10/12/01 02:29:26 dmAGVIr60
>プロレスはショーでも、夢に向かう姿はリアル。
>演じてるレスラーの、“中の人”のリアリティを見せていく時代なんだろうか。コラコラ。
↑
自分で書いて自分で気にいってしまったw
こういう方向で考えると、“世界タイトルマッチ”だの“世紀の対決”だの、
こんな看板は本当の売りじゃないんだな。たんなる題材でしかない。
重要なのはその“世界タイトルマッチショー”に向かうプレイヤーの内面、
そこから浮かび上がってくる、“中の人”のリアリティ、これを打ち出すことかな。
AKIRA 対スターバックなんかでは、AKIRAのプロレス人生を上手く絡めた。
ただスマッシュの弱点は、“酒井社長の”夢の比重が大きすぎるところだな。
酒井社長が終わると同時に、スマッシュの夢も終わると思う。コラコラw