11/07/15 00:58:45.36 ruxVghmv0
ゴミみたいなレスのコピペしても最初の水銀灯って名前の所で皆読み飛ばしてるから張らなくていいよ
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 01:03:39.25 t7NF0QKo0
>>230
十尾の人柱力となった地球規模でデカい巨大マダラが皆をLCLに還元するんですね、わかります
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 01:42:25.34 qMwUDf8s0
>>10
ゆとりってここまで読解力ないのか
ある意味で凄いよな
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 02:39:37.11 1Ey0+sge0
>>178
キミマロは大蛇丸にエドテンされたと思ってるから嫌がってないんじゃないの?
大蛇丸を取り込んだカブトにエドテンされたと気づいたらどう思うだろうね
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 04:25:25.49 +bzo0P7JO
バレきてんの?
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 06:46:47.13 yBQk+4i20
きてるよ
URLリンク(www.raw-bunko.com)
URLリンク(www.rawmangaspot.com)
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 08:40:52.61 YWL4N3b30
>>235
いいやつというか器がデカそうだ。自来也みたいな。
おちゃらけてるが戦うとかなり強いんだと思う。
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 09:27:14.23 quE3Drwv0
>>256
ジライヤよりも血の気は多そうだが
もしジライヤが火影になってたらあんな風に
豪快でさっぱりした感じだったんだろうな
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 09:43:43.01 Jn0pPpTM0
バレ見たがナルトとクシナの回想の回の二番煎じみたいな話だな
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 09:51:44.79 Hl22e3KE0
>>252
>>10のどこがおかしい?
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 09:53:23.16 Hl22e3KE0
>>258
先代風影夫婦までクシナとミナトほどベタベタだったら嫌だな
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:07:08.23 sifjg7ie0
イチャイチャ・・イチャイチャ・・
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:18:42.04 U5HkA5pGO
四代目風影
特長:嫁が可愛い
結局コイツも勝ち組やったんや…
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:19:51.91 Hl22e3KE0
権力と砂金があって負け組はありえん
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:23:36.08 eF5o1wAR0
ガーラの絶対防御は母の力で弱体化はありませんってこと?
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:29:58.78 U5HkA5pGO
少女キャラが可愛くなくて
母親が美人で可愛いのって岸本がマザコンだからか?
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:31:50.14 Cb+hMBIZ0
ボーイッシュな少女キャラがうまい岸本
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:37:38.39 OfMxpyMeP
>>266
どこがだ。フウなんかプロレスラーよりもゴツい体していて色気も糞も無かったぞ
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:42:17.75 WUsMRMH6O
…イチャイチャ……イチャイチャ?………イチャイチャ!!!
おーイチャイチャパァラダァイスーゥ~
なんと!あの本には歴代影達の性生活が赤裸々に書かれていたのかー読み手ーwww
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:54:17.98 hZcCyUPHO
我愛羅の親の話は初期から伏線あった自然な流れなのにな
クシナ関連で飾りたてた設定どっさり入れたおかげで
すべてがおかしくなってしまった
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:57:20.10 fX52Rkwy0
あれ
今週はバレなし?
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 11:15:37.15 kfcKzhRH0
>>58
NARUTOの原作は漫画ではなくアニメ。漫画はコミカライズって思ってそうなファンもかなりいるかもw
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 11:16:48.46 6BGFeGLmO
>>264
愛じゃよハリー
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 11:50:16.04 shku8l530
>>264
絶対防御は母+守鶴の力だったんじゃない?
弱体化するかはわからんけど守鶴抜き取られても能力使えた謎が解けたわ
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 11:58:29.54 6BGFeGLmO
そもそも守鶴の力をまともに使っていたとは思えないが…。
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 12:21:25.11 0YTACf1p0
以外な展開でカスケの移植失敗で失明してたら髪だなw
しょうがないのでノーマル目にチェンジw
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 12:35:10.42 hZcCyUPHO
拒絶反応で目玉だけ暴走とかな
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 12:38:30.73 tHrnVGB9O
サスケ『目、目があああ!!勝手にいいい!!』とか言いながら両面飛び出して暴れまくるの希望
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 12:54:46.02 UdkoLdEM0
ドラゴンボールでのゴジータが飴に変えられても無双したように目玉無双するのか
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:07:10.35 jJ3Mi8HK0
>>259
おかしくないと思うよ。
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:10:29.20 ffakX5cK0
ナルトは多分雲を操る術を使う
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:22:51.42 DhqWRM0Z0
つか、やっぱ風影の砂金が資金源のひとつだったてのにはwwww
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:25:41.49 /ZptR/01O
胎児の時に守鶴を憑依させられた我愛羅は
守鶴との融合度が強く
暁が抜いたと思っていた守鶴の中には我愛羅成分が混雑している
そのうちその我愛羅成分が暴れ出して
外道魔像は崩壊する
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:29:06.34 iS6S8tb8O
字バレは?
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:30:45.66 6BGFeGLmO
用意周到なイタチさんなら永遠万華に仕込みがあっても不思議ではない
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:33:13.35 WUsMRMH6O
狸抜いても守鶴じいさん抜かずっかー
ま、チャクラタンクは失ったがじいさん残って良かったねがあぁらwww
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:43:16.39 DhqWRM0Z0
影たちが自分らの弱点教えるからよろしく~と云っているって事は
イタチ・ペインあたりも「真実かたるよ~」フラグかね?
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:07:40.56 NIVhLDZl0
八月四日に57巻発売だな
それより封印された奴はもうでないの?
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:08:48.30 fc41uDYj0
江戸店の皆さんは話せないでひたすら襲ってくる方がせつなくてよかったな。
今の感じだと家に帰ってご飯食べられそう。
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:13:36.65 6BGFeGLmO
>>286
カブトが真実話せオラーと言えば従うしかないのかね
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:15:02.55 DXdOfJAU0
終わりそうで全然終わらんな。
最近のジャンプ漫画は長い
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:28:21.73 /SQeOojD0
>>290
ワンピより!はるかにまし!
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:30:15.53 /ZptR/01O
今回我愛羅が使った術は流砂爆流でいいのかな?
あれは守鶴化しなくても使えたような気がするが
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:48:58.29 8uWZJgUs0
>>290
なんかどんどん放置してたキャラ出てくるよな。
あと放置してたキャラって何かいたっけ?
名前だけとか。
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:52:41.63 mWwMLTGj0
>>293
ダンゾウの部下のテライとか
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 15:21:09.30 MZ6MMnzy0
>>278
ベジットな
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 15:24:13.32 kOSrs9Qo0
カブトって親切だよね。
非情な闘いにするなら無口で襲ってくる人形にすればいいのに。
感情消さずに当人同士に喋らせてて。
カブト「ガアラと親父のやり取り感動ものだな!」
とか思ってるんかい。
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 15:34:37.25 igyqT2tp0
URLリンク(rawbunko.com)
URLリンク(www.filesonic.com)
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 15:37:23.75 WUsMRMH6O
ま、マシレスするとキッシーの読者サービスさーびすぅ~www
のせいでグダクダ半端戦争になっちまってんだけどなーwww
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 16:00:17.74 /ZptR/01O
連隊がしっかり戦う場面や
それに不随するドラマが描かれればいいわけで
今が一番大事なところだな
主人公が無双し出すとだれまくるから
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 16:07:03.11 k84WULKE0
>>296
サソリ、ハク、ザブザとかみんなエドテンのお陰で思い残すことなく成仏だからね
カブトさんの本当の狙いはそこなんだよ。いい奴すぎる
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 16:17:39.99 jjI+lPQHO
二代目水影のカリスマ発言
(4風の我愛羅に友達いないの発言に対し)
→「おいおい!どんだけ寂しいガキだったんだよあいつ?友達くらいいて当然の歳頃だろ?」
(我愛羅は影の中でも一目置かれているとオオノキの発言に対し)
→「眉無しにゃカリスマってもんが面に出ちまうんだよこれがよ!そういや俺も眉無しだったぜ!」
(ちょび髭を2土に馬鹿にされて)
→「おいお前ら、やるならこの包帯ヤローからやれ!ものすごい応援しちゃうぞ!」
(同盟後の戦利品の奪い合いについて説明する2土に対し)
→「てめーきたねーこと言ってんじゃねーぞ土影!」
(現代に生きる忍たちへ)
→「とにかく俺らは身体が動かねえ、敵の術に対し対処するよう勝手に身体が動いちまう
さっさと殺してあの世へ戻してくれ能力と弱点は教えてやらあ」
カリスマ二代目水影!
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 16:24:04.81 jjI+lPQHO
二代目土影×二代目水影
こいつらの相打ち死合を見たいな
戦争当時は里長同士の戦いが日常的に行われていたのか?
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 16:37:10.81 VhxbjejV0
白ゼツ使ったナルト誘き出し作戦が成功して、マダラが
今日、千手の火の意志が消えるって言ってたが
この戦争で、九尾ナルトと戦うのは永万移植したサスケなんだろ
マダラが千手とうちはの因縁をわざわざナルトに語って
ナルトとサスケを戦わすとか宣言してたからね
マダラ含めた他の敵が九尾狩ったらそれも実現しないからな
その時、穢土転生したイタチとの絡みもあるのかな?
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 16:45:49.92 t7NF0QKo0
八尾と九尾捕らえても封印に数日かかるんでしょ
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:08:35.47 kZ9wBw3D0
>>300
今のところサソリとサイの兄しか成仏していないはず
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:12:07.81 /ZptR/01O
火の意思なんかどーでもいいな
風の意思のほうが気になるからな
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:16:13.01 5SuDoKo/P
ムウはなぜ全身包帯まいてるんだ
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:16:44.25 kOSrs9Qo0
カブトいなかったらマダラどうするつもりだったんだろう。
戦力的にもエドテン使えなくてマダラ六道できなかったし。
かなり分が悪かったんじゃ。
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:30:31.84 UdkoLdEM0
>>307
透明人間だから
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:32:08.68 R9NzgJBd0
六道は死体でOK。
311:ninja!
11/07/15 17:32:20.46 wfXekYrZ0
今のとここんな感じ
Sマダラ カブト
S ナルト ビー
S 無 オオノキ 長門 イタチ 自来也 ミナト
A 大蛇丸 ダンゾウ 鬼鮫 雷影
B デイダラ サソリ 水影 我愛羅 カカシ ガイ 綱手
C 重吾 水月 チョウジ アスマ ヤマト ダルイ カンクロウ 再不斬
D テマリ 白 ネジ キバ シノ リー サイ シカマル サクラ
E テンテン シズネ いの ヒナタ 香燐
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:33:53.49 18s35mWQ0
>>307
志々雄真実の真似してるだけや
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:34:18.68 r2+RiOM+0
塵遁そこまで評価上なのかw
まぁ強いとは思うけど
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:39:30.44 FnlCrOlE0
今後の展開バレ
ナルトがきたおかげでゼツは完全に細胞から死ぬ
医療担当でもあったゼツが死んだ事でマダラとサスケはサクラを狙う
誘拐されたサクラは無理矢理サスケの治療をするようにいわれる
かなりあとの展開だけど
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:45:08.02 UdkoLdEM0
するよういわれるってマダラの車輪眼の幻術でやらせればいいだろ
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:50:22.23 HkRZdM9u0
守鶴とはなんだったのか
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:52:19.59 u2xuJ88c0
>>311
強さスレでもそんなランクではないぞ
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:54:37.95 aIzMI9zGO
>>315
そう言えば、サクラには何故か幻術効かない設定あったね
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:16:56.54 NXdGR0p+0
そんな設定はない
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:30:37.48 FnlCrOlE0
サクラの出産シーンもくるかもね
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:43:04.79 FnlCrOlE0
>>318
幻術が得意か幻術を返すのが得意かって設定はあったね
特別な血筋なのだろうか
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:43:58.15 FnlCrOlE0
5年後の女キャラ
サクラ→旦那と子供に愛されて家族に囲まれつつも家族をしきる良妻賢母
ヒナタ→旦那の一歩影に隠れつつも旦那と家族を支える大和撫子良妻賢母
イノ→旦那と殴り飛ばして最終的に逃げられる、それでも家族を支えるよき母、シングルマザー
カリン→悪い男に何回もひっかかって犯罪に何度も足を突っ込み何度も流産する惨めな女
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:47:05.27 Ynznxa/tO
サクラがサスケの子を出産する妄想をするんですね分かります
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:52:06.07 FnlCrOlE0
妄想っていうかありえそうな話っていっただけ
なるとは言っていない
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:54:09.27 /ZptR/01O
守鶴から量産型タヌゲリオンを作ります
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:57:29.55 quE3Drwv0
夏だからか変なの湧いてるな
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:58:04.86 25GORa/KO
シュカクは尾獣最弱
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 19:14:32.73 FnlCrOlE0
でも普通に考えたらサクラの妊娠出産はくるんじゃない?とマジレス
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 19:16:52.13 gG5gzp0Z0
アニメオリジナルの三尾編で出てた子供だれだっけ?
あれと、4代目水影って同じ人?
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 19:25:07.58 Qk+lcmVc0
明日発売?もうとっくにバレ来てたんかな?
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 19:32:21.85 5SuDoKo/P
火曜日に
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:01:20.16 ZMOqA/Vp0
ヒナタマジヒロイン
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:04:19.67 gaPSrVXQO
マダラまじヒロイン
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:11:53.66 FnlCrOlE0
>>332
そういうのは止めようね
うざいから
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:22:27.94 FnlCrOlE0
>>265
お前が可愛くないって思ってるからって他読者も可愛くないって決め付けているあたりおかしいだろ
オバサンとか本当に可愛いって思ってるのか?どこがだよwww
少女キャラ可愛いじゃん
サクラとか美少女だし、ぽっちゃりだけどヒナタも人気でしょ
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:25:38.49 OfMxpyMeP
性別は男性だがヒロインの座にいるのはサスケだろ
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:27:24.93 kZ9wBw3D0
>>336
その理由は?
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:37:39.30 FnlCrOlE0
>>336
腐女子乙
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:41:15.76 OfMxpyMeP
>>337
サスケの性別を女性に設定し直せばわかるでしょ
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:45:26.95 x7gz0Nk40
ナルトが気持ち悪いレベルで追いかける存在→サスケ
腐女子とか無しでヒロインにみえちゃうぜ
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:46:04.77 zlutuvMsO
サスケ女じゃなくて良かったな
女だったら何年にも渡って尻追っかけてるストーカー主人公になってしまうw
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:46:48.21 fc41uDYj0
今現在囚われてるヤマトェが真のヒロイン
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:49:33.42 x7gz0Nk40
ナルト
幼少期
・サスケに勝手に共感もってライバル意識
少年時代
・大蛇丸に「サスケを自分の物のように言うな!」と超激怒→尻尾増える
現在
・一緒に死のうよ
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:52:02.70 IBhzzLIi0
でももしサスケが女だったら何が何でも救いたいナルトの気持ちは理解できるなw
好きな女見捨てる選択できないのはごく自然だし無理心中すら美談に聞こえる
要するにあれが友情じゃなくて愛情だったら話はわかるということで…
ああ
だから腐女子には美談に聞こえるわけか…
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:52:53.62 Ynznxa/tO
ナルトは見た目が男で中身が女みたいに女々しい男だから無理はない
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:53:21.90 x7gz0Nk40
ナルトの立場がサクラに変わるだけ
こいつら似ている
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:56:00.24 hZcCyUPHO
むしろ
ナルトをいつも静かに見守り
どんな苦難にも耐えるガアラがヒロイン
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:56:32.43 5SuDoKo/P
もう助けるの話じゃないけどな
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:00:57.04 kZ9wBw3D0
今は止めるの話になってるな
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:07:21.77 zlutuvMsO
主人公をかばって怪我する
キモイ敵からやたら狙われる
敵の手に堕ちる
兄から重過ぎる愛のDV
主人公に追っかけられる
やたらと脱ぐ
お洋服がよくかわる
やたらと叫ぶ
結構なにやっても結局主人公からフォロー
サスケェ…この半分でも女キャラに譲れよ
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:29:17.34 ZMOqA/Vp0
カリンマジヒロイン
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:42:25.54 FnlCrOlE0
>>351
どこが?
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:43:07.51 FnlCrOlE0
>>350
腐女子乙
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:43:07.74 aHAse8IR0
最後は闇の力VS火の意思とかなるでこれ
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:43:23.68 gaPSrVXQO
マダラマジヒロイン
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:47:59.78 tqOTyVJu0
いや、2人の救世主 ナルトサスケ編と見た
兄弟みたいな関係だから追いかけてるって設定だが、
どう見ても兄弟じゃないよね第一部の関係…、無理ありすぎなんだよw
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:49:25.56 shku8l530
>>290
最近ジャンプ内で読む漫画が減ってばっかの俺としては面白いからまだまだ頑張ってほしいよ
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:50:43.03 kZ9wBw3D0
>>356
それアニメのペイン編の章タイトルだ
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:51:35.47 aHAse8IR0
>>356
まあ兄弟ってのは、身内のいないナルトの勝手なイメージだ
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:54:14.10 aIzMI9zGO
>>357
そろそろジャンプ卒業の時期なんじゃないの?
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:07:21.69 tqOTyVJu0
>>359
まあそうかな
第七版の任務で一緒に寝泊まりした描写とかあれば違ったのに
家族ってのは共同生活あってのものだと思うし、その点自来也の方がずっと家族っぽいな
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:10:40.59 mWwMLTGj0
>>361
最初の波の国で寝泊りしてたような
吐くほど大食い争いしたりナルトが木登り修行の疲れで寝坊したりしてたし
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:11:45.17 cjHHLfnz0
ナルトが女主人公だったらけっこう良い感じの王道少女漫画になったろうにな
間違いなくジャンプでは連載できそうもないがw
てかいつからサスケも救世主になったんだ?
自来也が選んだのはナルトじゃないの
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:18:29.39 cjHHLfnz0
>>344
好きな女は見捨てる選択できないはまあいいとして
同姓の友達は簡単に見捨てるのが正しい友情で普通なのか?
その理論でいけばその昔、命がけでナルトを庇ったことのあるサスケのナルトに対する思いも
愛情ってことになるな
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:18:36.54 Ynznxa/tO
水月がサスケを救世主にしたてあげようとしてた時もあったな
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:21:34.19 FnlCrOlE0
>>364
正しい友情ではないと思う
自分の中では
親、旦那>>>親友>>>恋人>>>友達
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:32:07.96 SwNvbl9VO
>>364
ナルト腐きめえんだよ
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:37:06.57 tqOTyVJu0
友情、それが青春だ!
>>363
イタチが選んだのがサスケ、サスケの中にも何かいる
螺旋丸vs千鳥で時空間現象みたいな大黒玉出現
この辺がサスケ も 救世主説の根拠らしいんだが
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:38:13.78 7s9kd5MSO
サスケはダダッコ
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:39:45.18 plCNY5Ia0
>>365
あれなんだったんだろうな?
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:46:21.24 plCNY5Ia0
ナルトの説得でサスケ改心
↓
悪の総本山マダラとカブトをナルトサスケが倒す
↓
水月の仕込みも効いて、ナルトとサスケは二人とも木の葉どころか全忍者のヒーローに
↓
結局イタチの思惑通り
↓
めでたしめでたし
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:50:18.78 Hp80nkvz0
>>371
クソみたいな結末だな…
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:52:02.74 cjHHLfnz0
サスケの動向をイタチに報せて接触をはかる
あるいは成り上がることで情報を得るためだと思ってたが違うのかね
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:57:15.47 plCNY5Ia0
>>372
まあつまらん展開だがこう予想できるってことは
キッシーのことだから
もう少しはひねってくると思うよ
オマケでナルトは忍者として再起不能とか
サスケはそれでもやっぱり里には戻らないとか
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:57:50.93 5SuDoKo/P
ご意見番とか追求せんのか?
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:01:17.43 plCNY5Ia0
ご意見番なんて今にも死にそな高齢だしなあ
どうなるかわからんね
証言させる前に死なれちゃうちはの真実が闇に葬られてしまうな
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:08:49.48 FnlCrOlE0
5年後の女キャラ
サクラ→旦那と子供に愛されて家族に囲まれつつも家族をしきる良妻賢母
ヒナタ→旦那の一歩影に隠れつつも旦那と家族を支える大和撫子良妻賢母
イノ→旦那と殴り飛ばして最終的に逃げられる、それでも家族を支えるよき母、シングルマザー
カリン→悪い男に何回もひっかかって犯罪に何度も足を突っ込み何度も流産する惨めな女
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:09:33.27 7s9kd5MSO
いちばん馬鹿なのってサスケだよね
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:09:44.45 Ynznxa/tO
六道仙人息子弟の愛の力と六道仙人息子弟の肉体を手に入れたナルト対六道仙人息子兄の憎悪の力と六道仙人息子兄の眼の力を手に入れる可能性があるサスケ
戦ったのち二人の肉体と眼が一つになり六道仙人ナルトが誕生するんだろうな
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:12:37.95 IBhzzLIi0
>>364
復讐が人生の目的だったと思ってたのに体が勝手に動いてしまったあの時のサスケのと
復讐のために木の葉皆殺しを企画しサクラやカカシすら本気で殺そうとする今のサスケは同じかよ?
今のサスケには救う意義も価値も無いんだよ
ナルトはサスケの他にも大切な繋がりがいっぱいあるじゃん
その全てを捨ててサスケを救おうとするのは不自然なんだよ
友情で「世界の全てを敵に回してでもボクはキミの味方だよ」はおかしい
男女間や親子の愛情なら本能に基づくものだから実際にありえるが友情でそれはないわ
まあナルトのサスケに対する執着に納得がいく腐女子の皆さんの脳内ルールは知らんw
一般的な視点で見た場合の話をしただけだから
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:13:32.17 plCNY5Ia0
>>377
サクラヲタってやたらサクラを持ち上げては他女キャラを落すよなー
なんでだ?
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:15:48.63 5SuDoKo/P
九尾の話を知る人物も減ってるし
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:16:13.46 plCNY5Ia0
>>379
ナルトとサスケがフュージョンするのか
その可能性も捨てきれないが
DBのパクリだしなんか嫌だ
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:16:31.79 IBhzzLIi0
>キッシーのことだから もう少しはひねってくると思うよ
カカシ外伝ェ…
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:19:10.07 2f0qgUpT0
>>379
なんでナルトとサスケが一つになって仙人ナルトになんの?
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:19:15.98 kOSrs9Qo0
ガアラの尾獣抜かられてからの戦闘不思議に思ってたんだけど、チャクラ多いのかな?
抜かれる前と操る砂の量変わらない気がする。
デイダラ戦で里守る時に馬鹿でかい砂覆ったくらい。
ガアラ自体チャクラ量多いのかね。
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:22:55.78 plCNY5Ia0
なんかキッシーは双子のせいか
二人でひとつなネタが好きなので
ナルトとサスケを魂の双子かなにかに見立ててワンセットにしてしまうかもとは思う
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:30:23.65 18s35mWQ0
むしろオビトの片目もらったカカシみたくナルトもサスケから目もらったりしてなw
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:32:45.88 2f0qgUpT0
相変わらず目玉乞食だな
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:34:44.88 plCNY5Ia0
今のサスケの目はイタチのやつだろ
生きてる限りサスケは他人に絶対あげないと思う
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:34:46.32 1KrQBrY50
水影かっこいい
このまま見せ場なしで死なすのはマジやめてくれ
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:38:16.37 cjHHLfnz0
>>380
ナルトは全てを捨ててサスケを取ったわけじゃなくね?
どっちも捨てない道を探してあがいてるんだろ
サスケは復讐にとりつかれて変わっちまったけど
イルカに出会って里を憎んでた自分が変われたように変わってしまったサスケもなんとかなるかもしれん
その方法は全く思いつかないが、昔優しかった友達の記憶は本当だからどうしてもあきらめたくないんだろ
だからとりあえず憎しみは他にぶつけず友達である俺にぶつけてこいと提案したら
サスケもそうしてやると約束してきたのが現状じゃないか
なんで他の全てを捨ててサスケの味方だみたいな話になるのか分からんよ
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:38:24.90 AMd9iPdmO
最後は二人の合体忍法・火遁螺旋手裏剣で十尾と共に爆発エンド
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:41:26.35 FRsQNVJ10
眼球マニアなマダラは、サスケの目も捨てないで保管してるんだろうな
あとあとサスケの目が何かに使われるかも?
ゴミとして捨てられてたらそれはそれで笑えるけどw
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:43:47.80 FnlCrOlE0
>>381
サクラ信者じゃないよ
どっちかっていうとヒナタ派
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:44:23.72 plCNY5Ia0
目玉からサスケの細胞を取り出して培養
数万人のサスケ軍団を作る
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:44:57.63 plCNY5Ia0
>>395
いいわけはいらん
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:45:15.35 cjHHLfnz0
マンゲを開眼する眼は希だと結構喜んでたから
余裕で取ってあるに違いない
使用過多で落ちた視力がそのまま繁栄するかがよくわからんが
イタチの眼が使い物になるのなら移植したら視力低下は関係ないのかもしれんね
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:48:13.20 plCNY5Ia0
写輪眼を新しく培養したら劣化して使えないかね?
ゼツもそれなりに優秀だからなんとかなりそうな気もするが
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:55:35.49 aK+Ufuvb0
写輪眼なんてお手軽なコンタクト状態だしな…
なんでもありでしょ
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:00:44.73 plCNY5Ia0
もしナルトが輪廻眼を開眼したら一人で六道仙人に追いついたことになるので
サスケと合体の展開はなくなると思う
しかし開眼してもつまんないし・・・
合体されるのもなんか嫌だし・・・
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:00:49.95 QDnCRroo0
高校に入学して、2日目。クラス全員の自己紹介のの時に、
「俺、佐●●介っていいます。中学ではサスケと呼ばれていたので、これからそう呼んでください」
って奴がいた。それからサスケが嫌い。
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:01:29.77 rIdzbJvUO
模様が重なるんだから二つの眼球を一つに合体させてんじゃないの?
だからサスケの元の目もサスケの中で
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:02:58.35 2f0qgUpT0
>>401
開眼しねえよ
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:04:50.98 hVMsZfUG0
>>404
なんで?
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:05:28.28 OzobtIUT0
>>405
六道仙人は陰陽両方の力の持ち主でナルトは陽だけだから
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:09:10.69 hVMsZfUG0
>>406
あとで実はナルトにも深いところに陰がありました
だから開眼できます!
・・・なんてことがあるかも
もしくはサスケに陰をもらうとか
とにかく六道仙人を超えるキャラを出さないと
十尾の始末がつけられないんだから
誰かが開眼するだろう
今のところ一番なりそうなのがナルト
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:10:25.41 OzobtIUT0
なんだ
ナルト腐の願望か
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:11:37.05 hVMsZfUG0
何がナルト腐だ
思考停止すんな
他に十尾の始末をつける方法があるならあげてみろ
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:12:41.98 rUVkUfbtO
多分二人で倒すだろうから
別に超えるキャラ作らなくてもよくね?
てか伝説こえるチートキャラなんてつまらん
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:13:33.42 OzobtIUT0
>>409
輪廻眼を開眼して六道仙人になってホルホルしたんだろ
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:14:35.16 hVMsZfUG0
マダラやカブトなら数人がかりで倒すのもありだが
十尾は根本から解体しないと復活してダメだと思うが
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:16:04.73 OzobtIUT0
根本から破壊しなきゃダメなのとナルト様に輪廻眼開眼してほしいのは関係ないな
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:17:57.92 rUVkUfbtO
最後にマダラが犠牲になんだよ
それかまたとーちゃんかーちゃんでたりしてw
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:18:32.36 hVMsZfUG0
>>413
ナルトなんか死んでも構わないよ
輪廻眼開眼はただの予想な
当たるかどうかはわからんが
確率は高いと思う
ナルトが4代目の息子だという予想を書き込んだ時も
お前みたいのに噛みつかれたよw
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:19:06.79 5km984ImP
ミナトが開発中だった術で倒すんじゃないか?
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:19:23.27 OzobtIUT0
>>415
したいよね
開眼w
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:21:10.14 hVMsZfUG0
>>417
しつけーな
このマンガじゃナルトもサスケもサクラも本気で死ねばいいと思うよw
開眼予想は好き嫌いと関係ない
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:22:15.92 rUVkUfbtO
輪廻眼開眼はなあ
ナルトまで目玉キャラになるのはなあ
多分ない気がする
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:23:36.37 G2e+cjfG0
わざわざ8個に分けたものを
必死になって一つにしようとするアホが現れなきゃ十尾は復活なんてしない
残された人間のモラルの問題で根本から破壊する必要なんて無いさ
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:24:09.06 G2e+cjfG0
8じゃねーや9個だったw
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:28:32.67 QDnCRroo0
なんで親父にも、目のクマがあるの?
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:31:18.07 YrGZs3iS0
六道仙人の子の兄(うちはの祖先)に輪廻眼が遺伝して
弟(千手の祖先)には遺伝しなかったのだから
弟サイドのナルトに輪廻眼が開眼するのは考えにくいな…
もっとも、六道仙人は弟を支持したわけだから、なくはないかもしれないが
眼の力で戦うナルトって、どうなのよ…w
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:35:18.67 5km984ImP
六道は、十尾を捕まえた時点で、尾獣を分散するって事は考えなかったんだろうか?
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:36:09.01 hVMsZfUG0
この話はマダラやカブトだけじゃなく尾獣をどうにかしないと終わらない
じゃないと新しい人柱力の悲しみや苦しみがいつまでも続くじゃないか
六道仙人にできなかったことをしないといけないわけだから
誰かが輪廻眼以上の力を手にしないといけない
自分予想では本命がナルト
対抗はサスケ
大穴はヤマト
このどれかが輪廻眼を開眼すると思う
もしくは輪廻眼を超えた目を開眼する
目力ばっかすごくていい加減いやになってくるが
これはそういう漫画なんだろう
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:36:51.98 OzobtIUT0
>>425
ナルト腐しつこいよ
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:39:46.49 hVMsZfUG0
>>426
お前はなんでそんなに腐が好きなんだ?
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:41:51.09 rUVkUfbtO
まず十尾が復活するかどうかもわからないし
大抵悪役の計画は失敗する
サスケが目キャラな限りナルトはないだろ
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:41:53.64 hVMsZfUG0
ナルトとサスケとサクラと目の話は
確かにつまらないので
全部無いほうがいいとは思うね~
だが嫌でもでてくるからなこいつら
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:43:47.63 G2e+cjfG0
>>423
長門ェ…
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:44:43.24 YrGZs3iS0
>>425
六道仙人が弟を支持した理由が
世界を平和にするためには力よりも愛のほうが必要とのことで
力で変えるってのは兄や、今のマダラの思想だから、どうかなぁ
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:45:26.65 hVMsZfUG0
>>428
十尾復活こそが
十尾を消す唯一のチャンスなんじゃないか?
個別撃破はどうやっても出来ないみたいだから
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:47:42.98 G2e+cjfG0
人柱力の件は愛を先に入れるという答えで解決してんじゃないの
ミト、クシナ、ビー、ユギトを見るに正しく封印されコントロール出来れば
別に驚異でも何でもなさそうだが
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:49:41.69 hVMsZfUG0
滅多にちゃんとコントロールできないから脅威なんだろ・・・
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:50:27.52 OzobtIUT0
ナルトきゅんに輪廻眼開眼して最強マンセーして他キャラ見下げたいよぉ!
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:51:38.08 rUVkUfbtO
尾獣を消さなくてもコントロールすればよくね?
ナルト達が活躍すれば人柱力に対する偏見なくなるだろうし
里の復興に尾獣は役にたつと思う
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:54:06.98 XoFv3TtnO
ユギトって糞雑魚…
いやゾンビコンビに初見で勝てる奴なんてごく一部か
いま考えると尾獣狩りまくってた暁って結構強かったんだな
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:56:05.93 hVMsZfUG0
人柱力になった者はかなりの数にのぼそうだが
そのうち使いこなしたと評価されたのは4人だけ
コントロール出来れば確かに良い武器だよ
でもそうはいかないから人柱力の多くが厄介者扱いだったんだろ
復興なんかに使えんよ
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:02:56.60 rUVkUfbtO
今までコントロール出来なかったのは本人より周りの環境や里の対応のヤバさが問題と見える
上手くすればちゃんと尾獣は協力してくれることもわかってるし、消しちゃうより仲間になった方が乗り越えた感あって面白そう
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:12:12.64 g5/LKc3P0
最近のNARUTOが面白すぎて
もうワンピは消えていいよ
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:13:58.96 PB9+PxoB0
5年後の女キャラ
サクラ→旦那と子供に愛されて家族に囲まれつつも家族をしきる良妻賢母
ヒナタ→旦那の一歩影に隠れつつも旦那と家族を支える大和撫子良妻賢母
イノ→旦那と殴り飛ばして最終的に逃げられる、それでも家族を支えるよき母、シングルマザー
カリン→悪い男に何回もひっかかって犯罪に何度も足を突っ込み何度も流産する惨めな女
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:17:15.84 G2e+cjfG0
>>438
柱間が配って90年ぐらいなのにかなりの数にのぼるとか意味がわかんねーよw
八尾に至っては人に入れなくとも壺にいれときゃ問題ないんだろ?
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:19:46.32 g5/LKc3P0
扉間が穢土転生作った理由は、綺麗な形でまとめられそうだな
ヒルゼンが尊敬するんだから悪人ではないわけだし
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:26:24.32 hVMsZfUG0
>>442
守鶴や九尾の例から見て
各尾獣に今まで3~4人の人柱力がいたとみれば
ざっと30人前後は人柱力が存在した計算になる
で、使いこなしたのがそのうち4人だけだったら
人柱力を作るのはかなりのギャンブルだろ
それに壺に入れて封印してもいつか里の状況が厳しくなれば
里のために壺から取り出して人柱力を作ろうと
誰かが思うだろ
悪党に奪われる危険性もつきまとうし
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:28:35.22 YrGZs3iS0
しつこいなあいい加減
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:29:46.23 hVMsZfUG0
反論があるなら書けば?
447:マロン名無しさん
11/07/16 01:31:18.24 pIf4XH5W0
>>437
暁も強い奴揃いだったろうけど
もともと狩ること前提で、相手を研究し対処法考えた上で
奇襲してたからな
そうなったら、勝てないほうがおかしい
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:32:18.81 rUVkUfbtO
そんなに危険なら悪党に狙われなくね?
だって簡単に扱えないものだし
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:34:08.16 hVMsZfUG0
>>448
お前この漫画読んでないの?
暁ェ・・・
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:34:26.62 vYVI186Q0
雲が九尾狙ったしあるんでない
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:35:06.92 XweiyRLpO
ビーが死んだら泣くな
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:37:30.55 G2e+cjfG0
この作品の世界観で行くと尾獣は一定期間で復活するらしいから
十尾を倒したっていずれこの世に帰ってくるんじゃないのか?
だから六道仙人はわざわざ大きい力を分けて凡人でも力を合わせれば扱えるようにしたんじゃね?
完全に消去したいなら四代目のオリジナルだというシキフウジンで隔離するという手もありそうだが
人間一人にそんなことができるのか妖しい
しかも1人ないしは9人の魂が確実に輪廻の話から外れて犠牲になる為選択肢としては微妙だな
何らかの方法で死神から出てこれるという可能性も否定できない
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:37:35.34 rUVkUfbtO
大戦後だろ?
今やナルトサスケビー影達、暁以上に強い奴いるじゃんw
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:37:45.46 9LktIYxB0
もっと緊迫感がほしい
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:39:02.37 pIf4XH5W0
>>444
人柱力の設定が後付けだからしかたないにしても
砂隠れの守鶴の人柱力の扱いなど、恐ろしく雑でかえって悪化させるようなものだった
もう少しまともな対処をしていれば
脅威を押さえることは可能だったろうね
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:40:24.34 pIf4XH5W0
>>454
それこそ、この漫画に飽きただけじゃね
他の新しい漫画読むと緊張するよ
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:40:51.61 hVMsZfUG0
>>452
十尾誕生の謎から解いていかないとならないだろうな
実は人類発生以来ずっと存在するとかならお手上げだ
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:41:33.49 g5/LKc3P0
岸本はクライマックスで化けたと思う
それだけに勿体無い。
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:42:06.85 PB9+PxoB0
5年後の女キャラ
サクラ→旦那と子供に愛されて家族に囲まれつつも家族をしきる良妻賢母
ヒナタ→旦那の一歩影に隠れつつも旦那と家族を支える大和撫子良妻賢母
イノ→旦那と殴り飛ばして最終的に逃げられる、それでも家族を支えるよき母、シングルマザー
カリン→悪い男に何回もひっかかって犯罪に何度も足を突っ込み何度も流産する惨めな女
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:44:06.92 hVMsZfUG0
>>455
6歳程度の子にあんなテストするなんて
暴走させたいようにしか見えんな
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:44:50.33 8jen9uda0
>>457
人間の負の感情から力を得てるとかね
人類が皆悟りを開いて仏様になっちまうでもしないと滅ぼせないな
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:46:29.21 G2e+cjfG0
十尾誕生の謎を解いたってそのとんでもない化け物が存在することは消えないっしょw
無意味だよ
ナルトの世代では倒せたとしても
何十年後か何百年後かしらんがいずれ十尾という厄災としてまた戻ってくるなら
現状の尾獣のまま、扱いやすく監視できる形の方が理想的だと思うがね
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:48:20.62 hVMsZfUG0
現状で扱いにくく騒動の元だから問題なんだろ・・・
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:50:56.66 8jen9uda0
まあ持ってれば使いたくなるのは人間の性だよな
尾獣がこのままならマダラ事件の反動でしばらくは平穏が続くだろうがいずれまたきな臭い時代がくるだろ
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:52:08.85 hVMsZfUG0
今の世代で尾獣を使いこなしてたのビーだけじゃん
ナルトや我愛羅だって何度も暴走させたし
危ないわ
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:56:28.13 g5/LKc3P0
>>465
ユギトも使いこなしてたよ
雲は人柱力教育プログラムが整いすぎ
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:56:28.99 YrGZs3iS0
>>463
じゃあ人間に懐いた八尾も含めて尾獣全部殺せって言うのかよw
凶暴だった八尾がそうなったんだから
尾獣は人間と友好的になれるってことが明されたも同然だろ
ナルトが九尾を改心させるフラグも立ってるし尾獣と共存する方向に進むに決まってる
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:56:32.24 +467+cAn0
ビーが後付けの上に
そういう恵まれた設定なんだから仕方ない
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:57:22.82 G2e+cjfG0
騒動のもとは明らかに人柱力の扱いにくさのせいではないと思うがね
尾獣を一つにして独占したいバカの野望が元凶じゃねーか
六道兄と弟の血を無理矢理混ぜ合わせるなりしてゲットできる輪廻眼がなければ
尾獣を一つにできないんだから戦争や小競り合いがあろうと
普通に人間の範疇で生活してまっとうに忍らしく生きてる者には見えない世界に踏み込もうとした結果が
マダラ独りVS忍連合軍の現状
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:59:38.86 g5/LKc3P0
>>467
ナルトのチャクラ吸った九尾の体はモフモフしてて可愛かった
471:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:00:23.62 hVMsZfUG0
>>467
殺すというより
どっちかというと成仏してもらうみたいなもんじゃね?
尾獣に肉体はないんだから
472:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:01:58.01 8jen9uda0
十尾にさえできなければいいって主張なら
少々極端なこと言えば六道の血筋を絶えさせればいいのかね
マダラと同じことをやろうとするのが出ないとも限らんし
473:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:03:17.38 G2e+cjfG0
尾獣を殺せば一時的には消えるがやがてどこかで復活するんだから
結局何の解決にもならんって
どこかで復活し暴れて里や国に被害を出した尾獣が
代々伝わってきた忍術、忍具によって封印され
またあらたな人柱力なり封印物なりを産むだけさ
474:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:04:40.66 D4x44ISu0
尾獣がいる以上、結局それをなんとかコントロールするしかなかろう
触らなければ害はないってんならいいんだろうけどさ
475:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:04:45.80 g5/LKc3P0
九尾の憎しみの原因が気になる
イジメられたの?
476:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:04:46.16 hVMsZfUG0
みなが改心して優しくなれば
尾獣も優しくペットのようにおとなしく扱いやすくなると
そんなお花畑方向に話がいくかぁ~?
477:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:05:26.11 XoFv3TtnO
ヤグラもコントロール出来たんだろうな
水影だし
478:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:06:21.68 8jen9uda0
岸本だからわからんぞw
479:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:07:19.17 D4x44ISu0
三尾をコントロールしてたのは実質マダラだろう
やぐらはただの傀儡だと思うぜ
その後は三尾野放し状態になっちゃってるしさ
480:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:08:03.00 8jen9uda0
>>477
本当の意味でコントロールできたって言われてる1人だからな
ただマダラに操られてたらしいんでその辺の関連はまだ不明
481:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:11:58.64 hVMsZfUG0
仲間思いな愛と正義の使者ナルトによって
この世の憎しみは消え、尾獣も優しくなり
忍者の世は争いもなく平和になりましたとさ
めでたしめでたし
こんなENDだったら
買ったコミック全部捨てる人続出するんじゃないかね
482:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:15:55.14 D4x44ISu0
それを描けるなら逆にすごいかな
483:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:18:41.94 hVMsZfUG0
>>469
マダラが悪いことをたくらむのと
尾獣が存在して利用したり扱いに困るのとは
全然別の問題だから
別に解決せにゃならん
484:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:19:30.75 xAPdOVpr0
俺とお前が戦ったら…
二人とも死ぬ…
二人が融合して新たな神とも呼べる存在になり
ラスボス化するということか
485:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:26:48.36 QDnCRroo0
悪者倒して、里を超えた合コンが見たい。とりあえず水の国のババアは救われる・・・
486:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:13:13.17 g5/LKc3P0
忍連合軍「マダラさんのおかげで忍が結束する事ができました」
マダラ「・・・・・・・・・・そう仕向けたのも俺だ・・・・うん」
487:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:18:21.16 XHutfyAJ0
エドテンって他里の情報収集の為に作られたと予想
他里の忍の魂呼び出して情報収集してたとか
488:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:26:37.12 cBW5DquJO
>>485
シカマルとテマリじゃ釣り合わねーな。シカマル弱いし足折るし中2だし。
489:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:35:21.47 TUaijMH/0
とりあえず現在の影で独身な人たちも年齢関係なく合コンで救ってあげようよ。
超年の差カップルが誕生するかもしれん。
490:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:52:05.56 xwJ41/m+0
ていうか今の影達ってオオノキ以外どいつも童貞処女だろ?
491:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:53:14.48 xwJ41/m+0
マダラは童貞だと思う
492:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:56:59.55 G2e+cjfG0
大蛇丸も間違いなく童貞だよな
今更だが長門さんももしかしたらと思うと(´;ω;`)ウッ…
493:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:58:13.62 GzVf6uFo0
長門は足がダメなだけだから、小南とはやってると思う
494:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:59:53.09 QDnCRroo0
鬼鮫さんは、子持ち。
たぶんどこかで家族が帰りを持っている。
495:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 04:00:25.88 cBW5DquJO
小南はどう見ても処女じゃない
496:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 04:03:18.11 cBW5DquJO
>>490
絶対防御のせいでなかなかガアラに手が出せないモブ女たち
497:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 04:11:48.65 V2Jh/sja0
雷影には息子ぐらいいてもよさそうだがな。
あと水影もたぶん非処女だな。
498:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 04:12:14.87 +467+cAn0
雷影はホモっぽいが、独身なのかね?
499:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 04:33:00.30 4XtZo/tqO
禁術指定の淫遁が役に立つ時がきましたね。
淫遁:口淫矢の如し
500:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 04:36:44.12 I/4ZbrXN0
マダラ 彼女いない歴=年齢
501:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 05:50:11.53 OpTPR49Q0
尾獣を集めていったん十尾にしないと成仏させられないってのはおそらくガチだろうな
柱間が尾獣集めてたのも多分そんな理由
502:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 06:49:10.74 l9PqomzG0
>>465
今の世代どころか完璧な人柱力はビーただ一人かもしれないな
柱間とマダラは人柱力ではないしやぐらはマダラがコントロールしてた可能性がある
ナルトも九尾と和解して協力体制を築けたら完璧な人柱力になるんだろうけど
結局は尾獣と分かり合えるかどうかが鍵なんかな
503:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 07:18:19.33 5wwqiAaZ0
ガアラと一尾は和解できなさそうだったな
504:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 07:36:43.86 b8TaVztBO
尾獣統合して十尾になったら統合失調症になるんか?
だから暴れてたんか?
505:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 07:47:04.96 xwJ41/m+0
>>496
我愛羅に女が寄ってきたらカルラが必死に防御しそうだな
506:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 07:52:18.77 wE5p6m0/0
まずガチバトルをしっかり描いてから最後にお涙頂戴シーンを入れてほしい
最初から弱点を自分でバラすとかお涙モードは白ける
507:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 08:17:16.28 TUaijMH/0
>>505
息子に子供を残させてあげないかーちゃんって一体・・・
508:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 08:37:55.71 IdSOh8ij0
ガアラの砂は母親だったお
泣いたお
509:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 09:12:10.13 wE5p6m0/0
我愛羅の絶対防御が母・加流羅の残留思念だったってのは何年も前から既出だよね?
510:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 09:13:53.68 ZayOuXNi0
>>443
穢土転は人を生け贄にする時点でどんなに綺麗事な理由述べてもアウトだけどな。
511:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 09:26:21.03 XweiyRLpO
クシナて暴走してたのかな
512:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 09:34:22.55 jGtw/YgmO
たぶんこうなる。
十尾は代用品で完成してマダラが人柱力になろうとするが十尾に飲み込まれる。ナルトが自分に封印するがマダラが精神だけ十尾に残っていてナルトの精神世界でナルトの身体を賭けてバトル
513:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 09:35:26.21 bOw/4mkI0
俺の体はサスケのものだってばよ!
514:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 09:50:46.50 XweiyRLpO
マダラの洗脳が解けたら、やぐらの親しい人が皆自分の命令で死んでたり、敵に回ってたりしてんじゃないか
515:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 10:00:20.59 +467+cAn0
>>505
テマリもな
516:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 10:02:21.94 +467+cAn0
>>508
確かに砂の中にいるはいるけど砂全部がそうってわけじゃないからw
517:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 10:03:36.12 b8TaVztBO
まずっ各々の尾獣のチャクラタンクとしての役割と獣格の説明してしてキッシー!
そしてなんで狸だけ
狸×釜?狸×人?狸×釜×人?
なのだ?キッシー?
518:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 10:07:59.59 qqU8/37uO
加流羅なのか加瑠羅なのかハッキリしろ
話しはそれからだ
519:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 10:16:06.47 +467+cAn0
>>503
これからするかもしれないぞ
ガアラの心の変化が影響になるかもしれん
520:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 10:28:34.81 eq/Y9Ad00
あんなヒャッハーな奴と和解したくない
521:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 10:46:33.21 1vhL8OwY0
もし和解できてたなら八尾、ビーとは真逆になりそうだな
522:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 10:49:48.74 UZNq8sE90
でも和解したらかわいいタヌキになるかもしれないぞ
我愛羅となかよくしてるところ見てみたい気もする
523:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 10:51:17.41 F1qCzrV80
最近つまんないって叩かれてるけど
今回ガアラの話は泣けるな・・・
ナルトがイルカの手紙食ったのはヤギみたいで
笑っちまったけど・・・
524:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 11:36:56.07 1S4r9gjQO
ああああああああヤマトが死んだら泣くよおおおおおおおおおお
525:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 12:00:22.53 g5/LKc3P0
>>500
マダラの無限月読したい理由が分かりました。
526:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 12:01:12.10 g5/LKc3P0
>>523
いいえ、最近のNARUTOは面白いです。
つまらないのはワンピ
527:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 12:12:54.05 qnGdK6hsO
つまんね
528:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 12:19:41.84 mHlDFU4vO
今週のNARUTO見た
我愛羅と我愛羅パパのやりとりとか過去の補完とか良かった
まぁエドテン組すぐ昇天しそうだけど
529:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 12:26:31.94 UZNq8sE90
ガアラとパパの話は過去から隠されてきた伏線がやっと日の目を見たような感じだからな
他のキャラが豪華になりすぎて、いまいち地味になってしまったのが残念だけど
530:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 12:41:25.62 b8TaVztBO
やっぱり愛玩動物である狸と狐は優遇されてまんなーwww
牛蛸も優遇されてんだろーけど狸狐と比べると涙目だなぁwww
531:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 12:43:43.02 ogvL2Zxz0
弱点言う寸前でカブチが人格縛ってくれよ
頼むぜカブチ
532:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 12:43:57.57 UZNq8sE90
>>530
どこがwwww
今のところ優遇されてんのは狐様と牛タコ様が別格だろwwww
タヌキ様はずっと涙目状態じゃんwwww
533:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 12:54:31.62 JSIUxow5O
我愛羅のクマは守鶴のせいで眠れないからってのは説明あったけどオヤジは何でクマ出たんだ?
534:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 12:58:33.94 ogvL2Zxz0
自然エネルギーって説
ガアラの設定忘れた説
535:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 13:14:49.96 YBLMuRju0
ガアラ、幼児の頃からクマあったじゃんw
536:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 13:18:34.95 F1qCzrV80
普通に穢土転生で見た目変わっただけじゃない?ww
537:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 13:33:32.50 YBLMuRju0
確かに狸様の扱い悪い
狐様持ち上げられすぎ
538:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 13:38:18.27 0dKSLOfP0
久々に面白かったけど、父風はどうやって砂金操ってるんだ?
3代目は磁力で砂鉄を操ってたらしいけど。
あと砂の比重って2くらいで金は20くらいなのに、絵を見る限り砂の方がちょっと多いかなぐらいで防げるのか
539:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 13:48:02.47 1vhL8OwY0
最近のナルトは妊婦がいっぱい出てエロ過ぎるってばよ
540:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 13:58:13.66 LTG5fWBDO
NARUTOの女モブの入浴シーンは
中々エロいと思うってばよ
541:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 14:00:50.26 LTG5fWBDO
こんなしょーもない書き込みであげちまったてばよ・・・
みんなゴメンってばよ・・・
もう携帯での書き込みはやめるってばよ・・・
542:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 14:35:52.97 PHFa7dcAO
あの隈は、野球選手が野外戦で目の回り黒塗りにするのと同じだろ。直射日光対策だろ。ハゲっが。砂の国は日光もッパねぇんだよ。
543:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 14:40:39.35 PHFa7dcAO
砂金操る程度のレベルで大蛇丸には余裕でやられるレベルなんだよ。里に経済効果はもたらせても、軍事的にはクソだから大蛇丸と音を頼ったんだろ。レベル的にはカンクロウ以下だろ。
544:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 14:52:38.50 5km984ImP
尾獣って仙術チャクラに弱いんじゃない?
545:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 15:00:39.56 GtyNOZJEO
そんなことないよ
546:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 15:01:57.45 d1Bskfdz0
>>533
深夜番組の見すぎ
547:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 15:13:13.51 XoFv3TtnO
二代目水影は巨大ワニになる獣遁使い
「おいおいどんだけ寂しいガキだったんだよワニアイツはワニ?」
548:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 15:13:37.34 rRDLJ9pZO
>>533
腹の中にいる時から不眠の症状が出てたとか
赤ん坊にクマが出来るかどうか知らんけど
それと生まれたばかりなのに泣いてないな
549:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 15:15:36.15 AP9pah4H0
URLリンク(nijissoku.livedoor.biz)
凌辱されたサクラ
550:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 15:20:18.90 EOcKKWGZ0
最近面白いな
やっぱ我愛羅はいい
余計なことしゃべらんし
551:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 16:22:41.86 M0nAKI1q0
バレ見た
過去の複線があったから納得できたエピソードだった
我愛羅の父親を下手にいい人にせず、
ちゃんと鬼畜な父ちゃんだったのもよかった
我愛羅、母ちゃんに愛されててよかったな
552:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 16:46:41.12 g5/LKc3P0
>>550
無駄口が少ないキャラならイタチも良いよね
鬼鮫に対して「よくしゃべるな」って皮肉言ってたし、
優秀な人って黙って聞く姿勢の人が多いね
553:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 17:07:21.72 xmJ892/eP
>>551
コンビニ行って来い
もう売ってるぞ
554:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 18:09:34.66 fvy87k4O0
カルラさんすんげーエロかったっス。感動したっス
555:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 18:16:07.17 1S4r9gjQO
>>552
ネジもいいよね
ギャグ要員になっちゃったけど
556:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 18:18:55.43 UVCVSiR70
バレ見て一年ぶりにWJ買ったわ
木の葉崩しから多分10年くらい経ってるよな?
モヤモヤしていたものがスッキリした気分だ
557:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 18:19:34.78 SvdA9Cxj0
>>552
サスケも昔はそんな感じだったのに今はヒステリックによく喋るよね
558:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 19:18:13.76 Y0KcTBr20
サスケはナルトに粘着されてるせいで
余計にろくでもないことを口走ってる気もするなあ
559:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 19:18:49.34 mj7VNpv/0
岸本は年増園の人なんだな
560:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 19:38:49.09 nmv8nr6o0
今週は神回だった。ないた。親子の愛を書くのが上手。
561:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 19:38:51.96 M0nAKI1q0
>>553
知ってるが、絵バレ見たから無問題
562:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 19:53:01.65 1vhL8OwY0
個人的に話聞いて困ってる我愛羅の表情が良かった
563:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 19:53:04.68 rRDLJ9pZO
>>558
そうでもないぞ
大蛇丸に対してもやたら饒舌だったし
相手をけなしたりする時は口数多くなるタイプなんじゃね
564:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 20:13:21.50 txaYJGNK0
バレ見逃してたから今日立ち読みでグッときてしまった
こんな話を用意してるなんてズルいぜ
565:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 20:38:37.82 Cn5qnV8oO
カルラより夜叉丸が可哀相だわ
566:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 21:00:45.23 925nJFr60
連合軍沢山そろってるけど、敵は影四人だけで
そのうちムーとガーラパパは相手が決まってるから
実質、皆が戦う相手って元水影と元雷影だけ?
567:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 21:03:34.26 GjPZtpBt0
そうなるかな
でも影相手だと結構厳しそうだ
不死身だし
568:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 21:04:39.36 rXqZ5qB40
>>521
我愛羅が胃痛持ち属性になるのか・・・面白すぎる。
569:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 21:20:39.42 PB9+PxoB0
作者の性癖ってキモイよな
妊娠出産好きだし
どんなAVみてるんだろ
570:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 21:24:55.75 qKiYozn+0
風影が不眠と胃痛になるのか かなり大変そうだ
571:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 21:25:13.81 MoEHcjwlO
そんなにコウノトリが好きなのか?
お子様が
572:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 21:31:07.07 PB9+PxoB0
作者の出産シーンはマジで感動しねえええ
573:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 21:33:37.89 PB9+PxoB0
だからこの漫画はオバサン読者が多いし放屁みたいなキチガイ読者が出てきて女キャラ叩くんだよ
574:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 21:34:59.98 QB8XhwA7O
やしゃまるそれ確認するためだけに死んだのかかわいそう
575:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 21:35:02.88 kNmRk9AkO
ぽっちゃり系デブって最近出てこなくなったけど死んだ?
576:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 21:37:43.34 MoEHcjwlO
先代風影はガアラ殺すつもりだったから
夜叉丸だってその役割だろ
577:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 21:45:02.17 4jjYTH5n0
我愛羅以外の人柱は普通に寝てるし
風影家は不眠に成りやすい遺伝なんだろ
人柱に食われそうで寝れない我愛羅と風影のストレスで寝れない父
578:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 22:00:56.45 5km984ImP
我愛羅父は仙人モードだ
579:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 22:07:32.85 MoEHcjwlO
ガアラも仙人モードじゃないのか
赤ん坊の頃から寝れないなんておかしい
580:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 22:12:53.41 0QD5Zxpf0
俺、ぜんぜん寝てないとか言う奴に限ってけっこう寝てるから大丈夫!
581:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 22:13:51.67 ZbEhQS020
仙人モードでも5影なら倒せるだろうなナルト
自来也やっぱり強かったんだな
582:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 22:15:39.70 uuPmZC4y0
風影のクマと我愛羅のクマは別物と考えるべきかね?
オヤジは守鶴をinしてないっぽいし一族の砂使いにでる体質とでも無理やり脳内補完しとけばいいんじゃね
583:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 22:22:35.06 JVz9FlenO
マダラは単なるコレクター
あと二体でフルコンプw
584:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 22:23:06.66 5km984ImP
守鶴を宿されたのは、生まれる前から
585:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 22:40:32.39 1vhL8OwY0
夜叉丸は会談っぽいのに出てるけど結構偉かったのかな
586:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 22:58:43.59 3Q6Q4DLHO
里長のお后の弟だし
587:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:00:01.75 ufGQDdal0
URLリンク(rawbunko.com)
URLリンク(www.filesonic.com)
588:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:02:27.17 3Q6Q4DLHO
ガアラの目のクマは狸の特長だろ
589:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:07:56.78 Zuj40q8h0
夜叉丸ってあんな会議に出られるほどえらかったのかとビックリした
590:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:09:43.40 Zuj40q8h0
実はクマは父からの遺伝ってことに
キッシーが設定変えたんじゃね?
591:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:30:24.63 3Q6Q4DLHO
父は普段はないじゃん
592:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:33:23.56 iws65asa0
ヒゲとクマの設定は気になるからきっちりしてほしい
593:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:35:57.02 Zuj40q8h0
ヒゲもクマも生まれつきあるようだから
また六道仙人か誰か昔の凄い人の血筋設定だと思う
594:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:36:50.22 Zuj40q8h0
実はカンクロウにも戦闘中だけあったりしてな
595:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:38:39.94 JVz9FlenO
>>575
ぽっちゃり系の女がいないのは、なぜ?
非現実的w
596:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:40:08.92 4jjYTH5n0
ナルトの方が遥かに強いのに我愛羅があっさり風影になれた辺りが砂隠れの人材不足を表してるな
やっぱりとくに厳しいんだろう 大名と政治が思い直さない限り数十年後に消えてそうだな
597:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:41:04.66 Zuj40q8h0
忍者は男女問わず
任務っていうといつもあんなに木の上を飛ぶように走りまくるのに
ぽっちゃりしてるほうがおかしい
598:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:42:09.49 Zuj40q8h0
>>596
ナルトは知性が足りなくて無理なだけだ
599:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:42:53.06 0QD5Zxpf0
忍者は男も米一俵より太っちゃいけなかったそうだよ
NINJYAは知らん
600:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:43:24.90 JVz9FlenO
>>597
秋道一族はおかしいと?
クレーム入れたら?
601:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:44:36.76 JVz9FlenO
>>599
キミがゆとりなのは分かったw
602:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:45:58.53 IB5ASssM0
ガアラの瓢箪の模様は何なのか
603:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:46:11.59 G2e+cjfG0
我愛羅の不器用なところと砂の血継限界は父親譲りだったのか
一部でも守鶴にとりつかれたものにはクマができると言うことだったので
ナルトのヒゲがクシナの影響であるのと同じで
我愛羅の前任の人柱力が四代目風影の母親でその胎内にいて
守鶴の影響を受けたからクマがあるという説がいちばんしっくりきそうだが
よくわからんね
604:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:46:30.54 Zuj40q8h0
>>600
あいつは一日中食うという涙ぐましい努力でデブを保つ努力してるだろ
普通の人間には無理だ
605:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:48:47.63 0QD5Zxpf0
>>601
おい、聞いたら引くくらいの年だぞ
606:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:49:28.93 Zuj40q8h0
米一票ってどのくらいの重さ?
607:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:49:58.69 JVz9FlenO
>>605
同意
ゆとり世代は今の小学生以下w
608:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:50:10.92 G2e+cjfG0
秋道一族の使う秘伝忍術はチャクラ消費が激しいから
常に食わないとやばいからデブなんじゃなかったかね?
アザラシの皮下脂肪と同じ原理
609:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:50:57.12 0QD5Zxpf0
>>606
60キロ
610:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:53:08.74 xRMoe0rf0
>>605
何歳なの?
611:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:54:03.90 Zuj40q8h0
>>609
昔の人ってそんな重いものを
人力で運んでたのか…
612:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:54:40.82 JVz9FlenO
>>609
リアル忍者の話をマンガ忍者に持ち込んでもなw
当時の忍者の平均身長はいくつだったのかな?
613:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:55:00.32 Zuj40q8h0
カカシが異常に体重が軽い理由がわかった気がしたw
614:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:58:36.59 YBLMuRju0
むしろガアラが寝れなかったとしたら
親父が送ってきた刺客が襲ってくるからじゃね?
615:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 23:59:59.62 JVz9FlenO
>>599
体重60kgでも身長180cmと150cmでは違うだろw
ゆとりはw
616:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:01:10.53 iC1P+JYg0
米一俵でググった俺こそがゆとり
検索候補で「米一俵は何キロ」が出てわらた
617:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:01:46.49 G2e+cjfG0
>>614
寝れない理由はちゃんと説明してあったから違うよ
618:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:02:39.94 b98yj4bO0
>>617
本人が説明したことあったっけ?
619:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:03:17.37 Jz1yCpH10
今気付いた
599が突っ込まれてるのはNINJYAの方かw
620:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:04:46.29 8CTSfBr/0
昔は瓦屋根だから重いと瓦がカタカタ言って具合が悪かったんだと思う。
身長がどうだろうとね。
>>610
カカシェと長門の間くらい
621:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:06:10.94 ML95NYw70
クマが寝れないせいってのは
ガマブンタの説明だったな
622:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:07:12.48 Zuj40q8h0
>>620
あーなるほど
木造建築は踏むときしんで音がしたりするしな
623:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:08:41.15 JVT9Casz0
>>620
長門って何歳だよw
でも引くような年齢じゃないじゃん
期待してたのに…
つか同世代w
624:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:08:41.31 g/x9Agax0
NARUTOの担当変わったのか
625:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:11:49.07 f1dWflGx0
まあ前八尾の人みたいに耐性の無い奴は即座に死んじゃうしな
我愛羅はそれを眠らないことで克服してたんなら大した精神力だ
626:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:12:57.95 ycLTi31v0
っていうか水月の兄ちゃんとか刀使いは今何やってんの?
まだ倒されてないよな?
627:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:13:25.05 ycLTi31v0
すいませんあげてしまいました
628:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:25:12.38 QBAmKH6lO
どっかのサイトにNARUTO世界の年表みたいなのあったけど、生きてたら長門、弥彦、小南は確か38歳くらいだったよ。思ったよりいってて驚いたw
あとデイダラ、テマリ、白も同じ年に生まれてた。白がちょっと合わない気がするけど。
629:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:29:50.54 b98yj4bO0
>>598
当時はナルトとガアラは伯仲してた感じじゃなかったか?
最近はナルトが一人インフレ起こしてガアラが置いてけぼりみたいになってるけど
まあ、砂隠れの風影は、毎回不幸な死に方してるから
苦労ばかりが多そうだし、あまりみんながあこがれてる風もないからな
ガアラが奉仕的精神でなったんだろう
630:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:32:45.86 ML95NYw70
>>629
ナルトに影の素質がまったくないことは無視か
631:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:35:36.87 5d4gH0QN0
>>628
小南が38に見えん……
632:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:36:48.09 csGyJ5aeO
大した精神力じゃないから基地害だったんだろ我愛羅
633:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:39:23.25 ML95NYw70
ナルトが「わかるってばよ」と言っただけで自力で持ち直したんだから
やっぱ大した精神力なんじゃね?
634:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:41:09.57 T/H3sdMA0
ガアラの砂って母ちゃんなんだろ
やっぱ父ちゃん やって成仏すんだろうな
635:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:41:16.56 aB8vdqgi0
カカシって30だよな
長門と八つ違いってのもな
時系列から見て繩樹と同い年ぐらいだろ?
自来也が先に救世主だと思っているため
その後弟子にしたミナトより年上なのは確実だから42~45ぐらいなんじゃね?
636:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:47:30.50 b98yj4bO0
>>634
砂がガアラを守ろうとする力の中に母ちゃんがいるということで
基本的には砂は砂だろ
637:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:49:29.81 +nsGQm+rO
砂の三兄弟って全員カルラから産まれたのか?
そのあたりの掘り下げがなくていまいちわからない
というかテマリとカンクロウがカルラに対して無反応すぎて
638:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:52:00.98 4E90GHG60
>>637
またお前か
そういう事どうでもいいじゃん、おばさん
639:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:52:57.78 quWeL/u/0
我愛羅の親父鬼畜すぎ
ずっと我愛羅を苦しませてきて何とも思わなかったくせに今更反省するとか
我愛羅は親父に1回砂縛柩していいレベル
640:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:54:30.55 ML95NYw70
>>637
テマリもそばにいるし
これから何かそのへんの説明あるよきっと
641:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:55:13.15 QBAmKH6lO
>>635
縄樹は生きてたら43歳で、12歳で死亡らしい。同じくらいの年に長門達三人(推定7歳)が自来也に弟子入りって書いてあった。
ちなみに弥彦が死んだのが18歳で、夜叉丸も三人と同年代。
642:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 00:58:17.69 b98yj4bO0
>>633
生まれた時から化け物扱いされ、まわりから疎まれ恨まれ、刺客に襲われ続け
それでもけっこう物わかりはいいし、思慮深いんだよな、我愛羅
だから、きっかけがあれば、それまでの恨み憎しみにこだわるよりやるべきことをする
そのへんの精神力は並大抵ではないな
643:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 01:01:30.63 ML95NYw70
>>642
賢いよね
地頭がいいんだろう
このままじゃダメだと悟って割り切り
ちゃんと前向きに方向転換したもんな
ナルトよりよほど酷い生い立ちだったのにな
644:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 01:32:29.44 quWeL/u/0
お父さんが冷酷になったのにもワケがありました
みたいな釈明が次回にあるのかな
645:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 01:33:58.75 ExrmXWUDO
来週はナルトとイタチ&長門が鉢合わせする回か。
646:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 01:39:43.92 b98yj4bO0
>>643
うん、まあだからこそ
この辺の話を軽く終わらせたり
ナルトマンセーに持ってかれたりはしないでほしいと
思うんだよな
父さまも、友のことで驚いたりせず、もっとガアラ自身をほめてやれよ
647:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 01:40:19.94 JeBagIQpO
モブだけゴミみたいに死なせて
後は全てイイハナシに持って行こうとする戦争編
緊張感もなくただただ薄ら寒い
648:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 01:52:23.00 qR3FrDr30
もしかしてこの漫画の主人公は我愛羅じゃないのか?
649:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 01:52:38.49 o7jxhPeM0
無理に一人中心に描かなくていいのにな
650:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 02:07:28.82 4E90GHG60
お父さんも影としてのプレッシャーがあったんだよ
影になった我愛羅もそれがわかるだろう
651:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 03:17:58.15 769hUP5jO
NARUTOはうしおととらみたいな終わり方になると予想
652:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 03:36:56.55 tj+zqyS7O
うしおとらってどんな終わり方?
653:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 03:44:55.90 f1l+Llst0
もう…喰ったさ
ハラァ…いっぱいだ。
とりあえずこれだけ覚えとけば大丈夫
654:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 03:49:03.63 caSyPmdI0
>>652
これまで出てきたキャラのオールスター(死者に至るまで)でそれぞれに見せ場を与えて
最後はその全員の協力もあってラスボスとのタイマンになった主人公1人と1匹が
その1匹を犠牲にしながらも勝利、大団円って感じ
655:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 04:01:28.20 l+1E/wSw0
シスイとオビトは兄弟ですって設定はどこで持ってきそうね
656:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 05:02:18.06 qwXU5AyeO
その一匹ってのがサスケのことですね
657:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 07:42:55.72 aH5v06p/0
あのなぁ昔の忍者が60kg以上太ってはいけないのは天井とかにぶら下がっても
大丈夫な為。戦闘員ではなくあくまでも諜報員なのだから身軽である事が大切。
NARUTOの世界みたいにチャクラでくっつくなんてできないから。
658:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 08:05:05.30 SQbcUeNhO
MI6だったか、現代の諜報員もあんまり背が高かったり太ってたりしてて特徴有りすぎるのはダメだって聞いたことあるな。
659:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 08:36:26.34 8cO/O0MP0
文字ばれの段階では
「家族愛とかもういいよ」と思っていたが
実際読むとけっこう良かった
来週が楽しみ
660:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 08:56:17.74 c7bfvaKt0
砂隠れの里は相当余裕無さそうだったな
封印術の類もそれ程発達してなさそう、というかあまり伝わってないのかね
三代目でも生きてれば、四代目が新術開発でバックアップに回ってと出来そうだが
すげー大変そうなのはわかった。我愛羅の絡む話は面白いな、我愛羅はほんといいキャラになった
661:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 09:02:03.51 20EXp62d0
最近ナルトつまらなすぎ
どうしちゃったんだよキッシー~
イタチが死んでからなんか微妙ってか忍大戦が
色々なキャラの反省会になってるから微妙
しかも、強引に短く終わらせてるから、個々のキャラに
愛着がわかない
結果ナルトとサスケ以外の戦闘は退屈
662:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 10:03:17.45 hGQRE7ZlO
木の葉とかの組織に対抗するため、寄り集まっただけの里かな?
663:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 10:22:17.95 +nsGQm+rO
>>638
またって初めて聞いたんだけど?
しかもおばさんとか意味不明なんだが
NARUTOにどうでもいいことなんかないだろ
664:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 10:33:02.23 EQf4uBw60
反省会w
まさしくそんな感じだな
いろんなキャラの反省会やらせて遺恨なくしてスッキリさせとけば
憎しみの連鎖が止まるだろうとかそんなオチかな
665:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 10:51:48.18 vmQAoI2Q0
風影だけなんで若い方の奴穢土転生したのか解らんw
その内サソリに殺された奴も出てきそうだが
666:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 10:58:01.95 lz1tHBEo0
>>660
砂の出番がない間に、木の葉隠れが美味しい設定全部取って行っちゃったからな
本来は守鶴の憑依の研究とか、かなり進んだ面もありそうな設定だったのに
木の葉に設定集中させすぎてしまった
>>654
他の漫画はともかく、こっちでそんなことやられても
結局主人公かよ、で感動も何もなさそうだな
667:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 11:55:34.90 DKTEXsssO
おまえら細かく分析するだけ無駄だぞ!
668:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 12:14:04.86 w896zBaVO
この腐れジジイ~テメーかぁ
俺の愛した優しい夜叉丸をあんなふうに仕向けたのわぁ
怒髪天ガーラに瞬殺されそうだな砂金使いwww
669:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 12:14:40.15 rM8bw/f5O
バクマンでもやってたろ
人気作品は終わらせてもらえないんだよ
だから作家も嫌々書いてるんだろ
670:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 12:17:35.68 rM8bw/f5O
>>668
それってもうバレてると思うけど
671:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 12:26:33.90 DKTEXsssO
ガアラ『我れ、怒り人なり』
672:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 12:32:45.64 C7heqRE/0
ガアラは成長の過程で、大人達の都合というものを自分なりに見いだして自分で飲み込んできていたと思う
だから父さまに対しても、恨みはもういうという感じで許せてるのだと
でもそれは、子供が自分の悲しみや怒りを自分で殺してきた結果だからね…
せっかく乗り越えてきたガアラの心の力をだいなしにするような話にならないといいと思うが
今まで愛された実感を持てなかったガアラが、自信を持つことで、さらに力を得ることができればいいと思う
くれぐれも、ナルポマンセーの犠牲になりませぬよう…
673:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 12:46:01.91 Y41rP1At0
名もない忍がクナイ投げるくらいしか仕事してないのが悲しい
もっと層の厚い感じをみたい
674:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 12:48:41.87 +ojK31Bo0
ガアラはすでにナルトマンセーじゃね
675:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 12:58:13.53 caSyPmdI0
ナルトマンセーの犠牲になるなって意見を何度も繰り返してる人居るけど
我愛羅は既にその意味では最も熱心なナルトマンセーの一人なんだが
ナルトが我愛羅に与えた影響を無視してる時点でもはや自分の妄想の世界に
酔ってるだけにしか見えないんだが
>>672の言う成長の過程とやらの中にナルトとの出会いとそれによる影響が
含まれてる筈なんだがそれを意図的に無視するのは何故?
676:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:08:59.25 iDICSWUXO
ID:caSyPmdI0はすごいナルト腐だな
ナルトこそ一匹呼ばわりで十分じゃね
我愛羅にもかかわってくるなよ
677:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:10:19.80 It1eEs130
我愛羅とナルトじゃ同じ人柱力でも境遇が違いすぎるっていうのに
678:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:12:07.49 NmXJxyq90
ナルトに影響されてよくなった人
ガアラ
ヒナタ
679:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:12:28.54 It1eEs130
ていうか我愛羅って割と尾獣コントロールしてなかったけ?
音隠れのキク(だっけ?)だかを始末した時、尾獣化してたっぽいけど
どうやったのかは知らないがちゃんと人型に戻ってるし
680:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:13:46.89 +ojK31Bo0
ナルトが気に食わないのは勝手だけどさ
だからといって作中の描写まで否定するのはなんか違うでしょ
681:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:21:10.63 iDICSWUXO
我愛羅マンセーする時はナルトきゅんもマンセーしなさいよ!
無視なんて許せない!
という事か
682:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:21:32.62 Qeq1X43QO
>>675はごくまともなこと言ってんじゃん
前のレスは読んでないからしらんが
683:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:25:25.44 It1eEs130
・里中から無視、幼少期に親に何度も殺されかけ、信頼していた夜叉丸からも殺されかけた
挙句にお前のかーちゃんはお前なんか愛してねーよwwwと死に様に言われた我愛羅
・里中から無視されていたけど、理解者たるイルカ先生も居て殺されかけたりもしなかったナルト
我愛羅にとっちゃナルトの境遇なんて温すぎるだろw
684:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:29:44.72 JOHvleUQ0
ムウと水2代目の戦いもっと壮大に見せてくれよ
すごい期待してるんだから、親子愛とかでお茶らけて終わらないでくれ
砂2代目はどうでもいいけど
685:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:30:53.18 +ojK31Bo0
>>683
ガアラ出てくるあたりからもう一度読み直すといいじゃないかな
686:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:39:40.25 C7heqRE/0
ガアラがナルトから影響受けたりナルトを大事に思うのは別にいいけど
そこだけをナルトのおかげ全てみたいにされてしまうと、ガアラの人生が無駄みたいにされてしまうからね
ナルトだってガアラを大事に思うべきだし
そもそも話の構造や台詞がナルトをたてようたてようとするあまり
ガアラはいつも損な扱いうけてばかりだし(今回の親子関連のことだってそう)
もうナルトは主人公として優遇されまくっているし、これ以上ガアラをないがしろにしないでほしい
そう願わずにはいられないですね
687:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:48:17.91 GDJWdFsBP
ナルトってミズキの温和な態度を信じてたんじゃなかったか
688:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:48:47.19 wCh/IjVxO
そういうのはされてしまってから言えばいいじゃん
それとナルトが我愛羅の事を大事に思ってるのは風影救出編を読めばよく分かると思う
ナルポとか言ってる時点で言うだけ無駄かもしれないけど一応
689:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:50:45.34 9Ke2j/040
風影奪還編もひどかったな
苦しんでる我愛羅のこと無視して
みんなでナルポマンセーな台詞ばっかり
本当にあれはひどかった
あんな悲しいことにはなってほしくない
690:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:51:33.74 caSyPmdI0
>>686
何言ってるんだ?お前が我愛羅が自分で勝手に更生して
ナルトは関係無いかのようなことを言いだすから反論しただけだが
我愛羅が成長出来たきっかけにナルトが果たした役割は大きいし
それゆえナルトを友だと思ってる、そういう我愛羅のキャラクターすら
無視してナルトを立てることが犠牲だなんて言い回ししてる人に
我愛羅の魅力が充分に伝わってるとは到底思えないものでね
まず我愛羅の人生にとってもナルトの存在は大事だという前提を無視するなと
何度も言っている。それをナルトマンセーというような考え方しか出来ないんじゃ
いつまで経っても我愛羅の行動はナルトマンセーにしか映らないだろうし
これからも我愛羅の行動はそこから変動しねーよ(=お前の期待通りにはならない)
691:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:53:08.00 9Ke2j/040
>>690
おまえはナルトマンセーされてりゃ我愛羅はどうでもいいんだろ
ナルトはもうじゅうぶん大事にされ過ぎたから
これ以上他のキャラを犠牲にしないでほしいもんだ
692:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:56:22.77 iDICSWUXO
ナルトマンセーしない我愛羅には用はないという事か
693:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:56:41.10 +ojK31Bo0
心配しなくても、ナルトがガアラパパに説教する流れ
694:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:57:21.13 hRCGYTCp0
我愛裸は術が多彩にあるのがいいよな
それに比べて今まで主人公は影分身と螺旋丸系だけ・・・
何この差
しかも片や人中力に頼って戦うものの差とそれに頼らない者の差
ナルトはいっそマダラに九尾抜かれるだろうな。
でも誰かが復活させると思うけど
ジャンプの王道だからな
695:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 13:58:49.42 9Ke2j/040
>>691
ナルト腐の>>690はそうでしょう
696:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 14:00:06.20 +ojK31Bo0
>>694
え、全部砂だけど…
697:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 14:00:07.26 9Ke2j/040
>>694
ガアラは砂の術は使えるけど、
あまりパワーアップの描写も出してもらえないし
698:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 14:03:09.47 GDJWdFsBP
白ゼツと戦ってないんだから、来るわけない
699:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 14:16:12.61 WWv/yQ7f0
ナルトとサスケはチャクラ無くなろうが死に掛けようか感情うおぉおおでチートするから空しい
感情で呪印やら封印解いてたら世話ないぜ
700:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 14:21:10.63 caSyPmdI0
>>696
我愛羅こそ砂による術を極限まで極めた一点集中タイプだよな
砂があればなんでもできるという言葉がそれを物語ってる
701:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 14:28:16.07 /iaFYCTP0
砂で空飛んだり砂の目を出したり出来るしな
702:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 14:43:37.78 4E90GHG60
バレ
ナルトはサスケを庇い死んでしまう
ナルトはサスケにサクラを幸せにするように言う
生き残ったサスケを待つのはサクラ
サスケはサクラを愛し結婚し子供が生まれる
名前はナルト(タイトルにあるNARUTOの意味は実はこの新しい命の意味)
火影はシカマルがなる
サスケとサクラは子供を連れて一族復興をし音の里を再建する
行き場のない者たちをあつめて新しい里を作る
エンド
703:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 15:00:21.39 IFtLkjne0
>>700
実際あれだけ便利なら
他の物いらんし
704:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 15:03:56.80 IFtLkjne0
>>702
そのサクラの部分
カリンにしも差が無いなw
705:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 15:33:16.93 t9QODsUkO
でも忍者としては違う術も使えたほうがいいよな
砂の忍者の術が個性が偏ってるのはキャラ付けのためとは思うけど
ピンチを自分達だけで脱するような話もほしいわ
706:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 15:36:23.95 IFtLkjne0
術は全員が偏ってない?
オールマイティなのはカカシくらいで
707:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 15:46:54.75 SxCxryWqO
ミナトも飛雷神と螺旋丸、封印術だけで火影になれたくらいだし
術をたくさん覚えてれば良いってもんじゃないんじゃね?
708:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 15:52:39.54 IFtLkjne0
術同士の相性があるから多いほうが良いのは確かだ
相性が悪いと劣位のものは策が無く
手も足も出ないまま死ぬ事態もありうるからな
709:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 15:59:30.50 KlPo9u340
基本五性質くらいは店で忍術の書が売っててもいい世界だと思う
ゲームみたいだけど
710:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 16:01:36.69 /iaFYCTP0
>>707
描かれてないだけでミナトはたくさん術持ってると思うよ
そもそも螺旋丸や避雷神はミナトオリジナルだしナルトと一緒にしてはいけない
711:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 16:05:22.87 UZAXmlAN0
これラストは、マダラが十尾の人柱力になって無限月読をかけたつもりが
イザナギをかけてしまい今まで死んだキャラ(悪役以外)が皆復活するってオチになりそう
712:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 16:08:07.15 tTd0Pq1d0
ミナトは契約封印と時空間結界だけで十分チート級じゃないの
713:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 16:19:13.27 vmQAoI2Q0
カカシはあらゆる術を中忍レベルぐらいには使えるイメージ
714:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 16:24:07.34 jj/tpxK+O
カカシ先生と結婚したい
715:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 16:36:47.58 GDJWdFsBP
死者が新しい術を思いつかない限り、術の先読みできるな
716:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 16:41:05.23 SxCxryWqO
>>711
ラストはナルト&サスケvsマダラになると思う
割とマジで
717:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 16:49:03.13 LvOUQcdn0
>>660
今回の戦争で登場する封印班は砂隠れの布縛り使いが多いから
五大国の中では最も封印術に長けた里かもしれない
なんか、人傀儡とかミイラとかそっち関係の研究の副産物のような気もするけど
718:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 16:50:49.50 HnuXZEXjO
無って一人で万能すぎるな
ナルトに近い
719:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 17:00:45.13 9Ke2j/040
>>708
そういうことだから
ある程度上の忍者になってくると
基本忍術は一通り使えるイメージだけどね
みんなが何でも使えると設定が大変になるからやらないだろうけど
720:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 17:03:03.19 Fcnwsb550
先代風影ドッキリ大作戦
息子の我愛羅から守鶴がいなくなってたり
幼年・少年のころは居なかった友達ができてたり
おまけに風影就任というおまけつき
721:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 17:06:24.83 9Ke2j/040
>>720
我愛羅が一度捕まって殺されたことは驚いてもらえないあたり
さすがに先代風影www
まあ、自分も殺そうとしたしなw
722:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 17:11:03.16 anuUtOxlO
あなたがもし忍だとしたら、どの里の、どんな能力、いつの時代、どういう地位になりたいですか?
ちなみに私は霧の里、水遁使い、今の時代、暗部、です。
723:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 17:12:38.63 LiU8eQEg0
ミナトは風トンは確実に使えるだろうな
724:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 17:14:47.04 ZkcGLTpx0
我愛羅も風影なんだから、風遁も使えた方がかっこいいのにな
725:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 17:24:50.74 5r8f/XRVO
風遁使いのテマリが風影でもヨカタ…
まあ、砂隠れって時点で我愛羅以外いないんだけどさ。
726:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 17:31:14.11 T6bgt1Q+0
きっと我愛羅のチャクラ性質も風だと思うよ
でも性質変化修得してなさそう…
727:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 17:43:47.02 FwN28cOr0
>>726
砂隠れは上忍になるのも早く、さらに我愛羅は風影になったと言われたくらいだから
性質変化も一応は身につけている可能性はあると思うけど
物語の上では使わないだろうな
他のキャラも
728:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 17:45:56.47 zTH+QQcH0
今の砂遁だって性質変化の一種だろ
729:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 17:49:52.02 FwN28cOr0
>>721
友のほうに驚いているあたりに
言いようのない不安をかきたてられるよな…w
730:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 18:02:20.55 GDJWdFsBP
江戸転生以外で、歴代火影出てくるのかな
731:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 18:11:35.05 FwN28cOr0
>>730
そのうち、
歴代火影大集合!
とか映画でやりそうだな
火影優遇はすさまじいから
732:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 18:13:38.82 /iaFYCTP0
守鶴は風遁使えたけどねぇ
733:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 18:19:27.11 GDJWdFsBP
マダラが江戸転生できないって事か?って確認してたから、出てくるんかなと思た
734:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 18:24:08.11 SqjJ5RAf0
そういえば何故どうやって風影に就任したとか説明あったっけ?
里の人々からすげー慕われてるし2年の間に何があったんだ
まぁナルトも今じゃ里の奴らから英雄扱いされてるけど
735:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/17 18:29:44.12 T6bgt1Q+0
>>728
なのかね
言われてみたら土と火を組み合わせたら砂になりそうな気も…!?
幼い頃から無意識に土と火の性質を発生させてたってことなのかな
あるいは砂を操ることに関しては全部母親の加護に依るものだったのか…