10/09/24 02:20:57 UabU9aRK
>>520
たまに思うんだけど、事故った時にうんぬんはともかく
運転中に「子供がいるから安全運転なんですー」っていうアピールなら
なぜパッと見て読めるように日本語で
「赤ちゃんが乗っています」にしないのかと思うね。
baby in carが悪いってわけじゃないけど
日本人がいちばん認識しやすいのは日本語だと思うのよ。
かっこつけて英語でbabyincarとかbabyhere!とか書くのって
やっぱり車にピンクリボンのマグネットステッカーとかつけるのと同じように
ファッション感覚が多分にあるような気がする。
あと、私の知り合いは、「子供がいるから煽るなって意味」と言いつつ
自分はものすごいラフドライビングをする人だ。
一般道で私が普通に走ってたら、その人が私の車を見つけ
こっそり後をつけてきたことがあったんだけど
ものすごい幅寄せとか(もう車線はみ出てるよ!レベル)
深夜のバイパスを走るトラックみたいに煽ってくるの。
こっちは相手の顔なんか見てないから(超うぜぇ)とイライラして
近くのコンビニに逃げてやり過ごしたんだけど、直後にケータイに着信が。
「さっき煽ってたのあたしーwわかんなかった?」だって。
馬鹿なんだと思う。