11/07/14 07:32:27.48 tsLM3AlzO
裸を見放題の白眼だろ、まぁ勃起して白目ひんむいて危ない奴になるけど
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 07:41:26.19 rUM93BG+0
大蛇丸は強いだろうと思うが、それを抜いても
四代目風影は里の最終兵器とするためにガアラに守鶴を取り憑かせたし
四代目自身はそんなに強くはないはずではあるが
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 07:50:35.12 WOktAXol0
>>50
自分の家でこっそり楽しんでたら誰にもバレない
一度でもそんな事が周囲にバレたら日向一族は終わるから誰もやらないかもしれないがw
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 09:06:43.34 9wot1d080
それにしてもアニメの戦争編はまた回想のオンパレードになるなwww
キッシーわざとネタを投げ込んでるだろw
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 09:19:45.01 KKvw2hJaO
オリジナルならともかく回想だらけになったら引くな
原作がある程度しっかりしてないと
オリジナル作るのも難しいもんな
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 09:23:01.58 6Z4FAeOH0
>>53
原作で描かれない所はアニメで補完します(キリッって魂胆なんだろ
キッシーどこまでめんどくさがりなんだよ
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 09:38:11.33 jKmGBgPAO
>>34
カンクロウの顔と誕生日が問題視されていた。
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 10:37:15.00 ky+cw0fb0
>>52
偵察、隠密の修行は大事なので
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 10:44:52.69 qTalC8byO
>>55あんな場面の変わり方ってアニメで引き延ばしやすいように配慮してるんじゃなくて、やっぱり意図的にアニメスタッフに丸投げしてるのかね?w
アニメから入ると原作すごくあっさりしてる印象だわ。
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 10:45:34.30 28j8oC6c0
グランドライン前半
↓
白ヒゲ筆頭に頂上戦争
↓
魚人島
↓
グランドライン後半の新世界
↓
麦わらの一味筆頭にルーキー達やオールスター加わり新しい巨大勢力で世界政府と最終決戦(戦争)
↓
ラフテーで黒ひげ一味と決着
とかこんなんかな?
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 10:48:06.77 28j8oC6c0
誤爆した...
×ラフテー
◯ラフテル
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 11:04:04.06 xx4ebuDMO
>>52 ではヒナタンはナルポのちんちんみてはぁはぁしてたってことですか(*´д`*)? そうですよね(*´д`*)? はぁはぁ
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 11:08:53.22 KlARQCKq0
>>47
生み出すんじゃなくて操ってるんだよ
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 11:09:02.12 VG2yrtxGO
アニメ補正だが、我愛羅パパは五影の服を着たまま大蛇丸に瞬殺されてて、大蛇丸は傷一つないから、実は二人はまともに戦ってすらいない可能性もあるな
我愛羅パパは暗殺された時、護衛2人と行動していた様子だが、大蛇丸にも君麻呂+カブトが付いてたから、恐らく護衛2人を君麻呂+カブトが殺し、その後我愛羅パパは大蛇丸に瞬殺されたって事と思うが
一応アニメのセリフで大蛇丸が「ふふ…風影も私にかかればこんなもの」みたいな事言ってたから、結局はただ我愛羅パパが弱すぎたってだけかもだが、実際どうなんだろうな?
ただ、これで変に我愛羅パパを強くし過ぎたら、何で大蛇丸にあっさりやられたんだよ?って話になるから、まあ、対我愛羅には相性が良い技を持ってるが、それ以外はせいぜい上忍レベルって事で丁度良い気がする
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 11:12:36.72 TWjxKP7T0
ていうかマダラ=オビトって言ってる人多いけどこれだと年齢的に矛盾が生じない?
マダラって初代と同じ年代なのにオビトってカカシと同い年だよね?
何か訳の分からん術使ったりしてたら別だけどね。
トビからオをとって逆から読むとトビになるから確定とか言ってるのもいるんだけど
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 11:13:02.21 bI8ggcw40
まぁ不意打ちとかそんなだろ
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 11:20:12.24 6Z4FAeOH0
>>64
今のマダラの肉体がオビトという可能性もある。
カブトが穢土転生で蘇らせたある人物を見てかなり動揺していたのあったし
仮にあの人物がマダラだとするなら、今のマダラは人格とかを別の肉体に移した存在ということも
さらに回想当時の素顔は晒しているのに、現在はまだ仮面に隠したまま晒していないからな
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 11:27:37.10 Nb/04SN30
まぁ仮面をする必要が有るのは隠す必要があるからだろう
ファッションじゃないだろうしな
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 11:31:41.59 5aGIx/KL0
砂の三兄弟は初代の血族の寄せ集めで直接の血の繋がりはないんじゃない
人柱力は裏切りを防ぐため影の縁故から選ばれるっていってたし
適性のある血族の中から唯一移植成功したのが我愛羅で
適性はなかったがチャクラ量の多さから風影の側近候補としてカンクロウとテマリは養子に迎えられ、義兄弟となった
人材不足の弱国の長が実子誕生の前に優秀な子を養子にとるとかよく聞く話
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 11:31:49.68 iroIOZ6T0
6元人柱力ってエドテンしてたんじゃないのか?
エドテンのままなら操ってるのはカブトのはずだし、眼交換とか無理だし
ペインになったってことは、元のオリジナル術披露一切無しかよ!
っていうかペインって強さ一律で元の肉体関係なくね?
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 11:35:01.19 QCgI6NvpO
二代目水影は巨大ワニになる獣遁使い
71:
11/07/14 11:41:46.44 RSJQ30k30
>>9
釣りなのか?
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 11:45:41.79 xXEZMRdi0
>>66
色んな伏線的に、トビ=オビト肉体説は結構有力なんだよなあ
今のままだとオビトってそう重要な人物じゃないけど、ただの回想じゃなくわざわざ外伝のエピソードとして登場させてるしな
カカシが万華鏡になったのもオビトの眼に元々素質があったからで、何より遺体回収されてなくてゼツで補完も可能だし
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 12:11:17.60 TWjxKP7T0
とりあえずマダラ=オビトって事はないって事だよね。
一番有力なのは体はオビト精神がマダラか。
しかしオビト半身ブッつぶれてたろうにどうやって・・。
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 12:13:34.56 dh/CnSJSP
九尾「お前は…誰だ?」
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 12:24:46.63 Nb/04SN30
オビトの体+柱間の細胞で培養した白ゼツの体
つまりうちはの力と柱間の力が手に入る
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 12:26:04.81 Nb/04SN30
そもそも全部白ゼツの体かもね・・白ゼツに相手に化ける術あったからあれで見た目はどうにでもなる
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 12:52:54.94 HhnSVocqO
ゼツって人体実験の成功版なの?元は別々の人間だったとか?
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 12:56:08.48 vq/TWF6wO
>>68
「~三人目でやっと~」て話の流れからして普通に同腹だろ
てか資料集か何かのカンクロウの欄に
実の兄、て記述があるから普通に兄弟だろ
そもそもそんな凝った設定を岸本がつくるだろうかw
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 13:12:09.23 rgziSo2XP
流産2回と出産3回の経験があるから言わせて貰うが、カルラ1人でテマリ、カンクロウ、我愛羅を産ませるのは無茶だよ
人柱力になれる子どもを産む為の道具扱いしてるという事だね
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 13:14:04.37 K4rBDQHWO
王族には異母兄弟とか多いし
どちらか違っても実の兄弟には変わりないが
一部の世界観なら、砂の兄弟は父か母が違うとかのほうがしっくりした感じ
どっちが正室かはわからんが
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 13:19:31.43 Pd1odZU00
三兄弟って年子と考えても無茶ある誕生日設定だっけ?
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 13:20:05.62 ox/pMwtEO
当時柱間細胞の人体実験では何十人も子供が犠牲になって死んだ位なのに
オビトが都合良く適合出来るとは思えないけどな
だったらそんな危険犯さず全部ゼツでいいじゃないって話になると思うが
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 13:38:15.22 vq/TWF6wO
そもそも自分は子供生めない性別だから
そこら辺は詳しくないけど
無茶も何もコレ漫画なんだが…
早く適合する子供をと上層部から圧力をかけられてたから~
とかどうにでも考えられるレベル
そもそも忍の世界なんだからひとつくらいそういう里あってもいいよ
岸本もシナリオとキャラ設定の調合とるのに必死なんだろ
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 13:43:51.32 X8NZLNNl0
忍者で戦力確保って考えれば別にこんなもんだと思うな
むしろ大蛇丸レベルで実験してても不思議はない
友愛の里木ノ葉基準だと冷酷に見えるかもだけど
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 13:47:14.08 xXEZMRdi0
>>82
オビトの家系がさっぱり分かってないから何か特別なんじゃね?神威とマダラの術似てるし
柱間の細胞はダンゾウも使ってるし、大蛇丸の研究で進化してるはず
カブトが切り札穢土天見せたときに「これは誰にも喋ってない」と言ってるから
精神もマダラじゃない可能性が高いと思う
切り札穢土天がマダラじゃね?トビの精神はマダラ弟のイズナとか
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 13:56:00.32 Nc1JOoyx0
>友愛の里木ノ葉
カカシの親父をいじめて自殺に追い込んだり
うちは一族を皆殺しにする里ですね
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 14:00:26.77 X8NZLNNl0
うちはの方はまだ何とも言えんけど
サクモさんの方は国や里に大損害出したって言うから周りが責めるのもしゃーない
作戦の一箇所が崩れると他へ影響するしサクモが受けてた任務ならかなり重要な部分だったろう
サクモの失敗で他で死人出てたかもしれんしね
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 14:10:02.58 dh/CnSJSP
後がないほど追い込まれた状態だったんだろうか
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 14:12:27.72 TWjxKP7T0
ヤマトってどうなったの?
「外道魔像が座っている巨大花の茎の部分に埋め込まれる。」
ってあるんだけどもう無理っぽい?
後自白剤でどういうことを吐かされたかわかる?
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 14:17:56.76 mJBDnBlD0
はたけ家は鬱の家系かも
カカシ先生がんばって~
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 14:20:34.03 KKvw2hJaO
はたけ家はコピーが得意
ゼツの家系かも
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 14:22:22.86 MwRpo1l60
>>86
友愛を連呼する奴の実情なんてそんなもの
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 14:31:46.31 MwRpo1l60
>>81
ぐぐったら現在の設定では
我愛羅 16歳
カンクロウ 18歳
テマリ 19歳
だそうだ
さすがに3人連続年子は
いくら漫画でも厳しい
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 14:35:27.72 Q0paKOzG0
URLリンク(goodolddaysnova.blog100.fc2.com)
このツールって規約違反じゃないの?
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 14:37:11.67 MwRpo1l60
関係ないけどテマリとデイダラが同い年なんだな
ちなみに誕生日は
我愛羅→1月19日
カンクロウ→5月15日
テマリ→8月23日
・・・テマリとカンクロウが近すぎるような気が・・・
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 14:44:30.26 mJBDnBlD0
たまにいるらしいよ、双子じゃないのに同級生の兄弟。
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 14:51:34.41 MwRpo1l60
絶対にありえないということは無いだろうけど
ちょっと微妙
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:02:56.19 TB8wMXPbO
カンクロウって早産だな
もしくは腹違いの姉弟かどちらか養子の義姉弟
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:05:01.81 X8NZLNNl0
テマリが不適合だったんで次を急いだんじゃないかね
結果またも不適合で早産
3人目は少し間をとってみてやっと成功ってとこかと
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:08:35.77 TB8wMXPbO
>>87
しかも作戦中に死んだ忍達は無駄死にになったわけだしな
普通なら犠牲者のためにも作戦成功させるだろ
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:08:43.24 K4rBDQHWO
誕生日の申告が正しいとも限らないが
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:13:48.56 BuIoiGpE0
マジレスすると我愛羅みたいに小さい赤ちゃんを出産する時はお腹を切って取り出すから
今回のカルラみたいにM字開脚はしないよ
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:18:43.59 K4rBDQHWO
ガアラ、そんなに小さいのか
もしやベークライトで固められたアレみたいな感じなのか?
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:19:10.61 Vwezl7JzO
ん?カンタロウの熟成期間?ありり?
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:20:56.07 mJBDnBlD0
>>102
出産とかM,字開脚は純粋に作者の趣味です
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:22:21.43 Pd1odZU00
>>95
我愛羅だけじゃなくてカンクロウも早産じゃないと整合性つかないのか
そりゃカルラも死ぬわ
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:23:57.23 djUgV0kJ0
作者がそういう事にしちゃえばそうなるのが漫画の世界
腹違いだろうが何だろうがどうでもいけど
別にそのまま受け取ればよくね
たしかに微妙って思う気持ちもわかるが
微妙な設定なんかゴロゴロころがってるだろ、この漫画
どうしてそこばかり突付くのか不思議
もしかしたら初期設定は腹違いだったとか、編集があんまし考えずに
誕生日つけた可能性もあるけど
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:29:30.78 rgziSo2XP
テマリを産んだ女性がカンクロウを産む場合カンクロウとなる卵子が誕生したのが早く見積もっても9月23日
カンクロウの誕生日が5月15日なら7カ月と22日しかお腹の中にいられなかったから生き残る確率の低い未熟児だな
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:46:17.68 KKvw2hJaO
テマリ8月生まれ
その次の次の年の5月カンクロウ生まれる
これならだいじょうぶ
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:53:53.64 djUgV0kJ0
外野がどう騒ごうと
原作の設定がソレになったらソレなんだから
黙って見てろよ
Pの人どうしたいのか分からん
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:56:52.91 eUeIV9XZ0
誕生日なんて○の書のためにテキトーに編集がつけたんじゃねーの?w
イルカが若返るぐらいだし今後も年齢操作ぐらい何度もあるだろうよ
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 15:57:10.39 blZQ76aT0
>>109
ありだな。
それなら一定の期間満年齢だと二人は一歳差になる
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 16:03:48.37 yAAuCPrz0
鮫肌以外の忍刀の設定やり直してくんないかなあ
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 16:04:56.93 ox/pMwtEO
>>85
根本的に破損したオビトの体を使う理由が今んところ無くね
オビトや他のうちはの写輪眼を奪ってゼツの肉体に埋め込む方が六道化は確実だと思うけど
あとダンゾウが大蛇丸と接触して柱間の細胞を移植したのはサイが7班に入ってからが今のところ有力だし、時間が合わないよ
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 16:42:53.74 xXEZMRdi0
オビトの眼だけってのはありそうだな
ただなんかマダラも大蛇丸もサスケのこと体ごと狙ってるみたいだし、オビトとは分家宗家とか…w
柱間細胞の研究は、大蛇丸が暁脱退したころには完成してたんじゃね?
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 16:45:35.60 bI8ggcw40
時空間移動がオビトの眼特有のものだったら、回収する価値あるかもな
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 16:59:42.51 yU9VW47QO
なんでサスケを早くのっとらないんだろうな。
十分すぎるくらい強いだろうに。永万サスケにする前にのっとったほうが楽なのにな。飼い犬に噛まれることになりそうだわマダラさん
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 17:01:34.52 yAAuCPrz0
マダラは乗っ取ったりしないんじゃ?
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 17:01:38.27 Nb/04SN30
自分の手を汚すことなく目的を達するのが本当に悪いヤツ
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 17:03:46.37 pSt6GNLf0
URLリンク(www.mangastop.net)
URLリンク(www.filesonic.com)
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 17:06:10.54 xXEZMRdi0
のっとるというより、人形のように操りたいんじゃないのかね?最終的に
>>116
家系である程度発現しうる能力が決まってるのかもしれんよな
で、ハリポタの兄弟杖のごとくカカシとやりあってカカシイヤーに
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 17:10:18.00 yAAuCPrz0
カカシVSヤマトの借り物陰陽対決くるかな
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 17:14:32.37 ox/pMwtEO
>>122
それはちょっと見てみたいな
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 17:15:42.59 dh/CnSJSP
我愛羅の前の二人って、てまりとカンクロウなのか?
憑りつかせるの失敗したのかな?
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 17:32:50.02 lHhhcXWl0
以前、穢土転生で復活したデイダラをカブトがほぼ本物と呼んだけど、穢土転生で復活したゾンビって生前のご本人様ではないのか?
まさか、クローンとかそういう訳ではないよね?
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 17:34:12.04 KKvw2hJaO
テマリ、カンクロウは狸要素が足りなかったらしい
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 17:37:42.37 UCVk2NRG0
しかしエドテンは弱点は教えるから俺を止めてくれ的ないい話ばかりで
本気で味方キャラを殺しにくる敵がいないし
味方サイドは激戦のはずなのに主要人物の犠牲まったく無しというのはぬるいな
これなら元の人格を残したまま精神は術の瘴気にあてられて残虐化とかのほうが
敵味方の因縁話もやりながらガチの勝負になって盛り上がった気がする
なんのために出てきたのか分からないままフェードアウトしたエドテンもいるし
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 17:41:49.33 O5bplGV00
本気で殺すつもりはないが本気で殺しには来てるだろ
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 17:42:12.29 KlARQCKq0
人格残したまま精神残虐化って意味わからん
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 17:58:43.40 CV2QPh6pO
死なない体か…相討ちでいいって事か
と言ってた忍ならいたが
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:09:38.83 Pd1odZU00
穢土組もただ暴れたい奴らか生きてる奴に恨みを持った奴ら以外はモチベ低いだろ
戦わされることには逆らえないのかもしれんが心情としては生きてた時のように
必死なものは存在しないだろう、だって実際にはもう自分は死んでる訳だし
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:11:08.27 v6RZ+28F0
>>102
俺の妹と弟は未熟児ではないが帝王切開で生まれたぞ
約20年前の話だが
母ちゃんに「何で俺だけ自然分娩?」って聞いたら「アンタの妹生む時に帝王切開のほうが楽で金もかからないって知ったから!」
と言われて子供ながらに「母ちゃんェ……」となった
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:17:29.29 NH/39reX0
>>132
うちも帝王切開だよ
海外で産まれたけど選べるらしいよ
でも帝王切開の方が金かかったらしいけど…
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:18:51.41 DYpfaoqi0
そう考えると、
年子を毎年毎年生み続けた生み続けたビックダディの元嫁、佳美さんてすごいね!
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:20:57.31 Yl7x43zC0
>>133
帝王切開は保険がきくぶん安いぞ
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:22:06.84 Yl7x43zC0
>>133
あぁ、海外だったか
海外はしらね
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:24:57.83 NH/39reX0
自分はれっきり楽な方法だから金かかったのかと思ったわ
そうか、日本では安いのか
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:31:52.37 Yl7x43zC0
>>137
帝王切開は手術だから保険が適用されるのよ
うちは2人共未熟児で小さく帝王切開だった
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:32:03.32 K4rBDQHWO
我愛羅は意外に穏やかに生まれたのか
母親の腹食い破って生まれたのかと思ってたが
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:42:23.68 wGb74jG80
俺にとっては子持ち主婦と同じスレで語ってるのが奇妙な世界だよ
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:45:01.62 NH/39reX0
けど我愛羅はあんな未熟児なのに帝王切開じゃないのかな?
股開いてましたが…
岸本は分娩室とM字開脚が好きなのだろうか
それとも何か感動求めてあの描写なのだろうか
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:47:40.33 wGb74jG80
ポンポン産まれる大家族パネエな
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:50:36.44 Vwezl7JzO
ぬーねおーうんこー!!!!
生命の誕生の神秘がエロスと合体した究極のオナネターで感動するってばよ
って言いたいんだよね?ね?キッシー?
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:54:10.28 wGb74jG80
岸本は未熟児で産まれたんじゃなかったっけ?
単行本か何かに書いてたような…
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 18:59:08.98 NH/39reX0
>>143
感動もしなければ萌えもしないしエロくも感じないのだが…変わった漫画ではある
>>142
昔の女は沢山産んでたんだよ
うちの婆ちゃんも小柄な人なのに年子で4人ぐらい産んでるわ
それでも少ないぐらい
10人ぐらい産んでる家族なんて沢山だよ
おじいちゃんおばあちゃん世代とか
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:03:14.85 pwc/eNGdO
もういいよ後から義兄弟設定は。エービー兄弟でじゅうぶんだ
てか義兄弟設定べつにいらないだろ
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:06:25.02 ll/947cXO
人柱力にするのは影の血縁者って設定があったよな
消えたみたいだが
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:12:29.23 xXEZMRdi0
>>144
双子だよな、未熟児で当たり前じゃね? 当時は双子も普通分娩だったんだろうか
帝王切開って医者が訴訟になるのが嫌で妊婦に勧めるって聞いた
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:13:06.45 hd/wsezK0
>>147
別に消えてなくね?
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:13:42.15 qO8hhgK+0
あ、こいつダメだ
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:16:02.50 yAAuCPrz0
アンコに地の呪印がつけられるのはいつになるやら
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:18:57.93 DYpfaoqi0
>>144
見てないけど、きっしー双子だし未熟児でもおかしくないよね。
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:23:54.41 NH/39reX0
デカすぎる赤ん坊も帝王切開だよね
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:24:28.16 yAAuCPrz0
まさに帝王
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:29:04.59 j/UBjy8e0
てか味方で死んだ名有りキャラクターが居ないから所詮茶番なんだよねこの戦争も。
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:33:11.92 yAAuCPrz0
カブトが一般人や連合忍者を捕獲して
ついさっき殺した忍者を穢土転生してカオスとか
まだいろいろできる
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:35:02.76 NH/39reX0
思えば2歳児サスケは随分とデカイ2歳児だったが…
未熟児我愛羅は未熟児でも小さすぎないか…容器にいれないと死ぬのでは…
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:36:24.40 NH/39reX0
この調子だと最後サクラはヒロインだから出産シーンくる可能性もあるって事かな?
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:38:06.40 kUmRNk490
>>157
この世界にNICUみたいなのがあるとは思えんw
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:39:44.42 1g8o48ej0
ナルトとサスケの子を孕むカオス展開
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:47:01.25 yAAuCPrz0
サクラに出来そうなことはもう一つしかないなあ
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:48:14.66 KKvw2hJaO
我愛羅は医療忍術で生命保ってそうな
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:59:02.59 Ko8WGJfr0
この大戦でナルトは伝説の忍になる。
五大国最強の忍になる。
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 19:59:51.67 NH/39reX0
本当にサクラ出産シーンはくるかもね…
ワクワクはするが怖い気もする
書かないほうがいいのかもしれないがどうだろう
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 20:23:33.44 O3UO369J0
シスイの遺体が見つからない理由は
166: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/14 20:26:29.14 JPVR+JvjO
サクラが肌の黒い子供を生んで父親のナルトが一言↓
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 20:28:19.24 hd/wsezK0
>>165
マダラが回収して写輪眼を手に入れた
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 20:30:02.15 4Kn89MDh0
世代的にもストーリーの流れ的にも
オビトやシスイよりカガミのほうがしっくりくるだろ
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 20:32:35.31 9vwI54MQ0
読者的知名度はオビト>シスイ>>カガミな気がするけどな
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 20:34:27.90 4Kn89MDh0
カガミはダンゾウやコハルと同世代の忍だぞ
しかも火影候補の一角にもなった、うちは一族
名前からいってもシスイの父親なのは間違いないだろうし
こんな超重要キャラが今まで描かれてない事のほうが
逆におかしい
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 20:36:46.33 SEtamTdcO
カガミって謎が多くないか?
ダンゾウの回想で二代目とヒルゼンと共に任務についていた描写はあったがいつ死んだとかの話が出てきた事ってないよな?
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 20:40:41.98 4Kn89MDh0
うちはの謀反はサスケの親父のフガクって説明だったが
その裏にいたのがカガミなんじゃないのか
フガクより一世代上のカガミの命令ならフガクも逆らえないだろう。
うちはの謀反、イタチのスパイ、うちはシスイの謎の死、一族皆殺し、木の葉の里幹部の事件への介入
これらにすべて関われて客観的立場にたてる人間といえば、うちはカガミしか思いあたらない
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 20:43:54.98 4Kn89MDh0
イタチが一族皆殺しにしたのなら、カガミもイタチが殺した事になるが
果たして、火影候補にもなったうちはをイタチが殺せるのか?
そして何より火影候補になったという事は、うちは一族の中で一番の使い手だったはずだ。
そんな奴が今までまともに表に出てきない。
どう考えてもおかしいでしょ。
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 20:49:07.28 1g8o48ej0
コナン戦でみせたあの顔のシワ的にダンゾウと同世代のカガミの体かもな。
175:紅蓮 ◆ElD61lP0E3Ce
11/07/14 20:52:12.05 ngXUr/850
鬼鮫さんは穢土転生されますか?
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:00:45.24 hd/wsezK0
>>173
カガミが火影候補?
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:01:51.70 En2w+MbN0
カブトの切り札って六道仙人の穢土転じゃねーの
マダラの穢土転が切り札ってのはないだろうし、現状そのレベルの強者一人では切り札にすらならない戦況だし
忍びの神である六道仙人を穢土転してカブトがしっぺ返しくらうありがちな直球パターンな気がする。
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:02:05.39 lmSUqoJX0
>>175
個人情報回収済みならやるんじゃない?
あと自来也の個人情報ならペインの黒棒に付着してるって言ってたっけ
まあ鬼鮫ならエドテンされてもあんまり嫌がらなさそうではある
デイダラとキミマロが今のところあんまり嫌がってない感じだな
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:02:21.67 Jr/Rk+Xl0
されんじゃね?鮫肌無くても戦えるなら
あれだけ暁に忠実だったんだからされない理由が考えられん
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:03:15.64 ox/pMwtEO
ダンゾウに移植した柱間の腕に写輪眼入れたらシワシワになってたから
あれは年に寄る自然のシワじゃなくて、顔も柱間細胞で出来てるって事かもしれんよ
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:04:29.15 U3Wxn7vE0
カガミは火影の座を他のメンバーと争っただけで
火影候補ではないな
あとシスイの謎の死ってなんですか?
シスイってイタチがマンゲ開眼するために殺したと思いましたがw
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:08:21.41 eUeIV9XZ0
火影の座を争った????
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:08:26.78 9vwI54MQ0
>>181
ダンゾウがシスイの眼を持ってたりマダラが回収したがってたり
なんかまだ裏に何かありそうってことだろ
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:08:55.31 hd/wsezK0
>>181
すまないけど火影の座を争ったっていつの話か教えてくれ
全く記憶にない…
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:10:49.55 uSlhhqGj0
穢土転生なんて道具としていいように使われる技
普通は屈辱以外のなにものでもないと思うんだが
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:15:18.39 eUeIV9XZ0
>>180
ダンゾウが移植したのは柱間の腕じゃなくね?
あの腕事態は大蛇丸が作った実験物で誰のものか不明
ただしゼツと同じで柱間の培養したクローン体の腕かもしれんがな
あれを制御するためとイザナギを使うために柱間の細胞を移植したんじゃなかったかね
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:15:52.36 twmmr34Y0
>>155
いちおう名前ありの戦死者はいる
ムタ(アンコの偵察隊にいた油目一族)、タジキ(ガリの爆遁でやられたカカシ隊の忍)
どちらもモブキャラだし、タジキにいたっては最期の悲鳴以外台詞もなかったけど
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:16:39.86 4YqkfB2t0
水影の明るさは異常
二代目までは平和な里だったと伺える
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:17:12.71 xXEZMRdi0
>>177
六道仙人でもいいけど、今出てる穢土天はせいぜい柱間世代までで
六道仙人ってそれよりかなり昔の人物だろ、DNA残ってるのか?
てか、カガミだって言ってる人は、カガミに何の恨みがあると思ってるの?
二代目と普通に仲良さそうだったじゃん
その世代でマダラと同じような恨みを持ってるとしたらイズナくらいじゃないのか
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:18:07.20 HhnSVocqO
>>95
白も同い年だよ。生きてたら19歳
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:19:03.93 U3Wxn7vE0
>>184
481話かな
読み返すといいよ~
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:20:14.84 twmmr34Y0
ダンゾウが死んだ話の扉絵に書いてあるね
「かつて火影の座を争った仲間達」
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:21:11.22 lmSUqoJX0
>>177
いや、切り札というのは穢土転生とは別のもうひとつの術のことだよ
そういうセリフがあったはず
マダラとの取引に使った死人はその人物が誰であるか知れ渡ると不都合なのかと思ってたけど
皆で同じ思想で同じ世界を見る月の目計画発動後はそんなの関係無いのにな
カブトは知られたくないに違いないと誤認しててマダラにとっては別の理由で不都合とかかな
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:23:30.76 hhwpXoVr0
>>106
その辺は前から突っ込まれてた。カンクロウ異母兄弟説出る程度には。
年子の誕生日の計算がいい加減だから・・・。
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:24:13.25 4YqkfB2t0
>>193
マダラの計画が成功したら、カブトも困るから
やっぱり邪魔するつもりなのかね
196:紅蓮 ◆ElD61lP0E3Ce
11/07/14 21:25:58.40 ngXUr/850
>>178-179
おおやはりされるか
戦争の相手がマダラサスケゼツ以外全員死人やから
鬼鮫生かしといて鬼鮫VSガイは戦争の途中で持ってきても良かったかなぁって思ったり
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:31:10.31 xhk/KQYl0
カブトはカブトで何か目的がありそうだ
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:31:13.02 eUeIV9XZ0
単行本では削除されるような編集が考えた適当な煽りを理由にされてもな
火影ってのは里の忍全ての憧れらしいから
ダンゾウの回想からして争うつってもその座を目指して切磋琢磨してきた仲間とか言う意味合いだろ
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:32:10.43 hd/wsezK0
>>191
読み返したけどそうしう描写はなかった
扉絵のアオリならコミックスには収録されないからなぁ
>>194
「年子 同学年」で検索したら九ヶ月差の兄弟の話とか出て来るからいい加減とも言えないんじゃね
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:32:42.69 HhnSVocqO
正直カガミもシスイもパッとしないよ。大人より少年が読むような内容なんだからもうちょっと印象あるキャラじゃなきゃ…
マダラはマダラ本人でいいんじゃないの?他に絡むとしたらイズナが一番有力だと思うけど。
まぁオビトはない。
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:33:36.21 lmSUqoJX0
>>195
この世の忍術を極め六道仙人の真実を知るのがカブトの目的なら断固阻止したいはずなんだよな
ハンターのキメラアントが極まったような種族全体が同一思想世界になっちゃうわけだろ
そうなってしまいたかった鬼鮫の本心は何だか良かった
感動したっていうんじゃないけどやるじゃん岸本!って感じ
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:35:20.42 jKmGBgPAO
>>139
おんなじ事考えてたw
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:36:29.55 eUeIV9XZ0
カブチ○が狙ってるのはどう考えても漁夫の利
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:39:06.91 4YqkfB2t0
>>203
マダラ「そうはさせんぞ」って言ってるからバレてる
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 21:39:39.39 twmmr34Y0
まあ、ヒルゼンが火影ダンゾウも暫定火影、ホムラとコハルは火影同格扱いの相談役なんだから
トリフとカガミもかなりの実力者だったのは確かだろう
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:00:59.68 xhk/KQYl0
九尾来襲事件があった時はホムラ・コハル・トリフも九尾相手に戦ってたんだな
読み返して気づいた
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:01:17.53 xXEZMRdi0
>>200
本人は印象的じゃなくても絡ませ方で魅せられるんならありじゃね?それこそカツマタくんw
イズナならサスケと重ねられるしオビトもカカシと絡ませられるが、カガミは誰得
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:04:40.31 4YqkfB2t0
>>207
当時は写輪眼が珍しくないものだったのかな
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:08:41.11 5E3eWAeLO
柱間になっていい男に狙われたい
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:14:40.99 4YqkfB2t0
マダラって結構戦闘センスあるよね
サスケと同じで天才なのかね
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:14:48.75 WUuxYBYY0
ぶっちゃけ漁夫の利を狙うんだったら
両軍が激突して疲弊した所を奇襲すればいいと思った
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:15:17.73 kRW4qjF6O
>>166
父親はAB兄弟のどちらかなんですね。
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:16:41.51 qa92XXYK0
全くだな
姿を現す理由がわからない
戦争に参加して敵を叩けばマダラにとっては+になっている
戦争が終わったところで戦いをしかけるのが普通だし
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:17:56.46 eUeIV9XZ0
>>211
カブチ○の目的は戦争の勝利じゃねーからw
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:41:15.03 4YqkfB2t0
マダラが世界を支配したい理由は、一族からシカトされたからだな
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:42:38.76 /wFahoglO
まさに小物
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:44:29.56 Pd1odZU00
まわりみんなからシカトされてぼっちになったから
みんなが自分と同じ考えをするようになればいいんだとか
なんか可哀相な人っすよね
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:45:28.07 PQ6rkrYc0
カガミとシスイって明鏡止水からきてるって聞いたけど明は誰なの?
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:45:54.83 CLX9SDPZ0
マダラちゃんも
一人は嫌なのね
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:48:43.69 JvrTcXs7O
>>218
五代目水影
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:48:47.30 yAAuCPrz0
むしろ皆とひとつになりたいとか思ってる
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:49:35.47 lmSUqoJX0
>>216
小物っぽいよね
長門に裏切られてショック受けてたり小南に詰られてお目目まん丸だったり
「あなたは闇!」ってそんなにショック受けるようなことかなw
あと穢土サソリとデイダラがケンカしてるの見て「本当にこんなんで大丈夫か?」
ってこっそりカブトに訊いてるのが面白かった
堂々と言うんじゃなくてわざわざ近づいて小声で言ってる描写があるw
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:52:32.40 CLX9SDPZ0
実際全然大丈夫じゃなかったね
その点マダラは少し見る目あるのかな
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:55:43.67 PQ6rkrYc0
>>220
うちは関係ないんだな
それともこれから絡んでくるとかかな
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 22:59:08.70 4YqkfB2t0
マダラ「俺は中傷されても自殺しなかったけど、復讐王になった」
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 23:01:25.08 CLX9SDPZ0
木の葉っていじめの多い里だな
227:紅蓮 ◆ElD61lP0E3Ce
11/07/14 23:01:59.46 ngXUr/850
マダラは口では月の眼計画だ人類統一だ言いながらホントは千手への嫉妬や無視された腹いせっつー
人類の粛清だ人の変革だと言いながらララァ奪ったアムロへの復讐が目的っつーシャアみたいなキャラになればいいと思う
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 23:04:19.58 4YqkfB2t0
カブトと大蛇丸はどう見てもイジメっ子だからマダラとは合わない
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 23:08:15.31 QCgI6NvpO
カブトとオロチはいじめられっ子オーラ出してる
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 23:08:44.72 SEtamTdcO
月の目計画ってエヴァの人類補完計画みたいな事するんじゃないの?
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 23:09:38.06 CLX9SDPZ0
>>229
そいつらをいじめると
実験材料にされるよ
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 23:17:52.75 KKvw2hJaO
ゼツが大量に襲って来てみんな溶けるのか
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 23:24:14.68 4YqkfB2t0
>>230
似たような物
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 23:25:38.46 dh/CnSJSP
世界征服なんじゃ
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 23:44:39.39 4YqkfB2t0
二代目水影は何者?NARUTOでこんなイイ奴みたことない
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/14 23:54:39.94 p4PyB8v60
>>222
あなたみたいな暗い人とは一緒にいられないって女の子から言われたらショックだろ
小南と話すときはトビのキャラを前面に出しておけばよかったのにな
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:12:59.49 5SuDoKo/P
ゼツって九尾(尾獣?)のチャクラは奪えないんだな
人のチャクラとは別物なのか?
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:24:39.98 jjI+lPQHO
>>235
何者って言われてもな。
二代目水影としか言えない。
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:29:37.01 WbWD/gnX0
今週のナルト普通にいい話じゃない
読み終わって乳首がビンビンになったよ
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:34:41.53 FnlCrOlE0
144 :水銀灯:2011/07/14(木) 22:51:42.27 ID:???
バレスレもここも親子愛だ出産シーンだで騒いでいる所だけど…
テーマは絆…
一部は師弟愛、友達、仲間の絆
二部は親子愛、恋愛、信頼
これらがテーマ
一部も二部も繋がってるけど
作者は二部では恋愛描きたいなっていってたけど、まさに赤い糸のお話がそれ
まあ今後もちょくちょく出てくるけど
でも作者って頑張って描こうとすればするほど必死さが出て頑張りすぎちゃうのかなー
ちょっとズレた感じになってしまうことも多々あると思う
けど逆にあまり書かない方がいいなーってのを書くと結構上手く書いている気がする
悲恋っぽいものは出てくるけど作者はドロドロしたのを書きたくないといいつつ、かなり上手い仕上がり具合だと思う
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:35:28.45 FnlCrOlE0
136 :水銀灯:2011/07/14(木) 22:40:07.15 ID:???
出産シーンはね…
不評みたいだけど作者は好評!って思ってるみたいだよ
だから、また妊娠ネタ出産シーンくるよ…
137 :水銀灯:2011/07/14(木) 22:41:42.84 ID:???
サクラの出産シーンもくるよ…
ヒナタのはかかれないけど
138 :水銀灯:2011/07/14(木) 22:42:04.10 ID:???
でもサクラの出産シーンの時にヒナタのお腹は大きかったよ
139 :水銀灯:2011/07/14(木) 22:45:00.82 ID:???
実際の出産シーンはあとサクラだけかな
他は子供とかできるけどシーンとかない
一人は森の中で一人で子供産んで死ぬよ
子供は死なない
それが過去描写か未来描写かは言えない
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:36:28.86 FnlCrOlE0
141 :水銀灯:2011/07/14(木) 22:47:14.32 ID:???
マダラはマダラであってマダラでない
サスケの両親、イタチにはまだ秘密がある
最後は何だかんだで平和エンドでちょっとギャグもある
悲しい事もおきるけど良い男NO1のカカシが全て包み込んでくれる
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:36:58.94 jjI+lPQHO
カカシ「穢土転生、この術は許せん」
二代目土影「二代目火影の卑劣な術だ」
金銀兄弟「ぶっ倒した二代目火影の術にかかるなんて情けない」
その他大勢「穢土転生許せん」
扉間ざまあねえな。
カカシにすら言われちゃってるよ。
よくこんな術作ったな。
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:38:14.27 FnlCrOlE0
153 :水銀灯:2011/07/14(木) 22:57:53.84 ID:???
>>148
あれ?サスサク、ナルヒナになるっていったかな自分…
ヒントは出したけど断言はしていないから想像にお任せします
>>147
自分もそれには同感
けど今まで出ていなかった四代目クシナを作者はやっぱりプッシュしたいと思う
今後も回想で凄く出てくるしまるでナルトの中では四代目クシナ>>>サスケ>>>イルカ、自来也、サクラ>>>そのほか…になってるほどだから
作者はドロドロが嫌いだよ
だから腹違いや不倫とかは描かないよ
作者は愛妻家、これは本当w
だからNARUTOには愛妻家しかいないw
けど…ドロドロ嫌いといいつつ、人造人間やクローンやそういうのは描くんだよな…
今後そういうのがドロドロになる可能性はあると思うけど、ちょっとした描写がないからね…
でも適当に描いたつもりだったんだろうけど、森の中で一人子を産んで死んでしまった女の描写は凄く印象的で父親がいなくても母の愛は偉大だなと感じた
自分はあれが一番感動したかもしれない
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:38:37.35 FnlCrOlE0
158 :水銀灯:2011/07/14(木) 23:01:21.62 ID:???
>>151
何を勘違いしているか知らないけど自分は例の人じゃないよ
それにネタで言ってるんじゃなく本気で死んでしまう女の事は尊敬しているよ、一キャラとして
誰とは言えないけど
でも女は一人で死んでしまうけど、カカシがそれを発見して子供を保護するよ
だから子供は無事で、カカシはそういう子にも教育が必要だと思って根を再興するんだよ
その子がきっかけ…
ここでも言われているけど忍者の世界、幸せな家族や子供たちばかりじゃない
孤児が沢山いるし人体実験にされた子たちも沢山いる
そういう子たちに居場所を作ってあげたい
カカシはそれを成し遂げるんだよ
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:38:57.02 FnlCrOlE0
161 :水銀灯:2011/07/14(木) 23:04:10.50 ID:???
とりあえず全部展開みてきて(絵はみていないけど)、自分が一番尊敬したのは男ではカカシかな…
女ではその死んでしまったお母さんかな
あとマダラであってマダラでない、つまりマダラにも少し同情する
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:43:51.32 q9969oHgO
よんでないとすぐわかるな
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:46:29.72 mWwMLTGj0
どうやら普通ではなさそうだ
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:49:41.05 FnlCrOlE0
161 :水銀灯:2011/07/14(木) 23:04:10.50 ID:???
とりあえず全部展開みてきて(絵はみていないけど)、自分が一番尊敬したのは男ではカカシかな…
女ではその死んでしまったお母さんかな
あとマダラであってマダラでない、つまりマダラにも少し同情する
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 00:58:45.36 ruxVghmv0
ゴミみたいなレスのコピペしても最初の水銀灯って名前の所で皆読み飛ばしてるから張らなくていいよ
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 01:03:39.25 t7NF0QKo0
>>230
十尾の人柱力となった地球規模でデカい巨大マダラが皆をLCLに還元するんですね、わかります
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 01:42:25.34 qMwUDf8s0
>>10
ゆとりってここまで読解力ないのか
ある意味で凄いよな
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 02:39:37.11 1Ey0+sge0
>>178
キミマロは大蛇丸にエドテンされたと思ってるから嫌がってないんじゃないの?
大蛇丸を取り込んだカブトにエドテンされたと気づいたらどう思うだろうね
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 04:25:25.49 +bzo0P7JO
バレきてんの?
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 06:46:47.13 yBQk+4i20
きてるよ
URLリンク(www.raw-bunko.com)
URLリンク(www.rawmangaspot.com)
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 08:40:52.61 YWL4N3b30
>>235
いいやつというか器がデカそうだ。自来也みたいな。
おちゃらけてるが戦うとかなり強いんだと思う。
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 09:27:14.23 quE3Drwv0
>>256
ジライヤよりも血の気は多そうだが
もしジライヤが火影になってたらあんな風に
豪快でさっぱりした感じだったんだろうな
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 09:43:43.01 Jn0pPpTM0
バレ見たがナルトとクシナの回想の回の二番煎じみたいな話だな
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 09:51:44.79 Hl22e3KE0
>>252
>>10のどこがおかしい?
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 09:53:23.16 Hl22e3KE0
>>258
先代風影夫婦までクシナとミナトほどベタベタだったら嫌だな
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:07:08.23 sifjg7ie0
イチャイチャ・・イチャイチャ・・
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:18:42.04 U5HkA5pGO
四代目風影
特長:嫁が可愛い
結局コイツも勝ち組やったんや…
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:19:51.91 Hl22e3KE0
権力と砂金があって負け組はありえん
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:23:36.08 eF5o1wAR0
ガーラの絶対防御は母の力で弱体化はありませんってこと?
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:29:58.78 U5HkA5pGO
少女キャラが可愛くなくて
母親が美人で可愛いのって岸本がマザコンだからか?
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:31:50.14 Cb+hMBIZ0
ボーイッシュな少女キャラがうまい岸本
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:37:38.39 OfMxpyMeP
>>266
どこがだ。フウなんかプロレスラーよりもゴツい体していて色気も糞も無かったぞ
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:42:17.75 WUsMRMH6O
…イチャイチャ……イチャイチャ?………イチャイチャ!!!
おーイチャイチャパァラダァイスーゥ~
なんと!あの本には歴代影達の性生活が赤裸々に書かれていたのかー読み手ーwww
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:54:17.98 hZcCyUPHO
我愛羅の親の話は初期から伏線あった自然な流れなのにな
クシナ関連で飾りたてた設定どっさり入れたおかげで
すべてがおかしくなってしまった
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 10:57:20.10 fX52Rkwy0
あれ
今週はバレなし?
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 11:15:37.15 kfcKzhRH0
>>58
NARUTOの原作は漫画ではなくアニメ。漫画はコミカライズって思ってそうなファンもかなりいるかもw
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 11:16:48.46 6BGFeGLmO
>>264
愛じゃよハリー
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 11:50:16.04 shku8l530
>>264
絶対防御は母+守鶴の力だったんじゃない?
弱体化するかはわからんけど守鶴抜き取られても能力使えた謎が解けたわ
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 11:58:29.54 6BGFeGLmO
そもそも守鶴の力をまともに使っていたとは思えないが…。
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 12:21:25.11 0YTACf1p0
以外な展開でカスケの移植失敗で失明してたら髪だなw
しょうがないのでノーマル目にチェンジw
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 12:35:10.42 hZcCyUPHO
拒絶反応で目玉だけ暴走とかな
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 12:38:30.73 tHrnVGB9O
サスケ『目、目があああ!!勝手にいいい!!』とか言いながら両面飛び出して暴れまくるの希望
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 12:54:46.02 UdkoLdEM0
ドラゴンボールでのゴジータが飴に変えられても無双したように目玉無双するのか
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:07:10.35 jJ3Mi8HK0
>>259
おかしくないと思うよ。
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:10:29.20 ffakX5cK0
ナルトは多分雲を操る術を使う
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:22:51.42 DhqWRM0Z0
つか、やっぱ風影の砂金が資金源のひとつだったてのにはwwww
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:25:41.49 /ZptR/01O
胎児の時に守鶴を憑依させられた我愛羅は
守鶴との融合度が強く
暁が抜いたと思っていた守鶴の中には我愛羅成分が混雑している
そのうちその我愛羅成分が暴れ出して
外道魔像は崩壊する
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:29:06.34 iS6S8tb8O
字バレは?
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:30:45.66 6BGFeGLmO
用意周到なイタチさんなら永遠万華に仕込みがあっても不思議ではない
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:33:13.35 WUsMRMH6O
狸抜いても守鶴じいさん抜かずっかー
ま、チャクラタンクは失ったがじいさん残って良かったねがあぁらwww
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 13:43:16.39 DhqWRM0Z0
影たちが自分らの弱点教えるからよろしく~と云っているって事は
イタチ・ペインあたりも「真実かたるよ~」フラグかね?
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:07:40.56 NIVhLDZl0
八月四日に57巻発売だな
それより封印された奴はもうでないの?
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:08:48.30 fc41uDYj0
江戸店の皆さんは話せないでひたすら襲ってくる方がせつなくてよかったな。
今の感じだと家に帰ってご飯食べられそう。
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:13:36.65 6BGFeGLmO
>>286
カブトが真実話せオラーと言えば従うしかないのかね
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:15:02.55 DXdOfJAU0
終わりそうで全然終わらんな。
最近のジャンプ漫画は長い
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:28:21.73 /SQeOojD0
>>290
ワンピより!はるかにまし!
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:30:15.53 /ZptR/01O
今回我愛羅が使った術は流砂爆流でいいのかな?
あれは守鶴化しなくても使えたような気がするが
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:48:58.29 8uWZJgUs0
>>290
なんかどんどん放置してたキャラ出てくるよな。
あと放置してたキャラって何かいたっけ?
名前だけとか。
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 14:52:41.63 mWwMLTGj0
>>293
ダンゾウの部下のテライとか
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 15:21:09.30 MZ6MMnzy0
>>278
ベジットな
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 15:24:13.32 kOSrs9Qo0
カブトって親切だよね。
非情な闘いにするなら無口で襲ってくる人形にすればいいのに。
感情消さずに当人同士に喋らせてて。
カブト「ガアラと親父のやり取り感動ものだな!」
とか思ってるんかい。
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 15:34:37.25 igyqT2tp0
URLリンク(rawbunko.com)
URLリンク(www.filesonic.com)
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 15:37:23.75 WUsMRMH6O
ま、マシレスするとキッシーの読者サービスさーびすぅ~www
のせいでグダクダ半端戦争になっちまってんだけどなーwww
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 16:00:17.74 /ZptR/01O
連隊がしっかり戦う場面や
それに不随するドラマが描かれればいいわけで
今が一番大事なところだな
主人公が無双し出すとだれまくるから
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 16:07:03.11 k84WULKE0
>>296
サソリ、ハク、ザブザとかみんなエドテンのお陰で思い残すことなく成仏だからね
カブトさんの本当の狙いはそこなんだよ。いい奴すぎる
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 16:17:39.99 jjI+lPQHO
二代目水影のカリスマ発言
(4風の我愛羅に友達いないの発言に対し)
→「おいおい!どんだけ寂しいガキだったんだよあいつ?友達くらいいて当然の歳頃だろ?」
(我愛羅は影の中でも一目置かれているとオオノキの発言に対し)
→「眉無しにゃカリスマってもんが面に出ちまうんだよこれがよ!そういや俺も眉無しだったぜ!」
(ちょび髭を2土に馬鹿にされて)
→「おいお前ら、やるならこの包帯ヤローからやれ!ものすごい応援しちゃうぞ!」
(同盟後の戦利品の奪い合いについて説明する2土に対し)
→「てめーきたねーこと言ってんじゃねーぞ土影!」
(現代に生きる忍たちへ)
→「とにかく俺らは身体が動かねえ、敵の術に対し対処するよう勝手に身体が動いちまう
さっさと殺してあの世へ戻してくれ能力と弱点は教えてやらあ」
カリスマ二代目水影!
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 16:24:04.81 jjI+lPQHO
二代目土影×二代目水影
こいつらの相打ち死合を見たいな
戦争当時は里長同士の戦いが日常的に行われていたのか?
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 16:37:10.81 VhxbjejV0
白ゼツ使ったナルト誘き出し作戦が成功して、マダラが
今日、千手の火の意志が消えるって言ってたが
この戦争で、九尾ナルトと戦うのは永万移植したサスケなんだろ
マダラが千手とうちはの因縁をわざわざナルトに語って
ナルトとサスケを戦わすとか宣言してたからね
マダラ含めた他の敵が九尾狩ったらそれも実現しないからな
その時、穢土転生したイタチとの絡みもあるのかな?
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 16:45:49.92 t7NF0QKo0
八尾と九尾捕らえても封印に数日かかるんでしょ
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:08:35.47 kZ9wBw3D0
>>300
今のところサソリとサイの兄しか成仏していないはず
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:12:07.81 /ZptR/01O
火の意思なんかどーでもいいな
風の意思のほうが気になるからな
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:16:13.01 5SuDoKo/P
ムウはなぜ全身包帯まいてるんだ
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:16:44.25 kOSrs9Qo0
カブトいなかったらマダラどうするつもりだったんだろう。
戦力的にもエドテン使えなくてマダラ六道できなかったし。
かなり分が悪かったんじゃ。
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:30:31.84 UdkoLdEM0
>>307
透明人間だから
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:32:08.68 R9NzgJBd0
六道は死体でOK。
311:ninja!
11/07/15 17:32:20.46 wfXekYrZ0
今のとここんな感じ
Sマダラ カブト
S ナルト ビー
S 無 オオノキ 長門 イタチ 自来也 ミナト
A 大蛇丸 ダンゾウ 鬼鮫 雷影
B デイダラ サソリ 水影 我愛羅 カカシ ガイ 綱手
C 重吾 水月 チョウジ アスマ ヤマト ダルイ カンクロウ 再不斬
D テマリ 白 ネジ キバ シノ リー サイ シカマル サクラ
E テンテン シズネ いの ヒナタ 香燐
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:33:53.49 18s35mWQ0
>>307
志々雄真実の真似してるだけや
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:34:18.68 r2+RiOM+0
塵遁そこまで評価上なのかw
まぁ強いとは思うけど
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:39:30.44 FnlCrOlE0
今後の展開バレ
ナルトがきたおかげでゼツは完全に細胞から死ぬ
医療担当でもあったゼツが死んだ事でマダラとサスケはサクラを狙う
誘拐されたサクラは無理矢理サスケの治療をするようにいわれる
かなりあとの展開だけど
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:45:08.02 UdkoLdEM0
するよういわれるってマダラの車輪眼の幻術でやらせればいいだろ
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:50:22.23 HkRZdM9u0
守鶴とはなんだったのか
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:52:19.59 u2xuJ88c0
>>311
強さスレでもそんなランクではないぞ
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 17:54:37.95 aIzMI9zGO
>>315
そう言えば、サクラには何故か幻術効かない設定あったね
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:16:56.54 NXdGR0p+0
そんな設定はない
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:30:37.48 FnlCrOlE0
サクラの出産シーンもくるかもね
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:43:04.79 FnlCrOlE0
>>318
幻術が得意か幻術を返すのが得意かって設定はあったね
特別な血筋なのだろうか
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:43:58.15 FnlCrOlE0
5年後の女キャラ
サクラ→旦那と子供に愛されて家族に囲まれつつも家族をしきる良妻賢母
ヒナタ→旦那の一歩影に隠れつつも旦那と家族を支える大和撫子良妻賢母
イノ→旦那と殴り飛ばして最終的に逃げられる、それでも家族を支えるよき母、シングルマザー
カリン→悪い男に何回もひっかかって犯罪に何度も足を突っ込み何度も流産する惨めな女
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:47:05.27 Ynznxa/tO
サクラがサスケの子を出産する妄想をするんですね分かります
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:52:06.07 FnlCrOlE0
妄想っていうかありえそうな話っていっただけ
なるとは言っていない
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:54:09.27 /ZptR/01O
守鶴から量産型タヌゲリオンを作ります
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:57:29.55 quE3Drwv0
夏だからか変なの湧いてるな
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 18:58:04.86 25GORa/KO
シュカクは尾獣最弱
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 19:14:32.73 FnlCrOlE0
でも普通に考えたらサクラの妊娠出産はくるんじゃない?とマジレス
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 19:16:52.13 gG5gzp0Z0
アニメオリジナルの三尾編で出てた子供だれだっけ?
あれと、4代目水影って同じ人?
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 19:25:07.58 Qk+lcmVc0
明日発売?もうとっくにバレ来てたんかな?
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 19:32:21.85 5SuDoKo/P
火曜日に
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:01:20.16 ZMOqA/Vp0
ヒナタマジヒロイン
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:04:19.67 gaPSrVXQO
マダラまじヒロイン
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:11:53.66 FnlCrOlE0
>>332
そういうのは止めようね
うざいから
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:22:27.94 FnlCrOlE0
>>265
お前が可愛くないって思ってるからって他読者も可愛くないって決め付けているあたりおかしいだろ
オバサンとか本当に可愛いって思ってるのか?どこがだよwww
少女キャラ可愛いじゃん
サクラとか美少女だし、ぽっちゃりだけどヒナタも人気でしょ
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:25:38.49 OfMxpyMeP
性別は男性だがヒロインの座にいるのはサスケだろ
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:27:24.93 kZ9wBw3D0
>>336
その理由は?
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:37:39.30 FnlCrOlE0
>>336
腐女子乙
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:41:15.76 OfMxpyMeP
>>337
サスケの性別を女性に設定し直せばわかるでしょ
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:45:26.95 x7gz0Nk40
ナルトが気持ち悪いレベルで追いかける存在→サスケ
腐女子とか無しでヒロインにみえちゃうぜ
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:46:04.77 zlutuvMsO
サスケ女じゃなくて良かったな
女だったら何年にも渡って尻追っかけてるストーカー主人公になってしまうw
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:46:48.21 fc41uDYj0
今現在囚われてるヤマトェが真のヒロイン
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:49:33.42 x7gz0Nk40
ナルト
幼少期
・サスケに勝手に共感もってライバル意識
少年時代
・大蛇丸に「サスケを自分の物のように言うな!」と超激怒→尻尾増える
現在
・一緒に死のうよ
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:52:02.70 IBhzzLIi0
でももしサスケが女だったら何が何でも救いたいナルトの気持ちは理解できるなw
好きな女見捨てる選択できないのはごく自然だし無理心中すら美談に聞こえる
要するにあれが友情じゃなくて愛情だったら話はわかるということで…
ああ
だから腐女子には美談に聞こえるわけか…
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:52:53.62 Ynznxa/tO
ナルトは見た目が男で中身が女みたいに女々しい男だから無理はない
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:53:21.90 x7gz0Nk40
ナルトの立場がサクラに変わるだけ
こいつら似ている
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:56:00.24 hZcCyUPHO
むしろ
ナルトをいつも静かに見守り
どんな苦難にも耐えるガアラがヒロイン
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 20:56:32.43 5SuDoKo/P
もう助けるの話じゃないけどな
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:00:57.04 kZ9wBw3D0
今は止めるの話になってるな
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:07:21.77 zlutuvMsO
主人公をかばって怪我する
キモイ敵からやたら狙われる
敵の手に堕ちる
兄から重過ぎる愛のDV
主人公に追っかけられる
やたらと脱ぐ
お洋服がよくかわる
やたらと叫ぶ
結構なにやっても結局主人公からフォロー
サスケェ…この半分でも女キャラに譲れよ
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:29:17.34 ZMOqA/Vp0
カリンマジヒロイン
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:42:25.54 FnlCrOlE0
>>351
どこが?
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:43:07.51 FnlCrOlE0
>>350
腐女子乙
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:43:07.74 aHAse8IR0
最後は闇の力VS火の意思とかなるでこれ
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:43:23.68 gaPSrVXQO
マダラマジヒロイン
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:47:59.78 tqOTyVJu0
いや、2人の救世主 ナルトサスケ編と見た
兄弟みたいな関係だから追いかけてるって設定だが、
どう見ても兄弟じゃないよね第一部の関係…、無理ありすぎなんだよw
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:49:25.56 shku8l530
>>290
最近ジャンプ内で読む漫画が減ってばっかの俺としては面白いからまだまだ頑張ってほしいよ
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:50:43.03 kZ9wBw3D0
>>356
それアニメのペイン編の章タイトルだ
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:51:35.47 aHAse8IR0
>>356
まあ兄弟ってのは、身内のいないナルトの勝手なイメージだ
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 21:54:14.10 aIzMI9zGO
>>357
そろそろジャンプ卒業の時期なんじゃないの?
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:07:21.69 tqOTyVJu0
>>359
まあそうかな
第七版の任務で一緒に寝泊まりした描写とかあれば違ったのに
家族ってのは共同生活あってのものだと思うし、その点自来也の方がずっと家族っぽいな
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:10:40.59 mWwMLTGj0
>>361
最初の波の国で寝泊りしてたような
吐くほど大食い争いしたりナルトが木登り修行の疲れで寝坊したりしてたし
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:11:45.17 cjHHLfnz0
ナルトが女主人公だったらけっこう良い感じの王道少女漫画になったろうにな
間違いなくジャンプでは連載できそうもないがw
てかいつからサスケも救世主になったんだ?
自来也が選んだのはナルトじゃないの
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:18:29.39 cjHHLfnz0
>>344
好きな女は見捨てる選択できないはまあいいとして
同姓の友達は簡単に見捨てるのが正しい友情で普通なのか?
その理論でいけばその昔、命がけでナルトを庇ったことのあるサスケのナルトに対する思いも
愛情ってことになるな
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:18:36.54 Ynznxa/tO
水月がサスケを救世主にしたてあげようとしてた時もあったな
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:21:34.19 FnlCrOlE0
>>364
正しい友情ではないと思う
自分の中では
親、旦那>>>親友>>>恋人>>>友達
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:32:07.96 SwNvbl9VO
>>364
ナルト腐きめえんだよ
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:37:06.57 tqOTyVJu0
友情、それが青春だ!
>>363
イタチが選んだのがサスケ、サスケの中にも何かいる
螺旋丸vs千鳥で時空間現象みたいな大黒玉出現
この辺がサスケ も 救世主説の根拠らしいんだが
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:38:13.78 7s9kd5MSO
サスケはダダッコ
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:39:45.18 plCNY5Ia0
>>365
あれなんだったんだろうな?
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:46:21.24 plCNY5Ia0
ナルトの説得でサスケ改心
↓
悪の総本山マダラとカブトをナルトサスケが倒す
↓
水月の仕込みも効いて、ナルトとサスケは二人とも木の葉どころか全忍者のヒーローに
↓
結局イタチの思惑通り
↓
めでたしめでたし
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:50:18.78 Hp80nkvz0
>>371
クソみたいな結末だな…
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:52:02.74 cjHHLfnz0
サスケの動向をイタチに報せて接触をはかる
あるいは成り上がることで情報を得るためだと思ってたが違うのかね
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:57:15.47 plCNY5Ia0
>>372
まあつまらん展開だがこう予想できるってことは
キッシーのことだから
もう少しはひねってくると思うよ
オマケでナルトは忍者として再起不能とか
サスケはそれでもやっぱり里には戻らないとか
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 22:57:50.93 5SuDoKo/P
ご意見番とか追求せんのか?
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:01:17.43 plCNY5Ia0
ご意見番なんて今にも死にそな高齢だしなあ
どうなるかわからんね
証言させる前に死なれちゃうちはの真実が闇に葬られてしまうな
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:08:49.48 FnlCrOlE0
5年後の女キャラ
サクラ→旦那と子供に愛されて家族に囲まれつつも家族をしきる良妻賢母
ヒナタ→旦那の一歩影に隠れつつも旦那と家族を支える大和撫子良妻賢母
イノ→旦那と殴り飛ばして最終的に逃げられる、それでも家族を支えるよき母、シングルマザー
カリン→悪い男に何回もひっかかって犯罪に何度も足を突っ込み何度も流産する惨めな女
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:09:33.27 7s9kd5MSO
いちばん馬鹿なのってサスケだよね
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:09:44.45 Ynznxa/tO
六道仙人息子弟の愛の力と六道仙人息子弟の肉体を手に入れたナルト対六道仙人息子兄の憎悪の力と六道仙人息子兄の眼の力を手に入れる可能性があるサスケ
戦ったのち二人の肉体と眼が一つになり六道仙人ナルトが誕生するんだろうな
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:12:37.95 IBhzzLIi0
>>364
復讐が人生の目的だったと思ってたのに体が勝手に動いてしまったあの時のサスケのと
復讐のために木の葉皆殺しを企画しサクラやカカシすら本気で殺そうとする今のサスケは同じかよ?
今のサスケには救う意義も価値も無いんだよ
ナルトはサスケの他にも大切な繋がりがいっぱいあるじゃん
その全てを捨ててサスケを救おうとするのは不自然なんだよ
友情で「世界の全てを敵に回してでもボクはキミの味方だよ」はおかしい
男女間や親子の愛情なら本能に基づくものだから実際にありえるが友情でそれはないわ
まあナルトのサスケに対する執着に納得がいく腐女子の皆さんの脳内ルールは知らんw
一般的な視点で見た場合の話をしただけだから
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:13:32.17 plCNY5Ia0
>>377
サクラヲタってやたらサクラを持ち上げては他女キャラを落すよなー
なんでだ?
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:15:48.63 5SuDoKo/P
九尾の話を知る人物も減ってるし
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:16:13.46 plCNY5Ia0
>>379
ナルトとサスケがフュージョンするのか
その可能性も捨てきれないが
DBのパクリだしなんか嫌だ
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:16:31.79 IBhzzLIi0
>キッシーのことだから もう少しはひねってくると思うよ
カカシ外伝ェ…
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:19:10.07 2f0qgUpT0
>>379
なんでナルトとサスケが一つになって仙人ナルトになんの?
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:19:15.98 kOSrs9Qo0
ガアラの尾獣抜かられてからの戦闘不思議に思ってたんだけど、チャクラ多いのかな?
抜かれる前と操る砂の量変わらない気がする。
デイダラ戦で里守る時に馬鹿でかい砂覆ったくらい。
ガアラ自体チャクラ量多いのかね。
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:22:55.78 plCNY5Ia0
なんかキッシーは双子のせいか
二人でひとつなネタが好きなので
ナルトとサスケを魂の双子かなにかに見立ててワンセットにしてしまうかもとは思う
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:30:23.65 18s35mWQ0
むしろオビトの片目もらったカカシみたくナルトもサスケから目もらったりしてなw
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:32:45.88 2f0qgUpT0
相変わらず目玉乞食だな
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:34:44.88 plCNY5Ia0
今のサスケの目はイタチのやつだろ
生きてる限りサスケは他人に絶対あげないと思う
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:34:46.32 1KrQBrY50
水影かっこいい
このまま見せ場なしで死なすのはマジやめてくれ
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:38:16.37 cjHHLfnz0
>>380
ナルトは全てを捨ててサスケを取ったわけじゃなくね?
どっちも捨てない道を探してあがいてるんだろ
サスケは復讐にとりつかれて変わっちまったけど
イルカに出会って里を憎んでた自分が変われたように変わってしまったサスケもなんとかなるかもしれん
その方法は全く思いつかないが、昔優しかった友達の記憶は本当だからどうしてもあきらめたくないんだろ
だからとりあえず憎しみは他にぶつけず友達である俺にぶつけてこいと提案したら
サスケもそうしてやると約束してきたのが現状じゃないか
なんで他の全てを捨ててサスケの味方だみたいな話になるのか分からんよ
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:38:24.90 AMd9iPdmO
最後は二人の合体忍法・火遁螺旋手裏剣で十尾と共に爆発エンド
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:41:26.35 FRsQNVJ10
眼球マニアなマダラは、サスケの目も捨てないで保管してるんだろうな
あとあとサスケの目が何かに使われるかも?
ゴミとして捨てられてたらそれはそれで笑えるけどw
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:43:47.80 FnlCrOlE0
>>381
サクラ信者じゃないよ
どっちかっていうとヒナタ派
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:44:23.72 plCNY5Ia0
目玉からサスケの細胞を取り出して培養
数万人のサスケ軍団を作る
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:44:57.63 plCNY5Ia0
>>395
いいわけはいらん
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:45:15.35 cjHHLfnz0
マンゲを開眼する眼は希だと結構喜んでたから
余裕で取ってあるに違いない
使用過多で落ちた視力がそのまま繁栄するかがよくわからんが
イタチの眼が使い物になるのなら移植したら視力低下は関係ないのかもしれんね
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:48:13.20 plCNY5Ia0
写輪眼を新しく培養したら劣化して使えないかね?
ゼツもそれなりに優秀だからなんとかなりそうな気もするが
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/15 23:55:35.49 aK+Ufuvb0
写輪眼なんてお手軽なコンタクト状態だしな…
なんでもありでしょ
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:00:44.73 plCNY5Ia0
もしナルトが輪廻眼を開眼したら一人で六道仙人に追いついたことになるので
サスケと合体の展開はなくなると思う
しかし開眼してもつまんないし・・・
合体されるのもなんか嫌だし・・・
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:00:49.95 QDnCRroo0
高校に入学して、2日目。クラス全員の自己紹介のの時に、
「俺、佐●●介っていいます。中学ではサスケと呼ばれていたので、これからそう呼んでください」
って奴がいた。それからサスケが嫌い。
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:01:29.77 rIdzbJvUO
模様が重なるんだから二つの眼球を一つに合体させてんじゃないの?
だからサスケの元の目もサスケの中で
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:02:58.35 2f0qgUpT0
>>401
開眼しねえよ
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:04:50.98 hVMsZfUG0
>>404
なんで?
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:05:28.28 OzobtIUT0
>>405
六道仙人は陰陽両方の力の持ち主でナルトは陽だけだから
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:09:10.69 hVMsZfUG0
>>406
あとで実はナルトにも深いところに陰がありました
だから開眼できます!
・・・なんてことがあるかも
もしくはサスケに陰をもらうとか
とにかく六道仙人を超えるキャラを出さないと
十尾の始末がつけられないんだから
誰かが開眼するだろう
今のところ一番なりそうなのがナルト
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:10:25.41 OzobtIUT0
なんだ
ナルト腐の願望か
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:11:37.05 hVMsZfUG0
何がナルト腐だ
思考停止すんな
他に十尾の始末をつける方法があるならあげてみろ
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:12:41.98 rUVkUfbtO
多分二人で倒すだろうから
別に超えるキャラ作らなくてもよくね?
てか伝説こえるチートキャラなんてつまらん
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:13:33.42 OzobtIUT0
>>409
輪廻眼を開眼して六道仙人になってホルホルしたんだろ
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:14:35.16 hVMsZfUG0
マダラやカブトなら数人がかりで倒すのもありだが
十尾は根本から解体しないと復活してダメだと思うが
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:16:04.73 OzobtIUT0
根本から破壊しなきゃダメなのとナルト様に輪廻眼開眼してほしいのは関係ないな
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:17:57.92 rUVkUfbtO
最後にマダラが犠牲になんだよ
それかまたとーちゃんかーちゃんでたりしてw
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:18:32.36 hVMsZfUG0
>>413
ナルトなんか死んでも構わないよ
輪廻眼開眼はただの予想な
当たるかどうかはわからんが
確率は高いと思う
ナルトが4代目の息子だという予想を書き込んだ時も
お前みたいのに噛みつかれたよw
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:19:06.79 5km984ImP
ミナトが開発中だった術で倒すんじゃないか?
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:19:23.27 OzobtIUT0
>>415
したいよね
開眼w
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:21:10.14 hVMsZfUG0
>>417
しつけーな
このマンガじゃナルトもサスケもサクラも本気で死ねばいいと思うよw
開眼予想は好き嫌いと関係ない
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:22:15.92 rUVkUfbtO
輪廻眼開眼はなあ
ナルトまで目玉キャラになるのはなあ
多分ない気がする
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:23:36.37 G2e+cjfG0
わざわざ8個に分けたものを
必死になって一つにしようとするアホが現れなきゃ十尾は復活なんてしない
残された人間のモラルの問題で根本から破壊する必要なんて無いさ
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:24:09.06 G2e+cjfG0
8じゃねーや9個だったw
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:28:32.67 QDnCRroo0
なんで親父にも、目のクマがあるの?
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:31:18.07 YrGZs3iS0
六道仙人の子の兄(うちはの祖先)に輪廻眼が遺伝して
弟(千手の祖先)には遺伝しなかったのだから
弟サイドのナルトに輪廻眼が開眼するのは考えにくいな…
もっとも、六道仙人は弟を支持したわけだから、なくはないかもしれないが
眼の力で戦うナルトって、どうなのよ…w
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:35:18.67 5km984ImP
六道は、十尾を捕まえた時点で、尾獣を分散するって事は考えなかったんだろうか?
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:36:09.01 hVMsZfUG0
この話はマダラやカブトだけじゃなく尾獣をどうにかしないと終わらない
じゃないと新しい人柱力の悲しみや苦しみがいつまでも続くじゃないか
六道仙人にできなかったことをしないといけないわけだから
誰かが輪廻眼以上の力を手にしないといけない
自分予想では本命がナルト
対抗はサスケ
大穴はヤマト
このどれかが輪廻眼を開眼すると思う
もしくは輪廻眼を超えた目を開眼する
目力ばっかすごくていい加減いやになってくるが
これはそういう漫画なんだろう
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:36:51.98 OzobtIUT0
>>425
ナルト腐しつこいよ
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:39:46.49 hVMsZfUG0
>>426
お前はなんでそんなに腐が好きなんだ?
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:41:51.09 rUVkUfbtO
まず十尾が復活するかどうかもわからないし
大抵悪役の計画は失敗する
サスケが目キャラな限りナルトはないだろ
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:41:53.64 hVMsZfUG0
ナルトとサスケとサクラと目の話は
確かにつまらないので
全部無いほうがいいとは思うね~
だが嫌でもでてくるからなこいつら
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:43:47.63 G2e+cjfG0
>>423
長門ェ…
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:44:43.24 YrGZs3iS0
>>425
六道仙人が弟を支持した理由が
世界を平和にするためには力よりも愛のほうが必要とのことで
力で変えるってのは兄や、今のマダラの思想だから、どうかなぁ
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:45:26.65 hVMsZfUG0
>>428
十尾復活こそが
十尾を消す唯一のチャンスなんじゃないか?
個別撃破はどうやっても出来ないみたいだから
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:47:42.98 G2e+cjfG0
人柱力の件は愛を先に入れるという答えで解決してんじゃないの
ミト、クシナ、ビー、ユギトを見るに正しく封印されコントロール出来れば
別に驚異でも何でもなさそうだが
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:49:41.69 hVMsZfUG0
滅多にちゃんとコントロールできないから脅威なんだろ・・・
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:50:27.52 OzobtIUT0
ナルトきゅんに輪廻眼開眼して最強マンセーして他キャラ見下げたいよぉ!
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:51:38.08 rUVkUfbtO
尾獣を消さなくてもコントロールすればよくね?
ナルト達が活躍すれば人柱力に対する偏見なくなるだろうし
里の復興に尾獣は役にたつと思う
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:54:06.98 XoFv3TtnO
ユギトって糞雑魚…
いやゾンビコンビに初見で勝てる奴なんてごく一部か
いま考えると尾獣狩りまくってた暁って結構強かったんだな
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 00:56:05.93 hVMsZfUG0
人柱力になった者はかなりの数にのぼそうだが
そのうち使いこなしたと評価されたのは4人だけ
コントロール出来れば確かに良い武器だよ
でもそうはいかないから人柱力の多くが厄介者扱いだったんだろ
復興なんかに使えんよ
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:02:56.60 rUVkUfbtO
今までコントロール出来なかったのは本人より周りの環境や里の対応のヤバさが問題と見える
上手くすればちゃんと尾獣は協力してくれることもわかってるし、消しちゃうより仲間になった方が乗り越えた感あって面白そう
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:12:12.64 g5/LKc3P0
最近のNARUTOが面白すぎて
もうワンピは消えていいよ
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:13:58.96 PB9+PxoB0
5年後の女キャラ
サクラ→旦那と子供に愛されて家族に囲まれつつも家族をしきる良妻賢母
ヒナタ→旦那の一歩影に隠れつつも旦那と家族を支える大和撫子良妻賢母
イノ→旦那と殴り飛ばして最終的に逃げられる、それでも家族を支えるよき母、シングルマザー
カリン→悪い男に何回もひっかかって犯罪に何度も足を突っ込み何度も流産する惨めな女
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:17:15.84 G2e+cjfG0
>>438
柱間が配って90年ぐらいなのにかなりの数にのぼるとか意味がわかんねーよw
八尾に至っては人に入れなくとも壺にいれときゃ問題ないんだろ?
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:19:46.32 g5/LKc3P0
扉間が穢土転生作った理由は、綺麗な形でまとめられそうだな
ヒルゼンが尊敬するんだから悪人ではないわけだし
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:26:24.32 hVMsZfUG0
>>442
守鶴や九尾の例から見て
各尾獣に今まで3~4人の人柱力がいたとみれば
ざっと30人前後は人柱力が存在した計算になる
で、使いこなしたのがそのうち4人だけだったら
人柱力を作るのはかなりのギャンブルだろ
それに壺に入れて封印してもいつか里の状況が厳しくなれば
里のために壺から取り出して人柱力を作ろうと
誰かが思うだろ
悪党に奪われる危険性もつきまとうし
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:28:35.22 YrGZs3iS0
しつこいなあいい加減
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:29:46.23 hVMsZfUG0
反論があるなら書けば?
447:マロン名無しさん
11/07/16 01:31:18.24 pIf4XH5W0
>>437
暁も強い奴揃いだったろうけど
もともと狩ること前提で、相手を研究し対処法考えた上で
奇襲してたからな
そうなったら、勝てないほうがおかしい
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:32:18.81 rUVkUfbtO
そんなに危険なら悪党に狙われなくね?
だって簡単に扱えないものだし
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:34:08.16 hVMsZfUG0
>>448
お前この漫画読んでないの?
暁ェ・・・
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:34:26.62 vYVI186Q0
雲が九尾狙ったしあるんでない
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:35:06.92 XweiyRLpO
ビーが死んだら泣くな
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:37:30.55 G2e+cjfG0
この作品の世界観で行くと尾獣は一定期間で復活するらしいから
十尾を倒したっていずれこの世に帰ってくるんじゃないのか?
だから六道仙人はわざわざ大きい力を分けて凡人でも力を合わせれば扱えるようにしたんじゃね?
完全に消去したいなら四代目のオリジナルだというシキフウジンで隔離するという手もありそうだが
人間一人にそんなことができるのか妖しい
しかも1人ないしは9人の魂が確実に輪廻の話から外れて犠牲になる為選択肢としては微妙だな
何らかの方法で死神から出てこれるという可能性も否定できない
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:37:35.34 rUVkUfbtO
大戦後だろ?
今やナルトサスケビー影達、暁以上に強い奴いるじゃんw
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:37:45.46 9LktIYxB0
もっと緊迫感がほしい
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:39:02.37 pIf4XH5W0
>>444
人柱力の設定が後付けだからしかたないにしても
砂隠れの守鶴の人柱力の扱いなど、恐ろしく雑でかえって悪化させるようなものだった
もう少しまともな対処をしていれば
脅威を押さえることは可能だったろうね
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:40:24.34 pIf4XH5W0
>>454
それこそ、この漫画に飽きただけじゃね
他の新しい漫画読むと緊張するよ
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:40:51.61 hVMsZfUG0
>>452
十尾誕生の謎から解いていかないとならないだろうな
実は人類発生以来ずっと存在するとかならお手上げだ
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:41:33.49 g5/LKc3P0
岸本はクライマックスで化けたと思う
それだけに勿体無い。
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:42:06.85 PB9+PxoB0
5年後の女キャラ
サクラ→旦那と子供に愛されて家族に囲まれつつも家族をしきる良妻賢母
ヒナタ→旦那の一歩影に隠れつつも旦那と家族を支える大和撫子良妻賢母
イノ→旦那と殴り飛ばして最終的に逃げられる、それでも家族を支えるよき母、シングルマザー
カリン→悪い男に何回もひっかかって犯罪に何度も足を突っ込み何度も流産する惨めな女
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:44:06.92 hVMsZfUG0
>>455
6歳程度の子にあんなテストするなんて
暴走させたいようにしか見えんな
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:44:50.33 8jen9uda0
>>457
人間の負の感情から力を得てるとかね
人類が皆悟りを開いて仏様になっちまうでもしないと滅ぼせないな
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:46:29.21 G2e+cjfG0
十尾誕生の謎を解いたってそのとんでもない化け物が存在することは消えないっしょw
無意味だよ
ナルトの世代では倒せたとしても
何十年後か何百年後かしらんがいずれ十尾という厄災としてまた戻ってくるなら
現状の尾獣のまま、扱いやすく監視できる形の方が理想的だと思うがね
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:48:20.62 hVMsZfUG0
現状で扱いにくく騒動の元だから問題なんだろ・・・
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:50:56.66 8jen9uda0
まあ持ってれば使いたくなるのは人間の性だよな
尾獣がこのままならマダラ事件の反動でしばらくは平穏が続くだろうがいずれまたきな臭い時代がくるだろ
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:52:08.85 hVMsZfUG0
今の世代で尾獣を使いこなしてたのビーだけじゃん
ナルトや我愛羅だって何度も暴走させたし
危ないわ
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:56:28.13 g5/LKc3P0
>>465
ユギトも使いこなしてたよ
雲は人柱力教育プログラムが整いすぎ
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:56:28.99 YrGZs3iS0
>>463
じゃあ人間に懐いた八尾も含めて尾獣全部殺せって言うのかよw
凶暴だった八尾がそうなったんだから
尾獣は人間と友好的になれるってことが明されたも同然だろ
ナルトが九尾を改心させるフラグも立ってるし尾獣と共存する方向に進むに決まってる
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:56:32.24 +467+cAn0
ビーが後付けの上に
そういう恵まれた設定なんだから仕方ない
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:57:22.82 G2e+cjfG0
騒動のもとは明らかに人柱力の扱いにくさのせいではないと思うがね
尾獣を一つにして独占したいバカの野望が元凶じゃねーか
六道兄と弟の血を無理矢理混ぜ合わせるなりしてゲットできる輪廻眼がなければ
尾獣を一つにできないんだから戦争や小競り合いがあろうと
普通に人間の範疇で生活してまっとうに忍らしく生きてる者には見えない世界に踏み込もうとした結果が
マダラ独りVS忍連合軍の現状
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 01:59:38.86 g5/LKc3P0
>>467
ナルトのチャクラ吸った九尾の体はモフモフしてて可愛かった
471:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:00:23.62 hVMsZfUG0
>>467
殺すというより
どっちかというと成仏してもらうみたいなもんじゃね?
尾獣に肉体はないんだから
472:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:01:58.01 8jen9uda0
十尾にさえできなければいいって主張なら
少々極端なこと言えば六道の血筋を絶えさせればいいのかね
マダラと同じことをやろうとするのが出ないとも限らんし
473:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:03:17.38 G2e+cjfG0
尾獣を殺せば一時的には消えるがやがてどこかで復活するんだから
結局何の解決にもならんって
どこかで復活し暴れて里や国に被害を出した尾獣が
代々伝わってきた忍術、忍具によって封印され
またあらたな人柱力なり封印物なりを産むだけさ
474:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:04:40.66 D4x44ISu0
尾獣がいる以上、結局それをなんとかコントロールするしかなかろう
触らなければ害はないってんならいいんだろうけどさ
475:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:04:45.80 g5/LKc3P0
九尾の憎しみの原因が気になる
イジメられたの?
476:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:04:46.16 hVMsZfUG0
みなが改心して優しくなれば
尾獣も優しくペットのようにおとなしく扱いやすくなると
そんなお花畑方向に話がいくかぁ~?
477:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:05:26.11 XoFv3TtnO
ヤグラもコントロール出来たんだろうな
水影だし
478:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:06:21.68 8jen9uda0
岸本だからわからんぞw
479:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:07:19.17 D4x44ISu0
三尾をコントロールしてたのは実質マダラだろう
やぐらはただの傀儡だと思うぜ
その後は三尾野放し状態になっちゃってるしさ
480:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:08:03.00 8jen9uda0
>>477
本当の意味でコントロールできたって言われてる1人だからな
ただマダラに操られてたらしいんでその辺の関連はまだ不明
481:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:11:58.64 hVMsZfUG0
仲間思いな愛と正義の使者ナルトによって
この世の憎しみは消え、尾獣も優しくなり
忍者の世は争いもなく平和になりましたとさ
めでたしめでたし
こんなENDだったら
買ったコミック全部捨てる人続出するんじゃないかね
482:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:15:55.14 D4x44ISu0
それを描けるなら逆にすごいかな
483:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:18:41.94 hVMsZfUG0
>>469
マダラが悪いことをたくらむのと
尾獣が存在して利用したり扱いに困るのとは
全然別の問題だから
別に解決せにゃならん
484:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:19:30.75 xAPdOVpr0
俺とお前が戦ったら…
二人とも死ぬ…
二人が融合して新たな神とも呼べる存在になり
ラスボス化するということか
485:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 02:26:48.36 QDnCRroo0
悪者倒して、里を超えた合コンが見たい。とりあえず水の国のババアは救われる・・・
486:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:13:13.17 g5/LKc3P0
忍連合軍「マダラさんのおかげで忍が結束する事ができました」
マダラ「・・・・・・・・・・そう仕向けたのも俺だ・・・・うん」
487:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:18:21.16 XHutfyAJ0
エドテンって他里の情報収集の為に作られたと予想
他里の忍の魂呼び出して情報収集してたとか
488:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:26:37.12 cBW5DquJO
>>485
シカマルとテマリじゃ釣り合わねーな。シカマル弱いし足折るし中2だし。
489:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:35:21.47 TUaijMH/0
とりあえず現在の影で独身な人たちも年齢関係なく合コンで救ってあげようよ。
超年の差カップルが誕生するかもしれん。
490:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:52:05.56 xwJ41/m+0
ていうか今の影達ってオオノキ以外どいつも童貞処女だろ?
491:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:53:14.48 xwJ41/m+0
マダラは童貞だと思う
492:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:56:59.55 G2e+cjfG0
大蛇丸も間違いなく童貞だよな
今更だが長門さんももしかしたらと思うと(´;ω;`)ウッ…
493:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:58:13.62 GzVf6uFo0
長門は足がダメなだけだから、小南とはやってると思う
494:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 03:59:53.09 QDnCRroo0
鬼鮫さんは、子持ち。
たぶんどこかで家族が帰りを持っている。
495:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 04:00:25.88 cBW5DquJO
小南はどう見ても処女じゃない
496:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 04:03:18.11 cBW5DquJO
>>490
絶対防御のせいでなかなかガアラに手が出せないモブ女たち
497:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 04:11:48.65 V2Jh/sja0
雷影には息子ぐらいいてもよさそうだがな。
あと水影もたぶん非処女だな。
498:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 04:12:14.87 +467+cAn0
雷影はホモっぽいが、独身なのかね?
499:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 04:33:00.30 4XtZo/tqO
禁術指定の淫遁が役に立つ時がきましたね。
淫遁:口淫矢の如し
500:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 04:36:44.12 I/4ZbrXN0
マダラ 彼女いない歴=年齢
501:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 05:50:11.53 OpTPR49Q0
尾獣を集めていったん十尾にしないと成仏させられないってのはおそらくガチだろうな
柱間が尾獣集めてたのも多分そんな理由
502:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/16 06:49:10.74 l9PqomzG0
>>465
今の世代どころか完璧な人柱力はビーただ一人かもしれないな
柱間とマダラは人柱力ではないしやぐらはマダラがコントロールしてた可能性がある
ナルトも九尾と和解して協力体制を築けたら完璧な人柱力になるんだろうけど
結局は尾獣と分かり合えるかどうかが鍵なんかな