名探偵コナン メインスレッド93at WCOMIC
名探偵コナン メインスレッド93 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 02:56:46.81 3zmDrLOVO
終われない連載

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 03:37:56.09 LtzbHzEH0
>>1
真実はいつも乙

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 11:08:09.61 dh0qJqMW0
>>1


5:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 12:03:08.49 EQcxiLkW0
コナンと新一は>>1

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 13:02:32.66 Qfu8c7vR0
映画は面白いけど、別に原作はいらねーだろ
一体何十年待たせるんだよ
読者への誠意を見せていいかげん終われよ
ノロマ

いくじなし
壮大な釣り師
金の亡者
優柔不断

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 13:09:41.88 Qfu8c7vR0
ああああああああああああああああああああああああああああ
遅い遅い遅いノロイノロイノロイいいいいいいい

8:阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o
11/05/01 13:42:37.96 sEA0oLAgO
 彡ノノミ 
(´▼ω▼`) 
 つ★┳┓   いちおつ。歩美ちゃん可愛い。

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 14:09:20.67 rVsixjGV0
何十年て、まだ16年だろ

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 14:11:50.58 10gKzicDO
もう完全に周りのお偉いさん>読者になってて進める気ないから諦めなさい

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 14:18:35.37 YMsqOZmt0
終われ終われ言ってるのは阿呆アンチ
お前が読まなくなればお前の中では終わる
そんな事も分かんないのか阿呆が

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:00:31.70 Qfu8c7vR0
>>11
そんな漫画から飛び出したようなネタ使って完結させ他をアホ呼ばわりしてたら
阿呆だと思われるのは確実にお前のほうだよww

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:03:28.61 hyoWlKG2I
いつ死ぬかわからないってのが国民に根付いてる時期だからね
続きが気になる(最終回がみたい)と思うのは変なことじゃない。
それなのに先生が簡単に終わらせられないと言っちゃったからね…

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:04:20.59 rVsixjGV0
何この人気持ち悪い

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:16:44.14 5gwOYJ9+0
今日も基地外アンチが暴れてるな
まだまだコナンは安泰だな
映画も大ヒットしてることだし

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:19:38.60 mhJOaEXCO
世良と新一が結婚するわけか

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:23:55.17 Qfu8c7vR0
レッテル貼りから始めるやつって論破のネタが無いからやるんだよね
アンチに転向する前にマジ終われよ
延々と読者釣ってなめてんのか

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:27:10.37 ghvbcWrb0
ああ、アンチって言っとけばいいやっていう安易な考えからなのね

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:28:45.88 /WUusfQC0
伏線や続きが気になるとは思うが、別に終わってほしいとは思わないな
よほどのレベルじゃないと、結末すげえ有終の美を飾ったとか思えそうもないし
あー終わった良かったね、としょぼく終わるくらいなら
今のまままったり楽しんでもいいやと思ってしまう

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:29:05.31 ga6FAgJ10
ID:Qfu8c7vR0
こいつ何一人で喚いてんの
論破のネタって・・何を論破するんだ?
ただの餓鬼の稚拙な駄々を論破する必要なんかねえだろ
まあ最近覚えてどうしても使いたかったんだろうけど

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:31:39.22 Qfu8c7vR0
関係者さん必死だなあ
単発IDばっか

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:31:54.44 sgnltxhV0
まあコナンもワンピも100巻行くんだろうな
コナン、引き伸ばしの日常は飽きられてるが、組織編が始まればまた盛り上がるし、
映画も好調。まだまだコナンの底じからは健在だな

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:31:58.34 +tId0/A30
ヒットして安泰なのはTVアニメと映画だけなんですよね、悲しいことに
原作はあちらほど気軽に金を出してくれてる人達は多くはない

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:33:37.22 veOs906F0
>>22
底ぢから、で変換できるよ

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:34:54.28 gPXw5dJE0
アニメや映画がヒットしてるなら原作者にも金入るじゃん。

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:35:58.58 80miGOSY0
少なくても20周年行くまでは終わらない
漫画は芸術なんだから作者の好きなようにやればいいだけ
読者は供給されるものを楽しめ
それが嫌なら読まなきゃいいだけ

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:36:27.03 Qfu8c7vR0
>こいつ何一人で喚いてんの
っていう集中攻撃の流れに持っていきたいから単発IDばかりなんですよね
分かります

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:38:17.39 ghvbcWrb0
読まなきゃいい、アンチ消えろって、そういう奴らの方こそアンチじゃね?
読者を減らそうと、わざとやってるんか?

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:42:12.81 Qfu8c7vR0
>>28
だから関係者さん達だって

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:45:34.95 wXkSbO4pO
この前、キッドファンの腐女子ですら
そろそろケリつけて欲しいって言ってたな

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:47:40.71 +tId0/A30
70巻まできたからねぇ
まだまだ短い!今でもワクワクして新鮮に読めるって人もいれば
もうちょい何か進んでくれーって人もいるわな

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 15:55:51.53 JZPouRRS0
今日、初めてファン投票とキャストセレクションの本見かけた
フサエさんとみどりさん、中の人の奥さんから名前もらったんだな。知らなかった
神谷さんセレクトも聞いてみたかった…

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 16:05:23.28 ocLb+sBI0
さっさと終われとは思わないが進展はしてほしい
だから世良には期待してる

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 16:16:38.37 y8zDWZd5O
終わってほしいってんじゃなく、引き延ばしをやめて欲しいんだよ
作者が本当に必要だと思った話だけ描いていけばいい

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 16:23:28.27 JM40OBzH0
メインキャストセレクションは山崎が空気読まずにベストエピソードにあるのと同じ話を選び
逆に高山がベストエピソードにある月光を避けたからか糞つまらない最低話を選択というさんざんっぷりだったな

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 17:01:31.17 y8zDWZd5O
>>26
作者の好きにやればいいなら20周年まで終わらないとか関係ないじゃん
それより早く終わるかもしれないし
芸術っていうなら作者の意思は最大限尊重されるべきでしょ

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 17:03:39.32 +tId0/A30
でもこの間のインタビューで好きにやるというよりは
周りの人に迷惑がかかるから終わらせられない、と

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 17:10:23.40 hmpvgiyMO
飽きたらやめるって前言ってなかった?

つーか、そろそろ愚痴スレ行きなよ。

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 17:13:54.47 BaCWk0oP0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -─- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l─|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、乙。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !


40:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 17:17:04.74 dOPKEps8O
この作者って幼なじみラブに憧れ過ぎで気持ち悪いよ

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 17:17:42.10 3y2eDE0BO
71巻ってどのくらい売れてるんだろう

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 17:54:07.61 Xtwzdc4N0
>>40
幼馴染じゃないカップルって
新一の両親と高木佐藤くらい?

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 17:58:16.36 jJJsIHK5O
なんか愚痴とアンチが入り乱れているような感じがするんだけど。
進んだいると思うけどね、ストーリー。組織視点で読んでいると進んでいないように感じるかもしれないけど、
灰原が少しずつ自分を出せるようになったのは、日常編とかで探偵団なんかとのやりとりがあってこそだしさ。
歩美も強くなったし、なんだかんだ多角的に読めば進んでいるよ。自分の興味のある部分が進んでいないと、イラつく気持ちは分かるけどね。

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 18:17:24.89 CBVHyTV20
目暮警部とみどりさんって、どういう間柄なんだろう。

事件を通じてひかれあった仲、ということでいいんだろうか。

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 18:21:24.05 dOPKEps8O
フサエさんは恋愛経験ないの?

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 18:23:04.41 C950RkU90
ワンピより話は進んでるよ

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 18:29:30.97 Xtwzdc4N0
>>44
29巻読めば分かるよ

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 18:40:22.45 SRd7o4MA0
>>42
京極さんと園子も。
お互い両想いだと自覚してて、手探りで知らない部分を発見しあっていく
新鮮で初々しいこのカップルが見てて一番好きだ。

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 18:50:20.16 hyoWlKG2I
伏線が増えていく一方なのが歯がゆい

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 19:31:46.87 jLktBJ4g0
ミステリマガジンのインタビューで
青山曰く「伏線を忘れた」と聞いたが大丈夫か?

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 19:32:01.16 hmpvgiyMO
>>43
灰原の組織センターが消えたのは34巻だし。
その頃から考えるとそういう細かいことでも進んでない。

小五郎のコナンへの認識が変わるとか、
平次が探偵として事務所を開くとか、
探偵団がコナン達から一歩ずつでも自立するとか、
そういう変化があれば少しは受け入れられるけど。


せめて白鳥と小林先生はもうくっつけ。

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 19:41:26.94 SRd7o4MA0
遅咲きの割りに高木・佐藤より先にゴールインしそうだよな。
決して男側の甲斐性の差とは言ってないから。言ってないからな。

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 19:41:29.00 kVTdNun4O
高木と佐藤の結婚式は描く予定って言ってたね

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 19:43:28.09 veOs906F0
高木と佐藤、白鳥、千葉までやっちゃったから
本庁の恋物語でお茶濁すのもそろそろきつくなってきたな
あとはもう目暮が婦警とドロドロ不倫とかそういうのやるしかない

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 19:52:51.02 hyoWlKG2I
物語開始地点では若手たちのなかでは由美さんが一番恋の先輩だったのに

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 20:05:14.64 Xtwzdc4N0
>>51
一応新一と蘭の関係とかちょっとずつ進んでると思うけど


57:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 20:17:35.39 Qfu8c7vR0
身近なお偉いさんに媚びて好かれても
何十万の読者にとっての株は現在進行形でどんどん下がってるよ
引き延ばしにも限度ってもんがある

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 20:27:35.80 vtYuKwv/O
梓ファンなので、彼女の恋物語も見たいんだぜ

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 20:34:53.91 rVsixjGV0
なんの根拠も無く、梓ちゃんは千葉と恋物語やると思ってた
由美はなんかずっと独り身で高佐をからかう係りっぽい

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 21:09:53.05 hmpvgiyMO
>>56
死羅神からロンドンまでダラダラやってただけな気がして。
進んだといえばそうだけど、何の前触れもなく一気に進展させたようにしか・・・


ごめん、自分が愚痴スレ行く。

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 21:51:39.59 AeGpCDTo0
東日本大震災が発生した3月11日午後2時46分、宮城県東松島市のJR仙石(せんせき)線
「野蒜(のびる)駅」を出発した上下2本の電車があった。ともに一時行方不明と報じられたが、
下り電車は丘の上で停止、地元住民のアドバイスに従って乗客は車内にとどまり無事だった。
上り電車はJR東日本の内規に従って誘導された指定避難所が津波に襲われ、数人が命を落とした。
乗客の証言などをもとに、小さな駅で交差した生と死を追った。(梶原紀尚)

 ■上り・皮肉な結末
 仙台方面の「あおば通」行き普通電車(4両編成)は午後2時46分、野蒜駅を出発した。直後に
激しい揺れに襲われ、運転室に緊急停止を告げる無線が入った。停車したのは駅から約700メートル
進んだところだった。JR東日本には、災害時に緊急停止した場合、乗務員は最寄りの指定避難所など
に乗客を誘導する内規がある。
 指定避難所は、電車が停止した場所から北東約300メートルにある野蒜小学校の体育館。車掌らは
内規通りに乗客約40人を誘導。ところが、直後に体育館を津波が襲い、数人が亡くなった。電車も
津波で流され、脱線していた。

 ■下り・乗客の機転
 下りの「石巻」行きの快速電車(4両編成)も野蒜駅を発車直後、突き上げられるような衝撃が
襲った。電車は小高い丘で停止。車掌らが乗客約50人を3両目に集め、避難誘導しようとしたが、
野蒜地区に住む男性乗客の1人が制止した。
 「ここは高台だから車内にいた方が安全だ」
 皆、その言葉に従った。
 しばらくして轟音(ごうおん)とともに津波が襲来。あっという間に家や車をのみこんだ。家の
屋根につかまりながら流される70代の男性を車掌らが救出。津波は線路の直前で止まった。冠水
しなかったのは、電車が止まっていた丘の上だけ。乗客の東松島市のパート、渋谷節子さん(61)
は「少し前に進んでいても後ろでも、津波に巻き込まれていた」と振り返る。
 津波は避けられたものの無線も携帯もつながらず救助も求められない。夜になると吹雪になった。
乗客が持っていたお土産のかりんとうやまんじゅうを食べ、真っ暗な車内で、寒さと恐怖に耐えた。
一夜明け、全員が救助された。

 ■涙の再会
 渋谷さんは近くの小野市民センターの避難所に収容された。ここでも携帯電話はつながらず、家族
と連絡がつかなかった。会社員の夫、洋次郎さん(65)と長女、百恵さん(25)は周囲の避難所
を訪ね歩き、震災4日目になってようやく再会を果たした。
 その瞬間を見守った小野市民センターの大友晋也所長(67)は2つの電車の明暗をこう語った。
 「上り電車で犠牲者が出たのは残念だが、乗務員は内規に従っており責められない。一方で、下り
電車はマニュアルにとらわれない臨機応変な対応をとった。結局、それが生死を分けたのかもしれない」


62:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 21:56:09.35 LtzbHzEH0
コナン終わったら冗談抜きでサンデー廃刊になるんだろ?
そりゃ終わらせられんだろうよ

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 21:59:22.09 cLA29oSJ0
サンデーもコナン持ちつ持たれつってことね

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 22:09:15.55 99i4B9hp0
名探偵コナン72 青山剛昌 ¥440 2011/06/17

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 22:16:19.29 EQcxiLkW0
>>50
アニメスタッフさんが伏線リストを青山君に返してくれれば多分大丈夫です

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 22:29:43.99 hyoWlKG2I
刷ったらさっさと返してやれよ(ーー;)

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 22:39:38.31 ocLb+sBI0
>>63
コナンは持たれてなくね?
連載してるって意味ならそりゃそうだが

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 22:45:03.86 wXkSbO4pO
よく言われるけど、黒ずくめ倒した後でちょっと過去の話ってことで再開すればいいんじゃないの
どうせ今だって通常のどうでもいい事件であれば好きなキャラ出てる事件なら即買い、そうでなければ立ち読みすらしてないし
それこそ、キャラ人気に頼ればいいことじゃん
新一やキッド、灰原にハァハァしてる層が組織倒したからってそんなドライに
なるとはとても思えないんだけど

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 22:49:42.40 hyoWlKG2I
物語が完結しても、名探偵コナンは終わらない、ということ。

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 22:50:24.12 3OtQDU7+0
灰原より上位人気の服部さん抜かすなよ

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 22:52:01.85 wXkSbO4pO
要は組織倒すことに対してちょっとビビり入りすぎじゃないの、って話
キャラ人気だけで保ってる漫画で、かつそれを今まで通り使える方法があるにもかかわらず

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 23:25:37.02 DmKWMYhw0
銀の匙はアンケ取れてるのか?
あれが看板になればコナン終われるんじゃないの

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 23:29:39.58 Nzmy+O/1O
最近コナン集め始めて今34巻まで来たんだけど、新一と蘭が「例のヤツ」をやる意味がわからないんだが…。

スピード出すなら窓から乗り出さない方が安全そうだし…。

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 23:34:45.71 Qfu8c7vR0
>>73
もう新規さんはいいよ
古本屋に売っちゃえ
これ以上ファン増えて欲しくない
満員一杯です

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 23:34:49.87 jLktBJ4g0
>>72
あれは短期集中との噂。

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 23:36:06.15 Xtwzdc4N0
>>73
乗り出さないと車が倒れるんじゃないかと思った

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 23:51:21.87 JZPouRRS0
>>73
乗り出して少し持ちあげ(られるものなのかよく分からないけど)てるように見えた
スピードあげたままカーブしやすくするため?に
で、運転手の有希子はともかく、後ろでシートベルトもしてない蘭(誰もしてないけど)をほっといたら危ないし

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 01:08:12.51 fDAbi2Ia0
流れブタきりスマン 

ずっと考えてたんだが、世良って沖屋の妹じゃないか?
最近は灰原に構ってばかりの兄
そんで灰原に対して嫉妬→VS灰原へ 

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 01:15:02.98 TO92k4t10
>>78
※そんなこともうみんな分かってます。

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 01:20:26.26 t7p1/6h7O
ひとりごとまたパンチラかよww

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 01:24:47.83 4ap9okBp0
>>80
シェリーさんは人のパンチラを茶化す暇があるなら自分が見せるべき

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 01:40:35.28 tsjJouQN0
コナン「灰原、お前、いつまで博士の家に居座るつもりだ?」
灰 原「私に出て行けっていうの!?・・・あっきれた」
コナン「歩美ちゃんのところに行けばいいだろ?こんないいオッサンと同居してよく小林先生に不審がられないな」
阿 笠「これ、新一」
灰 原「ちょっと、それ、博士に失礼なんじゃない!?吉田さんの家の方が恐ろしいわよ。もししかすると吉田さんのお父さんが黒の組織のボスかも知れないのに・・・」
コナン「もしそうだとしてもいい機会じゃねーか?すぐに俺が助けに行くから心配ねーって」
灰 原「あなた組織の恐ろしさを知らないようねえ」
コナン「ああ、知らないよ。でもそんなに組織が恐ろしかったらお前、今日から蘭のところへ泊まれ。俺が博士のところに住むから」
灰 原「・・・・・。あら、あっさりそんな展開でいいのかしら?」
コナン「ちょっと解決まで回り道するようだけど、いつもの展開だw、心配するな」

灰 原「また元に戻るまで時間がかかりそうね。案外、あの小さな体が好きだったりして。・・・博士、着替え見ちゃダメよ」
阿 笠「おっと、うっかりしておったわいw・・・」
灰 原「博士も工藤君も似たもの同士ねえ・・・」
阿 笠「スマンのぉ、面目ない」


83:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 01:49:48.38 tsjJouQN0
>>81
灰 原「ちょっと、淫行は許さないわよ!」

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 02:21:47.16 KfPWn1uWO
>>73
ハコ乗りってやつだな
スピード出して走ると
曲がる時片方が浮いて危ないから
二人の重みでバランス取れってことじゃないか

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 02:56:33.18 IuNcj7k/P
韓国の人気5人組ダンスボーカルユニット、
SHINeeの日本メジャーデビューが6月22日に決まり、
その記念イベントを英ロンドンの「アビイ・ロード・スタジオ」で
開催することが26日、分かった。
URLリンク(www.sanspo.com)

こいつらがもっと早く日本デビューしてたら、
あの子も自殺することもなかっただろうなぁ…。

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 03:09:32.79 HjhoyYkJ0
>>72
コナンの代わりは時間が無限ループになってるタイプじゃないと無理じゃないかな?


87:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 03:27:30.90 hzZb+xAn0
>>74
は?

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 04:05:22.77 xb1hyp4ZO
>>73
やらんと横転してまう

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 07:51:57.27 Zw12szAg0
>>72
話の面白さはともかく、あの絵柄で前作があそこまで人気出たのは奇跡って言われてるの見たことある
実際、他の人が原作のは絵柄だけじゃ大して当たらなかったみたいだし
今回のネタ地味だし、厳しいんじゃないかな
当たっても看板1つくらいで終われるなら他の小ヒット・中ヒットいくつかでどうにでもできたろうし

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 08:45:46.01 7Szbmbd10
>>85
そのグループ、Shinee・・・”しねえ”っていうの?
あまりいい名前じゃないねw

ダライ・ラマが聞いたら何て言うか・・・
URLリンク(www.tibethouse.jp)

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 08:55:05.89 tZnhtk460
朝から過疎っていますね。
やっぱりGWとはいえ、平日だからか...

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 10:09:42.10 YNLLPaaD0
>>91
いいや、書くことがないからw

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 10:50:37.74 3As0VyKV0
今週はサンデー、休刊なんだよな?

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 10:51:35.47 3As0VyKV0
今週はサンデー、休刊なんだよな?

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 10:53:11.61 3As0VyKV0
すまん、連投になってしまった。 m(_ _)m


96:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 12:28:48.34 tvKlVK9K0
大事なことですね

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 12:39:07.33 3gqEh1uEO
そもそも荒川のは短期連載だというのに

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 13:02:14.71 TvdpN4z/0
まあ長期連載向けの漫画ではないな

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 14:42:31.11 K6Y0wUQbO
>>50
まじか!!?
いやそりゃ忘れるわなこんな長けりゃ

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 14:55:41.68 7UweUBdo0
灰原の授業中の失禁。

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 15:02:10.07 4ap9okBp0
REC

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 19:30:14.75 I9k2515y0
もしドラっててっきりもしもドラえもんがいたら?かと思っていたw
こうか?
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
    ↓
最近、NHKでも盛んに取り上げられている本。


”もしコナ”はこうだな(笑)
そして・・・今回、いよいよサンデーで結末の真相が暴露w
もし女子高校生の探偵の娘がコナンドイルの『シャーロックホームズの冒険』を読んだら
    ↓
「名探偵コナン」(毛利蘭の妄想)
結末・・・・・すべては蘭の夢オチ

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 19:38:21.09 TO92k4t10
>>102
面白くないよ

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 19:40:15.10 I9k2515y0
面白くて書いたのではないのだが・・・すまん。


105:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 19:41:31.63 CyZTIDAO0
夢オチならガッカリだな、正直

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 19:45:03.14 lGkxEtpZ0
神木君はマダ?

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 19:51:14.30 q8AfNf/+0
青山先生は凄い人

コナンの未来を信じてる

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 19:52:11.71 andU72xb0
>>93
今週は休刊だろ

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 19:57:44.11 AVJvBo950
>>107
それも面白くない

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 20:44:48.82 i6NM9wSr0
>>82
ジン「ウォッカ、聞いたか?」
ウォッカ「楽しそうですね」
ジン「何うらやましがってんだ?じゃあ、お前も幼児化してあいつらに加われ!」
ウォッカ「遠慮しまーす」
ジン「柄にもねーことをいうんじゃねー!」

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 20:50:14.04 VcoWZe9o0
>>107
コナン連載の将来性を知っていた人が正しい

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 23:33:03.80 GYlhF1YDO
いっつも思うんだけど、
>>110は何がやりたいんだろ。

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 00:01:34.58 SFzYqMcvP
>>112
お前みたいなのが釣られるのを待ってるんだよ

114:110
11/05/03 00:17:59.58 tDHa9Hoo0
>>112-113
残念だが、どっちも違う
ただ見てもらいたいだけさ

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 00:41:32.52 QGomFt8z0
「世良ちゃんはエッチしなきゃ蘭や園子には勝てないよ棒っ切れが滑ってるみたい」

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 01:45:26.68 5rsJrvTN0
新巻は6月か
ロンドン解決編・地震・お化け屋敷・時計・ラーメン序章

……が収録かな?

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 01:58:08.25 K2PbANyG0
>>116
ロンドン解決から時計編の序章までです。
それとカルタの奴が抜けてます

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 03:01:40.46 5rsJrvTN0
>>117
カルタ忘れてたw
コナンが風邪ひく話のヤツだったな

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 05:26:13.27 NCeUxENRO
>>118
あの時青山が風邪引いていたんだったよな。コナンが風邪引いたから何かあると、期待したっけ。

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 05:32:48.50 8Q8PW4GfO
新一に戻るフラグ?とかコナンの代わりに沖矢が来る?とか
言われてたが、普通にコナンが来てしかも割と元気だったしw

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 08:42:09.99 J/2tGUG+0
灰原がコナン抜きで乗り込む→ピンチ→沖矢無双
するかと思ったけど単にコナンが病床から起きてきただけとか
そこはひねらずに王道で沖矢出そうよ、と思った

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 09:09:47.58 rrpFNRaT0
コナンが風邪を引いた、ってのが全く生かされてなかったような、
結局何がしたかったんだ?って首ひねるような流れだったな

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 09:25:15.84 4T/3DtfM0
あれだけ最初に風邪がきつくて起き上がれないって強調しといて
結局最後普通に助けに来たもんな

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 09:43:27.98 8swalxfjI
あれは高木の前で麻酔銃使って後々高木が眠りの小五郎を疑うフラグ

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 09:44:29.39 SAUWw0U3O
沖矢に抱き締められてペロペロペロンチョされると思ったのにガッカリだよ

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 13:23:08.06 5rsJrvTN0
>>120
大暴れだったなw

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 14:04:33.53 YSHxRXbpO
>>124
その後のラーメン屋事件で隠れもせず推理披露しても全く疑わなかった

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 14:10:31.08 Y52VQiK40
高木は既に「何者なんだい?」「教えてあげるよ…あの世でね」をやってるからなあ
今さらちょっとやそっとじゃ驚かないんじゃないか。一番、コナンに都合いい刑事キャラだし

でもジョディ(コナン)の携帯の件もあるし、新一完全復活の時とか組織決着のあたりに期待してる

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 14:26:40.81 8swalxfjI
驚きはしなくても、正体を疑うわ
コナンの返答が明らかに「普通の小学生ではない」ことを肯定したからな

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 14:49:47.72 o7Yp1vL80
高木は本当にいい(便利?)なキャラになったな
アニメ先だっけ?

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 15:07:11.14 WLlfhml8O
コナンくーん、ねー早くー
URLリンク(ribbon0.sakura.ne.jp)

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 15:11:53.96 7qXFzw/D0
>>130
アニメ先。高木という名字も声優さんからとってるし。
高木刑事はなんだかんだで格好良いと思うんだよね

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 15:33:23.30 K2PbANyG0
元太は高木でいいが、高木刑事は違う高木の声優さんにするべきだった

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 15:35:07.93 NEJ2uQt+0
高木の「何者なんだい?」は後々活かされるのかどうなのか…
コナンも高木も青山さんも、もうとっくに忘れてそうだけどw

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 15:43:56.14 8swalxfjI
青山はあの話を自分の中で五指にはいる出来栄えと言ってたから
忘れてはいないはず

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 15:47:42.59 o7Yp1vL80
青山のお気に入りエピソード1位じゃなかったっけ?

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 16:34:26.90 8swalxfjI
ファン投票の一位

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 16:38:33.02 sOFA7YaVO
>>133
あのう…彼がアドリブでやったから生まれたキャラなんですよ

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 16:42:48.68 vMsjwN300
青山が選んだベスト5

『揺れる警視庁 1200万人の人質』
『黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー』
『外交官殺人事件』
『謎めいた乗客』
『ホームズの黙示録』

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 16:51:15.34 SKHurg6D0
>>139
ロンドンwww

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 16:55:13.14 8swalxfjI
許してやれ

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 16:59:15.22 o7Yp1vL80
どういうことです?

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 17:04:08.38 S3AHsKTQ0
自分が好きな話を上げるのはいけない事なんかね?
ロンドン編好きなやつはコナンファン失格とか真性のコナンオタがいってたわ

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 17:06:11.91 sOFA7YaVO
嫌いなスレ監視ですか

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 17:12:02.41 rrpFNRaT0
アニメスレといいこっちといい、いるもんだな、
臭いもの嗅ぎに行って臭い臭い!騒ぐ奴

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 17:15:03.86 S3AHsKTQ0
嫌なスレってどこ?

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 17:21:11.49 tFTAHMD+0
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 17:24:29.45 r4MOz2q30
シェリーのひとこと「あら蘭ちゃんもパンチラなのね」
灰原って蘭の事蘭ちゃんって呼ぶんだな

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 17:27:59.84 sOFA7YaVO
ありゃ剛昌の心の一言でもある

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 17:29:27.24 S3AHsKTQ0
灰原=原作者の分身

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 17:31:18.40 rrpFNRaT0
>>149
顔を想像しながら読むと…ちとキモいw

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 17:34:20.80 Y52VQiK40
>>144
ロンドン編好きな奴だって他のこと愚痴りに行くのは自由なんじゃね?
それで目に入るのはロンドン愚痴率高いから不可抗力だろうし
つっかからなきゃ別にいいんじゃないの。まあここで言ったらヲチしてるみたいだけど

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 18:37:33.72 o7Yp1vL80
>>148
てことはこうか
青山「へー、蘭ちゃんもパンチラなのかーブヒュヒュ」

き(ry

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 18:44:58.88 J/2tGUG+0
灰原が蘭を名前で呼ぶとか、本編より進んでるなw

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 18:55:26.32 edw90buO0
蘭(蘭以外でもだが)がパンチラすると必ずそれに食いつく>シェリーの独り言

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:01:38.87 rrpFNRaT0
うーん、どうしようもないオタクだw

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:01:47.96 DlPlEJuM0
コナン「灰原、ラーメン食いに行くか」
灰 原「あら、おごってくれるのかしら?」
たまにはそういう心遣いがあってもいいんじゃねーか?

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:04:15.05 DlPlEJuM0
>>155
食いつくものが違うぞ!w

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:04:46.10 o7Yp1vL80
>>157
小学生が2人でラーメンとか

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:07:20.95 DlPlEJuM0
>>159
んじゃ、喫茶店にパフェかホットケーキか?w
とにかく灰原にお世話になっているんだし、金持ちなんだからおごってやれ!

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:08:33.98 rrpFNRaT0
灰原にお世話になってる…?
どこが?

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:10:09.52 kChoz4m+0
いっつも阿笠にご馳走になっているのはどこの誰なんだ?

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:12:14.28 0mFfxltU0
元太「そういう金があるんだったら俺にうな重食わせろ」


164:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:12:41.96 rrpFNRaT0
お前は黙ってろよw
口を開けばうな重うな重とw

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:14:51.04 9WJzq1w80
ID:rrpFNRaT0は黙ってろ!

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:17:58.26 qcY+1anl0
今日は構ってちゃんが多いな
くだらない書き込みは全部スルーな

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:23:38.19 /sep9P0z0
来週は世良か探偵団か大坂組か毛利家か、どれになるんだろう

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:25:08.47 P2ReT75q0
>>161
倫敦ではどう見ても便利な薬屋扱いだったが。
気を利かしてくれなかったら、どうやって帰るつもりだったんだ。

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:36:04.65 7Zy9BOYv0
>>168
帰らないで孤児になる方法もあっただろうかと・・・w

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:39:27.46 I56qezO+0
灰原さんのお陰でしょうねえ、どうみても

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:40:56.46 J/2tGUG+0
たまにバレないようにフォロー入れる程度じゃなくて、
鎮魂歌のShootみたいな活躍して欲しいってことだろう

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:43:17.07 R0tXUN0G0
命の恩人に対しての元太の言動といい、灰原に対するコナンの行動といい、
こいつらどうなっているんだかと思うね

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:48:24.25 o7Yp1vL80
鎮魂歌で思い出したけど
絶対音感はあるが音痴
バイオリン弾けるが楽譜は読めない
ちょっと無理がある
これ戦犯は映画のスタッフ?

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:51:19.17 Hrq/rqVu0
>>173
絶対音感で手探りで一曲ずつ覚えただけかもw

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:55:28.72 rrpFNRaT0
>>173
>絶対音感はあるが音痴
耳はおそろしく良いが、発声の訓練は特に受けてないから音痴、
というのはありうるだろうから納得だが、なら自分の出してる声が
調子っぱずれなのをどうして聞きとる事が出来ない?とそこが疑問
59巻のカラオケボックスでの話、アニメだと殊更、歌い終わった後
「俺様今日も完璧だ!」みたいな顔しててこのやろうwだった

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:56:20.94 5cnye4fK0
絶対音感で耳コピ
音楽に基本興味はないがホームズ好きでバイオリンだけは弾いてみた

…ってかんじか?

絶対音感はあってもリズム音痴なのかな?よくわからん

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:59:09.70 EQRVfhG60
青山先生のミス設定は何もコナンの音痴に限ったことではない。
少年探偵団のメンバーが7歳という設定、灰原という少女が独身のジジィと同居する、
わずか数ヶ月で白鳥と小林がかなりいいところまでの関係になるとか・・・
もう数えるときりがない。

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:00:48.75 4T/3DtfM0
昔読んだ漫画のあとがきで
作者の友達に絶対音感持ちのピアノ教師がいたそうだけど
その人曰く「絶対音感持ってても歌が上手いわけではない」そうだよ
だからコナンの音痴もそんなに不思議ではない

あと灰原に対するコナンの態度も悪いけど
普段の灰原のコナンに対する態度も個人的には大概だと思うよ

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:01:30.06 o7Yp1vL80
俺の知る限りでは絶対音感とバイオリンが出てくるのは戦慄フルスコアだけなんだよな
これさえなければ単に音楽が苦手というだけで不自然じゃなかった
蘭も新一はバイオリンに「詳しい」としか言ってなかったし

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:01:57.58 J/2tGUG+0
あの反射神経と運動神経のコナンがゲーム下手も有り得ないよな
このチグハグな設定もアニメだけだっけ

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:02:47.16 4T/3DtfM0
>>179
月影島の時ピアノの音を聴いて
「古いはずなのに音は正確に出た」って言ってたから
絶対音感設定はあの頃からあったかと

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:03:23.41 EQRVfhG60
>>178
でも極端にヘタというのはあまり聞いたことがない
まして高所得者が自分の息子にきちんとした音感教育するのがむしろ自然
特異体質なのか?新一は

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:04:14.71 J/2tGUG+0
ゲームに関してはよっぽど手抜いてるだけだろと思う
探偵団への社交辞令か

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:04:41.57 rrpFNRaT0
>>182
46巻で、ユキコが幼い新一にレッスン施してる回想、あるんだけどな

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:04:44.84 4T/3DtfM0
181に追記
ていうかストラディバリウスのときも
七つの子の音分かってたな

>>!82
前に青山が読者の「優作も音痴ですか?」って質問に
「そうかも!」って答えてた、そういえば

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:05:18.04 4T/3DtfM0
>>182でしたごめん

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:05:45.96 EQRVfhG60
>>184
じゃあ有希子自体がヘタなんだwww

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:07:15.28 EQRVfhG60
>>185
ああ、そうか。
3人ともヘタであれば証明できるか

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:07:22.51 P2ReT75q0
>>171
鎮魂歌は音痴のコナンがどうして正確な発声をして
センサーに反応させたかの方が気になった。

絶対音感は記録や聞き取りに優れた能力であって、
再生や創造という意味での音楽的才能とはまた別物ということだそうだ。

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:07:44.48 rrpFNRaT0
>>187
音痴一家かw
そう言えば前にファンサイトの考察で、アイドル時代に曲の一つも出してないとは、
もしかしてユキコは音痴なのかも…?っていうのを見かけた事がある

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:07:59.57 5cnye4fK0
ゲームは基本、集中力とやりこみだから
家に帰ったら推理小説読んでるコナンと
その他の小学生だったら小学生のがうまかったりしても
不思議じゃないかな

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:09:30.91 n/SDYruMO
どうでもいいけど鎮魂歌じゃなくて戦慄だぞ

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:11:43.87 jexE9kzeP
>>184
もしかしたらそれこそ絶対音感のレッスンだったんじゃね?
3歳~5歳くらいの間に意識的に訓練をすると、
高確率で後天的に身につけることが可能らしいぞ。

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:12:27.49 2klzmOAm0
>>192
鎮魂歌って何だ?

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:15:05.13 o7Yp1vL80
俺が>>173で「鎮魂歌で思い出したんだけど」って言ったことだろう
鎮魂歌の内容じゃなくてタイトルに歌が入ってたからそれで思い出したんだ
まぎらわしくてスマン

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:21:01.92 Y52VQiK40
>>172
>>178とかも言ってるが、命の恩人(しかも命の危険を自分から作ったりする)である
コナンに対する灰原の言動は気にならないのか

>>190
有希子って元々女優なのが、歳と容姿で頭に「アイドル」って付けられただけじゃないのかってくらい、演技仕事特化なイメージある
あと小1の先代キッド話で「母さんのCD」って言ってたの、アニメだとジャケットに映ってた気がするんだよな
原作だと「母さんの持ってるCD」なのか、「母さんが出したCD」なのかw

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:22:19.38 DXpP08wh0
コナン「灰原、もうラーメンはいいのか?」

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:25:31.08 wxFYKCpY0
>>197
灰原「もういいわ。いらない」

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:28:27.39 9D8AN/Qf0
元太「コナン、俺腹減ったんだけど?・・・やっぱダメか」

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 21:10:58.99 YSHxRXbpO
自分の母親と三歳しか変わらない子持ちの母親に「ありがとうお姉さん」と言うコナンは世渡り上手

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 21:44:15.80 vuoAS5WR0
コナンにもアナザーストーリー方式いるとおもう

たとえばコナンらがロンドンいってる間に探偵団は~~してましたっていう

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 21:49:02.60 P2ReT75q0
黒の組織やCIAの動きならともかく、探偵団でやる意味がわからん。

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 21:49:52.34 SKHurg6D0
>>201
今年のOVAがそれっぽい

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 21:58:12.39 NCeUxENRO
>>202
コナンのいないところで組織やCIAが動くといった話は面白そうだ。
でも、青山は描かないだろうけどな。

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 22:09:00.17 /sep9P0z0
>>200
ん?誰のこと?

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 22:28:29.48 Bd1xTlRcO
麻酔銃ってどういう設定なの?
一回使ったら博士に補充して貰うの?それともストックがあって自分で補充してんの??

麻酔の多用って体に害ないの?

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 22:40:51.10 qiv61Mr80
>>206
麻酔の多用の危険性があるから一発しか格納されていない。
そう何回もおっちゃんに撃ちこまれたら中毒になってしまうからなw

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 22:44:35.22 o7Yp1vL80
>>206
テキーラの事件のとき、誤射して回収しようとしてたから
ストックは少なくとも持ち歩いてはいない
持ち歩いていないということはたぶん阿笠が持たせてないんだろう
使う度に阿笠に1本ずつ貰ってるんじゃないかな

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 00:11:03.37 BJkidbs40
今テレビ見てるけど・・
漫画家って儲かるんだな・・青山もボロ儲けだろ。映画もやってるし

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 00:21:09.01 0tJC2Nve0
どんな職業でも売れればもうかるだろ
つか、あんだけ売れてて青山びんぼーならどんだけ
ぼられてるんだっつー話だよw

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 00:32:10.70 8W68NujU0
コナンなんで売れないのかなあ・・・

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 00:36:59.06 8+4P8Mku0
サンデーは何で売れないのかなあ…

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 00:46:14.83 wioIcZdnO
最近サンデー攻めてるよな

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 00:52:39.65 BJkidbs40
尾田さんなんてイチローより儲けてんだぜ
コナンが不調だからって青山的には困ることなんて何一つ無いな
まさに腐っても鯛

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 01:45:45.70 8+4P8Mku0
高額納税者に名前上がってたな

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 02:21:10.20 2A9wCjhv0
ロンドンの件って70巻に載ってたあれか?

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 02:25:26.39 GgZvcxWyO
うんそう。新一の頭にタケコプターが刺さった話

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 02:49:32.68 77MDbHgaO
>>212
一度ファンの人気を無視して
俺の子供に見せたくない漫画は問答無用で切る!って事をした愚かな編集長がいたから
本当に漫画が好きでやってる人が編集にいない

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 03:54:59.68 aUOdKcbT0
毛利蘭、高2のとき授業中に失禁。

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 03:56:35.76 BJkidbs40



    @@@@
   @ Happy @
  Å@Birthday@
(・∀・@@@@
 \ つ  /
  ∪ ∪∞ヽ




221:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 04:33:45.84 aUOdKcbT0
URLリンク(www.youtube.com)

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 08:30:57.27 oCBCSXc50
原作読み直したけどジンさんの戦闘力パねぇな
あの反射神経と耐久力があったら、アイリッシュ以上にコナンの秘密道具封殺できるんじゃ

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 09:50:49.75 jAq/eYUR0
今までのコナンで一番恐かった犯人って誰だろう?

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 09:57:38.46 ZJzvN1Dg0
津川館長

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 09:58:23.10 e/KaH+n80
新一誕生日おめ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 10:18:55.01 8W68NujU0
新一おめでとう!

>>223
津川館長

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 10:44:40.29 UlhYwWuJ0
>>223
犯人かどうか微妙だがぶっちぎりでジン
髪の毛見ただけでシェリーだと気づいたりとかもはや人間とは思えん
あんなのに迫られたら失禁する自信がある

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 10:48:18.24 EALkMrVQ0
>>227
髪の毛見ただけでシェリーとわかったわけじゃない。
その後盗聴器を発見してシェリーだとわかった。


229:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 10:57:47.71 3nG1MszC0
黒の組織との接触(決死編)コインロッカージンは探偵みたい
探偵のようなきつね=コナンがコインロッカーに隠れて危機一髪

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 11:29:32.45 wioIcZdnO
やっぱり津川館長は最強だろ

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 12:50:49.62 Q2F1688HO
ジンはなんだかんだで恐いイメージあるな

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 13:19:25.12 X8+nJXZ0O
>>227
取引相手探すのに、わざわざ猛スピードで動くジェットコースターを
横入りしてまで選ぶくらいだから、ただ者じゃないよな

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 13:42:17.58 wt2rKOFu0
>>223
あえて青の古城の整形ババアを挙げるぜ。

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 13:46:08.55 oCBCSXc50
一番怖いのは首を腹に入れてた犯人が出てくる事件に出てきたイケメンが蘭に逃げられたときの表情

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 13:49:47.89 8+4P8Mku0
ちっ・・・

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 15:10:09.90 f7XnonNJ0
自分は父親を息子が殺しちゃって、その息子を地下の牢屋に閉じ込めていた
長髪で白髪の母ちゃん。鼻の横におできみたいなのがあった。

あと、NYの事件の時の金髪の女かな。殺した動機が、「ミカエルのままでいて欲しかった」
と言っちゃってる、逝っちゃってる系の女。

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 15:20:23.61 BJkidbs40
津川館長の話は津川館長も怖かったが死体も怖かった
あんなん子供が見たら精神病んで人生台無しw

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 15:21:49.46 gDrmazig0
ジャイアンツ物語
貰いに行って来る

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 15:33:50.66 8W68NujU0
>>234
あいつは蘭を犯したかったのか

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 15:36:48.16 pKe5/DGV0
あのときは怖いかと思いきや、情けない男だった by 園子

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 15:46:24.98 pk1Nm9hRO
>>228
コナンが「髪の毛見ただけで誰のか分かるか普通…」って言ってたし
その後の「もしかしてお前組織にいた頃…」から考えても
髪の毛見た時点で分かってたんじゃ?

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 16:02:31.69 ckbqvzEb0
コナン犯人四天王

津川館長
包帯男
兄になりたかった弟
闇の男爵(中身工藤優作)

お手軽ホラー装備の黒タイツに頼ってるような奴は四天王の器ではない

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 16:42:54.07 wioIcZdnO
初回のジンさんは警察にオドオドするような可愛い奴だったのにな。成長したもんだ

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 16:55:17.34 BJkidbs40

【2011年現在】
新一・蘭・園子・平次・和葉 33~34歳
小五郎・英理 55歳
有希子 54歳
灰原 35歳(推定)
阿笠 69歳
元太・歩美・光彦 24歳
小林先生 43歳
新出先生 42歳
ジョディ 45歳
キャメル 44歳
目暮 58歳(推定)
高木 43歳(推定)
佐藤 45歳(推定)
白鳥 40代後半~50代前半
千葉・苗子 41~42歳
大和・孔明 52歳
上原 46歳
キール 44歳
ベルモット 46歳(推定)
静華 59歳以上
京極 35歳
次郎吉 89歳
ヨーコ 39歳
梓ちゃん 40歳
沖矢 44歳
松本管理官 71歳
小田切さん 73歳



245:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 17:47:45.89 smkY/O+hO
確かに初期のコナンはグロ演出多かったね
色々規制が厳しくなった今ではああいうの無理か

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 18:00:55.43 +T+LAivd0
>>244
有希子は、芸能界ではさんまやキャンディーズと同世代か。

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 18:07:54.92 n6hIg8DbO
今更コナンの単行本買おうと思うんだけど、何巻ぐらいから集めるのがいい?
途中巻までは借りて読もうと思うんだけど

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 18:25:14.87 eiBrsjeu0
単純に事件やミステリが好きなら初期は買いだ
昔は犯人にもカリスマがあったな…

組織好きなら灰原登場~VSベルモットまでは買っとけ

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 19:12:11.61 n6hIg8DbO
>>248
さんくす
長期連載だとだんだん話も劣化してくるから最近のは借りるぐらいにしとく

250: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/05/04 19:27:53.36 i/FU34/00
>>242
兄になりたかった弟は、アニメではコナンが弟が犯人だと本人に暴きコナンを襲う
弟は兄になりきるため途中から同じような着け髭して襲ってたな
さらに恐怖な展開になってた

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 19:35:39.25 MzKPDZjB0
>>244
瑛祐と世良は新一と蘭の年齢辺りか

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 19:40:58.67 oCBCSXc50
なぜ灰原だけ17年プラスされてるの
原作を元にするなら33歳か99歳だろ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 19:42:55.09 oCBCSXc50
あ、ごめん
全員+17してるのか

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 21:24:20.71 RMCta+600
津川館長誕生日おめ!



255:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 21:34:31.48 E1VH/GT6P
図書館殺人事件の放送って14年も前の話なんだよな
どんだけ津川館長は視聴者にトラウマを与えたんだよw

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 21:35:33.72 N0pDNW2LO
初期は面白いけど出来は…今読むと色々手慣れてないw
最近、短編はともかく長編が昔に比べたらいまひとつだな

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 21:38:29.40 7qcdqo2Z0
あまりに怖すぎて再放送も無理じゃないかと

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 21:40:38.86 UlhYwWuJ0
津川館長で画像検索したらいっぱい出てきた
ニコ厨にネタにされすぎw

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 21:46:36.55 RCsnpJFX0
>>255
津川館長=あの方

この説が有力!

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 22:04:56.82 hS30SX6s0
津川って捕まったんだっけ?
殺人罪?それとも殺人未遂罪?

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 22:12:46.83 UlhYwWuJ0
ちゃんと逮捕されてたよ最後は
罪状はあの状況ならたぶん死体遺棄罪
その後の捜査で証拠が出れば殺人罪になるんだろうけど

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 22:40:50.98 wyJ77NJW0
殺人罪になっても刑務所で服役してその後釈放されればあの方に復帰できるな、津川館長

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 23:26:31.74 2/pP0Os10
・・・実は津川館長は阿笠の昔の好。

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 00:34:43.19 I4tbOqHHO
>>260は玉田さんのことを忘れているニワカw

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 00:42:06.09 HtMI/+Kj0
>>264
玉田さんなんてシラネーよ!

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 00:48:54.16 I4tbOqHHO
>>265
津川が殺した奴だよ

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:09:48.77 Uh5vw0QO0
津川って津川雅彦か?

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:28:05.58 rmYF8szAO
津川は殺人罪
遺体遺棄・殺人未遂・麻薬売買

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:37:30.51 S/R8I1Ek0
>>268
麻薬売買なんてしてたっけ?

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:42:32.10 zAAyz11H0
>>269
背表紙のない本に隠してあったろ
それをたまたま見つけたから玉田が殺された

つか全力でネタバレしちまったがいいのかな

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:43:31.80 Eywl/aVGI
おまえwww
玉田さん殺害の動機を忘れるほど館長の存在が印象深いようだな(笑)

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:49:34.16 ovVbNxa50
そろそろ津川館長が脱獄して鍵穴を飾ってもいい

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:55:44.56 S/R8I1Ek0
津川あの方説はやっぱり可能性ゼロなのかな?

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:57:49.50 VO8LW0uf0
今までの死体描写の中で玉田さんが一番怖かったかもしれん。しかもカラーだった気が。。
最近はあんまり過激な描写ないよな?記憶に残ってないだけか?

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 02:03:20.58 S/R8I1Ek0
>>274
それで少年探偵団は何度となく死体を見ても免疫がついたんだなw
納得。

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 02:08:00.04 Y1By5kuD0
クヒヒヒ…って笑うの館長ぐらいだろw
あの話の最後の探偵団とのやり取り好きだ

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 02:16:42.34 f0IiDoVu0
>>274
血が派手に飛び散ってるようなの最近ないね
特にアニメなんて、拳銃で頭ぶち抜かれてるのに血が一滴も描かれてないときもあったりする

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 02:38:32.03 2CV3i2Sl0
歩美も死体には相当慣れたようだな
あの年齢の少女なら失神したり、具合を悪くするものだが殺人事件に遭遇しても
悲鳴を上げるだけw
まったく見上げた精神力だよ、少年探偵団は

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 02:59:56.05 rmYF8szAO
表現規制に反発して今までみたいにグロいの描いたらなんか罰則あんの?

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 03:09:43.30 etcEUM+50
>>279
ユッケと同じで加熱を呼びかけている食肉を生食用に出しても罰則はないだろ
それと同じさ、こういうものはw
ポケモンの青赤点滅のように泡を吐くような直接、明らかに人命に関わるような
ことになれば話は別だか

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 03:15:24.28 etcEUM+50
ユッケ、レバ刺しの危険性をすでに指摘していた記事がある
URLリンク(kariyatetsu.com)

美味しんぼとか昔、日テレでやってたな
なつかしいよなあ...

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 04:57:10.99 CqEQ2xMyO
よくよく考えると津川館長の話って傑作だな。
館長が図書館をあとにした直後に電気付けた歩美たちGJすぎる
超こえーよ

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 05:22:04.79 DaJMIa5UO
兄弟入れ替えも、元太達が絡んでなかったけ?目暮警部に電話して、バッチを通じて聞こえちゃったみたいな
違ったっけ?初期の頃とかそういう設定多くないか?探偵団がコナンの足を引っ張っているような、逆にその事が事件解決のキッカケに結びついていくような話。

284: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/05/05 05:43:19.87 IADd/QL60
津川館長は無期懲役かな
麻薬密輸に絡んでいそうだし、司書殺したことに情状酌量の余地無いし

>>283
そうだよ
自分、あれは最初何してるか分からなかったや

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 07:03:55.51 rmYF8szAO
兄になりたかった弟よりも

青の古城探索事件が怖かった

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 10:17:28.03 zAAyz11H0
>>284
殺人、死体遺棄、殺人未遂(コナン達に対して)、麻薬所持
これが全部裏が取れたら極刑もありうるな

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 10:21:54.27 A6Sat7+40
>>285
「兄になりたい弟」って実はアニメオリジナルの追加シーンなんだよな
原作ではただニートの兄が嫌で結婚も邪魔されて~って理由だった

個人的にあの追加シーンがあったからこそ
あの兄弟話はアニメの方がより狂気的で好きだ

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 10:52:02.38 zTpA+t4h0
>>284
あの方が無期懲役か
でも脱獄の手はずはもう住んでいるはず。

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 11:06:47.18 jn+FK1Gr0
24巻の最後でコナンがそれなら大丈夫だって言ったのは伏線?
あそこが引っかかるんだけど

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 11:11:30.27 HnI6zkYm0
津川館長のお兄さんは長門裕之w

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 11:26:16.31 9AvHeVzq0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -─- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l─|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |  おはよう、皆の衆。今日はこどもの日。
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 3連休最後の日だから後悔の
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | ないような過ごし方をしようぜ!
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !


292:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 11:35:36.50 f0IiDoVu0
>>289
灰原が「もうこの街にはいられないわね」って言ったってことは
灰原の性格を分かってるだろうジンは
もう米花町にはシェリーはいないだろう、と思うだろうから
なら米花町にとどまっても安全だ、ってことじゃないの?

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 11:46:27.20 bGvHZapf0
>>292
灰 原「もうこの街にはいられないわね」
コナン「あら、もうでてちゃうの?」
灰 原「仕方がないわ。ジンに嗅ぎつけられたもの」
コナン「嗅ぎつけられたのを逆手にジンをおびき寄せる方法ってものあるわよぉ~」
灰 原「あら、あなたいつからおねえ言葉になったの?」
コナン「あら、いけないかしら?」
灰 原「だぜ。とかバーロといっている人が・・・気持ち悪いのよねえ~」
コナン「wwwww~wwwww。」

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 11:59:39.24 jn+FK1Gr0
>>292
あーそういうことかトンクス

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 12:21:14.38 rV1Gzgp90
津川のバカヤローの話題から抜け出せないようだな、ここの連中。


296:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 12:26:12.76 iyrRnx3/0
みなみちゃん誕生日おめでとう。

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 14:24:45.04 ovVbNxa50
>>295
そうか、それなら津川を超える架空の犯罪者をぜひとも作ってくれ

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 14:29:02.30 rmYF8szAO
それよりジン様が一緒にいなかったら簡単に捕まりそうなウォッカについて話そうぜ。

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 14:55:21.64 up2uvcH30
ただ今休業中の有名女優クリス・ヴィンヤードが知り合いと
おおっぴらには言えないウォッカ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 15:04:36.84 FuPX6fdW0
>>299
「この間行ったキャバクラで、ついハリウッド女優と知り合いだって言っちまったんで。
そしたらモテてモテて、サインを貰ってきてくれって頼まれて、引き受けちまったんでさ。
恩に来やすから、10枚…いえ1枚だけでいいから書いてくれやせんか、ベルモットの姐御」

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 15:08:13.36 f0IiDoVu0
キールもそうだし
芸能人や有名企業のお偉いさんに組織の一員や取引相手は多いだろうね

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 15:15:38.50 QFaKvMUE0
>>300
ジン「ウォッカ、それでノコノコサインをもらってきたってわけか?」

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 17:09:29.23 jc05xWHe0
結局ベルモットってなんで歳をとらないの?
APTⅩ4869を飲んだもしくは飲まされたということでいいのか
その理由も分からないまんまだよな

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 17:40:23.75 muvEXU9e0
特殊メイクでは?

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 17:44:16.01 UzILle+Q0
>>304
メイクじゃないって赤井が言ってたじゃん
二元ミステリーで、ベルモットの顔が裂けて血が出てたから
あの若い顔が変装なしの素顔だって

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 17:47:32.23 V6RpCJ/KO
飲んで若返って葬式した死体は娘なんだろ
なんで飲んだかは不明だが

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 18:06:34.61 Vkctl9qE0
28巻の人魚の話で、名簿に宮野志保の名前があったのはなんだったの?人違い?
そのこと後で書いてあったっけ?

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 18:15:42.29 Eywl/aVGI
不老長寿が研究の役に立つと思って訪れたんじゃね?

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 18:16:52.11 3xP1WHfrO
大量にある回収されてない伏線の一つ

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 18:39:21.36 iGHA/93Y0
明確には回収したと言ってないけど
普通に考えて>>308が答えだろ

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 18:51:02.40 9Ro3opiE0
>>280
じゃあグロじゃなくてエロやったらどうなるんすか?

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 19:04:22.73 +8MAaVev0
>>311
若手で唯一年齢制限に引っ掛からない灰原さんも容姿で引っかかる

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 19:08:10.06 +8MAaVev0
あ、でも「宮野志保」だけはエロOKなんだな

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 20:28:34.07 q9EUjmD40
>>311
タレをつけて食べてやるwww

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 20:35:44.93 pZY3F3yL0
>>311
マジな話、ハヤカワミステリマガジンのインタビューで
「エッチ関係の動機は少年誌的にアウトなので止められる」
って青山が言ってたよ。

コナン終わったら、青年誌の枠で描きたいものもあるのかなあ…?

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 21:05:08.87 9Ro3opiE0
>>315
パンチラ2回も同じシリーズでやってたくせに何いってるんだよ!青山!
それに第一サンデーはエロと萌えしかない漫画だろ!
なら萌えやれよ!エロやれよ!

同じサンデーなのにハヤテとケンイチはエロやったぞ・・・

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 21:21:23.16 SFz0OhmT0
まあ人殺そうって程のエロネタ動機っていうと
エロさも暗さも重さもアウトそうな気はする
動機じゃないけどパンチラとか、温泉や犯人自殺のスケベ親父でギリギリかね

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 21:25:37.07 +8MAaVev0
つまり強姦は禁止なんだろうね
サイコメトラーなんて強姦ばっかりだった気がするけど

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 21:33:45.15 iGHA/93Y0
そんなに強姦が原因の事件が見たいのかよ
見たいなら金田一の速水玲香誘拐事件読めや
お前らが見たがってる強姦シーンがあるぜ

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 21:35:16.62 HhZdb77+O
マガジンはその辺の表現結構寛容だろ。GTOとかシバトラとか。

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 21:36:28.30 PbqxyHVsP
見たいっていうかあんだけ事件が起きてるのに強姦とかが動機のものが一つもないっていうのが不自然だよね

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 21:37:59.60 HhZdb77+O
>>319
安心しろ、推理小説を三冊読めば、一冊は過去の強姦事件が原因。

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 21:40:18.05 FuPX6fdW0
>>322
それは単に君のチョイスがそうさせてるだけで…

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 22:05:32.85 4tmIbiVS0
コナンの71巻ってどれぐらい売れたんだろ・・・
アマゾンのレビュー結構いいから気になっている


325:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 22:41:14.14 Eywl/aVGI
今見てきたけど評価凄まじいな。
こういう方達がいるから青山は食いっぱぐれないんだな
まぁ楽しめるのは普通にいいことだが

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 22:46:10.37 +8MAaVev0
>>325
普通ならいいことなんだけど、この漫画の引き延ばしは尋常じゃないからな

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 22:49:21.66 +8MAaVev0
てか、灰原ネタだけでも全部回収してくれないかな
とりあえずコナンが新一にさえ戻らなきゃ永久に続けられるんでしょ
別にあの方を倒さなくていいから、倒す直前までは近いうちに進めて欲しいな

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 23:03:01.14 Y1By5kuD0
>>325
普段アマゾンは粘着アンチと化した元ファンが
暴れまわってるんだが、今回は好評そうでなにより

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 23:03:24.65 Eywl/aVGI
まぁ確かに。
伏線ノート?を回収しようとしないところに
作者がまだ引き延ばしをするという意思を感じる

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 23:33:44.55 SFz0OhmT0
前巻のレビューも見てみて、好意的なレビューやそっちに賛同する人の方が増えたんだなあとは思うけど
「あの事件となんとかの要素が同じ」みたいのは厳しいと思ったwしかも映画までw

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 23:44:54.61 +8MAaVev0
ドラえもんで似たような道具がいっぱいあるのと一緒か

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 01:42:54.91 9BLVUWzvO
>>329
伏線を覚えているかどうか?
結構忘れちゃっているものもありそうなんだけどね。

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 01:43:40.35 9BLVUWzvO

上げてしまった。ごめんなさい。

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 01:43:41.45 GsV/j+l30
おまいら単行本の帯とかどうしてる?とっとくか捨てるか微妙に迷ってる

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 02:09:55.04 4c/T/Wdu0
>>334
帯は取っておく派、記念になるから
古いやつだと「第46回 小学館漫画賞受賞!!!」とか
「毎週月曜よる7時30分より放映中!!」とか見て懐かしいなーって思い出になるし

あと帯は漫画がいつかいらなくなった場合に、古書店に売る時に少しだけ値段がプラスされて有利

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 02:50:16.41 0WJY3Phw0
>>335
少しだけ値段がプラスされるってどのくらい?

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 03:15:49.22 v0cirZNy0
>>336
具体的に10円UPとかじゃないと思う。
帯がついてる=丁寧に扱われてるって印象で、美品判定のランクアップが期待できるとかかもな。
新品同様=100円/綺麗=80円/買取可=50円/買取不可
この判定で、1ランクアップとかだね。
値段は適当。

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 03:23:37.04 rcEMZ6NV0
俺も帯は記念になるから置いてるわ
見てて懐かしいw

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 04:30:30.05 0tQ0pm2b0
蘭の失禁パンティー

340: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/05/06 06:10:45.55 UZI+KCJK0
>>315
まぁサンデーだしな。マガジンならおかしくないが
無差別系も揺れる警視庁と通り魔1つ
性犯罪じゃないが、いつの間にか妊娠させていたってのは初期であったな

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 09:17:01.39 jctK8h200
>>298
何言ってんだよ、ウォッカがいなきゃジン様はナンにもできないんだよ

てかアマゾンで何であんなに好評なんだ??
世間的には「コナンめっちゃ進展してる!イベントてんこもり!」なのかな


342:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 09:44:30.09 z2URmGxF0
進展(笑)
話進めなきゃいけないと思ってる奴ばかりじゃないってことだろ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 09:45:29.20 t3PRvXES0
アマゾンアマゾン言うから読みに行ったが、良いです良いですばっかりで
具体的なのはあんまりないのな
テニスが好きなので、とかホームズ好きなのでくらいか
あとは千葉の初恋ステキといったところ

猫おばさんが実は重要な…それで大事件に…!
なんて推測している人がいたりして、ちょっと可哀想になったw

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 09:56:04.98 rfPcEz4n0
2chと違って世間じゃ連載中評価悪くなかったし普通の評価じゃないの?
2chみたいに重箱の隅をつつくような読み方してないだろ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 09:57:14.83 YFv8Ifl10
犯行の動機で真っ先に思い浮かぶのは東野圭吾の卒業
いろいろ読んだけどこれは目が点になった

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 13:38:15.85 omnQZNZR0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -─- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l─|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |  おはよう、皆の衆。どうも最近、記者会見が
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 途絶えがちだった。一部の人は連休後半みたいだが...
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | みんな、沈黙のクオーターの興行記録に貢献しようぜ!
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !


347:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 16:39:06.73 dEXJGktqP
何気に初期アニメに宮野明美と同姓同名の別人が出てるのな
原作だと本人だったはずだけど、なんで別人にしたんだろ?

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 16:41:04.84 GsV/j+l30
アニメは最初はここまでの長期アニメになると予想してなくて組織関連は適当にするつもりだったんじゃなかったっけ?
新幹線の事件もエセ黒づくめだったしw

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 16:43:04.02 t3PRvXES0
そうそう、短期打ち切りでも対処出来るように、ああいう風にしたって聞いた
その後軌道に乗ってきたので、あらためて明美事件をやったんだそうだ

にしても初期の黒ずくめモドキ、あの安っぽさはたまらんw

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 16:57:33.96 dEXJGktqP
なるほど、今となっては考えられない理由なんだな

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 18:21:02.95 9BLVUWzvO
誰か一人くらい、コナンがここまで大きな作品になると確信していた人っているのかね?

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 19:05:01.73 6lSm/CDz0
正直ヤイバ以上に続くなんて思ってなかったよ

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 19:14:41.02 GeAlYoUhO
と関係者は語る

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 20:56:30.81 yca/AmmZ0
>>351
今やドラえもんに迫る長寿連載、アニメは長寿番組となっている

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 21:02:27.31 OJB5kYRL0
いやーでもさすがにそろそろ終わって欲しいわ
ネタ切れたら終了だろと思ってたのに無限にネタが湧くとは計算外だった

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 21:09:55.38 N+Zajlcy0
>>355
俺の場合、トリックを除けば無数に動機や原案とかネタ出せるんだけど

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 21:11:34.47 t3PRvXES0
まあ、もう後は似たり寄ったりになるだけだからそろそろお開きしましょうや、って感じだな

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 21:14:50.22 O8/RkXFB0
>>356
青山が前にトリックより動機のネタがないって言ってたから
ぜひ手紙を出すんだ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 21:15:48.53 O8/RkXFB0
あ、でもそれだとよけい終了が遠のくのか…

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 21:28:42.49 GsV/j+l30
終わってほしくないお

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 21:34:26.62 QSCL8/Ey0
でもいつかは終わる・・・その日がコナン消滅か。さみしいなあ~

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 21:46:13.97 E+jRfCmtI
青山先生に何かあって最終回が読めないパターンが最悪
この心配がなけりゃいくらでも待つのに…

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 21:54:04.95 gqqJko8u0
>>362
大丈夫。その時は青山が遺書に最終話のあらすじを書くから(笑)

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 22:15:47.73 OJB5kYRL0
えーもう終われよ―
時間が経てば経つほどそのリスクは跳ね上がるんだぜ
極端な話、右手が動かなくなっただけで終了じゃないのか
どっち利きか知らないけど
微妙に似てるだけの影武者の糞絵で最終回とか嫌だぞ

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 22:16:03.69 kuFq+RFk0
その時じゃなくて今書いておいてくれないと

ハリポタの人は最終回書いて金庫に保管していたんだよな

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 22:20:34.25 OJB5kYRL0
万が一に備えて、絶対に漏らさないごくごく一部の人間にだけ、最終回の粗筋伝えておいてくれないかなあ
伏線は知ってる人多くても、その伏線の消化法知ってるのって青山の脳みそだけだろ?

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 22:22:14.64 OJB5kYRL0
てか、ここまで言わせる前にさっさと終われよ
いい加減

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 22:24:32.58 E+jRfCmtI
ワンピースはアシスタントに結末教えてあるみたいね
あっちは当分元気だろうが、青山も多少アシスタントに教えてるんじゃね?

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 22:25:04.56 qS3ygp7N0
>>365
ハリポタの場合は最終回はほとんど変わることはなかったがコナンの場合は
いつ終わるかわからないので時々、最終回を修正しているw
ので未だに書いておいて金庫に置くなんてごうしょうはそういう几帳面なこと
はしていないのさw

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 22:37:59.45 rfPcEz4n0
三人の監督には結末教えてあるって言ってたよ
諏訪pが言ってた
本人は教えてもらえなかったみたいだが

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 22:42:32.95 OJB5kYRL0
なんだ3人も知ってるのか
でもさっさと終わって欲しいことに変わりは無い
こっちがいつまで経っても永久に見れないんじゃ意味ねー

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 22:49:40.79 jf1evcvu0
>>371
うるさいなあ~、さっさと消えろよ。カス

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 22:55:12.70 OJB5kYRL0
>>372
カスがなんかほざいてるな

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 23:00:06.25 jMmzg+fm0
>>373
カスはお前だろ!?

375:阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o
11/05/06 23:23:31.18 tE4icraeO
まぁ蘭のアレでも見て落ち着け。

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 23:27:28.54 HlDBuvsS0
阪急、聞け!いいか・・・

チンさむロードに神木君にぜひ出て欲しい
今度神木君、宮川大輔とあのバスに乗って欲しいと思うよ


377:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 23:33:51.54 4qiFS2xg0
阪急はこの間、神戸の南京街で女子高校生をレイプして兵庫県警に逮捕された
仕事に復帰したのはつい昨日。
俺はなぜこのことを知っているのかって?

いや同じ職場だからさw

378:阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk
11/05/06 23:38:15.23 f+Ftir8i0
>>375
阪急、こんばんは(^_^)/ ヤア!
アンタ、海江田経産大臣の支持者か?
TTP推進が足踏み状態だな


まあそれはそうと蘭のアレって何だ?
歩美ちゃんのアレの方が素晴らしいと思うが・・・そう思わね?

379:阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk
11/05/06 23:50:07.97 f+Ftir8i0
あのユッケ食中毒の店、実は事故ではなく、あれは殺人事件や
日頃、待遇に不満を持っている従業員らがほぼ同日に故意に食中毒が出るように
病原性大腸菌を混入した。
阪神くん、君はどう思うかね?

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 23:58:39.05 +e2/duiNO
応募者全員DVDの申し込み用紙?は今週号のサンデーでも手に入る?

381:阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o
11/05/07 00:00:49.25 +gUgNvfvO
>>376-379
歩美ちゃんと灰原さん可愛いブヒブヒ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 00:13:42.85 46GvIzxi0
>>361
俺的にアニメと原作がどっちも連載放送回数1000を超えてくれればそれでいい 

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 00:30:56.70 Zvjto8Kj0
>>381
そのブサなAAは阪急の仕業だったのか
前から気になっていただけに黒幕がわかってよかったわ

384:阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o
11/05/07 00:37:01.12 +gUgNvfvO
>>383
何が?他スレから拝借したAAだがスレ汚しになるから殆ど使用してないが。
さてそろそろ寝るか。いい夢が見れますように!(b^ー°)

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 00:43:23.24 y0u3+33m0
>>384
カスは早く寝ろ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 00:54:20.93 +zI9sGgu0
博士の年齢くらいには隠居したいって言ってたんだろ?
今47歳だっけ?

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 01:07:35.76 pKfzye+J0
>>386
まだ50歳くらい

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 01:08:34.52 46GvIzxi0
正直あのおっさんと結婚したい人なんて金目当てで狙う最低女ぐらいしかいないだろ

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 01:27:12.00 +zI9sGgu0
>>387
今から最終章に向かわないと間に合わんな

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 01:38:49.11 M1WrK0Sf0
47で合ってるよ

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 01:53:19.29 NbjevBcf0
>>390
それにしてはジジィだなw

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 02:03:29.95 NbjevBcf0
阿笠とコナンが並ぶと祖父と孫みてえな関係にみえるしな

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 02:22:52.59 KjPRrxi+O
>>392
イチョウ話の時にふさえさんに間違われていなかったけ?
歩美やハイバラ、元太と光彦のことも、可愛いお孫さん。とか言われてた記憶

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 02:24:07.51 AgoMyUs10
見た目も、と思って気付いたけど
実年齢知ってるのに、バラエティ溢れるほぼ同年と思われる
子供5人を指してお孫さんとか言ったフサエさん…
1人2人や似た子供なら無理のある年齢ではないけど、ちょっと厳しい気がした
つか博士の言葉や運転手のフォローもあって頬染めてたけど、孫疑惑そのままか?

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 02:35:53.79 CAzbsO6a0
お孫さんが多くていいね、阿笠博士(笑)。

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 08:37:48.15 1UpdnKRJO
博士が優作頼ってればもしかしたら10年前にフサエさん発見し、コナンと同年代位の息子がいたかもしれない

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 10:06:21.11 dTOU1fcZ0
>>396
実はその同じ年代の子供がコナンなんですw

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 11:14:18.36 w2uBxJRs0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -─- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l─|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |  おはよう、皆の衆。
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 今日は通常通りの放送。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | みんな、忘れずに見ろよ!
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !


399:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 12:03:11.91 +zI9sGgu0
今日はG線上のアリアか

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 13:18:28.51 BP+J7JuI0
ジョディのコースターにメッセージ残したのって、火傷赤井(たぶんバーボン)じゃん
なんで敵のジョディに警告したんだ?

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 13:26:26.58 HoeRnCPb0
レス違いならすまそ
台湾でつい現地版のコミックとDVDを買ってしまった。
海賊版ではなく正式版だ。最新巻は70巻で平積みされていた。

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 13:46:56.59 omlcnbJ6I
>>400
あれは赤井本人でしょ

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 13:47:54.69 BP+J7JuI0
>>402
店員が、帽子をかぶった男って言ってたじゃん

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 14:25:18.02 SL2gt1Ur0
>>400
ジョディ・フォスターではなく、”ジョディ・コースター”?

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 14:28:38.77 fM3qcLr40
>>399
七条アリア「そうだよね。アナル洗浄は素敵だよね」

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 14:37:15.70 T+G75hI60
>>405
ん?G線上のアナルw

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 15:00:42.97 ZM/EgMNI0
まさかの氏家作品から出張か

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 15:22:06.95 BtxtUzluO
FBIが組織のアドレス先を調べないのはなんでだっけ?

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 15:37:01.22 1wUCOMR5O
灰原ってコナン好きなの?

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 15:38:49.11 BwaospG60
ジェームズが黒幕だから

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 15:55:54.92 2OzCjYer0
>>408
FBIって組織のアドレス知ってたっけ?

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 15:59:02.50 Cwx9g4Qz0
>>411
杯戸病院でボスにメールを打っているのを音で知った、とコナンから聞いても、
なぜ音で判るのか、とその説明を要求していない、メールアドレスを
教えろとも言わない。
つまり、前から知ってたから。

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 16:57:46.29 TA9p9ebJO
青山インタビューより
今後は灰原VS転校してきた女探偵のやつ にすんごい山場あるって
あと 高木佐藤は去年の映画で結婚式やるつもりだった


414:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 17:12:09.85 904tfedZ0
>>400
ジョディ先生は日本語がうますぎなんだよw
何で?子供のときから日本に住んでんの?

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 18:36:37.34 wcYi1Snc0
ジョディもジェームズも最初は切れ者って感じだったのに
今じゃ佐藤とメグレみたいになっちゃったな

赤井がいないあのFBIに組織追わせて大丈夫なの?

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 18:42:08.24 YtzKrx2mO
>>413
情報が遅すぎますぜ

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 18:48:31.17 BP+J7JuI0
なんか、
ジョディ=佐藤
ジェイムズ=目暮
キャメル=高木
赤井=松田

みたいな感じがする

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 18:55:10.68 kS6uvwETO
最近見てないけど話進んだの?
沖矢やバーボンの正体や関連は?赤井は生きてんのか死んでんのか
あれから少しくらい伏線回収されてないの?

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 18:55:47.19 BtxtUzluO
組織も組織で情報収集力低いし

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 18:59:51.09 Wh60xuFEO
すごい今さらのことを聞きたい
なんで組織というか、水無玲奈は赤井の番号とアドレス知ってたの?
ここは突っ込んではいけない?

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 19:46:50.48 AgoMyUs10
>>420
突っ込んでいいと思う。まあ情報流すために聞いてたんだろうけど
そこ(赤井の連絡先知ってる→スパイ)もジンの引っかけかと思ったら赤井始末(と思って)で終了だしw
分かって何かの狙いのために放置してんのかね

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 19:53:40.36 +nY/YrBiO
誰か松本警視の全登場話を教えて

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 19:58:15.62 omlcnbJ6I
>>420
あれは病室での会話の後とかトラックに乗せる時とか
そんくらいに計画の為に教えたと思われる

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 20:18:05.59 fM3qcLr40
>>422
8巻『6月の花嫁殺人事件』
21巻『本庁の刑事恋物語』(File10の数コマのみ)
28-29巻『封印された目暮の秘密』
36-37巻『揺れる警視庁 1200万人の人質』
44巻『本庁の刑事恋物語6』
64巻『傷跡シリーズ』
劇場版『漆黒の追跡者』

おそらくこれで全部だと思う。

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 20:37:46.12 +nY/YrBiO
>>424
おおー、ありがとう!
案外少ないんだな・・・

あと、Wikiには『小五郎が事件を解決する度に肩身の狭い思いをしている』って書いてるんだけど、
その描写が描かれてるのって
どの話がわかる?


426:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 20:39:44.75 S2dXdVdd0
それは初登場の『6月の花嫁』の台詞からだな

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 20:44:02.08 +nY/YrBiO
>>426
トンクス。

みんな物知りすぎて素敵(はぁと

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 20:58:52.93 BtxtUzluO
松本警視は俺は大嫌いだな

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 21:00:07.30 7vdJYwcp0
え…ビートルズ世代だから?

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 21:22:46.74 Sdn50h6r0
コナン「俺はモテる男が嫌いなんだ、バーロー」

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 21:40:11.20 HhIWCex/0
>>428
松本管理官の声優は83歳でもうすぐあの世から迎えにこられてもおかしくない世代だよ

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 22:00:07.34 BtxtUzluO
松本警視の義理の息子のことを考えるとあいつは死んでいい

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 22:02:43.44 aCbawgRx0
>>432
あいつって娘のことか?娘は一命を取り留めたはず。

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 23:02:01.13 dVuKBUXO0
>>430
灰原「そうね。あなたはもてそうにないしw」

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 23:12:28.54 K9hHpEwS0
>>420
赤井は水無の件もそうだけど、イーサンの情報にも詳しいよな
近しい関係なのかもな

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 23:30:57.99 Wh60xuFEO
>>421
>>423

さんくす
ジンは水無が番号・アドレス知ってることに何も違和感を感じないのか?
それこそ赤井が死ねば何でもいいやって感じなのか?
ここに関して、一切触れずに終わりそうな予感しかしない

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 23:31:39.17 tE5dclEg0
わりと、のほほん系の事件ってイメージの少年サンデー
全員応募サービスDVDに今回沖矢昴が出演するから
実は敵側でしたという確率は低くなったかな?という印象


438:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 23:38:40.42 MEQ4lcPe0
ロンドン編そんなに灰原だしてほしかったんかなアニメスタッフのひとたち
今回のOVAのテーマ見る限り
今までこの事件の裏側でこんなことありましたなんてなかったよな
アニメ本放送にあわせてきてるしすごい計算

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 23:42:39.77 OU3KNNrh0
沖矢が実は敵側でした。だったら普通に騙された事になるなw実は敵と見せかけて赤井と予想してたらやっぱ敵だったとかw
まぁのほほん系事件に出まくってた新出がアレだったんだしあんま関係ないんじゃ

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 00:36:46.92 eYtpELRWO
ちょっと聞きたいんだが国松って男が出てくるのは漫画の何巻だ?

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 00:39:57.38 EAaB5ltY0
何だ?国松って

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 00:42:58.40 J7Ki6Vhw0
正解の方書かれても、某キチガイさん対策NGで消えちゃう>国松

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 00:54:02.58 uxRUaIfnO
>>417
それを考えると、青山は恋愛だけでなく組織内の人間関係もワンパターンなのか・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch