【究極の】一人で海外旅行行く喪女2【おひとり様】at WMOTENAI
【究極の】一人で海外旅行行く喪女2【おひとり様】 - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年
11/02/10 01:35:53 BaaRcjJv
前スレ50さん提供テンプレ
旅行レポ用にドゾー

【行先】
【滞在日数(泊数)】
【ツアーor個人手配?】
【トータル金額(任意)】
【日本から持って行って良かったもの】
【現地調達できる便利なもの】
【現地の見どころ、観光のコツ】
【良い思い出(成功談)】
【悪い思い出(失敗談)】
【次に行きたい国】


3:彼氏いない歴774年
11/02/10 09:15:51 Aev7hP3p
>>1


4:彼氏いない歴774年
11/02/10 20:01:23 d6QDdC2b
>>1

【行先】 ベトナムホーチミン
【滞在日数(泊数)】 2泊
【ツアーor個人手配?】 航空券とホテルと送迎だけついたフリーツアー
【トータル金額(任意)】 7万ぐらいだったと思う
【日本から持って行って良かったもの】
一番熱い時期だったので汗ふき用ウェットティッシュぐらいかな?
【現地調達できる便利なもの】
Tシャツ・サンダル、着るものは現地調達で十分
【現地の見どころ、観光のコツ】
市内は歩きで十分回れる
郊外へは移動手段がないのでツアーに参加したほうがベター

【良い思い出(成功談)】
フランスの植民地だったから当時の建物やオシャレなカフェがいっぱいあった
海外だと人目が気にならないのでカフェでは堂々とテラス席に座ってやったw
「モージョー」ってカフェが行ってみたらテライケメン店員とウマイケーキとコーヒーだった
あと現地ツアー会社にメコン川クルーズとクチトンネルツアー申し込んだ。
時期的に夏休みだったから廻りはリア充大学生ばかりだったけど、ひとり参加の
自分にも皆優しかった(´;ω;`)ブワ
かわいい雑貨や刺繍小物があってアジア雑貨好きにはたまらん

【悪い思い出(失敗談)】
激安ツアーだったのでホテルがメインストリートから遠い&ぼろかった
ベトナムドンとUSドルをそれぞれ1万ずつ両替したけど使いきれなかった
そんなにお土産を買わない人はUSドルだけで十分かも
あとタクシーに乗るたびにぼられたのはいい思い出・・・

【次に行きたい国】
来月の連休使ってアンコールワット&ハノイに行く
その次はインドに行きたい




5:彼氏いない歴774年
11/02/11 22:44:28 udPOxLzW
>>1
乙カレー!

6:彼氏いない歴774年
11/02/12 00:44:12 yapXAe61
【行先】モロッコ
【滞在日数(泊数)】 10日
【ツアーor個人手配?】 個人
【トータル金額(任意)】 買い足した旅行グッズを含めて20万くらいかな?
【日本から持って行って良かったもの】日焼け止め、薄手のショール
【現地調達できる便利なもの】 特に思いつかない…
【現地の見どころ、観光のコツ】マラケシュのスークと夜の屋台はすごい
アラブの商人は手強かった
【良い思い出(成功談)】 他国の人たちと砂漠のツアーに行ってキャンプしたこと
【悪い思い出(失敗談)】行った時期が夏真っ盛りで暑すぎた
すごい日焼けをした
【次に行きたい国】
チュニジア(もう一度砂漠に行きたいw)

7:6
11/02/12 00:58:40 yapXAe61
前スレまだ埋まってなかったね
ごめんなさい

8:彼氏いない歴774年
11/02/12 12:36:17 5kDUTKPR
オランダとドイツとフランスは行きたいなぁ
あとグアム 現地ツアーで安く回れるのあればいいけど

9:彼氏いない歴774年
11/02/12 13:57:38 IG5PKOSL
>>8
Alan1とか見たことある? URLリンク(www.alan1.net)
各地の現地のオプショナルツアーが色々検索できるよ
比較してみると日本人ツアーとかホント割高だと思う
英語に自信ある人やイヤホンガイドツアーとかなら海外のツアー会社のが安いよね

今ちょっとグアムの現地ツアー見たらハーレー乗って観光するツアーなんてあるんだ!
乗ってみてぇ!! 免許無いけどさ…orz

10:彼氏いない歴774年
11/02/12 15:00:38 yuMrxvVU
日本語ツアーはガイドの話が完璧に理解できるのが唯一最大の魅力。
一人参加は自分以外いないことが多々あった。
英語ツアーのほうが居心地は良いな。

11:彼氏いない歴774年
11/02/12 17:19:40 LU4+dHsr
>>1乙です~スレ立てありがとう!
>>4が楽しそうなので今夜のふしぎ発見を見る気になった。
暑い所へは行けないので気分だけでも。

12:彼氏いない歴774年
11/02/12 19:15:55 0QaZL7jy
>>4
モージョーワロスw

1乙
パリ行ってきた。デパート、日本人の卒業旅行っぽい人がいっぱいだった。
帰りの空港で中国人の集団が両替と免税手続きしてた。
ジャージで荷物広げたりしてたけど、すんごい金持ちなんだろうな・・・
東京の方が寒くて帰ってから鼻水が止まらんですよ。

13:彼氏いない歴774年
11/02/12 19:43:47 /x0bRoqf
私じゃなくて兄なんだけど、来月くらいにタイに行く。
かなり鈍臭く女慣れしてなく、潔癖気味だから心配なんだけど、何か気をつけることありませんか?
以前の海外一人旅でパスポート失くすくらいです。
心配なのは女に騙されたり、治安、食事(お腹壊したり)、虫です。
タイと言っても広いですが中心部~リゾート地です。

14:彼氏いない歴774年
11/02/12 19:52:02 jp+yhFmm
ミネラルウォーターを持ち歩く、屋台に近寄るな、対処スキルが無いなら裏路地に絶対入るな


ノリでバンコクに一人旅して下痢になり裏路地で身ぐるみ剥がされた友達がいました。

15:彼氏いない歴774年
11/02/12 20:21:35 0QaZL7jy
何でそんな人がタイに行くのかが分からない
フラグ立てすぎだよ

16:彼氏いない歴774年
11/02/12 20:23:43 Dp0nMfXg
>>13
優しい妹さんだ…
食事は、SCの中のフードコートとかなら衛生面はまず大丈夫だと思う。
2年前に一人で行ったけど特に危ないと思った事はなかったな。
予算に余裕があるなら立地条件が良くてちょっと高級めなホテルに泊まれば結構快適だと思うよ。

17:彼氏いない歴774年
11/02/12 20:36:48 IG5PKOSL
>>13
潔癖気味な人がアジア圏に行くこと自体そもそも間違いなような…
泊まるなら外資系の高級ホテルとかにした方がいいよ
ケチって安宿泊まると、日本の2倍くらいあるようなゴキブリに遭遇するからw
ところで前回パスポート落とした時はどこに行ったの?

18:彼氏いない歴774年
11/02/12 23:29:51 DyvKJniI
タイじゃなくてイギリスとかパリに行ったほうが楽しめるんじゃ…

19:彼氏いない歴774年
11/02/13 02:49:48 K4uDif0f
【行先】 ドイツ
【滞在日数(泊数)】 5泊7日
【ツアーor個人手配?】 添乗員付きツアー
【トータル金額(任意)】 23万くらい?
【日本から持って行って良かったもの】 タッパー&ジップロック
小物を入れたり、買ったお菓子やシュトレンを入れてます。
【現地調達できる便利なもの】 特になし
【現地の見どころ、観光のコツ】 クリスマスマーケットツアーに行った。
何箇所も回りたいからバスで移動できるツアーは有難い。
3回ほど参加してるけど、おばちゃんから上の率が非常に高く1人でも気が楽。
見どころは街とクリスマスマーケットのコントラストと言うか。
クリスマスのデコが街に溶け込んでて凄く綺麗。
コツはツアーなので長時間同じ所にいられない為、行きたい所が有る人はしっかりとした下調べが必要。
逆に、クリスマスマーケットのみで良い方は、
メインの広場に教会などが隣接してるため、特に知識がなくても十分楽しめると思う。
【良い思い出(成功談)】 雪のクリスマスは最高。寒かったけど。
【悪い思い出(失敗談)】 2日間同室のおばちゃんが酷かったw
お金かかってももう同室希望は止めようと思った。
【次に行きたい国】 夏にまたドイツに行きます。


20:彼氏いない歴774年
11/02/13 14:21:24 dsSxf1Lf
近いうちに、海外旅行行きたい!!
がんばります。このスレ目立たないから上げるね。

21:彼氏いない歴774年
11/02/13 21:38:18 agHvFTin
ヨーロッパ圏はまだ一度も行ったことないから憧れだわ
お金が貯まったら行ってみる

22:彼氏いない歴774年
11/02/14 08:23:00 gHHMRqqk
純粋な疑問なんだが、スレタイにあるように
海外に一人旅って、おひとり様としては究極なの?最終段階なの?
ここのみんなもとそうだと思うけど「私は一人で行動できるのよ」的な気負いとかなく普通にしてるんだが
人に合わせず自分の好きなように行動できる自由を知ると、人と旅行なんてできないよ



23:彼氏いない歴774年
11/02/14 11:28:23 +w5EfMKL
>>13 距離的には究極だと思うけど、お一人様としてはどうかな??
リア充も一人旅したりするし
「誰かと行きたいけど誰も居ない」から一人、だと究極だと思うけど
かくいう私も自由が好きなんで、誰かとは無理です

24:彼氏いない歴774年
11/02/14 11:31:25 +w5EfMKL
すみません>>22へのミスです

25:彼氏いない歴774年
11/02/14 12:38:05 nwg5ERh8
>13
念のため赤いTシャツ着るのもやめておいた方がいい
タクシン派と間違われて襲われるかも知れない
で、>13のお兄さんは本気でタイに行くつもりなの?
言っちゃ悪いけど、パスポート落とすくらいのドンくさい人が
一人旅はあまりにも無謀だ…

26:彼氏いない歴774年
11/02/14 18:30:08 xbdPjmWx
外国で注意力散漫って一番危険だよね。
兄弟が鈍臭いって分かってるなら私はツアー参加を勧めると思うな。
危機感知力ってか自己防衛しない旅行者って一番苦手かも…

27:彼氏いない歴774年
11/02/15 14:55:17 d0XPpER5
来月パリに行くんだが、情報収集してたら何か微妙な気持ちになってきた
買い物の仕方とかマナーとか、なってない日本人が多い!!みたいな書き込みいっぱい
「私はできてるカコイイ!できてない奴みっともない!」
みたいな書き込みは微妙な気持ちになる
別にブランドショップ行くつもりはないし、雑貨屋ぐらいしか行かないだろうが、
そういう場合もショップのマナーって厳しいのかな?
挨拶くらいは普通にするが、不安だ
行った人の感想が聞きたい

28:彼氏いない歴774年
11/02/15 14:59:52 zX7dMVas
出入りの時に挨拶と勝手に商品に触ったり写真とらなければ大丈夫

29:彼氏いない歴774年
11/02/15 16:16:18 hGcIso3Z
>>27
具体的にどういう感じ?
ブランドやスイーツ大好きで、自分磨きにこだわる人って大概にしてアッパーなものには弱いけど(マナーのなってない自分以外の人が許せないタイプ?)、
得てしてそういう感じの人って、アジア方面行くと傍若無人に振る舞うことが多いんだよね。
日本人客がたくさん来るんだから日本語話せるスタッフ置いとけ、とか。

30:彼氏いない歴774年
11/02/15 18:54:30 GTFRHmwO
あまりにも暇なのでエクセルで日程表作りはじめた。
いつもはチラシの裏に手書きなんだが日程表作りすごい楽しい。

お店のリストも作って軽くしおりが完成したw
半年以上先だから変わってくだろうけど眺めてニヤニヤしてる。

31:彼氏いない歴774年
11/02/15 22:09:20 tXkgTBAF
スレチかもしれないが、今度バックパックを買おうと思うんだけど
なにかオススメある?
このあいだハンズでキャリー付きのやつみたけど重すぎてムリ
今考えてるのは新しくでたチャムスのバックパック50リットルのを買おうかどうか迷ってる

32:彼氏いない歴774年
11/02/15 22:57:42 d0XPpER5
>>29
うまく言えないんだが、買い物のときの服装とか、うっかり守衛に商品のことを
聞いたとかを非難する
フランス人が怒るならわかるんだが、なぜそこまでお前が怒るの?みたいな
失敗をあげつらったあと、「でもアテクシはこんなに素晴らしいから、
こんなゴージャスなサービスを受けましたのよホホホ」みたいな感じ

フランス大好きパリ大好き!!だから準備不足は少しでも許さん!!という感じ

とりあえず挨拶と商品見る際の声かけはちゃんとする
長レスすまん

33:彼氏いない歴774年
11/02/15 23:05:31 YP1bUE8D
>>27
大型店とかデパートは日本同様挨拶もいらないけど
それ以外の店は全て「ボンジュール」って店員に挨拶して、
店員と自分しか店内にいない場合や店員が近くにいる場合は
「見ていいですか」とか、「ちょっと手に取っていいですか」
って声かけて(英語で可)、買っても買わなくても「メルシー」で
出ればどんな店でも大丈夫だったよ。
商品そのまま渡される場合もあったから
100均で売ってるようなのでいいからエコバッグ持ってくといいかも。


34:彼氏いない歴774年
11/02/15 23:20:38 TfKmpFzT
>>32
パリにツアーで行った時、現地ガイド(日本人のオバハン)がそんな人だったなあ
その人の前で、現地人とカタコトで会話してたことがあったんだけど、
たまたま知ってるフランス語の単語が出てきたから日本語に訳して言ってみただけで、横からキレ気味に添削された

そういう人は、海外で同じ日本人が失敗したりすると、あかの他人のことなのに「自分の顔に泥塗られた」くらいの勢いで
勝手に腹立ててるし、逆においしい目にあってても「調子に乗ってんじゃねーよ」と怒ってるよ

多分他所様の国で、同族が粗相(そいつの勝手な思い込みなわけだが)をするのが許せないんだと思う
一種の病気だからほっとけばいい。ハメはずしすぎない範囲で、楽しく過ごせばいいんだよ。

35:彼氏いない歴774年
11/02/16 01:42:26 O5fIyAjP
>>32
パリは日本人に優しいし、あまりイメージ悪くすることしてほしくないなあ、って思うことはある。
私がしてほしいと思うのは「お店行ったときにあいさつして、接客が良かったなって思ったらMerciって言って、
Au voirって別れる」っていうことだけ。それが向こうのルールだから。
最初は「あっ、Bonjourって言い忘れた!」ってこともあるだろうし、それはしょうがない。そのうち慣れる。
1人旅のいいところは、周りを観察できることだよ。日本人で固まってると、つい日本流でレジで無言だったりしちゃうけど、
1人だと他の人がどういう風に買い物してるか見えるから、「ああやればいいのね」って分かりやすい。
挨拶するのに慣れると、バスの運ちゃんがこっちのBonjourをスルーしたことにむかつくようになるw
「挨拶されないって・・・こんなにムカってすることだったのねー」って。
気負わず楽しんできてね。買い物の挨拶なんていい文化もあれば、歩きタバコでポイ捨てなんて悪いな文化もある国だよ。

36:彼氏いない歴774年
11/02/16 09:44:55 obyrn/f9
>>35
買い物の時の挨拶、最初は照れくさいような感じだったけど、慣れると気持ちいいよね
今は日本でも挨拶してる
そういえばAu revoirの発音苦手で、さよならの時はMerciばっかりだなぁ
いつもどう言えばいいのか迷って、もういいやメルシで!ってやっちゃう
何度聞いても真ん中のreの音が聞き取れなくて、オーボワかオーバーかにしか思えないのに
フランス語の単語帳なんかだと小さい「る」付いてんだよな
みんな何て発音してるの?
ゴールデンウィークに行くから今度こそAu revoirもびしっと決めてみたい


37:彼氏いない歴774年
11/02/16 11:24:07 RK7+/ms4
>>36
私も日本で挨拶してる。
「ありがとうございます」を言い合って
どっちか客か店員かわからない変な状況になったこともあるw
私は1ヶ月間Au revoirばかり練習して行ったw
オー(殆ど無音のホ)ゥ(殆ど無音のフ)バーゥってイメージ。
日本にあるクレープ屋さんで会計係の
フランス人の店員さんに声かけたら通じたw

38:彼氏いない歴774年
11/02/16 19:26:34 EtAc5gFp
色々聞けて、なんか安心したよ ごちゃごちゃ言う奴は気にしなきゃいいよね
>>34みたいな強烈なのもいるんだな…

パリが日本人に優しいってのは嬉しいし、無礼にしたいわけでもないから、
挨拶はがんばるよ 発音練習するw
気楽に買い物してくる!!

39:彼氏いない歴774年
11/02/17 00:28:07 5YJMnJrf
明日から台湾!10年ぶりだわ。
思い返せば初めての一人旅が台湾だった。
迷いながら九フン行って悲情城市の世界に浸ったのもいい思い出だ。

40:彼氏いない歴774年
11/02/17 00:34:21 8cflgUyJ
スーツケースが、グレーのメタルなんだけど、
みなさんは、自分のだ!ってぱっとわかるような工夫はどんなのされてますか?

41:彼氏いない歴774年
11/02/17 02:24:44 gPTXOWYA
>>40
スーツケースは目立つ色で選んでるよ
喪女なのに、目の覚めるようなフューシャピンクのスーツケースにしてるw
沢山売られてるはずのものだけど、色のせいで家族と共有できないからか、
同じ色の使ってる人に殆ど出会わない

42:彼氏いない歴774年
11/02/17 02:35:08 /HENHEub
パッと見で女のスーツケースとわからない黒にしてる。
ベルトで見分ける。ベルトが必要ないと言われようがそんなん日本人だけw言われようが私には必要。

43:彼氏いない歴774年
11/02/17 09:01:12 pm3dsPB3
ハンドル部分にスカーフ付けてる。
黒を選んでしまったからね…

44:彼氏いない歴774年
11/02/17 10:16:30 EE405zYt
私はピンクのスーツケースだけど、スカーフとかハンカチ巻いてる
2つ巻くと、そんなことするの自分くらいだから安心

45:彼氏いない歴774年
11/02/17 11:09:14 CPGVzEUa
スカーフは以前はしてたんだけど、他の日本人乗客の巻いたスカーフが
コンベアの溝に食い込んだらしく、ターンテーブルが暫く止まった事が
あったんでやめた。
ブラブラしすぎない短めの目立つ色のタグにしてる。
あとスーツケースの底にステッカー貼ってるw
大抵は横になって出てくるし、持ち歩く時には底は見えないから側面に貼るのに
抵抗ある人にはお勧めw

46:彼氏いない暦774年
11/02/17 12:04:44 aj6XrI/w
前スレで「2月の旅行は危ない」という意見があったけど、特に何もないみたいだね。
エジプト旅行を予定していた人は大変だったけどさ。

47:彼氏いない歴774年
11/02/17 13:45:44 r/kAqpcf
スーツケース何Lの使用してる?

48:彼氏いない歴774年
11/02/17 13:55:47 8cflgUyJ
みなさんスーツケースの目印の回答有難う
スカーフいいなと思ったけど危ないんだね
考えよう…

因みに私は60㍑

49:彼氏いない歴774年
11/02/17 14:18:16 rwhd0Qys
わたしのスーツケースは98Lだー
初めての海外の時に、大は小を兼ねると思って一番大きいのを買ったんだけど
使ったのはその1回だけ
メインで使ってるのは40Lのキャスター付きバックパック

でも、来月ハバロフスクに行くからスーツケースの出番がくるかも!
張り切って、オーロラを見に行けるような靴を買ったんだけど大げさすぎたかなぁ
服装もどれだけ厚着していいか、いまいちわからん

50:彼氏いない歴774年
11/02/17 17:06:18 PxDxcUBc
私は80くらいと60くらいのを季節と日数により使ってるな。
ちなみにグローブトロッターだよ!

51:彼氏いない歴774年
11/02/18 00:30:52 hLYwHNNA
プライベートの海外が10年ぶりぐらいだったので、スーツケースは持ってない。
2,3年以内にまた行く機会があったら買おうと思ってる。
リモワの82L借りて1週間の旅がちょうど良かった。替えの靴持って行って、おみやげとか入れたらジャストだった。
スーツケース持ってる人のお勧め聞きたいわ。購入のとき参考にする。

52:彼氏いない歴774年
11/02/18 01:10:59 jGiDXzS9
重量制限もうるさいので、私はもう、ソフトキャリーで十分だー。
なんたって軽くて気楽だ。
サムソナイトのハードも持ってるけど殆ど使わない。
でもめちゃくちゃ堅牢。
お勧めしたいけど、エースが作ってた頃のやつなんだよね。

53:彼氏いない歴774年
11/02/18 01:43:14 CfdPXTnr
3月にチェコ人の友達に会いに旅行してくる!
友達の家に泊まりつつオーストリア&スロバキアにも足を伸ばす予定。
楽しみだー!

54:彼氏いない歴774年
11/02/18 02:01:13 /BoNZuKk
みんな大きなの持ってくんだね。
自分の52L位だ。お店で1週間用とあったからそのまま買った。

55:彼氏いない歴774年
11/02/18 08:45:54 oQl3VEAV
ハロン湾で転覆事故こえー

56:彼氏いない歴774年
11/02/18 12:15:26 wjnzv9ms
自分が使ってるスーツケースは、96リットルのLLサイズ5.4kg、外側ベコベコのポリカーボネイト樹脂の超軽量のやつ。
夏の旅行で、そのスーツケースに
着替え4パターン、サンダル1、くるくるドライヤー1、
お風呂セットと化粧品(詰め替えてコンパクトにしたもの)、虫対策品、1.5リットルの水ペットボトル1
以上を入れってて、それで重量制限ギリの20kgだった

帰国時は、虫対策品やお風呂セットの液体類、サンダル(もともとボロ)を捨てて来た
あいたスペースにお土産(箱チョコ・布類・食器等)つめて、空港で計量してもらったら18kgくらいだった

大きいスーツケースだと、20kg超えはあっという間だわ
ペットボトルとか抜きにしても、寒い地域への旅行だったら、荷物の重量は簡単に20kg超えてしまいそう


※ペットボトル入れてったのは、深夜現地着の上しょっちゅう断水する地域だったためで、ツアーの
  しおりでも推奨しており、持って行って正解だった


57:彼氏いない歴774年
11/02/18 23:18:27 FnfAHjkL
ソフトキャリーの軽いのをずっと使ってる
行きは10kg切るのに帰りはいつも20kg超えるから、機内持ち込みにできるサイズのボストンは常備
預け荷物をジャスト20kgに詰められてると、なんか勝った!って気分になるよね
前回9月のパリに行ったんだけど、自宅に帰って全荷物を計量したら、ソフトキャリー20kgで
ボストンと手荷物のショルダーで15kg近くあって、ちょっとした夜逃げレベルの荷物じゃないかと
自分でもビックリした
私はフランス人くらいの日本人標準よりちょっと大きめサイズがジャストだから
着替えは予備に1つあるっきりであとは現地調達してる
次行く時は下着も買ってみたい

58:13
11/02/19 13:20:27 rz3AMvB0
規制で遅くなりすみません。皆さんレスありがとうございました。
友達と行けるようになったようで安心しました。
アドバイス伝えておきますね。

59:彼氏いない歴774年
11/02/19 21:40:40.06 DwByvv9A
>>57
初歩的な質問なんだが、飛行機の持ち込み荷物って二つでもいいの?

60:彼氏いない歴774年
11/02/19 22:23:48.13 vt5zOMuz
>>59
>57じゃないけど、身の回り品(財布とか貴重品)を入れたバッグの他にあともう1個って
規定だから個数としては一応大丈夫だと思う
…けど基本的に持込手荷物の重量って1個あたり10kg以内だから実際はアウトだね

61:彼氏いない歴774年
11/02/20 09:09:22.97 hRu90vC3
預け荷物も25kg以下、23kgくらいだったら見逃してくれるってよく聞くけどね
まぁでも決まりはちゃんと守る心構えで臨みたいよね!
行きの時点で17kgあったりするから荷物預ける時はいつもドキドキする

62:彼氏いない歴774年
11/02/20 09:42:46.15 rFLthryE
アナザースカイ
世界弾丸トラベラー
世界ふれあい街歩き
世界ふしぎ発見
観てると行きたくなるね

63:彼氏いない歴774年
11/02/20 09:51:50.06 luCDAEVC
みんな海外デビューから一人ってことはないんでしょ?
最初は家族と?

マジ旅番組やばい
イッテQも楽しい

そういえば昨日の世界不思議発見で木の自転車に乗ってて、あの名前が何か聞いたことあるって思ってたら、宮川大輔が祭で行ってたんだ。

企画と編集の違いってすごいな。
ベロゲメル楽しそーだった

64:彼氏いない歴774年
11/02/20 10:58:13.13 QFQ5LJuG
>>63
初海外から一人です
飛行機は旅行会社で、ホテルは予約サイトで取っていきました
CDGからパリ市内へ向かうタクシーの中で死にそうな位緊張してたのも今はいい思い出

65:彼氏いない歴774年
11/02/20 11:30:01.22 hupvAoS7
一人旅でのことではないけど、海外からの帰り、友人も私もスーツケース22~23キロだったけど何も言われなかった
添乗員さん曰く、(少なくともその国の空港は)日本程厳しくないよ、だそうです

66:彼氏いない歴774年
11/02/20 11:30:25.16 l3EvCESG
初海外から1人で個人手配だった。自分の予定に合うツアーがなくて、もう自力で行っちゃえと。
有名観光地でなかったから同行者は最初からないw

67:彼氏いない歴774年
11/02/20 12:19:22.46 J7wdXmpG
>>63
同じく、初海外一人です。
両親の帰省や、日帰りで県内の観光地に行く程度で
家族旅行らしいものをする家庭ではないので。

前の年に飛行機に慣れるため北海道一人旅をして、
翌年ニューヨークへ行った。


68:彼氏いない歴774年
11/02/20 12:48:57.92 Pv/ATZ6N
トルコかモロッコに行きたい~。
セントレアからエミレーツが撤退したのが痛過ぎる…。

69:彼氏いない歴774年
11/02/20 12:50:25.00 W3uORH/v
みんながでかい手荷物持って乗ると、荷物入れに全部入らないよー
荷物少ない旅は憧れるが何だかんだで多くなってしまう
小さいスーツケース1個に小さいバッグ1つでスマートに旅がしたい

70:彼氏いない歴774年
11/02/20 13:59:26.31 QFQ5LJuG
>>69
スマートな旅には憧れるけど、年に1度行けるかどうかだから色々買い込んじゃうんだよね
なんで預け荷物は重さのわりに嵩張るもの、機内持ち込みは小さめになるように詰めてる
CDとか本って量のわりに重いし

71:彼氏いない歴774年
11/02/20 14:04:42.42 hcKnli1o
紙袋一つでパリ行った話が眉唾に思えてくるな

観光地だとツアー参加者のほうが優遇されるのかな
国内旅行だとツアーに入れ込まれたレストランや遊覧船なんかは
一般客は後回しか立ち見席にされたり、工場見学だと団体客と一緒に廻るので団体客到着まで待たされた

72:彼氏いない歴774年
11/02/20 17:22:53.93 MB1sXjU4
>>68
マジか。そうなんだ…。一回しか利用したことないけど格安だったのにね。

73:彼氏いない歴774年
11/02/20 17:30:20.58 LQUCfLAm
ヴァージンアトランティックは預け荷物の重量制限厳しいよ。
きっちり20kgになるまでその場で減らされるから、ロンドンのチェックインカウンターが大混雑だった。
フォーク並びじゃないから前に並んでる人が重量オーバーだと延々待たされる…

74:彼氏いない歴774年
11/02/20 18:40:26.73 XYOhhucr
イギリスとフランスの空港は厳しそうだね
総重量がデジタル表示されるスーツケースがあったら便利なのに

75:彼氏いない歴774年
11/02/20 19:19:17.41 KJUoSubv
数年前にダイビングがしたくなって免許(初級)
を取りにフィリピンまで行った
ホテル・食事・空港までの送迎とダイビングの
受講料が含まれたパックだったんだが
乗り継ぎなんかは一人でしなきゃいけなかったのでハラハラだったよw

76:彼氏いない歴774年
11/02/20 20:44:26.66 KCDRURNv
>65
最近は受託手荷物の限度が23kgまでになってる航空会社が増えてるよ。
だから大丈夫だったんじゃないかな?
URLリンク(www.britishairways.com)
URLリンク(www.airfrance.co.jp)
URLリンク(www.virginatlantic.co.jp)
URLリンク(www.qantas.com.au)
日本の航空会社はまだ20kgだけど4月からANAも23kgになる予定

>74
URLリンク(www.oanda.co.jp)
こう言うのがあるよ。 何回も測ってると多少の誤差はでるけど目安にはなる
そんなに重くないから海外かいらなくなった荷物やら小包で送る時の重量チェックに持って行ってる。

シルシルミシルでパリの山崎パンのお店が出てた。 私も行ったw
意外と日本人少なくて、でも店員さんは日本語できるので一人ごはんに不安な人にオススメw
高級住宅街の16区に20年以上店舗構えてるんだから山崎パンも意外に侮れない

77:彼氏いない歴774年
11/02/20 22:05:34.03 1fI1D4j8
弾丸トラベラ見てる
アンナ姐さんカッケーなあw
こんな気軽に海外いきたいな

78:彼氏いない歴774年
11/02/21 09:51:36.76 zXWpZiTC
ベトナム料理が大好きなんで食い倒れで行きたいなあと思ってるんだけど
行った事ある人が「現地の屋台料理は不衛生だから旅行客は絶対食うな」とガイドに言われたらしい
何でも美味しく食べられるし、腹も強い方だけど本当なのかなあ
ベトナム行けないんだったら最終目標のインドでナン・チャパティ食い倒れは無理じゃん…

79:彼氏いない歴774年
11/02/21 10:24:28.17 82Ff05kx
私も屋台は諦めたよ。正露丸とかじゃなく救急車レベルなこともあるらしいから。
その代わり衛生的なレストランに行けば2000円もあれば高級ディナーが楽しめるよ。

80:彼氏いない歴774年
11/02/21 10:47:18.10 7L30PWrl
>78
特にツアーだと一人食あたりでも起こされたら、他の客にも迷惑かかるし
旅行会社の管理責任を問われたりするから特に厳しく言うのもあるだろうけど
万が一何かあった時に一人だと半端なく心細いと思うから、お勧めはしない
一人だからこそ慎重になった方がいいよ
…と、海外で事故って現地で入院・手術した自分が言ってみるよorz

81:彼氏いない歴774年
11/02/21 11:15:40.10 WMqs+IoT
>>78
お腹がゆるいほうなのでベトナム旅行にビオフェルミンと
正露丸持って行ったけど、結局飲まなかった。
屋台、果物、フォーについてくる生野菜、氷入りコーヒー、
アイス、路上で売ってるおかず、スーパーのちまき
どれも大丈夫だったよ。
安ホテルだったので朝ご飯に食べようと思って買っといたパンとか
成田で買ったハイチュウにアリがみっしりたかってたなあw

心配ならチェーン店やレストラン利用をオススメ。
あと、食べ過ぎはよくないのでちょっと少なめを心がけるのがいいかも。


82:彼氏いない歴774年
11/02/21 11:35:43.96 vgcocKds
>>80
人伝に聞いたことある。帰国してから赤痢発症した人が1人出て、全ツアー客の家に保健所の人が検便に来たって。
本人何ともなくても検査結果が白になるまで行動も制限されるし、接触した人にも迷惑かける。

食べるのは自己責任だけど、ツアーの場合なら遠慮すべきかなと私は思う。

83:彼氏いない歴774年
11/02/21 12:26:59.89 8FsOr7aE
一年間に海外に行く日本人延べ2000万人
そのうち女性1人では少なくとも100万人はいるだろう
どこが究極のお一人様なんだよ


84:彼氏いない歴774年
11/02/21 12:37:04.40 xBOJGliZ
>>83
ソースは?

85:彼氏いない歴774年
11/02/21 12:57:06.87 zXWpZiTC
>>79-82
みんなありがとう。色々旅行本やエッセイ見てると屋台ガイド普通に載ってるから大丈夫かと思ってた
やっぱり万が一の事あったら怖いから素直にちゃんとしたお店入った方ががいいね
注意された人いわく「どうしても食べたいなら火を通したもの。もし当たっても泣かない」って言ってたw


86:彼氏いない歴774年
11/02/21 19:12:41.72 XrtkaUkm
韓国で普通にケジャン食べてた(生の蟹を辛い調味料につけたやつ)
考えてみれば胃薬も用意してなかったし危なかったかも・・・
日があればカード会社の日本語医療サービスデスクみたいな番号を控えて行くけど、時間なさすぎた
私は日本の方が油断して食べすぎてお腹壊すことが多い

87:彼氏いない歴774年
11/02/21 19:41:40.63 8Onz5Uhn
海外行きたいけど
まずパスポートから作らなきゃ・・・
ちょっとめんどくさい・・・

88:彼氏いない歴774年
11/02/21 20:46:27.87 PjKpS7/Y
タイでは毎日屋台で食べてたよ
だいたい1食60円~120円で超安い
最後の方はタイ料理に飽きてカジュアルレストランで420円のパスタ食べたんだけど
すごい贅沢した気分になった

ベトナムとタイとでは屋台の衛生状態ってどれほど差があるのかな
生の海藻とか甲殻類とかは食べない方がいいけど、火がしっかり通ってるものなら問題ないと思う
もちろん普段からお腹が弱い人はやめといた方がいいかもね
腹痛で観光してる場合じゃなくなるから

89:彼氏いない歴774年
11/02/21 21:33:15.90 1Lye8Oxd
昨日ふれあい街歩きで中国の鳳凰古城のあたりをやってたんだけど
住んでいる人たちは川で洗剤つけて洗濯して、すぐ隣(下流)で別の人が野菜洗って
ちょっと上流ではまた別の人がモップを洗ってると言うカオスな状態だったw

正直アジアの屋台の水道事情もあんな感じなんではないかと思ってしまった。
お世辞にも綺麗とは言えない水で洗った生野菜が危険なのはもちろんだけど
料理に火が通してあっても、そんな水で大雑把に洗った皿に盛りつけて、
同じく大雑把に洗った箸やスプーンで食べればあたりそう…



90:彼氏いない歴774年
11/02/21 22:55:29.29 VPh+JKCN
マレーシアの屋台で食べまくったけど全然大丈夫だったよ
ネパールも生水は避けてたら大丈夫だった
衛生的に不安な国に行くなら、正露丸だけじゃなくて抗生物質入った薬があると安心だよ

屋台では、水より古い油が原因で当たってしまうことも多いそうだけど

91:彼氏いない歴774年
11/02/21 23:49:13.76 HBBYClNm
喪男女鯛男女メル友雑談募集避難所
URLリンク(yy703.60.kg)

92:彼氏いない歴774年
11/02/22 01:09:23.25 +h9LEygx
>>90
マレーシアやシンガポールは屋台の衛生状態にうるさい。
政府が決めた基準があるので、安心して食えるよ。

93:彼氏いない歴774年
11/02/22 07:56:05.51 dGJE9fOH
屋台じゃないけど、初海外旅行で、台湾行ったら、あたって。
むこうの新聞に載ったorz。ツアーだから40人位かな。
ちょっとお金返ってきたけど、お粥しか食べなかったorz
一緒に行った母は、私より酷かったし。帰ってからもお腹痛いし。
次は色んな物食べたいと思って、計画中。今度は一人で行くぞー

94:彼氏いない歴774年
11/02/22 10:02:05.14 UWVzAsQH
>>83
私も>1には申し訳ないけど
「究極のおひとり様」はちょっと違うと思った。



95:彼氏いない歴774年
11/02/22 10:49:14.76 nGmXyXFt
>94
>1は前スレのスレタイ引き継いだだけじゃないの?

確かに一人海外旅行が究極かと言われるとうーん…って感じだけど、83とか喪男の
絡みカキコっぽいし、それに同調してわざわざスレ上げて文句言うのもちょっとどうかと思うわ

96:彼氏いない歴774年
11/02/22 10:49:16.45 Xa+2P393
あらいいじゃない
喪女なんですもの
喪女じゃない人の一人旅行と
喪女の一人旅行は全然違います事よ
日本を離れる時も帰ってからも彼氏やご家族や(お友達)の方々が
行きも帰りも待っている充実している状態での旅行との違いよ
勿論どちらも旅行は素敵ですけどね
ねえ?皆様もそうお思いになりますでしょう?

97:彼氏いない暦774年
11/02/22 11:52:04.91 YH2C1175
スレタイ字数制限かなんかでこうなったんじゃなかった?

>>96ドウイー
旅の感想やら感動やらを語って聞かせる相手がいないっていうのは、
結構辛いもんなんですよ。だからこその喪女なわけで。

初海外旅行でギリシャ行こうかと思っていたが、最初は行きやすい近場から
はじめようかと考え直している。
台湾・香港・ハワイなんかはここでもよく取り上げられているので
参考にさせてもらってます。

98:彼氏いない歴774年
11/02/22 13:27:48.90 X42R0PoA
逆に、他にどこに行くのを究極と呼ぶのか気になる。
これ以上の一人行動ってある?

内定先の事情で卒業旅行が流れた。腹立つから、夏休みは絶対海外に行く。
パリのアパルトマンを借りる旅とかしたい。

99:彼氏いない歴774年
11/02/22 14:10:28.62 TV3CiQni
究極のおひとり様っていうのは
「一緒に旅行するような友人・彼氏なんていません」って意味だと思ってた・・・

100:彼氏いない歴774年
11/02/22 14:16:45.50 fYGK5Kz1
>>98
マリンリゾートとか、おひとり様を想定していない観光地かな・・・個人的に。
オセアニアとかハワイはひとりで場を持たせる自信がない。

99に同意だよ。「喪なだけじゃなくて、旅行に一緒に行く人がそもそもいないとかw」的な自虐タイトルだと思ってた。

101:彼氏いない歴774年
11/02/22 14:36:39.91 DNuuYTdU
>>99
うん

ずっと前、孤独スレでも似たような流れを見たんで
喪板には一定数の勘違い客が来る様子

102:彼氏いない歴774年
11/02/22 14:40:55.02 Hw36GDJ7
最初に立てた人の真意わからないからなんとも言えないけど、自虐的と取れないこともない。
自分は海外にだってひとりでいけちゃうんだぜ~ぃ!なパワフルな意志を感じてたよ。
友いなだから仕方なくって理由で1人旅してんじゃないから、そんなにイヤがられるタイトルだなんて考えもしなかった。
中にはいるだろうね。仕方なく1人って人も。そんなんで楽しめているのかな思うけど。

これ以上揉めるなら次から【】部分外せば?
1人海外の話が楽しく出来ればタイトルなんてどうでもいいわ。

103:彼氏いない歴774年
11/02/22 15:45:40.25 DNuuYTdU
外せも何も、誰も揉めてないから・・・

104:彼氏いない歴774年
11/02/22 19:59:34.35 fF1gj+Kt
>1のテンプレも前スレの継承だよね?
文面から見ると自虐でつけたタイトルだと思う。

ちょっとネガな部分があっての
「喪女板海外旅行スレ」だと思うんだけどな。
究極ってなんじゃい一人海外なんて誰でも行ってるわい!
て人はそれ専用の板があるんだしそっちで話せばいいと思う。

まあ進んで一人で海外旅行行ってる喪女が書き込んで、
それを見て普段ウジウジしてる喪女がちょっと勇気もらって、
あー旅行っていいもんだねーって言い合えるスレでいいんじゃない?

105:彼氏いない歴774年
11/02/22 19:59:50.61 WilugHOi
喪的にハードル高いと思うのは新婚旅行で来る客の多そうな欧州地中海付近やモルジブとかかな

行ったことないけど。



106:彼氏いない歴774年
11/02/22 20:58:47.84 WNy4zS90
私もビーチリゾートは、一人で行く勇気ない。遠い憧れの地だよ。
一人でも楽しんでる人の話を聞いてみたいわ。

107:彼氏いない歴774年
11/02/22 22:02:24.50 +qPqBlfB
会社の旅行で沖縄行ったとき、こんな波の音を聞いて黄昏れる旅もいいなぁって思ったけど
一人で南国リゾートには行けない
金銭的には余裕でも精神的に無理
行ったらいろいろ思い詰めて泣いてしまうと思う…


108:彼氏いない歴774年
11/02/23 01:15:50.46 RZmhJg9u
ニュージーランドの地震怖いね。
行きたい国のひとつだったからビックリした。
1人って気楽だけどああいう場合にものすごい不安だよね…


109:彼氏いない歴774年
11/02/23 08:32:24.52 fV5tR+AR
そうだね、誰も探してくれなかったり
地震の多い国はほんと怖い日本もだけど

110:彼氏いない歴774年
11/02/23 08:43:33.40 oKlqNobK
ニュージーランドのクライストチャーチって日本人3000人以上在住してるんだよ
南米のパラグアイでも8000人も在住してるしw
世界中何処にでもいるからね
あとビーチなんかのリゾート地は開放的すぐるw
Tバックとかトップレスばっかだし
お風呂も混浴だったりするしジャパニーズ喪女一人ではとても無理

111:彼氏いない歴774年
11/02/23 10:37:56.26 h4o4rGi/
来月アムトラックに乗るんだけど、心配になってきた…
航空券取るまでは凄く楽しみだったんだけど、今不安だらけ
色んな国に一人で入ってる人凄すぎる

112:彼氏いない歴774年
11/02/23 12:26:19.60 ADmZPJHl
>98
パリのアパルトマン、自分も気になる。
だけど一人じゃ食材とか調味料買ってきても帰るまでに捌ききれるの?とか
(たぶん自分は観光や散策でヘトヘトになって部屋であんまり作らないと思うんだ)
帰国前の部屋掃除マンドクセ…とかあれこれ考えて結局いつもホテルだw
たぶん自分みたいなズボラには向かないんだろうな…

パリ一人旅でアパルトマン利用した事のある喪女さんいらっしゃったら
どんなだったか感想聞きたいです。

113:彼氏いない歴774年
11/02/23 17:38:59.50 LaQZG+OL
>>111
アムトラックでどこからどこに行くの?
私もフィラデルフィアに行ってみたくてNYからのアムトラックを考えたんだけど、
不安になってツアーをさがしたはいいものの催行人数を満たすものが
自分の日程内であるかどうかが不安なところだ…
111さんは個人で行くの?

114:彼氏いない歴774年
11/02/23 18:15:42.29 lC/nEFN6
>>112
パリじゃないけどブダペストで4日間借りました。
短期だったのであれこれ買っても消費できそうにないし、調味料も塩胡椒・油しかなかったから結局フライパンを使ったのはソーセージを焼いた時だけ。
あとはお惣菜をレンジで温めたり、トマトを切ったり、お湯を沸かしてインスタントスープを飲んだりするぐらいでした。せっかくの立派なシステムキッチンがもったいなかった。

でもちゃんとした食器で食事できるのはうれしかったし、何より部屋が広い!洗濯機付き!ホテルには無い楽しさがありましたよー。

115:彼氏いない歴774年
11/02/24 00:38:45.23 wWHlh1ku
>>112
アパルトマンに二週間だけ滞在したよ。
どういうアパートを借りるか、どれくらい滞在するかによるけど、
調味料は現地で買って使い捨てのつもりでいていいと思う。
本当に少ししか調理しないなら日本から袋入りのものを持っていくとか…。

パリはマルシェがあるしホテルとレストランだけじゃなくて、
マルシェで買物して自炊してみるのも楽しいよ!生活感を味わえるし。
パリのその辺のレストランって値段は高いけど味は値段ほどじゃないと思う。
キッチンがついていればもし食事が口に合わなくても自炊できるしお金もさほどかからない。
滞在中は自分の部屋だからリラックスもできるよ。

116:彼氏いない暦774年
11/02/24 17:36:40.24 u0pvHmNM
南国ビーチリゾートが敷居高いなんて思ってもいなかった。
鈍いのか、自分。

117:彼氏いない歴774年
11/02/24 18:05:21.83 1ErerHvB
楽しんだ者勝ち。気にしない。

118:彼氏いない歴774年
11/02/24 21:26:54.31 W1Nxqzut
>>116
シュノーケリングとかで楽しめるなら、普通に一人でも大丈夫でしょ。
海を眺めたい、とか買い物行きたいとかなら一人は辛いかもだけど。

119:彼氏いない歴774年
11/02/24 21:38:46.74 3ReqLvNq
クリスマスイブに一人でホテルフレンチディナーすると考えるよりきっと敷居は低い。

どっか行きたい。
年に1回最大5連休までしか取れないから最近アジアばっかりで
たまにはヨーロッパとか行きたいわ…。

120:彼氏いない歴774年
11/02/25 03:27:43.88 a/MBAj48
会社の後輩は一人でサイパンに行って楽しんできたよ
気ままに本を読んだり気が向いたら海に入ったりで
あまり人の目も気にならなかったそう

今日ロシア大使館にビザ申請に行ってきた!
初めてのビザ申請だったからドキドキしたよー

121:彼氏いない歴774年
11/02/26 09:11:26.87 Lgmdx0cU
ロシア行くんだあ いいなー
ビザ申請したってことは個人で行くの?個人で行くのは難しい国ってイメージあるけど
自分も7年前くらいにツアーでモスクワとサンクトペテルブルグに行って、すごく楽しかった
もう一回行きたくて次に行くんなら個人旅行だと思ってるので、行ったらレポ待ってるよー

でもロシアは物価高いよね
フードコートでご飯食べた時ありえないくらい高かったので「ボラレた!」と腹がたったんだけど
帰国して調べたら、実は物価が高い国だったということを知った…

122:彼氏いない歴774年
11/02/26 11:30:05.83 nHzhQpGC
ダイビングが趣味で南国旅行何度も行ってしまってる。
ひとり客多いし敷居高いって思ったことなかったな。
潜らない日はビーチも
ひとりでシート引いたりで普通に楽しんでしまったけど
ハワイとかは日本人多そうだし
ダイビング有名でもないから厳しそうだけどね。


123:彼氏いない歴774年
11/02/26 14:05:33.84 IJe6RRlr
>>121
個人じゃなくて終日フリーのツアーだよー
個人だとバウチャーが大変そうだから。
ビザ代行も考えたんだけど2週間かかるなら手数料かからないし
代行だと5000円かかるから自分で手配してみた

自分>>49なんだけど、ハバロフスクに行くから極東ロシアなんだ
会社の休みが取れたらモスクワとか行きたかったんだけど人が足りなくて休めないから
夜ついて昼間帰る2泊3日の弾丸でいってくる!正味1日だー


124:彼氏いない歴774年
11/02/26 16:46:40.01 JsavBnwT
このスレの趣旨とは違うかもしれないけど
海外で数カ月くらい暮らすために貯金中。
今まで数えるくらいおひとり様海外はやったけど、現実にいろいろ煮詰まりすぎて
仕事辞めて本気で逃避することにした。
帰ってからの職とか生活は全く考えない。とにかく好きな国で日常を味わって
現実に戻るなり、一生現実には戻らないなり考えるんだ

125:彼氏いない歴774年
11/02/26 20:26:26.41 A3jCWGU0
ちょっと前に出てたけど私もハワイ行きたい
日本語通じるって言うし、ハードル低そうだけどなあ
しかも自分カナヅチのデブだから海に入る気は無いw
海眺めてボーッとしたり、ひたすらのんびりしたいけど、やっぱり厳しいのかしら

126:彼氏いない歴774年
11/02/26 22:21:40.44 HVD7GHQv
>>125
ホテル・買い物・食事は困らない
トローリーバスでは日本語通じないので、もし利用するなら困らないようによく路線等調べていった方がいい
ひとりなら、ホノルル美術館おすすめ

127:彼氏いない歴774年
11/02/26 22:43:55.85 +E44NrBX
>>125
トロリーバス日本語全然通じたよ。
英語で質問したら「日本語で良いよ」って言って日本語で教えてくれた。

大停電のときにハワイに行ったけど、停電で真っ暗になったらいきなり治安が悪くなった。
でも、その時以外は日本レベルの治安だったよ。
バカンスに来てる人もたくさんいるから、一人でブラブラしてても違和感ないと思う。

128:彼氏いない歴774年
11/02/27 01:07:03.47 85rS4djP
お邪魔しますよ(・ω・)/

【行先】 チェコ&ハンガリー&オーストリア&ドイツ
【滞在日数(泊数)】8泊10日
【ツアーor個人手配?】 パックツアー
【トータル金額(任意)】 約30万(土産代入れて)
行った時は燃油サーチャージが無かった気がします。(ユーロも安かった)          
【日本から持って行って良かったもの】ベタだがカップラーメンw
ハンガリーとか中欧は香辛料がきつくて、とにかく食べられなかったです。
ツアーだったんで、食事にも行けないし(;ω;)
【現地調達できる便利なもの】 うーん・・・忘れましたー
でも大概のものは揃うと思います。
【現地の見どころ、観光のコツ】 4カ国とも英語は通じます。(私の中1レベルでもなんとかなりましたw)
ドレスデンに行きたかったので選んだのですが
チェコが良すぎました!特にチェスキークルムロフ!!
シーズンオフに行ったせいか地元民しかおらず、じっくり観光できました。
できればツアーではなく、個人でじっくり回ってみたいです。
【良い思い出(成功談)】 ウィーンで本場のザッハトルテを食べた!
帰りの飛行機でオーロラを見ました!一人で興奮してましたが
よくある事みたいで、スッチーから白い目で見られましたw
【悪い思い出(失敗談)】 4カ国とも治安も良いので、悪い思い出は特に無いのですが
チェコの夜に飲みすぎてリバースした事w(汚くてすみません)
ビールが薄いので水感覚で飲んじゃう。で。。。上記のように・・・。
【次に行きたい国】 スペインか北ドイツかクロアチアか~
何年後になるか・・・(;ω;)
皆さんの読んでいたら今すぐにでも空港に行きたいです!!
>>19
私もドイツ大好きです!クリスマスマーケット、いつかは行ってみたいです。

129:彼氏いない歴774年
11/02/27 03:00:28.87 MP+2k6LI
>>124
私もいまそんな感じ。
とりあえず300万くらい貯めてワーホリビザでもとってそこを拠点にふらふらするつもり。
フランスのシュヴァルの理想郷がみたいな。
もう30才までカウントダウンだというのにいろんな焦り全然がないや。

130:彼氏いない歴774年
11/02/27 11:48:45.75 y9CX4Wd1
>>128
レポ乙!

あーやっぱチェコ行きたいなぁ
前に行き先決めるときにチェコとオーストリアと悩んで、
代理店の人にオーストリア勧められたからそっち行ったけど、
本場のピルスナー飲みたいし童話みたいなメルヘンな町並み歩いてみたい。

131:彼氏いない歴774年
11/02/27 15:05:44.67 8K2NzkOI
>>126-127 ありがとう!一人でも全然イケそうだね!
ちょっくら調べてみるか~ ウキウキ

132:彼氏いない歴774年
11/02/27 15:11:33.74 7uwt4MtB
>>128
おかえり。レポありがとう~
いいよね東欧。建物がいちいち童話のように素敵なイメージ
いつか絶対行きたい!

133:彼氏いない歴774年
11/02/27 15:40:04.62 UIxGhphU
もの凄い遅レスで申し訳ないけど、去年ヴァージンアトランティツクでロンドンに行った際、帰りの荷物25㎏超だったのにスルーだった。
前の人は自分より軽かったのに超過料金請求されていた。その前に並んだ人も超えていたけど料金請求されなかったらしく、その基準は謎。
ちなみにチケット発行手続きのところに計量器があるからそこでチェックイン前に確認・調整できる。

134:彼氏いない歴774年
11/02/27 16:15:49.72 85rS4djP
>>130
>>132
返信ドモです( ´ ▽` )ノ
イタリアとかフランスに行ったって人は多いんですが
東欧ってあんまり聞かないんですよね・・。
東欧は本当にお勧めなので、ぜひ行ってください!
ドラクエとかのRPG好きにはたまんないと思いますよー

あと、書くの忘れてましたが、行ったのが5年ほど前なので
若干変わってるかもしれません。。

135:彼氏いない歴774年
11/02/27 20:07:58.38 pofDrAmV
>>128
スペイン(・∀・)イイ!!よ~
イスラムとヨーロッパ文化のごっちゃになった感じがたまらん。

食べ物は美味しい。トマトとオリーブオイルとニンニク中心で、イタリアっぽい。
イスラムの美しい建築もヨーロッパの町並みも味わえる。
グエル公園可愛すぎ。
一粒で何度も美味しい。

ただしアフリカ大陸に近いから、治安に気を付けてください。
特に今は…('A`)

136:彼氏いない歴774年
11/02/27 20:14:59.53 +/WEoWqh
友人がスペインで首締め強盗にあって喉を骨折してしまって怖くなったよ
真っ昼間な上大通りに面した道でやられたっていうから行く人はくれぐれも気を付けて下さい

137:彼氏いない歴774年
11/02/28 18:29:03.01 iFxnkEGy
15万前後でスペイン旅行は無理かな。

138:彼氏いない歴774年
11/03/01 01:03:16.25 4OpKosEb
>>136
怖いね…。
一応用心はするんだけど、2日目も3日目もスリにあわないと
「なーんだ」ってついつい気を抜いちゃうからね。
日本でも上から物がおっこちたり、突発的な危険はいつもあるけど
海外旅行は普段以上に注意が必要だね。

139:彼氏いない歴774年
11/03/01 05:19:57.24 ZnsP/QTy
明日からスペイン行くんだけど、怖くなってきたw
全然怖い目に合わなかったって人もいれば、すごく用心しているのに何度もスリに遭う人もいるよね
違いは何なんだろうか…

てか、バックパックに荷物が詰まらん!
サトウのごはんとみそ汁持って行くの、諦めようかな

140:彼氏いない歴774年
11/03/01 10:24:33.10 dKMCx8ev
織田哲郎 Wiki
・2000年、スペイン滞在中に強盗に襲われ、その際に首を絞められ声帯を痛めてしまう。
 その結果声帯の骨が歪んでしまい、満足な声を出せなくなった。それ以後リハビリを続けて回復しつつあるが、
 それでも全盛期の40%程でしかない。


首絞め強盗って昔からあるんだな。海外旅行板にもスレあった

141:彼氏いない歴774年
11/03/01 11:21:48.45 sQAJdvve
特にマドリードは気を付けて下さい!

142:彼氏いない歴774年
11/03/01 17:57:01.95 z11SomHi
私は貧乏臭い格好で行ってる
一番ボロい服とカバン(旅行の終わり頃に捨ててくる)
髪ボサもちろんすっぴん
どうにか襲われずにすんでる

143:彼氏いない歴774年
11/03/01 18:58:46.30 qRTIrPXN
月末に、ロンドンに行くのですが、長いフライトの間どんな格好が良いのかな?
スウエットみたいな…というわけにはいかないし、みなさんはどうされてますか?
まだまだ寒いですよね…困る

144:彼氏いない歴774年
11/03/01 20:12:34.37 sQAJdvve
ルームシューズは必須
むくむから足元はリラックス状態にしてないとキツイよ

145:彼氏いない歴774年
11/03/01 20:18:51.11 b5248q2+
>>143
今年よく出てるスウェットのロングワンピが楽で好き。

146:彼氏いない歴774年
11/03/01 20:24:48.56 Bc1CXKBW
浮腫みすぎて飛行機から降りるとき革靴が入らなくて焦ったw
・・・・成田でルームシューズはいたまま降りて帰国orz

バカにしてたクロックスが欲しかったわ!

>>143
ロングワンピ+あったかーいレギンスか、長袖Tシャツにデニンスとか楽じゃないかな。
着いてコート着ちゃえばウエストゴムwとか見た目に分からんし!

147:彼氏いない歴774年
11/03/01 20:27:43.39 sydpfk7k
>>139
おお!気をつけて!
無事帰還の連絡をお待ちしております(`・ω・?)ゝ

>>140
こここ怖いですね・・・(((゚Д゚)))ガタガタ
もうちょっと場数踏んで行った方が私はよさそうだ・・。

148:彼氏いない歴774年
11/03/01 20:37:43.85 qRTIrPXN
クロックスw私も履かないけど、ほんなら1つ買おうかな!

>>144-146さんありがとう!


149:彼氏いない歴774年
11/03/01 20:42:33.67 4OpKosEb
>>143
ボロい靴下を靴下の上から履いて靴を脱いでます。
結構外国人は靴脱いで機内をブラブラしてるので真似したら
とても楽だった。


150:彼氏いない歴774年
11/03/01 22:00:05.73 6Uiep+iH
自分は来週ロンドンいってきます!
機内ではスリッパはいて、ジーンズをジャージに履き替えようかと思ってたけど
やっぱり格好悪すぎかな…
スカート+タイツかジーンズならどっちがマシだろうか?

151:彼氏いない歴774年
11/03/01 22:37:07.61 5J12uV4k
自分はたいていチュニックにレギンスで行く。機内では夜用むくみ防止用靴下のうえからルームシューズか
航空会社のアメニティにある靴下はいてウロウロしてる。

152:彼氏いない歴774年
11/03/01 23:31:26.28 jCsESD6D
>>150
ジーンズは長時間フライトだとお腹や腿の方が窮屈に感じるような気がする。
生地もしっかりして堅いから自分は尻が痛くなるw
シワになりにくくてテロンとした素材のパンツとかのが機内では楽だと思うよ。
後は超ロングのスカートもいいよ。 体勢変えたくなってあぐらかいても分かりにくいw

足のむくみ対策にメディキュット等の圧縮靴下は必須
ヨーロッパ住んでる友達は帰国するとまとめ買いして帰ってるw
あちらではあの手の圧縮タイツは医療用扱いで診察受けてサイズ計測して…と
買うのに手間がかかるんだって。

153:彼氏いない歴774年
11/03/01 23:54:33.40 jAoesL7r
飛行機の中で長い間座ってると疲れて、座席の上で正座してみたり体育座りしたりするから、スラックスで行くなぁ。
運よく機内空いてると複数席確保出来て横になれたりするから、スカートは視野にない。
ちょっとかさ張るけど、ホテルでも履くから、足ツボ付きスリッパ持って行った。
まぁ家でも会社でも履いてるんだけどw
初めて履いた時は痛くて歩けなかったけど、今はもうこれでないとダメだ。

154:彼氏いない歴774年
11/03/02 00:18:47.41 GobA/gJ0
そういえばみなさん海外旅行中は、携帯はどうしてますか?
海外で使えるようにプラン変更…とか考えてるけど、持っていっても意味ないかなとかw
iphoneもないし

155:彼氏いない歴774年
11/03/02 00:43:38.54 fF8WZWBw
持っていった。海外ローミング通話設定してたから。
途中トラブルがあって、現地の旅行業者と連絡をつける必要が生じて
携帯大活躍。
あと、家族との連絡も気軽にできるのが、家族の精神衛生上も良かった模様。

156:彼氏いない歴774年
11/03/02 00:47:31.97 zoLoJm+U
>>152
逆にそんなフルオーダーメディキュッとを買ってみたいw

157:彼氏いない歴774年
11/03/02 01:02:11.84 GobA/gJ0
>>155
そうか、ありがとう!
携帯ショップいってくる

158:彼氏いない歴774年
11/03/02 01:48:17.37 /jtN4yra
メールで海外の宿予約したんだけど、カードの情報送るのにFax番号教えてくれって言ったら、
Fax持ってないから電話くれと言われ電話したんだけど…めちゃくちゃ緊張して死ぬかと思ったw

ちゃんと宿の人が覚えててくれて、想像よりもスムーズにいったよ。さらにテンション上がったわ。イギリス旅行楽しみすぐる。

159:彼氏いない歴774年
11/03/02 03:36:11.98 qemAgRRE
>>158
イギリスいいね!私は四年前ぐらいに行ったけど町並みがすごく綺麗で何処を撮っても絵になる所だったよ。
特にオックスフォードが良かった。ハリーポッターの大食堂を生で見れたのは感動したw

マズいと評判の食べ物は、ケーキが砂糖の塊!?ってぐらい甘くてじゃりじゃりだったけど、魚料理はまぁまぁイケた。でもやっぱりカップ麺必須(^q^)

機会があればまた行きたいな~。

160:彼氏いない歴774年
11/03/02 13:53:47.82 zoLoJm+U
米を少し持ってって、鍋で炊くのもよいよ
マクドナルドで配ってる塩や酢をもらっておにぎりにすれば翌日の弁当も作れるし
インスタントみそ汁もなんかも中盤の疲れた頃にひと息つけてありがたい
向こうで消費出来るものなら多少荷物増えてもいいよね

161:彼氏いない歴774年
11/03/02 16:09:31.65 LbNF/yuS
イギリスってかロンドンは意外とインド料理が美味いと聞いた。
中華料理もご飯が恋しい時にいい。

162:彼氏いない歴774年
11/03/02 19:25:16.38 jVpRGfaq
五本指のメディキュットがほしい。
指部分は普通素材でいいから。
オープントゥメディキュット&五本指の重ねばきめんどい(´Д`)
ヨーロッパまで9~10時間でいけたらありがたいよね。
去年は三回ともアジアだったから今年こそロンドン行きたい。
10年くらい行きたがってる気がするw

163:彼氏いない歴774年
11/03/02 19:48:48.65 5F0kmc5Q
飛行機内では手荷物に、ペンは必須だね

164:彼氏いない歴774年
11/03/02 19:53:27.22 0MndRm56
何に使うの?<ペン

165:彼氏いない歴774年
11/03/02 20:08:52.46 R7+l1ADz
163じゃないけど、機内で入国審査カード書く時にボールペンは必要だよ
自分は何かとメモしたり筆談したり、旅行日記書いたりするから
ボールペンと小さいノートは街歩きやご飯食べに行く時も常に持ち歩いてるよ

166:彼氏いない歴774年
11/03/02 20:55:36.46 2xK1HdkH
旅行のときしか日記書かない。
ノートとペンは必須。

167:彼氏いない歴774年
11/03/02 21:18:47.76 FPSU660z
こないだロンドンに5泊7日で行ってきた!
友達とだったら立てれないであろうハードなプランにして色んな所に行った。
ロンドンは地下鉄でどこにでも行けるからいいよね!
ミュージカル好きな人もチケットとか安いし、オススメ!
ただ料理は美味しくなかったな…
だから毎日スーパーで寿司買って食べてたw

168:彼氏いない歴774年
11/03/02 21:59:32.56 0MndRm56
入国審査カードっていつも必要なわけじゃないし
事前に機内で配ってくれるとも限らないから気にしてなかった
そういえば隣の人に借りてるわwペン

169:彼氏いない歴774年
11/03/02 23:00:07.27 RPOD8a/c
地図に印つけたりとか行きたい所メモしたりとか

170:彼氏いない歴774年
11/03/02 23:26:57.82 L6FVoWWZ
私は3色ポールペンにしてる。
向こうから手紙(現地調達のポストカード)を出す時に重宝。
あー旅に出たい。

171:彼氏いない歴774年
11/03/02 23:59:38.02 t74WcliT
消せるボールペンが便利だよ
一度書き込んじゃった地図の目印や、ガイドブックのアンダーラインも消せるからゴチャゴチャしない

172:彼氏いない歴774年
11/03/03 00:03:11.54 M6ggwE/O
みんなしっかり者な上に収入があってすごいな。

私は販売業で月20弱。
しかも一人暮らしだからなかなか行けないや。

次はタイかカンボジアに行きたいな

173:彼氏いない歴774年
11/03/03 00:51:20.19 3AvGmh4/
機内食で、ドリンクを聞かれるときが一番緊張する。「オゥレンジ」しか言えない語学力のなさに毎回泣ける。

174:彼氏いない歴774年
11/03/03 01:24:46.06 y2JzpifT
アポーを言う時は密かに照れてるwww
カタカナ英語め

175:彼氏いない歴774年
11/03/03 02:07:52.65 WmFZeVgZ
おぅれんじもあぽーもどうしても照れて言えなくて
いつもさして飲みたくもないティーで誤摩化してるorz

176:彼氏いない歴774年
11/03/03 04:36:31.66 WCocxuB2
ここ見てると人生前向きになれるな~
20代後半にもなると将来の貯金だの職歴だのと周囲に惑わされるけど
ここのみんなは自分の目標(海外旅行含め)に向かって楽しくやっている気がする
と想像して見てます


177:彼氏いない歴774年
11/03/03 12:37:53.30 M6ggwE/O
うん、いいスレだよね

178:彼氏いない歴774年
11/03/03 12:45:10.54 4NOC6Ufs
>>172
私も薄給をやりくりして出かけてるよ
南米やアフリカには手が届かないw

179:彼氏いない歴774年
11/03/03 14:26:04.72 kbnUVLtG
お金がようやく何とかなって10年ぶりに海外旅行に行った
次は10年以内に行きたい
香港に行ってみたいなー

180:彼氏いない歴774年
11/03/03 14:51:42.47 vNIvHtYR
段々収入が苦しくなってきたので、まだ貯金があるうちにどこかに行っておきたい。

181:彼氏いない歴774年
11/03/03 16:52:05.24 M6ggwE/O
海外旅行って若いほど感動が大きいらしい。
なかなか貯まんないから掛け持ちすっかなー


182:彼氏いない歴774年
11/03/03 17:53:13.67 tNhdOl9d
>>181
そうなのか・・・!

私はまだ海外行ったことないからスレチで申し訳ないんだけど
毎月少しずつ貯金して、来年の春か夏頃に貯まった金額に合わせてどこか行こうと思ってる
挫けないためにもこのスレ見て夢を膨らませてるw

183:彼氏いない歴774年
11/03/03 22:51:25.11 3AvGmh4/
アジア圏は若いうちにいかないと、体力的にもたない。

184:彼氏いない歴774年
11/03/03 22:55:02.15 8aeHCJH8
でもヨーロッパなんかへのフライト時間は年取るときついという。
ビジネスに乗れるならいいんだけどさ…。

185:彼氏いない歴774年
11/03/03 22:59:51.09 ZG4NdRoC
わかるー
初めの頃は窓際派だったけど今やすっかり通路側派

186:彼氏いない歴774年
11/03/03 23:00:55.99 Na5s0gOr
海外発券すれば乗れないこともない>ビジネス
JALもANAもマイルでエコノミーからグレードアップするのは予約が取れないらしい
(しかもグレードアップ可のエコノミーが高い)
ほんとエコノミーで12時間が辛かったから、作戦立てて金貯める

187:彼氏いない歴774年
11/03/03 23:04:24.16 3B4KhZiL
自分が窓側だと、隣の人が爆睡していたら起こしてまでトイレ行けんよなorz

トイレ近いから、トイレの側(で後ろに席は無し)にシートを取ったら
ツアーでやってきたジジイ3人が集まってお喋りしはじめやがって私の席の背もたれに捉まり
カカトの上げ下げ運動始めたからキレそうになったw

188:彼氏いない歴774年
11/03/03 23:11:27.40 mff4mqSY
南米も若いうちに行っといた方がいいと思う
あの長すぎるフライトは若くないと辛い
もし高地に行くなら高山病マジつらいよー
体力ないと無理
もし学生とかでたくさん時間があるなら、ちょこちょこ安旅行に行くより
数は少なくてもお金貯めてドーンと遠方に行った方がいいと思う
アジアだったら社会人になってからでも行けるから

189:彼氏いない歴774年
11/03/04 00:38:39.57 /kPizNWa
来週から一人ハワイ。何かしたりどこか行くと言うよりはひたすら散歩と睡眠取る予定。ご飯はルームサービスで。

190:彼氏いない歴774年
11/03/04 00:42:08.21 tbPMBAuR
>>189
わー楽しそう!楽しんでね!!

191:彼氏いない歴774年
11/03/04 00:59:28.62 XSTC6VL/
ハワイは一人でのんびりするのに楽しい地だよね。
私もお弁当っていうの?パックに入ったご飯とかフルーツ買ってきて
ホテルのベランダで海見ながら食べるの好き。
コーラ飲みながらプールサイド木陰のイスで本読んだり、
スーパーで買い込んだお菓子食べながら部屋でアメフト観たり。
下手すると一日中ホテルの敷地内から出ないw
フリーダム最高。
私もまた行きたいなぁ。

192:彼氏いない歴774年
11/03/04 11:24:28.14 wkE84qdh
>>188
ヨーロッパも社会人ではなかなか行けないよね?
今最後の春休みだからヨーロッパに2回行く予定
マチュピチュ行きたかったんだけど行ける日にちで催行してるツアーがなくて…

193:彼氏いない歴774年
11/03/04 15:46:04.68 zUmEfyVl
イギリスのトイレの流しにくさと、信号が赤に変わる早さは異常(^q^)

194:彼氏いない歴774年
11/03/04 17:01:06.91 YTGC4ear
>>193
イギリスって青の歩行者信号のマークが走ってない?
日本だともう歩いていいよ~って感じだけど、イギリスは走れ!って。
他の国だったかな。

195:彼氏いない歴774年
11/03/04 18:10:02.83 PXpZ2Pe7
日本航空で初の海外です
イギリスなんですが。
初歩的ですが…
ポンドが要るのは正直イギリス着いてから?でいいのかな?
成田で両替しないといけないのかとか色々…
グローバルマネーカード持っていきます
向こうで現金使うかな?


196:彼氏いない歴774年
11/03/04 23:20:40.21 G/UQqoFE
>>195
電車でもスーパーでもクレカ使えるけど、トイレとかホテルでチップ払ったりするのに
現金はやっぱり必要だよ
心配なら1,2万くらい空港で両替(日本でもイギリスでも似たり寄ったりだと思う)して
あとはクレカとかでもいいんじゃないかな?
マネーカードは操作方法間違ってカード止められないように気をつけて

197:彼氏いない歴774年
11/03/05 01:04:31.97 kNU+I3DY
ここの住人でポーランドに行った人いませんか?
ポーランド語まったく出来ないのに、複数都市行くのは無謀だろうか

198:彼氏いない歴774年
11/03/05 06:32:10.88 KWHfuuot
>>197
個人でクラクフだけ行ったことあります。もちろんポーランド語は全くできず。観光地だから中心地でそう困ることはなかったけど、バスでちょっと街を離れると言葉が通じず少々苦労しました。
ホテルの人にポーランド語のこんにちは・ありがとう・すみません・さようならを教えてもらったけど発音が難しかった~。

ポーランド料理がどれもとても美味しかったので、今度は他の街にも行ってみたいなぁ。

199:彼氏いない歴774年
11/03/05 10:38:39.51 bPt3TSAA
何年か前にスペインに行ったけど、よかったです
文化遺産も素晴らしいし御飯も超美味しいけど
とにかく人が優しくて、おせっかいとすら言えるレベルで
(おせっかいとは思わないけど)ワロタ
特に温かく感じたのは南部が一番で次に北部

治安はマドリードとバルセロナは怖い怖いとさんざん聞いてたので
この2都市では鞄すら持たないで、いかにも学生な格好してました
だからか危険な目には一切遭わなかったけど
一人でバルセロナ旅行した友達は
サグラダファミリア近くの歩道(人通り少なかったらしい)で
ひったくりにあってパスポート盗られてるので
もし行く予定の人がいたらやっぱり十分気をつけてください

あと、アンダルシアの方と北部スペインは
マドリードバルセロナの大都市よりのんびりして格段に治安よく感じた
気は抜いてないけど、日本にいるのと同じような装備で無問題でした

200:彼氏いない歴774年
11/03/05 10:40:08.72 bPt3TSAA
安価忘れた><
>>128
でした

201:彼氏いない歴774年
11/03/05 11:39:00.33 NcFPHGkE
>>189-191 くそー 行きたくなってきた! お金貯めて行くわ!

202:彼氏いない歴774年
11/03/05 21:03:38.61 6WMK8qMf
ふしぎ発見見てたら、ミステリーハンターさんが普通にリュック背負ってて大丈夫なのか…とか
アレはやはりテレビだからなんだろうなー
芸人とか簡単に海外行けていいなあと思うw
イモトですら裏山

203:彼氏いない歴774年
11/03/05 21:40:42.21 X6MEof2S
むしろイモトがピンポイントで裏山。
あんな風にエネルギッシュに気取らずに旅をしたらもう
ほんとに楽しいだろうなーって思う。

204:彼氏いない歴774年
11/03/06 00:46:17.94 Um+7+hjw
>>202ほんと、芸能人いいよねー
さっきも青山テルマがウィーンに行ってるの見てうらやましかった
きっと手配も案内も全部してもらえるんだろうし

世界不思議発見の旅行プレゼントって本当に当たるのかな?っていつも思う
旅行券欲しい

205:彼氏いない歴774年
11/03/06 02:06:50.43 +qTAL63+
視聴者へのペア旅行プレゼントでいつも気になってるのが、その旅にひとりで行ってもOKなのか?ってこと。
もし当選したら一人で行きたいんだけど、1人で行くなら当選資格剥奪されたりしそう
該当しそうなキーワードで検索しても、なにも引っかからない

以下、チラ裏↓
ついでに、
「世紀末の年越しにタイムズスクエアのカウントダウンを見下ろせる、ホテル(マーキース)の宴会場
借り切って、カウントダウンパーティーできてそのホテルにも泊まれる」
という、ニューヨークペア旅行の懸賞が、かつてカッ○○ー○ルプレゼンツであったことを思い出したので
検索してみたけど、見事に何も引っかからなかった
古い話とはいえ、ひとりくらい自慢話してても良さそうなもんだが・・・やっぱ旅行の懸賞って怪しいのかなあ
懸賞には結構当たる方なんだけど、旅行だけは当たったこと無い

206:彼氏いない歴774年
11/03/06 05:41:30.70 ciTUvlJO
>>202
イタリア語が自力で話せてすげえと思った>ミステリーハンター

207:彼氏いない歴774年
11/03/06 09:31:51.74 v2/hmTEe
ホントにね。あの人何ヶ国語喋れるんだろうー

208:彼氏いない歴774年
11/03/06 10:16:58.81 y1Ngyl9E
欧米も楽しいけど、台湾は初心者女性一人旅にマジオススメ

209:彼氏いない歴774年
11/03/06 10:52:04.14 JXQ7sPhL
>>202
あれ、あの人がプロデュースしてるリュックだから必ず背負ってる!
JALの通販の雑誌によく載ってるw

210:彼氏いない歴774年
11/03/06 11:23:02.38 E6mefyqu
>>209
ANAの通販にも載ってるよw
一応パスポートなんかの貴重品は背中に当たる部分に収納できるようになってるみたいだけど
デジカメとか携帯電話はさすがに外ポケット収納になるみたいで、それじゃ盗まれちゃうじゃん!と
広告見ながらツッコミ入ってしまうw やっぱりアレは海外向きじゃないのかな

竹内さんって今じゃすっかり兼高かおる状態だな~
今と世界情勢も全然違うから参考にはならないかも知れないけど、「兼高かおる世界の旅」が
もう一度見たいわ 若い喪女さんはこの番組知らないだろうな…

211:彼氏いない歴774年
11/03/06 11:25:15.93 JXmLbtEa
スタッフや現地ガイドとともに行く海外旅行なら大丈夫

212:彼氏いない歴774年
11/03/06 11:40:46.57 JXQ7sPhL
>>210
最近テルマエロマエのヤマザキマリさん(14歳でイタリア一人旅)の自伝的漫画読んで
兼高かおるのことを思い出したけど、同年代(30代)の人でも
親が見てないと知らない人が多いみたい!

213:彼氏いない歴774年
11/03/06 12:49:30.68 id661au8
>>205
自分も気になってる。
2人でないと絶対ダメなのか、1人部屋追加料金払えばOKなのか、1人でも全然OKなのか。
この間懸賞の達人主婦がテレビで、海外旅行はパスポート持ってないとか一緒に行くいないからと辞退する人が結構いて、
繰り上げ当選電話狙いで、パスポート有り&いつでも行けるアピールを書いておくと言ってた。
ちゃんとかかってくるらしい。ハガキ応募なら出来る技だが。
辞退した人が1人では行けない人なのかわからないけど、すんなり2人ペアで行ける人の方が向こうはいいんだろうな。
そして繰り上げ当選もきっと成田へ行き易い地域の人が選ばれるんだろうな。

214:彼氏いない歴774年
11/03/06 13:48:39.48 nswvrgHv
自分が聞いた懸賞だと旅行のクーポン券の場合と
決められたツアーの参加権だった

スーツケース探しているんだけど
軽くていいなーと思うのがプラの部分がペコペコしていて
何かの衝撃でベキってなりそう
そう思えるだけで結構丈夫なのかな


215:彼氏いない歴774年
11/03/06 14:14:18.26 E6mefyqu
>>214
空港でたくさんのスーツケースを積み上げられたり投げられたりする事を考えると、最近の
ポリカのペコペコした柔軟性のあるスーツケースの方がいいらしいよ
逆に昔よくあったハードタイプのプラスチックは衝撃受けるとパカっと割れたりしやすいらしい
それでも心もとないと思えばゼロハリのジュラルミン…だけど、エコノミーだとあっと言う間に
重量オーバーになりかねないw

>212
ああ~、そう言われるとうちも旅行好きのお婆ちゃんと一緒に見てたわ…
パンナムの飛行機に乗るのに憧れたけど、自力で海外旅行行ける年齢になる頃には既に
パンナムはなかった…orz

216:彼氏いない歴774年
11/03/06 23:40:20.09 Ref9CSuU
>>173
アメリカ行きで唯一上手く通じるのが「ウォーター」なので
オーストリア航空でも「ウォータープリーズ」と言ったら
白ワイン出て来て下戸で飲めないので参ったw

あと、コークプリーズっていうと「ペプシしかないけどいいか」
って聞かれると恥ずかしいw



217:彼氏いない歴774年
11/03/07 00:30:52.64 NGceUU1l
ミネラルウォーター、でおけ

218:彼氏いない歴774年
11/03/07 01:39:04.63 kkQYsaMx
明日からイギリスとフランスに行ってくるんだが、今になって不安で眠れないwwwどうしよう
一人旅に憧れるくせにチキンだから、直前にびびるんだ
ここの人はあんま不安とか聞かないから、強いんだと思う
見習って楽しんでくる!

219:彼氏いない歴774年
11/03/07 11:52:35.28 3eCEClCq
ヨーロッパでおすすめの国ある??
初めての一人旅です。
時期は今年の4月か5月!



220:彼氏いない歴774年
11/03/07 13:01:48.77 licS0WJC
今3月だよ?
行き先決まってないどころか自分で決められないってあなたには無理じゃない?

221:彼氏いない歴774年
11/03/07 13:02:07.24 Rfr9q33O
無難にフランスのパリ

交通網が発達してるから地下鉄を使うと市内どこでも行ける
治安がそこそこ良い(イタリアやスペインに比べて)

パリ市内だけでもルーブルとか観光地が沢山
現地のツアーを使えば郊外やベルギーにも行ける

食事やお菓子が美味しいし買い物の楽しみもある
お一人様の行動でも浮かない

挨拶さえしっかりフランス語ならば後はなんちゃって英語でも何とかなる
これがイギリスだと発音が悪いと全く話が通じなかった
そして早口の英語で返されるので何を言っているのかチンプンカンプン
英語がOKならば問題無い話ですけどね



222:彼氏いない歴774年
11/03/07 14:26:29.19 WKAA6ZCM
ベルギーオススメ!
チップ含まれてるからレストランとかホテルでも気を遣わなくていいし、フランスやスペインほど治安も悪くない

まとまった小さな国だから効率よく見て回れるよ

223:彼氏いない歴774年
11/03/07 14:39:07.65 gfZZvnW0
>219の言う4月か5月がGW中の事なら>220さんが言ってる通り正直もう無理
その期間内のいつでも大丈夫なら5月の後半あたりにすれば フライトも取れると思うよ
日が高くなるから夜遅くまで割と明るいしね
海外始めてなら>221さんが言うようにパリお勧め
通りに親切に通り名書いた標識(看板?)があるし、通り名マップみたいな本があるら
それとバスの路線マップ買って持ってたら便利だよ
言葉心配ならオペラ座界隈にジュンク堂あって日本人の店員さんもいるからそこで買うといいw

あと、海外一人旅初めてなら多少高くても直行便にした方が気分的に安心だと思うよ

224:彼氏いない歴774年
11/03/07 15:43:43.97 AWTnHFSt
フランス、友達がパリの地下鉄で
ナイフちらつかせた(友達に見せつけてた)男にガン見→付け回されたり
結構怖い目にあったって言ってた。イメージより治安悪そう

225:彼氏いない歴774年
11/03/07 17:41:40.28 lelCJ7ch
パリって正直大通り以外は死ぬ覚悟だと言ってた人がいるくらい治安が悪いそうな?


226:彼氏いない歴774年
11/03/07 18:29:13.74 gWntjGwu
ロンドンは英語圏だからメニューとか看板が読みやすくて良い
地下鉄でどこでも行けるし、街並みも可愛いから結構おすすめ
ただイギリス人は本当に英語が流暢だから、カタカナ英語は通じないと思った方が吉
自分は、ここは英語圏以外の地だ!くらいの気持ちでボディーランゲージを駆使してようやく道が聞けるレベルだった

227:彼氏いない歴774年
11/03/07 18:45:37.83 zfFP1pW7
海外初めての人にパリすすめてる人が多くてビックリ。
治安は悪いし、フランス語だし微妙としか…。。

イギリスのが断然気楽だと思うけどなあ。
言葉は英語だし、ロンドンは地下鉄で移動可能。
チャージして使えるICOCAみたいなカードがあって便利。タクシーも親切だしね。
ただし、朝食とお茶の時間以外の食べ物は期待できないがw

あとはドイツやスイスも治安が良くて良いんじゃないかな。

228:彼氏いない歴774年
11/03/07 18:56:59.37 p++N5GMX
私も初めての海外はパリだったよー。
交通便利だし、パリに二週間滞在して、シャルトルとかモンサンミッシェルとかにちょっと遠出したりした。

でも楽しかったのはイタリア!
ミラノ、ラベンナ、ローマを二週間でまわったんだけど、
ラベンナ最高だったよ!
世界遺産の町なのに静かだし、すごくのんびりしてた。
ミラノは都会過ぎて喪的に辛かったからもう行かないでもいいかな
ローマはあの喧騒が楽しかった!

このスレ見てたら旅行欲がもんもんと…

229:彼氏いない歴774年
11/03/07 19:03:47.24 AWTnHFSt
イギリス行ってみたいわー
ブリティッシュ英語の方が聞き取りやすい気するしw

230:彼氏いない歴774年
11/03/07 19:39:08.73 qs7YOJ0J
自分の英語力が中学生レベルなので、次元の低い話で恥ずかしいけど
英語ネイティブの国じゃない方が英語が通じやすい気がした
発音や文法が多少間違ってても何を伝えたいのか聞き取る努力をしてくれるというかw
ネイティブじゃないからこそわかる、外国人にとってわかりやすい簡単な
英語を選んで使ってくれてるような気がした


231:彼氏いない歴774年
11/03/07 20:37:46.04 lelCJ7ch
末にイギリス行くけど、なんかもー入国審査で英語通じるか不安!ヒースローに恥態を曝しそうだw

232:彼氏いない歴774年
11/03/07 20:47:46.81 7DcT5Iyb
ABBAの歌ってスウェーデン人だからか、凄く聞き取り易いもんなぁ。
イギリス人の歌は聴き慣れたせいかなんとか。
アメリカ人の歌う歌は微妙に聞き取り難い。

ヨーロッパ行く時はロンドン経由にしてる。ロンドンで英語に慣れてから、いざ!って感じで。

233:彼氏いない歴774年
11/03/07 21:25:19.07 gfZZvnW0
>225
そこまで命がけなほどではないと思うけど…ってか、ソレどこ情報よ?www

確かに18~20区辺りの路地裏は物騒な感じだけど、パリに限らず海外なら何処でも
大通り以外の狭い道は避けた方がいいってのは共通じゃないかな

234:彼氏いない歴774年
11/03/08 00:02:29.09 SjUGljTb
安く上げるためホステルに泊まってるけど、
よけい孤独で欝...
日本人は卒業旅行エンジョイな子らばかりだし。

235:彼氏いない歴774年
11/03/08 01:07:59.24 k74rkg6n
イギリスとフランスは仲が悪いとよく言われるけど、>227見てると
旅行者までそうなっちゃうんだなw

あとID:AWTnHFStは自分で旅行してもないのに人からの情報だけで
流されすぎワロスwww

236:彼氏いない歴774年
11/03/08 03:29:38.35 k4ffu+88
>>234
私は元々相部屋は苦手だし、年寄りなので、年々ホステルの若者ノリ(ご年配の方も時々見かけるけど)や共同シャワーやトイレが苦手になってきた。
なのでなるべく安いホテルを探して、「ホステルより3~4千円高いだけ。2週間なら5万前後の余分な出費。なーに、日本で服を買うのをちょっと我慢すれば」と自分に言い聞かせている。

でもホステルってインテリアとか凝ってるとこが多くて、当たりのとこはほんとに泊まるだけで楽しいよね。

237:彼氏いない歴774年
11/03/08 08:10:37.39 rSmTH43b
私も例に漏れず初海外はパリだw
ところで皆さんは飛行機に乗るときにメイクしたまま乗りますか?10時間以上機内にいると、メイクが崩れちゃうのが嫌なんだけど着いたらメイクしてる時間がもったいないしで…。
まぁすっぴんでも恥じ入る相手がいるわけじゃないのだが…。

238:彼氏いない歴774年
11/03/08 10:15:45.24 IHT90Egd
>>235
流されすぎって言われても
聞いた事実と、治安悪そうだなぁって感想を書いただけだよ

行ったことない国について、人からの情報を参考にするのは当然
まして友達からの話なら情報の確実性が違う
このスレだってその役割を多分に果たしてる

239:彼氏いない歴774年
11/03/08 10:43:32.65 hwOb8uiW
>>237
地方者で国際空港までの道中も結構あるので薄化粧して行ってる。
崩れてパンダ目になるとイヤなんでマスカラやアイシャドウはしない。
眉毛は無いと自分の中で許せないので絶対描いて行くw
頬のあたりは時々スプレー化粧水で水分補給して、Tゾーンが脂ぎってたらハンカチや
ティッシュで押さえたりして凌ぐ。

飛行機のトイレを長々占拠してメイク直しするのは他のトイレ待ちのお客さんに迷惑だから
到着2時間くらい前に眉毛が半分になったりしてないかだけチェックしてw
到着して荷物がターンテーブルから出てくるまでの間に近くのトイレに駆け込んで
粉ファンデはたいたり、アイメイク足したりしてる。
預け荷物が出てくるまでって結構待たされるよね。

240:彼氏いない歴774年
11/03/08 11:16:25.29 cqBuOFrI
>>237
すぐ落とせる程度のメイクして空港に行くよ。パウダーファンデと眉毛描きだけとか
そんで、飛行機乗る直前に空港のトイレで落としている
拭くだけコットンは必需品
現地に着いてすぐ観光するなら、写真のことも考えて着陸前にメイクしちゃうよ
座席でやると隣に申し訳ないから、時間あけて何回にもわけてトイレ行って、ちょっとずつ顔を仕上げる
そのために、席はいつも通路側でトイレ近く
あと喪女だけど、旅行中はまつ毛のエクステにしてくよw
写真写りで自己満足得るための、ささややかな小細工

241:彼氏いない歴774年
11/03/08 11:18:51.54 QcqJ7Dvy
このスレ見る限りでは、喪女てパリ好きが多いんだね
喪とパリは親和性が高いのかな

242:彼氏いない歴774年
11/03/08 11:58:46.79 mK15Zo1P
あるかもしれない>親和性
1人で歩いてても浮かないからかな。よくわからないけどストレスがない。
パリに限らず海外はどこでも日本と違った解放感があるけど。
でも言葉の通じるロンドンも落ち着く。
ヨーロッパ回ってロンドン戻ると家の近くまで帰ってきた~感がある。

243:彼氏いない歴774年
11/03/08 12:23:59.77 k4ffu+88
ドイツ以東が大好きです。

244:彼氏いない歴774年
11/03/08 12:39:56.15 cpk7kIZz
ウィーン行きたい


245:彼氏いない歴774年
11/03/08 16:37:22.78 I3j1PTbv
最寄駅から成田まで乗換えがないので、ノーメイクのまま家出て飛行機乗ってる。
家から駅までも3分以内だし。
シートクレンジングはちゃんと落ちた感じがしなくてダメだ。
機内で何度か化粧水でパッティングしてクリーム塗ってる。
完璧にメイクして12時間乗ってる人を見かけて、すごいなーって思った。

246:彼氏いない歴774年
11/03/08 17:11:28.14 uldSH2WA
家で何もつけず12時間過ごしても脂が浮くくらいだけど
機内でノーメイクで過ごしてたまに化粧水をささっと座席で塗って
トイレに入った時10歳くらい老けてるのが不思議。

247:彼氏いない歴774年
11/03/08 18:00:04.49 CpzqokYi
マカオだけ4日間(丸2日観光)って勿体ないのかな
大抵ガイドブックでも香港とセットになってるし
世界遺産目的なんだけど
英語があまり通じないっていうのも不安だなー

248:彼氏いない歴774年
11/03/08 19:04:58.12 3J+Fx06L
>>243
ナカーマ♪
東欧、南欧、ロシア行きてー!!

249:彼氏いない歴774年
11/03/09 00:39:03.85 XF5o1LOW
>>237 です。
出発のときのメイクはみんないろんな工夫をされてるんですね。
秋にまたどこかに行こうかと思っているのでとても参考になりました。

東欧にはいつか行ってみたいけど、ルーマニアあたりは旅慣れてないとなかなか一人は難しいんだろうか。街並みにあこがれる。

250:彼氏いない歴774年
11/03/09 02:33:53.16 Y2/Gj4HE
スリ予防に色んなサイト回ってたらパターンありすぎて注意しても際限がなくて怖くなってきた
現金を小分けして持ち歩きたいんだけど腹巻きとバッグ以外に持つところないよねぇ?
ちなみにロンドンです

251:彼氏いない歴774年
11/03/09 10:18:54.86 w8JL6TN8
>>250
中村しどうがブーツの中に現金隠してロンドン旅行したって
テレビで言ってたよ。靴の中敷き買ってその下に入れるのはどうかな。

必要以外のものはホテルのセイフティーボックスに預けるのがいいと思う。

252:彼氏いない歴774年
11/03/09 16:25:23.25 ciPB1dea
>>208
台湾行きたいなー。

東南アジアに行く予定なんだけど、どの国も魅力的すぎて決まらない。
ネットで旅行記読むと尚更ww
このスレで東南アジアに行った人はどの国のどんな所が良かった?

253:彼氏いない歴774年
11/03/09 17:38:53.83 4lDHMj1n
明日から一人でハワイ行ってきます!!!!
始めての一人旅行!!!!
初めての乗り継ぎ!!!!


乗り継ぎ初めてで怖いんだぜ(;ω;`)
仁川空港で乗り継ぎするんだけど
何か気をつけることとかありますか?
頭も要領も悪い私みたいな喪女でも大丈夫ですか?(;ω;`)
経験者のかた教えてください…

254:彼氏いない歴774年
11/03/09 18:20:52.84 4rhyOELf
>>253
仁川、日本語案内表示ばっちりだし、言葉も通じるから心配ないと思う。
乗り継ぎ待ちの間に、伝統文化体験館で小物作りやってみたら?
無料だし、いい時間潰しになるよー。先月カチューシャ作ってきたw

255:彼氏いない歴774年
11/03/09 19:13:46.54 XYeq4D/w
>>252
ブルネイ、超おすすめ
買い物天国でもリゾート地でもないけど
モスク行ったり、熱帯雨林歩いたり、水上集落訪ねたり、とにかく楽しかった!
安全でゆったりと時間が流れてる感があるのもよかった


256:彼氏いない歴774年
11/03/09 19:48:31.09 y6jefjU5
南米に行ったことある人いる?
ずっと憧れてんだけどなかなか行く勇気が出ない

257:彼氏いない歴774年
11/03/09 20:01:38.76 XQ69lXRp
添乗員付きのツアーに一人参加したことのある人に質問なんだけど、
自己紹介タイムとか、あるの?
あと、仕切り屋な人が最終日に運転手さんとガイドさんへの
チップを回収するってほんとうですか?
ツアー参加を考えていたら、海外旅行板のスレでみかけたので。

258:彼氏いない歴774年
11/03/09 20:06:48.40 HsrE0jxd
自己紹介タイム、あるときとないときあったな。
一人参加が多く、かつ日程の長いツアーのときはあった。
チップもその時々による。
なにかトラブルがあって、それに対してのものだったり、
自然発生的なものだったり。
いろいろ。

259:彼氏いない歴774年
11/03/09 20:11:07.44 Vz0matGd
メキシコ一人旅した猛喪女いる?

260:彼氏いない歴774年
11/03/09 20:21:08.01 t5T28AEU
>>250
ロンドンは比較的治安がいいから(もちろん世界の基準でね)、靴に入れるまでのことはしなくていいと思うよ。
当たり前だけど腹巻きか首から下げる貴重品入れにパスポート、予備カード、現金と連絡先諸々入れて
ちゃんとチャックでしまるバッグを腕に挟んで持っているだけでいいんじゃないかと。
近いうちに行くなら厚着だろうしなお安全。
変なのに声をかけられないようにさえしてれば心配しすぎることはない。

261:彼氏いない歴774年
11/03/09 21:00:35.28 ovNDh27c
パスポートなくした時に大使館行って再発行してもらえるよう準備しておくのも安心出来ていいよ。
パスポートのコピー、顔写真の予備、身分証明書。仮パスポートで帰国だけは出来る。
トラブルに遭わないのが一番いいけどね。

262:彼氏いない歴774年
11/03/09 21:06:38.31 baYUtSa5
>>250
現金ってどれくらい?あまり持ち歩かないほうがいいと思うけど。
イギリスはクレカ天国だから現金は必要最低限にして(足りなかったらATMでおろす)
大きな買い物はカードで払う方が楽だと思う。
カード情報が漏洩とか云々は言ってたら切りがないので気にしない。
スリに遭ったことも見たこともないけど、財布は100均で売ってるストラップでバッグにくくりつけてる。
落とさない用心して気を抜かなければ大丈夫だよ。

263:彼氏いない歴774年
11/03/09 21:35:46.63 4lDHMj1n
>>254
ありがとう!!!!
行ってみる!!!!

264:彼氏いない歴774年
11/03/09 21:53:01.58 dCDdFR2u
>250
クレカは使いたくないor持ってない派の方なのかな?
英ポンドは1ポンドあたりで約10円の両替手数料がつくよ。
ニュースで135円/ポンドとあっても両替すると約145円/ポンドくらいになる。
逆にポンドが大量に余った場合、それを日本円に両替すると約125/ポンドと実に割が悪い
カードの場合は手数料1.6%ほどだからせいぜい2~3円くらい。
チップとかよほど小さい店で現金払わないといけない場合を除けばカードをなくさないよう
持ち歩いた方がいいと思うよ。
ICチップがエラーで読み取れない、紛失などの万が一のに備えて複数持つのがベストかと

265:彼氏いない歴774年
11/03/09 22:37:56.69 /bgjg4i/
>>257
私が参加したツアーはそんなの一切なかったな
他のツアー客の名前は点呼の際に自然と覚えたし
食事や撮影のし合い、待機時間の時に仲良くなれた
エジプト8日間の旅行で、20数人中半数が一人参加のツアーでした

航空券とホテル予約のみのツアーの時は、現地スタッフに色々手配してもらって
個人的にお世話になったので、個人的にお渡ししたけど

266:彼氏いない歴774年
11/03/10 07:10:15.90 31o159zC
短めの旅行×2回にするか、長めの×1回にするか悩み中。考えすぎて胃が痛くなってきた。

267:彼氏いない歴774年
11/03/10 10:09:08.56 87gd4Ic8
253です

ハワイ行ってきます!!
喪女板にしばらく来れないのが寂しいぜ(;ω;`)

楽しんでくるぞおおおお

268:彼氏いない歴774年
11/03/10 10:23:04.80 yKeNSub/
>>267
気をつけて
帰ってきたらレポ待ってます!

269:彼氏いない歴774年
11/03/10 10:23:09.34 g+OM9V6d
>>267
行ってらっさい(^∀^)ノ
気をつけてな~

270:彼氏いない歴774年
11/03/10 10:23:53.03 ujD8chKL
ハワイいいな~
人生で一度は行ってみたい…
いてっらっしゃい!

271:彼氏いない歴774年
11/03/10 10:30:22.47 7VAjontu
一週間1人パリ旅行してきた。
スリにあわないかすごく不安だったけど、幸いあぶない目にはあわなかった。むしろ人が優しかった…。
食べ物はおいしいし、パリコレも生で見れて満足!

272:彼氏いない歴774年
11/03/10 12:35:47.52 AuzIWJM6
>271
パリコレいいなあ!
ショーの見学って一般の人でも可能なの?

パリは人親切だよね
初めてパリ旅行する時はフランス語喋れないとpgrされて邪険にされる…とか
心配したけど、そんな事なかったw
たまにゃ感じ悪い人もいるけど、どこ行ってもそれはある事だしね

>227
パリにもICOCAみたいなチケットあるよ(Navigoと言います)
タクシーも親切だし…ただ、明確な地図や住所を渡さないと場所分からない運転手が多いw

273:彼氏いない歴774年
11/03/10 13:41:52.09 jlJjgQvw
257です。
お答えくださったみなさんありがとうございました。
休みを取りづらい会社なもんで旅行に行くのはたぶん連休。
だからツアーの一人参加は自分一人だけだろうと思ったからきいてみたかったんだよ。
ありがとう。

274:彼氏いない歴774年
11/03/10 15:34:04.43 KKrH5wZT
生パリコレうらやま

275:彼氏いない歴774年
11/03/10 20:20:00.67 mnGuwN/S
ここのスレってヨーロッパ以外の話題はスルーなの?

276:彼氏いない歴774年
11/03/10 20:23:48.82 ZIT9oRcm
ヨーロッパというかパリだけが異常に盛り上がってる気がする

277:彼氏いない歴774年
11/03/10 20:26:58.21 /IBxpH91
>>275
肌弱くてアジアには行けないが、話は聞きたい。

278:彼氏いない歴774年
11/03/10 20:46:16.30 mnGuwN/S
では>>275のために前スレで出てたすっかり活用されてないテンプレ使うよ☆

【行先】タイの首都バンコク
【滞在日数(泊数)】 3泊4日
【ツアーor個人手配?】 ホテル+航空券のパックツアー
【トータル金額(任意)】 一人追加代金込みで7万?ぐらい
【日本から持って行って良かったもの】 特にになかった
【現地調達できる便利なもの】 お菓子とか服とかサンダル
【現地の見どころ、観光のコツ】
 なにも分からず行ったのでコツはわからない。
 当時は空港から鉄道が建設中だったけど、今は完成したらしいので
 空港からの移動は非常に便利になったらしい。
 バンコク市内はBTSとか電車が網羅してるので街歩きはしやすい。
 アユタヤはバンコクから列車が出てるのでツアー申し込むと割高。
【良い思い出(成功談)】
 ろくに調べもせずにとりあえずアユタヤまでのチケットを買って
 電車に飛び乗った。今思うとあんなノープランでよく行けたな・・・。
 タイの人はみな優しい。ホテルとかお店の人は目が合うと手を合わせて
 「サワディカー」って挨拶してくれる。さすが微笑みの国w
 自分超がつくほど人見知りだけど、誰もが笑顔で話しかけてくれるから
 普段と違う自分になれた気がした。
【悪い思い出(失敗談)】
 時期が悪かった・・・。雨季は晴れてても湿度100%っていうぐらい
 湿っぽい。外に出たとたんに天パの髪があっというまにくるくるにw
 でも、それも気にならないぐらい素敵な国。
 悪い思い出はないな~。
 あえて言うならツアー客にまぎれておひとりさまの象乗りは恥ずかしかった。
 でも、象使いの少年はこんな喪女にもやさしかった。
 憐れに思ったのか途中に生えてた花をプレゼントされたw
 
【次に行きたい国】
  イスタンブールかペルーかシリア・ヨルダンに行きたい



279:彼氏いない歴774年
11/03/10 20:47:56.37 mnGuwN/S
275って自分やんけ・・・w
上のレポは>>277のために書いたんだ・・・

280:277
11/03/10 21:06:47.75 9ONtifSy
>>279お茶目さんw
レポありがとう。
愛知万博のタイ館もとても感じよかった。きっといい国なんだろうなぁ。

281:彼氏いない歴774年
11/03/10 21:35:10.68 nNdG1tXX
>>278
来月バンコク行く予定なので参考になった!ありがとう
夏服を大量処分したので困ってたんだが、現地でなんとかなるなら助かるなー

282:彼氏いない歴774年
11/03/10 21:43:41.37 yFZshm+t
バンコクいいですなー気をつけて!

みなさん下着はどうしてますか?
日数分持っていくわけにいかないしw
二週間なんですが、向こうで洗濯かな?

283:彼氏いない歴774年
11/03/10 21:55:50.08 nLHjr0WJ
ヨーロッパでもアジアでも、ホテルに頼んでるよー。

ただ、前に一回だけクリーニング無いホテルに泊まったことがあって、その時はちょっと困った。

284:彼氏いない歴774年
11/03/10 22:28:54.69 Z20JlF+9
>>282
下着程度なら手洗いで済むし。
どんな長期の旅行でも着用含み3セット。

285:彼氏いない歴774年
11/03/10 22:35:06.31 5xniRBQl
夜中に洗面台で手洗いしてるよw
あと今まで使ってた古い下着と、新しく買った下着を用意して
古い方は履き捨ててくる

286:彼氏いない歴774年
11/03/10 23:30:52.42 BQueGV6S
>>275
前スレは台湾の話題が多かった気がするんだけど、今スレはヨーロッパ多いね。
ユーロが比較的安いからじゃない?

北欧行きたい…けど、フィンランド以外はユーロじゃないんだよね
通貨の両替メンドクセ…orz


287:彼氏いない歴774年
11/03/11 00:38:14.64 4aMTHsTo
滞在日数によるけどカードあれば大丈夫じゃない?
デンマークに行ったとき両替が面倒だったからカードで全部済ませたよ。


288:彼氏いない歴774年
11/03/11 00:39:30.72 1eR96YMd
>>227
フランス語だから微妙と言っておいて多言語国家のスイス薦めるのは
正直どうなの?w
ロンドンもパリも好きだから、>>227みたいに偏った意見で他国叩き
してるの見ると生温い気分になるわ・・・

289:彼氏いない歴774年
11/03/11 03:55:08.97 fypCqRfg
過剰反応では
やめたほうが…みたいに言われることもあるのは
フランスだけじゃないし

290:彼氏いない歴774年
11/03/11 04:41:23.53 Xb5w173U
どこの国にも似たようなもん

291:彼氏いない歴774年
11/03/11 11:43:40.07 7L2xf9xU
犯罪の無い国なんてないよ、事故とか言い出したらキリがないな
旅行に必要だからとクレカ作ったけど無職なんで限度額最低
旅行よりも仕事探さないとな

292:彼氏いない歴774年
11/03/11 13:29:18.24 DMmCtKEe
>>282
ジップロックに洗剤と下着いれてもみ洗いするといいよ
手も汚れないし汚れも落ちる気がする

バンコク気をつけて行ってきてね



293:彼氏いない歴774年
11/03/11 14:02:03.24 4pguPApu
死ぬまでに一度はアフリカのサファリツアーに行ってみたい

いかにも観光名所!って国じゃ見とかなきゃ勿体ないとばかりについ忙しなく
動き回ってしまうし、ビーチリゾートも泳ぎ得意じゃないし、人多いしで個人的には
落ち着かない

でも、ナイロビとかアフリカ圏の治安ってここでパリやバルセロナの治安が
悪いって言ってるどころの比じゃないよね…
ブサ喪とは言え、一人で行って現地ツアーガイドと二人っきりってなるのもなんか微妙だw
アフリカサファリ一人旅の猛者喪女さんっているのかな?
いたらどんなだったか聞いてみたいよ

294:彼氏いない歴774年
11/03/11 19:35:46.60 mAn0Q3sR
<293
私も行ってみたい!
今の会社辞めたらいくよ!
いつになるかわからないけどさ。
私も治安が不安だからだから団体のツアーを考えてるよ。
新婚旅行のカップルが多いみたいだから覚悟はしてる。

295:彼氏いない歴774年
11/03/12 02:39:33.92 4yqDW2Zc
>272
271です。ものすごいビッグなブランドじゃなければ、並んで待ってると入れてくれるとこ多いです!とくに早い時間のショーは人が少なめだから、最前列に座れたり。
パリコレ期間中は世界中から人がくるからか、ほとんど英語で通りました。

296:彼氏いない歴774年
11/03/12 16:02:26.62 4NlqwGnp
旅行でどこに行こうかとあれこれ考えていることが出来るって
とっても幸せな事だと今回の地震で思った。

297:彼氏いない歴774年
11/03/12 16:12:57.29 k8qKgnMF
イギリスとフランスに行ってきたよ。
フランスは言葉の心配があったけど、ほぼ英語で大丈夫だった。
どちらの国も、困ってたら助けてくれて優しかった。

いやな思いをしたのは旅行会社ぐらいだ。阪○交通社。

最初にもらったパンフレットには、パリでのバスを自由に乗り降りできるツアーが「10分~25分間隔」と書いていたのに、
出発当日にもらった資料には「4月~10月は10~20分、10月~3月は30分間隔」とあって、騙された気持ちになった。
時間の都合で変わることくらいわかるけど、季節によって異なるなら最初から書いててほしかった。
でもキャンセル料は出発当日から100%だし、名所は効率よく回れるし…と諦めて出発。
実際現地についたら地図が小さいからバス停わかりにくくて、探すだけで時間かかるし、地下鉄や徒歩のがよっぽど速いしで、万が一キャンセルできないか電話してみたら、この対応がまたひどい。

苦笑いな声で
「私の手元の資料にはバスは30分間隔と書いてますがねぇ」
→私のは違いますが

「そんなに大きな違いですか?」
→5分の違いのことじゃなくて、時期によって違うってことを事前に教えてもらいたかっただけだ

「出発当日ならキャンセル料かからなかったかもしれないんですけどねぇ~」
→どうせ当日でも無理って言っただろ…

私もツアー当日にキャンセルなんて言うのは通らないと覚悟していたけど、気づいたときに言えばよかったけど、それでもこれから気をつけるくらいは対応してほしかったんだ。
なのに適当な謝罪と「無理に決まってるでしょw」って口調がすごく悲しかった。

各名所があんなに近いって最初からわかってたら、30分も待たされるバスなんか申し込まなかったよ…


しかも、モンサンミッシェルのツアーは昼食つきに申し込んだら、飲み物代は自腹だったんだ。
現地でガイドさんに言われて初めて知った。
たった5ユーロで、かなり嫌な気分になった。
飲み物代別って普通のことなのかな。


今度から事前にもっと注意しなきゃいけないなと思った。
みんなも確認しっかりね…

298:彼氏いない歴774年
11/03/12 16:40:22.80 RdPH95GF
>>297
消費者センターに絶対通報!
記載内容が違うと法に抵触する恐れもあるし
そのバカ担当の名前も通報で

299:彼氏いない歴774年
11/03/12 16:59:27.73 eddoIeQc
>>297
飲み物代別だけはよくある事だよ。

300:彼氏いない歴774年
11/03/12 18:00:50.19 9XXx0SuM
>>297
飲み物別、ある。特に海外はけっこう普通だった気がする。
自分も昔、セットでついてくると思ったらドリンク別でドリンクがけっこう高かったのを覚えてる。

301:彼氏いない歴774年
11/03/12 18:15:14.85 w18RENyb
ヨーロッパでは飲み物代別は当たり前
そして飲み物を頼まないと食事が出てこない
向こうでは飲み物を先ず注文するのが当たり前だから

302:彼氏いない歴774年
11/03/12 19:09:57.40 tiKetiBP
阪急は大人数だし土産物屋に引きずり回されるし大半が移動だもんね…
空港送迎付きのフリープランのが絶対いいよ

303:297
11/03/12 19:36:40.86 k8qKgnMF
>>298
消費者センターか、ありがとう。

>>299-301
よくあることなのか。
申し込む前に何も知らされてなかったから不愉快だったんだ。
金額はたいしたことないが。

>>302
フリープランで、ツアーはオプションでつけたんだ。


ちょっと読み返したら書き方が悪かったけど、「無理に決まってるでしょw」は、「喋り方」ってだけで、実際言われたわけではないです。ごめんね。

ちなみにこのあと、結局バスは使うしかなくて、バス停探しまくって乗った。

そしたら運転手に「これはよその会社だよ、あっちにバス停あるよ」と優しく教えられ、悔しいのが爆発して泣いてしまった。。

事務所に連れていって正しい場所を確認してくれて(今考えたら、不用意についていったらだめだったのかもしれないけど)、「泣くなよー大丈夫だよー」と励ましてくれて、運転手も事務所の人も、とても優しかった。
フランス人が冷たいなんて偏見だよー
おかげで、嫌な気持ちだったのが救われた。

304:彼氏いない歴774年
11/03/13 00:21:42.47 MJvf5cU1
“ツアー”に“1人で”参加する場合もこのスレの対象に当てはまるの?
自分は、全部自分で手配(ネットとか代理店に頼むかの手段は関係なく)して
1人で行き(旅行先に知り合いがいるとか無しで)1人で動く人の
旅行について話すスレだと思ってたんだけど


305:彼氏いない歴774年
11/03/13 01:09:25.19 PewltA0V
テンプレにツアーor個人手配ってあるくらいだから、一人でツアー参加もあてはまると思ったよ。

306:彼氏いない歴774年
11/03/13 08:55:38.37 pMVsH/u/
いろんな意味で無事でよかったねと思った

307:彼氏いない歴774年
11/03/13 10:14:41.93 lLcBHbMS
地震の日にフライト予定だった人はいたのかな
私一週間後に海外予定だったんだけど
今の気分で楽しむ事はできない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch