11/06/13 14:30:42.34 bWNlB9Q40
('仄')パイパイ
3:お前名無しだろ
11/06/14 10:58:57.46 +rhDM7hy0
>>1乙!!
テンプレも考えなきゃねー!
4: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/06/14 13:13:16.10 4FivaOyw0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
5:お前名無しだろ
11/06/14 13:36:35.77 rSrGpJ6C0
HTBの「ユキチカ!」でコーナー始まるでしょ。
6:お前名無しだろ
11/06/14 15:07:44.35 4X3SEb7pO
ネットを突き破り コンクリートにめり込むのはヤオ
7:お前名無しだろ
11/06/14 15:19:32.45 c7/N3u//0
イーグルショットはヤヲ
北国シュートはガチ
8:お前名無しだろ
11/06/14 15:21:25.81 YQoWiGG50
名前変えただけだろw
9:お前名無しだろ
11/06/14 15:40:22.35 bGnF8x5QO
早田誠のラフプレイはガチ
10:お前名無しだろ
11/06/14 20:17:27.77 V/D5KaiE0
若林はアディダス枠
11:お前名無しだろ
11/06/14 21:40:36.15 GskXo9Ev0
若島津は長州的ポジション
12:お前名無しだろ
11/06/15 00:20:41.29 coNXH9d80
下のネタってタダの荒らしだよな
NGワード登録しとくべきだろうか?
・若林若禿
・若林ヅラ
・若林植毛
13:お前名無しだろ
11/06/15 08:03:19.43 sBmgAQu+0
神田はヤオ
14:お前名無しだろ
11/06/15 08:29:56.89 DvPIL4Lbi
>>12
帽子はその為だったのか
15:お前名無しだろ
11/06/15 08:43:04.53 /DV5pK3d0
アルゼンチン戦の来生はガチ
16:お前名無しだろ
11/06/15 08:50:34.11 dIP08HSRO
三杉は降格請負人
湘南→FC東京
次は何処へ移籍?
17:お前名無しだろ
11/06/15 19:35:17.52 PVenAWhu0
>>14
若林が最近干されているのも、実は使用している発毛剤の成分がドーピングテストに引っかかったからとか・・・
18:お前名無しだろ
11/06/15 20:09:39.41 dOoANL3OO
3dsでゲーム出れば買うよ
19:お前名無しだろ
11/06/15 21:10:55.56 2flhbJqbO
何でナポレオンは若島津から点を取らせて貰えなかったの?
20:お前名無しだろ
11/06/16 00:17:05.17 natMGDdRi
>>17
もう割り切って武藤みたいに剃り上げたらいいのになw
ライガーもカツラにしたわだし!
>>19
アレはシリーズの最終戦でどうせ最後に若林の噛ませになるのはわかってたから、
せめて他で見せ場作らせろと高橋に直接ブックの交渉をしたってのが真相らしい。
21:お前名無しだろ
11/06/16 00:19:01.90 sYea/o3t0
何で主人公以上の実力者と言われた三杉が左遷されてるんだ?
22:お前名無しだろ
11/06/16 15:08:05.29 n2YLz2ID0
日本人キャラで一番価値が落ちてるのが三杉君だろうな
心臓病ブック止めて本当にただの人になった
23:お前名無しだろ
11/06/16 16:31:42.23 TAR2/Nok0
学生時代ろくに練習も試合も出来なかったという設定なのに
プロで翼並みに大活躍したらさすがに不自然すぎるだろ
今の扱いが妥当なとこじゃね
24:お前名無しだろ
11/06/16 18:01:49.63 XQy1rIPJ0
若島津の「俺は若林のかませ犬じゃない」発言は、熱狂的な長州ファンだった彼のアイデアがブック化されたものだからな。
子供のころから長州をまねて髪を長くしてたくらいだし。
本当はアマレスGKブックでいきたかったらしいが、
メスカブトムシ体型の長州と違い、長身イケメンだから仕方なく空手GKになったとか。
「オフの日は、大音量のパワーホールを聴きながらの半身浴がリラックスしている」
という先日のインタビューでの発言はほほえましかったな。
25:お前名無しだろ
11/06/16 19:13:44.00 hDhIkKgD0
>>18
やっぱりTECMO興行派?
自分はTECMOじゃなきゃ買わないね
26:お前名無しだろ
11/06/16 20:11:28.61 tfsB2iJk0
テクモ興行での三杉のチートさはゲームバランスクラッシャーレベル
キーパーすらドリブルで抜ける
27: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/16 20:16:20.69 sYyaaiox0
三杉の心臓病は西村修のガンと同じギミック
28:お前名無しだろ
11/06/16 21:33:24.41 MqI8bji70
テクモ興行は何で根強い人気があるのに、最近は全然興行しないんだろ?
他のところの興行は全部クソに思える
29:お前名無しだろ
11/06/16 21:36:36.34 RTwV26fL0
>>24
なるほど、あのロン毛はやっぱそうだったか。
登場初期のコスも天龍源一郎のレボリューションみたいだし、
彼は体制に噛み付くキャラが好きなんだな、きっと。
30: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/16 21:43:01.05 sYyaaiox0
若島津は日向の子分になってからすっかり天山化したのが残念だ
31:お前名無しだろ
11/06/16 21:43:39.48 jbqMwUTv0
リメイクブームだからテクモ興行もやればいいのに
32:お前名無しだろ
11/06/16 23:21:23.84 RTwV26fL0
>>30
確かに天山も凱旋帰国したての頃は勢い凄かったもんな。
若島津の初期の頃の不気味さはカッコ良かったのになー。
33:お前名無しだろ
11/06/17 15:32:49.10 47fC+gRV0
>>23
中学1,2年と練習してないのに3年のとき日向若島津を圧倒してた
34:お前名無しだろ
11/06/17 17:03:55.61 TubE47BJ0
若島津は空手GKブックを何年もやっているくせに
いまだにGKという文字を見たら、「ゴール・キーパー」でなく
「ゴング・金沢」と読んでしまうほどの長州ファンらしいからな。
どんだけ若島津の心は長州と共にあるんだよ。
35:お前名無しだろ
11/06/17 18:28:48.33 5FylCwz40
>>34
ワロタwwwww
ってことは、オフシーズンはほとんどサイパンなんだろうなー!
36:お前名無しだろ
11/06/17 22:59:45.68 bHa/0f830
>>28
バンダイとコナミはテクモに比べてセンスが無かった
加えてバンダイのは愛がない
コナミはテクモの真似をしてみたが、所詮劣化コピーでしかなかったし
試合中のイベントを再現しようというのが良くなかった
つくろうドリームチームは結構面白いよ
キャラクターを集める楽しさがよい
37:お前名無しだろ
11/06/18 13:29:10.14 vt28jEI2i
>>36
バンダイは、特にバンダイナムコのゲームは糞でしょっぱいゲームが多いよな。
本当 愛がないのはそのとうり。
38: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/18 20:38:47.56 uIuSOybI0
日向の肌が黒いのはサイパンで焼いているから
39:お前名無しだろ
11/06/18 21:21:52.92 dOoAdEU+0
テクモ興行のリングアナは最高やで!
40:お前名無しだろ
11/06/18 21:25:21.02 4A2lyIIk0
ガッツがたりない!はガチ
41:お前名無しだろ
11/06/18 21:27:38.38 nYRMuvPu0
もうテクモ興行って潰れたの?
そろそろDSあたりで復刻興行してもらいたい
42:お前名無しだろ
11/06/18 22:38:33.76 gUFjnVP90
日本代表での移動用バスの座席、一番前は相変わらず松山の指定席なんだろうか?
43:お前名無しだろ
11/06/18 23:24:49.64 8MWNQOHm0
明和東の特攻スライディング部隊は
別名集団アリキック
44:お前名無しだろ
11/06/19 01:08:19.23 ljLUmnPwi
>>41
最近のパソコンで出てるのんって初期っぽいよな。
でも、やっぱ完全再現のテクモ興行をやりたいし、携帯で是非復活してほしいわ。
>>42
相変わらずバスの一番後ろ席で取り巻きと賭けポーカーしてるみたいだぞ。
45:お前名無しだろ
11/06/19 01:15:09.64 gdZxN1s90
>>44
パソコンはどこの興行?
46:お前名無しだろ
11/06/19 01:29:27.62 NJTE9Szs0
これのことか
URLリンク(www.klab.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
興行主はどこだ?
47:お前名無しだろ
11/06/19 01:31:19.10 +2+iGDYa0
>>46
確かに初期の匂いがするな
48:お前名無しだろ
11/06/19 01:32:54.48 ljLUmnPwi
>>45
KLab株式会社ってとこみたいだけど
どんなとこかはよくわからんねー。
ただ、テクモ興行に似てそうなんだけど、どうだろうか?
49:お前名無しだろ
11/06/19 01:35:37.97 mnkIY9ZV0
>>48
ニコニコと何か関係ありそうな会社じゃない?
50:お前名無しだろ
11/06/19 02:47:48.47 ljLUmnPwi
>>49
え?そうなの!?
開発部はテクモ興行世代なんかね?
だとしたら期待は持てるが。
51:お前名無しだろ
11/06/19 02:59:34.81 ZV0WcjDg0
>>50
俺は今28なんだけど、高橋興行は全然知らないんだ
でもテクモ興行は本家を知らなくても楽しめたな
だから、この興行がテクモ興行の遺伝子だと嬉しいな
52:お前名無しだろ
11/06/19 03:29:16.76 ljLUmnPwi
本興行観ずにテクモ興行だけの人とかいるんだねー。
新日は観ないけどUWFは観てたみたいなもんかな?
53:お前名無しだろ
11/06/19 03:38:15.65 ljLUmnPwi
>>51
まー、なんにせよ俺も今回のゲーム興行は原点回帰してるかもと思い期待しるなー!
ちなみに本興行はジュニアユース編までがオススメだよ!
それ通過してからのテクモ興行はさらに楽しめると思われ。
54:お前名無しだろ
11/06/19 03:40:03.68 1aiOmamm0
>>53
本興行って年々劣化してない?
俺も本興行知らない世代だからTECMO興行は思い入れあるよ
55:お前名無しだろ
11/06/19 03:51:11.10 NJTE9Szs0
まー、今回のPC興行もアングルしだいだよな。
テクモ興行は本興行意外のオリジナルのアングルが秀逸だった。
56:お前名無しだろ
11/06/19 03:54:29.93 ljLUmnPwi
>>54
ワールドユース興行辺りからの劣化はかなり酷いよ!
特にオランダとドイツの扱いの酷さは怒りすら覚える。
57:お前名無しだろ
11/06/19 03:58:01.37 EYCDIUuE0
>>56
オランダとドイツは強豪国だろ?
高橋が選手に無理なブックを押し付けたのか?
58:お前名無しだろ
11/06/19 05:19:11.70 ljLUmnPwi
>>57
ブラジルをラスボスにしてプッシュするのはわかるが、
なぜか中国やタイ、スウェーデンに見せ場作らせてたのがわけ分からんかったな。
イタリアとかも薄い扱いだったし、高橋が少年ジャンプ興行から外されるのは当然だわ。
まー、サッカー協会からも「何がやりたいだ!?タコこら!!」ってクレーム来たんじゃね?
59:お前名無しだろ
11/06/19 05:47:33.76 hSi0+nmx0
ま、高橋は日本のサッカー漫画興行を築いたお方やからなw
わがままが通ると思ったんやろな?
60:お前名無しだろ
11/06/19 06:30:49.04 LYqDRu7o0
>>58
中国やタイは別にアジア枠ならありえること。
それともかの国の人ですか?
たしかに高橋の作品では恐ろしく扱い低いよねあの国ってw
61:お前名無しだろ
11/06/19 06:38:33.10 gmr51s19O
ゲームでの新田は使えるよね。
62:お前名無しだろ
11/06/19 10:33:50.70 r/MLRqHx0
ワールドユース興業は、
ドイツ、フランス、アルゼンチン、イタリアといったかつての強豪たちが
新興国に寝たわけだが、そいつらがことごとく塩だったからな。
「キャプテン翼」という興業自体の大ヤマである筈の、ロベルト監督率いるブラジル代表すらも
興業打ち切りのアオリを受けドタバタして終わった。
そもそもなんだあのウンコ頭のエースは。翼とキャラ被ってるしマッチメイカーは何考えてんだ
63:お前名無しだろ
11/06/19 14:55:06.87 ljLUmnPwi
>>60
かの国?韓国のこと?
俺は関係ないけど。
まー、しかし言ってることはわかるな。
とにかくアジア予選長くし過ぎて後半がやっつけ興行が敗因だな、高橋は。
>>62
そーなんだよ。
せっかく寝てやったのにプッシュされたチームがことごとく塩だったんだよな。
アレでディアスとかミューラーとか裏でブチキレてたみたいらしいけどな。
64:お前名無しだろ
11/06/19 14:59:06.98 isxwAMrk0
>>63
え?あの気難しいミューラーさんが寝てあげたの?
馬力あるぶん若林さんより扱いに気を付けないといけないのに!
65:お前名無しだろ
11/06/19 15:38:06.82 8X3yfr0EO
早くロベルトを日本代表監督にしろよw
現実の選手を取り入れた為に世界観を壊してんじゃねーよ。
66:お前名無しだろ
11/06/19 15:59:03.79 ljLUmnPwi
>>64
ミューラーはステもやってるせいで気性荒いからねー。
まー、裏でかなり金が動いたみたいだけど。
ガイジンは金に目がないからな。
67:お前名無しだろ
11/06/19 23:16:36.91 NVDNNntuO
神田はヤオ
68:お前名無しだろ
11/06/20 00:07:47.50 ulsdSSV30
神田はただの町のケンカ自慢を引っ張ってきたらしいな
よくあんな海のものとも山のものとも知れん奴をステージに上げたわ
69:お前名無しだろ
11/06/20 00:10:57.03 zpJ6Ldzi0
俺はテクモ興行の神田のミスシュートで音が消えるムーブ好きやったで
70:お前名無しだろ
11/06/20 04:47:20.37 A0E3Kqr8i
>>68
あの頃のキャプつば興行は海賊仮面やたけしプロレス軍団を企画してた時の新日みたいな怪しさとパワーがあったな。
神田はさしずめ異種格闘技戦に出てたミスターXみたいなもんかな?
まー、それでも神田はよく動いたほうなんじゃね?
翼のオーバヘッドキックオフをちゃんとバンプしたんだぜ!?
71:お前名無しだろ
11/06/20 05:33:41.36 W+yYCTkm0
あれは翼が肩口狙ったのに神田は頭で受けてしまったから大怪我したって真相だぜ。
ブック上肩が砕けたことになってたけど実はハッスルでミルコのハイ喰らった金村キンタローばりにやばいことになってたらしい。
72:70
11/06/20 05:41:53.28 A0E3Kqr8i
あっ!オーバヘッドキックって書きこんだつもりがオーバヘッドキックオフってなってた。
追記させてもらうと、翼のオーバヘッドキックは猪木のエンズイギリみたいなもんだが
神田の時は結構シュートなパンチ入れてきたもんだから、
翼がキレてムエタイ気味に入れたからあんなフォームになったみたい。
73:お前名無しだろ
11/06/20 05:50:25.18 a1BYy5S70
岬との初ツインシュートはガチだったのか?
あの時の若島津のビビり方は演技とは思えない
74:お前名無しだろ
11/06/21 03:36:16.09 35ny5hq40
>>73
アレは若島津があのムーブを舐めてたみたいで翼がカチンときてシュート仕掛けたらしい。
岬は寸前まで仕掛けるか仕掛けないかで 相変わらずのオデンっぷりだったらしい。
75:お前名無しだろ
11/06/22 07:13:53.90 VV5XEqrX0
いつか決めるぜ!稲妻シュート!
高橋はいつ稲妻シュートを見せるんだ?
76:お前名無しだろ
11/06/22 09:10:45.33 Voa1iVWhO
アニメの中学の全国大会準決勝後に翼が熱で魘されて小学生時代のヨーロッパ遠征の事を寝言で口走ったのはガチ?覚えてる人居るかな…
77:お前名無しだろ
11/06/22 19:08:20.93 huTcOsUA0
>>63
そういえば韓国戦て明確な得点の表示なかったよね?
翼が決定点を取るぞみたいなことを言って追加点を決めたから、最低2点差はあると思うんだけど。
エースの車もケガで欠場というブックだったし、韓国相手は色々面倒臭いのかね。
78:お前名無しだろ
11/06/22 23:30:14.24 o8Mqfjpx0
日向のシュートで壁に穴あくって反則じゃね?
79:お前名無しだろ
11/06/23 03:42:49.61 DyhYYpOx0
>>77
あの頃、韓国はギスギスしてたからな…
80:お前名無しだろ
11/06/24 15:31:20.81 DTFxIgs50
>>76
映画の興行のやつだっけ?
81:お前名無しだろ
11/06/24 21:32:32.49 aqpqDJu00
>>80
いわゆる尺稼ぎ
星矢興行のアスガルドシリーズみたいなもん
82:お前名無しだろ
11/06/24 22:19:03.26 u9uhUWg80
ジュニアユース編の小学生版みたいなやつだな
シュナイダーやピエールはあれがデビュー戦だった
83:お前名無しだろ
11/06/24 22:28:49.44 tXSa/W7ji
>>81
>>82
なるほどなー!
俺は原作の本興行ばっかり観戦してたから、そっちの情報疎いんだよなー。
星矢はアニメ興行も観てたからわかりやすい例えだわw
シュナイダーはそれで良い実績残してから本興行入りできたんだろーな!
84:お前名無しだろ
11/06/26 02:06:19.22 H+ctjw0O0
南葛が負けブックを全然飲まないは異常
85:お前名無しだろ
11/06/26 03:11:52.05 1UIpACEV0
×南葛が
○翼が
翼が抜けて岬の入った南葛高校は東邦に寝まくりで一度も日本一になれず
86:お前名無しだろ
11/06/26 04:05:10.86 3NfGeajz0
翼はヤオ臭くて嫌
87:お前名無しだろ
11/06/26 10:07:54.65 Sy5VarNG0
島田小にブック破り仕掛けられたときは何も出来なかったな
一応最後は島田小がケツ決めだけは守ったから面目を保てたけど
88:お前名無しだろ
11/06/26 13:09:23.37 Ic5P8VLJ0
>>85
そう思うと岬って不憫だよな
>>87
南葛ってシュートとか対応できんのか?
89:お前名無しだろ
11/06/26 20:09:49.53 CFgH+YcE0
翼がいなくなれば大友中にも負ける南葛
90:お前名無しだろ
11/06/26 21:26:15.35 1UIpACEV0
そもそも、小学生時代は翼、岬、若林のスリーピースが居て
日向、タケシ、若島津と五分~やや優勢という図式だったのに
岬と若林がいなくなっても南葛が勝ちまくるという台本は批判が多かった
3年夏は、背水の陣を敷いた日向に対して肩の負傷が激しい翼。
ブッカーTは流石に引き分け優勝という筋書きを決定したが、血気盛んなエースは
これに猛反発。以後、数試合出場停止のペナルテイを受けたと言われる。
「あの頃のようなギラギラした熱はもう持てないかもしれない」
と、のちに大空翼はやや自嘲気味に語っている。
91:お前名無しだろ
11/06/26 21:51:02.72 1UIpACEV0
ここまで書いてからタケシが日向たちより2学年も下ということに気付いた俺はガチ
92:お前名無しだろ
11/06/26 22:02:31.17 Ic5P8VLJ0
そう思うとタケシはよくやってるよ
93:お前名無しだろ
11/06/27 00:18:17.16 LUq4gK3pO
神田はヤオ
94:お前名無しだろ
11/06/27 00:39:22.32 tPBalp4G0
>>90
翼は常勝無敗じゃねーと気にくわねーんだろーな
猪木でもそこまでしねーぞ
95:お前名無しだろ
11/06/28 04:17:58.11 4/STVEF90
ロベルトはガチホモ
96:お前名無しだろ
11/06/28 17:26:06.02 ZVS38MXC0
ブラジルナンバー1ゴールキーパー サリナス君の影の薄さは異常
ゲルティス君はインパクト十分だったのに
97:お前名無しだろ
11/06/28 21:55:42.36 XtICcaoB0
小耳に挟んだんだが、1stガンダムの興行またやるんだって?
最近のジャニタレ学芸会みたいなガンダムに飽き飽きしてたから、
オッサン的には非常に楽しみ。
でも車田興行みたくメンバー総入れ替えになりそうな気配が・・・
98:お前名無しだろ
11/06/29 00:20:30.88 B6LpfZ0R0
>>96
サナリスはコネであのポジションGETできたが結局実力ないんでフェードアウトしたってのが真相。
北尾みたいに前職でなんかのトップだったらしいが
練習嫌いでキャプつば興行嘗めてたってのもあった。
シューター揃いのドイツ勢がマッチメイカーに猛抗議したらしいからな。
>>97
オリジンの本興行を一通り観戦したんだが、
シャアの幼少期や随所に細かい空白の設定を埋めてるアングルは良かったけど、
設定が変り過ぎてるとこもあって俺は違和感を感じだなー。
特にマ・クベが寝るところが違ったり、
トクワンの登場もかなり変更し過ぎて馴染めんかった。
モスク博士のギミックも変更されてたし、往年のファンは拒絶するかもね。
選手もセイラさんやブライトは亡くなってるし、かなりの変更あるだろうな…。
TVマッチ進出は好き嫌いはかなり出るのでは?
MSも変更が結構あったんで今までのMSVとか派生シリーズとのつじつまも合わなくなるし、
俺的にマスターグレネードぐらいのリファインで良かったんだけどなー。
キャプつばTV興行で例えたら昭和の方が好きだったなー、ってのと同じ感覚になりそう。
ってか、俺的にユニコーンの興行を地上波のTVマッチでやってほしかったわ!
99:お前名無しだろ
11/06/29 00:33:31.62 M4z2gaHH0
当時のファーストのテレビ興行のメンバーはみんなほとんどご老体だからな。
ガンダムAのオリジン興行は10年続けたから、テレビ興行も結構長い巡業になるし
アムロのギミックやってる古谷選手もバンプやり続けるの無理なんでない?
途中で若井おさむに代わったりする可能性も大だぞww
100:お前名無しだろ
11/06/30 14:05:20.75 qtB6R/2O0
ブライトがアムロにしたビンタはガチ
日向が松山を殴ったのはヤオ
101:お前名無しだろ
11/06/30 14:42:27.37 PCpr1onh0
>>100
あれは完全に明和VSふらのを盛り上げるアングルだったね
102:お前名無しだろ
11/06/30 19:41:33.47 orqb8Wxq0
>>101
でもその後、事あるごとに松山が話題にして根に持っていたのはガチ
103:お前名無しだろ
11/06/30 20:22:30.09 qtB6R/2O0
>>101
>>102
松山は本当はあのアングルは嫌だったんだけど、仕方なく飲んだんだよな。
前田日明並のゴンダの松山が、殴られたうえに寝たんだから嫌だったんだろーね。
104:お前名無しだろ
11/06/30 21:43:47.18 oq9YidCY0
カミーユと若島津は同じ空手の道場に通ってたらしいね・・・
105:三月同盟 ◆IM2LrOn3RU
11/06/30 21:45:34.09 O+Y0Nq8k0
若島津もニュータイプ?
106:お前名無しだろ
11/06/30 22:50:20.29 rbm2f4Pk0
>>104
ギミックの為とはいえ二人ともちゃんと習ってたみたいだな。
若島津は筋が良いんで空手進出って話もあったけど、
親がサッカーの方が儲かるんでそのまま継続させたってのは前スレから有名な話。
カミーユは練習し過ぎてパンチドランカーみたいなったんで、
富野が辻褄合わせの為に廃人設定のギミック導入したとかしてないとか。
107:お前名無しだろ
11/07/01 02:16:30.65 oeslQ6FR0
小学校時代の松山の眉毛がつながってたのは
当時無軌道、無鉄砲で有名だった両津先輩へのリスペクト
108:お前名無しだろ
11/07/01 04:12:23.69 SG+Bhtpi0
>>107
でも、つながり眉毛ギミックは高橋が結局女子人気獲得の為に辞めさしたんだよな~
109:お前名無しだろ
11/07/01 05:48:50.59 JIusEXCBO
若林は負けブックを呑まない
110:お前名無しだろ
11/07/01 11:55:22.40 T9pYRvw8O
井沢に気持ち悪い女のファンがいたな
111:お前名無しだろ
11/07/01 13:44:08.29 2AiuSgQF0
>>109
中国戦は何があったんだろうか?
試合には勝ったにせよ、あんなゴールの奪われ方は若林的に許せんだろーにな。
112:お前名無しだろ
11/07/03 03:55:31.24 PwBgOGL+0
井沢はゲテモノ食いで有名。
最近はデブ専との噂も。
113:お前名無しだろ
11/07/03 17:13:31.48 iq6osqmHO
岬の怪我アングルは飽きた
114:お前名無しだろ
11/07/03 18:27:21.20 QLoKtpcqO
スカイダイブシュートと拝み渡りだけはガチ
115:お前名無しだろ
11/07/03 19:57:57.40 JJMxkEh/0
ていうかよく若林はペナルティエリア外からのシュートは入らせない!
というギミックを得たな。だけど俺はワールドユースで予選敗退したイタリアのジノ・ヘルナンデス
のほうが好きだった
116:お前名無しだろ
11/07/03 21:38:35.19 Xah8k4160
てかさ、小学生がペナルティエリア外から蹴ったら普通は止められるよ
117:お前名無しだろ
11/07/03 23:34:26.72 qKhLuB3g0
早田のカミソリシュートがラリアットだとすると、
ピエールのスライダーシュートはクローズラインということで良いのかな?
118:お前名無しだろ
11/07/04 00:37:40.23 474aGP6Oi
>>116
そう思うと小学校までだったら案外理にかなったギミックかもなw
119:お前名無しだろ
11/07/04 05:33:44.63 2dujA7PF0
>>117
そだな、ついでに言うと岬のスピード・スライド・シュートはアックス・ボンバー
120:お前名無しだろ
11/07/04 06:14:12.36 iHiY8egW0
じゃあ岬のブーメランシュートは?
121:お前名無しだろ
11/07/04 07:18:12.96 iHiY8egW0
というかよく森崎は日本代表に選ばれたな
裏でなんらかの動きがあったのか?
122:お前名無しだろ
11/07/04 07:32:26.47 474aGP6Oi
>>121
まー、森崎はスパーリングじゃあ最強なんでポリスマンとしているってのが このスレの定説。
123:お前名無しだろ
11/07/04 09:40:30.80 tYjG/0y4O
野球部のピッチャーの球を止めるのはやりすぎだな
124:お前名無しだろ
11/07/04 19:30:15.03 iHiY8egW0
>>122
情報ありがとw
125:お前名無しだろ
11/07/04 19:37:18.77 y98S95nvO
ネットを突き破り コンクリートにめり込むようなシュートを何故キャッチ出来るのかが不思議…シュートを打つ側が手加減するのかな?その辺りが技量を問われるのだろうか
126:お前名無しだろ
11/07/04 21:32:14.03 HelYTiLL0
あの野球部ピッチャーのその後の人生は滅茶苦茶になったそうだよ
挙句に家族離散・非行・暴力団と人生の末路を歩んだって聞いたことある
127:お前名無しだろ
11/07/05 00:13:27.00 TPzzP1GH0
>>125
ネットとコンクリートの方に細工しているんだよ。
128:お前名無しだろ
11/07/05 00:55:52.48 tEk7tuN30
>>120
あれはSSSと何が違うかよくわからんよな。
まー、アルティメット・ウォーリアーがクローズラインのことを
「ディンゴ・ボンバー」っていうようなもんだろ?
129:お前名無しだろ
11/07/05 00:57:05.25 0DNAUr970
>>120
そんなシュートあんのか
130:お前名無しだろ
11/07/05 01:32:36.83 4P642B4fi
>>126
あの野球部ピッチャーは実は役者の卵を高橋が適当に引っ張りだしたって噂らしい。
アレでチヤホヤされてから、彼の転落人生が始まった。
>>127
翼興行の壁とネットは元々弱く作られてて、
WWEやハッスルみたいに仕込みで演出してるのと、
キーパーが即興でネット切ったりしてるパターンがあるみたいだな。
ジュースで使う剃刀で上手いこと切るらしい。
特に森崎のカットは名人芸。
131:お前名無しだろ
11/07/05 01:41:19.57 tEk7tuN30
>>129
アレは確かアフリカで習得したってギミックなんだけどアフリカにブーメランは発祥してないっていケアレスミスw
岬の技のギミックって誰が担当してるかわからんがセンスが塩なんが多いよな。
132:お前名無しだろ
11/07/05 01:47:32.79 in21oOgO0
>>131
ブーメランやから自分に戻ってくんのか?
シュートとしてはアカンやろw
高橋は頭大丈夫か心配やわwww
133:お前名無しだろ
11/07/05 01:50:03.27 4P642B4fi
>>132
他のボーイズの技の名前はカッコいいのに なぜか岬のだけ抵当w高橋は岬が嫌いなのか?
134:お前名無しだろ
11/07/05 02:28:18.43 B8mlOYJI0
ちょっと批判が多いけど、野球ボール止めアングルは秀逸じゃないかな?
週刊少年ジャンププロレスはわかりやすさがすべて。
ウチの学校でもみんな止められるか試したよ
135:お前名無しだろ
11/07/05 02:36:43.58 B8mlOYJI0
あ、ちなみに134だけど、最初はゴルフボールだったらしい。
もちろんドライバーで。
さすがに見上さんがあわててNG出したって。
136:お前名無しだろ
11/07/05 02:39:16.03 wlv0ZCSx0
見上さんって何の役回りだ?あとグラサン兄さん
137:お前名無しだろ
11/07/05 02:55:35.24 B8mlOYJI0
>>136
見上さん役は旗揚げ当初のスタッフだよ。
「見上さん」はもともと、ロベルトのライバルだったってっていう設定上のキャラ。
ただ、シリーズが始まったらそのアングルが必要ないくらいジュニアたちの存在が大きくなっちゃった。
ごめん、グラサン兄さんがわからない。
片桐さんのこと?
138:お前名無しだろ
11/07/05 02:57:24.39 ggYE9z9W0
>>137
片桐ってグラサン外すのかな?
139:お前名無しだろ
11/07/05 03:01:27.41 tEk7tuN30
>>134
確かに異種格闘技戦アングルは盛り上がるよな。
三上さんって、小鉄さんみたいなもんかな?
140:お前名無しだろ
11/07/05 03:08:52.68 B8mlOYJI0
もちろん、普段はグラサンも隻眼風アイパッチも外してるよ。
気さくないい人。
ただ、あの人がこの興行会社の大タニマチなのは事実。
妹との禁断の関係をスクープしようとした出版社の社長が今でも行方不明になってるね
141:お前名無しだろ
11/07/05 03:09:43.38 ZZc6d8r00
若林の小学校時代に付き人やってたのって三上さん?
何のために付き人やってたんのか分からん
142:お前名無しだろ
11/07/05 03:21:24.33 B8mlOYJI0
だから見上さんは付き人とかじゃなくてスタッフなんだよ。
こっち側の人間なの。
ぶっちゃけ、当時の興行の助監督だったの。
その見上さんに若林(当時15歳)がなついちゃったから、急遽ああいうっていう関係てことになったの。
現場ではわがままな若林の説得役だったよ
でも、結果オーライ。それがジャンプ
143:お前名無しだろ
11/07/05 03:34:14.95 B8mlOYJI0
たびたびすみません。
15歳は森崎でした。
若林は23だった...
144:お前名無しだろ
11/07/05 03:39:59.78 4P642B4fi
>>141
>>142
やっぱ若林は旗揚げ当初から甘やかし過ぎたんだろーな。
アディダスがスポンサーについたのをキッカケに高橋も野放しにしてたからなー。
ってか、若林は結構歳くってたんだなw
145:お前名無しだろ
11/07/05 03:40:14.86 UoeXRAGE0
森崎はよくレギュラーでいられるよな
日向をガチで怖がってなかったか?
146:お前名無しだろ
11/07/05 03:54:19.25 B8mlOYJI0
>>144
あの興行、メインにU14いませんでしたよ、回顧キャラ除いて。
>>145
今ではポリスマンキャラだけど、オーディションのときはビビってましたね。
GK(金沢じゃない)は顔アップが多いから、「こいつで大丈夫かって」声が多かったけど、
きっちりこなしてくれました。
147:お前名無しだろ
11/07/05 04:10:33.29 B8mlOYJI0
あと、裏話ひとつ。
島田小戦のとき、監督が家でパーティーするシーン。
実はあのあと、あの子ら集団食中毒。
(原因は手巻き寿司の具のマグロらしい)
当然子役は総入れ替え。
代理に出た『ニセ』島田がパッとしないのに南葛が不自然な苦戦を強いられるのはそのせい。
148:お前名無しだろ
11/07/05 04:45:55.30 4P642B4fi
>>146
森崎がスタッフや身内に信頼されるのは、やはり あの練習量。
新弟子の時は若林にかなり可愛がりうけたらいいが、今じゃあバックルームでは立場逆転してんもんな。
>>147
確かその真相をマスコミが暴こうとしたけど、高橋とジャンプサイドが裏金回したってのは聞いたことあるな。
149:お前名無しだろ
11/07/05 10:58:04.56 mUKXI3BX0
南葛vs修哲戦のエキジビジョンマッチで
石崎がシュートするが、若林が余裕で片手を延ばしてキャッチするっていうムーブ
一見若林がかっこいいけど、見るべきは石崎の狙ったところに打てるボールコントロールだな
150:お前名無しだろ
11/07/05 11:00:00.97 XvGXoDiT0
石崎って過小評価だよな
ボスキャラのガチシュートも受け止める漢
151:お前名無しだろ
11/07/05 12:56:58.45 UpmdOcpKO
ジュニアユースのアジア興行に出てきたサウジのオワイランって、
今は池袋でケバブ屋やっててわりと儲かってるらしい。
152:お前名無しだろ
11/07/05 14:30:51.24 4DMPI6Me0
ガチでも若林は森崎より上でしょ
森崎のが上ならさすがにあのブックを受けつづけない
153:お前名無しだろ
11/07/05 19:24:00.96 +MDV/G020
サウジアラビアのバルカンは動ける曙みたいだw
154:お前名無しだろ
11/07/05 19:31:06.02 faEYHRjC0
ワールドユースの準決勝のオランダ戦が静止画ダイジェストだったのは何故?
放映権が買えなかったから?それともガチがあって流すことが出来なかったとか?
155:お前名無しだろ
11/07/05 19:51:40.24 p1kunPWoO
あのオランダ戦は、坂口にそそのかされてオランダがガチやったらしい
一部地域で流通したジャンプには載ってた
オレは観たけどボロボロで読めなかった ヤフオクで三万円が相場だな
156:お前名無しだろ
11/07/05 22:18:59.04 Gd+M6kuA0
立花兄弟初登場は何故片割れが反対側のホームにいるのか誰か突っ込まないのか?
157:お前名無しだろ
11/07/05 23:24:37.45 tEk7tuN30
>>154
クライフォートやクリスマンなんか目に指入れてきたりしてマジやばい試合だったらしく、
客もドン引きしたり、状況を把握したなかったりだったって聞いたな。
日向や松山も流石にキレて賀茂監督に「やっちゃっていいんですか!?」って確認取って、
あとはもうグチャグチャのセメントマッチみたいだが詳しい内容知ってる人いる?
158:お前名無しだろ
11/07/05 23:49:53.08 nDKu8qkUi
>>140
妹とそんなヤバイ話あったのか…
だから、ゲーム興行とかにしか参戦しなかったんだな…
>>149
>>150
>>152
石崎と森崎は道場マッチでは強くて相手を光らせる技術も持ってる
若林は攻めや魅せるのは上手いんだけどコンディション維持が下手なんだよな
だからいつも興行の最終戦とか後半にだけ試合したりってアングルが多い
>>156
あの登場シーンは流石に花輪サイドも無理があるってクレームいれたけど高橋がゴリ押しでOKにした
159:お前名無しだろ
11/07/06 01:29:47.37 DMaVMpaF0
>>155
集英社は必死で回収したけど、一部の地域でリリースされたよね。
中野のまんだらけでは40000だった。
>>157
でも、ガチでヤバかったのは(もちろん掲載されてないけど)、ハーフタイムの喫煙。
一般公募の観客に丸見えだったよ。
みんなでプカプカやってるから、うちらスタッフ慌てて駆けつけたけど、
そんときのドルマンのコメント。
『大丈夫、これハッパだから』
160:お前名無しだろ
11/07/06 01:33:00.92 FvMilDJa0
テクモ興行の石崎のライバルのミハエルが好きだった
161:お前名無しだろ
11/07/06 02:46:34.88 wuBnFFokO
翼が日向の雷獣シュートをパクったのはブック破りですか?
162:お前名無しだろ
11/07/06 02:51:11.10 8NiuztIo0
翼はドラゴンボールプロレスの天津飯さんみたいなもんだろ
一度見た技は何でも使えるってもん
当時の興行主のジャンプはそういうギミック多かったよ
聖闘士星矢プロレスや北斗の拳プロレスにもあった
163:お前名無しだろ
11/07/06 02:57:05.79 XqJGKoZSi
>>161
>>162
ゲームで言ったら ロックマンの興行なんか そのギミック主体の興行だったし
その当時流行ってたんだよ きっと
でも 翼はなんでも出来過ぎて逆に魅力なかったわ
164:お前名無しだろ
11/07/06 03:04:07.70 WvzNKtPg0
>>160
良いキャラだったね
165:お前名無しだろ
11/07/06 03:27:47.98 pRorQBQU0
>>159
オランダだから草吸うなんて当たり前だし、試合中の時も体にオイル塗ったりもするもんだから
親善試合のアングルで伏線はったのにもかかわらず、準決であんな扱いしたみたいだな、高橋は。
本人曰く、あいつら元バウンサーやチンピラあがりばっかりで扱いが大変だと。
166:お前名無しだろ
11/07/06 18:35:41.61 TCVKHC0w0
>>132
ブーメランシュートはフリーキックの時ゴールに背を向けた状態で岬がパスするとみせかけ
メッチャカーブするシュートを打つというw
167:お前名無しだろ
11/07/06 19:24:30.24 Yx1u3Bmi0
テクモ興行の「ぐっ!ガッツがたりない」は名台詞
168:お前名無しだろ
11/07/06 20:32:23.32 DMaVMpaF0
>>167
あれ、最初は『だめだ、つかれた」だったんですよ。
良いシステムで、ほとんどみんな納得してたね。
ただ、唯一クレーム出したのは意外に石崎。
「俺はガッツが売りなんだから、はじめから5000ポイントくらいつけとけ」
って、うるさくて仕方なかった。
169:お前名無しだろ
11/07/06 21:11:31.21 IHyGmuYO0
ワールドユース編でオランダ戦に限らずダイジェスト、もしくはノーTVで映像化されてない試合が多いのは、
新チームを引き立てるためにかませにされた旧チームのせめてもの反抗が理由らしいな。
ドイツ対ブラジルの新旧ボス対決なんてドームを満員に出来るカードなのに、地方の小会場でノーTVだったのは
5-0という屈辱的なブックを提示されたドイツがせめてノーTVにしろと抗議した結果らしい。
試合自体も、これが本当にあのドイツなのか?という位ドイツはやる気がなかったみたいだし、相当思うところがあったんだろうな。
ユース編のフランスやアルゼンチンの試合が放映されなかったのも同じような理由。
ドイツはその前にもスウェーデンを売り出すために負けブックを飲まされてたしこの頃のドイツは冷や飯を食わされてたよな・・・。
逆にウルグアイは負けブックでも喜んで飲むので、ブッカー的には重宝されてたみたいだな。ユース編でイタリアに勝利したのはその見返り。
170:お前名無しだろ
11/07/06 22:23:24.02 4BI2L3t90
>>168
ゲームのオリジナル興行で松山とか準レギュラー達が個人で海外遠征するアングルも
本人達がゲーム興行のマッチメイカーに直訴したから出来たらしいよね。
石崎も ちょいちょい目立つように要望言い続けてたみたい。
「誰かカッコ良い選手とライバルになるアングル作ってよ!!」とか言ってみたいw
171:お前名無しだろ
11/07/06 22:30:51.14 me0O7iLh0
>>170
それがミハエルか!
しかしアメリカの選手はミハエル以外ザコだった気がする
ミハエルのローズバスターを見てヤマザルバスターを一発で撃った石崎の才能には驚いた
172:お前名無しだろ
11/07/06 22:45:27.97 pRorQBQU0
>>169
高橋は昔ながらのジャンプ興行が染み付いてしまったんだろうな…。
旧ボスキャラを平気で引き立て役のジョバーにしちまうんで裏方のスタッフなんて毎回ハラハラしてたもんな。
俺もドイツの扱いにかなりブーイングしたよ。
ウルグアイに寝たイタリアは、ユース興行の開幕戦を本国で開催してもらったもんだから かなり素直だったとのこと。
173:お前名無しだろ
11/07/06 23:35:26.44 pEvs+2+10
初代の興行の最後を見てないんだが、どんな試合内容だったか教えてほしい
174:お前名無しだろ
11/07/06 23:44:20.11 F1fm52Ly0
陽一は次のビッグシリーズとしてオリンピック興行を組みたいらしいけど、
各国の注文があまりにも多すぎてブックを考えられないで困ってるらしいな。
新入りのスペインをプッシュしたらしいが、ユース興行で冷遇を受けたドイツとかが納得しないらしい。
175:お前名無しだろ
11/07/06 23:48:20.23 ErulYnCAO
ダイビングヘッドの岬くんごと持ちこたえろとドロップキックで押し込んで あーそこしか思い出されん
陽一先生は立花兄弟とかプロレスみて思いついたっていってたよ
ニックネームもカッコいい
176:お前名無しだろ
11/07/06 23:50:47.67 ZVrOdHLh0
sky love hurricane
空は竜巻が好きです
177:お前名無しだろ
11/07/07 00:30:56.62 8n6X97bM0
劇中ではいまだに2000年前半の設定なの?
まあ時代に合わせると翼たちレジェンド入りしちまうか
178:お前名無しだろ
11/07/07 00:31:11.39 /5k90rC50
高橋の興行よりテクモ興行の方が好き
179:お前名無しだろ
11/07/07 01:02:37.80 vhdmr3yr0
>>176
ワロタwww
180:お前名無しだろ
11/07/07 01:44:00.26 blJ3g6ji0
>>174
新シリーズでもっとジュニアユース興行のメンバーを起用すりゃあ良いのに。
次の新キャラに美形キャラが顔出ししてたけど期待出来なさそうだしな…。
もう、本興行もテクモのスタッフに任せてほしいわ。
181:お前名無しだろ
11/07/07 02:41:37.56 tj4ODAqC0
テクモは愛があったよな
182:お前名無しだろ
11/07/07 06:38:21.26 2wFQjslv0
それにつけても
俺たちゃなんだろう?
183:お前名無しだろ
11/07/07 11:42:28.87 Ba2awtV50
高橋はナトゥレーサをメインで使いたがるけどどこに需要があるのか
ファンはシュナイダーやピエールのが見たいんじゃないかな
184:お前名無しだろ
11/07/07 12:01:23.01 mhRD67Ts0
まぁ、キャプつばがヤオイの最初って説もあるよね、ケン×コジとか
185:お前名無しだろ
11/07/07 13:14:32.21 VJE+IOs70
>>183
???「ナトゥは陽一のケツにキスしてるらしいな。」
186:お前名無しだろ
11/07/08 02:03:23.75 6bu+hlyM0
いつか決めるぜ、稲妻シュートをなかなか見せてくれない
187:お前名無しだろ
11/07/08 18:30:28.03 4X9H4jUNO
いい加減、新田は若島津から点をとらせてやれよ…若島津から点をとれないのに全日本なのはちょっと…
188:お前名無しだろ
11/07/08 19:33:20.34 hxUdpcVr0
だいたい、翼が負けブック飲まないから先が読める
189:お前名無しだろ
11/07/08 19:46:55.83 bLJsJGMaO
アジア一次予選がタイ代表がやたらプッシュされてたのは
あのセパタクロー三兄弟はスポンサーの社長が愛人にしてた
フィリピンパブ嬢の家族だったから。
結局スポンサーの金には勝てずに翼一人ではタイ代表に負けるかもいう
今では考えられない扱いを受けた。
あのエゴイストの若林ですら金の魅力には勝てずに
負傷によるパンチングオンリーギミックで参戦する破目になってたし。
190:お前名無しだろ
11/07/09 00:09:11.05 DeCliC4k0
>>189
でもVSタイ戦ってユース興行のベストバウトだと個人的には思う。
191:お前名無しだろ
11/07/09 00:19:55.74 T+XdSms20
タイと中国は優遇し過ぎだよなー。
普通のサッカーじゃあ有り得ん。
192:お前名無しだろ
11/07/09 00:22:37.99 ZXlrzL/70
高橋は共産党の新聞赤旗にも描いてるからな
193:お前名無しだろ
11/07/09 00:47:40.49 /qpmfWI70
高橋は赤なんかよ!
じゃあ、いつかロシアとかもプッシュすんじゃね?
194:お前名無しだろ
11/07/09 01:03:23.22 Sl4yU7cp0
高橋さんはお金をくれるとこにはひたすら弱いから。
でも今はスペイン企業がメインのタニマチだから、アジアなんかは相手にしてないはず。
>>189
ヤバいですよ。
195:お前名無しだろ
11/07/09 01:22:16.56 Sl4yU7cp0
>>187
シマ君は中学編で準主役って話で契約延長したから、パッと出の新田とは折り合い悪いんだ。
新田ははじめ反町のポジションだったけど、俊足を活かせればと、メインに引き上げた。
でも最近は仲いいよ。
196:お前名無しだろ
11/07/09 01:57:40.95 dHS6vP8k0
岸田の大出世には驚いた
197:お前名無しだろ
11/07/09 17:10:54.33 hw9Y78qA0
岸だろ
198:お前名無しだろ
11/07/10 22:14:36.05 cRwzbb+90
小学生のサッカー大会であれだけ興奮できる実況アナはそうそういないよな
199:お前名無しだろ
11/07/11 00:05:10.92 COtf/+qTO
タイのキャプテンはK-1に出る予定だったのに……
200:お前名無しだろ
11/07/11 03:21:48.58 r04juMPA0
>>199
ブンナークはK-1の石井元館長が高橋に食事の席で紹介したのがキッカケでキャプつばに移籍したらしい。
>>189の言ってた件でセパタクロー兄弟だけじゃあ日本が苦戦するアングル無理だと思ったんで、
高橋が丁度居合わせたブンナークを口説いたってのが真相みたいだ。
201:お前名無しだろ
11/07/11 19:34:38.47 d97i3BB30
>>198
陽一興行はいつも超満員なのが凄い・・・
オランダとのエキシビジョン(翼が参加する前)でガラガラなのがあったけど、
それ以外はいつも大入りだと思うが。
202:お前名無しだろ
11/07/11 20:13:47.82 W6NR1voo0
あれは観客が、翼が戻ってきたから絶対勝ちブックだと気付いたから、
満員に戻ったんだよね?
203:お前名無しだろ
11/07/11 20:25:26.03 r04juMPA0
>>201
招待券とかもかなりあるらしいぞ。
前の席にら有名人もチラホラ。
204:お前名無しだろ
11/07/12 00:23:10.52 yRUCtB1m0
>>203
それが噂のYFC(陽一ファミリーサークル)ってやつか?
205:お前名無しだろ
11/07/12 02:43:07.60 l6D8dayh0
当初は有名人呼びまくってハッタリきかせた噂もちらほら
206:お前名無しだろ
11/07/13 03:34:44.01 Z+vkoq9z0
ところで、高橋って最近K-1の谷川並みに選手へのギャラ未払いの噂を聞いたが本当?
ドイツ、フランス、アルゼンチン勢とかが興行出ないのってそれが理由かもな?
207:お前名無しだろ
11/07/13 19:23:36.96 6TG0c+uO0
ドイツ対ブラジルはヤオ
208:お前名無しだろ
11/07/13 20:40:34.36 Hp0AnyKc0
K-1といえば、何で若島津は参戦オファー蹴ったんだろ?
209:お前名無しだろ
11/07/13 20:54:51.72 Z+vkoq9z0
>>208
それは若島津の親がキャプつば興行のほうが食っていけるのを見越してそうさせたのが真相らしいよ
210:お前名無しだろ
11/07/14 00:23:20.97 8nktfoeBO
余所の団体に行っちゃうよとブラフかけることで
ギャラアップを狙った若島津の頭脳プレイ
211:お前名無しだろ
11/07/14 20:26:32.82 LfRaD0yN0
さすが頭脳派w
212:お前名無しだろ
11/07/14 22:01:24.67 RxcetoQ20
>>210
>>211
若島津は以外に自分をプロモーションするの上手いんだよねー。
本来は普通の爽やかにーちゃんなのに、ボサボサロン毛で怪しいキャラで初登場したり、
客を焚きつける方法をちゃんとわかってるもんな。
213:お前名無しだろ
11/07/15 20:37:54.54 SPi15BNs0
難波のでかいキーパーはかわいそうだったw
最初はナンバーワンキーパーはオレとか言ってたが
南葛小との試合でボロ負けw
214:お前名無しだろ
11/07/15 23:41:46.04 fYTVF0ZE0
>>213
中西がまずかったのはあのボロ負け試合の最後のプレイ。
看板エースの翼にシュートしかけるというご法度を犯してしまったからな。
当初は日向や三杉級の扱いで若林のライバルとなる予定だったが、
あれ以来一切のプッシュが止まってしまい、ジョバー人生を歩んでいるらしい。
215:お前名無しだろ
11/07/16 00:22:55.54 z/TNJZN7O
神田はヤオ
216:お前名無しだろ
11/07/16 00:33:01.13 bM5iU0BD0
格的には、森崎より下の扱いだもんな。
ニシオはメンタル面でムラがありすぎて使いづらかったとも。
GOLDEN23興行でも選考から漏れ、バクチで身を崩すんじゃないかと噂されている。
217:お前名無しだろ
11/07/16 00:41:49.89 6Pg0QaSGO
中西は今バイトで土方やってるらしいよ。ギャラより稼ぎいいらしい。
たまに大阪ギミックで付き合いのある早田の店に飲みにくるらしい。
218:お前名無しだろ
11/07/16 01:01:15.07 EKym90b50
中西は小学生の時点でどう見ても翼の倍は身長あるし、おそらく身長3メートルはある
あれだけの体格があればガチの強さも相当なものだろうに、
いまいちパッとしなかったのはやはり顔と人間性に問題があったか
219:お前名無しだろ
11/07/16 01:04:41.04 I3vCfusG0
基本的な意見なんだけど、みんな何メーターもジャンプするよね?
リングに特殊なバネが仕掛けてあるのかい?
220:お前名無しだろ
11/07/16 03:22:34.01 i5G3O0Yo0
>>219
俺は中国の映画会社からワイヤー取り寄せてるって噂聞いたぞ
221:お前名無しだろ
11/07/16 06:36:32.14 hUE+BNy90
あれってカメラを低く広角で録るとああ見えるという映像マジックじゃないの?
222:お前名無しだろ
11/07/16 08:10:47.04 Dqa6izhO0
>>219
ゴール前にトランポリンが埋めてあるらしいで。
223:お前名無しだろ
11/07/16 08:24:11.83 4n8Ttiab0
翼のオーバーヘッドはガチ
224:お前名無しだろ
11/07/16 08:50:55.38 bM5iU0BD0
交流戦でOTFの高杉和也が「翼のマットはフワフワ」と言っていたな
225:お前名無しだろ
11/07/16 11:34:47.62 R+euuBfUO
テクモ大会2高校編で中西と早田が組んで出たときはおお!と思った
自信でテレビが落下して2は割れてしまったけど
226:お前名無しだろ
11/07/16 15:36:45.26 zQlAevWQO
テクモ2興行は明らかに南葛が東邦に戦力負けしてるのに
互角アングルなのはヤヲが過ぎる
227:お前名無しだろ
11/07/16 15:53:18.67 MZ6nEiNy0
2はファミコン興行?スーファミ興行?
228:お前名無しだろ
11/07/16 16:24:17.18 zQlAevWQO
2までがファミコン興行3からスーファミ興行だな
3の技出す時に出るチカチカの目へのダメージはガチ
4で明らかに劣化したドット絵はヤヲ
229:お前名無しだろ
11/07/16 19:13:41.91 Dqa6izhO0
5はどう?新田の謎プッシュに、偽ディアスみたいなヤツが出てきたけど。
メインだけじゃなくてサブストーリーが出来るのは良かった。
230:お前名無しだろ
11/07/16 20:51:06.63 ZO8e/2ZxO
日向は童貞、言うと殺人者の目で睨むらしい。
231:お前名無しだろ
11/07/16 22:45:51.09 4n8Ttiab0
てかスーファミのやつではブッ飛ばされた~とか言って
キーパーとかがメッチャ上にあがったりするけど
地面に落ちて大丈夫なのか?
232:お前名無しだろ
11/07/17 00:22:49.90 o5QUy3ij0
>>231
陽一興行に出るにはまずバンプとルチャとトランポリンの習得は必須だからな。
あのあとちゃんと受け身獲っているよ。さすがにガッツは減らされるが・・・
233: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/07/17 00:24:07.64 rDFZzCoM0
中西の落ち目っぷりは谷津みたいだな
234:お前名無しだろ
11/07/17 01:15:27.56 Ojkt2tRW0
>>232
高橋のボーイズはみんなデビュー前に極秘にメキシコ遠征に行かせるとか行かせないとか…
235:お前名無しだろ
11/07/17 14:12:03.63 d3S5cy1P0
メキシコ代表のガルシアが以外に高く飛べた件w
立花兄弟に負けないくらいだったなw
236:お前名無しだろ
11/07/17 15:30:42.85 EGG3agsBO
アジア編の中国の梢以外のジョバーと長々試合やって客がイラついてた時に
メキシコチームにあんな貧乏人の逆恨みギミック見せられて一気に客が離れて
一番人気のヒール集団のドイツを1ページで片付けた挙げ句が歴史に名を残す塩レスラーのナトゥをメインに抜擢して
あの頃の陽一レスリングは猪木やビンスJrもびっくりのワンマン経営だったんだろうな
237:お前名無しだろ
11/07/17 15:39:49.13 o5QUy3ij0
>>236
スウェーデンのレヴィンもなかなかの塩レスラーだよな。
ドイツを倒すという猛プッシュを受けながら、結局今はシュナイダーの取り巻き扱いに落ち着いているからな・・・。
あと葵との絡みで盛り上げれそうなイタリア戦をばっさり切り捨てたのも納得いかん。
238:お前名無しだろ
11/07/17 16:07:10.91 2DHBEpAqO
若林のテレパシーセービングはヤオ
239:なごやん
11/07/17 16:31:59.29 GtXWbKKb0
戦後最低最悪マジ基地爺・なごやん(つるじょあ)注意警報
・10年以上に渡るネット荒らしの実績
・スレ、ブログ潰し多数
・空気を読まずひたすら長文を垂れ流す
・自演してでも垂れ流す
・自分の一解釈でしかないものを、唯一の真実だと思い込んでいる
・人の意見を聞く気はない
・あらゆる荒らしの手法、自演・成りすまし・スレ破壊工作を使ってくる
・議論はするだけ無駄。レトリックで話を空転させられるだけである
・ウソも100回言えばホントになる、が信条
・人に迷惑を掛けてもなんとも思わない
・プロレスに金を落とさない。そもそも見てもいない場合も多い
・50前後と推測される
・現在は「なごやん」名義で、おやじでは無いという設定で活動中
・現在IGFスレ潰しの最中
240:お前名無しだろ
11/07/17 17:20:22.44 Ojkt2tRW0
>>236
>>237
俺もあの興行で一気にキャプつば熱が冷めたわ…。
4、5年前の新日の冬の時代を思わせるぐらいの糞マッチメイクっぷり。
高橋は何がやりたかったんだ…?
241:お前名無しだろ
11/07/17 19:05:40.97 cZnZ/VHX0
スェーデンのカルテット、白夜の四騎士の影の薄さは異常
242:お前名無しだろ
11/07/17 22:24:10.27 p3mF90zHO
レヴィンのサイボーグ009ギミックは失敗だったな
243:お前名無しだろ
11/07/18 00:15:51.12 3hfeXYEO0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
244:お前名無しだろ
11/07/18 00:51:27.47 43lV84X50
>>243
もっとないの?
245:お前名無しだろ
11/07/18 05:28:57.65 RYmmzz940
>>233
本当、谷津と一緒で首をやっちゃったって話らしい。
246:お前名無しだろ
11/07/18 05:41:44.66 q9n3uYm0i
>>243
ワロタw
そして、GJ。
ところで、女子サッカーの決勝面白えなー!
高橋も参考にしてほしいな。
ってか、これに便乗して女子興行やるかもなw
247:お前名無しだろ
11/07/18 06:30:45.77 q9n3uYm0i
女子優勝したじゃねーか!!
まさか、翼より先に世界獲っちまうなんて、高橋はこれからどうするんだろーか?
しかし、今まで勝てなかった相手にワールドカップの決勝で逆転勝ちなんて神アングルだな!
248:お前名無しだろ
11/07/18 07:14:16.27 q9o0h880O
相手先制からの同点、PKで劇的勝利ってのが如何にも陽一ブック臭いな
249:お前名無しだろ
11/07/18 07:41:41.41 q9n3uYm0i
>>248
実はマッチメイカーに高橋かんでるかもなw
250:お前名無しだろ
11/07/18 07:54:52.58 RYmmzz940
女子アメリカチームって見た目も美人ぞろいで体もデカイし、名前も強そうなんばっかだよな。
なんか、昔のキャプつばのヨーロッパ勢みたいにカッコいいわ。
でも、そのチームにフィジカルで圧倒されてるのにもかかわらず、
技術と根性で勝つなんて なでしここそキャプつば的だよなwww
251:お前名無しだろ
11/07/18 11:40:29.55 KhOMyuaL0
>>247
ホントにな。
陽一が早く、W杯編書かねーから現実に先越されちまったじゃねぇかw!
「俺は大空翼!日本をW杯で優勝させる男だ~!」
・・・・ あぁあ・・・
252:お前名無しだろ
11/07/18 18:02:33.47 q9n3uYm0i
>>251
翼が焦りだして、高橋に無理なアングル要求しなきゃいいが…w
253:お前名無しだろ
11/07/18 18:55:19.12 nDr9ndnyO
>>252
猪木がはぐれ国際軍団とやった1vs3のハンディキャップマッチ思い出したわ。
「リバウール!ナトゥレーザ!サンターナ!1対3でやってやる!まとめてかかってこい!」
254:お前名無しだろ
11/07/18 19:14:27.54 fGrixI5I0
翼「おい陽一、オリンピックはもういい!!先にワールドカップを開催しろ!!」
255:お前名無しだろ
11/07/19 02:00:37.82 C/ym1rWVO
ジャンプ漫画のインフレのお約束にならって
宇宙一を決定する大会を陽一がぶち上げればいい
256:お前名無しだろ
11/07/19 02:25:07.79 zazd7P2A0
もう、超人とか宇宙人出すしかねーな。
それか、バキみたいな設定にするか。
257:お前名無しだろ
11/07/19 02:54:16.49 zazd7P2A0
>>253
ピンチの時にタックル入れて助っ人入る小鉄役は石崎が適任だな
258:お前名無しだろ
11/07/19 03:00:36.44 5K8HUtbt0
石崎は過小評価だが、しっかり仕事が出来る玄人だぞ
259:お前名無しだろ
11/07/19 13:59:49.84 Q0mhltG80
>>258
石崎の花輪SS戦のオウンゴールはブック通り。
260:お前名無しだろ
11/07/19 17:43:46.22 UjB8K1IUO
イーグルショットはガチ
261:お前名無しだろ
11/07/19 17:48:27.20 SfoQ0XcG0
あのオウンゴールは仲間から冷たい視線で見られてたなw
262:お前名無しだろ
11/07/20 03:14:20.09 UTwva0xG0
テクモの石崎が本当の石崎なのだろうか?
263:お前名無しだろ
11/07/20 07:52:17.20 Qli+8nfo0
テクモのスタッフと石崎は家族ぐるみで仲が良いらしい。
264:お前名無しだろ
11/07/20 08:01:06.34 PDsZIAz50
テクモは必殺シュートまで用意してくれるからな
265:お前名無しだろ
11/07/22 00:03:10.47 CqxOjRVf0
ヤマザルバスターはシュールすぎた
そもそもDF石崎にシュート打つ機会がほとんど無いだろw
266:お前名無しだろ
11/07/22 00:06:16.11 /3JMIfye0
だがディフェンスから撃っても決まるようになっとるで
267:お前名無しだろ
11/07/22 00:42:53.76 ebpDUwbl0
顔面ディフェンスの賭けが成功した時の達成感はガチ
森崎のカットインが出たのにボール止められないパンチングもガチ
268:お前名無しだろ
11/07/25 02:54:52.39 IzCGPH5X0
>>267
森崎のジョバーぶりは職人芸
269:お前名無しだろ
11/07/25 12:35:39.87 DN3FS1Ws0
森崎は何処の団体にも一人入るプッシュしたい期待の新人や
ベルトの防衛記録伸ばさせたいTOPのために身体張る名ジョバーだからな
ただそんな森崎も翼と一度も当たらなくて良かった
あいつとは試合を組み立てられる自信がないとぼやいてた
270:お前名無しだろ
11/07/27 20:53:07.60 +n+bgdOQO
松山は坂口ファンなのかな?
271:お前名無しだろ
11/07/27 23:18:10.18 LP8C56kf0
森崎が本間に見えてきた・・・
272:お前名無しだろ
11/07/28 03:43:44.14 cLKacYYu0
ピエールくんとナポレオンくんの
スライダーキャノン!!!!!
273:お前名無しだろ
11/07/29 01:17:17.86 4eBuG+6b0
>>270
それはまだ未確認だが、若島津が長州ファンなのはガチ!
>>272
ところでフランス勢は今どうしてるのだろうか?
274:お前名無しだろ
11/07/29 20:19:44.04 Y8wG9jcw0
>>273
フランス勢は暇そうだなw
最初の対戦でやりつくした感があるからリマッチもなさそうだし。
ピエールとナポレオンのタッグはなかなか魅力的なのになぁ(ジェリコ&ベノワのクリシズっぽいと思う。)
275:お前名無しだろ
11/07/29 20:43:30.73 V2m4xYo30
アモロの森崎以上のザルキーパーぶりはガチ
276:お前名無しだろ
11/07/29 22:22:49.95 f2cSSrLs0
>>274
男前で強いってところが似てるな。
あのタッグはキャラも立ってて客呼べるのに、
高橋はなんでもっと使わないんだ?
>>275
森崎は裏でポリスマンしてるような実力者だが
アモロはガチでそこらへんの素人を連れて来ただけだからな!
新日の異種格闘技戦に出て来たミスターXみたいなもんだわ。
277:お前名無しだろ
11/07/29 23:23:18.30 Y8wG9jcw0
次のオリンピック興行の展開がミエミエなんだよな・・・。
マドリーで開催するらしいからスペインのプッシュは間違いない。
決勝は日本VSスペイン、準決勝が日本VSドイツorブラジルとスペインVSドイツorブラジルだと思う。
あとそろそろイングランドとアフリカのどっかもプッシュするかもしれんな。
278:お前名無しだろ
11/07/30 04:53:50.68 NjIGxHOh0
>>277
そのブックだったら面白いんじゃない?
つい最近のシリーズが塩過ぎるからなー…。
イングランドやアフリカの代表も好い加減出してほしいわ。
279:お前名無しだろ
11/07/30 11:53:20.53 NYfrv4ohO
>>277
ナイジェリアだよね葵の仲間 あるよアフリカ
280:お前名無しだろ
11/07/30 12:08:40.86 dqOQnF9G0
葵の初登場はよくある身体のでかいだけの塩レスラーにいきなりベルト巻かされる位露骨なプッシュだったのに
客呼べない事に気づいた陽一がいきなりインテルから3部リーグチームに格下げしたのには驚いた
281:お前名無しだろ
11/07/30 13:11:07.00 NjIGxHOh0
>>280
葵はアルティメット・ウォーリアの匂いがするな
282:お前名無しだろ
11/07/30 18:24:09.02 eub0qSml0
考えてみると石崎って翼との出会いから全国優勝も経験し
代表入りも果たしてるからな。
仕事できる苦労人だよな。
283:お前名無しだろ
11/07/30 19:51:26.34 rEz/ujYLO
石崎にはテクモってスポンサーが付いてるからな
なんでも武道館クラスで2000枚も買ってくれるらしい
ちなみにテクモは最近YFCって名前になったらしい
284: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/07/30 20:02:55.32 ZaBa56SGP
次藤=平田
285:お前名無しだろ
11/07/30 20:09:55.15 NjIGxHOh0
>>282
逆に地味な努力派レスラーの石崎が翼のスター性を利用したって見方もあるけどな。
まぁ、あと石崎は営業も上手いからな~。
>>284
二人とも微妙な名セリフ持ってるからな
平田「しょっぱい試合をして すみません!」
次藤「やっタイ!!」
286:お前名無しだろ
11/07/31 04:50:18.87 2Ya2TyKnO
石崎の顔面ブロックだけはガチ!
287:お前名無しだろ
11/07/31 10:07:06.00 5eilMvF3O
神田はヤオ
288:お前名無しだろ
11/08/01 21:46:33.93 9kAS/um00
フランス戦で早田が抜けたハンデがあるのに日本がPKとノーゴール合わせて10発以上ゴール決めたのは
新米のナポレオンが早田にシュートしかけた上、地元判定で早田にだけレッド出された日本が報復にでたせい
あの後ナポレオンがピエールに付き添われてバックステージで泣きながら土下座したらしい
289:お前名無しだろ
11/08/01 23:57:38.60 S9nbYjX9O
日向のベビーフェース化に違和感がある
290:お前名無しだろ
11/08/02 00:13:58.62 nuqWXieUO
真面目な話、葵慎吾ってイイキャラだと思うけど…
人気無いんだな…
291:お前名無しだろ
11/08/02 00:37:41.22 Cutwl0QI0
全てのサッカーの技は翼さんのものだ!
とか言っちゃう翼信者がどうしたって?
292:お前名無しだろ
11/08/02 01:02:45.17 dZtNCsbvO
>>291
マジな話日本サッカー界の父だろ?陽一先生は
キャプテン翼なかったらJリーグとかもっとあとになったのは間違いないゼ
文科省は陽一先生に何か賞をやるべき
293:お前名無しだろ
11/08/02 01:10:04.21 Cutwl0QI0
まーたサッカーを発展させたキャプ翼描いた陽一すごい君か
無印の面白さは認めるがWY以降の没落がひどすぎるだろ
294:お前名無しだろ
11/08/02 04:14:49.18 Tc+Fn+Jh0
>>288
ナポレオンはあの時はりきり過ぎたんだよ…w
せっかくのメジャー出場だったもんで、興奮したという感じだな。
前スレでも語られてるけど、プラべでは紳士だからね。
>>290
葵が塩というより、ワールドユース興行そのものがイマイチだったからな。
最初のイタリア修業編はそこそこ観れたけど、
後半トーナメントからのアングルの駄目過ぎる。
ジュニアユース編から葵が出てたらまた評価は違ったかもたな。
ある意味時代に選ばれなかった、コブラや平田とカブって見えてしまう。
295:お前名無しだろ
11/08/02 09:49:59.30 iRUWtdpPO
日向にもっと点をとらせてあげて欲しい。
296:お前名無しだろ
11/08/02 16:13:17.14 BbMsrq7f0
中学生編を日向との再戦をメインにしたように
シュナイダーやディアスと再戦したほうがナトゥより興行盛り上がるだろ
もうあれだけ価値落としちゃったら無理か
297:お前名無しだろ
11/08/02 16:46:57.33 eLC2N+NP0
テクモ興業へのあてつけの如く投入したのに
テクモ興業の半分も面白くないという
298:お前名無しだろ
11/08/02 17:58:19.97 AWnJPfSb0
>>296
もう次興行のメインの相手はスペインの天使の羽に決まっているからな。
ナトゥは山に帰るべきだったな・・・
299:お前名無しだろ
11/08/02 18:27:24.36 dZtNCsbvO
>>293
なにィ!?ハイパーオーバーヘッドしちゃうぞコノヤロー
300:お前名無しだろ
11/08/02 18:41:45.34 Vhf8whrR0
ナトゥの誰得感は凄いわ
陽一がプッシュするほど魅力が失せる
301:お前名無しだろ
11/08/02 18:54:48.53 Tc+Fn+Jh0
>>296
俺もそのアングルだったら、楽しみで観るけどな~。
今からでもドイツとフランスとアルゼンチンを強化させるアングル仕掛けりゃあいいのに。
>>298
ナトゥーもあれなんかな?山育ちはギミックで、実は都会育ちとかなんかねw
302:お前名無しだろ
11/08/03 00:28:47.19 wXpMbzD70
今のキャプ翼は展開が糞遅いせいで
現実じゃとっくにブラジルで引退寸前のリバウドが
未だリバウールとしてバルセロナのトップなんだろ
303:お前名無しだろ
11/08/04 01:14:40.70 589+9000O
スライダーシュートはしょぼい
304:お前名無しだろ
11/08/04 08:44:22.13 yrkF4b+10
キャプテン翼の駄目なところは、負けるチームへの配慮。
負けても強かったと思わせる書き方ができないと、ファン層は増えない。
WY編のブラジル対ドイツ、ウルグアイ対イタリアの試合をしっかり書いて
少しアレンジするだけで面白さはかなり増したと思う。
305:お前名無しだろ
11/08/04 14:08:21.37 HxlvyOGo0
前作のラスボスをたった1ページでスウェーデンに負けてうなだれてる絵にしたり
ブラジル戦6-0と大敗スコアにしたのは最悪だわ 2002でフォローしまくったけど遅せぇよ
306:お前名無しだろ
11/08/04 21:08:18.18 1KluK7oS0
>>304
>>305
全くそのとおり。
高橋はジョバーに対する配慮がなさすぎる。
特にブラジル対ドイツは再戦させるべき!
307:お前名無しだろ
11/08/04 23:27:42.28 rD69Fnab0
>>304
>>305
実はWYのとき、シュナイダーが怪我してたみたいだよ。
スウェーデン戦は後半のみ、ブラジル戦は欠場だったらしい。
あとミューラーもビザの関係でスウェーデン戦の前にドイツへ帰国したんだって。
308:お前名無しだろ
11/08/05 21:26:51.68 Y2kE6qS50
今回の松田選手の不幸を知って、
陽一先生が三杉君の心臓病ギミックを終わらしといてくれて良かったと思った。
突然こんなことになって悲しすぎるからな。
309:お前名無しだろ
11/08/05 22:19:18.29 FNPiEAwQ0
>>307
ミューラーはステやり過ぎて後遺症がヤバかったらしい
310:お前名無しだろ
11/08/06 20:10:50.30 5bf2Bk+K0
ひゅうがくんとさわだくんの
とうほうコンビ!!!!!
311:お前名無しだろ
11/08/07 00:16:31.18 Fzze+E+90
ジノ・ヘルナンデスはイタリアの中西
312:お前名無しだろ
11/08/07 02:07:14.46 Z3oOEuBX0
>>308
ネタが生々し過ぎる…。
でも、マジで三杉のギミックがもし、まだあったらやり辛くなってたろうな…。
313:お前名無しだろ
11/08/07 02:32:22.25 gE/OSQQRi
>>311
そこまで噛ませなイメージないけどなw
ただ、ミューラーの噛ませさせらてたなは可哀想w
314:お前名無しだろ
11/08/07 08:23:30.42 9qudhlfWO
必殺シュート速さはなんkmの設定なんだろ?小学生のシュナイダーで150kmの設定だったけど
315:お前名無しだろ
11/08/07 23:47:13.01 3jBW9a6WO
神田はヤオ
316:お前名無しだろ
11/08/08 00:07:38.29 r9qYpivi0
13 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2011/06/15(水) 08:03:19.43 ID:sBmgAQu+0
神田はヤオ
67 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2011/06/19(日) 23:16:36.91 ID:NVDNNntuO
神田はヤオ
93 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2011/06/27(月) 00:18:17.16 ID:LUq4gK3pO
神田はヤオ
215 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2011/07/16(土) 00:22:55.54 ID:z/TNJZN7O
神田はヤオ
287 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2011/07/31(日) 10:07:06.00 ID:5eilMvF3O
神田はヤオ
315 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2011/08/07(日) 23:47:13.01 ID:3jBW9a6WO
神田はヤオ
なぁにがやりたいんだコラ!スレ飾ってコラァ!
317:お前名無しだろ
11/08/08 00:52:52.96 G0f5CPcO0
>> 316
どうせ神田役のオーディションに落ちたヤツの書き込みだろ。
放っとけばいいよ。
神田アングルで一番光ったのは石崎。
パンチをもらったあとの二コマ目でさりげなくセルフカットしてジュース出してる。
職人技としか言いようが無い。
318:お前名無しだろ
11/08/08 01:07:37.03 r9qYpivi0
ガキの頃は石崎プゲラだけど
大人になると石崎とかカルツみたいないぶし銀キャラの良さが分かるよな
2002嫌いだけどシュナイダーぶん殴ったカルツのシーンだけは好きだわ
319:お前名無しだろ
11/08/08 02:02:00.67 GobgIHphO
神田はガチ
320:お前名無しだろ
11/08/08 02:08:19.68 GMbITHOz0
ちなみに>>316は長州じゃなくて若島津が吠えてる
321:お前名無しだろ
11/08/08 02:44:00.21 ODoi0TGr0
>>317
石崎はブッチャーみたいにいつでもジュース出せるからな
322:お前名無しだろ
11/08/09 05:42:47.08 CCmdkj3J0
>>318
浦辺とか最高だよなあ。
あんなにうまいレスラーいないよ。
最高の脇役。
323:お前名無しだろ
11/08/09 06:23:28.59 zmlij86w0
>>322
浦辺が実家の商売継ぐかサッカーを続けるかで悩んでいたのはガチ
324:お前名無しだろ
11/08/11 11:39:51.04 RVgOY7bF0
リアルジャパンはヤヲ
325:お前名無しだろ
11/08/12 10:54:26.95 ZoTi7OQuO
佐野はガチで巧いの?
326:お前名無しだろ
11/08/12 13:20:29.72 AGOH1OiGO
>>314
タイガーショットで壁にめり込むのはたしかマッハ7とか出さねーばだった気がする
むかし何かの本で読んだ
327:お前名無しだろ
11/08/12 19:21:09.38 dRVfuvpIO
おまいら、松山にガチ最強幻想を抱きすぎ
328:お前名無しだろ
11/08/13 10:23:49.49 fN6keJ8LO
石崎の流血って審判が切ってるんだよな?
329:お前名無しだろ
11/08/13 10:39:13.32 M1uZDK++O
神田はヤオ
330:お前名無しだろ
11/08/13 16:55:41.26 n0tWMiSb0
>>325
>>327
佐野は影ではそこそこの権力者。
次藤もバックルームでは敬語。
松山は喧嘩が強いだけ。
331:お前名無しだろ
11/08/14 02:31:41.32 cU5u2UXR0
じとうくんとさのくんの
コンビプレー!!!!!
332:お前名無しだろ
11/08/14 05:38:42.17 XD0zd3+I0
>>328
翼は審判にやってもらってるらしい。
石崎はセルフって噂。
333:お前名無しだろ
11/08/16 07:52:57.58 5VT4NuohO
そういえばかなり昔のバンダイ興行か何かでヘルナンデスがケンシロウの無想転生やアラレちゃんのんちゃ砲を跳ね返しているのを見たんだけどあれはヤオ?
334:お前名無しだろ
11/08/16 22:11:05.87 ZVOlAEzQ0
アラレちゃんとキャラメルマンの名勝負数え唄は、ジャンプ史に残るものだったが・・・
335:お前名無しだろ
11/08/17 02:11:07.40 CCF4240H0
>>333
アレは半分ガチらしいぞ。
お互い他所同士だから、仕掛けてくる可能性を考えながら殺伐とした空気での興行だったらしい。
ヘルナンデスは不安なんで、「プロレス 夢のオールスター戦」で坂口征二と試合した時の
ロッキー羽田ばりに酒飲んで気持ち紛らわして試合に出たらしぞ。
翼も「ピッコロにだったら仕掛けてやろうか?」ってはりきってたみたいだし。
336:お前名無しだろ
11/08/17 20:08:11.65 TAYvIvbL0
キャプテン翼のテレビ中継も、終盤の頃は時はパス受けて
シュート打つまでに1回の放送枠を使い切ってたもんだったが、
ドラゴンボールも、最後の頃はアクションシーンといいつつ
ウンコポーズで30分間マイクアピールだけとかあったよな。
・・・やっぱ、怪我や故障とかあったのかな?
337:お前名無しだろ
11/08/17 22:12:06.86 Ba0GGPKR0
あれファイトマネー未払いのせいでスト寸前まで行った結果らしい
338:お前名無しだろ
11/08/17 22:14:52.66 rxIlNrDO0
ファミコンジャンプ主催試合に翼達は出てたっけ?
339:お前名無しだろ
11/08/18 01:27:53.82 o19wj8RFO
>>338
1回目に翼とヘルナンデスが出た
2回目は誰も出てない
ジャンプスーパースターズ興行にも誰も出てない
ジャンプアルティメットスターズ興行に翼、若林、日向が参戦
340:お前名無しだろ
11/08/18 01:30:29.57 o19wj8RFO
ファミコンジャンプ主催試合にシュナイダーや日向小次郎が出なかったのは予算の関係と聞いたけどこれはガチ?
341:お前名無しだろ
11/08/18 04:41:26.59 rfM2KBRp0
>>340
多分、ガチだろうな。
もう一つの理由は 高橋的にも、当時の売れっ子を
対抗戦で潰されるのは避けたかったんだろう。
翼は主役なので出さないわけにはいかないけど、他のメイン級は
変な試合させて商品価値を下げたくなかったのではないかなと思われ。
現に、ミューラーやシュナイダーを出さずに ヘルナンデスを出させたのは苦肉の策。
342:お前名無しだろ
11/08/18 10:23:55.50 Lt9A7v/m0
オリンピック興行は実現するのかな?なんかこのまま陽一もフェードアウトしそうだし。
この前のナトゥとのリマッチは誰得な感じだったし。
343:お前名無しだろ
11/08/18 10:44:15.43 MGSBM/jl0
WY以降はテクモ興行への嫌がらせのためだけに書いてるからな
344:お前名無しだろ
11/08/18 13:18:37.50 045eF1NgO
修哲トリオの不仲はガチ!
345:お前名無しだろ
11/08/18 13:50:04.51 PLZyH5ckO
日向の声は鈴置さんより桧山のぶゆきのほうが好きな人いる?
粗暴な感じがしていいよね
346:お前名無しだろ
11/08/18 15:47:38.06 EzAb8zM0O
>>339
あの興業でのヘルナンデスはたまにブック破って相手の技スカして跳ね返すんだよなあ
赤カブトさんがアラレちゃんになついて負けてしまうなんてブックを飲んでいるというのに
347:お前名無しだろ
11/08/18 20:09:38.89 o19wj8RFO
>>346
これでワールドユース興行以降でヘルナンデスが冷遇されてる謎が解けた
ファミコンジャンプ興行でヘルナンデスがブック破り
↓
主催者激怒
↓
高橋サイドへの配当金減少
↓
高橋、ヘルナンデスを干す
348:お前名無しだろ
11/08/19 05:09:13.68 AYAslXcD0
>>347
そーいや、全然出てこないな、ヘルナンデス。
まー、彼もドイツ勢の噛ませみたいなポジションにされたから、それの腹いせかもな。
349:お前名無しだろ
11/08/19 12:15:54.14 +fSgdvkt0
陽一が脚本もっとちゃんと練りこめばワールドユース興行で
イタリアが日本の壁になってヘルナンデスに陽の目も当たったのにな
350:お前名無しだろ
11/08/19 23:45:09.52 hTaY7tsv0
ドイツがワールドユース興行で弱かった理由として元東ドイツ勢との内紛があったみたいだな。
特にカルツとかミューラーらへんがふて腐れちゃったらしいよ。
351:お前名無しだろ
11/08/21 03:39:08.67 Yi60V/pcO
シェスターがボールを持ったら必ず客席の女がキャーッとか喚くのはブックですか?
352:お前名無しだろ
11/08/21 03:42:39.83 mPxhyjej0
>>351
WWEにポルノスターがいただろ
ようはあれと同じってことさ
353:お前名無しだろ
11/08/21 08:00:31.35 LmNw27+F0
>>351
サクラもいるが、ガチのシンパもいて 腐女子律もかなりのもんらしいぞw
354:お前名無しだろ
11/08/21 11:43:07.76 HhEl3dlh0
ファミコンジャンプで最終ボスのマジュニアを一撃でKOしちゃった鬼哭霊気はセメントすぎる
355:お前名無しだろ
11/08/21 20:38:30.65 QLCjd9ya0
>>354
あのセメントはヤバかったな…。
小川対橋本戦、前田対アンドレ戦に匹敵するガチ。
霊気サイドしては、立場上魔族より俺らのほうが上ってプライドがあったのでは?
356:お前名無しだろ
11/08/22 01:45:24.60 pz7QZv4MO
カルツの爪楊枝=タイガージェットシンのサーベル
こんな噂を聞いたけどこれはガチ?
357:お前名無しだろ
11/08/23 13:33:57.35 ppSelOb8O
ボッシが実はフランスでガチ最強の噂は本当なんだろうか
358:お前名無しだろ
11/08/23 14:16:22.24 cDQRnt3tO
イタリアって攻撃力が無さ過ぎるぜー プレステ2大会で対戦すると勝てません
359:お前名無しだろ
11/08/23 20:30:24.36 NhiLFGrf0
現実ではウルグアイが南アベスト4、コパ優勝と好調なんだが
陽一はビクトリーノをプッシュする気はないんだろうか
360:お前名無しだろ
11/08/24 00:10:45.06 jpg8BZBh0
>>356
あの楊枝はジュースでカットする時に使うらしい。
>>358
イタリアって、なんかいつもテコ入れしたとしても上手いこといかないパターンが多い。
ワールドユースの時も最初の興行はメインで絡ましたりしたのに、
最後はてんでショボいアングル飲まされるし。
高橋はもっとシナリオ練りこむ修行をしてくれないと。
361:お前名無しだろ
11/08/24 03:26:06.37 +yeA7J/IO
ナポレオンはヤオ
ピエールはガチ
362:お前名無しだろ
11/08/24 08:10:24.89 OUI07VOa0
>>359
前のワールドユース興行である程度プッシュを受けたし、どうだろうな?
スペインのプッシュは鉄板みたいだが・・・
>>361
イタリアはストラットを入れればいいのに・・・
363:お前名無しだろ
11/08/24 11:26:49.29 vqSnhbFw0
ブラジル至上主義に凝り固まってるからどうだろうね
364:お前名無しだろ
11/08/24 12:18:33.34 +yeA7J/IO
ディアスの天パはヤオ
来生の天パはガチ
365:お前名無しだろ
11/08/24 12:47:03.80 KzBG5rPJ0
>>364
あれ?一人二役なんじゃねーの?
366:お前名無しだろ
11/08/24 13:24:28.62 OUI07VOa0
>>365
翼のお母さん役もあるから一人三役だな。
367:お前名無しだろ
11/08/24 15:08:38.98 QtzS8vtd0
来生ってマルチプレイヤーなんだなw
368:お前名無しだろ
11/08/24 19:46:55.78 9wc6f4qq0
最近は、一発屋ばかりで
こういう職人が減ってきたよな。
369:お前名無しだろ
11/08/25 03:48:02.14 8qprOLaB0
キャプつばに誰もリアリティーなんか期待してないのに
陽一のブックの迷走ぶりは一時期の総格路線に傾倒してた新日を彷彿とさせる
370:お前名無しだろ
11/08/25 04:03:31.88 J4nyvz17i
>>368
俺も思った。
最近、いぶし銀キャラがいなさすぎる。
371:お前名無しだろ
11/08/25 18:24:05.22 G4TJoHlGO
井沢は結構好き
372:お前名無しだろ
11/08/25 18:28:30.49 /8Q8qoDi0
伊沢と佐野も一人二役だっけ?
373:お前名無しだろ
11/08/25 19:38:08.59 wb7OulJk0
初代中西の着ぐるみは井沢が入ってたらしい
374:お前名無しだろ
11/08/26 06:33:18.56 22qj+FNf0
ん?
375:お前名無しだろ
11/08/26 09:47:27.24 usUCVfvHO
ほんとのサッカーには興味がないのですがスペインリーグでやったことある日本人て翼だけ?
あと多聞の親戚の本田は小次郎が目標だとかなんとか
376:お前名無しだろ
11/08/26 13:11:23.75 gLR5JhvG0
ジュニアユース興行でも新田が逃げ出して井沢が一人二役やってたな
377:お前名無しだろ
11/08/26 17:36:21.85 Efp01YDw0
>>375
リアルな話だったら城、西沢、中村俊とか結構いる
378:お前名無しだろ
11/08/26 18:17:25.74 vWi509Pii
昔のキャプつば興行はレスラーの使い回しとかあっても、それはそれで熱があっておもしろかったよなー。
新日でいう、海賊仮面とかマシーン軍団とかみたいで。
今のキャプつばにはそんな熱さがないんだよな~。
379:お前名無しだろ
11/08/27 07:39:16.00 +F6Sohyq0
テクモ興行で敵の時はバンバン止めるくせに
味方になった途端ザルになる若島津はヤヲ
同時加入で若島津の出番無くす若林はガチ
380:お前名無しだろ
11/08/27 07:42:13.89 5yngT16OO
カルツの爪楊枝を試合前のボディーチェックで没収しない審判って何なの?
ヤオ?
381:お前名無しだろ
11/08/27 10:30:34.31 uMvyaGMti
>>379
若島津はあの時流行った「少年ジャンプ病」になったんだよ。
あの頃のジャンプの契約選手はヒールの時は短期契約ゆえに顔売るのに気合入れて頑張るけど、
ベビーフェイスになって長期契約にこぎつけたら気を抜いてしまいフィジカル下がるのがお決まりだったからな。
あと、新しいヒールの引き立て役ってお決まりアングルも用意されてるもんだから、それが更に拍車をかけた。
テクモ興行でも、その癖がついちまったんだよ。
382:お前名無しだろ
11/08/27 11:27:39.20 tfu2He1J0
>>381
ヒールの時は無限にフィニッシュホールド連発して頑張るのに
ベビーターンしたら「ガッツがたりない!」とか言って出し惜しみするようになるからな
ベビーになって安定するとハングリーさが無くなる
日向や若島津はヒールでこそ輝くレスラーだな
383:sage
11/08/27 11:35:43.66 +E3TqnFF0
主な一人二役(三役)
来生=ディアス=翼ママ
佐野=葵
新田=ビクトリーノ
ここまでは有名だよね。
高橋もスタメン、マッチメイクはダブルブッキングにならないように気を使ってた。
追加、訂正よろしくです。
384:お前名無しだろ
11/08/27 11:43:13.18 5yngT16OO
>>383
沢木=赤井
武藤=グレート・ムタ
中西=ジャイッチ
385:お前名無しだろ
11/08/27 12:02:00.56 gDDTcE9/0
岬・三杉・松山・反町を素人が見分けるポイントを教えて欲しい。
386:お前名無しだろ
11/08/27 13:34:15.64 tfu2He1J0
高杉=岬パパ
森崎=南葛SC監督
テクモ興行だと
井沢=バビントン
石崎=中国のリ兄弟
387:お前名無しだろ
11/08/27 16:10:37.63 gDDTcE9/0
サンターナ=ロベルト
吉良監督=ハリマオ
388:お前名無しだろ
11/08/27 16:43:31.57 +E3TqnFF0
結構いるね。
数年前のムックで高橋の興味深いインタビューがあったよ。
修哲道場上がりは基礎がしっかりしてるから潰しがきく。
来生の三役はもちろん、「なにぃ!」のワイプやスタントはほとんどが井沢。
ギャラ面で揉める事もなかった。
ただ滝だけは不器用でレヴィンのオーディションに来たけど落としたらしい。
レヴィンの事は結果論だけどインディ上がりのグリーンボーイを使うなら
滝にしておけばよかったと後悔している、との事。
389:お前名無しだろ
11/08/27 17:18:10.31 67PzmC13O
三杉は分け目がクリンとしている。
岬はポカーンとした顔。
反町は耳に髪をかけてる(感じに見える)
松山は眉毛と目の間が少し空く。
中学編までの見分け方。
今は知らない
390:お前名無しだろ
11/08/27 18:04:51.28 /55zkk5Xi
>>385 >>389
昔はちゃんと描き分けてたんだけど、大人になるにつれ高橋が手抜きなのか、
違いがわからんようになってきてるよな。
しいて言うなら、眉毛のつり具合かな?
よーく見ると松山とかは微妙に違う。
>>386
高杉=岬パパでフイタw
>>388
修哲道場のシゴキは有名だもんな。
若手の時に ちょっとでも塩な試合したら、トレーナーにプッシュアップの板でボコボコされるんとか有名だもんね。
391:お前名無しだろ
11/08/27 22:25:06.01 jbycjdhZ0
岬は真ん中分け、目がやさしげで大きい
三杉はガッチリしたアゴ(尖ってない)と、カケアミの髪の毛
松山は若干ツリ目で黒目が小さい
Jrユース編の日本代表みんなでランニングしてるシーンは
マジで松山と反町の見分けがつかない場面がチラホラ
392:お前名無しだろ
11/08/28 02:15:28.77 /TxrHvLwO
Jr.ユース興行でミューラーが修行したシーンのロケ地はどこですか?
393:お前名無しだろ
11/08/28 06:38:37.54 DM4RVoWeO
ワールドユース編になると反町の髪がペターッとなった。書き分けたんだろうが、かっこよくなくなった。
394:お前名無しだろ
11/08/28 07:02:56.58 TIZicVj10
>>380
カルツの楊枝は高橋サイドからのギミック指定だから、くわえてないと、ギャラが引かれる契約だったはず。
本気出したってブックの時だけ捨てていいってことになってるんだ。
だから、カルツも最初は嫌がってたけど、途中からカット用のカミソリの代わりに使っているのが真相。
395:お前名無しだろ
11/08/28 07:07:50.54 k2pL0nHRO
北野の楊枝とカルツのはどっちが先?北野かなー
396:お前名無しだろ
11/08/28 13:41:12.01 1eKGH/IUi
あの楊枝ギミックは何かモデルがあったんだろーな。
397:お前名無しだろ
11/08/28 15:01:12.06 qeToMoY00
ドカベンプロレスの岩鬼の葉っぱがモデルって噂もあったけど、
この噂自体がギミックっぽいなあ。
398:お前名無しだろ
11/08/28 15:08:57.45 SH+uMCO60
高橋はサッカーしたことない野球部だからな
399:お前名無しだろ
11/08/28 16:26:45.43 QfCStwJB0
スコット・ホール(レイザー・ラモン)はカルツに憧れて爪楊枝使うようになったのは有名な話だな
400:お前名無しだろ
11/08/28 16:45:58.93 1eKGH/IUi
>>399
キャプつば興行はいろんなアスリートや表現者に影響与えているからな。
逆にインスパイアもいているがな。
若島津が長州や天龍に影響されてるのは有名な話。
それにしても、ドカベン興行は安定してるよなー…。
401:お前名無しだろ
11/08/28 17:48:57.68 Iv62RSOx0
佐野は肉プロのジェロニモかな。
ん?初登場はどっちが先だろ??
402:お前名無しだろ
11/08/29 17:08:11.78 V4PyVpGH0
食堂で日向が松山しばくブックってあの場で知らなかったの松山だけって聞いたけど本当かな?
403:お前名無しだろ
11/08/29 20:12:08.15 mv9UrUMJ0
スカイラブハリケーンミキサー!!!!!
404:お前名無しだろ
11/08/30 10:39:43.68 +7W0l99x0
>>383
>383 sage 2011/08/27(土) 11:35:43.66 ID:+E3TqnFF0
>主な一人二役(三役)
>
>来生=ディアス=翼ママ
>佐野=葵
>新田=ビクトリーノ
>
>ここまでは有名だよね。
>高橋もスタメン、マッチメイクはダブルブッキングにならないように気を使ってた。
>追加、訂正よろしくです。
翼ママは更に東邦のスカウトもやってるよ
405:お前名無しだろ
11/08/30 17:25:27.93 i6DJnN/uO
不穏試合が見たい
406:お前名無しだろ
11/08/30 18:13:24.44 aA15xWdQ0
翼ママは岬ママもやってるよ
407:お前名無しだろ
11/08/30 21:32:58.88 T8eiL6nU0
>>392
藤沢の湘南海岸公園だろ?
ちなみに日向のタイガーショットのロケ地もここ。
408:お前名無しだろ
11/08/31 00:28:10.88 cKndl2IG0
>>402
高橋は、もし松山に段取り言ってたら ブック飲まないだろうから 黙ってたんじゃね?
松山は前田日明ばりに融通きかないからなー。
本人的には食堂なのに、カメラ入ってる時点で きな臭いとは思ってたらしいけど。
>>407
やっぱ、アレって使い回しだったんかいw
スポンサーいっぱいついてるクセに高橋はそういうところはケチくせーなww
409:お前名無しだろ
11/08/31 00:51:45.07 oQleIJbF0
>>398
野球部あがりだからこそ無茶苦茶な台本書けたんじゃないかな?
410:お前名無しだろ
11/08/31 08:16:29.33 vEzhQwVfO
あの吉良ってオッサン実は下戸だから
あの瓶の中はミネラルウォーターだから
411:お前名無しだろ
11/08/31 12:39:29.25 dUmjRfT0O
だけど初期ロベルトのアル中はガチ。
翼をおいてブラジルに行ったアングルは、ロベルトのアルコール依存の治療のためにうまれた。
412:お前名無しだろ
11/09/01 06:12:02.16 i8pMDoKB0
若林はアディダスから幾ら貰ったんだろうな
413:お前名無しだろ
11/09/01 19:28:28.95 AjQEqPBa0
小房の頃は、高橋が8割以上ピンハネしてたんだろ?
その裁判とかで厨房時代は出番なかったんだし・・・・・・
まぁ、その反動で金に汚い大人になってしまったということだろう。
414:お前名無しだろ
11/09/02 06:35:59.84 BTiFbhktO
修哲トリオのバックルームでの上下関係はどうなってるのか知ってる人は教えてくれ
415:お前名無しだろ
11/09/02 07:16:12.61 +b6fORvo0
来生さんじゃね?
天才ディアス役を高橋から直にもらってるんだし
416:お前名無しだろ
11/09/02 07:33:34.14 L2KnaMDx0
>>413
あの性格のキツさはキャラ作りじゃなくてガチだったんだな。
やはり、金が絡むと人は変わるもんだな…。
>>415
来生さんはファミコン興行でも序盤は大活躍だからな。
何気に良いポジションで食ってたんだろうね。
417:お前名無しだろ
11/09/02 08:01:54.28 GMTuznhi0
高橋興行よりもテクモ興行の方が根強い人気なのは何故?
418:お前名無しだろ
11/09/02 09:05:54.50 BTiFbhktO
南葛中-東邦中
高杉が日向を妨害してファールを取られて日向が高杉の胸ぐらを掴みかかる場面まではブック
そこで高杉が反撃したのはブック破り
419:お前名無しだろ
11/09/02 15:06:51.33 wxuOxAdK0
>>417
テクモのほうが出てくるキャラも個性あって、ストーリーもプロレスっぽいから人気があるんじゃないかな。
最近の陽一興行はスポーツライクすぎて、初期の良さがなくなってきた。
修行→新必殺を編み出す、スランプ→復活みたい単純で王道的な話がないよね。
420:お前名無しだろ
11/09/02 17:19:31.82 7d20E8j2O
滝はかなり性格が悪いとの噂だが真相は?
421:お前名無しだろ
11/09/02 18:30:23.70 TIxwsa0C0
来生は自費でメキシコ行ってルチャ修行後に修哲道場入り。
ディアスのアクロバティックなムーブもルチャの経験があったから白羽の矢が立った。
井沢は器用で人格者。
一人で何役もこなし、不平も言わなかったらしい。
人気投票で上位常連だったのは高橋からのご褒美。
滝はただのトンパチ。
でもライン際(エプロン)でのムーブはいぶし銀の味わいがあるよね。
422:お前名無しだろ
11/09/02 19:53:51.29 L2KnaMDx0
>>419
スポンサーにヨーロッパリーグとか絡んでるからじゃね?
それか、今のドカベン興行のマネとか?
>>421
修哲トリオは まだ高橋的には使いやすかったはず。
問題は若林だと思うよ。ギャラのつり上げとかもあったらしいしな。
あと葵も、最初にプッシュしたもののウケがイマイチなもんだからギャラの査定が難しいみたい。
423:お前名無しだろ
11/09/03 02:34:25.62 QYUyPBc4O
大丸君を試合開始から使わない花輪中の監督はヤオだろ
424:お前名無しだろ
11/09/03 07:04:22.70 uV6gyyY3O
>>417
テクモ興行2は
ちょうど原作がオンエアしていない時期でもあり
また原作でスルーされていた
高校生編や翼vs若林、vs全日本という
ファンのツボを抑えたブックやアングルで
しかも自分でストーリーやゲームメイクが出来る
(私はバビントン推しでした)
人気が出て当然の興行だったよね(^-^)
425:お前名無しだろ
11/09/03 08:43:54.28 RDrw9QaiO
>>423
まだまだ受け身に不安があったからな
426:お前名無しだろ
11/09/03 14:12:06.93 cxEEPLp/O
URLリンク(gxc.google.com)
427:お前名無しだろ
11/09/05 15:19:03.50 THmRKqwV0
オリンピックは予選だけやって肝心の本線なしで終わりか
428:お前名無しだろ
11/09/05 15:59:54.18 N2g4B0v70
新顔をプッシュしていけという上層部(編集者)とベテランを大事にしろと言うファンの間で、
陽一が板ばさみにあってるらしいな。五輪のブックをまとめるのも難航してるらしい。
429:お前名無しだろ
11/09/06 04:14:38.84 PAC+W4X/i
新キャラ いらんから、もっとジュニアユース時代の選手の活躍を見せてほしいわ!
ドカベン興行なんて、程よく旧キャラ使ってるから見応えあるしな。
430:お前名無しだろ
11/09/06 05:15:30.86 rDDWRHd40
>>428
この調子だと五輪シリーズのマッチメークも塩だろうな
>>424の指摘は秀逸。もう、五輪よりテクモ興行をヤンジャンでやるほうが面白いかも?
431:お前名無しだろ
11/09/06 16:29:39.43 dJEkKH8U0
プレイボーイの二世興行も酷すぎるな・・・
ベテランをクソほども魅力の無い新参ヒールのかませにして行った挙句
てこ入れで二世興行で一番人気のベビーフェイス投入して一番盛り上がる決勝で
盛り下がる要素だらけのご都合主義の展開
ブック担当のゆでと陽一はもう駄目だ
432:お前名無しだろ
11/09/07 18:43:34.18 nw5Bs5tmO
若林が袋叩きにあってるのに無視したシュナイダーはガチ!
433:お前名無しだろ
11/09/08 08:26:30.94 62qEDsqx0
>>431
二世興行は今やってるシリーズのメインはってる時間超人の見た目がイマイチなんだよな…。
せっかくあんだけ強いのに、カッコ良くないという…。
歴代のトップヒール達があんだけカッコ良かっただけに残念。
>>432
あのリンチは一応アングル通りなんだけど、
若林の性格の悪さが原因でガチで入れてきた戦が何人もいたらしい。
434:お前名無しだろ
11/09/08 08:27:32.21 62qEDsqx0
×ガチで入れてきた戦→○ガチで入れてきた選手
435:お前名無しだろ
11/09/08 09:43:43.30 a9eUNW2d0
若林の反撃ターンは映像残ってないもんなw
436:お前名無しだろ
11/09/08 16:54:31.64 62qEDsqx0
>>435
若林もかなりカチ食らわしたらしくて、
シュート過ぎたせいか オンエアは見送ったみたいだなw
いつもだったら、ポリスマンの森崎がなだめたり、抑えたりするけど いないもんだから やりたい放題w
437:お前名無しだろ
11/09/09 14:35:33.84 ImMWGmYP0
全日本戦で日向のパンチにカウンターしたものガチですか?
438:お前名無しだろ
11/09/10 18:43:31.83 zf1TCi11O
ヤオだよな
自分からヒールターンするからね
おまけに翼にはケーフェイ破りで
本心をゲロするし
まぁ女性ファンのために
若島津推しをして
最後に決勝戦でおいしい思いをするあたりは
さすが同級生から、さん付けされる訳だよ
439:お前名無しだろ
11/09/11 02:59:10.54 O4GYh/rVO
>>438
翼に本心をゲロった場所も例の公園と聞いたけどこれはガチ?
440:お前名無しだろ
11/09/11 06:44:08.30 vwgeKIY50
>>438
実際のところ、若林と仲良くないと思われている日向や若島津も
バックステージでは彼を認める発言しているらしいぞ。
本心で快く思っていない連中はさん付けする連中するらしい。
昔はさんざん使いぱっしりさせといて、今は全くのスルーだし。
おまけに森崎とかは恥しい愛称付けられて、凄い怒ってるらしい。
441:お前名無しだろ
11/09/11 18:27:41.69 y3rSEKQci
若林は 政治的な面でのガチが多いからなー。
翼は天然だから高橋の言いなりだけど、若林はハリウッドのカリスマ問題児の女優ばりにワガママだからなw
442:お前名無しだろ
11/09/11 18:57:56.48 ZcbzBcqs0
一時期ナイキに勝手に鞍替えしそうになって
アディダスに高橋と見上が土下座で謝罪して何とか事なきを得たそうだな
443:お前名無しだろ
11/09/11 23:21:10.14 BTc/tZEYO
アレ?
若林の主なタニマチって
ミツカン酢(アドミラル)じゃね?
444:お前名無しだろ
11/09/12 06:21:30.86 xVFReTLo0
>>443
アドミラルってマンUのアレだったとこだよな。
若林はいろんなとこに営業してんな。
まぁ、彼の成功の秘訣は実はそこにあるんだがな。
445:お前名無しだろ
11/09/12 14:35:01.00 XYk/b2toO
サッカー界にも枕あんのか大変だ…
446:お前名無しだろ
11/09/12 18:04:54.93 KSZXHK2Z0
次藤がその筋の人に人気なのは有名な話
ただ本人はそっちの気が無いから迷惑らしい
447:お前名無しだろ
11/09/12 18:42:38.51 F4XPEyTX0
中西はガチホモ。高橋ボーイズに手を出そうとして干された。
448:お前名無しだろ
11/09/13 00:04:18.20 t+G1KsYJ0
なでしこジャパンの宮間あやは
佐野のプレースタイルを
模範にしてるらしいなあ。
宮間あや曰く
ガチ実力ナンバーワンは
佐野らしい。
佐野最強説やな。
449:お前名無しだろ
11/09/13 02:22:20.21 QUiX2L8KO
佐野は目を見せた時がガチだからな
シロメになったらもっとヤバいよ
450:お前名無しだろ
11/09/13 04:14:53.65 vprfyxoQO
ヤバイと言ったら、最近陽一は行きつけのスナックで酔うとで「そもそもサッカー自体が俺が創ったもの」と吹聴してるらしい。
451:お前名無しだろ
11/09/13 05:20:37.97 eXqXDH0Ji
>>447
どーりで、急に早田の噛ませさせられたワケだ。
>>448
>>449
やはり、次藤がバックルームで敬語説は本当らしいな…。
しかし、あの本気の時だけ目を見せる 目隠しヘアーのムーヴはカッコイイと思ったよ。
あれは本人のアイディアなのか?
452:お前名無しだろ
11/09/13 08:26:25.31 Sgkg3l6i0
>>450
なでしこに便乗して、サッカー少女の興行開いたらしいじゃん。がっかりだよ。
早くオリンピック興行やれよと言いたい。
453:お前名無しだろ
11/09/13 13:09:43.24 eXqXDH0Ji
>>452
マジかよ…!?
どんだけ、便乗するんだよw
ってか、このスレでも予想されてたしなw
高橋も地に堕ちたな。
454:お前名無しだろ
11/09/15 03:52:37.29 4SasD2YH0
>>451
佐野のヘアースタイルは、
ドカベンプロレスの
白新高校から日ハムに入団した
不知火守(しらぬい・まもる)
の真似をしたって噂があるなあ。
まあ不知火のは
帽子のつばの割れ目から目を出すパターンだけども。
ちなみに野村克也氏は、
作中で不知火の投法のことを
「やぶれひさし隻眼投法(せきがんとうほう)」
って呼んでたよ。
キャプ翼プロレスとは
必殺技のネーミングセンスが
違うなあ。
455:お前名無しだろ
11/09/16 14:55:50.70 4eX54FLO0
>>454
キャプつば は ドカベンからちょいちょいギミックを参考にしてそうだな。
456:お前名無しだろ
11/09/16 16:18:07.81 aAO+akWk0
一騎先生の影響もあるけど、どっちかといえば水島系だろうな
457:お前名無しだろ
11/09/16 16:42:38.78 Wdag+eOn0
佐山タイガーな要素もあるよね。ロンダートからのオーバーヘッドキックとか。
458:お前名無しだろ
11/09/16 18:04:59.10 4eX54FLO0
>>456
カジ先生や水島先生の影響もアレだけど、伝説のハードコア興行 アストロ球団の影響もあるだろうな。
ジャンプ系の興行は一時期かなり影響されたはず。
459:お前名無しだろ
11/09/17 04:55:03.53 KyoxhEf5i
>>457
ってか、普通にムエタイやらルチャまで参戦しとるし、
ボクシングとの異種格闘技戦までやってるからなwww
460:お前名無しだろ
11/09/17 12:28:14.02 022j4M5Y0
神田のこと、忘れてる奴結構多かった
461:お前名無しだろ
11/09/17 13:11:33.68 s6JmfLshO
ボクサー相手に恋の異種格闘技戦!!
翼△\(^o^)/
カウンターのハイキックで
相手が骨折KOだから、観客はスッキリしたけど
マッチメーカーからは
次の興行に差し支えると
キビしいお目玉を喰らったみたいだな
462:お前名無しだろ
11/09/17 19:53:29.24 3SPy5qP10
相手をケガさせるんは
プロ失格やな
463:お前名無しだろ
11/09/17 22:31:15.90 rNUdfXJfO
三沢は殺された
464:お前名無しだろ
11/09/18 09:06:55.82 LfbLjiPqO
神田は坂口にそそのかされたらしいね
465:お前名無しだろ
11/09/18 19:48:08.58 D9nMSeWNi
まぁ、神田のバンプが下手だっただけとは思うんだがな。