【加瀬あつし】ばくだん! 幕末男子【新連載】 at WCOMIC
【加瀬あつし】ばくだん! 幕末男子【新連載】 - 暇つぶし2ch6:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 13:35:10.61 E2l8kHo60
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スレ法度

カメレオンの話題は禁止

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 13:36:27.90 E2l8kHo60
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スレ法度

関係ない話題はなるべく禁止
あまり脱線せずにバクダンの内容を中心に語ってください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 14:06:49.56 KgPRVIrPO
おまえ立ち入り禁止だぞ
テンプレ読め

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 12:58:25.73 msiIFcLt0
ルールを守れというなら法度君もスレ立ち入り禁止のルールは守らんとな

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 20:40:28.60 UsLGhhWx0
カリ ぐらしのアリエッティとかやんないかな、
橋の上のホニョみたいに。

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 23:41:07.32 nOfGGCAt0
   ◎o      o◎  o◎
      ◎o   .o|   ◎゚   o
 ◎o  o  ゚◎o .|o◎゚゚  o◎ ◎
  ◎--◎◎---- 皿 ◎o--◎o-◎-◎
     ゚  o__≫≫≪≪_゚  ◎
  ◎ ◎o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、只m
   ◎イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ:::::::::::::::::::ヽ 冫〉
    |    ▲▼    ̄ ̄ ̄ ̄Y z/
   .y┤ ▲▼      ▼▲   |ノ
  / 〈|   ./´`ヽ    rヘ▼▲ | 
  乍 | / ● /    ヽ●ヽ  | 博多ぶらぶら
  ♭ | ゝ--イ        ゝ- .〈   ぶらさげてぇ~っ!!
    |;;;;;;;;;;;  ( ヘ__ ァ ) ;;;;;;;;;;;; |
   ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ──:.、
   ゝ::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::ノ
   ノ::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::〉
    ̄ ̄ ̄/./ ̄ ̄ヽ ヽ ̄ ̄
       ゝ <     ノ丿
       /ン    〈 冫

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 15:10:56.62 AM0TvDUy0
今の加瀬ってサブカル系は何が好きなんだろうな
ガンダムネタはゼロセンでもまだやってたが
エヴァネタやバーチャネタはもう全然確認出来ない

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 20:43:58.44 R4PUQ2xB0
まどかネタはやりそうなやらなさそうな…

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 16:48:07.98 7adeIr5t0
>>8
断る

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 20:32:57.78 bqHFfTHG0
立ち読み禁止? まぁこんな下ネタと、くだらないダジャレ(ギャグですらない)しか出来ない
過去の作家は単なる老害。

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 19:36:49.95 zscTXnj6O
てか週間で大丈夫なのかこの人?無難に月刊かヤンマガの方が良いのでは?

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/10 01:21:53.58 mmZAn+2UO
もう決まってしまったしな…
おそらくゼロセンと同じように休載の嵐になると予想

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/11 02:15:12.61 NBIewuvQ0
連載始まってもいないのにえらい言われようで笑った。
嫌いなら読まなきゃ良いだけだし、それこそ休載してくれるほうが
いいんじゃないの?
雑誌に掲載されてることが不愉快なら雑誌を買わなければいいだけの事だ。



19:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/11 02:22:35.65 HK2hsIhSO
どうせ休載しまくりでまた打ち切りだろ

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/11 11:28:59.94 AxK1BP/g0
で?

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/11 12:09:03.01 m8yabQMEP
しかしヤンキー君とメガネちゃんが終わった後に始まるとは思わなかった

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 02:21:53.39 3zx1zFzB0
>>18
人気作品になってから休載連発ならともかく、初っ端から休載連発してるようじゃ、
なかなか新規ファンを得られないと思うんだよね。
結果、作品が軌道に乗らないので、見限られて打ち切りになるのが惜しいのよ。

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 23:28:18.75 GcpitqW10
は? オラオラに怒られちゃったからでしょw

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 06:47:13.79 RM5jt3pfO
あったなそんなことW俺もそう思う

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 09:07:54.28 ydtn8tR/0
オラオラの件は辛うじて名誉棄損に関しては不認定だったから
今後もスレスレの処を渡って行くのかな

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 12:04:10.04 RhDbXQ/y0
オラオラの件があっても無くても、どうせあのへんで打ち切りになったさ。

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 12:42:27.67 n6NGB7wWO
カメレオン読んだが、コマの使い回しがめちゃくちゃ多いな
センスはあるのにやる気が無いんだな

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 13:12:47.82 EzNYHGKw0
>>27
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スレ法度

カメレオンの話題は禁止

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 13:32:08.39 8QgIT6dWO
オラオラの件って何?

松本零二だけじゃなく荒木も怒らせたの?

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 14:50:59.88 UjHSzcBYO
そのオラオラじゃねーぜ!

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 18:17:42.22 VUDvqf4cO
加瀬は休載ばっかするくせに何故週刊誌で描き続けるのだ?
藤沢や赤松共々月刊行けよ。

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 18:20:30.78 VUDvqf4cO
下ネタ漫画しか描けないドスケベ漫画家はヤンマガ行けよな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 20:35:57.05 xoU252NB0
>>31
その二人と加瀬は単行本の売り上げが桁一つ違うと思うが

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 23:10:50.99 F4BXadFd0
青年層向けへの漫画雑誌を勢力的に展開してる
集英社や小学館に対して、講談社はあんまり数が多くない様な感じね

サイコメトラーはキバヤシの希望で週マガじゃなくてヤンマガに移ったし
藤沢も一時期ローズなんたらってのを青年誌で書いてたが
加瀬は敢えて少年誌に拘ってるのかね?

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 01:46:37.32 8nAP90mu0
なんだかんだ言っても週刊マガジンが講談社の看板だからね、
サッカーでも野球でも一流所に留まりたいのは不通だと思う
台湾野球やサッカー2部リーグであえてやりたいやつはいないだろう。

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 07:01:52.29 tGhCOs2hO
次は幕末か

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 20:48:07.27 lqSCf27/O
え!現代じゃないのかよW

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 07:19:59.60 1PtyTiZAP
銀魂みたいに幕末の要素をたっぷり含んだ現代モノだったりして

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 12:26:39.51 CUc76kH/O
始まる前から訴えられそうだW

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 17:42:22.07 77J1KH7p0
新撰組の隊服着てたっけ?
今回はゼロセンみたいな初めから完璧超人の例外じゃなくて
いつものヤザワタイプっぽそうだが

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 18:57:10.27 TAxnEl52O
新撰組ものなのか
幕末は新撰組か龍馬ばっかりでつまらん
伊藤博文ならヤザワタイプで成り上がっていくのにぴったりなキャラなのに

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 22:02:18.52 zIbWHORI0
>>35
マガジンが講談社の看板ではあっても
この作者はマガジンの看板でも何でもない。

それにしがみ続けてるだけなんて単なる老害じゃん。

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 01:09:39.05 BNEawjAQ0
予告見てるっと、某日曜○場のドラマと設定がモロに被ってる希ガスんだが(;・∀・)
だっだ大丈夫だよな加瀬さん、例の日○劇場のドラマも漫画原作だったなそういや

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 03:49:27.15 1A/ssCG80
某ドラマ自体が使い古された設定なんだから、今さら
あれと被ってるとか気にする必要一切ないだろ。

老害と編集部が思っていたら連載はさせないだろ。
メリットがあるからやらせるそれだけだ。
嫌なやつはよまなけりゃいいだけだ、このスレにわざわざ来ることもないだろ、
嫌いな漫画のスレに来るとかどんだけ暇人なんだよ

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 08:36:29.87 hSwKTOS80
ヤザワタイプな現代的感覚のヤンキーが幕末にタイムスリップして
紆余曲折を経て新撰組で鍛え上げられていく…みたいな話かね

池田屋事件とか見廻組とシノギを削ってた頃とか、絶頂期ならともかく
維新が近付くに連れて組織解体→戊辰戦争とか甲州勝沼の戦いとか
終焉の地の函館とか、どんどん暗い話が増えていきそうだが…

そもそもそこまで行く前に打ち切りだけは勘弁して欲しいな…

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 12:30:15.89 l7fMTCPR0
ついに来週か

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 13:56:30.52 IM6zHiCP0
カメレオンタイプでも全然オッケー。
今のマガジンには必要だろ。

紙幣の肖像画になるってことは何か大きな事を為したのか!?

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 20:38:14.61 jk2dlIVU0
>>47
それほどの人物なら明治時代に大物になったんだろうけど、新選組隊士のままじゃ無理だよな
維新の功労者になるなら坂本龍馬か勝海舟、桂小五郎あたりに付く設定のほうがやりやすいと思うんだが

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 22:07:13.06 O7nDDVUj0
>>45
そんな本来なら悲劇の連続になるところををお得意のお下劣オヤジギャグ&歴史捏造で
明るく楽しい話にしちゃうのもそれはそれでアリかな

幕末モノじゃないが、劉備が三国統一しちゃった三国志もあるぐらいだし

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 22:27:37.37 st9ifeqZP
高杉晋作が出て来ると良いな

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 01:38:18.00 PR2TEASK0
そんな明治元勲に付き従って歴史を知っている現代人
うまく立ち回ったら歴史に残ることが必然過ぎてかえって面白くないだろ
どう考えても滅びる新選組にいながらどうして歴史に名を残すのかのほうが
面白いと思うんだが。

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 06:43:29.38 mNzsfdXi0
いつもの面々(近藤、土方、沖田)以外の隊士達を加瀬風に描いてみて欲しいな
特に斉藤はるろ剣のイメージが未だに強過ぎて俺の中でアレに固定されてしまってるからw

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/20 12:21:38.73 7kD0/30J0
薩長の有名な志士が勝手に主人公をすごいやつだと勘違いして敵ながら一目置かれるんだろ

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/20 12:46:53.19 Ywgw4dCcP
>>53
医療技術が全く無い南方仁みたいな感じかねぇ、主役の誠くん

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/20 16:14:36.81 +DLFp0Ve0
ドラマの仁みたく おセンチ で泣き虫キャラだと困るけどな

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/22 13:47:19.20 M/9vR2dz0
まぁこれがコケてもカメレオン2という最後の隠し玉が残っている。

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/23 02:32:16.84 OxjgtHCn0
>>56

コケるコケないは別として、集大成としてのカメレオン2(多分栄光)は考えているらしいよ!
機が熟したら全身全霊で書いてくれると思う。
黄金期の連載陣が復活してるからね(拓・鬼塚・エイジ)
加瀬先生はやってくれるでしょう!

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/23 22:35:43.61 D7Q4vUR40
オラオラ打ち切りを?w

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/23 23:17:27.43 phTosH/SI
一話目は
マンネリandベタだったが
なかなか良かった
しかしどうせ休載地獄になるから
打ち切ってよし

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/24 04:03:48.53 TKeKJYcz0
マンネリとベタってほぼ意味被ってるから
どっちかで良かったんじゃない。
&って使いたかったんだね

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/24 08:50:39.12 D87+LC+m0
秀逸な下ネタ(言葉遊び)に期待

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/24 18:57:15.16 6V8T1EZH0
休載がネックすぎる
腱鞘炎完治関係ねーじゃん・・・

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/24 22:26:13.16 oHL2yva00
江ネタは確実にやりそう

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 00:12:56.21 +V0Rr//V0
良くも悪くも加瀬作品って感じかな
細かいが お京阪のメトロって 京阪か地下鉄なら分かるが日曜日に久々に京阪乗ったわい

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 01:06:30.48 AUEnhPfHO
ヘルニアの影響で加瀬先生の背が縮んどるやないの

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 08:01:41.59 0T72gwhJO
アシスタントいっぱい雇えよ
インタビューまで載せて鳴り物入りでまた休載打ち切りパターンは恥ずかしいぞ

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 08:28:56.12 lreh/htYO
仁みたいなタイムスリップ物はお腹一杯…普通に不良漫画書いてたら良かったのに

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 09:20:02.08 kTNXfJn30
久保ミツロウに続きまたタイムスリップかよ
しかも女と二人一緒なのも同じだし

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 09:29:13.17 o/TkjQjl0
初回はまあ様子見か。
ゼロセンのようなインパクトはなかったが。

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 10:24:39.21 vUeN7w2R0
ヤンキー学園モノでいいのにな

それが1番面白いのに
他のことやろうとすると、普通につまんなくなる

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 10:26:32.51 rexltpXSO
水面に昔の京都の街並になって映ってー!!


かなり日本語おかしいな

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 10:28:19.95 AUEnhPfHO
遭遇した人斬りが以蔵だったら土佐勤皇党と新撰組がからんで、収拾がつかなくなりそう

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 10:34:36.38 MblN+nfvO
いまさらだけどゼロセンは下ネタを封印した方が良かったな。
ギャグ顔も

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 10:41:26.56 3+W+f2Uy0
JIN

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 10:51:36.23 6OSFif9qO
一緒に行った女は
どこかのお姫様にそっくりで
連れ去られたとかあるな

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 10:58:19.83 vUeN7w2R0
ヤンマガいかせろよ
この作者は

そこでエロとか下ネタとか
好きなだけやらせろ

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 11:04:08.38 L6jYVAFf0
JINのパクリキター
さすがっすねw

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 11:16:22.64 08eeK3ZpO
ツインテールの井田野 トモミわろたww

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 11:45:59.42 kISsZGox0
この人下品ネタは連発するけど、サービスシーン的なエロはイメージより描かないね

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 12:02:17.85 AZpml7gt0
また成り上がり志向の口だけハッタリ主人公か…

81:あ
11/05/25 12:09:10.52 hBvJyNOr0
絵だけは上手いけどな

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 12:14:56.69 s0KAZAwb0
やっぱ坂本みたいなキャラが、主人公に取り入るんだろうなw
沖田がクールキャラ(相沢)で土方が熱血キャラ(椎名)みたいになるんかな。
お涙頂戴や新撰組や幕末の事を考えると悲しい展開もありそうだな・・・

予想だけど、主人公を一番認めてるライバル的キャラが坂本竜馬になると思う。
カメレオンでいえば松岡みたいな存在?

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 12:15:58.71 s0KAZAwb0
↑の坂本はカメレオンの坂本みたいなキャラって事ね

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 12:16:45.16 tQjBYIMdO
またヤザワと同タイプの主人公か

ゼロセンみたく最強すぎるのもアレだが
そこそこ腕っぷしがあったほうが良かったな
でも幕末で相手は刀だからあまり意味なし、と
だがイザ取っ組み合いなら負けないぜ~的な感じで


あと、今回ヒロインが微妙だな……
ゼロセンのナースレベルの女性キャラに期待

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 13:25:42.50 6kz0M4TsO
札になるって事は攘夷派になるのか

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 13:49:49.31 /DNrFm0m0
新撰組は元々攘夷だろ。

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 14:18:49.34 Hv3PFSE0O
札になるのは倒幕派

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 15:04:18.61 jwncjYdU0
ゲスノートは健在だな

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 15:10:57.64 LSU7/EZy0
タイトルは本宮ひろ志の漫画からパクってんの?

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 15:50:08.28 nSI4795OO
あの表紙、新撰組に入るのかね

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 15:51:38.15 JPYt95NP0
>>89
古っ!って、わかる自分もじじぃ。

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 16:00:39.01 gXDet/HUO
最初のくだりってカメレオンそっくりじゃん

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 16:31:40.13 GD89p5y60
>>76
正直ヤンマガに来てほしい

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 16:33:37.32 hvHVtuqI0
設定は今日俺だな

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 16:33:41.03 G0BzLQg50
新撰組とは敵対して欲しいとこだが

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 16:57:25.18 kPJ31X9v0
>>89
世に言う爆弾3部作である。
本宮ひろ志の「ばくだん」
宮下あきらの「BAKUDAN」
加瀬あつしの「ばくだん!」

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 17:34:32.16 NEGBVjqE0
新選組入隊か?
まずまずおもしろかった

ヒロインは英語できるみたいだしそっち方面で活躍すんのかね

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 17:35:46.17 +C54qcO6O
>>86
新撰組を作ろうとした奴が攘夷派だったけど、暗殺されて結局攘夷派じゃないんじゃなかった?

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 17:36:20.50 TA48MoRv0
もうバレ解禁でいいんだよな
ゴムネタ面白かった、こういうところは未だ健在だな
ハトであんなキズ跡できるもんなのか
そいつらもタイムスリップしてきたほうが面白くなりそう

幕末を持ってきたのはゼロセンの連載中培った資産があるのだろう
ただ、タイムスリップさせた理由が正直弱い
別に日本を憂いてる主人公ってわけじゃないしね
今のままでは打ち切りか

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 17:56:57.75 vQSIdIMf0
扉絵は左から土方・沖田・斎藤・フタエノキワミのモデルの組長かな?
近藤は、日向フェイスで出オチ狙ってるとみたw

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 18:02:29.99 IUl3js1/0
     ..  .:. .
     /⌒⌒ヽ.:  
     ! ノ丿、~,ヽリ
     Vc'´ヮゝ/:. <主役の誠くん…よ、ようこそ幕末へ…!
   ___/ ヽy/ヽ _ 
   | \_____\:.. 
 _|\|______| | i!
 |L,,\|______| |i!    
 \L._,,\__)_):. .  
   \L..,,_____\
    \|______|

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 18:31:22.33 A8Ne5s2pO
今度はそれぞれの子孫からクレームきたりして…
ありそーだなぁ

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 18:37:39.11 PP+tzvhLO
ゴム渡すなら板野じゃなくて夏目にしとけよw

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 18:47:37.17 /FR5tdSjO
下ネタ駄洒落のお家芸が相変わらずで安心して笑った

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 18:58:23.12 PWP338+d0
見開きの四人は、
ひげが近藤勇
日本刀を担いでいるのが沖田総司
切腹後があるのが原田左之助。腹だけに。
そして残った一人が土方歳三だろうな。

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 19:13:48.50 x/sMOy/A0
「アニメ化は早い者勝ちでお待ちしております」
さすがだw



107:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 19:32:46.38 xT+DTaIw0
正直1話の段階だと主人公よりヒロインがどういう立場になるかが気になる
英語しゃべれたりする関係で

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 19:55:24.47 HNWuQwmxO
「セックスを発明したのは俺じゃねーかと言ってる!」


クッソwwwwwwwwwwww

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 19:56:35.78 wCyDtEWn0
今度はカメレオンのタイムスリップ物か

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 20:01:38.27 xJDYBaJT0
加瀬が元気そうなのがなにより

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 20:06:56.72 hkUBXovZ0
面白かった
主人公がヤザワタイプなのは気になったけど面白ければいいかな

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 20:19:17.97 nSI4795OO
龍馬がゆくより燃えよ剣派だから楽しみにしてみる

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 20:26:13.74 zhbFyAGM0
奇数目の作品
主人公が弱い

これは長期連載になるね

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 20:28:59.72 gxdr0kUI0
>>89
バクマンのもじりだと思った

前作が最強主人公だったから原点に戻って弱くてハッタリ主人公にしたのかな
まあそれなりに期待

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 20:30:36.10 G+lxvgdxO
主人公弱くても正義感強いタイプだな
ポリコーマンに近いかと思ったがポリコーマンは主人公筋トレとかして割と強かったっけな

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 20:42:17.25 X6wzT3V20
タイムスリップって事でかわぐちスレからきますた。
今度はジパング+仁?

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 20:50:51.03 sO4UR2MiP
>>116
俺と私は幕末志士って感じだったよ

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 21:20:08.75 X2nt5APN0
なにはともあれ

加瀬先生の作品がマガジンで読めるのはうれしい。

下ネタに隠れた男同士の熱い展開期待してます。

どうか身体には気をつけて週間連載がんばってください。




119:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 21:26:40.89 zHIirzLf0
>>99
いまのままでは打ちきりってはやすぎww

あ、あの二人はヤベー!
幕末の人造人間17号と18号とよばれてるお方たちだぞ!
ぶ~ん!

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 22:00:32.92 F+eHO6qDO
>>119
ありそうで怖いw

ゼロセンは過去⇒現代だからそういう表現(スーハーサイヤ人?)とか大丈夫だったけど
今回は現代⇒過去だから色々大変そうだなw

龍狼伝でも読んだのかいな>作者


そういえば、志士みたいのが「キサマ」って言ってたような気がするけど、
昔は貴様って敬意を払う呼び名でなかったか?

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 22:04:17.89 XKGwVvXF0
次回新選組の誰かが助けに入るのかね

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 22:21:36.11 Js2IPlYP0
アニメ化は都条例があろうが加瀬レベルの下ネタは地方深夜だったら放送コードなんか
余裕でクリア出来るだろヨスガノソラだって大丈夫だったんだから

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 22:43:40.85 ZuqGjU1m0
一話はカメレオンの焼き直しみたいで面白かった。
この調子で頑張ってもらいたい。

・くだらない親父ギャグでページ稼ぎをしないこと
・物語の構成をきちんと煮詰めて大吉ワープをしないこと
・登場人物同士でダラダラと下ネタを繰り広げるだけで物語がない展開を避けること

この3つは禁じないと、また打ち切られるので注意することだな。

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 22:46:02.21 XKGwVvXF0
ワロタ>くだらない親父ギャグでページ稼ぎをしないこと

カラー意外と右が土方だったりしてな

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 22:48:02.46 CDtsvThS0
>>123
言いてぇ~ことはそれだけか?

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 22:50:17.02 kNFU/N1EP
なんでまた週マガに戻ってくんだよコイツ
ゼロセン終盤の休載&糞展開ラッシュを忘れたとは言わせねーぞ

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 22:58:47.13 9MJfWogj0
またヤンキーかと思って見るのやめようとしたけど歴史ものなので読んでみよう
今までとは違うんだろう…

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 23:05:14.36 hkUBXovZ0
カラーページみてると男ばかりで華やかなので歴女とかも読んでくれるとありがたい

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 23:12:08.54 tMT3sFXu0
50Pちょいで読み応えあったし面白かった
来週も買う

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 23:23:30.71 nSI4795OO
幕末の京の町娘ヒロインがほしいところ

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 23:26:11.56 U6KOIVWN0
ヒロインは一緒に川にダイブした帰国子女じゃね
あのJKは通訳になるんだろうな

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 23:30:49.53 hNRHmsCY0
今回は休載大丈夫かね~

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 23:32:16.01 7EMuS6WPO
オナニーしたまま爆睡してスタッフ全員に暴露とかw

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 23:44:48.84 QB6ws7+K0
女キャラかわいいな

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 23:45:20.07 lMJB/+Ix0
何回目に初休載が来るか賭ける?

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 23:46:05.66 s0KAZAwb0
一緒にタイムスリップした帰国子女が沖田や土方をべた褒めする展開は間違いなくあるなw
で、主人公が強烈なライバル意識を持つw特に美少年沖田に対して。
まずは、新撰組の連中一人一人に心を開かせていく展開なんだろうな!
沖田なんかは表向きは馬鹿にしてるんだけど、本心は主人公を認めるようになるみたいなw

坂本竜馬との絡みが楽しみ。

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 23:48:33.64 XKGwVvXF0
やべー楽しそうだw

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 23:50:43.77 /7JNnPBR0
カメレオンの矢沢が、はじめ敵だった相沢とか結城とかを仲間にしていく
みたいなもんか

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 23:56:08.13 s0KAZAwb0
沖田「土方さん、馬鹿はほっといて見回り行きましょうよ」
主人公「何だと!沖田てめ~~~~~!」

加瀬さんはこういうやりとり得意だし、ツンデレキャラを出すのも好きだからなw

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/25 23:59:18.53 84bp80MJ0
本編よりもインタビュー記事が面白かったなぁ。
あの記事は加瀬本人が書いてるのか?

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 00:28:53.59 ZdXaRQzsO
アシスタント頑張りすぎだろ。
設定はJINだったけど、まあ期待しておこう。

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 00:32:58.25 08QoBU5cO
しかし入隊後も刀に怯えてガクブルしてたら切腹じゃないのか

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 00:37:03.67 VeLlIqJW0
ゼロセンの時といい、カラーでインタビューページ貰えるって加瀬は編集に愛されてるな

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 01:00:33.22 YOZwqsQbO
相変わらず加瀬作品のクオリティーは高いな
名もなき不良が地蔵の頭にタバコの灰を落として、それみたさっきまでイジメられてた二人が主人公いるからって注意しだす展開に笑った
あれは矢沢&坂本を彷彿させたな

バクダン

サイコメトラー
修羅の門
GTO

このマガジン黄金期作者を月刊マガジンに集めたら必ず毎月買うんだけどなぁ。

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 01:04:07.22 6RFuOPLt0
>>136
じゃあ、人切以蔵はキュウみたいな奴か

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 02:17:45.64 7VI1xwOW0
拓もサイコメトラーも連載はじまったしなあ
みんな頑張って欲しいね

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 04:00:14.85 pgWbgqOmO
加瀬ってもうかなりのオッサンなのに時代に合わせて絵柄変えれるんだな

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 04:33:25.06 YOZwqsQbO
それゼロセンのチャッキー見てて思った
今流行りのファッションでバイクにまたがりかなりイケてた

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 06:23:46.52 JuwN5ubE0
マコチンはマンコチンポの略?

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 07:08:33.74 V86sQMhR0
アンケの質問にも書いてあったけど
幕末版カメレオンになりそうだ

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 07:08:56.24 +dteBGix0
歴史に詳しく英語も話せるという
御都合主義的ヒロイン幕女は
歴史音痴そうな主人公にとっては強力な味方だなw

加瀬の描く時代劇の絵柄はなかなか
扉絵見ておっ!ってなった

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 07:24:11.73 ZshxngObO
やっぱりこの人のギャグは良いなw

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 07:37:04.55 NgOeZZ3v0
なんていうか絶賛できる漫画じゃないし
無茶苦茶おもしろいってわけでもないんだが
この人の漫画がマガジンにあると昔のマガジン臭がして安心する
そしてつい読んでしまう


154:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 07:38:01.15 92DpNuLU0
ゼロセン終盤や休載についてボロクソに叩いたりもしたけど、やっぱり加瀬作品が読みたかった

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 07:58:30.26 muiMuJfU0
連載は隔週でいいよ。

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 08:13:42.34 weKYGfTxO
あの主人公、矢沢を今風にしただけじゃんw

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 08:28:11.20 XB1pB/3X0
この一人の作風は好きなんだけど、今時タイムスリップネタは流行らないよ
ゼロせんのときもそうだったけど、普通にヤンキー漫画書けば面白いだろうに

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 08:32:11.12 +aCyRv9q0
今度もタイムスリップカメレオン物ですか

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 08:50:55.36 zClHTcQP0
またタイムスリップかw
2本重なったのな何の因果か

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 08:59:15.24 Oe2YqA4mO
う~ん今の感じを現代編で見たかったな

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 10:54:23.37 1vPfypbD0
やっぱこの人のギャグは安心できるな
SPページもすげー笑った
肛門背中に押し付けて屁のくだり

しかしアゲインと設定が丸かぶりしちゃってるな

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 11:10:38.72 nV0J9Eom0
アゲインやJINとの設定被りは本スレでも言ってるやついるが
アゲインは自分史の上に設定その物が主人公の初動動機付け以外ほぼ使われていないし
JINなんかとは幕末、タイムスリップ以外の部分では対極に位置するくらい違う漫画だろ


163:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 11:46:20.20 bZbiMooZO
インキン持ちの無口な剣豪は出るかな?

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 12:47:00.34 rldGnWgsO
扉に描かれてるのは左から
土方、沖田、斎藤、原田と予想してみる

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 12:51:58.62 KRWBwhWwO
つまり、伊藤博文とか諭吉とかに取って代わるのか?

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 12:55:28.36 rldGnWgsO
なんだ既に>>100で書かれてるじゃないか
ところで「こりゃ...メトロつーか...」
の次のページ開く前に言葉が出てきた俺は重症

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 13:03:32.43 SqLGt0kz0
アゲインのはタイムスリップではなくて3年分の予知夢を見ただけの
普通の人だろ。
タイムスリップの定義ならば過去に戻った時過去の自分がいないとおかしい。

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 13:03:46.95 6RFuOPLt0
清水の次郎長親分が主人公の事を気に入る話があると思う!
後のケツ持ちになりそう。

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 13:06:57.62 /s/f1PRc0
主人公が屁タレ系かつタイムスリップネタか
これは期待したい

でも侍とかがシンナーやってるような描写になりそうだなw

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 14:13:39.85 IzYVDoTO0
ネームができずに原稿落とすのをネタにするまでになったか
こういうメタ化は今の時代らしい

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 15:07:04.48 hzP1FEgHP
>>169
あの時代ならアヘンがあるだろうからそんなショボイのやるかなあ?

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 16:31:59.71 ajrZXw3p0
三乗の鴨川だと水量も少ないからあの落ち方すると骨折れるなw

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 16:34:13.65 YWl18BLV0
「明日の瓦版載ったぞ貴様!」になるのかな

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 16:46:39.62 UhYDibN40
リアルで首だけの場面に出くわしたら気を失う自信がある

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 17:30:58.26 J++hXF8x0
加瀬御大、序盤は良い感じで話進めてくれるんだけど、中盤以降からgdgdになっから
それを何とかしてくれれば、長期連載狙えるんだけどなぁ~

ただ、ギャグは相変わらずキレキレだったから安心したw



176:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 17:44:31.73 vjj3NnSV0
擬音がおもしろいな
およよよ・・・とかw

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 18:53:43.03 6RFuOPLt0
でも加瀬さんの話作りは鉄板でぶれないよなw
展開もうまいし、上にも書かれているけど、クラスメートとヤクザと地蔵の絡みとかやっぱ面白いわw
あと鳥葬もwwwwwwwww

自虐ネタっつうか笑えるよな本当にwwwwww

土方がジゴローの兄貴っぽい感じだなw
喧嘩も女もどっちも強そうな!

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 18:55:14.62 6RFuOPLt0
もったいのうございますwwwwwwww

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 19:10:38.89 92DpNuLU0
明日の瓦版載ったぞテメー!が待ち遠しい

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 19:25:48.83 f1Jn7nBoO
モチーフは変わっても作風は変わらないからな
この人は…

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 19:29:05.53 WSgOTIS20
敵キャラの「刀の錆にしてやんよ」マダー?

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 19:42:03.79 rHjVpf3B0
また失敗したら現代版マッドクラブ主人公で描いてくれ

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 20:01:05.56 Qz0zI3fk0
明日の瓦版載ったゾテメー

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 20:13:27.93 aZXP/4e4O
井田野さんって、アマガミの中多紗江に異様に似てないか…?

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 20:22:37.70 E6h6sbGg0
だーっ!勤皇志士というよりいんのう志士!

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 20:28:31.57 KRWBwhWwO
>>174
逆さ磔とか悪趣味なリンチが流行った時代でもあるからなあ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 20:30:45.90 6RFuOPLt0
主人公にベタボレする花魁が出てくるとみた。
この作品加瀬さんがその気になればいくらでも話を広げて面白くできそう!
カメレオンに続く名作になるんじゃない。

世の中を元気にしたい、笑って泣いて楽しんでほしいみたいな事書いてたけど、
この人の作品は見てたら元気になるし、思い出し笑いしちゃうんだよね。

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 20:30:52.47 hzP1FEgHP
女性は生きたまま素っ裸で磔されたそうだよ

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 20:37:28.85 tlXMNq/w0
あのお札がキーか?でも続きが楽しみ

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 20:38:14.56 7qNKDv7p0
>>167
ひどいネタバレをみた

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 21:06:58.92 /j2n8hLBO
小悪魔系の井田野トモミさんw
最初から最後まで凄かったギャグセンス凄い
連載長いのによく次から次へとネタ思い付くなあ

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 21:13:05.86 /s/f1PRc0
しかしこの作者のシモネタギャグは切れてんなー

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 21:24:57.92 oXfOBd0s0
強烈な下ネタさえなくなれば普通に腐が喜びそうな漫画描くのになあ加瀬は…w

だが下ネタのなくなった加瀬など加瀬ではない!
考えてみれば新撰組もヤンキーも似たようなもんだから面白くなるかもね

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 21:26:16.55 lV7sOf1h0
一人はプリキュアワロタ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 21:44:41.85 6RFuOPLt0
加瀬さんの良いところは、有名マンガやアニメ、タレント等の名前なんかを作中に躊躇なく出すところだと思う!
プリキュアってwww



196:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 22:26:26.91 9nQv3DcQ0
あらぁ~っ!?
新撰組のみなさんが俺の下半身の刀を狩って~っ!?

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/26 23:58:49.90 BjNnFkeU0
>>195
この人の場合江戸時代の人間だとアニメや漫画を知ってるわけないから
そういうギャグを使えないので主人公を現代人にしたってのもあったと思う

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 00:06:39.64 Z/5D9LqEO
ところでゼロセンってさ、あの犬が出てきて強烈な下ネタやったから打ち切りにされたのかな?

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 00:28:11.85 930IxnQp0
やっぱ加瀬のギャグはいいな

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 00:57:37.69 3GlhDbyN0
明日の朝刊載ったぞテメー

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 01:31:23.95 N6BizXTXO
しぴぴぴぴ

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 01:56:09.81 U2+CV1vU0
ハトで三回いったらハットトリック

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 02:18:57.08 OpKHbZ5z0
>>202
その最高にフザケたギャグが加瀬節って感じでたまらんよな
普通の漫画家にはこの手のギャグは描けない

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 02:29:15.85 qw1n8u/Q0
まーた加瀬君のひとりごとが始まったよ
懲りないと編集長に嫌われるよ?

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 03:30:51.71 6bcaab4Z0
何気に歴史オンチにも分かり易いように描写してくれるだろうし楽しみだ
エロ要員もいるだろうしなw

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 04:56:29.99 5agdtrEG0
>>198
悪羅悪羅系じゃないの?

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 05:42:18.49 AGiWB/+10
仁がHITしたからってそのままパクルってのもすごいよな
ゼロ戦もパクリだったし
パクリでもおもしろかったらいいんだけど、今回もゼロ戦とバージョンが違うだけの中身同じようになるだけな気がしてならない
ぶっちゃけつまらん

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 06:46:40.33 EFRLnWnp0
今更だが「幕末男子」だから「ばくだん」か
イメージなぜかわかなかったw

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 08:24:55.00 nSFZ5LOUO
メデテー

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 08:57:49.33 vF6TXck4O
ひょっとして
ヘタレ主人公→新撰組入隊(佐幕派)
帰国子女JK→龍馬や薩長に協力(倒幕派)
で、対立すんのかね

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 09:46:45.53 JS1rlieKO
負け組の新撰組に入隊してもお札には乗らないだろ。勤王側につくんじゃね?ヒロインがもろ勤王派っぽいし。

それとも歴史が逆転するのかな?

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 09:52:10.28 eeNOGhnH0
なんつうか、このところの加瀬先生は露骨に企画モノを書いていて萎える

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 09:56:28.94 d30q6CN00
>>212
編集の方針だろ。
つか、そろそろ学園モノが見たかったとこだけどな。

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 10:13:30.79 K5rKjSb80
企画ものの意味分かってないし・・・

ゼロセンって学園ものじゃなかったのか・・・

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 10:52:03.44 OFX5og9cO
漫画家ってある程度キャリア積むと歴史物描きたい病に罹りやすくなるのかな

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 11:15:48.30 U2+CV1vU0
加瀬漫画の主人公が言う、心の声好きだなw
「うううっ・・・なっ何なんだよ・・・コイツのカリスマ性!大物感半端ねえ・・・」みたいなセリフ

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 12:25:16.15 QV/HQEU30
新撰組がコイツが入ることで正義と友情に目覚めるんだろw

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 12:25:59.68 GJDQsgl2O
あのお姉ちゃんは解説キャラ確定だろうな

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 12:34:03.67 UEubbO0W0
斎藤一は日向キャラでいけそう
URLリンク(www.dokidoki.ne.jp)

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 13:09:55.28 IsCBnyGc0
西郷吉之助を日向キャラにするのもありえる
桂小五郎や大久保一蔵が出るならけっこう嫌なヤツになりそうだ

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 13:15:34.14 U2+CV1vU0
高杉晋作が松岡的なキャラか?

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 14:47:38.36 29htPdIl0
沖田の性格がチャッキーだったら

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 15:16:07.98 gFkhskvG0
剣豪じゃお札にならんと思うんだけど政治家や学者にでもなるんか

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 17:22:21.66 L1kNQRKiO
農民や足軽が総理大臣になったり、村医者が日本陸軍創始者になるような時代だし

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 17:24:01.43 UvaydP6k0
今の時代政治家や軍人じゃ紙幣の肖像にはなれないだろうな
歴史を変えるか文豪にでもなるか

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 17:25:53.34 d30q6CN00
野口英世っぽく見えたけど、夏目漱石もありだな

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 18:46:04.82 A7FgdbN/0
今作もチンコネタ多いな

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 19:20:23.05 qIi47Y+2P
あの世界の1万円札は坂本龍馬だったりして

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 20:35:07.99 vF6TXck4O
見開きの表紙の一番左、今NHKのBSでやってる永井大の土方に似てる

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 21:35:29.35 +GxSUaMl0
ゼロセンの逆バージョンか・・・

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 21:37:46.80 +GxSUaMl0
クンニしろオラアアアア事件のアオリで下ネタできなくなっちゃってゼロセン打ち切りになったってほんと?

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 21:46:42.34 FQoiibDiO
>>231
絶好調で下ネタやってるじゃん

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 22:09:41.15 QV/HQEU30
ゼロセンはオラオラな

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 23:18:21.43 OpKHbZ5z0
どっかの珍走だかを小馬鹿にしたらクレーム来たとかいってないっけ

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/27 23:52:30.82 UBYs1BTLO
>>234
クレーム付けたのは『時間は夢を裏切らない』人ww

オラオラは訴えられた

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 03:15:05.89 +b8UngiW0
やたらと言葉遊びのセンスが優れたモブヤンキーの代わりが何になるか気になる

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 07:08:18.29 gwWz+AnSO
相変わらず下っ端連中は坂本脳でワンパターンだな
この流れはさすがに秋田

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 07:54:42.42 Bh9tWhZkO
>>223
不倫作家がなってる時点でもうどうでも良いだろ

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 08:19:24.38 wEbou3Nw0
>>225
アメリカの陰謀にはめられた田中角栄先生を除いてはな。

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 09:05:36.57 N5Nlz8pVP
麻生太郎のお祖父ちゃん・吉田茂は5千円札になっていそうだ

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 09:09:01.12 d9lWTJYc0
これからも取材の為定期的に休載しますからヨロシクね!

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 09:37:49.87 9Kl9mCzw0
>>241
精一杯のユーモアだろうけど面白くないよ、残念
休載が気になるなら読まなきゃいいと思うよ

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 09:38:19.98 9Kl9mCzw0
>>241
精一杯のユーモアだろうけど面白くないよ、残念
休載が気になるなら読まなきゃいいと思うよ


244:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 10:02:44.61 xMNuaGEa0
>>239
お前きめえw

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 11:19:35.50 b3WjyTD/0
クンニ事変で加瀬の時代は終わった。


246:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 13:11:15.37 YAuRaEvFO
ポリ公マンの時みたいに
過去作品のキャラ出してほしい

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 13:18:39.43 82pX8Ejt0
>>246
先祖ならありそうだな。
坂本とか日向とかw

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 13:48:43.09 bCBOzaTM0
ゼロセンのときは主人公最強で道を切り開いていったが、
今度はヤザワ的強運で道を切り開いていくしかないwww

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 13:51:10.27 82pX8Ejt0
間違いなく蛤御門で変な想像をする

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 13:59:22.11 RoM+/jZ2O
女子高生は割と今風なのに男子高校生はえらく古めかしいな
あのイケメンとかいう奴も、顔がどんなに良くてもあの格好じゃ女は寄り付かんだろw

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 14:01:11.72 W1asyTTaO
>>249
そんなベタな……
やりそうだけど

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 14:11:44.25 PAm29JF40
歴史上で死ぬ人物(新撰組主要人物や坂本・西郷・中岡)がこの漫画の中では、
死なない設定になりそうな気がするよ。
主人公が何かしらの形で、絡んで命を救う展開になりそう。

帰国子女「馬鹿、そんなことしたら歴史がかわってしまうわよ!!」

主人公「うっうるせー!見過ごしてられっか~~~」

こんな感じで、幕末のヒーローになっていき、幕府側、尊皇派からも人望を集めていくんじゃないかな?
で、最後は敵味方なくまとまっていき、新しい日本を築き上げていく話。

ただ、坂本竜馬は話のキーとして死にそうだけど!

戊辰戦争回避とかやってほしいわw
ただそこまでいくには相当数の連載機関がひつようになってくるだろうけどw

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 14:38:25.59 82pX8Ejt0
ばくだん!は完全にカメレオン展開ぽいな。
久しぶりだし、設定も幕末だし俺は歓迎。

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 15:04:27.40 YAuRaEvFO
レトローー!

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 15:28:12.19 +EzBRGGo0
休載してくれるなよ~

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 18:25:18.21 Co6sXNSp0
顔レベル的には

旭>>今回の>次五郎≧ポリ公=ヤザワ
ってとこだろうか
正面から見ると次五郎鼻が気になるが、斜めからのアングルはブサイクってほどでもない

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 18:36:25.99 YAuRaEvFO
この作者って歴史とか興味あるんだな
ヤンキーは勉強嫌いだと思ってた

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 19:05:48.31 C6FclY0xO
ヤンキーは歴史好きって昔から言われてるぞ

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 21:00:07.34 q7YHeXjH0
それより前からなぞなのが
ドロップアウトしたヤンキーみたいのがバンドマン
みたいになるじゃん
ミュージシャン崩れに

なんであいつら勉強してないのに洋楽や歌の歌詞で
平気で英語しゃべんねん

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 21:10:28.01 PAm29JF40
>>259

仕事柄、若い子達(男女)と一緒に仕事やイベントをやることがあるんだけど、
脛に傷があったり、ドロップアウトして中卒の子とかも多いんだけど、
総じて、コミュ能力は高いんだわ!
海外放浪したり、クラブなんかで遊んで外国人と友達になったり恋人にしたりとか・・・
勉強だけやってたら出来ないようなこともしてる子が多いし。
基本、英語って言葉だからたいして勉強しなくても話せるようになるよね。
読み書きはある程度勉強しなければいけないけど、喋るのは言語障害がなければ話せるようになる。
人懐っこさや好奇心が旺盛であれば、英語は問題ないよ。
それに外国人は、控えめな人より、前に出てくるよう(「主張するタイプ)なタイプの方が気の合う人が多いから、
仲良くもなりやすい。

で、あの子達って勉強はできないけど馬鹿ではないからね!
興味のある事に対しては恐ろしいくらい集中力があるよ。


261:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 21:10:37.49 RoM+/jZ2O
とりあえず来週のミスター侍が誰か楽しみ

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 21:43:34.32 oH+4L0xcO
この漫画が打ちきりになるとしたら多分ラストはこの浪人の復讐劇になりそう

いや、終わってほしくないけどね。

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 22:44:43.39 i002fCvR0
遊郭だか風呂だか覗いて江戸はえーどー!とか言いそう

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 22:50:33.48 RjIinlbE0
正直、ゼロセンの維新隊みたいな組織に早々に逃げ込んで
その中で、親父ギャグや、下ネタページでページ稼ぎだけをするといういつものパターンは簡便な。
物語を考えることを放棄するのは簡単だけど、そのツケは編集長に嫌われて打ち切りという形で現れる。

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 22:57:04.56 RjIinlbE0
この漫画を打ち切りにしたくなかったら、ここで物語の構成を出してやるのがいいぞ。
そして加瀬君が、ここに書き込まれたネタを使用しても誰も文句を言わないし、
冷やかさないことが必用。

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 23:01:45.57 cf3oWRW+0
ヤザワ、ヤザワ言う声が大きいが、主人公の顔がお札になるくらいだから
運に助けられるつつ偉人として成長していく次五郎パターンを期待

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 23:05:49.73 tIYifBcq0
冒頭の流れはカメレオンの第一話とほぼ一緒だったな

ゼロセンの時もジゴローの時もちょくちょくあったが、
前の作品と同じネタを使うことがあるよな、この人は

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 23:33:21.32 lxXkxN9q0
まあ少年誌の黄金パターンだしいいんじゃね。
最後は男らしくなったまこちんが元の世界に帰って幕女とラブエンドだわな

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 23:40:53.89 9wWVEcIl0
少年マガジンが50周年で
その半分弱前の期間である
21年も前の作品と冒頭が似てる!って言われてもな・・・
そんだけやってれば似ることもあるだろ


270:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/28 23:44:26.94 RjIinlbE0
予想の斜め上をいって欲しいな。
早速アイデアを提供する。

幕女は過去に戻っていない。
主人公と一緒に川に落ちたけど過去に戻ったのはチケットをもっていた主人公だけ
一緒に落ちたんだから二人とも過去へってのは誰でも考えることなので
読者の予想の斜め上をいくことにする。

では物語的な幕女の役割は何かというと、過去の主人公の行動により変化した歴史について
幕女だけが違和感を感じることができて現代にどういう変化が生じたのかを読者に見せる役割を担う。


271:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/29 04:59:58.35 07w+LwwG0
過去作との差別化は舞台が歴史ものだという点をどこまで活かしきれるかだな
実在人物が多いから死を描くと重くなりそうだけど
主人公の活躍で歴史が変わってしまうパターンだと
後で物語が停滞してぐだぐだになりかねないから
ヤザワ的な強運ギャグが歴史の重要な場面を動かす原動力になったりといった風に
主人公の存在以外は基本史実準拠で時代をサクサク進めていくほうが無難だと思う

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/29 05:44:37.13 S2h1xf000
>>260
むしろ毎日決まった時間に登校して机に座って退屈な授業聞ける方が異常だわな。
A・S・ニイルという偉大な教育改革者が書いていた。
資本主義社会でも、共産主義社会でも、子供の教育し方は全く同じだ。それは体制に順応する人間を
育てるためにあると・・・

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/29 11:24:01.30 07w+LwwG0
秩序というのは排他的なもんだからな
不良じゃない優等生が不良漫画を読んでいたりするのも
無理して順応しようとする反動かもな
漫画ならともかく現実では順応できない人間の人生は悲惨だけど

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/29 20:09:08.96 rIxAedKf0
主人公がまたハッタリに戻って
そうなので期待する。

でも時代劇? 大丈夫なのこれ?


275:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/29 20:12:26.80 rIxAedKf0
ギャグは面白いのに
時代劇じゃ肝心のギャグも
活きる場面がなさそう

次回以降のギャグの切れに期待。


276:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/29 20:37:40.00 /SkbA4/I0
まぁこの人の場合設定やストーリーはどーでもいいわ。
絶体絶命のピンチを奇跡的に克服するマンネリパターンだし。
毎週馬鹿馬鹿しい駄洒落で笑わせてくれれば十分。

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/29 21:13:34.30 VzZ8NQz90
マガジンで1番人気のある漫画にならなくていい(なれないし)

中位ぐらいで「あ~とりあえず読むか」程度のレベルで

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/29 21:40:39.08 6W3EXKVCO
どうせ休載ばっかでまた半端な感じで終わりだろ?

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/29 22:23:12.53 7BMQnk5IO
どうでもいいけど月刊YMは読んだか?
矢沢が変わってなくて良かった

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/29 22:50:03.08 Awl8+XT60
くにおくんだって時代劇になっても面白かったからまだ見切るには早い

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/29 23:56:34.91 WSu1WNum0
主人公は新選組入隊か
すんなりいかないんだろうけど

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 00:01:02.18 KXXGAZdg0
>>279
kwsk

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 00:05:52.09 FWKQ1Eql0
この人の漫画どれも好きなんだし(ポリ公マン以外)、ずっと続けばいいけど
一話から打ち切り臭がパネェな


284:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 00:08:22.28 lEwp8kC6O
しっかしこのタイミングで現代人が幕末にタイムスリップとか…
JINのパクりといわれてもしゃーないわ

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 01:02:31.43 kwN0hc7J0
タイムスリップが仁のオリジナルアイデアだったらそうなるだろうな
それに現代から遡る人気スポットも大抵が戦国・幕末・第二次大戦くらいしかないだろ
小説の世界ではタイムスリップ戦記モノっていうジャンルが確立されてると言っても
過言じゃないくらいそれらのネタだらけだよ

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 01:06:44.23 kwN0hc7J0
野球漫画で主人公が本格派のピッチャーって設定だったら
ダイヤのA・巨人の星・メジャー
一体どの野球漫画のパクりになるの?
って言ってるの少しも違わない


287:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 01:44:42.28 e/zWk7KY0
実写版ズッコケ3人組もタイムスリップだった
竹と紙と輪ゴムの飛行機工作で平賀源内のハートを掴んだ

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 06:02:43.42 TlakxseE0
>>285
要するにタイミングの問題だと思うよ。
今は偶々JINのターンってだけで、そんな熱く否定せんでも。
ボクシング漫画描いたら、その時代によって
「あしたのジョーのパクリ」だの「はじめの一歩のパクリ」だの
言われるようなもん。

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 07:45:01.78 IcxbxsurO
>>282
月刊ヤングマガジンで「特攻の拓」が復活してて、その応援企画らしい
2Pだけだけど矢沢とヒカルを描いてる
他のメンバーは無し

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 09:51:16.44 kwN0hc7J0
結局、仁や加瀬も時間移動はHGウェルズからのパクりだな
ウェルズは明治時代の小説家だが、当時ですでに、透明人間・動物の知性化・タコ型火星人の侵略・
反重力・核兵器・Wikipedia(の様なもの)が出てくる小説を最初に着想してるから他の創作にパクられまくってる。
タイムマシーンは今から100年以上前の1895年に描いてるからどれ程パクられたことか

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 12:16:18.22 zvavxLH30
仁ヲタ涙目w

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 12:20:49.67 +Rkc9GcoO
十何年か前に幕末高校生、ていうタイムスリップもののドラマがあったなあ

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 12:40:20.85 h4C5Vsyu0
>>183
それ絶対ありそうwww

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 14:27:51.47 dN8FCossO
とりあえず一眼レフであの撮り方は無いわ

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 15:12:57.70 3j77NA5F0
加瀬さんの書く女ってドつぼなんだけど
ジゴロウの軽乗ってる奴の彼女とか

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 15:59:27.69 2kNMXCR00
佐世保の彼女かwww

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 17:35:58.60 KCBnl317O
最後のページ、刀の刃がちゃんと上向きでよかった
打ち刀は上向きなんだよな

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 18:45:38.80 FWKQ1Eql0
がはははは殺ったれ殺ったれが
様式美レベルの下品さでワロタw

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 19:12:30.29 SuLjPm6D0
>>295
カメレオン後期に広末ファンになってから垢抜けた女を描ける様になったっぽいな
そこから段々自分なりのテイストを加えていって今に至る感じ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 20:33:01.61 pL5QbWK80
でも男キャラは肖像権侵害で怒られるんだろw

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 20:43:27.75 QmAdr/VX0
ゼロセンも絶頂期は下ネタも絶好調だったな
クンニ事件まではまさに下ネタマンガ界の巨匠と呼んでも過言ではなかった

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 22:04:55.38 zvavxLH30
バレ投下

蓮ちゃんも一緒に過去の世界に来てる。
夜釣りをしていた、優男風の紳士に助けられ屋敷で眠っている様子!
その紳士の事を旦那様と呼びかける女中か奥さんも登場。
で、恐らくその紳士は雰囲気・物腰から言って勝海舟だと思う(正体は明かされていない)
蓮ちゃんの寝ている枕元にカメラが置いてある。

まことは浪人と追っかけっこ。
矢沢張りの強運で逃げ回っている最中にようやく自分の置かれた状況を理解しだした。
逃げ切ったと思ったが、追い詰められて切られると思った瞬間、浪人は前のめりで倒れる(矢沢がトイレでジュンに助られた時のような描写)
で、浪人を切った新選組の隊士が登場(シルエットのみ)で終わり、次号。

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 22:07:17.00 zvavxLH30
追加。
現代では二人がいなくなってる事に気が付いて大騒ぎになってる。
駆け落ちネタが笑えるw

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 23:04:33.28 P+mqno3e0
バレ乙
はえーな!

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/30 23:14:53.11 XqWtCjl80
乾物

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 01:37:21.62 7sckYG/7O
なんか普通にネタバレしてるけど
ゼロセンのときアリだったっけ

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 01:52:13.24 +ZU7s3Pn0
多分バレはうそだから大丈夫だよ
素人の妄想そのものじゃん
いくらなんでもそんな下らない(とくに勝の下りは意味不明すぎるし)内容なら
加瀬も終わりだろ。

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 12:43:11.53 7doQsMGDO
この作者はヤンキー漫画以外でヒットしたことないよな

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 13:12:26.08 loruc/ns0
バレは嘘っぽいけど、話としては最初に勝とヒロインを絡めるのは面白と思う。
主人公と新撰組の出会いは、まあ助られる展開だろうなw

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 14:39:00.69 2XX5rcl3O
表紙から予想するとミスター侍は新撰組の誰かだろうね

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 15:20:00.42 Bazsb3Dd0
ジゴロが一番好きだった

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 16:53:01.04 uur0R6+M0
カメレオンではあまりかわいい子書けなかったが、ジゴロではかわいい子ばかりだった
彼の成長を垣間見た瞬間だった



313:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 21:11:39.33 /d/ana8w0
カメレオンも後半は結構可愛くなってたと思う

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 22:27:49.65 zx/VBL5UO
>>308
ポリ公だってヤンキー漫画みたいなもんだったじゃないか

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 22:38:03.62 ri2I/vLK0
松岡とラブコメしてる純菜可愛かった

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 23:06:37.54 d0v06d8m0
仁のパクリ漫画か

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 23:49:06.12 loruc/ns0
>>316

これからこういう釣り馬鹿のゴミクズ野郎が増えてくるんだろうな。
死ねばいいのに。

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 23:52:21.63 d0v06d8m0
釣りじゃねーよ、タイムスリップ漫画2本とかトチ狂ってるわ

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/31 23:54:15.73 rVhpCjFB0
>>284
ゼロセンだって時期的にバキに出てくるピクルのパクリと言われていたしな

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 00:33:17.00 3l9zxx200
コバンザメみたいな惨めな作者だな

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 01:58:49.51 56uiKFAnO
いきなり近藤勇登場か

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 03:27:49.04 1WtpCwC70
来週は土方や沖田登場かね

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 03:54:32.39 9GCZnFEd0
おいおい、これじゃ時代劇版カメレオンじゃねーか
ゼロセン終わらせた意味ねー

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 05:45:54.42 LvbC++Qx0
いや、安心して読めて悪くはないぞw

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 08:07:15.92 IWlLtr5GO
ここでは兄貴やゼロセンのような初めから最強のキャラが主人公の方がいいと言われてるが、
編集部に感想送るような読者はヤザワタイプの方が受けたのかな

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 08:33:29.86 S9OHUgpuO
>>302こればかりは晒し上げた方が良さそうだ

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 08:48:53.92 LvbC++Qx0
ジゴロは妖シルビアがつまらなかった。

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 08:57:44.36 8oEU6cuOO
今週すげー面白かったわ
近藤△な

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 09:01:14.95 9GCZnFEd0
どうせコンドーさんがコンドームかぶってるとかだろ

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 09:23:35.68 NDtzkf7i0
早速新選組お出ましかい、展開速いね

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 09:32:10.60 Q3QgWocT0
ま、前回が打ち切りだったんで安定してるカメレオン路線にしたんだろうな

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 09:47:37.45 8oEU6cuOO
しかし入隊して溶け込んじゃうと先を知ってるだけに複雑そうだな

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 10:04:33.62 NDtzkf7i0
沖田の病気とかな

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 10:08:53.13 fp7dBeF2O
近藤がかっこよくて安心した
新選組物は近藤は空気なのが多いからな

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 10:33:19.18 osJ3wv8cO
近藤さんがイケメン+微妙に写真に似せてるな

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 11:49:24.14 DbFmAZ910
はっきり言って面白いわ。
カメレオン路線大歓迎。
休載だけが心配でござる。


337:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 11:52:13.18 MJJ9Pbiv0
テンポよく読めたし加瀬の絵は現代物よりいい感じ
偉人をタレントって言うマコトや首みて (*゚∀゚) =3 '`ァ '`ァ する大石とかワロタ
にしても今、幕末のどのあたりなんだろ
池田屋の前らへん?

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 11:58:53.09 Lwph0ATk0
片腕切れちゃったのにえらい元気ですね。


339:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 12:19:14.80 kv9vhoELO
この人の漫画で死人出たの初めて?
カメレオンで片目ヤクザが手下を弾いてたか?

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 12:41:21.80 rW9LlqjtO
主人公がイケメンで加瀬作品らしくない

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 12:43:23.25 lkkT4TEb0
第一話の表紙の4人のうち、どれが近藤さんだったの?

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 12:58:18.33 TQqKhgr70
タイムスリップってオチが大変なのに

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 12:59:32.77 x7nP9M+A0
オチもパクればいいでしょ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 13:01:30.65 jB4Cp0P+0
「さあ腹割って話せ!」
「せ 切腹!」

「英語で“殺す”って何て言うの?」
「KILLです!」
「では斬る!」

ベタなこういう流れが大好きです。

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 13:04:49.87 NDtzkf7i0
では斬るはよかったw

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 13:12:17.64 4TtD7vfPO
>>343
JINだって幕末高校生のパクりじゃねーか

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 13:41:39.50 Y/+PCM8BO
世にタイムスリップネタの漫画がいくつあることやら……


348:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 14:47:11.95 6Fg9TtQiO
何か既に打ち切り臭がプンプンするんだが

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 14:50:48.26 OgIYFOP+O
主人公とヒロインの中身が入れ替わるエピソードもよろ

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 15:22:15.72 FOsqWJD/O
>>347
小説なんか、もうムチャクチャあるよ
特に架空戦記もの

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 15:22:28.27 PVtijpI20
ポリ公よりも苦しい感じがする
この主人公はすごく動かしづらそう

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 15:31:54.36 lkkT4TEb0
加瀬さんの漫画は主人公と並行して脇キャラを際立たせる内容の話が多いんだよ!
だから今回もマコト意外にスポットが当たる話が多いと思う!
それにどうマコトが絡んでいくか。

だから主人公が動かしずらいとかあまり関係ないよ。

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 15:45:31.89 GuWZP9vm0
鍬次郎さん素敵杉w

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 15:46:15.82 yzOv0Zl80
俺もそう思う
カメレオンリメイクして仁をパクればいいからチョロいしな

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 16:19:37.46 VJZljACyO
>>344
同意


何かクスッとしてしまうんだよなぁw

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 16:47:41.25 exZFOGfv0
結局見開きカラーにいた四人の中に近藤いなかったのか

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 17:04:41.05 hRevraUAO
加瀬さんの漫画っていつも子供の頃を思い出して、わくわくする。

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 17:05:16.01 W8BWZp4y0
またラッキーで相手を制すタイプの主人公か(苦笑。嫌いじゃないけど。
もう、これが加瀬先生の作風・持ち味・武器なんだって思うしかないな。
歴史に名を残した実在人物がどう絡んでるのか、非常に楽しみだ。

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 17:40:21.25 TUi4adBB0
>>344
アホな感じがすごくいい
しばらくマガジン買うことにした。早く単行本出ないかな

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 19:14:52.60 /SBm+NdBO
>>352
ポリ公マンの敗因は脇を固めるキャラが弱かった事、ゼロセンの敗因は主人公だけキャラが立ちすぎてた事だな

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 19:15:49.51 lkkT4TEb0
ただ矢沢と違うところは一つあると思う。
史実を学んでいくことで、国を変えたいという正義感が目覚めて強さが出てくると思う思うよ。
それで、新撰組や幕末の主要人物に認められていくんじゃないの。
今の日本に元気を与えたいと加瀬さんは言っていたからね。
そういうヒーロー像を描くつもりでしょ。

現時点でも正義感は強いんだよな!
弱いだけでw

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 19:27:49.69 tgrq5m2O0
大石やばすぎ吹いたw

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 19:46:52.66 jB4Cp0P+0
剣術スキルはないわけだし、新撰組に入っても何も出来ないよな

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 19:50:12.01 CdjWo3e80
これから剣の修行もすんのかねえ
まあ今週みたいなラッキー続きでいくのかもしれないけど

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 20:15:44.38 pWhLwOeJO
Ⅰ、2話読んで行けると思った。安心して単行本派に戻ります。

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 20:21:00.93 vPRq4q190
大石って、カメレオンでいうところの椎名じゃんw

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 20:26:20.11 FtjJpE20O
新撰組ってただのチンピラ集団なのにいつから腐女子の餌食っつうか必須科目にすらなってんだ
この漫画にはそういう層食いつきそうにないから安心だけど

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 20:33:01.27 AIOG8SJb0
何が面白いのか全然わかんなかった

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 20:35:09.67 DObqdwh70
この作者、局中法度とか知らないのかな?
あの近藤はないわ。
いくら漫画でも最低限の決まりを守らないと引くし醒めるよ。

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 20:35:22.79 8oEU6cuOO
自分の場合「燃えよ剣」がきっかけだった
腐女子云々は知らんけど大体想像はつく
まあジャンプじゃないから大丈夫じゃね

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 20:37:58.65 dFwVvIt10
>>368
加瀬漫画卒業したんだよ
おめでとう

史実の大石て人は知らんが、いきなりとんだキャラ出してきたなw

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 20:40:49.13 9GCZnFEd0
どうせ阿片中毒の奴が出てくるんだろ

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 20:40:49.20 MWlDLMX0O
近藤が局中法度気にするとかw

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 21:05:29.60 jB4Cp0P+0
>>369
ゼロセンで法度出してたじゃんw

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 21:06:50.91 h2XA6+6RO
細かいかもだけど、この頃中国って中国と呼んでたのかな?

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 21:27:27.34 PfimKxlT0
>清代までの中国には「王朝」の概念はあれど「国家」の概念は無く、
>「天下あって国家無し」と言える状態だったため、
>王朝の名前が対外・対内的な呼称として用いられていた。
> 19世紀半ば以降、中国が世界的な主権国家体制に組み込まれてゆく過程で、
>「中国」という語が主権国家の自称として広く用いられるようになり、
>次第に固有名詞としての性格を濃くしていった。

だってさ

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 22:03:08.66 ayDBMMvP0
土方はまんま相沢みたいなキャラと予想w

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 22:27:22.60 lrKmAwozO
幕女可愛い!加瀬くんの書く女可愛いよ
アイコとかイタノさんとか

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 22:38:29.08 mUdmod4m0
>>360
ゼロセンの敗因は主人公だけキャラが立ちすぎてた事だな

頭大丈夫?


380:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 23:02:04.77 FcbnBW200
大石「お茶目が過ぎますゾォ~。」

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 23:18:36.17 4uK8Vgb3O
主人公のキャラがまんま矢沢っていうのがね...
剣の才能が開花していって新撰組の猛者たちに認められていく
みたいな展開の方が面白いと思うけど
きっと運だけで成り上がってくんだろうなぁ

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 23:19:38.70 R2MBes0r0
矢沢よりはえげつない欲が無いっぽいけどな

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 23:20:02.84 jB4Cp0P+0
今の中高生はカメレオン知らないからなあ。
逆に新鮮なんじゃね?
おっさんにとっても懐かしいわけで。

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 23:21:35.82 UvMt9Tbs0
今の主人公で現代版カメレオンやってくれよーーーー

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 23:45:35.27 YLB+JbbxO
大石さんの刀コスコスがツボッた

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 23:50:16.07 27FcNUyQO
違う刀が、あんな綺麗に鞘に収まるもんなの?

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/01 23:51:15.58 R2MBes0r0
>>386元の鞘というくらいだから綺麗にはおさまらないんじゃないのかなあ

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 00:13:17.53 yU4RiVJA0
清か明じゃね?
ソースはおーい竜馬。

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 00:36:13.34 hMWb+mpZ0
銀魂の近藤とは全く違う性格でワロタw
この世界に銀魂の近藤いたら間違いなく打ち首だな。

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 00:47:27.48 oYwkHd060
やっぱ面白いな~ 何か懐かし&安心感がある。

カメレオンとかだと「~編」という風に色んな敵を登場させて、その間に日常編
挟んで面白かったんだけど、今回その「~編」って区切るの難しくない?

おお次はこんな敵が!って展開が好きなんだけど、もう敵は大体決まってるし。


391:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 00:54:38.16 R23r618I0
ゼロセンは旭歳三だったけど
こっちの歳三はどうなることやらw

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 00:55:58.46 F24pvdcXO
隊長を一人一人スポットあてて、主人公と一緒に行動させ認めさせていくとか?
wikiで新撰組関連記事を斜め読みしてたら、お偉いさんのご落胤の噂があって小柄で
美男で文武両道で素行が悪かったらしい藤堂って隊長が髷つき松岡で浮かんできてワロタ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 01:05:47.53 FgUJ3fm80
相沢と椎名を仲直りさせたみたいな事はやりそうだな

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 02:37:13.06 70ppcMTY0
大石はマコトに心酔するようになるのかな?椎名みたいに

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 04:15:39.42 7tCFmcMhi
新撰組入隊から最終的に紙幣になるってことはやっぱり歴史のifをやりたいんかな
結構な長編にしなきゃ風呂敷畳めなさそうだけど体力持つのか?

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 05:13:06.74 wTTD3plBO
てっきり攘夷志士に交じるのかとばかり思っていたんだが、さて、どうなることやら……

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 09:18:14.05 rG7MfMTP0
幕女から剣術教わるとみた

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 09:32:58.93 oa15vGFy0
夢オチ、ゲーム落ちとかじゃなきゃいいけど

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 10:05:51.90 eD8NX7CGO
今気付いたがマコトって「誠」とかけてるのか

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 10:16:31.74 e/aVBiIZO
大石とカメレオンに出てきた変態体育教師が被るわ。
腹に傷跡が左之介だろうから、服部生徒っぽい奴かも。

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 10:20:20.47 QEGWHQjCO
ゼロセンの時もそうだったけど状況に合わせて使う台詞とかのセンスが秀逸だナ

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 11:09:05.10 SGp/WGzzO
じわじわと面白いな

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 11:33:02.39 M4UoKI+v0
作者の歴史好きはカメレオンのときにちょっとでてたな。

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 12:46:37.95 AURzZBvSO
キルです→では斬る!!
の流れに軽く吹いたwww
ネタのセンスは相変わらずで安心した

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 13:56:52.78 5qWAY9Hq0
ハッタリのとことかまんまカメレオンで・・・うーん

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 13:58:32.46 /w7F5Ayo0
>>405
今のメイン読者層はカメレオン読んでないからw

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 16:07:26.54 2G40pjwI0
>>397あーそれもいいね

ただ中々めぐり合え無そうだけど
新選組もいるしやっぱそこで鍛えられるのかねえ

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 17:32:27.13 eD8NX7CGO
1人でプリキュアは尊皇派に協力するんじゃね
通訳も出来るだろうし

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 18:56:38.94 Uz1v446p0
鍬次郎がでてるってことは少なくとも池田屋は終わってるんだな
下手すると伊東達も死んでるかも

新撰組のピークを過ぎてるってレベルじゃねーぞ
せめて壬生ぐらいからスタートの方がいろんな展開もできるのに

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 19:14:47.04 ExScCed+0
>>409
近藤があと2週くらいで死んで(狙撃された時に史実と違って致命傷)、
代わりに主人公が局長を成り行きでやるハメになるとか

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 19:50:35.25 eD8NX7CGO
>>409
だとしたら沖田の病気とかどうなるんだろうな
時代劇なんかだと池田屋で喀血した事になってるみたいだが
1話表紙の沖田(予想)は元気そうだな

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 21:02:26.20 NiaNs3yPO
しかしこの作者タフだなぁ、安定して面白いのは凄いわ

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 21:08:25.87 MkZ0c4PGO
>>408
尊皇「攘夷」派だから、結局、英語できる異人かぶれは標的になるんじゃないか?

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 21:14:35.68 0SZ4jXYn0
なんかこういうアニメやってたよな
主人公が女で新撰組がイケメンのやつ

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 21:18:30.81 pm9eAbMoP
>>414
薄桜鬼?
流石に井上源三郎はイケメンではなかったよ。品の良い小父さんだったけどね

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 21:45:33.46 bSEyMQl80
今週の「どこから来た日本人」ってジパングかよww

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 22:28:52.19 cq0/ymO/0
>>410
その展開の可能性高いな


418:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 22:57:22.97 AURzZBvSO
>>414
アニメは知らんけどエロゲなら知ってるな
ある学校の現代版新撰組が全員女キャラのやつ
つーか俺スレチだなwww

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 23:04:10.24 ExScCed+0
沖田が女の映画もあったなw

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 23:21:35.43 cg0heN800
ほんと新撰組好きだなこの作者

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/02 23:59:22.58 EyHNJI+Y0
やっぱ安定して台詞回しが面白い。
安心の「死んだー!」で笑った

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 00:01:29.96 pm9eAbMoP
>>418
萌えよ剣は隊士の娘たちじゃなかったか?

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 00:32:55.49 SrPtg8d+O
>>422
いや、萌えよ剣じゃないんだな…
へんし~んシリーズ作ってる所のやつ

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 01:34:11.48 poqOF8X70
えええ新選組ピーク過ぎてるくらいからなのか?
オリジナルな歴史にしちゃうのかな

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 03:27:18.39 5FS8zLWTO
>>419
牧瀬里穂?

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 05:21:38.52 gpGilFxh0
沖田が勃きた!
やるんやろ!え?

427: [―{}@{}@{}-] 名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 05:57:02.50 x9Y8y7BT0
坂本龍馬が沖田に「フェラしろ」と言って追い回す小説なら読んだ

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 05:57:20.41 M36LbeYxO
>>426
ここの住人、予想しすぎw

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 06:49:53.53 9ROAmZ0/O
沖田が輝けばそれでいい

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 08:13:05.24 YNeyDjW+O
>>426
それ、静ドンでやった

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 08:33:07.93 tbmQ7MaV0
マガジン公式で1話読んだけど
江戸の街並みとか通行人とか着物の柄とかやけに気合が入ってるな

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 09:50:03.37 CCPBV8epO
描き込みすぎて腱鞘炎再発・悪化とかはやめてほしいよな
アシはいるんだろうが

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 10:03:46.45 M36LbeYxO
>>431-432
ツイッターで読んだんだがデラシネマのアシスタントが加瀬の元へ帰っていったらしい。
江戸時代の建物や文化が得意なアシスタントがいるんだと思う。

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 11:46:27.66 dADmbSeY0
ビンボー神でーす、
ビーチク甘がみ~

で即効受けたwwwテンポいいな相変わらず。

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 14:06:07.02 8qn9Y4BF0
幕末~明治初期くらいの話になってきそうだね!
新撰組の切った貼ったの頃だとあまり絡めないから、後期に話を持ってきたんじゃないの?
マコトがどうやって国を変えていくかが、焦点になる話なんだろうし。

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 14:21:27.66 4Ef7hfkFO
金田一の犯人見ようとマガジン買ったらコレが面白かった
これからも買う事にした

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 15:39:07.96 kua6cOyK0
一歩とエデンぐらいしか見てなかったが
どっちもグダグダになってた所に加瀬先生の新連載来てうれしいわ~
しかも好きな幕末物だしなwどんな話にせよ安定した面白さはあるw
GTO?何それ?

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 16:38:47.62 BczmSkDS0
鞘で刀を封じるっての結構いいな

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 16:50:39.40 4qkuZFUW0
鞘って刀違うときれいに入らないのかと思ってた

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 17:19:19.24 YNeyDjW+O
>>439
鞘の方が大きい場合だってすんなり入るよ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 17:49:51.97 4qkuZFUW0
なるww

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 17:51:30.64 WAN0G3hu0
新選組での話もガッツリ見たいな
幕末だと龍馬ものより新選組ものの方が好きなんだ個人的に

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 18:05:42.15 Why7u61j0
アバウトとガマくらいしか読んでなかったが、
コレ来て嬉しい。休載だけは勘弁。

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 18:42:08.72 wamoeZdsO
>>397
あいつが沖田になったりしてな

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 18:49:55.09 XuoplSsN0
コンビニで立ち読みの楽しみが増えたw

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 18:52:07.87 FwUwXRLV0
巻末コメントセンスよすぎだなw
エンゼルヘアとか進化とか

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 19:05:45.40 P5wtG6NTO
>>444 扉絵でどう見ても沖田がいるだろ。
馬鹿じゃねーの。

仮にあいつが沖田じゃなくてもその展開はないわ

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 19:10:15.30 4Ef7hfkFO
この作者の漫画初めて読むんだけどそんなに休載多いの?冨樫並?
今後の楽しみなんだが…

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 19:22:49.25 oOLSrksK0
腱鞘炎がひどいんじゃなかったか?

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 20:02:34.95 CCPBV8epO
ゼロセン読み返したらキャラの名前がかなり新撰組隊員の名前だな
ユキナの義父の名前なんて伊藤甲子太郎だし平隊士に永倉井上島田山南原田伊東藤堂大石

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 20:12:58.03 FwUwXRLV0
>>448
休載は月1~2回で回してたことはあったけど
何も言わずに長期休載したことはなかったからそんなに気にならないよ

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 20:13:20.88 rKI/etSdP
あの幕末好きの美少女はおそらく坂本龍馬との接触を図りそう

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 20:38:46.00 ZlOTxqQ60
この作者って下ネタは大好きだけど実際のエロシーンはほとんど描かないよな
かわいい女の子描けるのにw

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 20:43:09.86 xJpSjte/0
>>448
さすがに冨樫と比べるのは失礼だぞ。
月に一回とかはあるけど、気にはならないレベルだから気にすることはない。
腱鞘炎患っているからそれで休む時もある。


455:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 20:44:22.08 Rut/wugN0
守るべき一線っての持ってるんだろな

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 20:55:50.89 4Ef7hfkFO
>>451
ありがとう
最近の絶望先生くらいか、それなら安心

>>452
再会したときどやされそうだな
「あんた、どういうつもり!?」

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 20:57:23.42 4Ef7hfkFO
>>454
リロってなかった
ありがとう、無知ですまん

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 21:26:28.31 kua6cOyK0
>>448
加瀬が10のうち1休むなら
富樫は60のうち1やるかやらないかだ

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/03 23:28:11.70 ZgSnwGIjO
幕女が古高俊太郎救出に動いたらビビる。
あの神社倒幕派の戦死者の鎮魂を目的とした社だし。
でもバイリンガルじゃ長州と接触すら出来ないか。

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 02:03:50.07 Vf42rwpg0
幕女なら歴史変えようなんて考えないんじゃないか普通
むしろ歴史変えようとする奴を許さないという気がする

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 02:49:39.49 fiEp6b3G0
主人公は新撰組に入って佐幕派
ヒロインは墓で攘夷派の名前を挙げてるからそっちに関わるのかな

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 04:07:01.09 YZTgJvMm0
>>461

それもありそうだね!
両方の視点から見ることで、どちらにも言い分がありうまく絡んで力を合わせて国を良くしていく展開になるんだじゃないかな!
上に書かれてるけど、史実のように人物が亡くなる展開は回避していきそう!
で、佐幕派攘夷派関係無く、近代日本を作っていく形になり、それを導くのがマコトなんじゃないの。
ただ竜馬は死にそうだけどね。

あと、絶対にマコトを気に入る大物の花魁が出てくと思うw
様々な人間に顔が利く花魁ね。

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 04:15:32.56 SWUExJ0O0
時代によって違うみたいだけど花魁てだけで遊び女の中では格上なんじゃ


464:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 07:00:17.81 90l0iRMMO
昔の花魁は地位と金と力を備えた旦那が奪い合う対象で
大金払っても気にいらなきゃ抱けずに追い返されるのが当たり前
遊びでどうこうできる相手ではない

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 07:49:52.75 DeB1/zLxO
だー!オイラがおいらんー!?

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 07:56:19.84 BvQ27kYy0
花魁という名称自体は京(島原)、長崎(丸山)、大坂(新町)の様に
遊女全般を指す物だったが、吉原に限っては客層の都合上
花魁=かつての太夫や格子に後期の呼出や昼三辺りまでしか含めない高級遊女を暗に指していたらしい

故に場所が吉原になるか京になるかで遊女が出た場合の立場やキャラも変わってくる可能性があるな

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 09:31:24.13 5w1OxukaO
主人公が倒幕派じゃなく新撰組の隊士になるというのが面白いな
あえて史実では敗北となった側からどう幕末を描くか、楽しみだわ

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 10:29:11.33 0D/Y9DYXO
>>459
長州の下っ端は過激な攘夷派だから英語しゃべったら危険だけど、
長州の上層部や松下村塾生等有名どころは早くから開明派だよ
池田屋の頃なら、ロンドンに留学してた井上伊藤が帰国したあたりだし、
うまいこと桂やら久坂やらに遭遇できる展開なら、英語できる人材は重宝されるはず。

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 14:32:41.17 eLqYt88tP
>>467
ゼロセンも旭の超人ぶりがネタになりやすいが
全体としては完全な負け戦だった日本海軍の所属で
そもそも凍結してた理由も部下や仲間を救う為に一人で戦場に戻って
米軍の圧倒的な物量から逃げなかったというものだし
加瀬がそういう滅びの美学を上手い事描く事が出来るのが意外だったわ

今回も新撰組って負け組側が主役の様だし
サクセスと敗北をどうやって絡めるのだろうか

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 16:23:59.12 mzVRtfgr0
歴史改変は決定してる以上、元の新撰組と同じ末路にはならんだろ

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 17:16:25.64 xxaHEi1u0
出だしが新撰組でも、今後も新撰組に所属したままとは限らんだろ

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 17:28:40.11 pOZ3ZgsY0
やっぱ歴史は変わらんわってオチもありだろ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 17:44:59.13 iPA4OxgGO
今回もオチまで描けるかどうか

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 18:25:40.54 KAY7hHVR0
オラオラる可能性もあるしな

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 20:47:30.66 hAvTx75TO
>>472
ズッコケ三人組を思い出した。

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 22:43:40.94 YZTgJvMm0
バレ投下
バレ投下です

沖田と土方と誠が接触!
沖田はまことに関心なし、土方は「いけすかねえ、あの野郎にどことなく似てるな!」発言。
シルエットが出ているけど、多分龍馬の事?
伊藤も健在だけど、一目で嫌なタイプとわかる顔であり、何かをたくらんでいそう。

屯所から一転場余は変わり、蓮ちゃんも一緒に過去の世界に来てる。
夜釣りをしていた、優男風の紳士に助けられ屋敷で眠っている様子!
その紳士の事を旦那様と呼びかける女中か奥さんも登場。
で、恐らくその紳士は雰囲気・物腰から言って勝海舟だと思う(正体は明かされていない)
蓮ちゃんの寝ている枕元にカメラが置いてある。



477:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/04 22:50:57.63 mzVRtfgr0
>>476
>>302
どんだけそのガセネタ推してるんだよw

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/05 02:34:44.93 XwV0r9jQ0
髪型自由、装飾品自由
刃物も一理アリで許可

嘘ハ許可セズ士道不覚!

ゼロセンでこのシーンが特に好きだったが
本家たる新撰組なら更に熱いシーンが期待出来そうだな

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/05 11:12:33.08 vgVb2/cI0
このマンガでも永倉の扱いは影が薄そうだな・・・。
原田と永倉が好きなのに、何で永倉はいつも(ry

しかし、考えたら新撰組の近藤一派は田舎の腕利きとか暴れ者の集まりともいえるから
ヤンキー風には描きやすいかも知れんね。

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/05 12:47:44.75 t20wvVzAP
>>479
第一話のアゴヒゲ君が永倉なら期待できそう

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/05 13:44:17.20 4ZdpCo4G0
永倉出てきて欲しいな

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/05 15:03:39.33 fH74kmi/0
テス

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/05 15:09:17.89 fH74kmi/0
永倉は達人である事は満場一致なのだけど、知られているエピソードが
あの時代にしては温和な人格者と言う印象が強いから
癖の強いキャラにしにくいんじゃないかな、だから目立つ扱いもされにくいのかもしれない
たとえ武勇がなくても卑怯だったり、ずるかったりした他の助勤連中の方が目立つ扱いされてるし


484:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/05 15:21:31.33 5ZsUuIyCO
新撰組メインメンバーで唯一長生きした人だもんな

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/05 15:36:38.78 eTQIwxGY0
>>476

バレ乙
一緒に幕末にきた女の子は、勝海舟の子弟になる展開?

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/05 15:55:25.86 t20wvVzAP
>>484
隊長クラスだと斎藤一のほうが永倉新八よりも少し長く生きたんだよね

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/05 16:38:16.37 F3ryfVUG0
龍狼伝の舞台を幕末にした感じか

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/05 17:14:59.15 Pw0rt5qd0
タイムスリップ物は定番中の定番だし今なら同じ幕末にタイムスリップしたJINだろ

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/05 23:26:25.21 b7EWlsYy0
どんなジャンルでも、過去に似た設定がないほうが極めて稀だからな

昔から非常によくあるパターン
・交通事故でこん睡状態になって長い昏睡から目を覚ますと、恋人にはすでに新しい相手が…
・軍(自衛隊やジャイアンツなど)が過去にタイムスリップして活躍
・歴史上で男性とされている人物が実は女だった
・アメリカが宇宙人に侵略されそうになる
・悪役はインディアン
・実は政府の陰謀

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 00:28:42.14 hWxQQsKS0
勝手に追加
・男と女がのぶつかって肉体と精神が入れ替わる
・まるで女にしか見えない女装男の子(声でもなぜかバレない)
・パソコンから女の子が飛び出してくる(以後同棲がなぜかsexはしない)
・好きな女の子がスポーツクラブのマネージャー→目当てに入部→才能開花→天才→活躍(笑
・好きな子がいて振り向いてくれない、好きではないかわいい女の子に冴えない主人公が突如モテまくる
・主人公は生まれながらにして超能力保持者→能力を悪用せず悪を命懸けで殲滅する
・冴えない主人公がスポーツを始める→実は天才だった(笑→大活躍
・父親(もしくは兄)が天才で有名だった主人公も同じスポーツ始める→もっと天才だと発覚(笑
・主人公は実は魔法使い、正義のタメに戦うぞ、竜、禁断の魔法、全部中世ヨーロッパ風
・主人公は実はバンパイア、十字架、夜、処女の血、牙が乾きが~

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 01:33:35.53 kY/fadE30
よく思うのだが、土方は実際どのくらい強かったんだ?
池田屋の斬り込みも直接には参加してないし、分かんないんだよね。
斎藤、永倉、原田、服部とかの活躍はよく聞くけど
副長自らが斬り合うことって実際にあったのかな?

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 05:16:45.56 gSTRrXUD0
それをここで訊くって事は、このスレに幕末か
らタイムスリップした奴が潜んでいるのを嗅ぎつけたか

↓はやく逃げろ!

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 10:16:54.84 5e93ilP50
>>490
・まるで女にしか見えない女装男の子

マジレスすんのもあれだけど、女声出せる男はいるから
ばれん時はばれんだろw

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 13:49:01.57 StY8yxkL0
バレないときはバレないときはだろうな奇跡的にだが

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 13:55:49.18 NYEHbblmO
ひばり君かよ。

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 14:00:41.86 8NUurXbL0
>>495
歳いくつ?

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 14:01:29.42 6yhkl2zYP
むろみさんに出て来るイエティかも

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 14:20:14.58 gYP0wBXL0
「明日の瓦版載ったぞテメーッ!!」が出たら神なんだが
京って江戸みたいに瓦版あるんだろうか?
ドラマや小説でもあんまり見たことがない気がする。

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 15:30:09.09 DrMOSqin0
竜馬がカメレオンの坂本の祖先で同じ容姿とかねーだろうな

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 15:32:18.16 6yhkl2zYP
>>499
カメレオンの坂本は岩崎弥太郎でお願いします

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 15:35:59.69 DrMOSqin0
後これやるやろ
追っ手かなんかに追われて階段から転げ落ちて雪達磨式にそいつら巻き込んで皆あぼーんで主人公だけ無傷で生還

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 15:52:43.36 DrMOSqin0
主人公が剣の達人を相手に切りかかっていって途中でこけて達人の攻撃はさけて主人公の太刀だけ当たるとか
これはカメレオンでやったかな?

アナルを刀で切って、「だーこれが菊一文字」とか

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 16:55:47.18 k4ZNl7Sd0
ひさしぶりにみたらピクルの次は仁か

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 18:21:11.58 u5oNa0cDO
>>502
お前らあんまりネタ潰しすんなよ

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 18:30:01.41 u5oNa0cDO
>>491
隊士達は天才の沖田よりも土方の方に稽古をつけてもらいたがったって記述があるそうだから少なくとも人様に稽古をつけられる程度には腕も立ったんだろう

免許皆伝では無いそうだが……

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 20:38:17.00 u9TVoLDt0
マコトが賞金かけられて、討幕派の奴等に首を狙われる展開あると思う?
首謀者が高杉あたりで。
それで坂本龍馬が間に入るみたいな展開!



どっかで見た展開だけどw希望。

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 21:48:43.34 MTj60osCO
>>506
連載が続けばそんな展開もありだよなー。
とにかく今回は変な打ち切り方だけはしないでほしい。

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/06 22:27:45.57 9AjmhFpT0
土方は近藤の名代として派遣されているくらいだから、かなりの腕利きだったことは確かだ
免許じゃない訳は近藤周斎先生が土方の太刀筋の汚さが嫌いだったからと言う説もある。
行商をしながら修行した土方の剣は邪道に映ったのかもしれない
よく勘違いされるが近藤と土方・沖田の関係は師弟ではなく三人とも兄弟弟子
なので周斎先生に嫌われたら昇段出来ない

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/07 03:13:10.49 Tqm96ci80
>>506

2,3年続いたらその展開いけそうだね。
ていうか、カメレオンの矢沢対ジュン対松岡みたいだな、見たいw

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/07 06:56:56.67 uAbYzP130
歴史漫画は、単なるなぞりになってしまうパターンが多いからな。
江川達也ほどのベテランすら日露戦争物語で大失敗している。

歴史のなぞりになってしまうと中途半端なところで
打ち切られて終わる歴史漫画が多い。

別に過去にとんだからって歴史の本筋に関わらんでもいいと思うよ。
最終回だとか歴史の節目だとかだけ関わることにして
歴史年表を順番につぶすってことは
避けたほうが無難。


511:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/07 07:11:18.78 nOhpR8RD0
オリキャラが活躍しすぎるのもつまらんぞ
士道って漫画があってな・・・

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/07 08:11:36.47 pZSaIWWR0
歴史に題を取る面白さは
史実の隙間にいかにうまく物話を創作できるかだからな
この作者の場合はカメレオンみたいな感じで
主人公の保身からの行動がいいほうに裏目に出て
結果的に歴史を動かしてしまうみたいにするのが常道だろうな

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/07 10:40:47.13 ZAlPEgMxO
江川達也のアレはまた違うように思えるが…
きっちり連載して引き延ばしによる破綻なんかが起きずに円満に完結してほしい気持ちは同じだな
さて明日が発売なわけだが。久しぶりに発売日が楽しみだったぜ

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/07 13:23:48.25 iCGdvxKBO
明日は1話表紙の面々が誰か判明するかな
楽しみだ

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/07 22:19:03.67 AGLdlTuM0
土方・永倉・原田・藤堂・井上・山南・沖田が登場

紅一点

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/07 23:09:16.22 XhRaLdiL0
うっかりは通らねーゾ!

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/08 00:05:18.41 od7K6csS0
おっ母ー!! おっ母ー!!・・・クソワロタwww
あと戦国無双の福島正則がいたなwww

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/08 00:14:58.89 j1GdVnOY0
新撰組のメンツのキャラは予想通りなのかな?

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/08 01:08:19.15 7BU8osVg0
だー、明日が見えないー

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/08 04:53:40.19 1T9iB/OoO
打ち切りで終わりそうな作品だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch