★実は女性の敵であると思う女性★at WOM
★実は女性の敵であると思う女性★ - 暇つぶし2ch74:Ms.名無しさん
11/01/18 08:13:46 0
白人とのハーフ女全員。

見事に日本女の容姿を見下げてる…

75:Ms.名無しさん
11/01/22 11:53:08 0
>>72
すれ違う時に挨拶というのは、爽やかで良いですね。
私は山のスポーツは全然やらないので分かりませんけど、山を愛する者同士の一瞬の共感というところなのでしょうか?

私は下手くそながら、たまにサーフィンをやります。
大きな波に挑むのも楽しいですし、ボードの上に寝そべって、まどろむ様にボンヤリするのも良いものです。
アウトドアスポーツは競技性が無いのがいいところで、色々な楽しみ方が有っていいと思っています。

76:Ms.名無しさん
11/01/29 21:59:01 0
山登りのルールは小学校の遠足と、八甲田山の2回しかやった事が無いので解りません。。。
小学校の山登りでは、すれ違う人が挨拶する事が無かったので、
八甲田の独特のルールなのかなぁ???などと思っております。。。
私も挨拶するのはさわやかで良いと思います。。。

サーフィンですか!バランスを取るのが難しそうです。
私はスケボーをやった時に上手く乗れませんでしたので、
こんな有様じゃあ、絶対サーフィン無理!と当時思った記憶があります。。。

77:Ms.名無しさん
11/01/30 11:52:46 0
サーフィンを本気でやる人は、スケボーで練習するんですよね。
体の重心の移し方の練習になるので、ターンが上手くなるんだそうです。

私はダメダメサーファーですが、上手く波に乗れた時は言葉に出来ないくらい気持ちいいです。
あと、上手い人が乗っているのを見ているだけも楽しいですね。
小学生くらいでも、ビックリするほど上手い子が居ますよ。
きっと、近所の子なんでしょう。

78:Ms.名無しさん
11/02/17 22:18:33 0

乱暴なくくりで反発を買うことを承知で“女性管理職”について書きたい。
女性の台頭で社長はじめ管理職の女性と出会う機会が増えた。
だが、私は彼女たちと接する時、未来への希望よりも暗澹たる思いで関わっていることが多いのに気づく。
もちろん例外はあるが、私がそこに発見した共通点に、女であることの諸状況がからんでいることに思い当たり、なおさら沈む思いだ。

まず、感情をのびのびと発露させ、それを他者がどう受け止めるかにあまり興味がない。ビジネスの話に感情がからみ、話が二転三転する。
昨日の自分の言葉と今日言ったことが違って周りを振り回すことへの責任感がない。いったん思い込んだりいじけたりしたら、なにをどうしても修復不可能。
したたかさと頑なさと併せて少女性があり、“仲良し”というマーキングが部下との公私混同を呼ぶ。
ビジネスの話と同時に少女的話(噂話・悪口・脱線・思いつき)が混ざり、話が迷路のように入り組み、長い。
微妙なニュアンスを含めて報告しても、断定的な曲解をする。会社の利益より自尊心を優先する・・・etc。

(筆者は女性)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

79:Ms.名無しさん
11/02/19 21:24:09.72 0
近所の卑しい女大嫌い。あれは女の敵。またも頭もユルイ。
嫌がらせ大好きのけがらわしいおんな。

80:Ms.名無しさん
11/02/19 21:29:11.48 O
うちの隣のクソババア人んちの会話ばっか盗み聞きばかっかしてんじゃねーよ!
早く引っ越せ!


81:Ms.名無しさん
11/02/19 21:40:05.08 0
こっちなんか、隣の会話していないのに、隣の糞家族が
自分らを話題にされた!!と嫌がらせして難癖つけてくるんですけど。

82:Ms.名無しさん
11/02/19 23:31:26.60 O
実家に子供を預けて飛び回るキャリア女性。
家庭も仕事も頑張って手に入れた女性とかって言われても…。
西原さんも実母と同居って知ってがっかり。
バレーやマラソン選手も遠征の時は家のこと一切しないし…
旦那と協力するならわかるんだけど、
実家って…何だか納得できない。

83:Ms.名無しさん
11/02/25 09:49:37.89 0

「自分の友人は絶対に紹介したくない女性の特徴ランキング」

男友達に「誰か女の子、紹介してよ~」と頼まれたことは、誰でも一度くらいはあるはず。
そんなとき、「あの子は紹介できるけど、あの子はちょっと…」と、紹介できる女友達とあまり紹介したくない女友達が頭に浮かぶことも少なくないのでは?
そこで「自分の友人は絶対に紹介したくない女性の特徴ランキング」を聞いてみたところ、1位に《おごられて当然という態度》の女性がランク・インしました。
URLリンク(www.jiji.com)

84:Ms.名無しさん
11/02/26 15:37:53.97 0

20代、30代の働く女性506人に、彼氏のボーナスがなくなったら別れると思うか尋ねたところ、「全く思わない」「あまり思わない」と答えた人は86%を占めた。
一方、「とても思う」「やや思う」という人は14%。約7人に1人は、ボーナスの有無が交際に影響すると答えている。トレンダーズ調べ。

ボーナスがなくなったら別れるという女性からは、「金のない男とつきあう意味がない」(30歳)、「お金を稼ぐのが男の役割だから、それが出来なくなったら男としての魅力がなくなる」(27歳)というコメントが上がっている。
男性を「金の卵を産むニワトリ」とでも思っているのだろうか。とはいえ、7人に1人は少数派―。と思いきや、別れようとは思わないという女性からも、「ボーナスだけでなく年収全体で考えているから」(31歳)という回答が。

そんな人ばかりとは限らないが、「結局、男はカネ」という女性は実在するようだ。
URLリンク(www.j-cast.com)

85:Ms.名無しさん
11/03/07 11:57:24.31 0

「性格悪い!」と思ってしまう友達の特徴ランキング

1位にランク・インしたのは《その場にいない友達の悪口を言う》でした。

表向きは楽しそうに話しているのに、その友達がいなくなった途端に悪口を言いはじめるなどの一面を知ってしまうと、
その友人を信用できないばかりか「自分がいない場面でも同じことを言われているのでは?」などと勘ぐってしまうもの。
URLリンク(www.jiji.com)

86:無なさん
11/03/08 16:06:49.55 0
女は自分自身と同性の他人とを性別だけを理由に同一視し、仲良し集団を作りたがり、
仲間から外れた、自分と違う同性を排撃する傾向が有る。
翻って男は基本的に女好きだ。同性には厳しい人間も女性には甘くなる。
好みの女性には食事くらい奢るし、好みでない女性にも男は気を使って接しなければいけない風潮が有る。
これが「女の敵は女」と言われる一因だろう。

俺は男だけどこんな事をふと思った。


>>78
その文章を書いた遙洋子ってODAを世帯収入の意味だと誤解して
恥を晒したフェミニストだろ。全然信用ならない。

87:Ms.名無しさん
11/03/29 00:45:13.70 0
>>56
wwwwそこまで行くと笑うしかないなwwww

88:Ms.名無しさん
11/03/29 00:46:48.79 0
そいつ元パンパン?最低だな。ゴミが。

89:オッサン
11/03/29 03:44:41.95 O
やっぱマグロじゃないてうか 積極的にフェラとかしてくれたら好きになっちゃう

90:Ms.名無しさん
11/04/30 16:38:25.48 0

【女性編】自分の敵だと思う人ランキング

Q.ズバリ、自分の敵だと思う人を教えてください(単一回答)
1位 上司 10.1%
2位 同性の同僚 7.5%
3位 訪問セールスに来る営業 5.8%
4位 恋人が以前付き合っていた人 5.5%
5位 女友達 4.6%

URLリンク(www.excite.co.jp)


91:Ms.名無しさん
11/05/08 18:36:47.94 0

「またクオータ制を経済、産業、金融界にも適用すべしとの法制化の運動もある。
しかし当の女性側には反対、疑問の声も強い。実力で採用、昇進、登用されたいと言うのである。
特に有能な女性ほどクオータ制度に反対している。しかし彼女たちの声は多数派にかき消されている。」

武田龍夫著 「福祉国家の闘い スウェーデンからの教訓」

92:Ms.名無しさん
11/05/10 02:48:24.78 0
防音してない家でピアノ、ギター、夫婦喧嘩

93:Ms.名無しさん
11/07/15 22:42:54.35 0
そりゃ女だけの敵じゃないわ

94:Ms.名無しさん
11/09/02 14:20:52.48 0
アグネス・チャン邸が豪華すぎる
URLリンク(news109.com)

アグネスの嘘がばれたソマリランド観光旅行?
遺書まで書いたって、何かの冗談なの。
URLリンク(blog.livedoor.jp)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch