【比較】紀子様vs雅子様82【アンチ雅子様集合】 at WOM
【比較】紀子様vs雅子様82【アンチ雅子様集合】 - 暇つぶし2ch48:Ms.名無しさん
11/06/24 14:52:39.38 0
ν速+の皇太子スレで、雅子のドイツなんちゃら賞についてこんな疑問が出ていた
ここに来てるキチガイも、「雅子様は賞をお取りになってる!」とか言ってたよな。答えてくれよ。具体的にどんなすごい賞なのか

124 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 13:56:30.31 ID:yMwRvkQs0
“ゲーテ・インスティテュート賞”って、
ぐぐっても雅子様の経歴でしか出てこないんだけど、どういう賞なの?
「ゲーテ・インスティテュート」って「ドイツ文化センター」の事だよね?
「ドイツ文化センター賞」って、もしかして、
高校内でのスピーチコンテストの奨励賞か何かなのかな?違ってたらごめん

128 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:08:56.37 ID:yMwRvkQs0
「ゲーテ・インスティテュート賞」でぐぐると、雅子様の経歴がすぐ出てくるよ
(というかそれしか出てこないw)

> 米国マサチューセッツ州立ベルモントハイスクール2年編入
> ベルモントハイスクールで最優等生と認められ、ナショナル・オナー・ソサエティー賞に選ばれる。
> ドイツ語科でドイツ総領事賞、ゲーテ・インスティテュート賞。

たぶん、所属していた科じゃなくて、履修していた科目のことなんじゃないだろうか?
親の仕事でアメリカに転校してすぐ「ドイツ語科」に所属するわけないし、
それまでドイツ語圏で暮らしてたわけでもないし。

131 :名無しさん@12周年:2011/06/23(木) 14:20:01.07 ID:yMwRvkQs0
もしとても権威がある賞なら、ぐぐればもうちょっといろいろ出てくると思う。
出てこないところを見ると、
「ゲーテ・インスティテュート賞(=ドイツ文化センター賞)」って、
他国(アメリカ)でドイツ語を学ぶ外国人(日本人)学生に贈る
奨励賞とかそういうもんなんじゃないだろうか?
もし、高校時代にドイツ語を大変熱心に勉強して賞を貰って、
それから30年間継続してドイツ語に親しんでこられたなら、
何か翻訳したり、ドイツ関係のイベントや協会に出入りなさるんじゃないだろうか?
それらが全く報道されてないなら問題だね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch