非常識な妊婦・子供連れが嫌いな喪女128at WMOTENAI
非常識な妊婦・子供連れが嫌いな喪女128 - 暇つぶし2ch674:彼氏いない歴774年
10/10/01 21:24:28 3zXtUZ5g
>>669
鬼女ってセール品しか見ないよね。
販売員だけど、定価で買う子連れ鬼女なんてほんの一握り。
値切るし最悪。

675:彼氏いない歴774年
10/10/01 21:26:11 HzSQzOw8
>>673
マジか??
やっぱ子供産むと頭おかしくなるんかな。
ガクブルだわさ。

676:彼氏いない歴774年
10/10/01 21:45:10 tZzx72N8
子供のいない人、子育て終了している人にとって、子供の奇声は迷惑なものでしかないことは分かる。
でもそういう人たちも自分が子供の頃は奇声をあげて周りに迷惑をかけたり、ママを困らせたりしたんじゃないの? 
私も自分の娘の奇声もうるせーなー、と思うわけだけど。
でもでも。 いかん泣けてきた。
7:50 AM Sep 29th webから

けど、友人は娘ちゃんの奇声にそうとう悩んでいたので、その言葉に彼女がどれほど傷ついたか、
どれほど苦しいイヤな思いをしているか、今頃泣いているんじゃないか、そう考え出すと止まらない。
自分のことじゃないだけに、彼女の傷の深さが分からず心配。
7:45 AM Sep 29th webから

自分が言われる分には、イラッと殺意が芽生える→後、ものすごい凹んで死にたくなる
→死にはしなくても確実に外出恐怖症になる→少なくとも電車・バス・スーパー・外食はムリになる、というだけの話し。
私はここはそろそろ乗り越えてきた。家から出ずには生きて行けないと腹をくくった。
7:41 AM Sep 29th webから

今日、ママ友の娘ちゃんが奇声を発したら、そばにいた年配の女性に聞こえよがしに「おおイヤだ! あぁいうのイヤね!!」、と言われた
自分が言われるよりツライ。ウツ。
7:37 AM Sep 29th webから


677:彼氏いない歴774年
10/10/01 21:48:33 LaJPAREb
>>664
消灯時間すぎたなら、同室のひとに迷惑かけないように静かにするべきだと思うが。
(テレビの音量を下げる、イヤホンする)
大音量でギャハギャハ笑いながらテレビ見る時間じゃないよね。
 

コインランドリーに行ったら共用の巨大洗濯カゴに靴履いたガキが入ってた。
どう考えても親が入れなきゃ入れない。
親は隣で当たり前のような顔で居たけど、きたね~よ。
どうせガキが走り回るから動けないように入れたんだろうが、マナーなさすぎ。

678:彼氏いない歴774年
10/10/01 21:48:52 SE4BElIO
>>674
ごめん私もバーゲンの時しか服買わないwww

679:彼氏いない歴774年
10/10/01 21:54:21 7+xpPKKs
レジが終わり、買い物を袋詰めする台で食品を袋に詰めてた
後からきた若い婆さんと孫で、子供用(おもちゃの乗り物みたいなカート)が隣にきた
子供が動かしてるか知らないけど、カート越しにカートで何回もぶつけてきた
3回目ぐらいは我慢してたが、あまりにやるので私も性格悪いから1回押し返した
それには気づいたみたいで、帰り際には婆さんがわざとぶつかってきた
でもそれに気づくって何回もガキがやってたのに気づいてないわけないだろってムカついた

680:彼氏いない歴774年
10/10/01 23:50:37 pxuEffI/
>>664
別に過剰に叩いてるかな?気に障ったならごめんなさい
自分のところはけっこう看護士に怒られたから寝るって決まってたんだよ
別に病院ネタだからと過剰に叩くとかよくわかりません

681:彼氏いない歴774年
10/10/02 00:02:59 1CoSWlXZ
子供の奇声は迷惑
「子供だから~」とか抜かすボケ親も迷惑
「アンタもそうやって大きくなってきた」・・・知らねーよ

「いつも迷惑をかけてすいません」「うるさくしてすいません」
社交辞令みたいなもんでもいいから言えないのか?



682:彼氏いない歴774年
10/10/02 00:13:25 in2Seprj
>アンタもそうやって大きくなってきた

意味のわからん理屈だよね
だから何?っていう

683:彼氏いない歴774年
10/10/02 00:14:49 in2Seprj
>>676の女って
>自分が言われるよりツライ
>彼女の傷の深さ

とか何自分に酔ってんの?
きもい

684:彼氏いない歴774年
10/10/02 01:33:57 gxyz5uJt
「親の責務を果たすまともな親にそだてられた人はそういう親になりやすい」
「他人に迷惑をかけて平気な親に育てられた人はそういう親になりやすい」

という意味では「アンタもそうやって大きくなってきた」もあながち間違いではない
ただし、我々の親世代はほとんどが前者で、お前の親が後者ってだけだ

685:彼氏いない歴774年
10/10/02 09:41:32 uEeONlCs
スーパーでマナーが悪いのってだいたい鬼女と子

レジでここまでで打ち切りって札が出してあっても、平然とならびせかす
サッカー台にあがり踊り出す
ローラーがついたシューズでドヤ顔で暴走
オマケを平然と盗む
スーパーの目の前に駐車

だいたい親は地味そうかプリン頭の眼がほそいおばさん
下品だしウザイ
最近こんな鬼女ばっか

686:彼氏いない歴774年
10/10/02 09:46:38 Jr2D0/Qr
地味なババアの方がなにかと悪行目立つよな

687:彼氏いない歴774年
10/10/02 10:41:07 N2nn7N2v
こないだ買い物行ったら嫌なもん見ちゃったよ

ガキが絵の具の蓋を勝手に開けて握りしめたもんだから
絵の具が飛び出してガキの服に着いた
それを見止めた母親がものすごい速さで店員に詰めよって
「どういうことなのコレは!?服どうしてくれるの!?」だって

バカじゃねーの…売り物ダメにしといて何言ってんだよ本当
小さい時母親と買い物に行くと「買わない物を触らない!」
ってちゃんと注意されたけど今は「こっちは客よ?店の中で
何かあったら店の責任だからね!」ってなバカ親が多過ぎる

688:彼氏いない歴774年
10/10/02 12:28:47 Jr2D0/Qr
警察よんでやるべきだな
人舐めきったバカにはガツンとやらんとわからんぞ

689:彼氏いない歴774年
10/10/02 18:51:10 9JCP1qYr
>>676
でも。でも。のあたりで本当に気持ち悪くなってきた
うちの親に聞いたら、 私や兄弟が子供の頃、店や電車で騒いだりはしなかったと言ってた
騒いだとしても、一言言えばすぐおさまったとさ
それはたぶんうちの親がめちゃくちゃ怒ると恐いし、しつけに厳しかったから
結局、こいつら子供甘やかしてるだけだろ
子供に嫌われたくなくてご機嫌とりたくて叱らないだけだろ

690:彼氏いない歴774年
10/10/02 19:24:43 sb+XzsB9
機嫌取ったり甘やかして育てても、結局子どもの為にならないのにね。。

691:彼氏いない歴774年
10/10/02 23:42:08 Tk5eGEQB
>>690
今は友達みたいな親が良いとか言う始末だからねえ
友達みたいな親ってさ、叱りはせずにナアナアの関係で居ろって事かよと
父親・母親を尊敬しないで友達関係で馴れ合いなのは如何なものかと考えてしまう
怒ったら、○○ちゃん口利いてくれないから叱れないとか言う親なんて
産んだだけで放任してる気がする、叱るとこは叱らなきゃなめられるぞw


692:彼氏いない歴774年
10/10/03 00:03:56 HvyksoV7
>怒ったら、○○ちゃん口利いてくれないから叱れない
祖父母ならそれで良いんだけどねえ…
厳しい親と優しい祖父母ってのが理想的なパターンだと思う

693:彼氏いない歴774年
10/10/03 00:57:50 Xh3lPO3z
上にも似たようなレスがあったけど、友達が子供産んでから本当に性格が変わった
妊娠中だった時に、ブログに「○○ちゃん7月に出産予定なんだって!無事元気な子が産まれますように」
というようなことを書いたらその子から
「予定は7月じゃなくて9月だよ!(怒った顔の絵文字)」とメールが来た
別に感想が欲しかった訳じゃないけど、久しぶりに遊べて楽しかったこととかも書いてたのにそこはスルーだった
月間違えたぐらいでそんなに怒らなくても・・・と悲しくなった
(その後ごめんねとメールしたけど返信なし)

出産後も、話題は子供のことばかり、mixiでママ友、○○ママという言葉を多用
baby in carステッカー使用、年賀状は子供の写真という
典型的な苦手人種になってしまった・・・orz

昔は面白くていい子だったのになあ
それとも私の心が狭いのか

694:彼氏いない歴774年
10/10/03 01:10:46 HvyksoV7
>>693
友達が結婚してすぐの妊娠、出産なら
2ヶ月早く間違えられてる→できちゃった婚だと思われてる!?
って思ったのかも。
そうじゃないなら何でそんなに怒るのか謎だけど…。

695:彼氏いない歴774年
10/10/03 01:19:24 u0vFYFVw
>>693
自分の縁切った友達もそんな人だったわorz
欲しくないのに年賀状子供ので○○(子の名前)はお友達と砂遊びが大好きですとか
関係ないこと手書きで書かれてて、当の本人の近況もナシ
妊娠・出産したら人間から、遺伝子継いだ我が子を守るメスになるみたいよ
動物思考になるんだろね、怖い怖い

696:彼氏いない歴774年
10/10/03 01:54:42 UcbOh+C2
>>692
祖父母だって駄目だろwww
駄目なことは駄目と言ってほしい

697:彼氏いない歴774年
10/10/03 02:33:33 Hnwjr9eK
私は躾は基本的に親の役目で祖父母は無責任に甘やかすものと思ってるから
祖父母が甘くても親が叱るべき時に叱れる人間ならアリだと思う

悪いことして親にガンガン怒られて、その後祖父母にまで怒られたんじゃ子供の逃げ場がなくなっちゃう
祖父母は「悪いことだって分かったからもうしないもんね」って慰めるくらいでいいんじゃないだろうか
って思う私は甘いのか

698:彼氏いない歴774年
10/10/03 03:31:00 UcbOh+C2
>>697
いや、たぶん自分がおかしいんだと思うw
とにかく親も祖父母も厳しい環境で育ったからか、祖父母は厳しいんだと思い込んでるんだ
もちろん普段はすごく優しいが悪いことをすると無言の圧力みたいなのを感じて育った
今も親には軽い敬語使ってるしwwwでも仲はいいと思う、一緒にランチするの好きだしw

699:彼氏いない歴774年
10/10/03 07:09:29 jM1GZEJn
>>687
ゆすりレベルw

700:彼氏いない歴774年
10/10/03 13:06:55 7bQbpM7m
>>697
それは私のとこもそうだったな
ただ問題は親がいなくて、祖父母と孫だけで外出した場合で
その時は祖父母にも孫が悪いことしたらしっかり叱って欲しい
最近は親だけじゃなく祖父母も謝れない、注意しない、ひどいと逆ギレするの多すぎ

701:彼氏いない歴774年
10/10/03 21:08:44 muMCRRJY
今日職場の近くを制服着て歩いてたら
小さな女の子がヨチヨチ歩きで私の前に飛び出してきた
危ないと思って避けたからよかったけど
母親見たら見て見ぬふりされたよ
こっちが転ぶとこだったよ

702:彼氏いない歴774年
10/10/03 22:21:47 oQXp2tC4
これ程「劣等感乙!」のスレも珍しいな・・・

703:彼氏いない歴774年
10/10/03 22:24:49 u0vFYFVw
産んだだけで子育てとか責任ない人増えたのかな
まあ昔みたく近所の人が手伝うとかできないように
人間関係もギスギスしてるからね、保育園も待機児童が四万人いるんだっけ?

704:彼氏いない歴774年
10/10/03 23:24:13 Qm1hj3Bm
親戚が危篤で、大学病院に駆けつけた
最上階の脳外科、集中治療室のあるフロア
面会時間が決まってる&入室人数が制限されてるから、待合室で待ってたら放牧児童がいた
重苦しく話し込む親戚一同の側を、奇声をあげて走り回るガキが二匹…辺りを見渡しても親はいない
点滴しながら歩いてる患者さんもいるのに、ガキ放牧する親が本当に信じられん
面倒見れないなら預けてきてよ…

705:彼氏いない歴774年
10/10/05 18:47:16 eethepIA
>>704
うちはもう亡くなったけど祖母が入退院繰り返してて、保育園から帰ったら預ける先なんてなかったから連れてかれてたんだけど
放置中私は各階にある談話室で大人しくお絵かきしたり本読んだりテレビ見たりしてして過ごしてたよ
「病院は大人しく静かにするところ」って厳しく言いつけられてたからなんだけどさ

なんかしつけができてないって思うこと増えたよね
子供に言ってあったとしても言いつけを守らせることができなければ「しつけをした」ことにはならないのに

706:彼氏いない歴774年
10/10/05 19:16:10 Ir139N3I
かなり人通りの多い交差点で、ベビーカーに乗った子に赤子を抱かせてる 夫 婦 がいた。
「落とさないでよ!」ってそりゃ無理だろうよー。
交差点渡りきって、より人通りが増える方に行ったら旦那のほうが赤子を抱き上げたけど。

707:彼氏いない歴774年
10/10/05 21:44:24 RLsrFETE
こういう妊婦最悪


URLリンク(okmi.yomiuri.co.jp)
予定日近いのにライブ行くとか。
危ないからと注意した友達を嫉妬してると決めつけるし、何があるかわからないのに。


708:彼氏いない歴774年
10/10/05 23:04:15 VTbi69FJ
駅で見たDQN夫婦
いかにもって感じの派手な車の脇で子供がギャーギャー騒いだり泣いたりしてるのにタバコ吸ってバカ笑いしてた
車の出入り激しいのに子供ほったらかしとか危なすぎる

709:彼氏いない歴774年
10/10/06 01:45:14 ckCUBRoB
ライブでもし流産したらどうするんだろうか?
友達は心配して言ってるのに変な勘違い程醜いモノはない
妊娠期間はせめて安静にしろとw
産んだ後は子供預けるか一緒にライブ行くんだろうな、迷惑だっての
こういう妊婦を好きになる男もなんだかなあw

710:彼氏いない歴774年
10/10/06 19:38:41 JWsk8XVD
今テレビで見た中国の巨デブ2歳児43kg。体質で太ってるんじゃなくて
食わせて太ってるんじゃないか!泣くから食わせるって馬鹿じゃないか。
見てて腹立ってきた

711:彼氏いない歴774年
10/10/06 20:46:11 cf3FXwk0
本屋にて。

地べたに座りこみ商品である絵本を読む子供。まだ1歳くらいに見えた。
近くに空のベビーカーがあり、親の姿は見えない。
子供はあーあー煩くて商品の本がとても雑に扱われてた。
それから母親が戻ってきてまた別の本を与え自分はうろうろ。
ベビーカーは何のために?

散々あらされた絵本は買わずに帰って行った。

712:彼氏いない歴774年
10/10/07 09:54:24 clTRjvJU
歩道歩く時にさ
ママ友みたいな2人の人間がベビーカー2台並べてのろのろと歩いてて
後ろから飛び蹴りしたくなった

通行の邪魔なんだよ家で大人しく子守でもしてろボケェェェェェェェエエエエ

713:彼氏いない歴774年
10/10/07 12:23:44 hL0+F+st
友達が妊婦になった。
もともと吸わない子だったけど、前は遊びに行ったら家の中でも寝室以外は煙草オッケーだったのに、日曜に行ったら「家の中は禁煙になったから」って言われた。
仕方ないからベランダで吸おうとしたら
「いま上の階の人が布団干してる最中だから止めて」だって。
禁煙になったなら先に言ってくれれば行きがけに煙草買わなかったのに…。
値上げしたばっかりなのに損したし何か疲れた。

714:彼氏いない歴774年
10/10/07 14:04:31 zaWsQ0jc
イヤイヤ、ベランダでタバコのほうが非常識だから(笑)

715:彼氏いない歴774年
10/10/07 14:11:43 L/flNHJg
狭い道を広がってタラタラ歩くな

716:彼氏いない歴774年
10/10/07 14:21:19 B3fSVWNq
>>713タバコなんて害しかないんだから妊娠してるならなおさらダメ。
それに上で布団干してるなら気にして当然じゃない?
吸いたくなったら家出て外で吸えばいいじゃん。
それくらいで疲れるとかどんだけ情弱だよ




717:彼氏いない歴774年
10/10/07 14:33:21 KCmGsy2i
ベランダで吸うとか死ねよ
なんで上の階の住人は燻されなきゃなんねえんだカス

718:彼氏いない歴774年
10/10/07 14:44:29 j5kdSzMm
店内で走り回る小さい姉弟の子供がいた
母親はそれを注意せずに商品を見ている
うるせえな~と思いつつその様子を眺めていると
子供が店の棚にぶつかってガラス商品を一つ壊してしまった
弁償したかは分からないがその後母親が子供に向かって
『あたしが恥をかくでしょ!』
のような内容を話していた

後はベビーカーを押しながら気合いの入った服装で
母親と一緒に買い物に来ていた女性は
高い商品を取る為の台の上に座って休んでいた

どいつもこいつも図々しい奴ばかりでうんざりする
子供の世話が大変だからは単なる言い訳にしか過ぎないのにね

719:彼氏いない歴774年
10/10/07 14:45:16 xrN4npiX
久々に妊婦に非がない書き込みを見たな…。
昔、新年会で親戚宅に集まったとき、タバコを吸おうとした叔父に「家が汚れるから吸わないで!」と言った従姉が、
逆に叔父に「ガキのくせにお年玉だけ貰って、生意気吐かすなよ!」と逆ギレされてたのを思い出した。

720:彼氏いない歴774年
10/10/07 14:52:05 burU+tAs
ふ、ふるぼっこ…!

721:彼氏いない歴774年
10/10/07 15:14:37 h9b/Wgze
>>713
子供が出来た人んちでタバコ吸おうと思う人の神経がわからない
非常識なのはオマエ

722:彼氏いない歴774年
10/10/07 16:24:06 DK3SkNx1
子供がいなくても相手が吸わないなら遠慮するのが普通だと思ってた
タバコって吸わない人にとっては本当に嫌なものだよ

723:彼氏いない歴774年
10/10/07 18:08:26 hxaqSQ1q
もう許してやってwwわたしもタバコは大嫌いだけど‥
そういえば未成年の子供にタバコ薦める親とかいたよね。


724:彼氏いない歴774年
10/10/07 18:34:52 zaWsQ0jc
印度あたりの子供だっけ?
3歳児でヘビースモーカーとかいうやつか?

725:彼氏いない歴774年
10/10/07 18:44:56 HJitenGW
小児歯科で働いてると、ちゃんとした親とそうでない人が分かりやすい。
歯科って基本予約制だけど、大人と違って子供は泣いて治療が進められなくて
時間かかったりして予定通り進む事って滅多にない。
受付の時点で、治療が押してて待ってもらわないといけないけどお時間大丈夫ですか?
って聞くんだけど、怒る人って私みたいな受付だけでなく先生にまで怒るんだよね。
でもそういう人に限って予約の30分前に来てたり、逆に遅れて来てたりする。

そりゃこっちが予約受け付けた時間に治療始められないのが悪いって分かるけどさ、
診療室から聞こえる阿鼻狂乱が貴方には聞こえないんですかと問いたい
こっちだって好きで遅らせてんじゃないんだよ…

726:彼氏いない歴774年
10/10/07 19:38:34 hj+USxuT
電車の扉が開いて降りる瞬間、プリキュアの格好した子供二人と親父が横一列になって勢いよく乗り込んできた。普通降りる人が優先なのに。

727:彼氏いない歴774年
10/10/07 22:59:19 ql9je+T9
今ざっと読んだけど、正直僻みとしか思えんカキコが多々あって怖かった。
なんか世知辛い世の中になったね。思いやりって言葉は死語になったの?

728:彼氏いない歴774年
10/10/07 23:33:34 ySRVtKik
また来た馬鹿子持ち

729:彼氏いない歴774年
10/10/08 00:06:16 6mx4dQ2n
>>728
子供なんていないけどw
妄想乙wwww

730:彼氏いない歴774年
10/10/08 00:11:21 Uj6T7Rs0
「僻み」というのがどういったレスに対して言ってるのかわからない

731:彼氏いない歴774年
10/10/08 00:15:55 JrUOJmIX
>>725
阿鼻狂乱でなく
阿鼻叫喚ね

732:彼氏いない歴774年
10/10/08 03:56:02 ZJwjoADp
>>727
過齢臭がパネェ
嫌なら来ない方がいいと思うよ?
むしろ2ちゃん自体が向いてないんじゃないかな?
こんな所で油を売る暇があったなら家事を優先しようね

733:彼氏いない歴774年
10/10/08 10:58:51 LbGLTK0C
電車の座席座ってたら子連れバカ親が来て靴のまま窓の景色みせるから三回くらいスニーカーで蹴られた。子供には罪はないが親がおかしすぎる。降りるとき『三回も蹴られたんで靴くらい脱がせたらどうですか』って言ってきた。びびりだから言いにげだけど。

734:彼氏いない歴774年
10/10/08 12:52:52 gfn8HbF0
>>733
GJ
刺されたり発狂されそうで怖いもんね

735:彼氏いない歴774年
10/10/08 22:50:30 6mx4dQ2n
>>732
あなたより若い自信がありますw
>>733みたいな親はホント非常識だと思うけど。
非常識妊婦・親がいるからって妊婦や子供自体を罵るのはただのバカでしょ。って思っただけ。

じゃスレチなんで消えます。

736:彼氏いない歴774年
10/10/08 23:06:32 AABzJ3sm
わざわざスレチとわかってて書きこむんだから本当に頭おかしいよねw


>>733じゃないけど、今日似たような経験した
歩けるくらいの小さい子と赤ん坊を連れた母親が隣に座ってきたんだけど、赤ん坊がぐずり始めてぎゃん泣き
それだけでもちょっとうっとしいのに、母親が子供をゆすってあやしてる時に母親のひじがガンガンぶつかって痛かった
謝ってくれないし、一言言えば良かった

737:彼氏いない歴774年
10/10/09 01:43:25 Dj1ZV8zQ
>>733
靴はかせたまま電車の座席に立たせてるのは
本当に腹が立つ。
トイレも行く靴で他人様が座る場所を踏ませるって
どういう神経してるんだ。
注意したらこっちが悪人みたいに睨まれるから、
明日からは「子供がこっちを向いた瞬間にトラウマレベルの
グロ画像(携帯画面)を見せる」作戦で行こうかな…と
今日、隣の土足親子を見て思いついた。
ただ、一瞬で子供に精神的なダメージを与えるようなグロ画像が
手元にない。死体とか蓮コラとか??

738:彼氏いない歴774年
10/10/09 02:21:47 rzwRiD4D
本気で言ってんの?そんなんでガキ威嚇してどうすんだよ
馬鹿なガキはそれでトラウマになっても自分が悪いからだとは考えないだろ

739:彼氏いない歴774年
10/10/09 02:22:36 vXAEu1ud
>>737
確かに非常識な親、躾ができていない親は悪いけど、子供にトラウマ受け付けようとする考えは、賛同できないよ

740:彼氏いない歴774年
10/10/09 02:25:01 vXAEu1ud
×受け付けようとする
〇植え付けようとする

741:彼氏いない歴774年
10/10/09 02:26:31 Bkk1KxqG
グロ画像注意



URLリンク(sonshi.xxxxxxxx.jp)とかは?
人によっては可愛く感じるらしいから全てのガキには対応できないかも

742:彼氏いない歴774年
10/10/09 08:17:19 Dj1ZV8zQ
確かに善悪の分からない子供に罪はないね。
性的なのやグロはやめて、ちょっと怖がる程度のにしておく。
持ってるだけで、見せなくてもあまりイライラせずに
すみそう。

URLリンク(imepita.jp)

(ホラー注意)

743:彼氏いない歴774年
10/10/09 08:39:23 cHehW91D
>>713
これは私達を釣ろうとしてるんですよね?w

744:彼氏いない歴774年
10/10/09 08:42:38 4kNgn/pY
いまデパートで北海道展やってるんだけど狭い通路&混雑で一人通るだけでも難しいのに
普通にベビーカーひいた母親がいて驚いた
しかもその人、自分の母親(おばあちゃん)と思われる人を連れて
係員に危ないからもっと通路を広くしたり人の入場制限できないかと喚いていた
私の隣にいたカップルが子供預けてくりゃいいじゃんwと正論言ってた

745:彼氏いない歴774年
10/10/09 11:40:45 dS+oIqnU
非常識妊婦というより非常識旦那が嫌い。
妊婦な嫁に対してかなり過保護で、mixiの日記等で
「嫁と駅まで歩いて行くまでの間に喫煙者がいて、避けられなかった。
喫煙者は非常識だ!!」とか
日記は喫煙者批判のオンパレードで、「別に人に迷惑かけなければ吸ってもいいんじゃ」
というコメには「その考えキモい。俺と嫁の前では絶対に吸うな」
とかwwなぜそこまで気を使う必要がある?すごいムカついた

746:彼氏いない歴774年
10/10/09 12:27:05 VRPfXdug
>>745
おまえらは外に出るなって話だなwwwwwww


いいお母さんはほんと好感持てるよね


747:彼氏いない歴774年
10/10/09 13:02:36 Mu+S9DGq
非常識なやつらたくさんいるけど
最近気にならなくなった
「ろくな人間に育たないんだろうなー」って思うから
後で恥かくのも、苦労するのも本人だし

748:彼氏いない歴774年
10/10/09 13:03:15 pSp22MOW
主観ですが・・・
激安店とか安さを売りにしてるお店にはDQN親子が多い気がする
デパートとか高級店には子連れは居ても子供もおとなしいし
もしやんちゃしても親はキチンと注意してる
電車乗っても下町ばっか走ってるような路線ではDQN率高くて
高級住宅街を走ってる路線は親子ともどもおとなしくしてる
DQNになるかならないかは知的レベルもあると思うけど
生活レベルも多いに関係ありそう


749:彼氏いない歴774年
10/10/09 14:40:37 HkCYDbUM
>>739
何が賛同できないよ、だってのw
おまえに賛同されようがどうでもいい
このスレに来て良識ぶる奴馬鹿だろ

750:彼氏いない歴774年
10/10/09 15:40:35 0eeDjckF
>>745
あと店員とかに無駄に高圧的で子供にはベタ甘な父親とかね。

751:彼氏いない歴774年
10/10/09 15:56:48 Ok3loZjC
子供に汚い口きく親が怖い。
「うるっせぇボケ!!!」
「泣くな!置いてくぞ!」
とか…フロアに響き渡ってますよお母さん…

752:彼氏いない歴774年
10/10/09 18:23:05 A/CL98mz
本屋で怒鳴ってる親がいたな
凄く迷惑だった

753:彼氏いない歴774年
10/10/09 18:34:41 jT552YDw
今日買い物行って来たんだけど、土曜日だからか子連れが特に多かった
勿論ちゃんとしたお母さんもいたけど、やっぱり周りも子供も見れてない母親が目に付く

帽子を見てたら隣りに4、5歳くらいの男の子がいて、一人で勝手に品物を弄ったり被ったりしていた
勿論子供向けの帽子じゃないしそもそも女性向けだし、遊んでるだけ
嫌だなぁと思って見てたら「〇〇ちゃぁ~ん、も~すぐいなくなる~」と母親が来た
母親は帽子被った息子見て「やぁ~ん可愛い~!」
更に「これは?カワイ~!じゃあこれは?」とはしゃいでとっかえひっかえ息子に被せ出した
売り物で遊ぶなって教えるのが親だろと思うし、そもそも「いなくなる」んじゃなくてあんたが子供をほっとくから「見失う」んだろうが

他にも狭い階段で三人横に並んで一段ずつのろのろ登る親子とか、
ドライフルーツを指でグニグニつつきながら選ぶ親子とか
結局帽子も買えなかったしなんか疲れただけだった

754:彼氏いない歴774年
10/10/09 18:56:22 vXAEu1ud
>>749
そんなんだから異性に好かれないんじゃないの?www
まあいいや
本当に喪女でも馬鹿ばっか集まるスレだなwww

755:彼氏いない歴774年
10/10/09 22:01:48 eywY6Ujz
ドライフルーツも嫌だけど桃とか刺身とかそういうの平然とつつく奴なんなの
そこから痛むだろうがもったいないだろうが馬鹿野郎
子供がつつくのを注意するべき立場なのになんで一緒につつくんだろうか
よっぽど言ってやりたかったが通りすがりの一般人だから流石に言えなかった

756:彼氏いない歴774年
10/10/09 22:03:50 HkCYDbUM
>>754
草生やしすぎ。よほど悔しかったんだな
2度とくるな

757:彼氏いない歴774年
10/10/09 22:44:32 uZh7ibeM
>>741>>742もこわすぐる!!!!!!

トイレ行けなくなったらどうしてくれんのw

758:彼氏いない歴774年
10/10/10 10:26:28 8piq27bM
今とある病気で大学病院の形成外科に通ってるんだけど、子供がすごく多いのね
病院内を奇声あげながら走りまくりで注意してる親なんて見たことがない
おとなしい子供なんて皆無に等しいよ
一家総出で子供に付き添って狭い待合室独占するし
歩ける子供にベビーカーはいらんだろ。すごい邪魔
もう病院行くのにうんざりしてます

759:彼氏いない歴774年
10/10/10 11:41:36 aEEuahTs
自分が子供の頃は、特に病院は静かにしてなきゃいけない所って親に刷り込まれてたけどな
だから、ぬりえとか絵本もってってそれ使って静かにしてた

760:彼氏いない歴774年
10/10/10 13:49:52 pkqs4lOZ
ショッピングセンター内のフードコートでバイトしてるんだけど、
小さな子供に1人で他の店に買いに行かせて、母親だけ私の働いてる店に買いに来たりする。
そうすると母親が「ちょっと!子供が待ってるんだから早くしてよ!」とかイライラしてて迷惑
だったら一緒に来いよ

761:彼氏いない歴774年
10/10/10 14:23:45 wuPNgcl1
>>755
通りすがりだから店にかわって言ってあげないと

762:彼氏いない歴774年
10/10/10 16:02:54 SJEJYJa5
最近の小学校では、親が運動会に持ってく弁当作りが面倒くさいから午前中で終わりにしろと集団で苦情入れたり
競技で子供がケガしたらどうするんだと抗議したりするらしいね
真面目な先生たちが可哀想だわ
モンペア怖い

763:彼氏いない歴774年
10/10/10 16:56:47 4xwm6ABG
>>759
うちは病院なんかで騒いだらきっと母親に殴られた。
まあ、おとなしい子供だったんで騒いだり奇声あげたりしない子供だったけど…
(そうすると大人受けが良く、ほめられることを知っていたからというのもある)
最近の母親は手を出すと虐待とか言われる分、口が悪くなったw
それかもともとがアホな母親だから仕方ないのか。

764:彼氏いない歴774年
10/10/10 21:31:22 WmTRoYPv
お弁当の日にコストコのピザだけだったという小学生の話を聞いた。

子どもかわいそすぎる。

765:彼氏いない歴774年
10/10/11 07:57:51 Tjp+m6fW
昨日、コンビニ行ってレジ並んだら私の前の子連れのおばさんが
会計2000円ぴったりなのになぜか3000円と小銭何枚か払って店員が???な顔をしていた
たまに見かけるけどあれなんなの?計算もできなくなったチュプの末路?


766:彼氏いない歴774年
10/10/11 09:28:21 99YPkSDe
>>763
親に教えられるまでもなく、子供なりに空気よんで
静かな場所ではおとなしくしてたよね

本当に最近の子供はなんであんなに奇声を発するのかね
なんの前触もなくいきなり「キィァァァァァァーーー!!!」
泣いてる訳でもないんだよね
親も可愛いっ♪って感じでそれを目を細めてて眺めてて、頭がおかしいんじゃないかと思う
夜とか心臓に悪いんでやめてほしいわ・・・


767:彼氏いない歴774年
10/10/11 10:23:23 KCokE0oF
病院行ったらジャージ姿でプリン頭の夫婦らしき大人と
その子供(小学生高学年くらいの女の子)が5人がけのソファを
占領してて子供は大音量でDSやってた…
父親はソファに足あげて座ってて嫁を足で挟んでるしwwww
混んでるのにバカ丸出しでキッツイな~と思ってたら…
突然夫婦がキスし始めた。子供は置いといて夫が嫁の頭撫でながら
「○○た~んどしたのお~?どうちてだまってるのお~?」
みたいな事をブツブツ言いながら。

具合悪くて病院来てるのに何なんだよこの拷問は!
ちなみに普通の内科…受付のお姉さん笑ってないで注意しろよ

768:彼氏いない歴774年
10/10/11 12:48:27 oevyZRLD
公共トイレで、外から「おかあさ~ん どこぉ~?」って子供の声がして、
どうやら子供は隙間から除いて母親を探し回っている気配がするとき。
(ドアをノックして回ったりもあった)

母親は「うーん、待ってて!」とかいうだけ…
外で待ってるように言ってほしい ドアをノックするのは迷惑になるからやめろ
と言ってほしい

769:彼氏いない歴774年
10/10/11 14:04:01 R7aaCzx6
ベビーカーのままエスカレーター乗ってくるババアがいて引いた
しかもその後ろにはババアの母親が・・・・
親子そろって恥知らずなんだね

770:彼氏いない歴774年
10/10/11 14:09:13 yQp/i+CJ
昨日の夜、ド〇キホーテに行ったらすんごい嫌な女に会った。
自分が会計しようとレジに行ったら結構混んでいて並んでた。
自分も仕方ないので並ぼうと比較的空いてるレジに向かうと、私の前を一人の女が横切った。
その女は隣のレジの方に並ぼうとしたらしく、その後を旦那っぽい男がカートに荷物と子供を載せて着いていく。
私も会計を済ませようと並び、順番が回ってくるのを待ってると…

『私が先に並んでたのに…』『じゃあ言えばよかったじゃん…』
隣のレジからそんな会話が聞こえてきて『?』とそっちを向くとあの横切って行った女がこっちにガン飛ばしてたw
何か女が行った隣のレジは停止中のプラがあって、お隣りのレジにお並び下さいの文字が。
私も意味がわからないまま並んでると、順番が来たので会計した。
その間もずっと女は私に聞こえるように旦那に『私が先に並んでたのに何であの女が…』とか『ふざけんなよブス』とか聞こえてきた。
でもその女、停止中のレジから動かず居座って店員が来るの待ってるっぽかった。
私の目の前を横切って隣のレジに行ったくせに(しかも並んでもいないし立ち止まってもいない)
何か理不尽とゆうか、意味がわからなかった。
母親なんだから、色んな意味でしっかりすればいいのに…って思った。

771:彼氏いない歴774年
10/10/11 15:21:25 aolF3h63
>>770
それは災難だったね
単なるDQNアホ夫婦の会話だと思ったほうがいいよ
>>770に非はないよ


772:彼氏いない歴774年
10/10/11 19:03:19 nto0kEcL
今日幼稚園の運動会だったみたいで、ベビーカーを押しながら子供と一緒に歩いてた女の人三人組が道路を歩いてた。

すぐ隣に歩道があるのに、並んでノロノロノロノロ道路を歩いてて後ろから来た車が怒ってプー!って慣らしたら、喋りながらまたノロノロ端に寄って車が通り過ぎればまた何故か道路をノロノロ歩き始める。

意味不明すぎる…。

773:彼氏いない歴774年
10/10/12 01:57:15 /K67zRFd
>>770
何なんだよそいつ…顔面ぶん殴ってやりたい。想像の中で。
最近心で思ってることが口から出てしまうので(なんかの病気か…?)聞こえるように「しねっ!」とか言ってたかも。

774:彼氏いない歴774年
10/10/12 03:20:59 JMATAdIz
>>770
女はバカなこと言ってたけど>>770は何も反応しなかったんだよね?偉いと思う
私だったら吹き出して「バカじゃねーの?」とか言いそう

それにしてもその女は今までも同じようにしてきたのかな
早くレジの並び方を誰かが教えてあげないと子供もまともに買い物ができなくなりそう

775:彼氏いない歴774年
10/10/12 08:53:22 dj4xJsSq
さっきすれ違った。
1歳くらいの子を片手に抱いて、チューしながら片手ハンドルでMTBに乗ってる父親。
対向車がなかったからいいようなものの……いやよくないか。
片手で子を抱いて自転車だもんなあ。
もし転んだらどうする気なんだろう。
子ども、女の子だった。

776:彼氏いない歴774年
10/10/12 09:46:23 peI99wUK
>>770
その女はムカつくが、そういうトラブル等があったり
自分が並んだレジが牛歩だと声には出さないけどイライラするので
フォーク並びが一般的になれば良いなと思う。
スーパーだと難しいけどね

777:彼氏いない歴774年
10/10/12 09:51:59 0Vz1uRya
あんな狭いスペースじゃ無理だろう

778:彼氏いない歴774年
10/10/12 23:41:44 qb+sV4Nv
何かこういう人って子供に手をあげそう…

URLリンク(m.oshiete1.goo.ne.jp)

育児が大変なんてわかってただろうに、だったら産むなよと思う。



779:彼氏いない歴774年
10/10/13 00:48:40 ihKF8tEP
URLリンク(twitter.com)

780:彼氏いない歴774年
10/10/13 02:41:00 A8/BCQdm
>>778
ネットとはいえ自分をさらけ出して相談出来てるから大丈夫なんじゃない?
育児が大変なんて分かってただろうにって言っても、どれだけ大変かなんて経験しないと分からないと思うけど…
私は姪っ子がいるから1日なら預かったことあるけど、
毎日毎日面倒見てる人のことなんてもちろん分からないし。

781:彼氏いない歴774年
10/10/13 18:50:42 QdbSq3ws
そこそこ高めのお店へ外食に行ったら、
他のお客さんがいるのに、子供同士が座敷でプロレスをやっていてすごくうるさかった
馬鹿親は「障子に気をつけなさいよ」って言うだけ
注意するところ間違ってるでしょ
「家じゃないの!周りの迷惑になるからやめなさい!」ぐらいどうして言えないの?
呆れる

782:彼氏いない歴774年
10/10/13 21:19:32 A8/BCQdm
>>781
ファミレスとか赤い看板の居酒屋とかなら子供が騒いでても全然気にならないけど
(むしろ大人のがうるさかったりするし)
高めのお店とか洒落てるお店でそういう場面に遭遇するとションボリするね…。
子供が騒ぐの自体はまだ良いけど野放しにしてる親にイライラする

783:彼氏いない歴774年
10/10/13 22:07:19 /AHTSkJU
>>781子供が少なそうな高めの店選んでそんな客居たら
高い店でもグッと評価が下がってもう二度と行きたくなくなる
せっかくの食事も楽しめないし残念だったね

15歳以下の子連れお断りな定食屋あるけどそこが快適すぎるw
カウンタと2対のテーブルだけなんだけど料理も美味しいし
子供連れ売りにする店よりもっと増えて欲しいな

784:彼氏いない歴774年
10/10/13 22:48:24 ZLbUdQ5l
会社の同僚なんだが、「妊婦だからあの仕事は無理。この仕事も無理。
元気な人は休日返上して私の分も働いてね^^」な妊婦様がいてホント
ムカつく。
仕事しないなら給料返せ。

785:彼氏いない歴774年
10/10/13 23:07:18 /AHTSkJU
>>784そんな事言うなら出来る仕事リスト作れよってなるなw
たがが精子と卵子がくっついて生物が出来るってだけなのに・・・w
まだ狩してる動物の方がえらいなあと考えてしまう

786:彼氏いない歴774年
10/10/13 23:45:11 4dw7O1kI
>>780
うん、経験してみないとわからないよね。

職場のスイーツ(笑)経産婦は「子供生んだら虐待した親の気持ちがわかった」とかほざいてた。
想像以上にキツそうだけど同情は出来ないね。

787:彼氏いない歴774年
10/10/13 23:58:42 GfdS3oAi
>>786
みんな結婚できないあんたに同情してるからねw

788:彼氏いない歴774年
10/10/14 00:06:59 cTvLzepL
>>785
結婚も妊娠も狩りもできない>>785は何のために生きてるの?
たがが精子と卵子をくっつけることもしたことないんだよね?できないんだよね?
社畜としてしか扱われない馬鹿喪女は黙って妊婦様の分も働けw

789:彼氏いない歴774年
10/10/14 00:11:54 jUDuAifK
なんか鬼女が紛れ込んでない?w

790:彼氏いない歴774年
10/10/14 00:12:16 lnSDOSLv
>>782
居酒屋も嫌だよ
子供が来る場所じゃない
まず酔っ払いがいる場所に子供を連れていく神経が信じられないけど

791:彼氏いない歴774年
10/10/14 00:23:34 die7kMYH
朝、出勤するのにバスを使ってるんだけど、今日乗ったバスで

小さい子とお母さんが先に並んでて、私の前にバスに乗ったんだけど
子供にPASMOを持たせてピッてやらせるんだよね
でも小さいから、何回もやり直して、結局お母さんが抱いてやらせてた
小さい子はやりたがるの分かるけども、朝の急いでる時にやられるとイライラする

駅に着いて降りるときも、急いでるサラリーマンの前で、また子供がゆっくりピッと…
その後お話しながらゆっくり歩いてるたから、急いでないなら、せめて最後に降りろやと思ってしまうわ

休日に見るとほのぼのするから、完全に自分の都合なんだけど

792:彼氏いない歴774年
10/10/14 00:27:25 ix8yuJEi
私はそれ、朝のラッシュの時に自動改札でやってるのを見た事がある
後ろにいたリーマン達はやっぱりイラッとしてた感じだったよ。
母親は通ったあと「すみません」とか頭下げてたけど、
それなら混雑時にやらせなきゃいいのに、と思った。

793:彼氏いない歴774年
10/10/14 00:32:20 UdpK2233
わかる。自分が買った物をレジ打ち出来る店で長蛇の列にも関わらず子供にやらせる。しかもカゴには大量の食糧品。
遊びじゃねぇんだ、こっちは急いでんだよ。セルフレジは何点以下の人専用にして店員さんが注意して欲しいな。

794:彼氏いない歴774年
10/10/14 09:52:43 fqNT7gW4
>>793
それは子供じゃなくてもムカつくね>セルフレジでモタモタ
子供が自分のお菓子だけそこでお会計…なら全然良いんだけど。
つーかセルフレジはせいぜい5点までだろ

795:彼氏いない歴774年
10/10/14 12:40:51 IkVg6q+R
スーパーで子供が乗る車つきのカートを押しながら子供と手をつないで歩いている母親を見かけた
まあ歩かせるのはいいかと思っていたけど親が選んでいる隣で子供が肉を移動させて(とは言っても隣にある別の肉の上に置くだけ)遊んでいた
移動前に親が気付いて元の場所に戻してさあ行くぞとカートに手を掛けている間に子供はまた肉を移動させてたけど今度はそのまま先に歩きだして子供は「待ってー」と言いながら追い掛けてた
こんな時のために車つきカートを選んだんじゃないのか?と思った

796:彼氏いない歴774年
10/10/14 13:01:03 Unq18G0O
スレチかも知れないし、別に腹立つ事じゃないんですが…。

2日程前、スーパー内を裸足で歩いてる子供を見かけた。
余りにもびっくりしすぎて思わず二度見してしまった。
両親共に揃って買い物に来ていたのにどちらも何も言わずにいた。 怪我とか心配するどころか、その自分の子供を見て母親は笑ってたし父親は買い物に真剣だし…。
わざとじゃなくても他の客が
足踏んだりするかもしれないのに。
長文スマソ。

797:彼氏いない歴774年
10/10/14 13:14:01 5YC6S8CP
ベビーカーを押してる母親のそばにいると高確率で足をひかれる
謝られたことは一度もない
子供できると他人の迷惑に鈍感になれるんだねうらやましいよ

798:彼氏いない歴774年
10/10/14 14:31:23 jNsQqsaU
昨日夜10時すぎに、レンタルDVDショップに若い夫婦が入ってくの見たんだけど、旦那の腕の中に赤ん坊(おそらく1歳未満)がいた。

別に人んちの子だから構わないっちゃ構わないんだが、あんなに小さな子わざわざ夜中連れてまわるなよ。

どっちかが家で留守番してればいいのに。
それとも夜10時って赤ちゃん連れ出すのにまだセーフな時間帯なのかしら?


799:彼氏いない歴774年
10/10/14 14:40:22 Uz7pjVQ6
漫喫にも0時以降、子連れが入ってきてた。

800:彼氏いない歴774年
10/10/14 14:50:06 jUDuAifK
いつか深夜0時か1時頃ネットカフェを出ようとしたら
まだ生まれて間もない赤ん坊連れた若い夫婦が入って来たよ
それが見るからにDQNって感じの親ならわかるんだけど、喪同士って感じの地味な夫婦だった
だから気になった

801:彼氏いない歴774年
10/10/14 15:13:03 vu6S7+Nt
数年前、焼肉屋で新社員の歓迎会やってたら(仕事終わりからなので0時~4時位)
隣の座敷に乳児と幼児連れて来て馬鹿騒ぎする奴らがきた。
親達は水商売っぽくはなく普通だった。でも乳児が泣くと「うるせー寝てろ!」だし
幼児が鉄板に触りそうになっても「一回触んなきゃ(熱さ)わかんねーからな」って放置。幸い触らなかったみたい。


親は選べないんだよな。なんか色々とあの子達が心配になってしまった。

802:彼氏いない歴774年
10/10/14 15:32:17 UJfIvcnW
忘年会の時期でキャバに赤ん坊連れた客が来た時はいろんな意味で驚いた

803:彼氏いない歴774年
10/10/14 18:44:48 BC26hyg/
バスの中で延々創作童話を子に話続けてるのって、池沼なのかな。

804:彼氏いない歴774年
10/10/15 01:09:16 lqiS4Wcq
フードコートのテーブルに子供座らせてる親見た時は信じられなかったな
そこは人が食事をする場所で、子供の汚いケツを置く場所じゃない。
あと奇声上げて暴れまわってる子供を放置、もしくは「静かにしてぇ~」で済ませてる親を見るたび凄く苛々する。
外歩いてると、叱れない親か罵倒する親の二種類しかいないように思える。

805:彼氏いない歴774年
10/10/15 10:13:06 pFXhA/+q
>>803
子供が大人しく聞いてたり、喋ってもたまに相槌を打ってるとかなら良いんじゃない?
子供が泣きわめいてる、親がお構いなしに大声で創作童話を語ってる…なら変だけど。

806:彼氏いない歴774年
10/10/15 21:33:29 t1bIIo2X
近所の小学生7人が、帰宅後からずっと夜9時過ぎても外で奇声あげてボール遊びしてる
馬鹿親が井戸端しながら立って見てるけど、非常識すぎてありえない
常識のある親なら「何時だと思ってるの!家に入りなさい!」とか言うし、そもそも遊ばせないよね?
いつ宿題やって、いつ風呂入って、いつ寝てるの?って言いたいぐらい酷い
今まで近所にも子供がいたけど、過去にこんなに迷惑かけられた覚えはない
近所にいる今の小学生の親(バブル世代)は常識ない親ばかりで、本当に呆れる

807:彼氏いない歴774年
10/10/16 09:30:34 8ZP7KIV9
職場の裏に産婦人科があるんだけど、路上駐車が酷い。
病院の近くにも停められないから、反対側の職場の通用口を埋めるような停め方をする。

それで搬入車が入れなくて病院にクレーム入れたんだけど、全く改善されない。

50m位歩けば第二駐車場があるのに、何故横着するんだろう。
産む前からこうなんだから、先が怖いわ。

808:彼氏いない歴774年
10/10/16 09:52:42 kJfHpASn
風俗店のフロントをやっているけど、誰だか知らない子供を妊娠して産まれる前日まで客とやりまくっていたバカ女が居たよ。
妊娠中は「妊娠なんかしてない!!(怒)」と一点張りだったし、子供の父親は旦那(ヤクザ)と言い訳。

産んでからは、仕事が減った パチンコに行けなくなった とぼやいてばかりで、子供も知人に預けっぱなし。
どこへも連れて行ってやってないのか、幼稚園から呼び出しくらってたし、ロクなもの食わせてないのか、3~4歳になった子供(♀)は、白鵬。

産みたくなかったら中絶費用くらいは稼げたハズなのにな。

私の周りって、無計画妊婦ばっかりだ。

809:彼氏いない歴774年
10/10/16 11:25:26 xoDY3Lwa

URLリンク(dclog.jp)

810:彼氏いない歴774年
10/10/16 14:31:10 a84IYvj7
風俗のフロントに女なんかいるの?


811:彼氏いない歴774年
10/10/16 15:32:16 YWi6faFP
子宮の病気で産婦人科に入院した時の事。
周りは勿論妊婦だらけで、それだけでもウザいのに、
奴らは腰を落とさずにウンコするから
奴らが入ったあとは便座にウンコが飛び散ってるし、下剤の甘い匂いと、ウンコの臭いが混ざってて強烈な臭いだった。

妊婦って生々しくて嫌いだ。

812:彼氏いない歴774年
10/10/16 16:18:08 QACxl1wC
>>811
産科と婦人科が分かれてるとこにすれば良かったのに

813:彼氏いない歴774年
10/10/16 16:21:11 zcZeThIa
ショッピングモールで、茶髪でバチリ化粧して、
ノースリーブ・ミニスカート・タイツ・ブーツで糞生意気な格好をした子供(3年生ぐらい)が
友達と2人だけで歩いていた
すれ違う人がジロジロ見て、皆また振り返って見るぐらい
あるおば様は「蹴り倒したいぐらい生意気なガキ」だとつぶやいてたw
子供のうちからこんな格好させて出歩かせる親が信じられない
末恐ろしい

814:彼氏いない歴774年
10/10/16 18:41:38 qbzHp5dA
>>812
よほどじゃなきゃ産科婦人科一緒の病棟多いよ



仕事中(接客)に子供の相手させられてムカつく
「おねーさんに聞いてごら~ん?」とか
うちの子可愛いでしょアピールかよ
可愛くねぇんだよ仕事してんだよこっちは!!!


815:彼氏いない歴774年
10/10/16 20:27:21 d54pJwor
>>813
こういうのって本人はアタシ大人っぽくてかっこいい!って思ってるんだろうね

816:彼氏いない歴774年
10/10/17 00:48:08 91GK+KO2
>>813
おば様の反応にワロタw
本人はキメてるつもりなんだろうなぁ

817:彼氏いない歴774年
10/10/17 03:44:35 1FSpPPMR
>>100-800

818:彼氏いない歴774年
10/10/17 04:00:17 OMZtEeqj
3年生って小3?中3?高3?大3?

819:彼氏いない歴774年
10/10/17 09:41:21 OaAkc4p8
>>808で書いた者です。

こいつは、日曜日は子供のために休みますと言っておきながら、前日に客がつかないと「今日はセフレに子供見てもらうから大丈夫」と吐かしてひょっこり出勤してくるし、あんたが日曜日休みって言うから、どうしても日曜日休みたいと言う

820:彼氏いない歴774年
10/10/17 10:02:45 ehlEaGoG
>>815
それに便乗したエロ漫画もあってワロタ。
ヒョウ柄、網タイ、ビッチファッションで通う小学生。
怒る担任にも「オバサンの更年期ヒステリーうざ」で済ます。
放課後は女王様としてドエムのサラリーマンをいたぶる風俗のバイト。
大人をナメた小学生女王様で抜くキモヲタどもの図。
日本オワタ

821:彼氏いない歴774年
10/10/17 10:18:04 OaAkc4p8
>>819です。
途中で切れてしまいました。

愚痴るし、子供とセフレをダシにして自分勝手に出勤してきてエライ迷惑。

自分から他の女の子に、休みたい日があるなら前もって言ってね。私出るからと言いながら、やっぱり子供見る人が居ないから休まなきゃならないと、言ってる事とやってる事が違う。

アタシ子供産んだと同時に子宮取ったのと吐かしておきながら、生理になっちゃったって、子宮取ると生理来ないんだよ?
支離滅裂すぎて、最近ではお客さんからも苦情が多い。

822:彼氏いない歴774年
10/10/17 16:03:20 YI0snjlH
スーパーのパンコーナーで、一回タッパーに取ったパンを元に戻した馬鹿子連れおんな
常識無さ過ぎ
氏ねじゃなく死ね

823:彼氏いない歴774年
10/10/17 17:02:16 NGlcGRk2
非常識じゃなくても子連れや妊婦が嫌い

だからって何をするわけでもないけどさ


824:彼氏いない歴774年
10/10/17 17:51:31 CYDVXmrk
非常識だったりDQNな親子じゃなかったらむしろ微笑ましい対象になるんじゃない?


825:彼氏いない歴774年
10/10/17 19:24:45 ceQXHpbi
ほほえましいとは思わないな…
妊婦は見た目が気持ち悪いし、赤子も相撲取りみたいな顔だし

白人で美形の子供はかわいいと思うけど、日本人の子供は不細工だからかわいいという感情が湧かない

826:彼氏いない歴774年
10/10/17 19:43:09 NGlcGRk2
販売の仕事してた時、妊婦の接客が一番嫌だったな…
「妊娠したのでお腹で出ても着れる服探してるんです」
って凄く幸せそうに言うんだもの
まだ腹出てもないのに平日の昼間からフラフラお買い物してさ

妬ましくなるから勝手に「不妊治療の末やっと妊娠できた」
っていう設定にして接客してた
そのお客さん事態は本当に幸せそうで凄く優しそうな人だったのに…

同世代だとコンプレックスが邪魔して暖かい気持ちになれないんよ

827:彼氏いない歴774年
10/10/18 01:13:56 doMz9a4d
>>809
どうでもいいけど、思ったより料理が上手いね

828:彼氏いない歴774年
10/10/18 02:00:10 7UMmFUIQ
妊婦にそこまでコンプに思う人がいるんだな
足かせが出来て気の毒だなとしか思えないけど

妊婦だろうが何だろうが困ってたら極力助けるようにしてるけど
女偏差値に過剰なチュプとかは助けてもお礼すら言ってこない、逆に変ないちゃもんつけられるとかザラにあるんだよね
だからこっちも段々と関わりたくなくなってくるのに
関わらかったらそれはそれで「子持ち&妊婦に冷たい!」とか言ってヒステリー起こすし、意味分からんわw
だから妊婦とか主婦とか苦手なんだよ…

829:彼氏いない歴774年
10/10/18 02:02:25 QRzsoHh8
非常識じゃなくても嫌いとか言う前にスレタイ読めよ

830:彼氏いない歴774年
10/10/18 11:57:29 rtfBoTP9
ガキが嫌いだ
死ね

田舎だが、今ガキの集団(遠足?)がバスを占拠してて腹立つ
うるさいしバス乗せんな
しかも全員座ってるし
ガキは歩け
そして死ね

831:彼氏いない歴774年
10/10/18 12:25:09 NcMZWC1G
マンションのお隣さん、2歳と6ヶ月の男の子がいるんだが、窓を開けてるとお母さんのヒステリックな声が四六時中聞こえて苦痛。お父さんの声はほとんど聞こえない。子供、何やっても怒られてて可哀想。

832:彼氏いない歴774年
10/10/18 13:14:19 snIg2+lb
他スレで知らない子にいきなりお腹をグーで殴られたって愚痴ったら子どもなんだからかたいこと言うなよと言われちゃった。
みんな心広いんだなぁって少しびっくり。
いや、私の心が狭いのか。

833:彼氏いない歴774年
10/10/18 13:22:50 pMEAe/mN
>>830
どう考えてもお前の心が貧しいだけw
お前みたいなのがいつか子供相手に事件を起こすんだよ
その前にお前が死ね

834:彼氏いない歴774年
10/10/18 13:25:44 p6/rhoMS
>>832
私子供嫌いだからそれされたらめちゃくちゃ腹立つわ
でも大人げないと思われるから人には言えないかも

835:彼氏いない歴774年
10/10/18 13:26:36 e33iKd/R
>>818
小3ぐらいでした

836:彼氏いない歴774年
10/10/18 13:30:30 snIg2+lb
>>834
レスありがと。
その子、老人を後ろから突き飛ばして走ったりしてて私からしたらあり得ない非常識な子どもだったんだけど世間では目くじら立てるなよ、って出来事なんだろうね。

ちょっとでも同意してくれて嬉しかったわ。
スッキリしましたw

837:彼氏いない歴774年
10/10/18 14:30:12 MG/PnWte
>>833
ハイハイーガキ並み乙w

お 前 が 死 ね や
バアアアアアカw

838:彼氏いない歴774年
10/10/18 15:29:25 F8osw9Qx
>>830
スレタイ読める?

839:彼氏いない歴774年
10/10/18 15:58:18 J5F08uKd
>>836
いや、それは充分怒っていいと思う
突き飛ばされた老人が転んで怪我するかもしれないし>>832だってお腹を殴られた相手が妊婦だったら流産する危険性があるんだから

子供が何も分かってないかもしれないから被害にあった人が大袈裟なリアクションをとって子供をびびらせるぐらいしていいんじゃないかな
本当は捕まえて説教するのがいいんだろうけど

840:彼氏いない歴774年
10/10/18 16:28:21 yhxl0MqB
4歳くらいのガキがスーパー走り回って妊婦にぶつかってよろけさせて
その母親が妊婦の旦那にキレられてたww
「普通の状態だったらいいんですけどね、妊婦ですから・・」
って妊婦がそんな偉いのかww
どっちもどっちだけど。ああいう過保護な旦那本当いらっとするわ。
うちの子は悪くないみたいな母親の態度もおかしいけど。まず詫びろと。

841:彼氏いない歴774年
10/10/18 16:49:55 F0XUEyEn
>>830には別板の子供が大嫌いですスレオススメ
そこで思いっきり吐いちゃうといいと思うよ


ぶっちゃけ子供だからって甘やかすのよくないと思う
そら多少なら見逃してあげるけど、
人に危害を加えたり店で迷惑かけるようなことしてる子供には
しっかり注意したって何ら問題ないと思う
知らない大人からガツンと言われた方が効くはずだし
でも明らかに子供が悪いだろって件にも
血相変えてキレてくる親御さんもいるからな…

842:彼氏いない歴774年
10/10/18 17:47:39 F8osw9Qx
>>840
何で旦那にイラッとするのか分からないわ。
子供にキレてるなら大人げないが、母親に注意してるんでしょ?
ぶつかった度合いにもよるけど、まず走ってるのを放置しているところに問題があるんじゃないかと。

843:彼氏いない歴774年
10/10/18 18:28:35 KI0WTMrr
>>837
とりあえずお前のレスはガキ以下だなw

>>840
過保護でもなんでもないでしょ。
自分の妻(妊婦)を心配しない方が旦那としてどうかと思うけど。
妊娠したこと無いからわからないけど、ぶつかられても知らん顔されてるような旦那は私だったら嫌だ。
喪女ですけど

844:彼氏いない歴774年
10/10/18 18:51:42 KI0WTMrr
上でスレチな内容しか書かなかったので私も一つ
店の棚に吊ってある商品を子供がはじき飛ばして床に転がったけど、
それを見て「止めなさい!」とは言うものの、商品を元に戻しもせず
床の端に積み上げて逃げるように去っていくバカ親。
見てみぬフリをしたら私も同類な気がしたので、私が戻したけど。
自分の子供がした事、しかも5秒もあれば元に戻せる事を、何故やらない??
本当腹がたった。

845:彼氏いない歴774年
10/10/18 19:23:34 b04KQuBw
汚妊婦と不潔極まりない子供連れは心底氏んでほしい
麻疹やら水疱瘡やらの子供をつれまわしてどういうつもりだ
しかもこ汚い格好しやがって 臭いよ!見苦しいよ!
きったねー面の子供生みやがって 猿かよ!
この世の中から子供がいなくなればいい
すべての子供が不幸になるように祈っとく

846:彼氏いない歴774年
10/10/18 22:05:19 d9DTh214
嫌な気持ちになるスレになったな・・・

847:彼氏いない歴774年
10/10/19 08:55:19 VnrwUQrA


今、ぎゃあギャーキョエェェーきょぇぇえーーって
窓の外がえらい騒ぎで、何事かと思って見たら小学生が遠足の行列で歩いてた。

確かに遠足だから 私語はあっただろうが。。私の頃はここまで喧しくなかった。

ってかあの叫び声は一体何なんだ・・??

プール開きかと思った。

一体。。最近の子供はどうしてしまったんだ

教師も何も注意しない。

あの状態だと 全国で「学級崩壊」が起こってるってなんか、わかる気がした。

あれは日本人の子供じゃない・・

移民の中国人の子供が増えたんだろうか・・?

いやそんな事はない。
たぶん大多数は日本人の子供だ・・ だとすると あの子達の親って一体・・・・・

848:彼氏いない歴774年
10/10/19 09:24:38 9Y44TH4z
>>839
そうだよね。
スレ的に年配の方が多そうだったんだけど、子どもなんだから騒ぐの当たり前~とか言われちゃって私がカリカリしすぎなの?って思った。
書き込みしたときは相当イライラしててきつい感じで書いちゃったんだけどさ。
他にも被害者いたみたい。
妊婦さんにやってなきゃいいな。

その子のためにもよくないから次もしこういうことあったら親に注意してみる。
逆ギレ怖いけどw

>>847
こないだ電車で小学生の遠足とかち合っちゃったんだけど最悪だったよ。
2両分の席独占、座れなかった子はつり革で遊んだり車内を移動しまくったり。
もちろん教師は放置。
貸し切りじゃないのに…。
公共の乗り物や場所では静かに、って教えないのかな?
怒りより呆れたわ。

849:彼氏いない歴774年
10/10/19 18:21:39 6d3O6eP/
>>847
家の前が通学路なんだけど毎朝がそんな感じ
意味もなく「ぎゃあああああああーおぉっおおおーい!!!」
「キエエエエエー!!!」って叫びながら道いっぱいに広がって
歩いてるから邪魔でしょうがない
自転車のベルならしたら瞬間に振り向いて「ブースううう!!!」ときた
なんかもう…いつからこんな国に?って思うわ


850:彼氏いない歴774年
10/10/19 19:56:21 N9gbBZyO
私の所は小学生よりも高校生の方がうるさいよ
3人4人で横に広がるからすごい邪魔くさい

851:彼氏いない歴774年
10/10/19 20:34:09 ZqLNC7Da
友人妊婦がうざい
別の友人が結婚式挙げる事になり、行く?て軽く聞いたら
「私は行きたいんだけど、旦那とか周りがすご~い心配してるからやめとく☆」
ってお前の時遠くから呼びつけてたじゃん。
いや、臨月とかなら分かるよ。でも別に6カ月とかの安定期。
体調が悪くて迷惑かけるから、とかなら分かるけど理由がムカつく。
仕事辞めた時も、「私はまだまだ続けたかったんだけど旦那が心配して・・」
ってその時妊娠もしてなかったくせに何を心配するんだww
あーーーうざ

852:彼氏いない歴774年
10/10/19 23:06:12 cofff2cw
>>851
それ、うざいね

今日帰りの電車でシルバーシートに座ってる親子連れがいた
思いっきり子供が靴はいたまま外の景色見てるから注意してやろうかと思ったが、
親子そろって純和風顔なのに、子供英語ぺらぺら!

注意して英語で返されたら、答えられなくて情けないだろうと思いやめた

853:彼氏いない歴774年
10/10/19 23:13:31 u3CTHYn6
前の会社の中卒女
妊娠した途端あちこち痛いと仕事中愚痴ばかり
帰れば?と言われても旦那が直上司なので「いや居る」と
床に座り込んで仕事もせずにゴロゴロ
ちょっと歩けばどこそこに脚が引っ掛かっただのなんだの・・
でも当の旦那は無視してるのが良い気味
お腹押さえてウッと呻いてみたりしていたが相手にされず
しまいにゃ家で「お前うるさいと」怒られ会社で愚痴こぼしていた
そら、言われるわ

854:彼氏いない歴774年
10/10/19 23:27:52 tH+1ueow
>>853
なんで結婚したんだろうね…………
謎だわ




赤ん坊が泣いてるのに平然とベビーカー押してる親がイラつく
まぁ親は慣れてるんだろうけど
人混みでギャン泣きな赤ちゃんの泣き声って
なんであんなに超音波なの…

855:彼氏いない歴774年
10/10/19 23:31:00 l1WOu9hQ
>>852
三人掛けの席に座ってた時
フランス人の家族連れのガキ三人が無理矢理二人分の席に座って
靴はいたまま座席の上に立つわ、こっちに何度もぶつかってくるわ
私の見てる本を覗き込んでくるわ、親は好きにさせてるわ
外国人でも非常識親とガキはいるんだなと思った
しかし日本語が通じるかわからん、フランス語で注意もできないので
何も言えなかった情けない自分だった…語学できないと弱すぎる……

856:彼氏いない歴774年
10/10/19 23:55:14 uMgqK7t8
英語関係の話が出たので便乗
ちょっと前に電車に乗っていた時のこと、某国際空港の近くだからか外人だらけの電車でのこと
自分の横に、金髪の幼稚園児くらいの男の子が父親らしき人と乗ってた
ちょうどカバンに熊の小さいキーホルダー付けてたんだが、子供はその熊が気にいったらしく弄る弄る
最初は小さい子だし、父親は何度もきつく注意している(英語だけど雰囲気で)から何とも思わなかった
子供は親の目を盗んで熊を弄る→父親に怒られるの繰り返し
そこまではよかったんだけど、向かいの席に母親が座っていたらしく
いきなり向かい側から座ったままカメラを子供に向けて撮り始めた・・・
しかも電車内でフラッシュたきまくり
子供の横にいたからまぶしいし、たぶん写ってるんだろうと思うと不愉快で仕方なかった
父親は母親に注意しているようだったが(英語だけど雰囲気で察知。顔は怖かったし)、母親はかまわず連写
外国では電車内でフラッシュたきながら写真撮ってもマナー違反じゃないんだろうか
思わず嫌そうな気持ちが顔に出てしまった


857:彼氏いない歴774年
10/10/20 11:07:54 4dU+uqvi
奇声を上げて走り回る子供が増えたのは虐待の影響?
それとも発達障害児が増えたせい?

ADHDの子供が増えてるのは知ってるけど
それって後天的なものだっけ?

でも ああいう子供たちが成長したらどうなるんだろう
中国人と今の子供たちには近づきたくない。
ほんとうに恐い。 あの子達 将来はホームレスを襲撃するような人間になるんじゃない?
うちらが年寄りになったときに襲われそう 本当にガクブル。

858:彼氏いない歴774年
10/10/20 12:19:44 mv/0dilz

新聞欄をみたら、今日放送の
ほんまでっかTVの欄に「出産すると脳が変わる」と書いてある。
これは観なければ。やっぱり子供産むと、脳ミソが変わるんだね。
だから(独身時代は割と常識があってまともだったのに)子供産んだら、
いきなり空気読めない失礼な行動をし始めたり、DQN行動する母親がいるってことか。

859:彼氏いない歴774年
10/10/20 16:01:28 xywMvMec
>>857
発達障害児は増えた訳ではない。
「発達障害」の認定が幅広くなっただけ。
昔は「この子、ちょっと普通と違うんじゃ?」って子も普通学級に居たけど、
今はパッと見ただけでは普通に見える子も障害学級に居たりするらしい

860:彼氏いない歴774年
10/10/20 16:03:06 xywMvMec
あ、でも高齢出産が増えてるらしいから
障害児が生まれる率は高まってるのかね?
その辺はよく分からないけども

861:彼氏いない歴774年
10/10/20 17:21:50 vMW/lppt
ここに出て来るアホ母は、子供手当てなんぞ貰っても、
子供の為に使わないで、自分のブランド品や美容費に使ってそうだね。


862:彼氏いない歴774年
10/10/20 18:40:04 ErjbOEov
友達の妊婦が飲み会に来た。
まさか来ると思わなかったのでみんなでちょっとびっくりした。
私は妊婦の近くの席だったんだけど周りが気を使って
「これは食べられるの?」「ほら・・妊婦だから先に好きなの取って」と
もてなす。
本人もまんざらじゃないみたいで「あーそれは私は食べられないから無理」とか
みんなの注文を制約する始末。

聞いてもいないのに旦那とおなかに向かって話してるだの
妊娠したらトイレが近くてとか
早いうちから英語の勉強もさせなきゃとかなんかモヤモヤした。

863:彼氏いない歴774年
10/10/20 19:45:49 NBqO6kU3
>>862
時と場合にもよるから来ちゃいけないとは言わないけど、やっぱいるだけで気を使うよね…。
注文の制約といい妊娠話といいみんなの飲み会なのに自分が主役になりたいんだね。

864:彼氏いない歴774年
10/10/20 20:06:55 9P4rN9WG
何年も前の高齢喪スレの子蟻様友達の話がモヤっとしたな
最初子供は旦那に預けるとか言ってたけど、旦那に用事ができたとか言って
子供連れて飲み会に来たって話
小学生なんだけど、その子供がみんなの席回って「これ食べていい?」って
肉とかの高いものばかり喰って回るって
子供相手に「これはおばちゃんのだからダメ」とか言うのも格好悪いから我慢したって
親はもちろん知らん顔
その上自分の食べたいものをどんどん注文したって
最後に会計する時、一応その友達は「私達のは払うから」って言ったらしいけど
幹事らしき人は「子供だからいいよ」って断ったそうな

その時スレ内では
「何でソイツらに払わせないの?絶対コイツらあちこちで同じことしてるよ」
「旦那に用事とか嘘で最初から連れて来る気満々だったに決まってる」
「子供にここぞとばかりに喰えって教え込んでないとやらないよ」とかって盛り上がってた


865:彼氏いない歴774年
10/10/20 21:32:11 8vLGELmN
今さっき本屋で見た母子

母親(小綺麗にしてるけどヤンキー臭)は座り込んで雑誌を何冊も見てて
子供(保育園年長くらいの男の子)は「もうダメ!帰るの!」と繰り返してる
時々、明らかに風邪ひいてる時の咳もしてる

なんだか子供が可哀想で「これは騒ぐのも仕方ない」と思ってたら
母親が「いい加減にしな、あんた自分のが済んだからってズルいんだよ」とかヒスってた

もうツッコミどころ満載すぎる

866:彼氏いない歴774年
10/10/20 21:32:37 QCPx7cKU
意地汚い親子だな

867:彼氏いない歴774年
10/10/20 22:38:28 L+V0d1Qu
>>857
>>859に補足
そもそも「発達障害」とかの障害って、確か最近出来た新しい障害だったはず
今なら「障害」でも昔なら「ちょっと変わった人」と思われていたんだそうな
時代ですかねw

868:彼氏いない歴774年
10/10/21 00:30:15 JKXy8tui
デパートのエレベーターでゆずらない人々
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

ネットや通販で気軽に買い物できる時代なのに
わざわざ休日の混んでるデパートに来たがるってどういう神経してんだw
しかも混んでるエレベーターにベビーカー畳まずに突進ってどんだけ
休日しか気晴らしできないとしても、別に公園とかでいいじゃん
つかせめて数年ぐらい我慢しろよ…それでなくても子供なんて免疫ないのに

これの賛成意見とか見てると、ほんと最近のチュプって優遇されすぎで頭おかしくなってるなと思う
特に少子化と絡めて優遇すべきとか言ってるアホを見ると頭痛い

869:彼氏いない歴774年
10/10/21 03:05:28 CJ4MkI2g
少子化は関係なかろうに、と言ってやりたい
優遇されて当然云々言ってる親に育てられちゃ今に子供は中国の小皇帝みたいになっちゃうよ
そんなのと同じ職場で働く未来が来ると思うと怖い

870:彼氏いない歴774年
10/10/21 18:20:58 5O65lQw9
>>868
それ読んだよ。
大人二人なら一人が抱っこして、一人が畳んだベビーカー持てばいいじゃんって思った。
謙虚さを感じられない大人二人+ベビーカーだから誰も譲らないんだよ、きっと。

871:彼氏いない歴774年
10/10/21 23:47:07 zN6L76P+
働いてる部署に妊婦がいる。
まだ2か月だそうだが、わざわざ上司が皆を集めて、〇〇さんは妊娠2か月なので皆でフォローしてやってとお達しが出た。
早速来月の催事は妊婦がやるはずだった仕事を残りの人達が負担することに。
産休入るまで大分あるけどこちらが気を使って仕事お願い出来ないので明日からでも産休入って欲しいわ。子供を産み育てる仕事に専念していただいて結構です。


チラ裏スマソ

872:彼氏いない歴774年
10/10/22 08:37:55 em1Iwpq+
>>871
良い職場じゃん
妊婦が殿様気分になってなきゃ皆でフォローするのは構わないけど

873:彼氏いない歴774年
10/10/22 11:39:32 1P/Krn/G
>>868
誘い受けしてる質問文だけど、叩かれて
トピ主は逆ギレして説教してるのにはワロタ

874:彼氏いない歴774年
10/10/22 15:26:30 0KyEQWh3
>>873
ほんとだ・・。
結局「ほんと日本は子ども連れにやさしくないですよね」という
意見しか受け入れられないバカな母親なんだなってことが分かった。
子どもの性格もさぞ素晴らしいことになりそう・・。

875:彼氏いない歴774年
10/10/22 20:01:35 EyHxKR/H
>>872


871だが第三者が見ると良い職場なのか。
職場はいつも慌ただしく忙しい上、妊婦のフォローで妊婦が定時で上がって残りは残業してるから早く産休入って人員補充して欲しいと思ってしまったんだよね。
自分心狭すぎるわ…

876:彼氏いない歴774年
10/10/22 21:13:56 P46ctnKt
>>875
今まったく同じ立場で、気持ちわかるよ
職場としては良い職場だと思うけど、
一緒に働く身としては迷惑だなと内心思ってしまう
喜んでフォローするよ!って人もいるだろうからそう思うとやっぱり心が狭いわけだけど…

うちの会社の妊婦は傲慢な態度をしてるわけじゃないけど
妊婦は楽をさせてもらえるものという意識はあるみたいで
医者から仕事は今まで通りで大丈夫と言われたそうだから仕事頼んだけど
「えっ?」という顔をされた
本人が甘える気でいるようだから自発的に仕事はしないし周りも頼みづらいしで
してもしなくてもいい雑用を一日中してる

これで給料一緒かぁと思うと、
いるだけでストレスになるし正直辞めてくれないかなと思う…

877:彼氏いない歴774年
10/10/22 21:23:39 yqAToUt3
妊娠したいならその分貯金貯蓄してから妊娠して欲しい
仕事のペース病院だとかで普通の女と遅れるから相手する方が疲れるんだよね
毎回病院行って休んでても給料同じなのはムカっとする
子供作ってもしょうがない気がするけどメリットあるのかなあ昔からわかんないわ

878:彼氏いない歴774年
10/10/23 12:05:20 8cCgX1w2
>>877
子供ってメリットデメリットで考えるもんじゃないんじゃない?

うちの職場は平日休日関係なく、月に決められた日数だけ休み希望出すから
妊婦は検診の日に休み希望出してる。
つわりがキツイとか安静指示で休むとかは、妊娠じゃなくて普通の病気でも有り得るしなぁ。
今んとこ職場で非常識妊婦に遭遇したこと無いから呑気な考えなのかもしれないけど。

879:彼氏いない歴774年
10/10/23 12:39:36 0NMlVK/T
妊娠した同僚が勤務中あんまり吐いたり突っ伏したりが多くなったからさっさと辞めれば?って意味を込めて
皆でちょっと重い物運ばせたり移動の多い仕事させたら切迫流産になりましたあ~とか言って休みに入ってせいせいした事があるw
妊婦ってだけでキモいし無理
社会のお荷物って自覚がないのがまたムカつくよ

880:彼氏いない歴774年
10/10/23 12:47:16 WNgjM612
キチ○イ独身のふりしてネガキャンしようったって
そうはいきませんよチュプさん

881:彼氏いない歴774年
10/10/23 12:50:30 /Mvt1v15
本当にそうなったならキチガイ妊婦がお前らのせいで流産したから金よこせって会社に殴りこみかけるからな

882:彼氏いない歴774年
10/10/23 12:51:24 0NMlVK/T
いやいや本当に
本人のいない送別会楽しかったよw

883:彼氏いない歴774年
10/10/23 14:01:14 Q+DiWKM5
キチガイのDQN行為自慢じゃねえか

884:彼氏いない歴774年
10/10/23 16:09:08 GlYAqKjM
非常識な妊婦子供に混じってまで非常識な事はしたくない

885:彼氏いない歴774年
10/10/23 16:51:03 sWjKjdtP
今スタバで静かに本読んでたら基地外家族連れが隣に座って最悪

2、3才のガキがぎゃああっっwwとか叫びまくりでこっちの机の上漁る始末
母親はあらあらwだめよーwとかクソ大声で半笑い
親父も訳解らん歌歌い始めてカオス

そして反対側の向かいのカップルの女が「かわぃぃ~★」みたいに子供好きアピール

うっぜえええええええええええ
マジ今すぐ大地震来てガキ潰れろや!!!!カップルの女!お前もじゃ!

886:彼氏いない歴774年
10/10/23 16:52:44 sWjKjdtP
しかもガキがクソ不細工
シャウトすんなクソガキ

887:彼氏いない歴774年
10/10/23 16:58:31 ickOQKpg
前に某イオンのトイレで手を洗ってたら小さい男の子連れた若い母親が入ってきたのが
鏡越しに見えた
さて、手も洗ったし行くかと出ようとしたらトイレの入り口に子供用の上着が落ちてて
たぶん今着た親子のだなと思い、拾ってその母親に「すいません」と
声かけたら般若みたいなものすごい形相で睨まれたけど
「これ落としませんでした?」と言ったら途端に一変して「落としました~~~!!
ありがとうございまう~~~」と態度変わり過ぎて苦笑しちまったわ…
なんだろう小さい子を連れてる母親って本当独特の雰囲気があるよね
やっぱり苦手だ

888:彼氏いない歴774年
10/10/23 20:54:43 9LknaUfR
>>887
子連れが何か落とす→声をかける→凄い顔で見られる→落とし物渡す→態度豹変
がありすぎて困る。
子どもに声をかけたのなら、このご時世だから不審がられても仕方ないけど
母親に対して「すみません」と声をかけただけなのに
なんでこちらが何者かを視認すらしない内からあんな無礼な顔ができるんだろう。
社会に対する耐性が無いというか、常に何かと戦ってるんだろうなあ…

889:彼氏いない歴774年
10/10/23 22:17:07 s0OVbvub
船橋ららぽーとで非常識な親発見。

ローラー付きスニーカーの子供手で引いて、そのまま勢いをつけて手を離してすごいスピードで滑らせて遊んでた。
レストラン街で。
なんで注意しないで一緒になって遊んでんの?
ちなみに親はお父さん。子供は女の子。
ローラースニーカーって女の子の方がはいてる子多いよね。

890:彼氏いない歴774年
10/10/23 22:20:10 c8lJ/xl3
職場のオバちゃんが、昔1歳になるかならないかの息子を
連れてオーストラリア旅行した!ってドヤ顔で語ってて
ひいたわ・・・

大人でさえ何時間も飛行機乗るの疲れるし、季節が真逆で
体調崩しやすくなるし。
そんなところにガキ連れて乗り込む神経が理解不能。

891:彼氏いない歴774年
10/10/24 00:05:02 P+VhIYMP
買い物カートの上に子供乗せてるのも多いけど、最近カートの下の段の先端で、足放り出して座ってる(意味わかるかな…)子供をよく見る
カートと床の間に巻き込まれそうで、見てて怖いんだよね

この間も子供が2人カートに乗り込んでそれをその子らのじいさんが押してて、前に乗ってた子が足巻き込みかけてた
じいさんは「大丈夫!?」って慌ててたけど、降ろさせもせずそのままカート押してった

孫の足が折れなきゃわかんないんだろうな

892:彼氏いない歴774年
10/10/24 00:09:13 zywgN6oD
>>891
田舎のスーパーじゃウジャウジャいるよ
カゴの中に小さい子供入れてる親とかも
よくお客様の声でそういった苦情を見掛けるけど、改善されない
店側は一定期間仕方なく貼り紙する程度
あんなの奴らは読みもしないよ
そのうちお客様の声自体を撤去する店ばかり


893:彼氏いない歴774年
10/10/24 08:19:47 iatav8N5
スーパーで3歳くらいの子が赤ちゃんを引きずるようにだっこしてたときはぞっとした
落としたらどうするの?母親は買い物に夢中で子供なんて見てないし

894:彼氏いない歴774年
10/10/24 09:13:36 7b/RzwrQ

スレリンク(newsplus板)
23っていったら思い切りゆとり世代だよね~。

こんなの脳味噌からっぽの幼稚な教師が子供たち教えてるんだよ。
ゾッとするわ・・

これじゃ親が教師に文句つけるのも無理ない。

そりゃ学級崩壊も起きるし
登下校も奇声あげて走り回るようになるよ。

895:彼氏いない歴774年
10/10/24 09:30:22 32y/WDbX
少年犯罪増える一方だね

896:彼氏いない歴774年
10/10/24 12:17:29 G7qV5Np6
読んでたら思い出した

もう2年くらい前だけど学校帰りに電車が人身事故で遅延
普段なら割と空いてる各停まで通勤ラッシュのようなありさま
私もあまりの混雑で何本か見送ってたくらい
そして超満員電車到着
乳児&3歳児くらいの子連れギャルが乗ろうとした
まず3歳児を乗ってる大人達の足元に若干無理やり立たせた
自分はベビーカーと乳児を抱えて乗車しようとしたら
ベビーカーを乗せるのに手間取ってた
すると3歳児の方が怖くなったみたいで泣き出した
そしたら乗客から
「無理無理」「子供が可哀想だろ」的な罵声が飛び諦めて下車
電車が出発したら愚痴の電話を大声でかけ始めてた
子供まだ怖がって泣いてるのに放置
その後私が乗った電車にも乗車試みてたみたいだけど
また罵声と子供の泣き声が響いてたから乗車出来なかったみたい

もう少し謙虚に振舞えば、みんなも協力してくれただろうに
なんか子供が不憫でその後が気になってしまった


897:彼氏いない歴774年
10/10/24 12:21:36 G7qV5Np6
ゴメン追加
一回目乗ろうとしたとき
「やぁぁだぁぁぁ乗れないぃぃぃぃ」みたいに半ベソかいてたわ
それも乗客の反感を買ったんだろうな

長文失礼しました

898:彼氏いない歴774年
10/10/24 13:11:42 nlXp5++o
満員のバスに子連れが乗って来たんだが子供が大声で
「す~わ~り~たああああいいいいいーーーー!!!」とシャウト
母親は「駄目だよ、もう椅子はないでしょ」と諭した
おー、なかなか出来たお母さんじゃないかと思ってたら
ヨボヨボのおばあちゃんが「どうぞ…」と席を立った
瞬間移動する子供!!「有難うございます~」と母!!
いやいや…有難うございますじゃないだろ
私が子供の頃は子供は立って当然って社会だったけどなあ?

899:彼氏いない歴774年
10/10/24 14:32:20 zywgN6oD
>>898
最近の親は誰かがお年寄りや体の不自由な人に席を譲ろうとしようもんなら
「うちの子ずっと立ってるのよ!!譲りなさいよ~!!」って怒鳴り散らすらしいね

900:彼氏いない歴774年
10/10/24 15:12:51 iatav8N5
「ダメでしょみんな座ってるから立ってるのよ」なんていいつつもジロジロと座ってる人を見てる母親もいる
あんまりみてくるもんだから、一瞬腰を浮かしかけてまた降ろしてやったこともある

901:彼氏いない歴774年
10/10/24 15:41:13 /1IV3FRb
子供は立たせてりゃいいんだけどね
遭遇したことないけど母親の買い物に連れ回されてうとうとしてる子供(もちろん座りたいと騒がない)と両手に荷物を抱えて子供ほったらかしの母親の組み合わせなら危なっかしくて譲らなきゃって気持ちになるかもしれない

結局は譲られる側の態度次第なんだよね
座りたいと騒ぐ子供や譲れオーラ出す親に譲って当たり前の顔されるより杖ついてるお年寄りに譲ってありがとうと言ってもらえるほうが譲り甲斐があるし

902:彼氏いない歴774年
10/10/24 17:01:44 o1lv+tvu
遭遇したての出来事


私の職場(販売)は、ショッピングモールみたいなとこで
通路に噴水みたいな水が出るとこがあるんだけど(水深は30センチくらい)
今日仕事中に客の子供が落ちた

子供大泣きで、母親が目を離した間に噴水の水を触ろうとして落ちたみたい
母親は子供に激怒して
「どうするの?!どうやって帰るの!こんな濡れて!」
みたいなヒステリー

周囲の店がタオルとか貸してて、私も店からティッシュとか持ってった
親子は医務室とか更衣室ないですか!とか怒ってガードマンに連行されてった

で、さっき帰り際に店長に呼ばれて、行ったら
さっきの母親が「子供が危ないことしてたのに注意しなかった店員(私)が悪い。新しい服代よこせ」
(↑を丁寧に)言ってきて揉めてた

店長は親が子供から目を離したのが原因だから払わなくていいよと言ってて
とりあえず時間になったから帰ってきたが…
ほんと子連れ怖い
首輪とリードでもつけときなさいよ…

903:彼氏いない歴774年
10/10/24 17:18:18 mmt6xfaF
>>900
グッジョブ!!!!!

904:彼氏いない歴774年
10/10/24 18:48:18 PgJQxAH/
>>903
大変だったね。
店長が親が子供から目を離したのが原因って言ってくれて
よかったね。
このスレにたくさん出てくる親のほとんどに言えることだけど、
子供の事故の原因を誰かのせいにする人は子供を生むべきじゃないよ。

905:彼氏いない歴774年
10/10/24 19:14:09 raO+vpWF
>>902
信じられない・・・本当にそんなこという親いるんだな
店長GJ


昔安達祐実がテレビで「デパートのエレベーターでベビーカー押してるのに
開ボタンを押しててくれない人にイラつく」的なこと言ってたなあ
子供できるとマジで図々しくなれるんだね

906:彼氏いない歴774年
10/10/24 19:38:47 h8TFJ5cw
>>905
ベビーカーじゃなくても乗り降りする人がたくさんいる時は押していて欲しいよ
前に降りる人がたくさんいる時に
ボタン前にいる人が押しててくれなかったからか
ドアが閉まりかけて挟まれそうになったし。


907:彼氏いない歴774年
10/10/24 19:41:22 RnXYm7bW
>>902
なんだその親w
バッカみたい医務室とか更衣室とかって大人じゃないんだしさ
トイレで着替えさせろよってオモタ
新しい服代って乾いたら使えるじゃん何なのその思考
産み落としたら脳が破壊されるんだねマジで

908:彼氏いない歴774年
10/10/25 04:41:52 zKOwr7fU

スレリンク(newsplus板)
【社会】猟友会の日当は1日千円 クマを駆除すると「かわいそう」と苦情言われる…ハンターの減少が続く

4 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:47:16 ID:AxKGy+8b0
クマに襲われたニュースをバンバン流し、ケガの具合まで報道したらいいんじゃね?

11 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:48:23 ID:/VuzQ0hWO
被害にあう農家はかわいそうじゃないのか?

37 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:53:24 ID:oHR46Pl50
かわいそうとかほざいてるアホは熊に襲われても文句言うなよな

40 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:53:47 ID:CQzd7dG90
殺処分に文句ある奴は牛肉,豚肉を食うな






19 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:50:01 ID:FYlRF/c5O
人間と動物、どっちが大事なんだ?と聞かれて、
「動物!(キリッ」と答えるゆとりが最近は多いな


52 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:56:02 ID:IzPW+QBG0
>>19
悪かったなゆとりで
私は動物の方が人間よりずっと大事


バカ発見www

909:彼氏いない歴774年
10/10/25 05:54:42 Jc0RjHtD
それなりの道路幅のあるスクランブル交差点で怖い親目撃した
信号点滅し始めたから小走りに渡り終わって反対側の歩道に着いたら、目の前から若い母親が猛ダッシュでベビーカー押してきた
私が渡り切った時点で歩行者信号は赤
そのまま青信号になった車道をひとり走り抜けて行った
しかも翌日には全く同じシチュエーションで別の母親を見た
今度は片手で2~3歳児の手を引きずるように走り、もう片手でベビーカーを押していた
ちょっと待てばすぐ青になるのになんで待てないの?
元から馬鹿なの?
子供と一緒に脳味噌産み落としてきちゃったの?

910:彼氏いない歴774年
10/10/25 08:02:33 frQPrMHb
木村佳乃の結婚での山口もえがイラっときたな
「子は鎹だから早く可愛いベイビーを」とか言ってて
世の中には子供ができない人とかいるのに配慮がないね
二人目妊娠でそういうのに鈍感になってるのかな
あの人かなり性格悪いらしいし

911:彼氏いない歴774年
10/10/25 10:31:36 zJYwSRwJ
>>902店長GJというより、当たり前だと思うんだが。
それで店長が払えって言ってきたら「子供を注意しなかったのが私のせいなら、バイトに注意させなかった店長の責任ですよね」って言ってやめるわ。
最近非常識親子が増えすぎで、当たり前のことが当たり前じゃなくなってる
少子化だから?なんか子供生んだだけで国に貢献、私偉いでしょ?みんな気を使いなさいよ!的な奴が増えた
勿論常識ある人もいるけどね

912:彼氏いない歴774年
10/10/25 11:32:12 lamBR7Zh
まあ常識的に考えて払う必要ないし、一回払うとたかりにくる手合いが現れるし会社として当然の判断をしただけでGJって程ではないよね
その親はクズだけど

913:彼氏いない歴774年
10/10/25 13:55:34 iLAcG8J2
>>902
バイト先でも同じような事が起きて母親が派手にわめき散らしたんだ
「この店は安全管理がうんぬん、警察に行く!訴えますからね!」
「この程度で済んでよかったと思いなさいよ!死んだらどうしてくれるの!」
レジの周りで客も沢山いるのにもう頭イッてるとしか思えず…

数分後その騒ぎを聞きつけた上の人間が面倒くさそうに様子を見に来て
状況を説明したら「あんなに騒がれたら店の雰囲気が悪くなるだろ!
これくらいの事も対処出来んのか!?金くらいさっさと渡して帰らせろ!」
と何故か係長を罵倒して2万置いて去って行った

「ほら見なさいよ!さっさと上の人間呼ばないからこうなるのよ!」
と吼える母親にこの会社も社会ももうダメだと思った

914:彼氏いない歴774年
10/10/25 14:32:21 bbcO03TW
>>902の場合も>>913の場合も
「注意しない店が悪い」と言う割りには「目を離した自分が悪い」とはまったく思わないんだよね
極端な話だけどそんな親は「店の者が責任を持ってお子さまの様子を見るのでお客さまはお子さまの存在を忘れて思う存分お楽しみください」とでも店に入る瞬間誰かに言われたと思わなきゃ駄目なんだろうな

昔見かけたリードつきのリュック(天使の羽つき)って売ってないのかな?
リードの先を手首に付けてたら子供が一人で行動できなくてよさそうだけど…手首に付けるのすら忘れて子供がどこかに絡まる事故が多発するかな

915:彼氏いない歴774年
10/10/25 15:04:49 I26bt3gx
不妊様11
スレリンク(ms板)


子持ち既女が不妊治療中のキチガイ既女を叩くスレ。



916:彼氏いない歴774年
10/10/25 17:12:33 1ubi3VKg
>>902です

みんなレスありがとう

今日出勤したら
噴水中止になっててワロタwwwww

で、例の母親は
服代=クリーニング代?と
持ってたDSが水没したらしく、それの弁償を求めてたらしく
私が帰った後も「払わないなら訴える」「子供が頭打ったかも知れないどうしてくれる」と散々ゴネたらしいけど
とりあえず
「落下時に母親が側にいなかったという証人がいるし、子供に「どこか打った?」と聞いたら「打ってない。痛いとこはない」と言っていた」
というようなことで言いくるめてお引き取り頂いたらしい。
しかもその間、子供はタオルで拭いただけの状態で寒そうだったらしく
お客さんの誰かが「子供寒そう…」「むしろ虐待だし」とかぼやいてたのが聞こえて
真っ赤になって出てったそうです

今日店に苦情とか入らなかったし
これで終わってくれることを願う
長文すまん

917:彼氏いない歴774年
10/10/25 18:44:55 nYTfYM6w
子供産んでおかしくなるんなら産まない方がイイヨネ!
産んだだけで偉いとかさ、なんで?って思うわ
産んだだけでまともに育ててからだろ?
小さい子をスーパーでローラー靴掃かせて遊ばせたりとか客の迷惑も考えない親は
まともに育ててないんだし偉いとは言えないし言いたくない

918:彼氏いない歴774年
10/10/25 18:49:12 qPdQIsYK
>>878
自己弁護のお邪魔妊婦?

919:彼氏いない歴774年
10/10/25 18:53:22 frQPrMHb
でも店長さんがしっかりした人で良かったね
気が弱い人だと面倒なことを避けたくてモンスターの言いなりだから

いつかおとなしそうなおばさんが30歳くらいの男に絡まれてた
その場にいるわけにもいかないから通りすがりに聞こえてきた話だと
「子供の服が」とか言ってて、お金を要求してたぽい
おばさんの不注意で汚しちゃったのかどうなのかは知らないけど
見てたわけじゃないから口出しするわけにもいかなかったけど、あの人達どうなったんだろう

920:彼氏いない歴774年
10/10/26 02:38:46 PPReXgea
>>918
妊娠するようなこと一度もしたこと無いのに妊婦疑惑もたれててワロタwwwwww
妊婦に有利?な書き込み=妊婦って訳じゃないと思うよ

921:彼氏いない歴774年
10/10/26 21:46:11 wx4iVLkN
字も読めないクソ餓鬼を図書館に連れてくるな
せめて泣き止ませい

922:彼氏いない歴774年
10/10/27 11:45:07 isVnlEqR
>>902
お疲れ。このまま終わるといいねー

親って自分が恥ずかしいと子供や周りに当たるよね
自分が間違えたことも、子供叱って罪擦り付けたり>>902みたく店員のせいにしたり
そういう妻を叱れない旦那も嫌だわ
似たもの同士くっつくからかね?

私は友人に貸した服汚されて返された。その時、子供に「汚しちゃったの、ごめんね」って言わせて友人からは謝罪なし
子供には怒れないし卑怯だと思った。ふつうクリーニング出すよね?
縁切ったけどね

923:彼氏いない歴774年
10/10/27 13:31:46 055Ughj1
>>922
「子供がやったことだし」で逃げようとするなら、
「子供が責任取れないなら、親が責任取るべきでしょ」
っていってやればいいんだよ。

でも、人のものを汚したりしても、子供がやったことだからって
しらんぷりするような人とは縁切れて良かったと思うよ。
常識なさすぎ。

924:彼氏いない歴774年
10/10/27 16:13:28 5dmw0DnZ
セコケチママ、手癖の悪いママのまとめwikiを見てたら、
902さんやそれ以上のキチガイ事件がいっぱい載ってる。
冷血非道だけど、私は子供が転ぼうが困っていようが自衛の為に無視。
キチママに因縁つけられて、うまく対処出来なかったらと思うとね。

925:彼氏いない歴774年
10/10/27 17:05:33 2jt2RD8t
非常識な親の子って精神安定してないからあんなに騒ぐのかな?
電車なんかでもベビーカーで乗り込んで来て人の迷惑顧みずって親の子供はすぐ泣き出すし騒ぐ
で、紐とかで前に抱き抱えてドア付近で立ってる、もしくは空いてたら座るって感じの親の子は大人しいしぐずってもすぐ静かになる
こんなパターンが多い気がする
親の顔見えてるから安心するとかすぐあやしてもらえるとかもあるだろうけど

926:彼氏いない歴774年
10/10/27 18:16:34 5Y/iDXPm
・挨拶やありがとうが言えない
・すぐ奇声をあげる
・妙にませてる

DQN親が連れてる子供の特徴ってこんな感じ…

927:彼氏いない歴774年
10/10/27 18:28:00 5C5rXNk3
夫婦で座ってベビーカーは畳まない、子供は騒ぎたい放題。
むしろ助長。
かわいいと思ってるのは親だけだ。
少なくとも旦那は手ぶらなんだから、だっこして畳めよベビーカーを。

928:彼氏いない歴774年
10/10/27 18:58:31 au+HM7uO
今日電車で、40代後半のおばさんがバッグにつけた妊婦キーホルダーこれ見よがしに見せ付けてた
お腹見たけどただの3段腹だった
嘘つくにしても自分の歳考えてやらないと、ただただ私は人間のクズですって見せ付けてるだけにしかならんからね

929:彼氏いない歴774年
10/10/27 19:12:55 B1YxCVdl
病院内で子供が走り回ってても親や医者達が何も言わないどころか普通に見守ってる事に驚いた。

930:彼氏いない歴774年
10/10/27 20:04:25 4i5D/TsU
さっきアメブロで目についた呟き
なんでも乳母車でエレベーター待ってたら大荷物持った婆さんに譲るように指図されてイラついたらしい
そしたらそいつのママ友?の反応が
同じ女なのに淋しい きっと子育てしたことないんだよ(笑)だって。
赤の他人の婆さん捕まえて子育てしたことない女って何様のつもりだよ
子持ちって判で押したみたいにこの切り返し方するけど本当性格悪い
自分だっていちいち女出して張り合って見下すとこまでやらないと余裕も保てないんだろ
その婆と何が違うんだよ

931:彼氏いない歴774年
10/10/27 21:11:24 G7V2UO4x
>>916
うっわ、そんなのが人の親になってると思うとぞっとする

今モスバーガーにいるんだけど、さっきまでいた小さい子供、ずっと泣き喚いてた(私が来店する前からだし、多分一時間以上)
母親は「静かにしてよ」「何してんの?」とかうざそうに言うだけ
途中デカい声で電話かけ出して、ますますうるさかった
DQNらしくベビーカーは畳まず、席から離れた場所に放置
せめてもっと席に寄せてください
予想だけど、子供は退屈してたんだと思う
あとこの時間だから眠かったのかも
人を待ってるわけでもないんだから、もっと早く帰ればよかったのに
どこか連れ出してあげるとかさ
つーか夕飯モスバーガーってことだよね?
・・・本当に子供を産むのは免許制にした方がいいと思う

932:彼氏いない歴774年
10/10/27 21:15:20 bY3P9xsY
夜マック行っても普通に夕飯マックしてる家族連れたくさんいるよ
まあ私もそんな時間にマック行ってるってことになるけど、さすがに夕飯マックじゃないよ
家族連れ達は普通にハンバーガーとポテトとドリンクのセット食べてる

933:彼氏いない歴774年
10/10/27 22:45:41 85aHDZNK
ハンバーガーが夕食ってなんか寂しい気がする
せめて日曜日とかのお昼だったら家事をちょいサボった程度で見れるけどさ


934:彼氏いない歴774年
10/10/27 23:39:30 ZTz5VEI0
保育園に向かうと思われる子供とたまにマンションの階段で一緒になるんだが、挨拶しても返事はない。
少し後ろを歩く母親からも挨拶はない。
馬鹿らしくなったので最近はこっちも無視していた。
んで、日曜日。エントランスでその母子と旦那に会った。
お前らか…と思いながら黙って通り過ぎようとしたら、旦那が挨拶してきた。
それを見た母親「こんにちはぁ!ほらぁ、○ちゃん。こんにちはだよぉ~」と甘ったるい声で子供に話し掛けるが、子供はキョトンって固まってた。
急いでたのもあって子供の返事は待たずに挨拶して別れた。

そして今朝。また会ったので試しに挨拶してみた。

…まさか無視されるとはね。
なんなの?旦那の前じゃなきゃ挨拶できないの?
朝から気分悪いわ。

935:彼氏いない歴774年
10/10/28 13:26:37 ayqMhsMk
今度旦那に「失礼ですが、お宅の奥様耳が不自由でいらっしゃいますか?」って聞いてみたら?
んで、旦那がいない時は一度も挨拶しないってバラしてやれ

挨拶できなかったり、嫌いな奴に挨拶しない奴って本当に幼稚だよね
昔近所にもいたわ、そういう婆。
その婆の子と歳が近くて小さい頃よく遊んでたんだけど、その子がブランコから落ちて頭から血だしたんだ、その時同じ公園にいたけど別々に遊んでた。
それに対して私が悪いって言われて(まだ4歳くらい)それから私とは遊ばせなくなり、大人げなく私にだけ挨拶しない。外で遊んでるみんなにお菓子あげても、私にはくれなくなった

大人が子供にやることじゃねぇって子供ながらに思ったね
今思うと母ちゃんも無視されてたかもな。


936:彼氏いない歴774年
10/10/28 16:21:49 omxdFhaB
>>935
ママ友いじめとかあるらしいね
うちの姉がされてたらしい。で、姪っ子もいじめママの子供達から遊んでもらえず…という期間があったらしいんだけど、
そこの子供が「ママが○○ちゃんとは遊ぶなって言うから遊べないの!」
って三者面談の時に無邪気に言ったもんだから、学校で大騒ぎになったらしいよ。

つーか、「負けないと決めた日」とかも見てて思ったんだけど、いじめとか中学生かよwww

937:彼氏いない歴774年
10/10/28 19:40:30 D8a3wqnM
>>934
大人気ない母親だなw
>>935のように聞いてやりたい、旦那が知らない外面暴いてやったらいいよ
旦那といる時だけ良い人ぶるのって幼稚だし旦那はそんな女と結婚したのかと
余計バカにしてしまいそう

938:彼氏いない歴774年
10/10/28 23:03:57 25wGZiZ7
>>936
「泣かないと決めた日」だねw
でも言いたいことは分かる

939:彼氏いない歴774年
10/10/29 03:15:29 RRieKFJe
友人が出産して己の赤子写メをこれでもかと送ってくる…
名前決まったよ~笑ったよ~二重だよ~どっち似かなぁ?

……って知らねぇーよ!!!!くだらねぇ写メ送ってくんじゃねーよ!!!!
てめぇのガキに興味なんかねーんだよ!!!!

って返信したい…

940:彼氏いない歴774年
10/10/29 03:30:39 gNdpeNmj
>>939
自分の親にでも送ってろと思うよね
じいちゃんばあちゃんなら間違いなく喜んでくれるし

正直他人の子供なんかどーでもいい

941:彼氏いない歴774年
10/10/29 09:29:33 zu+6QsrH
>>939
生まれました写メなら、おぉ元気そうで良かった五体満足なようで何より…って感じだけど
何かある度にってのはちょっとね…めんどいわ…

942:彼氏いない歴774年
10/10/29 11:25:19 eqccpv/9
>>939
一時期、高校の同級生がうざかった。
それまでメールなんて来てなかったのにことあるごとに写メ。

彼女とは住んでるところが離れてるんだが、私の住んでる方で地震があったとき「地震大丈夫だったぁー?ところでウチの○○くんは~云々」ってメール来たときには縁切りたくなった。

出産祝いのお返しもお礼の連絡もない時点でハァ?とは思っていたが。

943:彼氏いない歴774年
10/10/29 13:28:32 wgXHLXK9
ママ友って言葉が気持ち悪い

944:彼氏いない歴774年
10/10/29 13:41:05 fSn2SCYD
>>943
お前には一生無縁の言葉だから大丈夫

945:彼氏いない歴774年
10/10/29 14:33:58 0SIt7mpW
いま集団下校のクソガキ(主にオス)がめちゃくちゃ喧しかった。

黄色い帽子かぶってたから1年生らしいけど、
なんかガキどもが道路を走り回ってて、下校だというのに、
どうやら同じ場所にとどまって、行ったりもどったりして、
それこそ5分くらい
奇声と言うか怒鳴り声?を上げてギャーギャーいって遊んでいるのに
付き添いの保護者らしき女が全く注意してなかったわ。
5分間 道でぼーっと立ちすくんでガキがこっちに戻ってくるのを待ってるだけ。
どういうことなんだ?
喧しすぎて近所の人も外に出てくる始末なのに。

最近はこんなのが子供産んでるの?

946:彼氏いない歴774年
10/10/29 14:44:42 0SIt7mpW
>>925
そう思う。外でムダにギャーギャ喧しいガキって家で虐待受けてるんだろうね。
親に叱られたり、躾けられたり、抱きしめられたことも無くて、
無視、放置されてるか。
親にも愛されず獣に近い生活送ってるんだろうと思う。
それが外でも出るんだよ。それにしても最近、発達障害児が増えすぎ


947:彼氏いない歴774年
10/10/29 16:02:17 fhVercVa
>>942
私は逆だった。
あっちが地震のとき、「大丈夫?」ってメールしたら
地震についてはひとことも触れてないメールが返って来た。
内容は、ぜんぶ子供の話と、子供がいる自分は正しいっていうのと
だからお前もさっさと結婚して子供産めよって話w

出産祝いも、2回あげたけど
お返しなんかなかった。
つうか文句つけられた。
うちの教育方針にあわない包装紙だった、って。
私のそれまでの教育を台無しにしたとか言われたよ。
(当たり前だが、四十八手ラッピングペーパーみたいなのを使ったわけじゃないw
ディズニーキャラの包装紙に文句がついた)

今ね、3人目妊娠中で、そろそろ生まれるんだって。
ベビザらスのプリペイドカードが欲しいらしいよ。
全力でスルーしている。これからも全力でスルーの予定。

948:彼氏いない歴774年
10/10/29 17:26:57 gKMt4e1t
>>947
>四十八手ラッピングペーパー

ワロタ
そんな奴スルーしてよし!

949:彼氏いない歴774年
10/10/29 22:22:12 OH26oHO/
10人くらいの職場に初期の妊婦二人
どちらも腹が張るだとか気持ちが悪いだとかで座って仕事(本来はオール立ちっぱ)
力仕事含めありとあらゆる雑用を押し付けられる
流産は可哀想だからなるべく手助けしたいけど、忙しい時期にそんな動けない働かないテンション低い奴が二人もいるとかなり困る
出勤している限りは人数としてカウントされてるし、安定するまで妊娠の事は伝えないで欲しいと言われて会社に事情も話せないからヘルプ呼びたくても呼べない
おかげで残業残業残業
朝も遅れてくる妊婦にかわって私が始業準備全てやってる
妊娠したら有無わ言わせず産休とらせる制度にしたらいいのに

950:彼氏いない歴774年
10/10/29 23:05:08 S7LynFd7
>>949
わかる。
急に辞められるのも迷惑だけど、
まともに仕事ができない人間に産休まで居座られるのはもっと迷惑。
さっさと辞めてほしい。

うちの妊婦も今年いっぱい働くらしいけど今すぐにでも辞めてほしい。
この前も急に体調が悪くなって帰って(しかも会社の人に車で送ってもらった)、
次に出社してきた時に「大丈夫?」って聞いたら「あ、はい~」って。
迷惑かけてすみませんとか言えないの?
妊娠報告をされてから一度も「ご迷惑おかけしますが」系の言葉は聞いてない。
妊娠したんだから仕方ないよね♪くらいに思ってるんだろうな。

951:彼氏いない歴774年
10/10/29 23:10:55 +0UrudM3
いるうちは頭数に入るからね
辞めてくれたら一時的に忙しくなっても気が楽
出産後に子供の事で休むとかより妊婦時代のがウザいんだよ
マジで妊娠したらいったん辞めて欲しい
復帰する権利だけ残せば良い 職場の妊婦心底迷惑

952:彼氏いない歴774年
10/10/29 23:21:57 NWO1k5HS
図書館でギャアギャア走り回ってる子供注意しない親何なの
それが当たり前みたいに知らんぷりしてるし
おっさんが注意してたから良いけど煩すぎて唖然とした

953:彼氏いない歴774年
10/10/30 00:33:32 kN1Jy/V3
確かに職場に妊婦はウザイw
臨月になってまで作業系の仕事するとかアホかと、家で寝とけ邪魔やと思う。
妊婦も邪魔だけど小さい子供が居る母親も結構迷惑。
子供が病気だの健康診断だのでしょっちゅう休むからマジで困る
仕方ないのは分かってるけど…困るんですよ。

954:彼氏いない歴774年
10/10/30 01:06:58 8hF8uNUM
ここ読んでて思い出した。もう2年程前になるんだけど…

父が冬場に近所のスーパーに買い物に行った。
かなりの雪が降っていて、スーパーの入り口は敷いてあるカーペットがぐしゃぐしゃ。
店員さん達が何度も交代で乾拭きしたりしてるんだけど、それもおっつかない感じだった。
と、そこに幼稚園児ほどの男の子が猛スピードで駆けてきた。
その様子を見ていた客と店員が全員「あ。」と思うまもなく体が宙を舞い、そのまますっ転ぶ男の子。
その瞬間、バキィっと言う音が店に響いた。
数秒の沈黙の後大声で泣き出す男の子。
その後ろからツカツカと明らかに生殖活動しか能が無いような父親が登場し、
「何やってんだよボケェ!」と怒鳴ったかと思うと、
床にうずくまって泣き続けている男の子の襟首をつかんで、
男の子を引きずるように店から出て行ったそうだ。
その際、「いだいよー、いだいよーやめでよー」っていう泣き声が、
延々と外の駐車場のほうから聞こえていたそうだ。
その一部始終を見ていた店員と客はシーンと静まり返っていた。

と、そんな話を職場でしたら、パートのおばさんが
「私は駅前のデパートで子供がギャーギャー泣いて座り込んでんのに、
子供の手を持って床をズルズル引きずりながら
買い物してる明らかに10代のギャルママを見たことがあるよ。」
と言って来た。
あんまりにもその様子が酷いので「そういうのは虐待だよ。」と注意したら、
「えー?これは家の教育方針なんですぅ」などと返されたそうだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch