【棚橋防衛】 新日総合1086 【小島入団】at WRES
【棚橋防衛】 新日総合1086 【小島入団】 - 暇つぶし2ch150:お前名無しだろ
11/09/19 23:24:36.05 RodIat7J0
小島も家族がいるから再入団は良き選択じゃないかな

151:お前名無しだろ
11/09/19 23:26:54.36 3wl2z/qK0
>>149
ガタイのいい方は平田さん

152:お前名無しだろ
11/09/19 23:29:42.19 i9+1w1Pk0
ドミニオンと両方見に行ったけど、メインは観客の熱とかも含めると棚橋後藤の方が上かな
あと、狂ったように棚橋を応援する幼女がいたんけど、
あんなファンが増えれば新日の未来も安泰なんだけどな

153:お前名無しだろ
11/09/19 23:33:21.48 RodIat7J0
若いファンが増えていくのは好ましいと思う
親が連れてくるのでしょうね

154:お前名無しだろ
11/09/19 23:40:09.64 ULUL/pO6O
やたらガチ風味の書き込み多いな。

155:お前名無しだろ
11/09/19 23:40:22.30 dvVhvu2rI
中邑がGHCでも取らないと腹の虫が収まらんわ

菅林って中邑嫌いだろ?

156:お前名無しだろ
11/09/19 23:42:12.05 S+ePRFi60
今年は棚橋防衛だよ。

ドームでKENSOがビチッと奪取だよ。

157:お前名無しだろ
11/09/19 23:42:12.13 wmFEtrve0
>>146
田中は大昔の火祭りでTAKAに足元すくわれてたなぁ

158:お前名無しだろ
11/09/19 23:43:14.09 3wl2z/qK0
なんか最近のデヴィットって強引にブラッディサンデイで決めるみたいな試合が多かったんだけど、
今日はそうじゃなくていちいち説得力あってよかったなぁ

159:お前名無しだろ
11/09/19 23:44:17.91 71an9YSu0
>>132
MVPとベストバウトに同一団体が絡んでの受賞は
74年、79年、87年、88年、90年、93年、98年、99年、01年、03年、07年、08年
の12回。

この内、MVPとベストバウトの個人二冠達成者は、
74年猪木、79年馬場、87年・88年・93年天龍、90年大仁田、98年小橋、99年武藤、07年三沢
の7名。
※このうち、79年馬場のベストバウトは噂の馬場猪木VSブッチャーシン組だったりする。

MVP、ベストバウト、ベストタッグの団体三冠は、
87年全日(MVP天龍、BB鶴田VS天龍、BT天龍阿修羅)※天龍、史上唯一の個人主要3冠同時戴冠
98年全日(MVP小橋、BB小橋VS三沢、BTハンセンベイダー)※敢闘賞秋山、新人賞金丸で5冠
01年新日(MVP武藤、BB藤田VS永田、BT邪道外道)※敢闘賞永田で四冠
03年ノア(MVP高山、BB三沢VS小橋、BT丸藤KENTA)※殊勲賞小橋、技能賞秋山で5冠
08年全日(MVP武藤、BB丸藤VS近藤、BTケアみのる)

つまり、MVP棚橋、ベストバウト棚橋VS後藤or中邑、ベストタッグBIも可能って事。

160:お前名無しだろ
11/09/19 23:48:04.70 XuGSvF+S0
タナ嫌いじゃないけど飽きた

161:お前名無しだろ
11/09/19 23:48:50.88 OjFsPEmz0
しかしそこでアポロがベストタッグになってまたBIが怒るのが東スポクオリティ

162:お前名無しだろ
11/09/19 23:49:16.50 9IS88aoPO
いやあまだ映像見てないか良い試合だったみたいだな。
取り敢えず棚橋防衛は当たったが次期挑戦者は外した。
内藤はG1決勝に続いて試練の両国になるかも。

163:お前名無しだろ
11/09/19 23:52:27.70 ODqubmBYO
デビは飛んだり跳ねたりよりグラウンド中心にしてほしいわ

164:お前名無しだろ
11/09/19 23:52:48.06 dvVhvu2rI
中邑頑張ってGHC獲ってくれ

棚橋ー内藤なんかより中邑ー潮崎の方が100倍面白い

165:お前名無しだろ
11/09/19 23:53:58.65 ISml28hC0
熟成した頃の四天王プロレスっぽく感じたぞ。
もう相手の技を知り尽くして、、、ていう体の試合。

完全に新日本の一人勝ちだな。

でも、こんな試合ばかりしてたら、あと3年でどっちかが潰れそう。

166:お前名無しだろ
11/09/19 23:53:59.61 3wl2z/qK0
>>164
GHCはもう勘弁してください。
GHCジュニアタッグもそう、GHCタッグもそうだけど、完全にもてあましてるよ

167:お前名無しだろ
11/09/19 23:55:35.55 RodIat7J0
>>164
今ノアに興味は無いだろう
中邑は
中邑にとってIWGP>GHCだから

168:お前名無しだろ
11/09/19 23:55:57.10 ZMfBcPzM0
PPV見たが棚橋×中邑戦最高な試合だった!前回の戦いを凌駕してて
凄い時間が経つのが早かったな、後藤戦か今日か迷うベストバウト
終わった後の棚橋しか出せないあの光景がドームで見たいもんだ

真壁良かったよみのる戦期待だ、内藤いい試合だった新技良かった!
棚橋とのシングル成績良かったと思うが技の切り替えし、閃きに期待だ
デヴィット、グラウンドの攻防が良かったなぁジュニアのIWGP戦が
セミファイナルか8試合目辺りでも充分だと思う

169:お前名無しだろ
11/09/19 23:57:18.84 ISml28hC0
GHCはいいよ。
ノアはノア選手同士の試合のほうがスイングするよ。

中邑はフニャフニャしてるから、変な間延びした試合になるよ。

小島にはフリーの大物でいろんな団体に上がって欲しかったけど、もうただの中堅おじさんだな。

170:お前名無しだろ
11/09/19 23:58:52.79 3wl2z/qK0
そういえば、小島が天山に照準合わせちゃったからアレだけど、もうコジマカベは解散か?
どう考えても両国で天山と小島が仲直りしてテンコジ再結成のパターンしか浮かばないんだが

171:お前名無しだろ
11/09/19 23:59:14.12 AscEczwC0
デヴィちゃんが取ったって事はまた外人、外敵相手の防衛戦になるんか
アポロ解散しなきゃ田口が挑戦ってないんじゃない?
パートナー同士で名勝負数え歌ってパターンはないだろうし…

172:お前名無しだろ
11/09/19 23:59:30.38 NrolXY6B0
>>166-167
中邑がこれまでいくつものベルトを封印してきたことを忘れたか?
GHCヘビーを中邑の手で封印できたらおまいら的に喜ばしいじゃないですか!

173:お前名無しだろ
11/09/19 23:59:31.13 JXnFWe4u0
三宮の いつもの串カツ屋に
みのる居たよ ワールドには
行ってません

174:お前名無しだろ
11/09/19 23:59:53.70 XuGSvF+S0
以前、真壁×ヨネをワープロで観たら、真壁が超~丁寧に自分の手の甲を殴っていたw

すざまじい気づかいw
というか、編集した奴カットしろよw



今のレスラーって客に対して魅せる、戦うって事よりレスラー同士で
うまくやっていくほうが優先なんだね
プヲタは優しいから文句言わないけど

175:お前名無しだろ
11/09/20 00:00:20.09 nmqnV4/rI
中邑は示唆してなかったっけ?>GHC

棚橋ー内藤のつまらんエンタメプロレスより
中邑が潮崎や杉浦、森嶋等と絡んだ方が絶対面白い

176:お前名無しだろ
11/09/20 00:01:49.39 7F/VwwghP
ファンは残酷だよな。
残酷というか、期待の裏返しかもしれんが。

G1のちょっと前までは内藤を誉める声も多かったし、
シングルプレイヤーとして、そのG1で開花してほしいと
望む声も少なくなかった。

準優勝で幕を閉じ、高橋裕二郎にもリベンジを果たしたにも関わらず、
いざ、IWGPとなると、ブーイングだ。

これは、まだまだ甘いってことなんだろうな。

トップに昇りつめるためには、まだ2段階、3段階の
ギアチェンジが必要。
後藤も未だ届かないそのIWGPを、果たして内藤哲也は
手にすることができるのだろうか。


177:お前名無しだろ
11/09/20 00:02:14.73 hswgR8XY0
永田、サイトーとG1タッグリーグ組みたいらしいが
期待ですな両国で目が覚める寸前wバーバー矢野との争いも楽しみだ
飯塚の野上アナ襲撃wwwここが前半の味噌だなやっぱw
天山、小島とのシングル対決楽しみだ
金本、全日ジュニアリーグがんば優勝いける、後藤をもっと8,9試合で
見たいんだがなぁ。

178:お前名無しだろ
11/09/20 00:02:21.91 G1/1GQvD0
ガラガラ豚ヲタ必死やのうwww

179:お前名無しだろ
11/09/20 00:02:29.61 ksqysbYt0
棚橋vs内藤はそれはそれで期待してるけどな
くしくも諏訪魔vs真田と全く同じ図式だし

180:お前名無しだろ
11/09/20 00:02:53.15 N7OOyov70
>>172
それは悪くない

181:お前名無しだろ
11/09/20 00:03:11.51 ksqysbYt0
>>178
お前の方がよっぽど必死…てかそのIDいいなw

182:お前名無しだろ
11/09/20 00:04:46.95 4wEFNYVS0
中邑「誰かが言ってたけど、今回新記録らしいじゃないか。IWGP戦。今回何連敗だ?」
―連敗5に伸びました
中邑「連敗5。ほら蔑め!ほら罵れ!批判しろ!誰も言わないぞ。それでも俺はまたIWGP、また闘ってやろうじゃないの。
    俺が前を向いて闘う限り、ベルトが近くまで寄って来るんだ」



なんか、開き直り方がかっこいいなw

183:お前名無しだろ
11/09/20 00:05:46.22 Tgx0WaLj0
>>175
AT前は言ってたけど、最近は全く音沙汰なし。
改めてここから声を上げていくんであれば、ドームか仙台までは組まれないだろうな。

>>176
今回は07年の棚橋後藤の時の後藤と被るんだよな。
ここで上げ潮に乗ってドーム・NJCと好調のまま行ければ、来年には内藤の戴冠が見られるかもしれないけれど。

184:お前名無しだろ
11/09/20 00:08:53.84 nmqnV4/rI
11.27で中邑対潮崎組め

ATで返せば良い

185:お前名無しだろ
11/09/20 00:09:35.87 5kqzr+a+0
みのるの亘評が耳クソからチンカスにダウンか…
まぁあんなんじゃ当たり前だな

186:お前名無しだろ
11/09/20 00:11:07.27 Mw0wHksZ0
最近の中邑のなりふり構ってない姿勢は好感持てるわ
エリートエリート言われてるけど人一倍苦労もしてたわけだしな

187:お前名無しだろ
11/09/20 00:12:30.20 sBg5wQNZ0
しっかし、ビッグマッチの後半でみのる相手にシングルなんて
亘にとっては大きなチャンスだったのになあ・・・
本当もったいないぞ

188:お前名無しだろ
11/09/20 00:14:57.71 NR0v0sCL0
>>187
フォーリンエンジェル相手に塩試合三連発した亘だぞ…

189:お前名無しだろ
11/09/20 00:15:09.50 Tgx0WaLj0
解禁来てコメある程度読めるね。
永田矢野も決まりか。また両国もシングル多いなぁ。

後、棚橋の爺ちゃんに つ菊

190:お前名無しだろ
11/09/20 00:15:14.03 kiAcrWEu0
>>182
中邑かっこよすぎる

191:お前名無しだろ
11/09/20 00:15:31.41 kAHP0co+0
>>52
永田さんのシュート発言www

192:お前名無しだろ
11/09/20 00:15:45.26 4wEFNYVS0
ってか、田口がデイビー&ロッキーロメロのジュニアタッグ挑戦を受諾して、デヴィはTAKA&タイチのシングル(?)の挑戦を受諾


ここがよくわからんな。両国が3WAYとかになるのか?

193:お前名無しだろ
11/09/20 00:15:49.36 sBg5wQNZ0
>>186
中邑にベルト持たせるとしたら、絶好の時期だったと思うだけどねえ。
俺も今日は中邑勝つと思ったんだど・・・

194:お前名無しだろ
11/09/20 00:16:08.70 6JhHh42b0
>>183
07年の後藤は天山戦で一気に期待上げたけど、内藤は期待上げた試合がない。
それに、内藤に棚橋後藤以上の試合は無理

195:お前名無しだろ
11/09/20 00:16:50.39 +N7d23BF0
遠征中におじいさん亡くなったのか。

196:お前名無しだろ
11/09/20 00:18:17.04 sBg5wQNZ0
2年前の両国だっけ?
中邑のキックで怪我したり、今日は前歯折れたり
いろんな意味で棚橋の中邑戦は受難だなw

197:お前名無しだろ
11/09/20 00:19:09.41 gGDsGWW/0
後藤を引っ張ったのが内藤でもある

198:お前名無しだろ
11/09/20 00:19:35.30 kiAcrWEu0
>>193
オレも中邑勝利を信じて疑わなかった
勝つには最高のタイミングだったと思うし

棚橋を負かす相手と中邑がチャンプになるタイミングが難しくなったよな

199:お前名無しだろ
11/09/20 00:21:39.79 kiAcrWEu0
>>192
3WAYでデビからフォール奪ったらジュニア二冠奪取
田口からフォール奪ったらタッグのみ奪取

200:お前名無しだろ
11/09/20 00:22:36.60 zbmWL11QO
内藤が期待を上げた試合というとシングルだと後藤戦。
後藤の今年の快進撃の発端でもあるしオレは評価してる。

201:お前名無しだろ
11/09/20 00:25:05.56 wloPecgO0
仙台大会の相手は外敵だな
超絶大アウェーな環境で身内は当てられない
1・4は棚橋政権の箔付けの為にもビッグネームを呼んでもらって

202:お前名無しだろ
11/09/20 00:25:48.59 4wEFNYVS0
今年の内藤
1月 戦前の期待値の高かった1.4のジェフ戦で、ジェフのコンディションもありアレな試合に
2月 後藤といい試合して負ける
3月 震災の影響でNJCの田中戦がTVマッチからノーTVマッチへ。そして負ける
4月 ノーリミ不仲
5月 ノーリミ不仲(スランプアングルのはじまり)
6月 ノーリミ解散&裕二郎と試合して負ける
7月 メキシコへ
8月 G1準優勝も、目立った好勝負を残せず(ガチスランプ気味)
9月 裕二郎に勝っただけで、IWGPへ挑戦決定

203:お前名無しだろ
11/09/20 00:25:55.25 Tgx0WaLj0
>>192
両国はJr.タッグ戦で良いと思う。
G1タッグ決勝でデヴィVSタイチ、大阪でデヴィVSTAKAじゃないかな?

>>194
いや、無理なら無理で良いんだけど、ね。
新日内部の流れとして、って事。

204:お前名無しだろ
11/09/20 00:28:36.56 sBg5wQNZ0
>>198
G1の試合直後に旗を大きく振る中邑は最近の新日では
見られなくなった、何か「ゴツゴツ」したものを見せてくれたんだよなあ。

あれは最高にかっこよかったし、こりゃ中邑政権来るな!と
思ったんだが

205:お前名無しだろ
11/09/20 00:29:46.65 yJTaQ4TC0
高橋「負けたくないんだよ!ただそれだけだ、それだけなんだよ。負けたくないんだよ。
内藤だけじゃないんだよ、棚橋にだって、中邑にだって負けたくないんだよ。もう終わりだよ。
列に並ぶのはもう終わりだよ。順番待ちすんのはもうごめんだよ!なんだってしてやるよ!
この業界の、新日本プロレスのトップにいくためなら、しがみついてでもいってやるよ!」

裕次郎がんがれ(´;ω;`)

206:お前名無しだろ
11/09/20 00:30:07.72 6JhHh42b0
>>200
その時の内藤は輝いてた
それ以降の内藤は試合もあれだし、コメントもつまらない
後藤を苛めてる時のコメントは良かったのに
逆に後藤は良くなった

207:お前名無しだろ
11/09/20 00:30:53.61 nmqnV4/rI
棚橋があとやってないのは誰だ?

内藤、真壁、みのるか?
こいつら全員から防衛して記録更新ってか?

勝手にしろよ、糞菅林
誰も棚橋が永田や橋本真也より上なんて思わないがな

208:お前名無しだろ
11/09/20 00:31:05.65 dd9oRTOt0
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

前歯ないけどなんか今まで以上にかっこよく見えるな

209:お前名無しだろ
11/09/20 00:31:59.32 4ql1SZDQO
メイン見てないやつは感想書くなよ
試合結果だけ見てプロレス見た気になってんなよカスが

210:お前名無しだろ
11/09/20 00:32:42.11 4wEFNYVS0
棚橋がタイガーだしたとこは痺れたな。

211:お前名無しだろ
11/09/20 00:33:14.32 nmqnV4/rI
会場行っとたわ、ボケ

212:お前名無しだろ
11/09/20 00:33:30.44 RyAzUwgH0
話ぶった切るが
ライガーにもう一度だけ狂い咲きしてもらいたい
1.4ドームに期待

213:お前名無しだろ
11/09/20 00:34:00.19 0B2/e/e1O
>>207
数字に捕らわれた哀れな奴よ(プ

214:お前名無しだろ
11/09/20 00:36:21.40 wgQuUBjY0
まあ今日の内藤の試合じゃブーイング出ても仕方あるまい。
ライバル対決なのに、何の感想も残らない試合しか出来なかったからな
あれでIWGP言われてもなあ。

井上亘はもういいや・・・うだつのあがらない中堅に埋没しててくれ。
今更ながらなんでジュニアに専念しなかったんだろう

215:お前名無しだろ
11/09/20 00:37:02.63 tIrzUafW0
亘そんなにダメだったのか
試合見てないので分からんが、みのるに非はなかったのか?
ダメレスラー相手でもどうにかする技量くらいあるだろうに
居場所つくるために、みのるがやっちゃった的解釈はナシ?

結果だけ見れば全て順当だったが
ファイター・裕二郎の今後の展開が白紙になって残念
内藤は棚橋に取られるし、
会社的には中邑とクシダの再浮上を押すだろうし
他の話題も盛りだくさん
無念だ

216:お前名無しだろ
11/09/20 00:37:54.63 4wEFNYVS0
棚橋が王者の時の中邑戦の勝率って高いんだよな。
08年の1.4の時くらいか?負けたの

217:お前名無しだろ
11/09/20 00:38:05.16 zbmWL11QO
>>201
いや、スランプアングルというなら今年に入ってすぐからでしょ。
負けっ放しなんだでまともに勝ったのはG1くらいでさ。

それでもG1前には期待感が醸成されてたんだからやっぱある主のスター性はあると思う。
そろそろ若手が伸びて欲しいって需要から消去法的に選ばれた側面はあるにしろ、ね。

218:お前名無しだろ
11/09/20 00:38:30.67 0W7zwQwk0
中邑はまたこんな扱いかよ。
コレは中邑退団確定だな。俺も新日ファン辞めるわ。

219:お前名無しだろ
11/09/20 00:40:07.04 ne42ypbA0
裕二郎、たしかに無念。

どうするのかなー。


暇な後藤当てる?

220:お前名無しだろ
11/09/20 00:42:04.21 4wEFNYVS0
軸からハズれちゃった人たち:中邑 後藤 裕二郎


ここらへんがどうなっていくか。そして中西はどうなってんだ

221:お前名無しだろ
11/09/20 00:43:30.26 wgQuUBjY0
>>215
みのるは充分に試合作ったしチャンスも上げた。
だけどそれを亘が無駄にした。
無駄なオーバーアクション、無駄なアピール、それらも含めて間が悪く中途半端・・・
試合だからみのるに非が無いとは言わんが、比率で言えば圧倒的に亘が悪い

222:お前名無しだろ
11/09/20 00:44:10.87 wloPecgO0
裕次郎はもとから軸に嵌ってない
次の両国で永田と矢野のどちらか勝った方が挑戦者として名乗りをあげるだろう

223:お前名無しだろ
11/09/20 00:45:52.87 nmqnV4/rI
中邑みたいな全団体見回してもTOP3に入るレスラーをこんな扱いにして
棚橋なんかを推す無能菅林

エンタメ業界の社長の癖に客からの人気を後追い
自分からムーブメント作り出せや

内藤もどうせ大成しないから
それでもゴリ押しするんだろうけど

224:お前名無しだろ
11/09/20 00:45:54.51 dFAlmTlzO
今回、中邑が負けたから、来年のドームまで棚橋王者路線かな
負けるとしたら、ドームでみのるとやって王座陥落かな?


225:お前名無しだろ
11/09/20 00:46:39.89 Gd/7B4qu0
裕次郎はケイオスにいる限り、中邑、矢野の格下感は否めないからな
コンプリだけに絞った方がいいかもね

226:お前名無しだろ
11/09/20 00:47:09.37 4wEFNYVS0
>>223
ちなみにトップ3は誰なの?(棒

227:お前名無しだろ
11/09/20 00:47:38.13 yRqQNXGZ0
中邑か上井にプッシュされまくって自分でも器じゃないと思ってるのにチャンピオンなってファンに叩かれて
なかなかファンから認められず会社のプッシュでファンから反感買ってまたプッシュかなんて言われて
武藤に連敗しておいしいところは棚橋にもっていかれ ボマイェになってからも真壁との対決の時は
またプッシュかと言われたな アッチャエイ  


228:お前名無しだろ
11/09/20 00:50:07.44 gGDsGWW/0
プレゼンターの女性、ATの試合後の募金で棚橋にだけ何か渡してた人だ

229:お前名無しだろ
11/09/20 00:52:08.07 gGDsGWW/0
棚橋がキスされてる横で何やらダメージ受けてる人がいる

230:お前名無しだろ
11/09/20 00:52:12.35 zbmWL11QO
ドームはハッピーエンドだろうからみのる挑戦で奪取はない。と、思う。

あと棚橋はピークの今が売り時。下り坂の前に時代を築かせなきゃ。
その後は中邑時代だと思うよ。

231:お前名無しだろ
11/09/20 00:53:50.13 0W7zwQwk0
>>223
今度という今度はユークスプロレスに心底嫌気が差したよ。

232:お前名無しだろ
11/09/20 00:53:50.57 NR0v0sCL0
>>215
仮にみのるがやっちゃったんだとしても、それに対して何も出来なかったならなおさらダメなだけじゃないか?

233:お前名無しだろ
11/09/20 01:02:30.11 yJTaQ4TC0
小島聡が再び新日本所属に.

まさかのヤフートップw

234:お前名無しだろ
11/09/20 01:04:03.43 nmqnV4/rI
小島はやっぱり華があったよ

棚橋や内藤は作られた陽だけど、小島は根っからの陽だな

235:お前名無しだろ
11/09/20 01:07:49.29 3rEYPYxS0
小島入団マジでヤフートップにきてるわw

236:お前名無しだろ
11/09/20 01:08:09.67 oYmCg2a90
井上最後声も出なくて試合後は完全にグッタリしてたからちょっと心配だな…
スリーパーと張り手連打、ゴッチ式で頭やられたか…?

237:お前名無しだろ
11/09/20 01:08:24.21 t4FVYGafO
小島!

武藤に義理人情求めるなんて

痛快!ビッグダディにゴム付けろ!って言う位ナンセンスだぜ!

今後はペテン整体師に気をつけて生きろ小島

238:お前名無しだろ
11/09/20 01:08:41.57 CMRRdR2H0
小島復活!どうなんだろうな?全日の顔ぶれじゃモノ足りないって感じだろうな、生活もあるし
棚橋中邑後藤内藤の現世代VS永田天山小島にのるの旧世代の対決が盛り上がってイイんじゃね

239:お前名無しだろ
11/09/20 01:09:08.09 Ju34e4RG0
小島ヤフートップ!

今日は平和なんだなw

240:お前名無しだろ
11/09/20 01:09:22.06 tIrzUafW0
>>225
裕二郎は善玉ですよ
メジャーでかつ、確かな実力に裏打ちされた、
上に牙剥く石川雄槻的路線を期待します

>>232
一杯食わせ物外人相手にユニークな試合をした川田のようにはいかんかね
それとも、亘の期待度が大きかった反動か?



241:お前名無しだろ
11/09/20 01:10:58.94 a/RykGh00
>>231
いいから巣に帰れよ。

242:お前名無しだろ
11/09/20 01:11:16.45 gGDsGWW/0
ムタが連れてこうとした棚橋・小島

243:お前名無しだろ
11/09/20 01:13:09.97 yRqQNXGZ0
棚橋って本当に全日向きの選手だな

244:お前名無しだろ
11/09/20 01:13:25.80 lH0wYY2M0
月島を久しぶりに見たなw

245:お前名無しだろ
11/09/20 01:14:43.86 nmqnV4/rI
鈴木は井上の良いところ出そうと頑張ってくれたとおもうんだけどなあ

パンパンと香りを張って、<さあ、亘向かって来い>って煽っただけなのに
亘が勝手にグロッキーになって<えっ?>みたいな

246:お前名無しだろ
11/09/20 01:15:02.59 kiAcrWEu0
>>239
だなw
たいしたニュースでもないだろうに

247:お前名無しだろ
11/09/20 01:22:30.77 +O2jftoy0
ある程度規定路線とはいえ、どのタイミングで入団合意に至ったのだろう。

248:お前名無しだろ
11/09/20 01:23:53.57 lH0wYY2M0
デヴィかっこええわぁ
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

249:お前名無しだろ
11/09/20 01:24:43.00 aN2iJZZ90
小島の検索ランキングが上がりそうだ

250:お前名無しだろ
11/09/20 01:24:47.70 iURPgHFU0
G1優勝、IWGP奪取の頃にはすでに所属でしょう。カムフラージュでノアにもでてたけど。

しかしまぁ、小島を雇う余裕があるということかね。井上はホントに切られかねないな

251:お前名無しだろ
11/09/20 01:25:34.02 nmqnV4/rI
最初から新日専属契約だったけど、ATでフリーだとややこしいから正式に発表しただけだろ

252:お前名無しだろ
11/09/20 01:26:13.48 hKjh5z240
棚橋と内藤どっちが勝つかな?

253:お前名無しだろ
11/09/20 01:27:27.19 3rEYPYxS0
棚橋だろ。内藤が勝つ感じが全くしないし

254:お前名無しだろ
11/09/20 01:27:52.09 nmqnV4/rI
棚橋だったら間に矢野挟むから嫌だな



255:お前名無しだろ
11/09/20 01:32:05.87 Ju34e4RG0
内藤
真田
潮崎

誰が一番若いの?

256:お前名無しだろ
11/09/20 01:32:45.67 3lIXjwdcO
みのるのタコ助も偉そうにデカい口叩いてばっかいると、今後のある大会である選手に乱入されてやられるかも。

257:お前名無しだろ
11/09/20 01:33:38.12 CzNrfnj10
ノアに上がった時は、まだフリーだと思う、元々丸藤とのシングルだったからね。

258:お前名無しだろ
11/09/20 01:35:29.38 pzvARvVjO
>>255
内藤…29歳 06年デビュー
真田…23歳 07年デビュー
潮崎…29歳 04年デビュー

259:お前名無しだろ
11/09/20 01:35:54.89 tIrzUafW0
>>642

オレも大江健三郎を見れたらいいな、程度で行ったんだけど、
本気度100パーな人ばかりで驚いたクチ

目に見えた被害を受けた実感はないし、一見の感情なんて持続したためしがない


260:お前名無しだろ
11/09/20 01:37:46.05 tIrzUafW0
259 スレちがい、失礼

261:お前名無しだろ
11/09/20 01:38:50.98 q0gDqtcy0
後藤 x 永田 、  中邑 x 田中、 矢野 x ヒデオ
両国は、これに代えてほしいよw

262:お前名無しだろ
11/09/20 01:39:59.21 sBg5wQNZ0
原発反対のデモかw

263:お前名無しだろ
11/09/20 01:42:46.78 Ju34e4RG0
内藤、潮崎がタメだったのかw

264:お前名無しだろ
11/09/20 02:10:07.14 OUU2/bjEi
>>258
内藤が真田には危機感が無い的な指摘をしていたが、キャリア・年齢の事を考えると的外れな発言だなと思ったw
内藤はベルトを取るか頭が薄くなるかのサバイバルに勝たなければならない

265:お前名無しだろ
11/09/20 02:11:57.61 gGDsGWW/0
全日本のことを考えると妥当でしょ

266:お前名無しだろ
11/09/20 02:12:17.63 1DHm+w+30
東京から中邑を応援をしに
神戸まで行ってきた。

物凄い残念。
しばらく新日本はいいかな。

267:お前名無しだろ
11/09/20 02:12:57.94 niwS+Oxa0
小島ってまた新日がダメになったら一番先に逃げそうw

268:お前名無しだろ
11/09/20 02:13:17.50 NR0v0sCL0
>>264
年もキャリアも真田が下だしね
内藤だってそういう指摘をされてもおかしくない年齢、キャリアだし
そういう意識を持ってやっている内藤は良いけれど、真田がまだそういう段階ではないという事に気付いたうえでコメントを出せばなお良かった

269:お前名無しだろ
11/09/20 02:14:51.58 Ju34e4RG0
そりゃ23歳じゃまだのほほんとしてるわなw

270:お前名無しだろ
11/09/20 02:15:14.64 wloPecgO0
勝ち負けを越えた何か、を越えた勝ち負けってのがあるだろ?プロレスファンなら
吐き出せよ
あああああああああああああああああああああああああああああ

271:お前名無しだろ
11/09/20 02:16:49.01 OUU2/bjEi
>>265
内藤が他団体の心配してる時点で的外れ。G1結果に伴うだけの試合内容も残してないのに裕二郎の事もダメ出ししてこんな事じゃ自分の悪い部分なんて気づくわけない。
ファンが甘やかすから勘違いしたんだな

272:お前名無しだろ
11/09/20 02:21:15.43 NR0v0sCL0
しかし、それだけ内藤は真田に期待や注目をしているということなんだろうな
今は内藤の指摘を心のどこかに閉まっておくだけでいい
今の内藤ぐらいの年になれば、それを糧にできるようになっているだろう

273:お前名無しだろ
11/09/20 02:26:09.33 +EXvRwsYO
なぜ台本があるのにこんなにも塩になるのか。
メイン意外の試合に1円の価値もない大会だった。
亘は本間や石井と抗争でもしててくれ。
内藤は大阪プロレスにでも移籍してくれ。


274:お前名無しだろ
11/09/20 02:28:05.16 Ju34e4RG0
亘は適当に試合して飯が食えればいいやっていうリーマンレスラーすぎて泣けてくるな。

275:お前名無しだろ
11/09/20 02:31:45.38 +EXvRwsYO
そうなんだよ、実は真っ直ぐでも熱血でもなくて
ただ負け役をこなすだけのレスラー。
鈴木への最後の張り手は爆笑してしまったよ、お笑いの突っ込みより弱い張り手に。

276:お前名無しだろ
11/09/20 02:43:54.56 W0cGRYtoO
大阪プロレスないわ

277:お前名無しだろ
11/09/20 02:44:12.84 sgRnBImM0
亘は黒パン履いてた頃は結構よかったんだけどな
ショッパくなかったし、ホントに熱血って感じで

何であんな感じになってしまったのか…

278:お前名無しだろ
11/09/20 02:48:23.87 J029PjLb0
ヤフコメ
小島叩かれてるね
なんで

279:お前名無しだろ
11/09/20 02:53:17.05 rOVcXi/BO
亘は勝負所で相手をロープに振るorスピアーを狙ってダッシュした所にカウンターを喰らってそのまま負けるのが定跡。


280:お前名無しだろ
11/09/20 02:55:10.66 3+ePg9TW0
中邑は、棚橋がベルト落とす外敵(防衛戦&リマッチを連敗)から獲るルートじゃないかな
そうするとみのるが真っ先に浮かぶけどドームメインが棚橋みのるじゃねえ……
みのるを春まで待たせてドームは棚橋真壁か棚橋後藤か棚橋天山、中邑はしばらく三冠かGHCに貸出しするコースかな
近いうちに中邑戴冠させるなら棚橋が落とす相手って……健介くらいしか……荒れまくるだろうけど諏訪魔とダブルタイトルでもしちゃう?

個人的にはドームは棚橋永田で永田さん戴冠でもいいけど

281:緑の後継者 ◆XhgoHg151k
11/09/20 02:58:28.69 wVnfFfzV0
>>278
ノアから逃げた小島w

ワロスw



282:お前名無しだろ
11/09/20 03:07:05.21 feFJTpAgO
>>281
うん、既に新日本所属の選手含め、
みんなノアからは逃げてますよ
ホント勘弁して下さい。ノア最強でいいんで

283:お前名無しだろ
11/09/20 03:09:24.74 G1/1GQvD0
ノワは客が逃げてスカスカズッシャーですねwww

284:お前名無しだろ
11/09/20 03:10:11.66 tIrzUafW0
>>272 
内藤ごときが何をかいわんや、だが
注文の多いプロレスファンにしては建設的な解釈だ







285:お前名無しだろ
11/09/20 03:22:29.98 92zwQZe20
デビさん今回でJrのチャンピオン2回目だったんだ?
棚橋みたいに何度もチャンプになってるかのようなイメージあったけど、防衛が長かっただけかw


286:お前名無しだろ
11/09/20 04:04:15.65 9sMFn+Bx0
タイチ「G1のG1は、タイチのG~~!」

287:お前名無しだろ
11/09/20 04:08:08.43 X3Q+7zeUO
>>285
7回防衛でちょうど一年持ってたしな
今回のデヴィットの防衛ロードはTAKAとの再戦、タイチのシングル初挑戦、飯伏との再戦、田口とのアポロ対決で陥落って感じになりそう

288:お前名無しだろ
11/09/20 04:20:44.95 02chwJWw0
棚橋に東スポプロレス大賞を獲らせたい!
そのためにはここでベルトを剥がすわけにはいかなかった。下半期の印象が大事だからね。


289:お前名無しだろ
11/09/20 04:21:37.04 Td3ZSm7sO
>>273
マホンと石井ちゃんに失礼

二人とも井上と違って生え抜きでもないのに
マホン会場人気ジワジワきてるし、真壁の横にはマホンだろ
石井は地味だけど、いろいろ便利なブルファイターって貴重だぞ
格闘ベースの中邑、古典ヒールの矢野に続く
固定の三番手は高橋じゃなくやっぱ石井だ

井上は永田の横にも誰の横にもいらないもの
残りたいならマジで飯塚ヒデオレベルのギミックチェンジしなきゃだわ
いやマジで

290:お前名無しだろ
11/09/20 04:26:18.81 02chwJWw0
他に適した人がいないかったからG1夕食が回ってきた中邑。
だが、ここでベルトあずけても誰も得しないってことだ。

東スポへの貢献度、ベルト防衛歴なんかでは棚橋諏訪間で競うことになる。
仮に今から中邑がベルト巻いても諏訪間にはかなわない。みすみすプロレス大賞を諏訪間に譲ることになってしまう。

とりあえずプロレス大賞が決まるまでは棚橋。
年明け早々にでも中邑に譲るんだろう。

291:お前名無しだろ
11/09/20 04:41:19.18 +EXvRwsYO
>>298
俺も本間や石井は大好きだし、田中と本間の打ち合いだけで金払えるわ。
ただ本間や石井が亘と抗争できるなら喜ぶわ、そんな扱いされてるんだから。
塩真壁も本間とタイトル狙わないで小島にすり寄ったりしやがったし。
兎にも角にも井上亘は糞ってことだ。


292:お前名無しだろ
11/09/20 05:23:50.61 prlJkwc00
井上ってなんでスピアー使うんだろう

使い手は多いけど
ゴールドバーグみたいなキャラでもないし
中西とかライノみたいなガタイもないし
エッジのような上背もない
真壁矢野も使ってたけど基本ラフファイターだし
イメージ的に問題はない
女子で真琴?あれも使ってるらしいけど
WWEのエッジに憧れて、って週プロで読んだ

インディーの女子レスラーにさえあるのに井上には意味がない
トライアングルランサーがあったのに使う意味がマジでない

…あれ、書いて思った
ランスとスピアで槍繋がりなのか?

293:お前名無しだろ
11/09/20 06:09:15.45 tcDV1R5e0
井上は、体が小さいのに正面からぶつかるプロレスしかしないからしょっぱいんだよ。
運動神経自体は悪くないだろうから、反則攻撃使って丸め込みばっかりやって、勝つヒールになれば絶対に株が上がると思う。
青義軍に入ってあのスタイルでやってる以上伸びないだろうな。

294:お前名無しだろ
11/09/20 06:17:11.52 oj3FwVQ30
中邑は来月両国でケイオス追放しか見えない気がする

295:お前名無しだろ
11/09/20 06:25:27.12 TW4P1sJU0
yahooニュースに出てるとは驚き

296:お前名無しだろ
11/09/20 06:32:25.96 p2hstNkQ0
yahooトピに小島新日所属記事が出てるな


297:お前名無しだろ
11/09/20 06:33:32.06 3ufzdh/AO
中邑はG1の勢いでとか言っている連中がいたが、プロレスに勢いで取るとか、そう言うのはないからな。ブックだからさ。
いくらでも勝敗は決められるもの。

298:お前名無しだろ
11/09/20 07:21:34.12 wlJdo/Sy0
もう棚橋は入場だけでいいよ
中邑が勝つと思ってたんだがな
招待券も6枚もらったけど4枚結局あまった

299:お前名無しだろ
11/09/20 07:31:05.72 Rc+wRk6o0
小島は全日に原爆落として帰ってきたエノラ・ゲイかよ。

300:お前名無しだろ
11/09/20 07:34:55.66 3lIXjwdcO
>>294
そうなれば、みのるタコ助軍が矢野&石井&飯塚&邪道&外道と結託するんじゃないか?

301:お前名無しだろ
11/09/20 08:10:34.76 0G7i5MFWO
府立の前売り券買おうと思ったけど、余りにも態度が悪い担当者だったので辞めた。


302:お前名無しだろ
11/09/20 08:11:43.21 64ncvLXcO
内藤は勝ち重ねてはいるけど内容的にはスランプだからねぇ。
棚橋はいつも相手のいいところ引き出して勝つけど、スタイル的にもかぶるし、
今回は完封劇というか、圧勝してみせてもいいんじゃないかな。
たまにはそういうタナもみてみたい。

内容面ではアンダーカード、セミあたりにはずれない試合をもってきておけ事でフォロー

303:お前名無しだろ
11/09/20 08:14:03.62 kDyJbXi/0
過剰プッシュは後で裏目に出ると後藤で学んだからな

304:お前名無しだろ
11/09/20 08:21:18.09 m6IIvzlJO
また棚橋に勝たせたのか、中邑挑戦しまくりの負けまくりでどうするんだろ
なんか「予想を裏切る」を狙ったようにしか見えんなw

305:お前名無しだろ
11/09/20 08:36:33.05 03ZZn8Fy0
中邑も良い試合をしたようだけど、
この試合だけでなく今回の棚橋不在のツアーで連日メインを務めた上ででも
納得の敗戦じゃないかな。
やっぱりチャンピオンは客を呼んで、満足させて帰すのが役割。
その意味で棚橋と中邑には依然大きな差がある。
個人的には中邑のスタイルは嫌いじゃないんだけどね。

306:お前名無しだろ
11/09/20 08:43:28.63 MFHfGbDYO
去年のG1時に小島が来た時は会社が「G1優勝させるんでうちに来てください」だったのが、今回は小島が「負けも沢山呑むので入団させてください」って感じになったんだろうな
フリーも大変だ

307:お前名無しだろ
11/09/20 08:53:19.88 N7OOyov70
退場時にしっかりファンと絡むってのはすごく好いわ
ファンも楽しんでいるのが分かる

308:お前名無しだろ
11/09/20 08:58:50.86 04+L8giG0
井上解雇でよくね?

アイツにゃ悪いが全然必死にやってねーじゃん
あと絶望的にセンスが無さすぎ。 マジでイラっとしたわ。

あんな奴にチャンスやるぐらいなら本間、石井ちゃんにチャンスあげてくれよう!!

石井ちゃんがんばれ><b

309:お前名無しだろ
11/09/20 09:05:44.89 OUU2/bjEi
>>306
もともと、入団の条件がG1だったりの一連の流れだったのでは?
即入団だと引き抜きとか言われダーティーなイメージがついてしまうからね。
即入団でなくフリーという体裁だったからこそ、まさかのG1優勝からのIWGPの流れができたからこれでよかったと思う


310:お前名無しだろ
11/09/20 09:07:07.69 ksqysbYt0
>>294
中邑一人追い出して済むのかね?

311:お前名無しだろ
11/09/20 09:10:38.06 eR2+/m1p0
>>308
うん、新日に限らず日本の団体ってなんかよっぽどのことがない限り
終身雇用制みたいな感があるからもっとドライな契約にしてもいいと思うね
フリーとかでやって活躍したり意識が変わったりしてまた会社が使いたいと思ったら契約すればいいし

312:お前名無しだろ
11/09/20 09:11:25.92 iaxd2DXGO
セコンドにいた魔界マスクマンは、公式サイトに「魔界1号とおぼしきマスクマンが」と
あるから、やはり中身はマシンだろね。

313:お前名無しだろ
11/09/20 09:14:08.52 3qAO7pNW0
菅林、あの時、中西の現在の状況も説明すればよかったのに

314:お前名無しだろ
11/09/20 09:34:56.55 oYmCg2a90
>>312
スーパー・シット・マシンのセコンドにスーパー・ストロング・マシンという小ネタをはさんできたなw

315:お前名無しだろ
11/09/20 09:37:40.70 LbOtVmbk0
>>309
まあそんなところかも知れないね。
でも今回の小島再入団には新日の余裕も感じたよ。

>>308
亘はフリーになってもDDTでいじられるくらいじゃないかね?w
とはいえ新日では、今のポジションで満足するしかない状態だからな。
所属のままでも、他団体にドンドン出してやればいいんじゃないかな?

316:お前名無しだろ
11/09/20 09:42:40.21 FA0Yaa5h0
この流れだと中邑退団か…

317:お前名無しだろ
11/09/20 09:46:09.29 wH6RC3Pe0
中西の情報が全くないのが怖い

318:お前名無しだろ
11/09/20 10:01:31.57 jE1n3XdkI
井上は本当駄目な子だ
ヒールになる前の
飯塚みたい
ヒデオを見習え


319:お前名無しだろ
11/09/20 10:06:39.22 ksqysbYt0
ヒールになる前のハルクとどっちがマシだろう

320:お前名無しだろ
11/09/20 10:09:08.13 iURPgHFU0
MVPがデビット対KUSHIDAを絶賛してるな

321:お前名無しだろ
11/09/20 10:30:02.05 2oRso1uU0
IWGP戦績を昨日の結果を受けて更新。
前回コピペミスで数試合抜けていたのも人知れず修正。
(棚橋の勝数が突然増えてしまっとります…)

橋本 32戦23勝9敗
棚橋 28戦21勝7敗
武藤 24戦17勝7敗
中邑 24戦12勝12敗
健介 23戦16勝7敗
藤波 22戦18勝4敗(+無効試合1)
永田 21戦14勝7敗
天山 17戦 6勝11敗
長州 15戦 8勝7敗(+無効試合1)
ノートン 13戦 6勝7敗
ベイダー 12戦 7勝5敗
蝶野 12戦 1勝11敗
小島 10戦 4勝6敗

武藤+ムタ 32戦23勝9敗
健介+パワー 25戦16勝9敗

322:お前名無しだろ
11/09/20 10:30:27.27 2oRso1uU0
ムタ 8戦6勝2敗
藤田 8戦6勝2敗(+三つ巴で勝敗にかかわらなかった試合1)
真壁 8戦4勝4敗
高山 8戦4勝4敗
中西 8戦1勝7敗
猪木 6戦5勝1敗
後藤 5戦0勝5敗
レスナー 4戦4勝0敗
高田 4戦2勝2敗
安田 4戦2勝2敗
天龍 4戦1勝3敗

越中 3戦0勝3敗
ビガロ 3戦0勝3敗
フライ 3戦0勝3敗
バーナード 3戦0勝3敗

サップ 2戦2勝0敗
ハシミコフ 2戦1勝1敗
パワー 2戦0勝2敗
アングル 2戦0勝2敗
鈴木 2戦0勝2敗
西村 2戦0勝2敗
大谷 2戦0勝2敗
フレアー 2戦0勝2敗
※引分防衛はチャンピオンの勝/挑戦者の負でカウント

323:お前名無しだろ
11/09/20 10:31:50.25 2oRso1uU0
棚橋はあと3勝すると歴代1位になっちまいますな。
年内の橋本越えなるかどうか、が焦点になると面白いかな。

324:お前名無しだろ
11/09/20 10:33:18.39 Mw0wHksZ0
昔と比べて選手権試合をする頻度が高くなってるから単純には比較できないけどね

325:お前名無しだろ
11/09/20 10:35:11.84 ntDyscvI0
こりゃ棚橋このままベルト新記録だな。
G1はG1 G1で負けても王者の価値はさがらない。昔からそう
G1と王者は別。

誰が来ても負けないよ。後藤ももう無理、中邑もむいてない。
雑魚の内藤や矢野が勝てるレベルじゃないし。
新記録いくでしょうな。15回ぐらい防衛するんじゃねーのか。
棚橋のすごいところはスタミナ。打たれ強さ。んで最後にラッシュ。いつものパターン。

326:お前名無しだろ
11/09/20 10:38:00.69 vQyr65hQO
>>312
平田ってあんなにゴツくてでかかったのか

327:お前名無しだろ
11/09/20 10:38:26.37 0G7i5MFWO
>>321
GJ

328:お前名無しだろ
11/09/20 10:39:21.47 +Ezu1kqmO
中邑には気晴らしにIGFででも暴れてもらいたい!

329:お前名無しだろ
11/09/20 10:41:37.69 2oRso1uU0
年別IWGP開催回数
1987年 4回
1988年 8回
1989年 9回
1990年 5回
1991年 5回
1992年 9回
1993年 5回
1994年 9回
1995年 10回
1996年 5回
1997年 7回
1998年 11回
1999年 7回
2000年 6回
2001年 6回
2002年 9回
2003年 10回
2004年 12回
2005年 6回
2006年 6回
2007年 7回
2008年 8回
2009年 11回
2010年 9回
2011年 8回

330:お前名無しだろ
11/09/20 10:42:08.93 3qAO7pNW0
武藤全日だった小島本間タイチが新日所属か

331:お前名無しだろ
11/09/20 10:44:17.01 FA0Yaa5h0
中邑はユークスプロレスに見切りをつけるべきだよ

332:お前名無しだろ
11/09/20 10:51:50.60 nmqnV4/rI
新日面白くない

台本が糞

また、もうちょっとしたは緩やかに人気が下降していきそう

333:お前名無しだろ
11/09/20 10:52:08.93 iURPgHFU0
橋本が新日でたのが35歳の時でしょ?武藤が40くらいか?

334:お前名無しだろ
11/09/20 10:53:52.14 64ncvLXcO
そういやG1終わり頃矢野がIWGP挑戦要求してなかったっけ?
王者と元王者に勝ったからって。
気がつけば永田の相手に…あれはなかった事なのかな?
それとも永田にまさかの勝利で年内挑戦?

335:お前名無しだろ
11/09/20 10:55:26.42 G1/1GQvD0
もうちょっとしたは
もうちょっとしたは
もうちょっとしたは
もうちょっとしたは
もうちょっとしたは

336:お前名無しだろ
11/09/20 10:59:40.87 a7ks6w990
>>321
良い仕事だ。早速、保存したぜ

このまま順当にいけば、年内には最多勝利数記録が、来年の復興興行までには
最多防衛記録が棚橋のモノか。中邑の最多敗北記録と同様、この辺りの記録は
もう、誰も抜けない記録になってしまいそうだな

337:お前名無しだろ
11/09/20 11:01:10.64 iURPgHFU0
来年のNJCを矢野が制覇して後楽園で棚橋対矢野が濃厚じゃね。因縁の後楽園だし

338:お前名無しだろ
11/09/20 11:02:04.47 nmqnV4/rI
偽物レスラーが巻いてる偽物のベルトに何の価値があるんだろ?

339:お前名無しだろ
11/09/20 11:05:45.88 G1/1GQvD0
もうちょっとしたは豚ヲタが正体をあらわした

340:お前名無しだろ
11/09/20 11:21:44.39 3qAO7pNW0
そろそろ岡田帰国でよくない?、本隊じゃなくケイオス側で、ヒデオと入れ替わりで

341:まんこ舐めたい
11/09/20 11:29:30.50 81NlWqpX0
神戸youtubeで上がってるか

342:お前名無しだろ
11/09/20 11:31:51.10 QzWYj105O
プロレス大賞は棚橋で決定だな

343:お前名無しだろ
11/09/20 11:41:40.25 fSlIVRLp0
亘は前までチビッ子たちに人気があったはずなのに、昨日は全然そんなことがなかった
それくらい昨日のみのる戦はヤバかったということ。大人は大人で亘に苦笑いしてたし散々w

344:お前名無しだろ
11/09/20 11:56:45.63 2a8ij4DW0
プロレス大賞MVPは棚橋で決まり、という意見があるが、
それがなかなか難しいのだよw

なぜなら最優秀タッグ候補がBIくらいしかいないから。
新日だけでなく全日もノアもタッグチームがあんまり機能してない。
極端な話、ヘビーはBIの他は、SMOP、関本岡林くらい。

MVPが棚橋で、最優秀タッグがBI、というのは、
たとえ三賞やベストバウトを他団体に譲っても、業界バランス的にマズイw
棚橋が笑えば、BIが泣くしかないw

もし棚橋・BIダブル受賞ならば、それは業界の構造が大きく変わった事を意味する。



345:お前名無しだろ
11/09/20 11:57:02.40 jE1n3XdkI
青義軍劇場してほしい

346:お前名無しだろ
11/09/20 12:00:52.71 iURPgHFU0
三沢が07年にMVP獲った時、ベストバウトも小橋の復帰戦だったからあるでしょ。
棚橋対後藤が確実だと思ったが、その分がなぜか真壁矢野にいっててワロタが

347:お前名無しだろ
11/09/20 12:03:12.87 0atT0uuVO
昨日見に行った感想は

・かなり席埋まってて盛り上がりも良くてイイ環境だった
・魔界28号にヒロ斎藤コールする人居たけど違うと思う
場外で平田が28号に「中でやれコラッ」って怒ってたから仲間割れフラグを感じてたら案の定
あの2人は誰だったんだろう……
・タマちゃんの身体能力すげぇぇ
・デヴィちゃんの体の厚み増したかな?
体格の差を感じた
・コジおかえりなさい
・MVPvs田中のチャンバラ楽しかった
・みのるの無駄遣い
・裕二郎のエントランスカッコイイ!
G1準優勝ならもっと印象に残る試合してほしかった
・ランスは荒削りな分豪快でルックスもイイ優良外国人だと思った
三上で遊んでたのは可哀想だったw
・中邑残念だった
棚橋は本当に素晴らしいエースになったと実感

こんな感じですね

348:お前名無しだろ
11/09/20 12:10:45.97 3ufzdh/AO
小島が入団したし、小島がエースだろう。


349:お前名無しだろ
11/09/20 12:18:21.58 31OoRPBm0
プロレス大賞ていうより学生プロレス大賞だな
おっさんのやる学生プロレス

350:お前名無しだろ
11/09/20 12:29:18.95 RhX2JbDQ0
>>301

どこのなんていう人か具体的に指して改善しないと
いつまでたってもチケット買えませんよ。



351:お前名無しだろ
11/09/20 12:31:00.67 2a8ij4DW0
いまさらピークを過ぎた小島を入れるのは、
リング内の序列作りはあとあと面倒なんだがw
集客効果はかなりあるんだよなあ。特に地方は。


352:お前名無しだろ
11/09/20 12:42:02.37 ct5RNRVbO
奇跡よ起これ!

353:お前名無しだろ
11/09/20 12:44:55.30 A2gp/vUH0
天こじたっぐに興奮できますか?
できるのなら良いですね

354:お前名無しだろ
11/09/20 13:03:11.92 yLSCvgq00
魔界28号はコメントと体見てみると、スーパー・シット・マシンじゃないのか?

355:お前名無しだろ
11/09/20 13:04:02.66 EOv8q9RYO
>>353
またテンコジかよって思っても、結局最後には感動してるのがテンコジだよ

356:お前名無しだろ
11/09/20 13:12:01.36 2a8ij4DW0
魔界はD系フリーのA選手っぽいが

357:お前名無しだろ
11/09/20 13:16:48.87 OUU2/bjEi
棚橋・後藤戦をベストバウトに上げているけど、ここで言われている危険な技をやれば凄い試合になるっていうプロレスから流れを変えようって言うのと矛盾しているような気がする。棚橋・ハーナードの方が危険な技も多少あったがプロレスの醍醐味を味わえて面白かったと思う。

358:お前名無しだろ
11/09/20 13:17:26.22 jE1n3XdkI
実際ファンや支持多いのは
1 棚橋
2 中邑
3 永田
こんな感じ?

359:お前名無しだろ
11/09/20 13:23:30.65 OyM6MTvu0
ここの住人は何十代が主なのかな

360:お前名無しだろ
11/09/20 13:24:01.88 81NlWqpXI
神戸動画で上がってるかい⁉

361:お前名無しだろ
11/09/20 13:33:50.12 3PqUenEbI
菅林は卑怯者

中邑のタレント性を信用してない癖に試合のクオリティーでは中邑に依存しまくり

そんなに中邑が信用出来ないなら、お前の大好きな内藤や真壁だけでIWGP戦線回してみろや
出来ない癖に無能カス

362:お前名無しだろ
11/09/20 13:40:02.13 2oRso1uU0
>>216
<IWGP棚橋-中邑の全戦績>
2006-12-10 愛知 棚橋<CH>○-●中邑
2008-01-04ドーム 中邑○-●棚橋<CH>
2008-03-30 後楽園 中邑<CH>○-●棚橋
2009-02-15 両国 棚橋<CH>○-●中邑
2009-11-08 両国 中邑<CH>○-●棚橋
2011-05-03 福岡 棚橋<CH>○-●中邑
2011-09-19 神戸 棚橋<CH>○-●中邑
08年のドーム以外はチャンピオンが防衛していて、今回で棚橋が勝ち越した。
>>320
“You tube Prince Devitt vs KUSHIDA. You won't be disappointed! Follow them to! WORLD CLASS! ”
“Just watched @ShinsukeN vs Tanahashi in a FIVE STAR BURNER!!! 2 of the BEST on the planet bar NONE! ”

363:お前名無しだろ
11/09/20 13:53:21.22 aTtrZYSw0
トライアングルランサーは井上のオリジナル??

364:お前名無しだろ
11/09/20 13:57:17.41 64ncvLXcO
棚橋防衛もいまさらYahoo!トップニュースに…

365:お前名無しだろ
11/09/20 14:14:01.21 OUU2/bjEi
>>361
一番好きなのは棚橋だろww
ユークスプロレスの象徴は棚橋なんだから。今回もあの中邑でさえベルト巻かせなかったからね

366:お前名無しだろ
11/09/20 14:23:10.43 bo6f1nIJ0
>>363
付き人してた健介のストラングルホールドにヒントを得て作ったオリジナル技

367:お前名無しだろ
11/09/20 14:34:47.11 W0cGRYtoO
存在感とかクソくらえで王者がしっかりといれば良いんだよ。ピラミッドになれば王者を目指すっていうのが一番なんだからさ。イヤ―

368:お前名無しだろ
11/09/20 14:38:43.31 v7Fk+8dxO
トライアングルランサーは入りが売りだったのに売りをなくしてしまうセンスが流石井上というか
腕捻り肘落とし腕捻り肘落とし腕捻り腕捻りトライアングルランサーとかでなんならもっと動きをつけなきゃ
まぁ実際効いてるのは首だけど。あれが胴攻め系の締め技だったらねぇ
あとスタガリンは汚いから改良した方がいい

369:お前名無しだろ
11/09/20 14:43:36.73 02chwJWw0
>>344
業界バランスって昔はあったけど、最近じゃ新日レスラーゼロの時もあったし通用しないだろ。
東スポ的な貢献度は反映されるのは間違いない。
ATのメインに出た人間で回すんだろう。昨年は杉浦、今年はベルト防衛実績からみて棚橋か諏訪間。
で、下半期の動向でインパクトが変わるから、新日は手堅く棚橋防衛で大賞狙い。
全日がどう動くかが鍵。秋山から防衛しつつ、さらに他団体でもインパクトある試合一つくらいやれば文句ないんだけど。そういう環境じゃないんだな。

ベストバウトはATの武藤小橋じゃないかなぁ。
三賞は大賞落選者と中邑潮崎ケンゾーで競う。
タッグは新日の人っぽいが、まだ予断を許さ無い。

370:お前名無しだろ
11/09/20 14:55:24.66 v7Fk+8dxO
武藤小橋?
YTR飯塚さんの試合の間違いだろ

371:お前名無しだろ
11/09/20 15:09:20.98 OUU2/bjEi
なんでもかんでも噛みつくなぁw

372:お前名無しだろ
11/09/20 15:19:54.27 +Y7P5QEg0
njpw1972
【緊急決定!!】
このあと16時から、10.10(月・祝)両国大会に関して、
そして小島聡選手の入団記者会見をYouTube LIVEで生中継!!
アドレスはのちほど!!

373:お前名無しだろ
11/09/20 15:29:55.81 5kqzr+a+0
芸スポは案の定懐古のふりしてる豚共の巣だなぁw

374:お前名無しだろ
11/09/20 15:32:22.75 hR5xGO+dO
>>353
俺は家族が天コジ復活を喜んでるからまあいいかな…と思ってる。

375:お前名無しだろ
11/09/20 15:41:56.00 prlJkwc00
ここだけの話だが
天コジの片方が親戚スジなので復活はちょっと嬉しい
俺は会ったことないけどな

376:お前名無しだろ
11/09/20 15:42:57.65 gGDsGWW/0
芸スポは未だに棚橋が武藤のコピーとか言ってるからね。
それより、天コジも良いけどそうじゃなくても良い

377:お前名無しだろ
11/09/20 15:46:03.73 3qAO7pNW0
菅林、小島入団の時、ついでに中西の現在の様子も報告すればよかったのに

378:お前名無しだろ
11/09/20 15:47:48.31 Bc+2SX020
>>369
あえて言おう、上半期がんばった永田さんが不憫だ

379:お前名無しだろ
11/09/20 15:50:59.48 gGDsGWW/0
本当に危なかったら報告する。サプライズとしてタイミング窺ってるのかな

380:お前名無しだろ
11/09/20 15:52:40.18 yLSCvgq00
だとしたら両国で発表あるかな?

381:お前名無しだろ
11/09/20 15:56:12.71 kDyJbXi/0
>>356
ラビットと同じなの?別のA選手ってことかしら?

>>378
新日自体が永田さんはそれでいいと思っている節があるからな

382:お前名無しだろ
11/09/20 15:58:17.40 3qAO7pNW0
魔界28号、松永、入江、半田、柴田正人の誰かだな

383:お前名無しだろ
11/09/20 15:58:49.92 jE1n3XdkI
イケメン永田を生で
みたいな

384:お前名無しだろ
11/09/20 16:02:40.83 aTtrZYSw0
>>366
サンクス

385:お前名無しだろ
11/09/20 16:07:32.10 JFebdQU5O
芸スポ見たが
スレリンク(mnewsplus板)
新日本エースの王座戦がボディプレス2連発からの丸め込みで勝利って
どんだけショボいプロレスしたら気が済むんだ棚橋はw

あとボマイエをまともに1発も喰らわなかったとあるが



お互いの必殺技をいつも以上に出すのが最高峰の試合じゃないの?ボマイエ1発も喰らわないって
また安心安全のプロレスですか?

386:お前名無しだろ
11/09/20 16:08:58.45 81NlWqpXI
高橋裕次郎は、上に上がってほしかったよ(>人<;)糞内藤になんか負けてショックだぜ(>人<;)

387:お前名無しだろ
11/09/20 16:09:19.77 JFebdQU5O
ボマイエ1発も喰らわないで勝つとか(笑)
さすがガチで力皇から逃走しただけの事はあるな

388:お前名無しだろ
11/09/20 16:12:41.78 3qAO7pNW0
G1タッグ、天コジ組じゃなく、天山井上組が決定

389:お前名無しだろ
11/09/20 16:12:46.74 47EPPBZt0
テンコジ無し確定

390:お前名無しだろ
11/09/20 16:13:26.91 gGDsGWW/0
両国の第1試合にヴァイス・シュヴァルツ

391:お前名無しだろ
11/09/20 16:13:30.20 3qAO7pNW0
棚橋内藤、10月10日にIWGP決定

392:お前名無しだろ
11/09/20 16:14:04.65 Mw0wHksZ0
天山興行ヒデオVSタイチあるのかwwどんな無気力試合になるのか見たいわ
井上アーチャー戦があるけど井上スランプアングル突入って事かな

393:お前名無しだろ
11/09/20 16:14:23.36 OUU2/bjEi
徐々に裕二郎押しが増えて来たのがいい傾向である。
今の新日は棚橋と噛ませ犬の構図になってきたので、それを実力でぶち破るレスラーが出てきて欲しい。会場人気の後押しでIWGPチャンプにまで登り詰めた真壁のように

394:お前名無しだろ
11/09/20 16:15:44.40 gGDsGWW/0
後藤・タマvsゲレーロ・中邑

395:お前名無しだろ
11/09/20 16:15:55.71 kDyJbXi/0
>>390
ブシロードプロレスかよ…あ、ブシロードがスポンサーか。

396:お前名無しだろ
11/09/20 16:17:11.47 47EPPBZt0
ヴァイスって誰?

397:お前名無しだろ
11/09/20 16:19:06.66 JFebdQU5O
安心安全プロレスの棚橋と棚橋スタイルの内藤が王座戦w

もう無茶苦茶だな。この団体w
ストロングスタイルの欠片もないよ

398:お前名無しだろ
11/09/20 16:20:23.01 4wEFNYVS0
>>394
このカードやばいな。やばい!

399:お前名無しだろ
11/09/20 16:20:26.98 gfsbX8gw0
小島は真壁か。

400:お前名無しだろ
11/09/20 16:20:28.09 JFebdQU5O
相手の必殺技1回も喰らわないとか
総合否定しといて自分は総合みたいな事するのかよ棚橋は

401:お前名無しだろ
11/09/20 16:20:52.40 wloPecgO0
>>393
YTRしかいないな
棚橋との対立構造から一気にヒールトップに
とりあえず当面の目標は初挑戦を済ませることだ

402:お前名無しだろ
11/09/20 16:21:00.26 Mw0wHksZ0
今年のタッグは棚橋後藤、真壁小島と強強コンビがあるのがいいな
BIもうかうかしてられん

403:お前名無しだろ
11/09/20 16:22:40.03 4wEFNYVS0
テンコジはドームまで温存とかかね

404:お前名無しだろ
11/09/20 16:22:43.41 JFebdQU5O
もう永田とかもおふざけ止めてそろそろ本気でやれよ
棚橋がこのまま王座&エースにしてたら大阪プロレス以下になるぞ

405:お前名無しだろ
11/09/20 16:23:03.96 gGDsGWW/0
第1試合から飯塚・ヒデオww

406:お前名無しだろ
11/09/20 16:24:03.77 Mw0wHksZ0
中西はタッグリーグなしか
復帰は年明けになるのかね

407:お前名無しだろ
11/09/20 16:25:53.35 Bc+2SX020
>>392
亘スランプアングル突入って失踪以上のアングルって何かあるかな?

408:お前名無しだろ
11/09/20 16:27:03.71 gGDsGWW/0
コジマカベを破っている鈴木アーチャーも

409:お前名無しだろ
11/09/20 16:29:02.79 81NlWqpXI
両国の全カード教えてくらはい

410:お前名無しだろ
11/09/20 16:29:19.89 81NlWqpXI
内藤ブー

411:お前名無しだろ
11/09/20 16:29:19.85 f8FI70Qj0
トンガタイタンズが見たい…

412:お前名無しだろ
11/09/20 16:29:33.30 81NlWqpXI
裕次郎最強

413:お前名無しだろ
11/09/20 16:29:39.15 2oRso1uU0
◇10/3後楽園
ヒロ・蝶野・天山vs大谷・金本・西村
KUSHIDA・タイガー・棚橋vs田口・デヴィット・内藤
後藤・永田vs矢野・中邑
井上・真壁vsTAKA・鈴木
ファレ・タマ・本間vs石井・高橋・飯塚
タイチvsサイトー
渡辺・広夢・三上vs邪道・外道・ロメロ

414:お前名無しだろ
11/09/20 16:30:30.72 2oRso1uU0
◇10/8新潟 本間試練のメイン
後藤・棚橋vs本間・内藤
タマ・ファレ・永田vs高橋・矢野・中邑
井上・真壁vsタイチ・鈴木
三上・天山vsサイトー・飯塚
KUSHIDA・タイガー・田口・デヴィットvs石井・邪道・外道・ロメロ
広夢vs渡辺


415:お前名無しだろ
11/09/20 16:31:03.74 47EPPBZt0
リチャーズいないな

416:お前名無しだろ
11/09/20 16:31:08.03 2oRso1uU0
◇10/10
棚橋vs内藤
真壁vs鈴木
MVPvs田中
永田vs矢野
天山vs小島
田口・デヴィットvsロメロ・リチャーズ
タマ・後藤vsゲレーロ・中邑
井上vsアーチャー
本間vs高橋
ラビット・KUSHIDA・タイガー・ヴァイス・シュヴァルツvsサイトー・石井・邪道・外道・飯塚

417:お前名無しだろ
11/09/20 16:33:19.49 4wEFNYVS0
>>413
あと一人新人がいれば、三上高橋渡辺vsタマ・ファレ・○○っていう感じで6人タッグで面子回しながらバチバチやらせられるな

418:お前名無しだろ
11/09/20 16:37:21.66 4wEFNYVS0
>>416
>>井上vsアーチャー


また危険なカード組みやがって・・・

419:お前名無しだろ
11/09/20 16:37:29.37 yCrL4nt/0
え、BI両国に出ないの?
豚ベルトのせいで冷遇されてんじゃないのか?

420:お前名無しだろ
11/09/20 16:39:32.11 4wEFNYVS0
タマ・後藤vsゲレーロ・中邑


コレ楽しみだけど、第四試合か

421:お前名無しだろ
11/09/20 16:42:07.15 Mw0wHksZ0
ゲレーロをタッグにしたのは正解だね。タマが負けてくれるおかげで傷つかないし
何よりそれぞれの絡みが凄く期待できる。下手したら両国で一番いい試合になるかも

422:お前名無しだろ
11/09/20 16:45:17.82 Mw0wHksZ0
1.ジャイアント・バーナード&カール・アンダーソン 【BAD INTENTIONS】
2.棚橋弘至&後藤洋央紀 【THE BILLION POWERS】
3.真壁刀義&小島聡 【剛獣コンビ】
4.天山広吉&井上亘 【猛牛師弟タッグ】
5.永田裕志&キング・ファレ 【青義軍】
6.内藤哲也&本間朋晃【STARDUST☆STREAM】
7.中邑真輔&矢野通 【CHAOS TOP TEAM】
8.飯塚高史&ヒデオ・サイトー 【CHAOS OF THE NORTHERN】
9.田中将斗&高橋裕二郎 【コンプリートプレイヤーズ】
10.石井智宏&ドン・フジイ 【SOUL OF W】
11.鈴木みのる&ランス・アーチャー 【鈴木軍】
12.ストロングマン&タマ・トンガ 【マッスルパビリオン】


石井智宏&ドン・フジイwwwwww

423:お前名無しだろ
11/09/20 16:46:56.00 4wEFNYVS0
>>422
なんだ、内藤と本間はチーム名テツ&トモじゃないんだ

424:お前名無しだろ
11/09/20 16:48:40.56 yCrL4nt/0
なんで、真壁本間組じゃないんだ!秋の風物詩なのに。

425:お前名無しだろ
11/09/20 16:49:14.84 gGDsGWW/0
ドン・フジイwwww

426:お前名無しだろ
11/09/20 16:49:22.53 a7ks6w990
>>419
G1タッグで「二冠王」タッグのBIを演出したい新日サイドと、新日が来日させてる合間に
ベルト返してほしいノア側の思惑の犠牲になってるよね

BIの分のギャラで、リチャーズとロメロ呼んでるって事なのかな?

427:お前名無しだろ
11/09/20 16:50:14.71 kDyJbXi/0
ヒデオのどこにノーザン?と思ったら
平澤が北海道出身だからか

428:お前名無しだろ
11/09/20 16:50:36.78 4wEFNYVS0
ドンフジイって、やたら石井のブログでてきてたけど、ようやくつながったのかw

429:お前名無しだろ
11/09/20 16:51:40.82 Bc+2SX020
>>424
GBH完全消滅と言うことなのかしら?

430:お前名無しだろ
11/09/20 16:56:43.61 47EPPBZt0
キチガイキャラ二人とも北海道かw

431:お前名無しだろ
11/09/20 16:59:22.38 OUU2/bjEi
どう考えてもドン・フジイ祭りじゃねえか!

432:お前名無しだろ
11/09/20 17:00:46.52 p2hstNkQ0
永田裕志&キング・ファレ

こっちのほうが気になるぜ

キング・ファレがくるな


433:お前名無しだろ
11/09/20 17:01:22.66 Mw0wHksZ0
もしかして28号ってフジイだったのかな
彼のファイトスタイルは知らないけど体格的には同じだったし

434:お前名無しだろ
11/09/20 17:01:57.42 x1Ufp6+I0
>>413
タイチvsサイトーw
展開の想像がつかんw

やっぱりヒデオ元に戻っちゃうのかな...


435:お前名無しだろ
11/09/20 17:02:21.76 47EPPBZt0
石井フジイは普通に良さそうだね
チーム名のWが気になるけど

436:お前名無しだろ
11/09/20 17:03:51.25 I2Q4zVES0
>>435
WARのWだと思う。

437:お前名無しだろ
11/09/20 17:04:58.58 x1Ufp6+I0
>>435
Soul of WJじゃないのか...w


438:お前名無しだろ
11/09/20 17:05:30.55 eR2+/m1p0
レッスルアンドロマンス!

439:お前名無しだろ
11/09/20 17:06:03.05 47EPPBZt0
>>436
そっちか
石井のイメージでwjかと思ったw

440:お前名無しだろ
11/09/20 17:14:06.59 2oRso1uU0
>>401
ちなみに飯塚のIWGP初挑戦(今のところこれのみ)は2000月7年飯塚33歳のときの対健介戦。
>>406
中西はシリーズは避けて単発の興行で試運転になるんでしょうね。
>>415
むしろなぜかロメロがいる感じ。
>>417
余談だが三上とリチャーズとKUSHIDAは同年生まれ。

両国は神戸からさらにシングルがひとつ増えた。次の大阪はシングル8試合かな。


441:お前名無しだろ
11/09/20 17:17:38.76 x1Ufp6+I0
>>416
ヤングライオンひとりも入っていないから
第0試合やるのかな?
そうなると11試合...
お腹いっぱいやな....


442:お前名無しだろ
11/09/20 17:18:44.90 3qAO7pNW0
ジュニアタッグリーグやるなら10チームだろうな
もしやるならこのチームで2ブロック制にしてほしい
デヴィッド&田口
金本&サムライor稔
4虎&KUSHIDA
外道&高岩黒虎(邪道が怪我間に合わなかったら)
タイチ&TAKA
三上&広夢
リチャーズ&ロメロ
忍&円華
望月&JⅢの誰か
ハヤト&九龍の誰か

443:お前名無しだろ
11/09/20 17:19:02.44 4wEFNYVS0
そういえば、MVPはG1タッグ呼ばれてないんだ。
BIとMVPは交互ってことかね

444:お前名無しだろ
11/09/20 17:23:40.14 26HF0FmA0
防衛かよ 脚本家変えろ

445:お前名無しだろ
11/09/20 17:44:01.00 JFebdQU5O
脚本より会社の体質変えないとな
棚橋推しの時点でプロレスよりルックス重視路線みたいだしな

446:お前名無しだろ
11/09/20 17:45:58.30 VfyATLUzi
好きな中邑、裕二郎の扱いがこれじゃ両国行くの迷うな、、、

しかし井上またシングルてwww

447:お前名無しだろ
11/09/20 17:49:20.84 RDcSAxxc0
てかそもそも何で内藤なんかが挑戦できるんだ?
普通に考えておかしくね
こんなのより矢野の方が良いだろ
永田vs矢野の勝者がIWGPでいいよ

448:お前名無しだろ
11/09/20 17:49:55.03 1adOzCGm0
ま~た井上の公開処刑が始まるのか…

449:お前名無しだろ
11/09/20 17:51:37.26 mFoyyKs40
内藤&本間・・・スターダストコケシが見られるのか・・・

450:お前名無しだろ
11/09/20 17:53:49.04 gGDsGWW/0
G1準優勝で棚橋を破っているという事実はある。矢野と永田も棚橋破ってるから
あると思うけどね。

451:お前名無しだろ
11/09/20 17:54:16.85 wdaFt7NhO
>>442
そこにイブケニ見たかったけど
イブシは怪我だしケニーが全日参戦中なんだよな

452:お前名無しだろ
11/09/20 17:55:09.25 3lIXjwdcO
みのるタコ助は、中邑以外のケイオスには眼中にないってか?何度も書くが、どうも結託しそうな予感。

453:お前名無しだろ
11/09/20 17:55:09.46 aTtrZYSw0
g1チャンプと準優勝者を一気に。。。

454:お前名無しだろ
11/09/20 17:56:41.37 /3EE2UhyO
>>442
あと、大石&旭のリトルギャラクシィも見たいね。
外道のパートナーは、三人タッグトーナメントの時組んでた外人でいいんじゃない。

455:お前名無しだろ
11/09/20 17:58:18.23 2oRso1uU0
>>441
TAKA・タイチも名前なし。
>>446
アンダーカードは情け容赦なく負け残り脱落トーナメントみたいになってるねぇ。
11月の大阪では井上-アーチャーの敗者と本間-高橋の敗者のシングルマッチになるのでは。

456:お前名無しだろ
11/09/20 17:59:54.37 BOOXroWT0
井上次のアーチャー戦こけたらクビ

457:お前名無しだろ
11/09/20 18:02:21.95 0B2/e/e1O
ジュニアやるならJスポ企画だろうな

458:お前名無しだろ
11/09/20 18:04:42.04 zbmWL11QO
クビはともかく亘はもうプッシュしなくて良いよ。
勝ち負け関係なく。

459:お前名無しだろ
11/09/20 18:07:35.53 81NlWqpXI
マジ両国行くけど内藤挑戦は、ないわ(>人<;)なんであいつに資格があるんだ‼馬鹿かこの野郎‼パワーファイトの裕次郎のが断然いいよ‼

460:お前名無しだろ
11/09/20 18:08:14.28 2oRso1uU0
5/5のブシロード興行だとヴァイスは分からないがシュヴァルツは高山だった。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
同日のノアのディファ有明のカードに高山は入っていない。

>>457
G1タッグがJスポーツ枠になっていて、ほぼ全日程中継する。

461:お前名無しだろ
11/09/20 18:11:03.02 eR2+/m1p0
タイチは札幌プロレスフェスタに9日と続けて出るんじゃないかな
10日の参戦は決まってないみたいだけど

462:お前名無しだろ
11/09/20 18:11:49.04 JFebdQU5O
棚橋と内藤ならどっちも糞だしいい勝負しそうだな
熱い丸め込み合戦が見れるよ

463:お前名無しだろ
11/09/20 18:13:24.07 Mw0wHksZ0
ブシロードもアメーバもスポンサーとしてはありがたいけど試合とは別の所で絡んで欲しいわ
昨日のアントンも正直アレだったし

464:お前名無しだろ
11/09/20 18:14:40.39 /3EE2UhyO
タイチVSヒデオて... どんな試合になるんだ

465:お前名無しだろ
11/09/20 18:15:43.75 kDyJbXi/0
ヴァイスとシュバルツがTAKAタイチなんじゃないか?
と思ったが札幌から戻らないだけか

466:お前名無しだろ
11/09/20 18:19:45.05 2oRso1uU0
>>461
両国外されてそちら、というのは本人的には辛いだろうねぇ。
>>463
どうしても入れるんだったら今回の両国の第一試合みたいにこれでもかとテンコ盛り、ほかのカードに影響を及ぼさないようにというのは個人的には許容範囲。
>>465
ラビット・KUSHIDA・タイガー・ヴァイス・シュヴァルツvsサイトー・石井・邪道・外道・飯塚
でヴァイス・シュヴァルツがTAKA・タイチだったらそれこそカオス状態ですな。


467:お前名無しだろ
11/09/20 18:47:08.99 92zwQZe20
本間が勝ってるの見たことほとんどないな・・・。
説得力がないのが悪いのか。

468:お前名無しだろ
11/09/20 18:53:43.66 2a8ij4DW0
ID:JFebdQU5O 必死だねえw



469:お前名無しだろ
11/09/20 18:55:19.39 UnBxTHHO0
>>407

青義軍が控え室で井上を叱咤
そして切れた永田が殴打して井上ボコボコ
そしてそのままア-チャ-と試合して負け
コメントブースで嘔吐→意識不明

ってなる予想

470:お前名無しだろ
11/09/20 18:58:22.64 OEDwMfDh0
亘ってもう40になるんだろ・・・変わってないんだがあまり

471:お前名無しだろ
11/09/20 19:04:10.48 6JhHh42b0
後藤、トンガvs中邑、ゲレーロとか凄い楽しみ
後藤と中邑は噛み合うし、後藤とゲレーロも噛み合うからおもしろくなりそう。
メインよりも魅力的なカード

472:お前名無しだろ
11/09/20 19:17:03.57 EoQMxi6Ti
タマトンガが一番目立つかもな

473:お前名無しだろ
11/09/20 19:25:21.11 Tgx0WaLj0
さて、皆大好き棚橋が年明け早々にメキシコで防衛戦やりたいと言ってますよ。
菅林はそれに便乗してアレナ・メヒコで新日興行やる気満々だし。

474:お前名無しだろ
11/09/20 19:28:52.34 v7Fk+8dxO
ドーム!!
撤退!!

475:お前名無しだろ
11/09/20 19:31:02.72 jE1n3XdkI
棚橋、内藤共通点
イメージカラー 赤、オレンジ
ドロップキック
フライングエルボー
四の字
高角度回転エビ固め
雪崩式フランケン
トップロープからプレス
武藤パク
くらいか?

476:お前名無しだろ
11/09/20 19:34:50.12 4s285our0
次のタイトルマッチは内藤が押すと予想
棚橋内藤のシングルで棚橋の方が押した試合は夢勝ちくらい

477:お前名無しだろ
11/09/20 19:37:42.01 gzWkpVsuO
ストロングマンとタマ・トンガか。

タマちゃんを抱えて相手にぶん投げるとかできそうだな

478:お前名無しだろ
11/09/20 19:39:29.31 47EPPBZt0
トップロープからプレスとドロップキックはさすがに言いがかりな気もする

479:お前名無しだろ
11/09/20 19:39:40.78 EVZDkNF1O
両国はちょっとシングル多すぎないか。亘アーチャーとか両国でやるようなカードじゃないだろ。

480:お前名無しだろ
11/09/20 19:40:51.95 /B73sEI7O
来年1月のドームまで棚橋にベルトを持たせるのかな……

481:お前名無しだろ
11/09/20 19:51:31.12 gJbtzVO70
>>469
井上、コメントブースで吐血、試合前にボコられたので気分が悪いと言って
控え室へ。
その後、井上意識不明の重態、救急車を呼び、病院へ、開頭手術、植物人間。
翌日、永田さん謝罪会見&無期限休養。
ビジネス上やプライベートでの確執があった。
控え室に居た他の青義軍も頭を丸めて、新日解雇。
現場にいて、事件の様子を記者に語ったレフリーも新日解雇。

482:お前名無しだろ
11/09/20 19:52:27.75 W0cGRYtoO
このままフリーと言いながら、新日本にしか出ないのなら所属になって良かったと思う。

483:お前名無しだろ
11/09/20 19:53:12.09 CLCmTlVx0
>>475

まあ、棚橋に言わせると棚橋のはフライングエルボーじゃなくて、
「フライングフォーアーム」だってところがこだわりポイントらしいけどね。
ただ、棚橋にあこがれてプロレスラーになった内藤が、最初に得意技として
ジャンピングエルボーを選んだのは、棚橋の影響ではあるらしい。本人が言ってた。

あとはジャーマンとドラゴンにこだわってるあたりも一緒だね。
いずれにしろ、内藤が棚橋の影響を大きく受けているのは間違いない。

484:お前名無しだろ
11/09/20 19:55:30.63 47EPPBZt0
真壁もジャーマンとドラゴンだな
というかタイガー使うのはタイガー以外だと中邑位だし

485:お前名無しだろ
11/09/20 19:56:33.60 ksqysbYt0
小島を受け入れた新日にそれだけまだ体力(資金での)余裕ありってことなんだろうな
別に古巣復帰がダメなんてルールないんだし 野球やサッカーでもあることだから
別に非難されることじゃないよな むしろ新日にそういう体力あることは業界的にもいいわけで。
既存の選手が小島入団に奮起して激しく試合で戦えばいいだけのことで

ただコンビニで雑誌とアイスかったさい、店員が同じ袋にいれたからって
きれてブログで文句いうとこは遺憾だけどな

486:お前名無しだろ
11/09/20 19:56:40.39 02chwJWw0
>>480
誰を相手にするかで頭悩ましてるだろうけど、東スポプロレス大賞のためには年内はベルト持たせるね。
いっそのことドームで棚橋ケンゾーのシングルやればいいんだよ。
そこでばっちりやれたら二人とも本物だ。

487:お前名無しだろ
11/09/20 19:58:55.93 02chwJWw0
>>485
資金面はユークスのおかげでガラス張りだから、想像の余地はない。
つまりはユークス様が出してくれるんだから心配はないということ。

488:お前名無しだろ
11/09/20 19:59:40.22 v7Fk+8dxO
全日若手「俺達もいつかここから這いあがって、新日に入ってやるっ」

489:お前名無しだろ
11/09/20 20:00:26.46 prlJkwc00
G1タッグメンバー確定なの?
天コジ、真壁マホンじゃないけどまぁいいメンツだ

石井&ドン・フジイいいなぁ暑苦しくて
こういうチームが何気にリーグ戦でBIとかに勝っちゃうんだぜ!!

飯塚ヒデオww
制御する矢野も高橋もいないw

490:お前名無しだろ
11/09/20 20:01:56.03 jE1n3XdkI
>>483
ジャーマンとドラゴンあったね
忘れてた

491:お前名無しだろ
11/09/20 20:18:49.65 CLCmTlVx0
>>>486

東スポプロレス大賞のため、とかって団体はわざわざ考えるかね?
ファンや選手は気にするだろうけど、団体にとってそんなに重要な賞でもないような気がする。
それをとったことで何かメリットがあるわけでもないだろうし。

あと両国の中邑の使い方はイマイチだなと思ってたけど、ツイッター見てると
中邑自体はウルティモゲレーロと絡めるのは嬉しそうだね。

492:お前名無しだろ
11/09/20 20:22:56.78 oj3FwVQ30
飯塚さんが昨日は大人しめだったのがなあ

493:お前名無しだろ
11/09/20 20:23:03.35 3PqUenEbI
どうせ両国ガラガラなんだろうな

菅林が黄金期みたいだとか強がったところで年々スケールダウンしてる事実は変わらない

ちょっとしたプロレス再ブームももうすぐ消滅するよ

だってエンターテイメントとしてレベルが低く過ぎるもん

494:お前名無しだろ
11/09/20 20:26:24.24 47EPPBZt0
後藤vsゲレーロとかだと思ってた

495:お前名無しだろ
11/09/20 20:27:52.26 q0gDqtcy0
小島は、レスラー引退しても 新日の社員として 営業に貢献してくれるよ。

496:お前名無しだろ
11/09/20 20:31:13.62 NR0v0sCL0
棚橋vsゲレーロ、中邑vsゲレーロ、後藤vsゲレーロ、ライガーvsゲレーロ
実現してほしい

497:お前名無しだろ
11/09/20 20:32:08.28 G1/1GQvD0
ガラガラは豚団体だよ悔しいのうwww

498:お前名無しだろ
11/09/20 20:32:58.81 Mw0wHksZ0
>>492
入場だけでいえば今年一番の暴れっぷりだった
URLリンク(www.youtube.com)
俺の近くの客は普通に殴られてたし

499:お前名無しだろ
11/09/20 20:45:35.22 lH0wYY2M0
なんだよ石井ちゃん&ドン・フジイってwww

500:お前名無しだろ
11/09/20 20:59:10.02 EoQMxi6Ti
野上「飯塚さん!話し合いをしましょう!僕らならできるはずです!飯塚さん!話し合いを!」


っていいながら、服ビリビリにやぶかれて、山ちゃんがガチ流血してたのはワロタ

501:お前名無しだろ
11/09/20 21:06:30.14 gGDsGWW/0
何で、みのるが3Dの試写会にいるんだよww

502:お前名無しだろ
11/09/20 21:10:03.40 OEDwMfDh0
人数が多いだけで先が見えないな だから棚橋安定路線にしてるって感じだな
棚橋が王者の間 内藤なり後藤なりポリシーを感じさせてくれないとちょっとな
後 中邑が王者になってもひっぱていく絵が思い浮かばないんだよなケイオスすら引っ張ってないからね
どうしても会社としては棚橋に頼るしかないわけだ このままじゃ来年も棚橋がベルト持ったまんまだろうな

503:お前名無しだろ
11/09/20 21:13:24.20 kDyJbXi/0
>>501
新日本の皆さんは巡業中だから
19日まで参戦なので手が空いているみのる

504:お前名無しだろ
11/09/20 21:18:29.57 0B2/e/e1O
アキバプロレスに出たヴァイスシュバルツの中の人はHARASHIMAとかMIKAMIとかD系の名前が取り沙汰されてた
両国に出るのがそのまま本人とは限らないけどね
でもキッダーニ男爵だけは勘弁して下さい

505:お前名無しだろ
11/09/20 21:20:32.00 xT4AIALU0
みのるも既に所属なんだろ、どうせw
読め読めですよw

506:お前名無しだろ
11/09/20 21:21:12.28 USdO1Ei30
矢野にタッグとってほしいけど、いいパートナーがいねぇんだよなぁ
矢野MVP和解してくんねぇかなあ

507:お前名無しだろ
11/09/20 21:21:29.47 CBoRw1De0
棚橋&後藤楽しみだな
優勝するだろうし決勝の試合後にどうなるかも

508:お前名無しだろ
11/09/20 21:23:16.97 3PqUenEbI
何が中邑じゃ引っ張れないだよ

ちゃんとした台本書けないから各ユニットがグダグダになってるんだろ

棚橋がエアギターして今井田が騒ぐだけのカス団体
それが今の新日

プロレス最高!ちゃちゃっちゃっちゃ(笑)
レッツゴーデイヴィッド!ちゃちゃっちゃちゃ(笑)

509:お前名無しだろ
11/09/20 21:25:12.01 kDyJbXi/0
10/10はDDT札幌大会だから第一試合にD系がいる可能性は低いんだが
それでは今度のラビットは誰なんだという疑問が…

510:お前名無しだろ
11/09/20 21:27:02.66 gGDsGWW/0
>>504
いつも解説してるじゃん

511:お前名無しだろ
11/09/20 21:28:51.30 3PqUenEbI
G1タッグもしょうもないチーム構成だな

しょうもない寄せ集めのカスチーム

付けてるチーム名もいちいちサブい

きっしょいセンスだわ

512:お前名無しだろ
11/09/20 21:29:23.95 Mw0wHksZ0
ラビットは元K系の細い方が来るんでしょ

513:お前名無しだろ
11/09/20 21:29:24.44 USdO1Ei30
URLリンク(www.youtube.com)
飯塚さんの入場ばっかうpしててわろた

514:お前名無しだろ
11/09/20 21:29:25.41 59/PYK5e0
アンチの書き込みはワンパターンで飽きた。
ひとつおぼえちゅうやつやね。

515:お前名無しだろ
11/09/20 21:33:25.22 CBoRw1De0
昼間から複数IDで暴れてるのカタスおじさんだよ
昨日も良かったしG1タッグもそそるわ
両国は内藤には荷が重いけど

516:お前名無しだろ
11/09/20 21:38:49.82 CBoRw1De0
>>486
プロレス大賞とかどうでもしいし棚橋なら既に本物だよ
KENSOとか既にバッタ物だし何も関係ないよw

517:お前名無しだろ
11/09/20 21:46:49.16 t3L5sMlf0
>>382
昔、大阪プロレスにいた高井だってよ

518:お前名無しだろ
11/09/20 21:54:19.76 ZUGNqPieO
天山戦が終わったら、天コジ復活とかなるんだろうなぁ

519:お前名無しだろ
11/09/20 21:58:04.49 81NlWqpXI
内藤納得いかねーからな。裕次郎上がってこいよ

520:お前名無しだろ
11/09/20 22:01:48.52 v1wp7D1a0
新日のチビ化が止まんね~~~~~w

521:お前名無しだろ
11/09/20 22:03:33.16 CBoRw1De0
2ch命のカタスだけはよくわからんな
会場で99:1で支持されてない方を支持する役の末尾Iとか

522:お前名無しだろ
11/09/20 22:06:19.72 2a8ij4DW0
ID:3PqUenEbI


523:お前名無しだろ
11/09/20 22:08:48.00 3PqUenEbI
昨日とか普通に6.4で中邑に声援飛んでたぞ

棚橋は良いよな

ベヒーフェイスだからなんとなく声援貰えて支持されてるかのように見えるから

524:お前名無しだろ
11/09/20 22:12:15.17 gGDsGWW/0
あとは…アレだな…
オープニング…

なんだアノヤローは!
ナガタのヤロー…

ナガタのクセに生意気だ。

クソッ


思わず笑っちまったじゃないかよ!



525:お前名無しだろ
11/09/20 22:13:36.08 2a8ij4DW0
ロリコンは棚橋がうらやましいだろうなw
URLリンク(www.njpw.co.jp)


526:お前名無しだろ
11/09/20 22:16:57.06 2a8ij4DW0
飯伏はまあいいとしても、みのるはこういう営業しちゃダメだろうwww
URLリンク(www.njpw.co.jp)

将来は上野毛のコーチかよw

527:お前名無しだろ
11/09/20 22:30:53.97 2a8ij4DW0
両国に内藤は荷が重いという意見もあるが、
重かろうが担いでもらわないと新日の未来が描けない。

ヒデオもあのキャラでいいから、試合だけはちゃんとしないとなあ。


528:お前名無しだろ
11/09/20 22:41:36.07 N7OOyov70
昨日の金本の相手の中身は誰?

529:お前名無しだろ
11/09/20 22:43:34.54 CBoRw1De0
内藤だと燃えないんだよな
場所が両国だと贔屓されそうだからハリボテのままか
昨日は罵声あったらしいけどまだベルトとかの顔じゃない


>>523
声が糞デカイ今井田の影響でそう錯覚したのか?見てもないカタスだから論外だけどさ


530:お前名無しだろ
11/09/20 22:43:50.20 sBg5wQNZ0
つうか、このスレのみんな機能の結果はどうなのよ?

俺は中邑勝利来るだろうと思って見てたがあの結果。で、
終了後、棚橋のインタビューが始まる前に帰っていくお客さんがここ最近じゃ
一番多かった。
07年、08年あたりの雰囲気を思い出した。昨日は会場に来るようなお客さんも
中邑の勝利を期待してたのかな~~と思うんだが

531:お前名無しだろ
11/09/20 22:43:53.40 wloPecgO0
実際の内容はどうであれいかんせん最新情報が貧弱過ぎる
集客力を考えたらアンダーカードにメイン級を添えるべきだったなぁ
棚橋中邑とは信頼が違うんだよ、はい組みましたじゃ5割り入りはさけられない

532:お前名無しだろ
11/09/20 22:49:48.56 kDyJbXi/0
>>530
棚橋が勝つと予想していた人には期待通りのいい試合だったんじゃないか?
会社があれだけ内藤推してると棚橋対内藤だと予想した人も多いだろうし


533:お前名無しだろ
11/09/20 22:50:58.60 CBoRw1De0
>>530
そりゃ中邑に期待してた層もいるだろうね
特に神戸という地では多い気がする
まあ中邑じゃ引っ張れないこともわかったシリーズだしどうもこうもないね



534:お前名無しだろ
11/09/20 22:52:09.37 kiAcrWEu0
いっそのことみのるも入団させろと菅林にからんでほしい
そんで小島と追い出しマッチ

535:お前名無しだろ
11/09/20 23:01:28.08 81NlWqpXI
うるせークズ生ゴミがいやがるな笑。高橋裕次郎押しは、かなりいるんだよボケが‼だいたいなんだ内藤の試合は‼パワーもないし新技影薄いしいい所なしだからな悪いが

536:お前名無しだろ
11/09/20 23:02:16.61 tPcVTu/nO
昨日、棚橋が勝ったということは、永田さんのV10を更新するのかな。

537:お前名無しだろ
11/09/20 23:03:57.17 EoQMxi6Ti
みのるの、そこは俺の席なんだよって、入団枠のことだったのか

538:お前名無しだろ
11/09/20 23:05:35.35 szpYPy9C0
優遇されてる選手

⇒棚橋真壁小島内藤

冷遇されてる選手

⇒中邑永田後藤



539:お前名無しだろ
11/09/20 23:06:31.78 gGDsGWW/0
中邑も永田も後藤も冷遇されてません

540:お前名無しだろ
11/09/20 23:07:55.06 +N7d23BF0
ビッグマッチの次の日に両国の全カードが決まるとかw
仕掛けが早いな。

541:お前名無しだろ
11/09/20 23:07:59.07 kDyJbXi/0
今年メキシコ行った新日ヘビー
後藤
内藤
中邑
棚橋

こうしてみると分かりやすいな
来年はこの4人が中心なんじゃないか?

542:お前名無しだろ
11/09/20 23:08:00.08 USdO1Ei30
中邑が先負けてる選手とやっても~といったのに両国でなく神戸でくまれちゃったしねぇ

543:お前名無しだろ
11/09/20 23:08:17.77 CBoRw1De0
中邑ほど助演で美味しいポジションもいないよな
棚橋の様に引っ張っていけるわけもないのに年俸はトップクラスだろ

544:お前名無しだろ
11/09/20 23:08:53.49 OEDwMfDh0
冷遇されてる選手
中西 
ぐらいだろ

545:お前名無しだろ
11/09/20 23:09:26.93 N7OOyov70
>>535
棚橋以上にチャラい高橋はなぁ

東京ピンプスとかいう技の糞が付くようなセンスの無い技名はとっとと改めるべき

546:お前名無しだろ
11/09/20 23:11:17.68 Mw0wHksZ0
裕次郎はG1会見の「オツカレーッス」が印象深いわ
棚橋とはまた別次元のクラブノリのチャラさよね

547:お前名無しだろ
11/09/20 23:11:27.92 3PqUenEbI
今の新日はごく少ない内輪の満足に甘えてるだけだから未来はない

ちんちくりんのチャンピオンの普通の試合にサブいエアギター
こんなんで面白いと思う奴なんて少ないし、ファンも増える訳がない

ビッグマッチじゃなきゃ後楽園も埋まらないとかw

548:お前名無しだろ
11/09/20 23:12:15.06 3qAO7pNW0
井上はNEVERでしばらく修行すればいいよ

549:お前名無しだろ
11/09/20 23:13:09.87 lH0wYY2M0
メキシコじゃなくてもいいから、真壁もどっか行かせてあげてくれ

550:お前名無しだろ
11/09/20 23:13:38.90 gGDsGWW/0
それはノアじゃないの~

551:お前名無しだろ
11/09/20 23:15:41.44 G1/1GQvD0
ビッグマッチ(笑)でも後楽園すら埋まらない豚団体wwww

552:お前名無しだろ
11/09/20 23:17:06.34 3qAO7pNW0
井上は岡田帰国と同時に海外行かせればTNAあたり

553:お前名無しだろ
11/09/20 23:17:52.95 R3gi8S0B0
>>540
今回は間が短いからね
しかし、正味な話「ちょい弱」なカードだ
ま、ドメスティックなカード編成ってだけの話かも知れないが。
※「いつものフリー」はドメスティックに含む

春の両国全廃を切なく眺めた首都圏ファンとしては、
ここで客入り良くして、来年4月にでも両国復活してくれという願いもあるんだが…

554:お前名無しだろ
11/09/20 23:18:58.68 v1wp7D1a0
棚橋の試合が盛り上がるのは自分よりでかい相手のパワー殺法やハードヒットな技を受け切った後
終盤の畳み掛けで勝つ逆転プロレスだから面白いんだが、今度戦う内藤はどれもないからどうなることやら
棚橋にとってもいつもの受けまくりの試合ができそうにないから難しいだろうな。技の切り返し合戦になると予想

555:お前名無しだろ
11/09/20 23:20:20.31 wloPecgO0
垂直落下プロレス(ノア、四天王)にも疑似格闘技(IGF、旧新日)にも未来がないと知ったうえで
否定するべき材料が一体どこにあるのかと
現段階において踏ん張れることにこそ活路がある
正直隆盛するには時代が悪い、チャンスがくるまで現状維持が出来る手段こそが正義

556:お前名無しだろ
11/09/20 23:20:29.07 47EPPBZt0
別に中邑が引っ張って行けない訳ではないと思う
個人的な意見を言わせてもらえば棚橋はファンサービスしすぎというか
あれされたら他のレスラーは厳しいよ

557:お前名無しだろ
11/09/20 23:21:08.90 81NlWqpXI
内藤のエボリシオンとかいう馬鹿みたいなわざもどれなその技なのかわからないしどうにかしてほしいわ‼

558:お前名無しだろ
11/09/20 23:22:01.47 6/iNpTir0
棚橋対内藤は去年のG1の試合がめちゃくちゃよかった。
でも、その後に決着戦でやった両国のはあんまりよくなかった。

559:お前名無しだろ
11/09/20 23:22:30.16 ZldG2Lk40
ここまで棚橋を推してるのは、三銃士の時に武藤を突出して立てきれなかったことの
反省と後悔があるのかもよ

560:お前名無しだろ
11/09/20 23:25:48.64 prlJkwc00
>>549
なんつーか真壁はアメリカとスイングしそうなイメージ

新日はよくTNA行ってたけど、最近は行かないの?
ドームにはトップどころ来たけど

TNAの記事みると、なんか大御所が幅効かせて
昔のWCWよろしく、しょーもねー団体に成り下がったイメージなんだけど
どうなんだろな

561:お前名無しだろ
11/09/20 23:26:58.66 4wEFNYVS0
>>556
ただまぁ、あんだけ25分とか戦った後に、あんだけファンサービスできるのってのもスゴイかと。
棚橋がチャラくなりだして迎えた、あの07年の後藤戦も、
試合後は「・・・3つ入った?・・・一言だけ。ありがとうございました。うす」っていって肩借りて退場してって、長州に大丈夫かって言われてたな。

562:お前名無しだろ
11/09/20 23:27:07.91 FcPcxUnz0
>>559
というか、V11って面でいうと、させるなら今がラストチャンス。

身体的な衰えは結構進んでるし、怪我も多いタイプだから、
過去を塗り替えるなら、ファンもついてきててまだ身体も動く
今のタイミングで、っていう思いはあるんじゃないのかな

563:お前名無しだろ
11/09/20 23:28:07.72 Gd/7B4qu0
んなこと反省や後悔するような人間、もうフロントにも現場にもおらんでしょ

564:お前名無しだろ
11/09/20 23:29:14.27 XU/mW/ro0
>>561
あの年のプロレス大賞ベストバウト選考で後藤戦も挙がってたんだけど
「スタミナ切れが見受けられた」なんて言われて一蹴されちゃったんだよな

深読みだろうが、その件もありつつの今のファンサービスなのかなとも思う。

565:お前名無しだろ
11/09/20 23:31:22.87 47EPPBZt0
>>561
生で見ると凄いとは思うよ
でも諸刃の剣って感じはするんだよなあ
ファンサービスは大事な節目や優勝した時くらいでいいと思う

566:お前名無しだろ
11/09/20 23:31:41.84 4wEFNYVS0
>>564
あの試合でそんなこと言われたのか、初めて知った!
オレには動きっぱなしで、後藤の予期せぬ技で動きが止まったとこ以外は最後までめちゃくちゃ動いてたと思うが・・・

567:お前名無しだろ
11/09/20 23:33:14.81 G1/1GQvD0
それで勝ちおじ復帰戦が選ばれるとか意味わかんねwwww

568:お前名無しだろ
11/09/20 23:33:47.28 kDyJbXi/0
今棚橋ほどスタミナある選手ってなかなかいないのにな

569:お前名無しだろ
11/09/20 23:34:25.58 XU/mW/ro0
>>566
うん、コレ意外と語り継がれてないんだよw
議論のうちの一つの意見として、だけどね。

どこをどう見て…と思ったので、覚えてるんだよ

570:お前名無しだろ
11/09/20 23:35:52.28 kDyJbXi/0
それは、「そうなの?」な意見だから広まらなかっただけなのでは

571:お前名無しだろ
11/09/20 23:36:16.45 47EPPBZt0
>>564
あの試合でスタミナうんぬん言われるか
まあだからこそプロレス大賞は信用出来ない

572:お前名無しだろ
11/09/20 23:36:25.89 CBoRw1De0
>>556
平等主義のゆとりの親じゃあるまいし何を言ってるんだか
引っ張って行けると示さなきゃいけなかったシリーズだったんだよ
内藤の方が頑張ってたくらいだしな
本隊にいない人間って所詮それ相応だったりするわ

573:お前名無しだろ
11/09/20 23:39:50.91 4wEFNYVS0
まぁ09年だったか、ベストバウトは選考委員が全然見てなくて、プレゼンテーターが一押しの試合を説明して投票させたって聞いたな。
ビックリした

574:お前名無しだろ
11/09/20 23:44:15.41 wloPecgO0
みんながもっと主張し合わなくちゃ駄目だな
せっかく棚橋がピープルズチャンピオン路線に取り組んでるのに
他がついてこなくちゃ全体の盛り上がりに繋がらない
とりあえず試合前のマイクから始めてくれ、一言二言でいいから主張を

575:お前名無しだろ
11/09/20 23:48:08.80 g6G9IOY20

学プロ上がりのチャンプがどうしたって?ww

576:お前名無しだろ
11/09/20 23:49:52.13 CBoRw1De0
ファンを動かさなければ意味無いんだから必死になって欲しいわな
斜に構えたままで人気が上がり自分の思い通りに進むわけがない

緑の団体が反面教師だ

577:お前名無しだろ
11/09/20 23:54:53.62 G1/1GQvD0
ペチペチチョップのポンコツが絶対王者www

578:お前名無しだろ
11/09/21 00:04:42.13 jE1n3XdkI
北都プロレスって知ってる人
いるかな?
今どうなってるか知りたい

579:お前名無しだろ
11/09/21 00:05:28.32 sg2veSHZO
中邑は凄く塩だけど、KENTAは全く塩じゃないよな。

何だろこの違いは

580:お前名無しだろ
11/09/21 00:11:04.50 tJlUf+3HO
>>486 ドームでケンゾーとか勘弁してくれw

581:お前名無しだろ
11/09/21 00:13:32.27 J79oq7a10
KINTAはど塩www

582:お前名無しだろ
11/09/21 00:22:40.35 /mFH6Lhi0
KETNAはジュニア時代の亘に卍極められて泣いてたな。
永田さんに突っかかって行って頭突き一発で流血して大人しくなった事もあったな。

そのKETNAが何だって?

583:お前名無しだろ
11/09/21 00:23:17.22 VhSVMMGI0
ドームのでっかい画面に
「わたくしがあ~~」「でございます~~~」
とか写しだされるのかw

584:お前名無しだろ
11/09/21 00:25:53.76 FXPJQVvO0
ケンゾーはないな
武道館のメインを台無しにしてしまっている

585:お前名無しだろ
11/09/21 00:27:13.04 hZmSVbjO0
>>555
旧新日といいつつ都合の悪い過去は無視かよw
そのくせ、都合のいいとこだけは採用して新日の歴史を紡ぐんだなぁ。

586:お前名無しだろ
11/09/21 00:31:19.16 hZmSVbjO0
>>582
頭突きで大人しくなったKといえば、金本さんの印象が強いすぎる。
菊池のバカみたいな音する頭突きで意識朦朧としてたなぁ。

587:お前名無しだろ
11/09/21 00:34:13.26 hZmSVbjO0
>>584
ケンゾーを呼び込んだのは棚橋で、
中邑はなにかあったらお前が責任とれよ!と前振りしてたからな。
責任とってドームできちんと決着つけるべきw

588:お前名無しだろ
11/09/21 00:35:05.17 3FxRFgtx0
小島の20周年の試合って、武藤呼ぶのかな?
天山の20周年は蝶野呼ぶけど。

589:お前名無しだろ
11/09/21 00:36:58.54 C20Eic740
KENTAってプロレスは相変わらずダメだけどこのところ名言連発してるんじゃなかったっけ
中邑はプロレスで客引っ張れるようになってるね

590:お前名無しだろ
11/09/21 00:37:19.43 CNPMKrCP0
>>588
武藤を呼んでも何かやらせることあるか?
カズを呼んでコジカズ再結成の方が良いよ、と思うけど新日ファンはあまり喜ばない気がする

591:お前名無しだろ
11/09/21 00:38:37.87 J79oq7a10
脳なしコントが名言wwwww迷言の間違いだろwwwww

592:お前名無しだろ
11/09/21 00:39:01.67 3FxRFgtx0
>>590
まぁ特にはないか。
ただ天山が蝶野の子分だとすると、小島は武藤の子分ってイメージだったからなんとなくね。
そもそも、全日との関係がどうなってるかわかんねーけどw

593:お前名無しだろ
11/09/21 00:42:36.08 /mFH6Lhi0
>>586
意識朦朧って今の菊池さんじゃないですかw
菊池さんも強いすぎるとか言うんですかねぇw

594:お前名無しだろ
11/09/21 00:44:21.59 J79oq7a10
ムトちゃんはいるだけで華やかになるから記念大会に呼ぶのはあり

595:お前名無しだろ
11/09/21 00:47:24.99 CNPMKrCP0
>>592
まさに小島は武藤の子分だから下手に同じ試合に入れると武藤に食われちゃうし
武藤に食われない選手の方が珍しいけどw

596:お前名無しだろ
11/09/21 00:48:30.98 Qn+uXYzUO
新日本で棚橋がいま一番給料高いのか?


597:お前名無しだろ
11/09/21 00:49:01.35 TQ+XTIQQ0
テレビ朝日でムタとか棚橋とか小橋とかのテーマが流れたぞ

598:お前名無しだろ
11/09/21 00:49:02.68 tJlUf+3HO
KENTAはプロ格の投稿でもノアオタからけっこう批判されてるからな。何したいのかよく分からんわ。高山と組んで反体制(笑)とか馬鹿丸出しだなw

599:お前名無しだろ
11/09/21 00:49:51.92 XInFukRD0
>>596
永田さんかストロングマシン

600:お前名無しだろ
11/09/21 00:50:35.37 FXPJQVvO0
永田なら食われないよ
永田も武藤と同じで俺様ファイトだから
あと中西でもいけるな、要は空気の読めなさね
フィジカルで言ったらもう武藤なんか失笑モンだけどそれをそのまま出しちゃ可哀想という良心が働くかどうかが分かれ道

601:お前名無しだろ
11/09/21 00:52:01.70 /mFH6Lhi0
中西は小橋をチョップでボコったりするからなw
ある意味、空気が読めてたのかも知れないがw

602:お前名無しだろ
11/09/21 00:55:20.53 j/nkZwza0
プロレス最強www
URLリンク(2sen.dip.jp)

603:お前名無しだろ
11/09/21 00:57:32.81 J79oq7a10
>>602
塩崎よりいいブリッジで吹いたwww

604:お前名無しだろ
11/09/21 00:58:35.31 bIWUsrZ30
マシンさん試合全然出てないのにそこらの選手より体バキバキでワロタわ

605:お前名無しだろ
11/09/21 01:02:58.67 VhSVMMGI0
小島ってあまりよろしくない状態で全日離れたんじゃなかったっけ?
それじゃ武藤が来るなんて無いんじゃないの?

606:お前名無しだろ
11/09/21 01:07:04.15 hZmSVbjO0
>>593

今のって、なんかあったの?
ジャイ落、平井みたいなこと?

607:お前名無しだろ
11/09/21 01:08:35.54 hZmSVbjO0
>>604
おいおい、バキバキの使い方間違ってるぞ。
ビルダーみたいに体脂肪削ぎ落とした奴に使ってくれ。

608:お前名無しだろ
11/09/21 01:15:59.80 FZkmEieQO
今更ながらG1中邑×みのる戦をCSで見た
中邑はいい選手になったな
『あの』みのるにああ言う戦い方させるんだから大したもんだな
みのるからしたら『やるじゃないか若造』ってとこかw

609:お前名無しだろ
11/09/21 01:19:23.19 SvnpZ1oW0
中邑みのる戦のショートレンジボマイェは絶妙だったな

かつての格プロと今のプロレスの中間くらいの「間」だった
うまい具合に「アッ」と言わせるタイミングだったと思う
毎回ああは行かないだろうが、上手く嵌まったね

ジタバタボマイェとショートレンジボマイェを
こうやって使い分けていくのは賛成だ。

610:お前名無しだろ
11/09/21 01:27:49.44 kcNqUW190
本来中邑はああ言う、流れが落ち着かない試合で本領を発揮するんだよ
切り返したり切り返されたり、その微妙な攻防の中で、
ハッとさせるタイミングで腕ひしぎなりボマイェなりを出すと。

まーそれってまさに、昔の格プロ的なモノに近いんだと思うんだけど。
逆に、現行のボマイェでやってるような
「行くぞ行くぞ~…ドカーン!」なタイミング感は、
苦手とまでは行かないまでも、中邑にとって得意分野じゃないのかもね

611:お前名無しだろ
11/09/21 01:29:49.02 XaVDLh5L0
>>530
試合後に急いで帰るお客さんが多かったのは、大会場なのに交通の便が
めちゃめちゃ悪いというのも理由の一つ。

612:お前名無しだろ
11/09/21 01:34:50.21 FXPJQVvO0
>>610
ボマイェを外してからの十数秒がキモだな
決着するかも知れない熱が冷めないうちに相手の切り返しを切り返してボマイェ

613:お前名無しだろ
11/09/21 01:36:05.99 bIWUsrZ30
神戸ワールドは10分に1本の3両編成のモノレールでしか帰られないから皆早め早めに出て行くんだよな
俺は最後のVまで見て帰ったけどあれ位の時間だと逆にガラガラだった

614:お前名無しだろ
11/09/21 01:37:09.57 +WmR0eoD0
>>600
永田さんには白目があるからな あれは卑怯だな
あれでもってかれちまう 

615:お前名無しだろ
11/09/21 01:42:41.75 R8hS3chS0
>>593
あんなんでもここ最近のノア系レスラーの中では頑張ってる方なのがまた…

616:お前名無しだろ
11/09/21 01:45:37.98 P5QIfw3B0
小島はアニマル繋がりで内藤と組ますんだろ

617:お前名無しだろ
11/09/21 01:58:52.11 mFVcW4dD0
神戸会場に行ったものなんだが、後片付けしてくれる人10人募集って
張り紙あったんだが他の会場でも募集してるんかな?
手伝ったお礼でサイン入りグッズがもらえるって書いてあったよ。

618:お前名無しだろ
11/09/21 02:08:45.87 31W3pnTz0
天山が大地とゼロワンでシングルやるって?
って事は新日と大地が絡む事になるのかね・・・
大地は現状素人以下だし、あんまり新日選手が接待プロレスするの見たくないんだがね

619:お前名無しだろ
11/09/21 02:16:40.70 3FxRFgtx0
>>618
新日ってより、橋本に関係あった新日選手じゃないかね。棚橋中邑世代はないと思う。
まぁ、中邑が5年後にIWGP王者とかだったらあると思うが。約束もあるし

620:お前名無しだろ
11/09/21 02:21:59.91 J79oq7a10
新日でやるとしたらやっぱ永田さんかな?
意表をついてセミリタイアのマシンさんって線もあるか?

621:お前名無しだろ
11/09/21 02:28:50.34 XInFukRD0
1日ずれたら神戸ヤバかったかな

622:お前名無しだろ
11/09/21 02:38:46.63 kITr95fIO
メインのタイトル戦で相手の必殺技すら受けず避けるチャンピオンとか(笑)


623:お前名無しだろ
11/09/21 02:40:48.97 kITr95fIO
棚橋の試合を野球で例えたら
星稜4番松井に全打席敬遠して試合に勝った明徳義塾だな

624:お前名無しだろ
11/09/21 02:46:28.85 FXPJQVvO0
ボマイェをキックアウトして勝つことは物理的に可能だろ
その先に何があるんだって話
紙一重以上の何かがあるんかい?

625:お前名無しだろ
11/09/21 02:48:03.18 3FxRFgtx0
ボマイエを返した人って大谷だけだよ

626:お前名無しだろ
11/09/21 02:55:23.51 1eh3uaO7i
>>623
例え的確すぎw

永田戦とか酷かったな

627:お前名無しだろ
11/09/21 02:57:08.98 oI5jxxBE0
棚橋で物足りないのは棚橋自身にハードヒットな重みのある攻撃が無い所だな
だから受け身がすごいと思えても相手を完膚無きまで叩きのめす強いレスラーに見えないから物足りない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch