきた

293:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:47:19.24
>水谷は、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組「水谷優子のアニメ探偵団2!」の中で、
>声優デビュー作であるΖガンダムへの思い入れと、劇場版への抱負を語っていた。
>しかし、その頃すでに劇場版には女優の池脇千鶴を起用することが決まっていた。

とのこと
昔、スパロボイベントでボリノークサマーンをネタにファンと楽しんでたそうだが
もうそういうことは無いんだろうなぁ…

294:通常の名無しさんの3倍
11/06/26 23:58:03.30
富野は若い娘の方が好きだもの

295:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:00:37.76
そのうち安さんはガンダム界の松本零士化しそうだなw

296:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:05:54.55
>>293
水谷と飛田はちびまるこのアフレコであってるよな?飛田が教えてやれば良かったのに

297:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:08:18.51
収録別々なんじゃね

298:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:13:30.77
>>293
「昔演じた役だから自分に回ってくるのが当然」という無根拠な思い込みって要は甘えだよな
そういう緊張感の欠如が富野の癇に障ったんじゃないの


299:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:17:48.36
ゲーム等で放送後も散々同じ役を演じ続けてれば
役に愛着もわくし自信も付いてくるのは想像に難くない
そこを無根拠の甘えと切り捨てるのは、いささか酷だ

300:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:19:03.74
当時叩かれてた音響のせいじゃねーのw

301:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:19:05.13
星矢の二の舞か

302:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:22:51.68
>>296
フォウ騒動の時出てた話で
水谷は仲が良いZの女キャストの声優にも
どうして教えてくれなかったのと問い詰めたらしいけど
そこまで重要な役だったのかよ?

303:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:30:57.63
>>299
ゲームってスパロボだろ?
なんで富野が自分に関わりのないそんな仕事での経歴まで汲まなきゃいけないの?
所詮二次創作でしかないのにスパ厨って本当にバカだなw

304:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:32:59.72
ひねくれた理解の仕方してんなぁ

305:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:36:10.01
スパ厨って言いたいだけだろ

306:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:42:06.85
それにしてもageの話題は吹き飛んだな
新ガンダム潰しの安彦パネェ

307:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:44:34.01
若手女声優は富野じゃなくて製作側が用意したんでなかったっけ
んで富野がうっかりOK出してフォウファンが爆発
たのみこむで声優変えてDVDだせ署名が常にTOPにランクインしてたけど
あれの不買い運動もあって新約Z売れなかったって聞いた

>>285
トンクス
1st関係のみコメント集めたんかな

308:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 00:58:59.10
>>306
ageは元々新規の子供相手だから、影響ないでしょ。
逆にアンチがおとなしくなったんじゃね?

309:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 01:06:03.83
まぁage否定派に懐古層は多いだろうし
そいつらが今回の1st改変に対する批判に行ったんだろ

310:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 01:11:22.83
アムロとシャアはほぼその二人で決定みたいなことをガワラがTwitterでポロリしてなかったか?
古谷も最近幼い声が媚びてるみたいに聞こえたが、池田も劣化酷いよな
お互い歳だから仕方ないけど

311:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 01:31:37.91
>>309
AGE否定派は懐古より種・00・ユニコの新規層

312:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 02:06:27.84
>>311
ユニコに新規層はあんま居ないだろ
逆シャアまで知ってないとあれだけ見てもあんまわからんだろうし


313:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 02:21:18.02
逆シャアはゲームとかで知ってるから問題ない
っていう層だろ

314:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 02:43:53.42
っていうかスパロボやれば大体どんな話だかわかるし。


315:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 02:52:49.79
そこはGジェネと言ってやれよw

316:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 03:18:04.25
Gジェネは最初からガンダム知ってる奴しか買わないだろう

317:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 08:06:52.66
>>310
池田さんはガンエーに毎回写真が載るからもう好々爺のイメージしかないぜ…

318:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 08:11:16.17
Gジェネは最大40万本位売れたが、ガンダムに若干興味があるというゲームプレイ層がその位の数と思われる。
ガンダムゲーで多い売上本数は30~20万本でこれ位が比較的熱心なガンダムゲープレイヤー層だろう。

昔のガンゲー以外のゲームは、これ位売れるのが当たり前だったが、今はこの位売れるゲームが少なく
相対的に、ゲーム業界におけるガンダムゲーの売上が目立つ結果となっている。

スパロボは過去にはガンダムを知らない層へガンダム入門としての機能を持っていたが、近年は
ガンダム版権料減らしのためか、ガンダムの登場作品数を減らすことが少なくない。

319:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 10:43:25.84
全部新規作画にして声優戻した新訳Zリメイクやるならまた劇場見に行くしBDBOXが出ても買ってやる
ダムエースレに書くことじゃねーけど

320:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 13:10:31.79
スクランブルZリメイクしてくれ

321:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 13:26:00.47
> 636 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/27(月) 11:55:38.78
> 種劇場板をやれと言うと、予定が立たないのでTHE ORIGINをやりますと言う
> THE ORIGINEをやれと言うと、予定が立っていませんと言う
>
> ツンデレですか?いいえ、サンライズです

322:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 14:01:03.48
GAスレで、こんな事聞くのはスレ違いかもしれんけど該当スレが無いので
教えて・・。マクロスエースの最新号って、確か6月発売予定と告知
されてた筈なのに一体どうなってしまったの? 発売中止かねぇ。

323:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 14:05:55.95
夏に創刊されるニュータイプエースに移籍するとは聞いたが

324:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 14:10:26.59
マクロスはもうオワコン

325:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 14:13:41.77
オリジンはオリジンで面白かったと思うけど、
アニメ化は何かコケそうな気がするな…ちょっと心配だ
というかマンガ→アニメと2度も繰り返すような内容かなあれ
それともマンガ以上の大幅な改変でもするんだろうか

326:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 14:21:15.64
バンダイやサンライズにとっては
長年の夢だったきれいな絵でリメイクされた1stが
手に入るだけで十分だろ

327:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 14:39:43.48
付け足した内容は糞以下だがな

328:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 15:57:15.74
何を言ってるんだ
付け足したギャグシーンが無いとオリジンとは言えないよ

329:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 16:10:09.48
そのクソ部分がオリジンならではであり
その部分を好むのがオリジンのファンである
その場合はアニメ本編オリジナルのファンではないのが残念である

330:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 16:19:53.84
だって勘違いナルシスト王子のキチガイサクセスストーリーがメインで
アムロ以下ホワイトベースは空気なんだから他を評価しようがないじゃないか

ネタとして楽しめればいいんだよ

331:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 16:23:25.68
シャアが愛するガルマとの恋愛成就の為の内容だし
公式で腐女子釣り開始しただけだけ
そんなオリジンを嫌いな女子なんていません

332:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 16:30:00.04
まゆたんみたいなオバチャンも反応してたしな

333:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 16:42:24.82
シャアの主張を整理すると

「ぶっちゃけ親父はザビ家に殺されたわけじゃないけどさ、
アルテイシアを守るためには誰かに復讐する気分を持たないと
俺は生きるためのモチベーションが維持できないわけよ。俺は可愛そうな男だろ?
そんな可愛そう俺のためには、復讐ごっこで親友に死んでもらうしかない、さらばガルマ!」

というとてもひどい話になる
ガルマカワイソス

334:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 17:23:34.24
ジオン・ダイクンの辺りはアニメ版で修正してもらうべきかもな

335:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 17:26:41.52
CCAもムチャクチャだったし
オリジン以前からシャアは本当にロクでもないよ

336:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 17:35:40.83
>>334
自分が望んで一番自由に描けた過去編を大きく変えたら
やっさんがまたへそを曲げ始めるぞw

337:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 17:38:09.42
最初から十分捻くれた爺さんなんだから大したことは無い
むしろ捻くれ方が一蹴してまともな人格になるかもしれんw

338:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 17:53:11.20
なんだかんだでナナイ漫画以外楽しみがないのがとてもやばい…

339:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 18:00:39.43
>>333
愛ゆえに殺したんだよ

340:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 18:12:28.10
ガルマは親友だったのか

341:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 18:17:16.05
誰かガンダムエース8月号やるから680円おくれ

342:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 18:39:41.87
だが断る

343:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 19:31:48.31
>>340
恋人に決まってんじゃないw
やっさんはシャアとガルマを肉体関係のある恋人にしたかったのに
富野禿が邪魔したのを、本物のガンダムオリジンの中で描写したかったんでしょ

344:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 19:36:24.21
シツコイな腐れは

345:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 19:41:11.43
ガノタ全員の総意だし
昔から腐女子が支持してきたからこそ
シャアだって存在してるんだから
しつこいってバカじゃないの?

346:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 19:42:10.09
きっとシャアとガルマの関係に嫉妬してる
腐女子がファビョってシツコイとか言ってるんだろうけどね
1st支えたシャガルを馬鹿にするなっての

347:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 20:14:37.25
ピンク板でやれ

348:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 20:15:15.85
汚腐豚死ね

349:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 20:18:43.04
南極から腐女子当たり前だったくせに
いきなり氏ねってw
何興奮してるの赤白厨

350:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 20:24:47.28
赤白厨という単語がわからなくて調べてみたが…



死ねよ腐豚ども

351:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 20:28:00.29
わかるよ
赤白厨だけ氏ねって感じ
公式じゃない腐女子の妄想ほど迷惑なものはないよね

352:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 20:30:50.11
確かに黙ってればまだいいけど
恥知らずに騒ぐのは基地外

353:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 20:31:46.23
俺も調べちまった赤白厨w
しょうもねえ

354:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 20:32:27.05
公式カプを馬鹿にするから嫌われる
もっと自覚すればいいのに
シャガルとクワカミは公式だから敬えっての

355:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 20:32:32.53
シャーさんはララァさん一筋ですしおすし

356:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 20:34:37.17
妬み乙w

357:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 20:58:39.69
腐女子なんてカテゴリー作るからバカが調子乗るんだよ
男女ともキモオタで統一しろ

358:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 21:01:06.98
両者潰しあうか、融合して更に性質の悪い状態に進化するかのどちらかだな

359:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 21:03:22.05
融合だけは絶対ないだろw
全人類ニュータイプにするより無理だw

360:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 21:05:27.05
いい加減構うなよ

361:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 21:11:23.09
この板で他人ごとのようにキモオタ呼ばわりかよバカ
腐女子とキモオタしか居ねーだろバカ

362:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 21:24:00.01
一緒にしないでいただこうか!

363:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 22:45:30.90
ジェリドがアニメ以上に小物感ハンパないのは
北爪クオリティなんですかねぇ


364:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 23:01:27.85
寿司とか今の中途半端なのやめて
爪のコンテとか手伝ってやればいいのに

365:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 23:01:52.82 +h+a2kyp
>>275
>福井も何もコメントしてねぇw

・安彦が載せるなとエース編集部に言った
 力関係は、これからのオリジン安彦>>>>ユニコーンの本が全然売れない福井だから

・福井がコメントを拒否した

この二択か

366:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 23:02:37.86
まーたどうでもいい付録ばかりが続くのな…
今月号の名刺入れは即効踏み潰してゴミ箱に捨てたわ

367:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 23:05:58.09
うp

368:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 23:13:51.23
先々月のダムエー付録のMSV本に関連と言えなくもない事柄だがメディが復刻したMSV本、再販がかかったらしい。
電穂最新号の広告のページにそう書いてあった。
改めてMSVの需要って根強いと思い知らされ、また、先々月付録を企画した奴は先見の明があったと再認識した。

369:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 23:18:45.58
ガルマファンは今回も製作者に剃刀の刃を送りつけるの?
危ないから、止めといた方がいいよ

370:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 23:19:02.52
オリジン団扇
オリジンヘッド
オリジンビームサーベル型ボールペン

カスばかりだ

371:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 23:20:26.69
禿にどやされそうな爪のカミーユパンチ

372:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 23:26:12.64
>>368
今月からもうひとつMSV漫画始まったしな
このスレでは誰も話題に出さないけど


373:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 23:29:07.36
題名が変わっただけで中身はいつもの近藤

374:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 23:40:18.31
デニムとジーンのこと今だに覚えてるのねクワトロ大尉

375:通常の名無しさんの3倍
11/06/27 23:48:29.77
CDAかなんかと思ったがそっちか

376:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 00:28:45.25
カタナが空気過ぎる・・・

377:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 00:31:39.51
正直今のラインナップじゃかなりマシな方かもな>カタナ

378:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 00:35:21.27
あっブライト大佐だ!☆ミ
爪は渋い顔してキモいもの描くもんだな

379:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 00:38:26.36
しかしMk2はめちゃくちゃカッコいいな

380:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 00:39:07.42
CDAのおにゃのこウフフキャッキャッを描いているK爪さんを想像するんだ

381:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 00:48:06.19
島本が無駄に頑張った感あったな
トニたけにオリジンではしょったククルスドアンやガンダム爆破計画とか書いてもらえばどうだろう

あと寿司はZ手伝ったほうが良いと思う
あのままじゃこけそうだ爪は漫画下手だと思うの

382:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 01:29:25.01
CDAより断然酷いな!
もはやこち亀のアシスタントの絵みたいだ

383:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 01:34:20.95
だがストーリーは期待している
Zが駄目駄目だったからそれを今のところは上手く改変してる
あとはCDAのキャラとか出して欲しい。ジェシカとか

384:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 02:01:28.02
グラリ

385:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 02:07:18.03
北爪のは金払って読む漫画になってないって、みんなわかってんのに何故金まわすかな

386:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 02:22:08.19
この雑誌あと半年持つのか?

387:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 02:48:42.37
腐らせるものは腐らせ、焼くものは焼こうぜ

388:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 02:49:08.64
北爪の描くキャラの生気の無さは異常。マネキンにテンプレ表情つけてるみたいだ
絵は上手いのになんでこうなるのか
しかもあれだけ連載してて成長してないのはどういうこった

389:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 02:57:59.52
編集部が爪を潰そうとしているようにしか思えないな

本気で成功させる気があるならもっとサポートするだろう

390:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 03:05:37.91
>>387
うるせえ。ぶっ壊れたオートコンパスとりつけるぞ

391:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 03:19:20.41
リファインMSの人、マスターアーカイブGMの人なんだな

392:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 06:15:36.46
ぶっちゃけシャクティはわざと壊れたコンパスをあげそうな気がするんだぜ

393:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 07:06:40.50
・頭の良さを発揮しつつ、ゲームを続けるために半殺しにするフォン
・劾との戦闘経験を活かすレオス

第1話からやってくれるね

394:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 10:43:23.76
しょっぱから設定を逆手に取るようなやり方は大抵面白いし大好きだが
いろいろ無理がありすぎる・・・キースを半殺しにしたことが分かった説明とか
まったく説明になってない気が
明かされてない設定がまだあるのかもしれんけど

395:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 10:45:53.32
ナナイ漫画が段々よくなってると思う

爪は何で人は人形に
MSはマッチ棒に書くの

ジョニーはギャプランVSコアブースターは
デブリ処理ミサイルが助けてくれなきゃ
レッド死ぬよね

寿司は面白い

あと四コマ漫画多くないか



396:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 10:56:32.94
千葉ときたの漫画は題材的にもう少し作品の壁を越えた話になるかと思ったが
いつもの自作品の枠内での外伝オールスターになりそうだな

397:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 11:43:27.89
寿司は企画自体ド直球なのに
どうしてああ攻め方がひねくれた変化球なのかね

好きだけど

398:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 11:54:13.18
富野と福井の完結コメントの無さが際立つな

399:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 11:57:26.73
寿司はページ数少なすぎだろ
忙しいのか?他に何の仕事やってるんだろう

400:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 12:07:51.82
寿司はP少ないというか、内容に対して詰めすぎ。
セリフが密集しすぎてる気もするし、同じ内容でいいからもっと水増ししていいと思う。

twitter見てる限りでは葦プロやIGでも仕事してるみたいだね。
あまり表に出てきてないけど別PNで裏方でもやってるのかな。

401:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 13:07:50.63
EXAがエクストリームガンダム絡みだと気づいてから黒幕っぽい奴がGacktにしか見えなくなった

402:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 13:11:44.61
>>395
四コマは個人的に好きなので歓迎だ
ただ描き手ごとにネタに差があるのが問題だが

403:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 15:46:12.63
一人に4コマ沢山書かすなよと

404:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 16:52:57.86
4コマ漫画は新規の読者が読めるもの、という役割もあるかも。


405:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 18:24:19.10
北爪Z漫画はモビルスーツの設定画も酷いもんだな
リックディアスなんて元々のデザインの魅力を全部潰してるようにしか見えないし
そもそもなんで改稿する意味があるのかもわからない
「あわよくばZGD版の模型とか玩具とか」出せないものかと狙ってるわけか?

406:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 18:45:53.46
Zは下手物ばかりだから再構成は不文律。
Z放送当時のファンならごめん。
でも放送当時の低解像度のまま漫画描いても面白くないのだけは理解しろよ

407:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 18:46:51.48
やれやれドンドン叩け

408:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 18:55:00.65
>>406
>放送当時の低解像度のまま漫画描いても面白くないのだけは理解しろよ

なにをいっているのかさっぱりわかりません
少なくともZGDのリデザインが「解像度を上げた」デザインになってるとも思わないし
テレビシリーズの設定を流用した劇場版Zになにか問題でもあったっけ?

409:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 18:55:25.20
>>405
漫画版トップもカトキを使って元デザインの魅力を潰した設定画を展開してるが
ああいう手法ってなんなんだろなと思う

410:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 18:56:48.02
>>408
もうメカ解説の所読み直したらどうかな
頭悪いウジ虫には無理か?

411:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 18:58:45.91
>>410
もうメカってなに?
せめて日本語でよろしく半島人w


412:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 18:59:05.33
>>409
あのRX-7はホント持ち味殺してるな

413:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:00:13.48
>>409
元のデザインが云々以前に
ガンダムの文法を尽く無視したZはガンダム全体を潰しかけたことに関して
Zファンは謝罪しないの?

あとカトキはデザインにある有効な記号は残しリファインしてる
その程度の事さえ解らないのか?
おまえそれで何年ガノタやってるの?

414:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:01:26.28
なんかおかしな奴がいるな

415:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:02:52.47
>>411
だから今回のMS解説読み直せと言ってんだろ
頭悪いオッサンだな

416:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:03:46.78
テレビシリーズのリックディアスの設定画には違う素材の外装を重ね合わせた複合構造の断面とか
装甲部分を鋳造整形でこしらえたと思しき湯口の凹みが描いてあったりして
1stの頃とは違うレベルでの情報量が盛り込まれたデザインになってるんだけど
北爪版の新設定はそのあたりのニュアンスが一切取り込まれてないな
エゥーゴとティターンズの機体が同じ方法論でリデザインされてるのもなんか「頭使ってない」感じだし

417:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:03:50.16
>>413
あのカクカクになったノリコ機の台無しデザインに
どんな有効な記号を残してるのか具体的に言ってみろよw

418:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:04:54.10
>>416
劇中で何の説明も描写もされてない記号なんて
デザイナーと称する基地外のオナニーだから切り捨てても問題ない

419:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:06:35.65
元々のRX-7って石川版ゲッター1なんでしょ?
デザインの意味というか面白みすら理解できてないリファインって
その必要性があるのかねえ

420:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:07:02.44
>>417
カクカクした?MSはカクカクで丁度良いんだよ
頭悪いとおしこうして
頭が可哀想な人だったか

421:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:07:24.40
>>418
じゃあ爪Zのあの妙なリデザインにも意味なんかないなw

422:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:09:02.44
もうメカ
とおしこうして

本格的に日本語に不慣れな文化圏のお客さんだったか…


423:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:09:18.29
>>420
とおしこうしてww

尋ねてるのはMSのことじゃねえし、まともな返答もなしか

424:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:09:33.19
>>419
ガンダムは石川だ永井とか
何の考証もリアリティの欠片もない
スーパーロボットは格が違うリアルロボット作品な訳
それも解ってないなんて
悲しいな

いいオッサンがガンダムの根幹を理解でしてないなんて
本当に悲しい

425:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:10:40.42
>>424
お前はそもそも日本語教育の基礎が足りていない感じだけどな

426:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:18:27.18
漫画用にリデザインをするのは構わんと思うし
提示されたメカデザインも嫌いではないんだが
実際の漫画でそれが反映されるかというと…ねぇ。メカ描写が細密って訳でもないんだし

427:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:30:07.21
本筋と関係ないところはスルーする器量の大きさが欲しいな。

428:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:34:37.72
少なくとも元デザインより良くなってない時点でイラネ

429:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:39:39.76
というか北爪さん漫画の描き方未だによく分かってないのによくやらせるな・・・

430:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:41:00.69
>>424
新しく発見されたジャパニウムという新元素は
合金にすればなによりも固く、無公害の核分裂炉になり
それで開発されたマジンガーZ
恐竜絶滅の謎をゲッター線という宇宙線で説明し
それをエネルギー源とする宇宙開発用のロボ、ゲッターロボ
当時としてはすごく科学的だったよ

ガンダムだってかなりマジンガやゲッターの影響を受けてる

ZZの三機が飛びながら合体するのも
ゲッターを意識してるだし(Zのジェット形態への変形だって
大局的にはゲッターの時点でやられてるわけだし)

初代の組み合わせ、白いの、赤いの、キャタピラなの、ってのもゲッターだし
(パイロット一人の名前がハヤトだったりする点まで)
URLリンク(www.ms-plus.net)
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
コアファイターはパイルダーだし

グレンダイザーのロボットを包む機体の構想はデンドロビウムに
(ロボットの前部が、無駄にムキダシな点まで)
URLリンク(imga-a.dena.ne.jp)

ターンXの分離機能は鋼鉄ジーグ

Gガンダムのロボ同士の格闘技だってアイアンマッスルでやられてる
URLリンク(pr55.net)
URLリンク(pr55.net)
URLリンク(pr55.net)
URLリンク(pr55.net)

431:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:41:53.68
>>430
影響は否定しないが製作者の志が違うんだよバーカ

432:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:42:24.65
メカ設定のリックディアスのところにメリハリがついたって書いてるけどついたか?
むしろ意味無く細くして無個性になってるようにしか見えないんだが

433:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:44:31.75
>>431
反論出来ないからって精神論に逃げるなよ

434:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:47:50.90
バーカはないな
というか関わるだけレスと時間の無駄

435:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:48:57.77
なんでもかんでも永井石川のダイナミックプロ作品が起源だと
格板のSNKスレによくこの手の輩が沸くが悲しいまでのスルー対象認定
というか同じヤツなんだろうなw


436:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:49:27.18
北爪先生は今回もサンドバックだね
かつては飯田先生という相棒もいたが、此度は1人でその役目を務めておられる
それでも無限に扱える訳ではないのだから、加減も必要だぞ君ら

437:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:56:40.43
>>432
意味なく肥えてる意味がないんだからリファインは問題ないだろ
つうか戦闘兵器に個性とかいらないから

438:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 19:59:51.65
>>437
そういう達観ぶった中学生みたいな愉快な主張なら他所でやってくれ

『戦闘兵器に個性とかいらないから(キリッ)』

439:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:02:40.89
永野がZやったら良かったのに

440:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:03:09.74
無茶言うなぁ

441:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:04:27.39
永野がガンダム人気を低迷させたというのに…

442:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:04:59.50
きゃんちが可愛くなくなってるのはどういう事なんだ説明しやがれコノ野郎!!!!!

443:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:06:17.21
別に永野さんにそこまでの責任は無い
>>442
なんか安いギャラで叩かれたのでこのぐらいの笑顔です、みたいな・・・

444:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:08:07.24
>安いギャラで叩かれた
kwsk

445:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:08:23.17
カメラマンの腕が悪いんか悪いんだな悪いんだろ
くそ撮り直せ可愛いきゃんちを返せコノ野郎!!!!!!

446:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:09:16.71
>>441
バンダイの神様がZに富野と永野がいなければ
MSVガンガンねじ込めたのにと言ってたしなぁ

447:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:09:49.24
3度も梯子を外されて当人的にもどうでもいいと思ってるだろうけど
永野護が(アニメのコミカライズではなくて独自解釈に沿った1stの続編としての)
Zガンダムのコミック版なんて引き受けたらガノタ以外の漫画好きも引っ張り込める
いい大型企画になったろうな
おっぱいミサイル発射するハマーン様とか美味しいです

448:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:10:22.57
>>444
いやイメージの話っすよ、ジョークっすよ


だがしかしダムエーだしな!

449:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:10:52.18
>>446
永野いなくなってから脈絡なくMSVいっぱい出てきたじゃん

450:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:11:33.15
Z劇場版からスタッフとしてもクレジットされて無い奴をサンライズや角川が使う訳ない

451:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:13:06.40
>>447
個人的にはZZをだね…動いてる永野版ガルスJはすげー見たい

452:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:13:34.04
>>449
脈絡もなくじゃないだろ
MSVはZより先行していた企画
それの企画を無視してMSを新しくすることばかり考えてた富野が悪い

453:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:16:48.06
永野オタはガノタとガンダマーの敵
永野が好きならFSSという特濃腐敗ザーメンがあるじゃないかそれで満足してろよカス
お前の希望なんかマイノリティーを通り越して
病人の戯言

454:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:17:56.51
>>451
永野版ZZのデザイン集とか今でも欲しいんだけどね
しかしZZでも逆シャアでも永野の後を引き継いだのは出渕だけど
そんなにバンダイあたりから信頼厚かったのかな
0080でもメインのメカデザインだし

455:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:19:00.82
病人がでたぞー

456:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:19:54.67
>>454
だからお前はガンダムファンじゃなくて病気持ちの可哀想なガンダムの敵永野信者雑魚に過ぎない
温和しく個室に戻って壁に永野永野と呟いてろバカ

457:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:21:55.20
>>454
出渕さんは村上天皇に可愛がられてたし
特撮も何でもデザインできる人だったからね
企業から重宝がられるのは当たり前
結果と実力残してるからね
・・・90年代までの話だけど

458:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:23:49.42
MSVの流れなんかをなんで本編で拾わにゃならんのか。
結果的にアニメ作品としてのガンダムの本流からMSVが切り離されたのは
双方にとってよかったと思うよ。

459:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:25:04.20
出渕はカトキハジメの台頭と入れ替わるようにして
メカデザインの一線から退いていった印象があるな
今はリメイクヤマトの監督なんだっけ?バンダイとの縁はまだ切れてない感じだな

460:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:25:16.10
>>457
胚乳リデザインがほんと絶望的な出来だったからなぁ…

461:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:25:47.65
変わりにキャラクターのバリエーションが増えたがな
シャアのバリエーションとして3種
アムロのバリエーションとして2種
ミネバのバリエーションとして2種
って具合に

462:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:28:14.85
やられメカの描いてた人が逆シャアでメインになった時は
子供心ながらに感心した思い出がw

463:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:33:40.66
VとWってガンダムと敵側のメカデザイナーが入れ替わった形になるのか
ガワラ先生の復活なのかカトキの降格と取ればいいのかw



464:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:41:56.06
>>458
本編とMSVの棲み分けは拙いだろ
Z当時の年表では一年戦争終了後大規模な紛争がなかったのだから
MSの新規開発が滞るという設定だった
でMSVはスポンサーの横やりがなければ無視したのは
富野が耄けてたに違いない

465:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:44:23.85
MSVは、スポンサーにとっては必要だったが
本編にとっては不要なものだ。

466:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:45:36.40
「MSV」ってのは、あくまで本編あってのお遊びなんだから
本編のほうがそれに振り回されなかったのは正しいな。
そういう圧力はスケールの小さな箱庭にするだけ。

467:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:48:46.89
>>465-466
スポンサーとしては多少広告打つぐらいで年に40億儲かってるものを無視した
サンライズや富野を訝しむのは当然だし

468:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:50:36.11
結局何が言いたいのか釈然としませんね

469:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:51:41.98
今になってZでMSVが冷遇された恨み節とかオッサンが粘着過ぎるw

470:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:51:44.64
Zオワコン

471:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:54:39.55
出資者は無理難題を仰る

472:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:57:24.70
ようするにレコアさんがジャブローで何をされたかを濃密にだな・・・
でもレコアさんじゃおっきしないから、その役目はエマ中尉にだな・・・

473:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 20:59:13.12
北爪版ではレコアさんが強化人間になって帰ってきます

474:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 21:00:07.13
えっまじかよ

475:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 21:00:17.11
>>467
だいたいあのままMSV路線を続けていて本当に40億儲かり続けたのかと言いたいね。
どっかで飽きられて完全にコンテンツが死んでた可能性もあるんだ。

476:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 21:00:48.14
>>472
ど淫乱のレコアさん最高じゃないか

477:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 21:02:17.98
MSV-Rの惨状を見てると、Zで富野がやったことは正しかったと思う

478:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 21:04:03.99
MSVRはそろそろネタ切れ感が…
NT専用のザクレロとかわざわざ作らんでもなぁ

479:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 21:04:32.02
MSV-Rはガワラ先生に問題が…

480:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 21:08:47.86
というか一般的に考えてあんなマイナーチェンジするだけのものがそんなに面白いわけがない
当時の一種熱病みたいなブームがあれば受けたかもしれんけど

481:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 21:11:59.10
MSV-Rみたいにメカニカルに興味ある人はそのまま車だとかミリタリに逝ってしまったような気がする

482:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 21:34:21.60
>>447
永野信者から言わせてもらうとヤツにはそろそろFSSをやってもらわねば困るw

483:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 21:38:33.61
URLリンク(art31.photozou.jp)

484:通常の名無しさんの3倍
11/06/28 21:41:40.78
こ、これは…すごいんだかしょぼいんだか…w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch