一人旅が好きな喪女 11泊目at WMOTENAI
一人旅が好きな喪女 11泊目 - 暇つぶし2ch900:彼氏いない歴774年
10/12/24 18:13:37 WhYQKw4Y
ここ何年行ってないけど京都に行くとソワレってとこによく行く。
散策で疲れて適当に入ったお店なんだけどココはどこ?って感じの
不思議な空間。
イメージでは二日酔いの浅岡ルリ子さんが端っこで座ってそうな感じのお店。
BGMもかかってないし薄暗いんだけどすごく落ち着く。
店員もそっけなくてそこがまたいい。
ゼリーが有名なんだけど食べるメインではなく
雰囲気を味わうところではある。

>>899
美人ウェイターってことはオカマさん?
ググってみたけど素敵だね。



901:彼氏いない歴774年
10/12/24 22:13:02 8DJFD+2+
明日は旅に持っていくものをバッグに詰める。
こういう準備も嬉しくてぴょんぴょん跳ねたい気分だ。

きっぷも買った。古くなったからボストンも新調した。
時刻表も、その土地の美味しいと言われているお店もチェックした。

あとは当日、始発に乗り遅れないだけだ。当日最高気温9度/最低気温0度らしくて
暖かいといわれている地方に住んでる自分はちょっとドキドキしてる。
おまけに生理がきそうで荷物も若干多い。

902:彼氏いない歴774年
10/12/24 22:42:13 ssp4qEvL
いまバンコクだよー!
とりあえずホテルで白ワインがぶ飲みしてる。
屋台うまい!皆テキトー!楽しい!金かからない!でも暑い!でも楽しい!つまり最高!



903:彼氏いない歴774年
10/12/24 22:43:28 MFF9+bBZ
>>900
ソワレいいよね。京都住んでたとき通ってたよ。店内青くて、葡萄の彫刻や葡萄のランプとか。
東郷青児の絵がいっぱい飾ってて。ゼリーヨーグルトがお気に入りだった。
近くに築地っていう赤い喫茶店もよく行ってたし、フランソワ喫茶室も良いね。
レトロ好きにはたまらん界隈。あぁ懐かしい・・

904:彼氏いない歴774年
10/12/24 22:43:31 8MvTHCV9
>>901
どこに行くかわからないけど、
北日本は天気が荒れ気味で、
全国的にも真冬並みの寒さだそうだから
あったかくして行って来てね!
電車とか遅れたりしないことを祈る!!

905:彼氏いない歴774年
10/12/24 22:44:50 IZeEWLhk
>>902
いいなああああああああああああ
帰ってきてからでも何でもいいからもっとレポください
食べ物の写メも見てみたいです

906:彼氏いない歴774年
10/12/24 22:57:28 ssp4qEvL
>>905
今書き込みしてるのを忘れてなければ(酔ってるからw)帰国後飯画像うpります!!
とりあえずお釣りの端数を気にしないテキトーさには惚れた!

あと8日、楽しむぞ!

907:彼氏いない歴774年
10/12/25 00:17:43 qipeo8YB
>906
いいねぇ~
板内に一人海外旅行スレもあるから、余力あればそちらにも
画像うpお願いしたい

【究極の】ひとりで海外旅行行く喪女【おひとり様】
スレリンク(wmotenai板)


908:彼氏いない歴774年
10/12/25 12:58:09 MHCbHfMK
>>900 間違えた、ウェイトレス。歴代超美人しか雇わないらしい。
今は昔に比べたら劣ったらしいが。
去年行ったので今もいるかは不明だが、元オリーブモデルがいてとても美しかった。
コーヒー千円(紅茶は700円だったか)+オーディオルーム部屋に入ると500円取られるので注意
2回目以降はレシート持っていけば無料らしい。
クラシック好き、レトロ好きにお勧めですよ。

909:彼氏いない歴774年
10/12/25 14:01:08 Tvyhsd/k
>>890 それ、狭い四つ角にある店ですか?
雰囲気は良いのに接客が最悪な店を一軒知ってるので……

京都なら静香はどうですか

日本海側強風&大雪で今晩の長距離列車皆運休じゃないか
明日走ってくれなかったら北海道行きがパー
列車が走れる程度に弱まってくれ

910:彼氏いない歴774年
10/12/25 14:52:44 BgZKDgQa
正月に八重山初上陸するはずだったのに、入院したおかげでパーとなりました…
退院したけど、旅費なみにお金がかかったし体調よくないから今は難しいわ
満点の星、見たかったな
来年の正月まで行けそうにないけど、それまで日本の領土でありますように

911:彼氏いない歴774年
10/12/25 15:09:13 5ZNrZDtq
>それまで日本の領土でありますように

ふっ不吉なことお言いでないよっ!
毎年行ってる八重山がなくなったら生きていけない・・・

912:彼氏いない歴774年
10/12/25 16:23:56 kYyq1X5w
>>908
柳月堂って出町柳のところの店か。あそこって私語禁止って本当?
名曲喫茶だから店主のかけた曲を聴かないと怒られるとか聞いたことがある。
だからちょっと怖いイメージを持っちゃって行けなかったw

913:彼氏いない歴774年
10/12/25 18:54:08 KUrgBOXD
>>910
無事退院おめでとう。
病後はどうしても弱気になってしまうけど、来年のためにしっかり休んで体力つけるんだ。
医療保険入ってない?
あと、月8万だか超える分は後から戻ってくるよ。

914:彼氏いない歴774年
10/12/25 19:45:42 rtWWXjsD
>>908
そういう店ってバブルと一緒に消えてそうなのに
流石京都というか、恐るべし京都・・・

915:彼氏いない歴774年
10/12/25 21:50:38 hTNwkDDk
箱根駅伝を泊まりで見に行く人はいないかな~
正月の箱根、高くて手が出ないけど生で観戦してみたい

916:彼氏いない歴774年
10/12/25 21:52:22 7m4UF8iO
駅伝のルートが自宅近くだ
間近で見ると本当に迫力あるし、感動するよ
三浦しをんの小説もおすすめ

917:彼氏いない歴774年
10/12/25 22:06:15 hTNwkDDk
》810
テレビでしか見たことないんだけど、年に一度だし奮発して行こうかな。あの旗振ってみたいし。
三浦しをん、前回の箱根旅行中に風強読んで感動しました。旅行中にその土地にまつわる本を読むのが好き。


918:彼氏いない歴774年
10/12/25 22:52:56 o+cMuuLz
箱根いいね!
見たいけど遠いし時期が時期だけにちょっと厳しい…

919:彼氏いない歴774年
10/12/26 01:02:27 3hUsn5zH
そういえば箱根とかメジャーなところに行ったこと無い気がする…
車というか高速が苦手でいつも公共機関利用してるよw
新幹線とか景色がゆっくり見える乗り物でお弁当食べたりとか大好きだ

>>909
よく覚えてないんだけど狭い路地にあった気がする
2階建てのケーキ屋さんで2階がカフェ、1階が持ち帰り専門だったかな
もう8年くらい前だからさすがに改善されてると思いたいけど…

920:彼氏いない歴774年
10/12/26 09:18:40 eVhW0Bmb
>>912 出町柳というところです。あの沿線いい感じでした。
オーディオルームは私語厳禁と言われてますね。カウンター?のような部屋では話してもいいそうです。
昔は色々制限されたようですが、今はそこまで厳しくないと思います。
ちょっと変わってるのは確かです。そこが面白いのだけど。
>>914 私も驚きましたよ。ほんといい雰囲気で通える人がうらやましいです。


921:彼氏いない歴774年
10/12/26 16:57:13 3fYFQLJz
今、神戸の中華街付近にいるが疲れた。忘れてたけど今日は日曜日なんだね。
カップルや家族連れの多いこと!
寂しいけど角煮バーガーやゴマ団子美味しい。

922:彼氏いない歴774年
10/12/26 17:02:55 NjMDnywi
>>921
ぅぅ…(´;ω;`)

923:彼氏いない歴774年
10/12/26 17:05:40 UTlrB2NF
あまり紹介したくないけど(汚す人がいるから)明治神宮の裏に参拝者のための休憩所があってそこがNYのセントラルパークみたいなので好き。
晴れた日にはそこで昼寝したい。
東京来たら行ってみるといいよ。
URLリンク(www.kanshin.com)


924:彼氏いない歴774年
10/12/26 17:16:16 NjMDnywi
裏って言っても小田急からくる人はそこ通るんじゃないかな…w

925:彼氏いない歴774年
10/12/26 17:57:15 tcV5Y1lZ
>>921
神戸にようこそ
中華街から南へ道路何本か下ると栄町通りや海岸通りに出るよ
個人経営の小さいカフェや雑貨屋さんがいっぱいあるから覗いてみると楽しいよ
この時間からなら人も少ないだろうし
それかJR線よりも北の方行ってバーやおされな飲食店に行くのもいいかも
ルミナリエが終わったから少しはリア充カップル減ってるはず…それでも多いか。とにかく楽しんでね

926:彼氏いない歴774年
10/12/26 23:20:15 3fYFQLJz
>>925 情報ありがとう~!
今日は元町を軽く歩いて中華街のみ散策したけど、神戸って街灯一つまでもやたらとオシャレだね!
本当は明日、別の所へ移動しようかと思ってたけど、神戸にもう1泊することにしたよ。
田舎モンには神戸はキラキラしててたまらない。

927:彼氏いない歴774年
10/12/27 10:12:39 GXxxFi8R
来月の連休に大阪へ行くんだけど住吉大社はやっぱり混んでいるだろうか


928:彼氏いない歴774年
10/12/27 12:39:16 VttsDyLZ
1月中は混むでしょう

929:彼氏いない歴774年
10/12/27 21:44:51 272It7wK
>>924
地方の人達もいるのにみんな知ってるような言い方止めた方がいいよ、wも。

930:彼氏いない歴774年
10/12/27 23:36:37 oh8In2Oy
バスツアーに一人参加しようと思ってるけど
情報求ム

931:彼氏いない歴774年
10/12/28 00:31:48 ikUPGkod
>>930
>767-769
と言うか、情報求むならどんなツアーに参加したいとかどの辺に行きたいかとか
もうすこし具体的な希望を書いておいた方がいいと思うんだぜ

932:彼氏いない歴774年
10/12/28 09:42:25 wx8CKc8/
クリスマスは一人箱根でのんびりしてきたよ。
ただホテルの温泉が微妙でまったく凝りが楽にならなかった。

料理がブッフェ?式だから選んだけど、カップル家族連ればっかで居たたまれない気持ちになった…。
オークラとかオータニのブッフェ行ってビジネスホテル泊まった方が安上がりだったかもな…都内に居たくなかったから近場でプチ逃避したけど、どこでもクリスマス気分なのね…。

チェックアウトした時に甲斐甲斐しく世話してくれたホテルの人がお菓子くれたけど、入れてくれた袋の中に手紙入ってた。
脱喪フラグだけど、小藪に似てたからやっぱり喪でいいや。

933:彼氏いない歴774年
10/12/28 12:00:10 +BgaiyPi
>>930
今年初めて日帰りバスツアー参加したよ。
席は向こうに勝手に決められるんだけど、1人参加が数名いて男性客と女性客とまとめられてた。
運良く空席があったから女性客は1人ずつに分かれられたから快適だった。
お昼はビュッフェで1人参加は1つのテーブルに集められてたからストレスなかった。
観光中もお互いべったり一緒ってこともなく、といってトイレ休憩で1人まだです~とか目は配ったり適度な距離感で。
結局名前も名乗らなかったけど、降りる時にはみんなお疲れ様~って笑顔で別れた。
ま、選ぶツアー次第と運だわwパワースポット巡りツアーだから和やかだったのかもw

934:彼氏いない歴774年
10/12/28 16:52:26 sOEZxu+3
>>932
手紙の内容kwsk

935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 16:54:35 ZAZx7XY5
>>932
相手の事はおいといて、旅の思い出っぽくていいね

936:彼氏いない歴774年
10/12/28 19:49:02 ZtRB0T9p
>>933
やっぱりツアー次第だよね
丹後方面へのカニ食いバスツアーに参加したいけど、周りがグループ(特に40~50代の女性)だらけの予感プンプン
昼食のテーブルがぼっち丸出しになりそうで気後れしてる

937:彼氏いない歴774年
10/12/28 20:39:20 teZOYoYH
ぼっちなら私はむしろ歓迎だわ。
イヤなのはグループの中に1人混ぜられたり1人参加同士で鍋とか炭火焼きコンロ一緒にされること。
同じく丹後方面のツアーでカニ食べ放題&バイキング+アワビ1個付きってのに心惹かれてる。
バイキングだと1人で気楽に食べられそうだけど、バスの中も1人になれるかは運次第だしな~。

938:930
10/12/28 23:37:29 WZosPWii
情報ありがとう
けっこう一人でもバスツアー行ってるんだね
日帰りツアーなんだけど参加してみる!

939:彼氏いない歴774年
10/12/29 01:33:00 hY+TgBb2
>>936
長野県にぼっちバスツアー参加したよ
まあ見事におばさまばかりだったけど皆たまに話しかけてくれたり
自分も空気になってみたり、結構たのしかったよ

940:彼氏いない歴774年
10/12/29 13:42:09 3ECJHx8S
この間新聞で2人連れで参加したバスツアーが近くの席のオバチャングループのお喋りで台無しだったってのを読んだ。
こればかりは1人参加も2人参加も関係ないからなぁ。
>>938がよい旅できますように!

941:彼氏いない歴774年
10/12/29 13:57:16 pmjW8UWL
カニ食べ放題あこがれるなー
でも、カニ味噌食べたいとなると、
食べ放題じゃなくて『夕食にカニを一杯プラス!』みたいなツアーの方がいいかなーと悩む

942:彼氏いない歴774年
10/12/31 12:11:11 2VNWGCxx
旅とは言えないけど明日から2泊ビジネスホテルに泊まる!
受験勉強集中してやるぞ!

943:彼氏いない歴774年
10/12/31 13:17:18 R5N+6wJY
>>942ガンバレ~
よいお年を~

944:彼氏いない歴774年
10/12/31 18:25:34 mMz1kg47
日帰りカニ食べツアーは職場の親睦会で行ったことならある。
JR切符とセットになってるやつ。
私は鍋を一人で食べるならお取り寄せして自分の家で食べたいす。

東京に夜行バスで強行軍してきたよ。
スカイツリー見てウィンドウショッピングとか。
時間余るし疲れたので山の手線1周してみたw
場所によって開店時間11:30とかでカルチャーショックだった。

945:941
11/01/01 02:04:42 X0El6HN+
そうかー
お取り寄せってのもありだよねー
カニ食べたいわ

946: 【小吉】 【1298円】
11/01/01 12:02:31 uMkYp6iT
年末年始鄙びた温泉おこもり中。上げ膳下げ膳と飲み⇔温泉で4日目だが体重ニキロ増えた。激務日々だったから極楽日々。
だが、日帰り入浴に来る一部のおばちゃん達の嫁悪口合戦が凄い。お前の息子のレベルに似合った嫁なんだろと怒鳴りたいが我慢。
正月から愚痴すまん。

947:彼氏いない歴774年
11/01/01 21:26:57 IzNBr1FJ
おばちゃんに限らず入った飲食店とかで隣になった女2人以上のグループって
何かしらの愚痴言ってることしか聞いたことないよ…
癒されにフラフラしてるはずなのにちょっといたたまれなくなる

自分は外で食べるよりホテルとかの部屋でラフな格好して足のばしながら食べるのが好きだー
あんまり行儀良くないけどw

948:彼氏いない歴774年
11/01/02 05:49:42 +MQyGnhD
昨日、帰路の途中で
財布以外の荷物が全部入った旅行カバンを
電車の中に置き忘れてしもうた。
すぐ届けを出し、50分後に通過する駅の駅員さんに
ピックアップしてもらいに行ったんだけどもうなかったとのこと。
忘れものとして届いたりとかも今のところないそうで、
誰かに持って行かれてしまった感濃厚。orz
財布だけは身に着けていたのは不幸中の幸いだったけど、
買ったばかりのデジイチ(と旅先で撮った写真のメモリ)が…。
パアだ…。ヘコむ…。
忘れた自分が悪いんだけどね。元日から幸先わりい…。
みなさんも忘れものには気をつけてね…。

949:彼氏いない歴774年
11/01/02 07:55:32 3UtUFO6u
>>948

それは災難だったね…
やっぱり世の中善意の人ばっかではないんだな
でも財布だけは大丈夫だったわけだし、不幸中の幸いとはこのことだよね
きっと今年は、悪いことがあっても最悪の事態まではいかない、と思うんだ!

今まで九州と東北はまったくの未開拓なので、今年はどちらか行きたいな
近畿住みだからどっちも微妙に行きにくいんだよね
やっぱり飛行機かなぁ

950:彼氏いない歴774年
11/01/02 08:23:36 iT5ByXiq
貴重品の入ってない他人のカバンなんか盗ってどうすんのかね?

951:彼氏いない歴774年
11/01/02 09:02:24 kFOnypbO
カバン自体が欲しかったとか。
3日ほど絶食状態で、お土産の食料を狙っていたとか。
物凄い遠い駅の忘れ物センターに持って行かれてたなんて連絡が
2,3日後に入ることもあるので、
あまり気を落とすなよ~。

952:彼氏いない歴774年
11/01/02 09:19:43 WCtDx1mg

>>949-951
レスありがとう!
40分ほど前に、遺失物届出の手続きをした駅の方から、
終点のひとつ手前の駅で拾得されたとの連絡があり、
たった今、自宅最寄駅で、
拾得駅から自宅までの宅送の手続きをしてきました。
カメラも無事でした(中身確認で機種名とか聞かれたので)。
よ、よかった~!!!!
電話で半泣きになってしまいました(今も)。
4日発送とのことなので、5日か6日くらいには届くと思います。
>>950さんのおっしゃるように
貴重品はなかったのですが(カメラ以外)、
紛失してから半日経っても発見されなかった時点で
「盗まれた」って思いこんでいました。
反省。お恥ずかしい//
今回の件で、のべ5つの駅と遺失物センターの方に、
いろいろ探したり調べたり、
手続きをとったりしていただいてまして、
本当に感謝!!お礼状を書かねば!!
心配したり励ましてくださった方も
本当にありがとう!!
新年早々自らの大ドジで災難と思ってたけど、
いろいろな方の厚情を受けることができて
感謝です!
とは言え、またこんなことにならないよう、
今年もいい旅ができるよう、
忘れ物には注意して行きます!

953:彼氏いない歴774年
11/01/02 11:33:41 MirmQp7o
>>952
よかったねぇ!いい人はちゃんといるんだねぇ。
こっちまで温かくなったよ。

私も昔やりそうになったことあるよ。あんなものどうして忘れるんだw思うけど、
通勤中の感覚で降りてしまうのかな。

954:彼氏いない歴774年
11/01/02 15:43:12 mdxp7639
↑いいニュースでよかった。

中国地方に十日後旅行予定。
初詣はこれからなんだけどお願い事が「雪止んで!新幹線動いて!」になりそうだ…

955:彼氏いない歴774年
11/01/02 19:31:13 dq0U2Hl7
>>952
見つかってよかったね!
自分もお財布落とした時、
拾われたって連絡が来たの3日後で、
被害ゼロ円で助かったけど、
その間はもう気が気じゃなかったから
気持ちすごくわかりました。
私もまた落とし物や忘れ物しないように気をつけよう。

956:彼氏いない歴774年
11/01/02 22:36:38 F82+qD93
忘れ物がちゃんと届く(確率が高い)
日本のいいところだね。
ほんとよかったよかった!

957:彼氏いない歴774年
11/01/02 23:26:44 jYJ3eljx
>952
よかったねぇ
自分は京都旅行した時、財布に入れたバスカード抜き出そうとしてうっかりデパートの
カード(クレジット機能付)を落として、拾って貰った事があるよ
しかも自分落とした事に気づいてなくて、旅行終えて家に戻ると自分よりカードが先に
家に帰っていたw

拾った方がデパート宛にカード送ってくれて住所が分かってたんで、お礼の挨拶に
地元の風景が印刷されたテレホンカード(時代を感じるなw)を添えて送ったら
また律儀にお返事が返ってきたよ。 本当にいい人っているもんだ

958:彼氏いない歴774年
11/01/03 03:29:25 WTWYsx2X
来週鳥取に行くんだが雪が心配だ…

959:彼氏いない歴774年
11/01/03 15:11:29 /tD8joVH
>>958
自分は明日から鳥取だ。

960:彼氏いない歴774年
11/01/03 15:33:41 u6CFIJz7
なぜ喪女は鳥取を目指す?

961:彼氏いない歴774年
11/01/03 16:43:12 j4K7aTrh
マイルがたまったので沖縄へ行くことにした。
再来月だけど初沖縄楽しみだなー

962:彼氏いない歴774年
11/01/03 18:41:52 ePIyypZ6
今年から旅日記つけることにした。
ドライブがてら、家族で隣県のお寺に初詣に行ったので、
早速、ルートやら所要時間やら感想やらおみくじの結果やら書いてみたよ。
写真やパンフでは忘れてしまうようなことも残しておけるので、
楽しいねこれ。

963:彼氏いない歴774年
11/01/03 22:02:51 dpM/ehao
>>962
旅日記いいよね~。自分も数年前からつけはじめて、
今では無印の50ページ文庫本型ノートで3冊目に突入だ。
ものぐさだけど、当日に文章と軽くイラストを書くだけだから続いてる。
(写真とかチケットを貼り付けたりする手間をかけると絶対に続かない…)
たまに読み返すと結構楽しいね。

964:彼氏いない歴774年
11/01/04 00:20:22 K7V05bNm
鳥取砂丘、一度だけ行ったことあるんだけど、
夕方だったので、
踏み荒らされた足跡だらけでちょっとがっくり。
キレイな風紋を探して遠くまで行ってたら
日も傾いてきて遭難しそうになった…。
砂丘は朝とか午前中に行くのがいいって聞いたけど
なるほど、と思ったわ。

965:彼氏いない歴774年
11/01/04 08:52:09 uILiFoMe
旅日記について更に聞きたいんだけど、
モレスキンのシティーノートってどう?
出張で時々東京に行くので、あったら便利かと思うんだけど、
お試しで買ってみるには結構なお値段で迷っている。

966:彼氏いない歴774年
11/01/04 18:24:26 7xNJtFnV
明日、初詣で伊勢に行ってくる
さすがに5日だと混雑もそれなりに減っているだろうと願って

ところで神社や大社なんかで古いお守りを引き取って処分してくれるところがあるけど、
あれって別の場所のお守りでもOKなんだろうか
それとも、同じところじゃないとダメかな

967:彼氏いない歴774年
11/01/04 18:40:35 eYOxkdVo
>>966
どこの神社のも関係無く持ち込んでる。
ただし、お賽銭は弾むけど。

968:彼氏いない歴774年
11/01/04 18:48:29 LWWwappU
別のところへ納めても大丈夫ってどこかで見たよ
要は感謝の心さ

969:彼氏いない歴774年
11/01/04 18:51:08 7xNJtFnV
>>967>>968
ありがとう
せっかくなので明日持って行くよ

970:彼氏いない歴774年
11/01/05 01:33:58 E51BdGYl
鳥取行った人大丈夫だったかな…

971:彼氏いない歴774年
11/01/05 16:46:31 y+NTZjK9
>>948=>>952です!
今日荷物が届きました!
カメラも何もかも無事でした。
これから御礼状書きます。
優しい言葉をくれたみんなも
本当にありがとネ!!



972:彼氏いない歴774年
11/01/05 17:05:52 R6UuWIG7
結局かばん君はどこを旅していたの?
駅に宿泊してただけ?

973:959
11/01/06 00:16:20 YBM+cgYq
>>970
鳥取から帰還!
歩道側の積雪すごくて歩きにくかったわー

砂丘も積もってたけど、ラクダ乗り営業してたから良かった。
もちろん乗ってきたよ!一人でね。

974:彼氏いない歴774年
11/01/07 03:57:26 iYHrPKBW
>>973
おかえり!
自分は今週末に行くんだけど、砂丘は雪積もってても平気というか楽しめるものかな?
ラクダの話で十分楽しそうではあるのだけど、危なかったりはしなかった?
装備を万全にすれば大丈夫かな。
砂丘メインで行くつもりだから、雪のせいで楽しめないとつらいので…あと砂丘で遭難したらどうしようとか。


975:彼氏いない歴774年
11/01/07 15:40:00 qj7jJGbr
山ばかりの県在住だから、海、特に砂丘は憧れの地だ。
いいなぁ。ラクダ。

976:彼氏いない歴774年
11/01/07 20:05:58 0GQAofWs
ツアーで四国ぐるっと一周に行こうか悩んでいる。
観光場所は行きたいところと合致してるけど、宿は男女別相部屋・・・
相手と気が合えば天国だけど合わなければ気を遣って地獄だと思って躊躇する。
運がよければ一人で部屋使えるかもしれないけど。

だれか行ったことのある経験者いませんか?

977:彼氏いない歴774年
11/01/08 21:52:01 u8asLZD5
今月中旬に一人旅デビューする!
東北の雪深い温泉宿を予約した!
帰りのチケットは取ってないから、連泊したり寄り道したりも考えてる
楽しめるかな~ ドキドキだー

978:彼氏いない歴774年
11/01/09 15:27:31 TBhKEvmj
沖縄に行くぞぉぉぉ~~~~!!!
飛行機予約した!ホテルも予約した!!
だが、しかし運転自信ナシ...orz
沖縄で路線バス観光をしようと思っているんだけど、
レンタカー以外で観光したことある人いますか?

調べたら可能な気はするんだけど、レンタカーにするべきか迷ってます。


979:彼氏いない歴774年
11/01/09 16:03:09 HyY6Vx71
>>978
2回くらい沖縄で路線バス観光したことあるよ。那覇~中部周辺をがっつり。
とにかく那覇以外では本数が少なかったりするので、行きたい場所があるなら
事前に時刻表を調べて1日の計画を立てておいた方がいいです。
勝連城に行く時は、途中で降ろしてもらったり乗せてもらったりしてたけど
(一度逃すと次にいつくるかわからないので、
バス停以外の場所でも手をふってアピールして、乗せてもらった)
あまりにバスがこなくて結局タクシーに乗ったこともあった。
割とバスの運転手さんは親切な人が多く、乗っている間にいろいろ話したりとか
楽しいふれあいも多かったけど、今度はレンタカー借りてみようかなとも思う。
あと目的地にもよるけど、バス利用の場合、バス停から目的地まで
かなり歩くことがあるので、歩くのが苦になるようだとオススメできないかなあ。
(読谷グスクとか中城グスクとかはバスの本数がなかったりして、結構歩いた印象)
けど日にち別にレンタカーとバスを組み合わせても楽しいかもね!

980:彼氏いない歴774年
11/01/09 16:54:40 TBhKEvmj
>>979ありがとう。
贅沢にも今回、憧れのブセナテラスを1泊予約したんだ。
ブセナテラスから那覇市内に戻るときはリムジンバスを予約したんだけど、
那覇市内からブセナテラスまで行く日をどうしようかと迷ってるんだ。
ホテルでゆっくりしたいし。

この妄想してる時が一番楽しかったりする。

981:彼氏いない歴774年
11/01/09 17:07:47 TBhKEvmj
980です。
次スレ立ててきました。

一人旅が好きな喪女 12泊目
スレリンク(wmotenai板)

久々にスレ立てして微妙に失敗。スマソ。
必要なテンプレあったかな?


982:973
11/01/09 18:31:57 5WmK1Dvb
>>974
自分が言った日は、運が良かったらしく前の日は50センチくらい
積もってて雪かきで1日終わってラクダ営業どころじゃなかったとラクダ使い
の人が言ってたよ。

あと米子から鳥取まで電車が1時間遅れとかあったけど、スニーカーでも
なんとか行けた。
砂丘は、下手に遠くまで行かない限り遭難はありえないよw

983:彼氏いない歴774年
11/01/09 19:46:16 uqMcFf7+
>>981さん乙です。ありがとう。

984:彼氏いない歴774年
11/01/09 20:02:54 CFHfhUEQ
>>981
乙です。

985:彼氏いない歴774年
11/01/09 20:18:49 PESMZ+bP
皆色んな所行ってんだなぁ
最近欲しい物もないし、金銭的にも余裕が出てきたから
一人旅行ってみようかなぁ~

986:彼氏いない歴774年
11/01/09 21:05:25 CFHfhUEQ
自分も一人で行きたいなぁ。でももれなく母親がついてくるんだよなorz

987:彼氏いない歴774年
11/01/09 21:26:05 sMJYUQx2
東南アジアいいよ東南アジア
デブだけどビーチで水着になってるよ


988:彼氏いない歴774年
11/01/09 21:58:45 y1r1kcxj
一人旅すると大抵、自殺志願者と間違われるよ・・・・
何度、親切な心のやさしい人に海や山辺りから町や都市に問答無用で強制送還されたか・・

989:彼氏いない歴774年
11/01/09 22:00:52 sM6cGoz7
そんな事もあるのか・・・

990:彼氏いない歴774年
11/01/09 22:46:09 tYUKmRcE
>>988東尋坊や足摺岬でじゃなくて・・・?


991:彼氏いない歴774年
11/01/10 00:24:42 73E7JuyJ
>>988
どんな数字入れても同じ答えが出るなら公式が間違ってると思うの。
どこへ行っても同じ目に遭うなら988に問題あるんでない?
楽しそうに見えないとか、目的もなくフラフラしてるとか。
黙って帰されてくるあたり気の弱い人みたいだし。

いくらバッチリ時刻調べて来てても着いてすぐに帰りのバスの時間確認するとか、間違われないようお土産買って持ち歩くのもアリよ。
面倒くさ~('A`)思うけど、自分も素がテンション低いから心がけてる。山奥大好き。

992:彼氏いない歴774年
11/01/10 00:30:16 jQQ4d8L5
そこでカメラですよ
わざとらしく下げておけばよろし
たまに景色撮っておけばなおよろし

993:彼氏いない歴774年
11/01/10 01:20:17 dw6xASLo
京都行きたいなぁー
忙しくて気持ちが挫けそうになっても、旅のこと考えると頑張れる
念願の一眼レフ買ったから早く旅に出たくてしかたない
沖縄も行きたいし、四国・九州もいいな

>>986
自分が初めてひとり旅に行ったときは
飛行機もホテルも全部予約してから「ちょっと京都行ってくるわ~」で行ったよw

994:彼氏いない歴774年
11/01/10 01:44:19 ce/b1zxv
>>986 私も母親がついてくるってきかないコト多々あるよ。
泊まりで旅行に行くときについてこられるのは、
ちょっと嫌だから日帰りの時に連れていって
泊まりの時に「この前行ったからダメ」って丸め込んじゃう。
ドコか優先順位をつけて選ぶのも1つの手段かも。

995:彼氏いない歴774年
11/01/10 09:07:35 XN84JDQz
子離れ出来てない訳ではなく、
防犯上の理由でついてくるというのかな?
「早めにホテルに着いて、ホテル内で食事」
「人の多い観光地を、明るいうちに周る」
といった安全対策万全の旅行プランを見せて安心させてあげたら?

996:彼氏いない歴774年
11/01/10 10:14:37 PmjyWuh6
2月の連休に京都行く予定。
すっぽん鍋食べたいんだけどお一人様だとお断りされるんだろうか・・・


997:彼氏いない歴774年
11/01/10 10:46:37 JJx8ztX8
その前に、おっさんは書き込みお断りです!

998:彼氏いない歴774年
11/01/10 10:55:36 fqctMYyv
>>996 店は儲かるわけだから断るとかあり得ないと思うよ。
>>980 ブセナテラスだいぶ前だけど行った!めっちゃいいホテルで子供だったのもあるが
感激したな~ホテルで長く滞在お勧め。

999:彼氏いない歴774年
11/01/10 11:35:03 vJVBvu0p
>>997
そんなんだからお前はいつまでもモテんのじゃ!
すっぽん喰うたらオッサンかあああ!!!!

1000:彼氏いない歴774年
11/01/10 11:39:27 gtIYXkqF
すっぽん美味い?食べた事ないですorz

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch