11/09/12 20:51:37.69 sjZoKRb10
>>627
なんでそこで毒の形状のことがでてくるのかわからんわw
ウェルフィンは被毒者である、プフ、ユピー、王 対峙してるわけで
薔薇の毒の特徴からウェルフィンは毒に犯されたんじゃないのか?って
疑問は当然出てくるんだけど。
そこを冨樫は一切描かずにスルーしてることが問題なんだけど。
仮に冨樫が「運良く被毒を逃れたのである」とかいうナレ入れてるんだったら
不満はあるけど運がよかったんだなって認めざるおえない。
でも今回の場合は完全スルー
あんたみたいな人が、毒形状はなんたらかんたらとか言って説得しようとしてるけど
そんなことは一切描いてないわけで、それで納得いくわけないだけど