【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 22【テンプレ読め】at WIFI
【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 22【テンプレ読め】 - 暇つぶし2ch850:こくないのだれか
11/06/11 00:58:48.10 zXrT5Om90
>>838
同じ状況でDSにつなごうとして詰んでます。
その後事故解決できてましたら是非教えて下さい
DSは接続テストまでは良好ですがその後IPの取得ができないやら接続機器の設定をかえろだのでます。


851:こくないのだれか
11/06/15 20:55:42.83 PQqYHNBo0
ルーター買ったほうがいいよまじで
PCのUSBに繋ぐ奴はたいていゴミだし
Plane糞は素人にはおすすめできない

852:こくないのだれか
11/06/16 18:34:29.68 JcZGbN6W0
質問、麻雀ゲーでwifi対戦できて。今もなお盛り上がってるゲームってあります?
役満DS買ったんですけど。ネットにつないでも誰も加わらないんですよ。

853:こくないのだれか
11/06/16 20:33:47.06 W1wXPGT40
繋げない人多いんだな
wimaxで繋ぐと楽勝だよ!
PCとwimaxルーターを繋いでオンライン登録でプロバイダ選んでネットできるようになったら
あとはwiiのらくらく無線スタートですぐ接続できる!

書いててふと疑問に思ったんだけど
PCと繋ぐ前にルーターとwii繋いだ場合どうなるんだろ?
wiiからでもプロバイダとオンライン契約できるんだろうか?

854:こくないのだれか
11/06/17 16:56:58.42 IMkPQB1TO
テスト

855:こくないのだれか
11/07/05 07:59:04.37 AhPAZKpP0
auのis03をPCに繋いでネットしているんですけど、Wi-Fiコネクターってモデムがないとダメなんですよね? 

WiMAXもイーモバイルも圏外の田舎なんでこれしか方法が無いんですが、なんとかWi-Fi対戦出来る方法ありませんか


856:こくないのだれか
11/07/05 14:49:59.35 sv43t4ePO
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:無線LAN/USBコネクタ
OS: Windows 7
USB/IEEE1394に繋いでる機器:LogicoolR Mouse M115
セキュリティソフト: シマンテック(Norton internet Security)
セキュリティソフト設定の確認の有無: FWをOFFにした
モデムの機種名:
ルータの有無:NTT東日本無線ルータ(PR-200NE)
ルータFWの有無: 無し
ルータ設定の確認の有無: 無し
WindowsFWの有無: セキュリティソフトによって管理されている
回線種類:フレッツADSLセット
プロバイダ名と契約コース: ぷらら
エラーコード:52002
試した手順をできるだけ詳しく:
ポケモンプラチナのWi-fiのせってい画面の接続テストにて一瞬アンテナ三本立つが
『IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください。』
と出ます。

アホなので用語とか全然分からないのですが・・・。


857:こくないのだれか
11/07/16 01:58:27.62 02kFRhDgO
こないだまで接続できてたんだけど、プロバイダを変えてから繋がらなくなったのって何が原因になりますか?
モデムは変わった、ルーターは前のまま
PCでインターネットは普通にできます

858:こくないのだれか
11/07/17 15:48:49.43 eQv2lPtPO
WiFiが出来るって聞いてマクドナルドに行ったんですが無理でした
WiFiしたいソフトを入れてWiFi設定しようとしたんですがボタン押してくれとかいわれました。でもボタン何か何処にもなかったです。

859:こくないのだれか
11/07/19 05:09:18.08 Xn9qVglNO
テンプレやwikiなど、調べるとこは調べた結果「2ちゃんねる、該当スレへ」とのページを見つけたので書き込ませていただきます。
当方PCは所持しておらず、先日初心者ながらフレッツ光に加入しました。そこでバッファローのwi-fiGamersを購入しDSやPSPで使おうと思ったのですが、DS設定時エラー52001が出てしまいwifiにつなげません。PSPでも最後の「インターネットへの接続」項目のみ失敗になっています。
この場合の解決策をわかりやすく教えていただきたいのですが…。

860:こくないのだれか
11/07/19 16:12:06.63 Xn9qVglNO
>>859の者です。
追記といたしまして、ルーターの箱には「PR-S300SE (GE-PON-ONU)」と明記されていましたので、こちらがルーターの機種名?かと思います。
どなたか解決策を教えてくださいませ。

861:こくないのだれか
11/07/19 20:01:48.03 4lI8wHHq0
USBコネクタを差しても
デバイスマネージャの
「ほかのデバイス」のところにしか表示されなくて困ってる
本来はネットワークアダプターにないとだめなはずなんだが

862:こくないのだれか
11/07/26 21:46:34.83 9s5cGf0n0
ぷよぷよのwifiでよく対戦しているのですが、
最近ポケモンを始めてポケモンでもwifiでオンライン対戦がしたいと思い、
設定したところ接続エラーがでます。
ぷよぷよはできてポケモンができないというのはなぜなのでしょうか?

863:こくないのだれか
11/07/27 02:58:55.69 qvsofmSK0
>>859さん そのルーターはフレッツ西日本ので、接続に問題ないと思います。
自分は東のフレッツで、ps3 pspをWi-Fiゲーマーズで無線にできたのでアドバイスを。
まず、コンセントにWi-Fiゲーマーズの黒いアダプターを差し、プラグをWi-Fiゲーマーズ本体に差して電源付けます。
その後、ルーターとWi-Fiゲーマーズを付属の白いLANケーブルで繋ぐ。
そしてWi-Fiゲーマーズを起動させてpspの設定へ。

864:こくないのだれか
11/07/27 03:19:00.79 FpYFemyD0
1,インフラストラクチャーモードを押し、手動で入力するを。2,右を3回押し、画面のアドレス設定のカスタムを選びます。
3,PPPoEを選び、プロバイダーから発行されたIDとパスワードを打ち込んでください。
そしたら自動取得>使用しない>起動しない>接続名>一覧>○ボタンで。
これでできたと思います 

865:こくないのだれか
11/07/31 00:10:24.60 8FD+zoiO0
接続できません
パソコンはSONYのVGN-NS51B
OSはVista Home Premium
プロバイダはOCN
フレッツ光マンションタイプ(有線LAN)
モデムはVH-100?
ルータは使用していません
使用したのはBAFFALOのWLI-UC-GNM
DS Liteでポケモンブラックを起動してWi-Fi設定中
エラーコード52101
NortonとWindowsFWを切っても駄目
再インストールしても変わらず
手動もAOSSも両方試してみました。

具体的な症状
設定後の接続テストで最初はPC側にも認識されてDSの画面にアンテナ三本出るんですがすぐに消えます。
と思ったらなぜかPCの有線でのインターネット接続が切断されています。
再度PCを接続しようとすると正しく入力しても「ユーザー名またはパスワードに誤りがあります」
と表示されて再起動するまでインターネットに接続できなくなります。
インターネット接続は切断されているのになぜかアクセスポイントは電波を出し続けています。
送信レートなどの確認方法がわからないのでその辺も教えていただけるとありがたいです。
何か解決方法を知っている人がいらっしゃいましたら回答お願いします。

866:865の補足
11/07/31 00:22:20.70 8FD+zoiO0
ぷよぷよ!!20th anniversaryでは出来ました。862さんと同じですね。
ポケモンブラックがなぜかできません
PC側親機モードで起動中です

867:865
11/07/31 15:21:20.95 9FMxIJBP0
解決?しました
昨夜接続テストが全く繋がらなかったのにテストではなくランダム対戦をしてみたら
普通に繋がりました。

868:こくないのだれか
11/08/02 15:22:03.53 NEf6vl0y0
テンプレ・テンプレサイト:しっかり読んだ
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:LAN-W150N/U2BK
OS:Windows Vista Home Premium SP2
USB/IEEE1394に繋いでる機器:マウス・キーボード
セキュリティソフト:マカフィー
セキュリティソフト設定の確認の有無:確認した
ルータの有無:無
回線種類:CATV
プロバイダ名と契約コース:J-com
エラーコード:52200

試した手順をできるだけ詳しく:
マカフィーのFWを切ったら繋がるのですが、有効にしたら繋がらないです。
IPの許可とプログラムの許可は設定・誤りが無いか確認済み。
今と同じ設定で7/29までは正常に繋がっていたので原因不明なのですが、なにか解決法があればお願いします。

869:こくないのだれか
11/08/03 01:54:40.33 xxbI7Yxs0
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:LAN-W150N/U2WH
OS:Windows 7 Home Premium
USB/IEEE1394に繋いでる機器:マウス、キーボード
セキュリティソフト:Avast!
セキュリティソフト設定の確認の有無:無効にしている
ルータの有無:無
回線種類:Bフレッツ
プロバイダ名と契約コース:BIGLOBE フレッツ光マンションタイプ
エラーコード:52000

メーカーの手順通りに操作を行いましたが、IPアドレスが取得できないようです。

870:こくないのだれか
11/08/03 02:38:18.51 xxbI7Yxs0
機器のwindows7用のドライバを公式サポートからインストールしたら使えるようになりました。スレ汚しすみません。

871:こくないのだれか
11/08/08 14:00:49.79 2rc+drmI0
>>868
マカフィー2011年版(セキュリティーセンター 11.0)で、
今までの例外設定方法が使えなくなったようだ
色々いじってみてるけど、FW止めないと繋がんないね

872:こくないのだれか
11/08/08 21:32:57.82 NAilBWB30
俺もロジテックが7月末辺りから繋がらんな…
会社に電話が吉か

873:こくないのだれか
11/08/09 15:32:12.00 OJb0lkR30
>>871
マカフィーの更新でなんか変わったみたいだね
不便だからこれを機にUSB型は諦めて無線化したわ

874:こくないのだれか
11/08/09 22:29:56.36 lAghnUHL0
質問させてください
3DSでWPA-AESで接続したいのですが、
キーの入力で角括弧"[ ]"が入力できなくて困ってます
入力出来ない物なんですか?

875:874
11/08/10 22:54:05.94 i4K5Ojuw0
自己解決しました。
本体機能更新で最新の
2.1.0-4Jにアップデートしたら
記号が入力可能になりました。

876:こくないのだれか
11/08/17 20:42:18.73 xg5CoVm50
>>871
うちもだわー

877:こくないのだれか
11/08/22 17:39:19.70 tx6yzrSH0
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DSの接続:GAMETECH USBアダプタ3
OS:windows7starter
USB/IEEE1394に繋いでる機器:
セキュリティソフト:AVG FREE
セキュリティソフト設定の確認の有無:確認した
モデムの機種名:
ルータの有無:
ルータFWの有無:
ルータ設定の確認の有無:
回線種類:
プロバイダ名と契約コース:コミュファ
エラーコード:52002
試した手順をできるだけ詳しく:
IPアドレスが見つからないときに共有設定のチェックをはずすって
ゲームテックのサイトにあったのでやってみようとしたけど見当たらなかった
wikiのほうにあったQoSパケットスケジューラーの削除をしてみたけど結局共有タブが出てこない……
DSが他の無線につながるのは確認してあります。
他のUSBに変えたほうがいいのかと思ったけど、共有タブがないとどれもつながらなさそうだし……
あんまり詳しくなくてテンプレの事項がスカスカですみません
何か他に解決策があったら教えていただきたいです。

878:こくないのだれか
11/08/23 01:02:09.26 z7KA8wbp0
>>877
たぶん Starter なのが原因だと思う。

PLANEXのHPでstarterで検索したら
URLリンク(faq.planex.co.jp)
が出てきた。
OSの仕様っぽいので、たぶん他のUSBでも駄目だと思う。

\3,000ぐらいのゲーム機器のマークが入っている安い無線ルータ買った方が
確実だと思う。


879:877
11/08/23 16:45:40.04 oWUwC+ai0
>>878さん
ああ、やっぱり……
助かりましたありがとう!
思い切ってルータ買ってみますー

880:こくないのだれか
11/08/29 15:58:44.34 /Wz16c5M0
test

881:こくないのだれか
11/08/31 20:49:02.68 ia833masO
プロバイダを変更した場合、DSやWiiに保存されている接続設定も変更されてしまいますか?

882:こくないのだれか
11/09/04 21:53:13.28 OhoKBdNk0
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:(接続可能)
DS・Wiiの接続:GW-USMicroN
OS: windows7 home
OSのSPのバージョン:Windows7 32bit Home
USB/IEEE1394に繋いでる機器: GW-USMicroN/ Wi-fiコネクタ
セキュリティソフト:Avast!
セキュリティソフト設定の確認の有無: 有
モデムの機種名: NEC
ルータの有無:不明
ルータFWの有無: 不明
ルータ設定の確認の有無:不明
WindowsFWの有無:低
回線種類:ADSL


ご存知の方おりましたら教えてくださると幸いです。

wi-fiをつかって対戦などやってみたいと思ってたのですが、うまくつながらないみたいでした。
こちらのPCはwindows7 32bit Homeです。ネット回線は有線(ADSL)です。
そのため、XPModeが使えない(未対応)状況となっております。
代打で使用しました、VirtualBoxをつかって仮想XPを立ち上げましたが、
そちらでもwi-fiコネクタを読み込めない状態みたく、使えない状況でした。
仮想PCじゃなくて本体PCで互換性及び管理者での実行でも設定ができませんでした。

それにより購入しました、
URLリンク(www.planex.co.jp)
では上記記載した設定、及び手順では読み込まない様でした。

もし同じ環境でwi-fi使われてる方おりましたら、アドバイスを頂けないでしょうか?

883:こくないのだれか
11/09/12 08:39:27.63 5k2dzsY50
テンプレ・テンプレサイト:見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:(接続可能)
DS・Wiiの接続:ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ
OS: windows7 home
OSのSPのバージョン:Windows7 64bit Home
USB/IEEE1394に繋いでる機器:無
セキュリティソフト:Avast!
セキュリティソフト設定の確認の有無: 有
モデムの機種名: VH-100「4」ES
ルータの有無:有(ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ)
ルータFWの有無: 不明
ルータ設定の確認の有無:不可能
WindowsFWの有無:低
回線種類:ADSL

先日アダプタを購入したのですが普段はPPPoE接続を行っているので
その設定をルータに設定しようと192.168.11.1を開こうと思ったのですがルータの設定画面が表示されません…
接続は
壁-モデムLAN口-アダプタインターネット口-アダプタLAN口-PC
にしているのですが…原因がわかる方教えていただければと思います。

884:こくないのだれか
11/09/13 19:59:24.83 7521Yhz40
>>4
次スレ用メモ

3DSのニンテンドーeショップをはじめるには?のページには
アクセスポイントとして
Wi-Fine
URLリンク(wifine.jp)
が載ってる

885:こくないのだれか
11/09/14 03:43:25.21 mobjCM0L0




886:こくないのだれか
11/09/14 21:36:53.57 1Oixixir0
>>884
トップにこんなリンクがw

file:///C:/Documents and Settings/Administrator/My Documents/My Dropbox/bp/net/htdocs/pc/company/topics/img/20090619wifine2.gif

887:こくないのだれか
11/09/15 02:03:10.37 k/aL30310
>>886
またまたご冗談をwww
と思って見てみたらマジかよwひどいなw

888:こくないのだれか
11/09/17 19:24:57.38 erDRjRP60
connectifyでwiiをつなげるか試し中

認識はするけどいざインターネット接続しようとするとエラー 221000が出る

あともう少しで何とかなりそう
いろいろ試してみる

889:こくないのだれか
11/09/17 19:27:47.90 erDRjRP60
connectifyにてwii接続を試み中
認識はしてるけどその先の

wii本体の更新
インターネット接続

が上手くいかない
もうちょいで何とかなりそうな気がしてならないので頑張ってみる

890:889
11/09/17 19:30:12.42 erDRjRP60
うわw連投すまん


891:こくないのだれか
11/09/18 00:20:18.63 UodfxwU50
>>889
過去スレで既出

892:こくないのだれか
11/09/19 00:49:38.55 KobAuq6c0
ポケモンBWで、接続テストをすると「接続に成功しました」と表示されて効果音がなるまで3秒くらいラグがある
同じDSでポケモンHGSSの接続テストをすると、特にラグが無く「接続に成功しました」と出る
今、ポケモンBWで通信のエラーが頻発してマトモに対戦ができなくて困っております
誰か原因わかりませんか?

893:こくないのだれか
11/09/20 06:52:02.16 BikhPrgR0
BWだけうまく動かないという報告複数あり。
IPを固定すればうまくいくという話もそれでもダメという話もある

894:こくないのだれか
11/09/22 00:13:22.22 h0Uj7fvj0
うん?
マカフィーでファイアーウォール有効なままでも
いけるようになったのか
俺は普通に成功した

895:こくないのだれか
11/09/22 13:54:33.96 52ICuZio0
3DSのeショップで動画をみてると途中で007-2673のエラーが出るのですが、どういうエラーかわかる方居ますか?

896:こくないのだれか
11/09/22 14:22:18.10 BYU7xFDR0
いますよ

897:こくないのだれか
11/09/23 02:06:03.13 ugvv1RnO0
>>894 を見て確認してみた。
確かに繋がるようになってた。
最近ファイアウォールのバージョンアップがあったからかな。
ビルド12.0.344で確認。

898:こくないのだれか
11/09/23 11:05:49.27 jtyiRGQ30
1年ぶりにこのスレ覗いた。
windows7でwi-fiコネクタを使うにはどうしたらいい?

899:こくないのだれか
11/10/01 04:16:45.35 NSMCcYogO
Wiiはネットに繋がるんだけど
DSでIPアドレスの取得が出来ないって出るんだけど、どうすれば繋がるの?

キー設定はしていない
最後に繋げた時は繋がっていた
その他環境・設定には一切ふれていない

900:こくないのだれか
11/10/01 22:04:06.67 kU2D+mOv0
>>899
チャンネルと送信出力は変えてみた?送信出力は2Mじゃないといけないらしい
自分もWiiは繋がるけどDSは繋がらなかったんでこの二ついろいろ試してみたけど
何回か繋がったものの今はもうさっぱり繋がらなくなってしまった

901:こくないのだれか
11/10/02 16:23:10.59 zfqr1tVZ0
たいていはルーターの設定いじったのを忘れてるとかが原因だよ
ルーター初期化して1から設定しなおしたら直ることもよくある

902:こくないのだれか
11/10/11 09:36:32.67 dOM6Ae6Z0
3DSの購入を検討しているのですが
付属のブラウザ機能でヤフーオークションやオークファンといったページを見る事は可能ですか?
他にもブログ・ツイッターの更新などもできるでしょうか?

903:こくないのだれか
11/10/15 23:06:22.47 qr7QQIeq0
ポケットwifi(GP02)でWi-fiコネクションに繋げなくなった
正確にいえば、今日の午前8頃まで繋がっていたのに、急に繋げなくなった。
エラーコードは52102。

アクセスポイントの設定を確認してくれと出るが、繋がってた今朝からいじってない。
iPod Touchは繋がるけど、DSは繋がらない。

原因分かる人いたら助けて


904:こくないのだれか
11/10/16 02:10:53.44 Eb4qpLVo0
Nintendo DS liteなんだけど、インテル My WiFiテクノロジーでは接続できないのかな?
いろいろやってみたんだけど、DSがSSIDを認識しない。

905:こくないのだれか
11/10/19 17:16:44.58 g7kqcb6B0
>>902
ヤフオクやブログ・ツイッターの更新は、出来ると思います。
ただし、速度が遅くストレス溜まるのでお奨めしません。
動画やフラッシュは見られないので、これもお奨め出来ない理由のひとつです。

906:こくないのだれか
11/10/21 17:57:56.39 rhMo2PhY0
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DS・Wiiの接続:USBコネクタ バッファロー WLI-UC-GNT
OS:Windows XP
OSのSPのバージョン:Home Edition SP2
USB/IEEE1394に繋いでる機器:キーボートとマウス
セキュリティソフト:ウイルスバスター2010
セキュリティソフト設定の確認の有無:
モデムの機種名:
ルータの有無:無し
WindowsFWの有無:インストール時は設定を無効にして試しました
回線種類:フレッツ光Bハイパーファミリー
プロバイダ名と契約コース:dion

USBコネクタのマニュアルに従いインストールを行いましたが、「ソフトウェアルータ設定ツール」のインストールが失敗になり
「インターネット接続共有エラー」「アプリケーションセットアップエラーです。」と表示されます。
メーカーHPのQ&Aを参考に再試行してみましたが、状況は変わらずゲーム機(DSi)本体の接続設定まで辿り着かない状態です。

おそらくこちらで質問する以前の問題かと思いますがアドバイス頂けると幸いです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch