【藤巻忠俊】黒子のバスケ 33点目at WCOMIC
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 33点目 - 暇つぶし2ch100:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 19:28:35.28 RvInmLWm0
デスノのLも顔出し前と後じゃ口調が違ってたよな

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 19:29:18.54 p6L9iGa/0
多重人格とかないだろ
やるならコートに立ったときにキチガイにならないとインパクトねーし

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 19:36:18.84 KiMP6vLvO
上げ進行すね?ほくろのバヌケ信者先輩www?

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 20:03:13.86 2URFmT0jO
>>99
緑間さんの前科があるし、青峰もかなりキーパーソンな割にキャラ大分変わってた。激しく心配
>>100
あれは、ちょっとキャラ変える位は当然なんじゃない?有り得ないほど厳重に彼の情報は秘匿されつたわけだし。

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 20:26:01.62 I5WG6gYuO
>>95
その設定で良さそうだな
何とか辻褄合わせに料理してくれ

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 22:33:59.09 Z4N2/3UvP
なんていうか

奇跡の世代は能力スゲースゲーなんだけど凄みは感じないんだよな
緑よりスラダン海南の宮益とかのほうがシューターとして味も凄みもある

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 22:55:46.32 VnhpuidN0
赤はストイックにトレーニングしている人とキャラ違くね?

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 23:16:10.49 ynbPWxef0
実は無冠の五将の一人で変装の天才

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 23:39:53.92 T9tYGJm30
三国志でいう董卓かね 

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 23:48:26.04 4ppgv3H10
赤司の能力がわかった
相手の挙動を見てるだけで3秒先の動きが読める
だから鋏で攻撃しても避けられることをわかっていた

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 23:48:49.05 AqPh3Tae0
双子
多重人格
キチガイ

まあ、たぶん多重人格っしょ!

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 23:55:25.15 ytxJ78bTO
公園で練習してる火神
シュートを打つが外れてボールが転がっていく
青峰がボールひろう
火神「・・・青峰!」
青峰「そんなんじゃ赤司には勝てねぇよ」
火神「・・・うるせー、だからこうやって練習してんだろうが」
青峰「来い。俺が試してやるよ」
1on1するが負ける火神
火神「ハァハァ」

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 23:56:22.67 0KtDq+duO
いまさらだが中学時代緑間さんが青峰に同じクラスだと知られていなかったときのやつは笑ったわ。

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 23:57:04.86 VnhpuidN0
>>109
よけれてねーじゃん。血でてるじゃん。

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 00:20:00.77 76E04IeXO
1対1なら青峰が最強で赤司は試合で負けた事ないこれでOK?

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 00:25:30.13 9Yodv2aKO
>>74
なるほど。
赤司がリコ+αのような能力持ちなら納得出来なくもないな。

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 00:29:57.28 9Yodv2aKO
>>109
写輪眼持ちか

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 00:34:08.88 j7XuH5J6O
特殊能力バトル漫画とギャグ漫画しかないなジャンプは

例外はバクマンとドイソルだけ

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 02:15:02.77 +qagCo8R0
赤司のヤバさを表現したかったんだろうけど
これは失敗だよな。

なんか登場する漫画を間違ってる

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 02:20:31.35 9W/o9pXoO
次回切った髪の毛をちゃんと箒と塵取りを使って掃除して帰ってくれる赤司さんなら好きになれるかも知れない

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 03:25:32.55 6V+ote580
降旗君が場違いすぎて泣いた
誰だよ黒子と一緒に行けって言った奴
まぁでも足が竦んで動けなくなるとか同学年の奴にビビリすぎじゃね?
これバスケ漫画だぜ

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 03:40:37.02 lBbAlYJzO
大会委員長「えーさっき決まったんですが、バスケットというスポーツが無くなったそうです」

奇跡5人「えっ」

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 04:22:40.49 zYz5ZEP+0
Raw mangas:
URLリンク(rawbunko.com)

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 10:18:11.30 EmwRhI7b0
>>121
青「しょうがねえな。じゃあ、サッカーでもやるかな」
黄「まあ、見たらできるし、俺もサッカーやるっス」
赤「僕もあらゆることで負けたことがないからサッカーでもいいか」
紫「じゃあ、キーパーやるよ」
緑「え? お 俺はポートボールでも…」

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 11:59:02.03 Xm3OMPlfO
バスケでもサッカーでも夜でもオールコート3Pの緑ちゃん、マジNTR

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 12:23:46.83 JOkfTDDX0
>>123
スローインから直接ゴールってアリなのかな?

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 12:26:23.42 d1WnoRdw0
>>125
スローインは間接だから無効だよ
ただスローインではオフサイドは適用されなかったりする

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 13:34:32.87 JOkfTDDX0
ありがとう、ダメなのか
でもまあ、クロスだけでも十分チートだよね
ベンゲルも嫌がってたし

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 14:08:45.80 OgUfPRAZO
まあ、バスケの投げ方でスローインしたら完全にファールスローだけどな。

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 14:46:05.18 2eGOdc3wP
新キャラひどすぎてわろた

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 17:24:27.18 mxBjFpmy0
>>123
青「テツ、おまえはどうすんだ?」
黒「帰宅部にします。スポーツはバスケ以外興味ないんで」

こうしてキセキの世代と呼ばれた6人の道は分かたれたのだった・・・

黄「来週から『黄瀬のサッカー』始まるっスよ!」

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 17:59:26.45 wOvlyk0f0
青に勝てないだろ

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 18:49:23.55 r0QWS69k0
赤は他人を生かすのが上手いんじゃないの?
黒子の能力を見出したようだし
自分も強くて(青には劣るけど)他人も強いんだから
チームとしては一番強い
それが赤の考え方なのでは?

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 19:05:52.37 4JT61KL5O
巻数から言って今大会で連載終わるのは確定だろ>黒子
最低でも主人公サイドの5試合と赤、紫噛ませの2試合は書くからね
これだけでも相当だろ
打ち切り云々は別にして

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 19:11:30.85 /SmUDaLwO
誠凛って男子校だっけ?

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 19:13:44.02 r0QWS69k0
せいりんが黄と再戦してもつまらないからね
普通に紫の噛ませにされると思う
黄VS氷室(ここで本当の力が明かされるのでは)が書かれるんじゃないだろうか
それに修羅の門のトーナメントみたいに偏りすぎてるし

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 19:32:30.52 WdG/uwKMO
>>126
だよね。
かっとび一斗でスローインから直接ゴールを狙うシーンがあったから
ルールが改善されたのかと思った。

>>133
あと2年くらい連載してコミックの総数が20~25巻程度なら丁度良いかな。


3ポイントから打ったシュートをそのままアリウープで決めたら何点になるの?

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 19:33:02.09 NFVVIZ750
二点

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 21:24:55.78 JOkfTDDX0
>>128
(´・ω・`)

>>130
黒子なら最高のシャドーストライカーになれると思うけどな

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 21:49:03.89 dWEa+jlDO
終わってほしくないなあ
>>134
ギリギリBのカントクがいる男子高なんて行きたくありません><
>>138
《影の地帯(ハイド&シーク)》ですね分かります。

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 22:56:07.58 o4XkuMy9O
キセキ対決は赤紫に黄緑がかませ化するよりはキセキ対決は痛み分けもチーム力の差で屈するって見せ方の方がいいかな


141:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 23:05:56.56 hoTjsNNE0
黄瀬と再戦してもしなくても良いけど
もしするなら二回目の秀徳戦の時のようなチームメイトとの関わりみたいなのを強調してくるだろうな
紫と赤に挟まれてちょっとしたスパイスになりそうだ

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 23:12:22.19 o4XkuMy9O
赤ってあの体格じゃ、覚醒する前は補欠だろ?それなのに無敗とかありえんわ

あんだけマジキチなんだからカイジの和也みたいに、親の財力で最強ってことでいいよ


143:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 23:41:10.09 ULtJ2rXaO
>>134
お前はカントク(相田リコ)の存在を知らないのか?
1巻から読み直せ黒子初心者もしくは腐女子乙

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 00:23:49.33 jchLuDYJO
「黒子のバスケには女キャラがいない」「桃井がいるだろ!」という定番の流れがあってだな

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 01:34:15.65 YjWROzFN0
黒子っち
緑間っち
青峰っち
紫っち?
赤司っち?
桃っち

黒ちん
黄瀬ちん?
ミドちん
峰ちん
赤ちん
さっちん

?の呼び方がまだ不明

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 01:42:48.63 /j7KvigBO
いきなりハサミで切りかかるとか 漫画でもないわ… 犯罪者赤司

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 02:49:35.36 BNjnfip+0
>>145
黄瀬:せっちん

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 02:51:54.12 m/RqDvH30
便所じゃん

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 03:11:47.21 jQgak/yoO
>>109
これじゃね?
リコ以上のパーソナリティ把握能力があって、僅かな筋肉の動きを見逃さず0.5秒程度だが未来予知に近いような動作察知能力とそれに追いつく反射神経を有する。みたいな
まぁそんな升能力があると自称最強の峰ちんが鼻で笑われるけど

バスケをあまり知らない人にはちょっとあり得なくね?って思うだろうから青のときと同じで、神業に違いないが不可能な事ではない事を作者が説明しないとダメだけどな。

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 03:18:06.07 kU306jQDP
某冒険者さんがそんな感じの能力だったな

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 03:29:44.09 jQgak/yoO
この場合アイシールドのアゴンさんでもあるよな
察知+αって感じだが
そんな天性の身体能力も見極めるだけのメンタルっていうか集中力が必要だし赤司における開花ってのは集中力なのかな
脳筋な能力は汎用性に欠くし、まだそっちの方が「どんな事にも負けた事がない」の説明に使えそうだわ

でもやっぱり「…へぇ(ry」のせいでイマイチ説得力がないわ、なんて馬鹿なことを…

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 03:34:50.09 Fhqd2+L+O
背低っwって言ったらやっぱ刺されるのか?



153:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 05:03:24.17 2cx0zGrL0
>>149
バスケを知ってる人からすると有り得るのこれ

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 05:53:11.26 GMlAr39H0
>>149
多分そんな感じの、何手先まで読める能力。
千歳の才気煥発の極みだな。

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 07:48:01.45 kXi/B5mM0
ああアゴンみたいなのを目指してたのか…

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 08:31:02.02 G9VHakewO
オフェンスは凄まじいドリブルテクニックとパスセンス、緑間に迫るシュート力と桜井以上の早打ちでダブルダブルを連発する。
ディフェンスでは、霧崎の花宮と同じくスティールを狙い、また、京大進学率ナンバー1の学校をモデルにしているだけあり、霧崎5番がやっていたパスコースの限定をスタメン全員がこなせる

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 08:37:16.00 m/RqDvH30
洛南ってスポーツ特待はアホばっかだぞ

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 09:25:27.90 G9VHakewO
それでも他の学校のスポーツ特待よりは優秀。
試合に全然出てない奴まで関学や立教、同志社などに進学する。まぁ洛南では関学立教同志社なんて負け組だが、明成や第一よりはるかにマシ。

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 11:35:27.89 1hIQfslwO
何様だよw

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 11:49:37.69 NCxDLKQEO
最終回まで推定残り七試合で何処まで続くのかな?
20巻くらいかな

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 11:55:09.63 Oj90Rkw7O
地方の一流私立が金と実績に任せて成績優秀な学生もスポーツ特待生も独占しているというだけで、
大学進学だってスポーツ推薦でガンガン売り込んでるわけで、
洛南のバスケ部が他より賢いなんて事実はまったくないぞ。

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 14:13:20.93 k+7ALSQi0
洛南は確かに関西有数の中学高校でもあれば、学校の行事でバスケ大会やっちゃうほどバスケ大好きでかなり強いけどね

洛南=賢いかつ洛南=バスケ強いでも、洛南のスポーツ特待=賢いでは決してない
弱冠スレチな話題になってきてるが、きっと赤司さんは学業面では賢いだろう
中学受験で洛南に落ちた俺が言うのもなんだけどな


163:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 15:23:08.32 vCwlW/aUO
既に身長というかなり大事な点で負けてる以上、学力は相当高くなきゃダメだろう。小説設定は当てにならないとしても。
それこそ、どこぞの「最弱にして最強」な特殊な奴でない限り。
学生は学業、スポーツ、ルックス位しか競えるものないから「全てに勝つ」って言われても納得できない。モテ度は黄色に勝ってるのかな。

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 16:13:52.03 2cx0zGrL0
> 中学受験で洛南に落ちた俺が言うのもなんだけどな
これいるか?

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 16:23:51.17 0lZHmu1mO
大体どこの高校もスポーツで活躍した奴は指定校推薦とかで有名校に行くだろ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 16:33:45.44 k+7ALSQi0
>>164
マジでつながりが分かって無いなら言うけど、
洛南に落ちた俺が特待生にしても洛南に行ってる人を賢くない呼ばわりするのもどうかって話だ
だがスレチだし、必要無い情報だから確かにいらなかったなすまん

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 17:06:53.73 2cx0zGrL0
>>166
うん、普通に三行目が理由w

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 17:34:45.54 Oj90Rkw7O
自慢ならまだしも自虐なんだからそんなに槍玉にあげなくても。

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 17:42:32.96 QYib9v0KO
別に落ちた奴が言うのはいいんじゃないか?
妬みで無茶苦茶言っている訳ではなく論理的に説明してる訳だしさ
漫画が描けないとつまんないって言っちゃいけないわけじゃないってのと似たようなもんじゃないの
自分と対象で相対評価してる訳じゃ無いじゃない

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 18:10:56.70 B8wm8kfT0
赤司と青峰が中学で同じチームだったという設定に無理を感じる
絶対にどちらかが死ぬ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 18:31:44.54 md/wM5od0
どっちかが黒子と交代だったとか

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 19:02:02.46 Khw4esftO
赤は自分の認めたやつには普通に接するんじゃね?
キセキに対しては普通に話してるし

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 19:30:05.72 gkK1f7ss0
でも誰よりも上って思ってるだろ?
青峰なんかそう思われてるの我慢できるとは思えんが

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 19:36:42.33 vCwlW/aUO
もしかしたら赤司さんは極度の人見知りなのかもしれない。身内大好きな分外の人が苦手なタイプとか。
キセキはやっと出来たお友だちなのに、なんか黒子どっか行っちゃうし久しぶりに皆揃ったと喜んでたら知らない奴連れてくるしなんか仲良さげなの入ってきたしでイライラして手が出ちゃったんだよきっと。

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 19:53:31.23 Khw4esftO
>>173
青は見た目はそんな感じに見えるけど、そんな

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 20:02:18.61 Khw4esftO
>>173
青は見た目そんな感じに見えるけど、あんま短気には見えんな。青がこだわるのはあくまで一対一みたいだし、一対一以外なら一番は俺じゃないと気がすまないとか思うようなキャラじゃないと思う。

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 22:36:59.97 ymGMPCig0
青はこれまでの描写から考えて、確実に短気だろw
それに、青も1on1しかしないけど勝利にも貪欲だと思う
ただ、だからといってパスしたり自分のスタイルを変えるようなやつでもないと思う

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 00:31:34.76 s2+CQ0Bd0
全てにおいて勝つとかいってるからおかしくなる

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 00:42:27.95 SpnbPXfL0
ジャイアニズムなのかな
僕が認めた人間は僕のものだから、他のキセキの世代に負けようが僕が勝ったとみなせるみたいな

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 00:59:24.54 NnUy7X6G0
お前の物は俺の物 → お前の親は俺の親 → 親でも殺す → ・・・!

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 03:09:50.97 XRfaVgua0
これまでに赤司に逆らった奴なんてたくさんいるだろう
だが、きっと誰も殺してない
思春期にありがちなアレだよ、みんなで生暖かく見守ってやろうぜ


赤「僕に逆らう奴は親でも殺す!」

青黄緑紫黒「(また始まったよ・・・)」

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 03:19:46.08 PBaGF22v0
      ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      僕に逆らうやつは親でも殺す
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


クスクス  ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


183:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 08:11:33.69 mfHGBi2M0
親でも殺すじゃねぇよバカかこいつ
お前今まで自分ひとりだけで成長してきたとでも思ってるのか

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 08:12:37.34 ABgmldhIO
緑間さんは何でハサミ渡しちゃったんだ。渡さないと怖い目にあうとしても、凶器持たせなきゃ取り押さえ可能だろうに。

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 10:25:17.91 3B0cljRgO
増えたよ~www
ほくろのバヌケ信者の裏工作!全10プラス1つ(1つは俺だけのお楽しみwww)!
1、また、本スレからアンチスレへちゃんとリンクさせてない

2、このスレ【黒子とフープ なぜ差がついたか…慢心、環境の違い3
スレリンク(wcomic板)】は1度以上落ちたスレ、だけど、ほくろのバヌケ信者が再び建てた

3、スレ立てスレを支配、都合の悪いスレ(俺が提示するスレ)はスレ立てしない

4、フープメンの落ちたスレを改悪して復活【フープメン 川口幸範
スレリンク(rcomic板)

5、都合の悪い書き込みは(俺のこれ)、削除要請

6、100に満たないスレ番号?で保守上げ荒らし(保守上げも荒らしです)

7、書き込みが少ないキャラクター板のキャラスレを必死に宣伝、荒らしでも書き込みが増えれば嬉しいほくろのバヌケ信者先輩

8、フープメンのスレに俺になりすまして書き込み、他、アンチ的書き込み

9、ニダ化チョンキモすぎ(>Д<){オエーさんに成り済まし俺を挑発、同士討ちさせようとした模様

10、283:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/04/23(土) 08:22:03.96 ID:z488/MhYO [sage]
フープ信者の「どうせ黒子ももうすぐ終わるし」っていう捨て台詞を思い出すと笑顔になる


186:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 12:30:55.99 mfHGBi2M0
とにかく赤司をなんとかしないと
待ちに待ったキセキ主将にして最後の一人があれとかマジないわ引くわ

今までもいろいろ言われてたけど俺にとっては笑って済ませられるレベルだった
今回はマジどん引きだわ藤巻何考えてんのどうするつもりなのって感じだな

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 13:55:08.47 lFMY2FD90
赤は自分は全て正しいだの、逆らう奴は親でも殺すなんて
言ってて恥ずかしくならんのか?


188:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 14:00:01.69 pCmbWCa1O
とりあえず次回に期待
あ 明日じゃん

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 17:56:46.33 J7kCtt6v0
ハサミあたってなかったら冗談でキレキャラ演じてたで済んだのに・・・
これからどうすんだろw

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 17:57:14.28 NnUy7X6G0
-昔、赤司くんは二重人格だった-

高校生の頃、赤司くんは二重人格だった。
なんでも、初対面の人に会うと「影羅(エイラ)」という魔族の人格が現れるそうで、
仲間に入れて欲しがっただけの火神くんを唐突にハサミで擦っては、
「全てに勝つ僕はすべて正しい、逆らう奴は親でも殺す」
などと邪気眼丸出しな台詞を吐いたりしていた。

全国大会の会場のすぐ傍で犯行に及んだので、直後に周囲の人に取り押さえられ、
通報で駆け付けた警察に引き渡されると影羅は涙目になっておとなしくなった。
洛山高校は出場を辞退し、彼は退学になった。 それ以来、公共の場で影羅が出たことは無い。

そして別人格とやらは、妹が刑務所に入った辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、出所してきた彼にその頃のことを尋ねたら、
桃井さんのFカップに顔を埋めて青峰くんの怒りを買い、のた打ち回されていた。

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 18:27:14.23 w5dWMxHD0
ネタバレスレ立つ前にアホに埋められたな
俺挑戦したけど無理だったんで誰か立ててもらえませんか?

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 19:14:28.74 hslXVXeK0
ごめん無理だった

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 19:51:16.63 ABgmldhIO
藤巻先生は少なくとも常識はある人だと思ってたが、疲れてらっしゃったのだろうか。何かフォローがあると信じたい。
逆にここから赤司を人気キャラにしたら神だわ。

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 20:06:38.62 UhD/4ehL0
「純粋すぎてどこか壊れている」
みたいなキャラでいけば無難に済ませられたんじゃないかなあ。

「強い奴と戦いたい」という理由で(仲間や地球人を虐殺した)ベジータを見逃した悟空とか、
「強い仲間と戦いたい」という理由で(自分で誘った仲間を置いて)転校した『メジャー』の吾郎とか、
あるいは少し毛色が違うけど極東学園天国の平賀とか。

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 20:12:52.35 htU77UPN0
>>187
キャラに恥ずかしいセリフを言わせる = 作者自体が恥ずかしい

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 20:29:17.41 UhD/4ehL0
>>195
まあ確かに普通に恥ずかしいな…「親でも殺す」は…
バスケうまいのが個性みたいな奴が…


「一人20点がノルマ」みたいな縛りは相手を格下と見た舐めプレイだし、
「自分が出たら絶対勝つからそれじゃ面白くない」とかぬかしてるし、
こういうところからして「勝ちに対して貪欲(基礎代謝のように勝ちを求める)」
ってのは何か違うんじゃねーの?と思ってしまう

うまく言えないが「ロシアンルーレットでためらわず引き金を引ける」みたいな
ネジが吹っ飛んでるキチガイじみた性格を想像してたら、ただの乱暴者だった
すげー残念

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 20:32:58.22 0qMghNIo0
緻密な計算で勝利に導く頭脳派、ぶちキレた言動も駆け引きのうち・・・だったらセーフ?

まあそれでも花宮とかぶるな

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 20:37:15.00 q0hR3lnfO
僕は全て正しい逆らう奴は親でも殺すって、
養われの身が言うと凶悪さよりも情けなさだけが際立つよな
ほんと残念だわ

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 20:47:10.36 dlxUYmov0
意識せずとも勝てるってことじゃねーの
駆け引きも何もせずとも勝っちゃうみたいな

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 20:48:56.47 UhD/4ehL0
>>197
いや刃物を人に向かって突き出したら普通に警察沙汰だし、それで皮一枚でも傷つけたらもう言い訳できないでしょw
(アイシルのヒル魔は銃を使ってたがw)

他のキセキ面子が本気を出せるようにいろいろ策を弄するようなことくらいはあってもよさそうだけど
その割には紫相手に(本人も戦いたがってなかったとは言え)「試合に出るな」と言ってみたり
よくわからない

これが逆に「相手に全力を出させない能力」みたいなものだった場合
(そして今回にキチガイぶりがその布石だった場合)、相当ショボく見える

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 20:49:28.77 kLqpQrHpO
>>197
通報されたら駆け引きも糞もない

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 20:54:00.74 klWT2oIT0
>>198
じつは天涯孤独の身の上で
中学校では腕に包帯巻いて授業中に独り言ブツブツ言って
友達もいなかったとかそういう設定がきっとこれから

あ、手に包帯巻いてる人もういたな

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 20:59:31.25 UhD/4ehL0
「あぶない水着」が実際にトゲだらけで物理的にあぶない

っていうネタを見たことがあるが、そんなガッカリ感

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 21:03:52.39 /GBzFojcO
キャプテン翼の翼も女の取り合いで蹴りを使ってボクサーの鎖骨折ったりしてるな

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 21:03:57.66 SpnbPXfL0
>>193
インタビューやコメ、アシさんの発言を見る限り、藤巻先生自体はかなり常識のある人だと思うけど
変な方向にはっちゃけちゃったな
明日出るジャンプの巻末コメントもいつもと違う感じだし、まじで疲れてんのか?

赤司に関してはキャラ自体は変な奴だろうと思ってたし、もうちょっと経過を見てみないと何とも言えんが

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 21:23:43.79 INcIKMSDO
赤司が準決勝で金銀兄弟に負ける
そして金銀兄弟のチームのキャプテン、白星登場


207:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 21:44:57.71 ZuR+iD+vO
まぁ災害続きだしそりゃ疲れ切ってるだろう
週刊漫画家みたいな常に寝ないでギリギリみたいな人間なら尚更な
赤司初登場の原稿は3月中盤くらいに描いただろうから
イライラしてやっちゃったんだな


208:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 22:22:15.06 knKsccS50
前の桐皇との試合から、青峰は本音では黒子が対等に来る事を信じてて
逆に赤司は完全に黒子を見限ってるんだと思ってたんだけどなー
赤司が呼び出しした真意はなんなんだろう

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 22:26:05.64 NnUy7X6G0
こんな感じじゃね

        \                / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      .../ てめーらオレがいないと思って
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../調子ぶっこいてんじゃねーだろーな
           \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿:::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "~-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_ 
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ; 
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l
      ブラッド・ボアル様が巡回に参られました

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 22:33:40.30 klWT2oIT0
まあぶっちゃけこのマンガ常に
なんとか着地点を作って辛うじてジャンプし続けてる感じだよね
ジャンプだけに

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 22:52:18.15 SpnbPXfL0
>>210
ドヤ顔すんなw
笑うとでも思ったか!

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 23:04:43.09 /GBzFojcO
>>208
最初のほうに黒子のことをキセキの世代の6人目とキセキ全員が認めてるって書いてあるからそれはないだろ

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 23:41:22.19 53oYJEDm0
>>208
青峰は赤司の「黒子のバスケじゃ勝てない」って発言を覆すような何かを黒子に期待してるようには確かに見えたな
それが事実となったことに失望してる風ではあった

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 00:05:50.27 93l3Bi7mO
赤司の能力が未来予想図だと桃と被っちゃうな

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 00:11:50.54 DpkxAz5r0
インターハイ4位の高校に無冠の1人がいるな
たぶん誠凛の2回戦か3回戦で当たるはず

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 00:13:15.93 DpkxAz5r0
インターハイ4位の高校に無冠の1人がいるな
たぶん誠凛の2回戦か3回戦で当たるはず

あとは洛山に1人、対黄瀬に1人って感じだろうか

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 00:14:05.94 DpkxAz5r0
途中送信すまん

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 00:34:06.14 bMfijQ170
バレスレの新スレはスレ代行に依頼中です

スレ立て代行依頼@週刊少年漫画 9
スレリンク(wcomic板)

バレスレの住人もいそうなここで一応報告しとく

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 00:37:29.79 5PytjuMdO
>>218
乙乙!
しばらくバレがないとはいえないと困るもんな

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 00:44:14.28 HSoQoUuj0
>>216
でもインターハイ4位の高校って青峰抜きの桐皇に負けてるから
無冠いてもしょぼく感じてしまうような気がする。

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 00:54:48.66 /jiWXV9T0
打倒キセキ!で力を付けてきたとか、新加入留学生とかでどうにでもなるでしょ

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 01:03:48.23 DpkxAz5r0
>>218
乙!

>>220
あー準決勝も欠場してたんだったか青峰

キセキの一個上の主将とかも出てきそうだな
対誠凛か赤司のかませ辺りで

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 01:12:41.16 5PytjuMdO
赤司は一度モブか無冠を相手に無双
対緑間さんで能力の全貌を明らかにする感じかな

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 02:15:44.75 UhRVcOCaO
そして緑間さんにタメ無し3Pを連発され洛山は敗退
決勝で「待ってたのだよ」とか言われるんですね

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 02:20:50.01 /jiWXV9T0
無冠5レンジャイが3人集まったチームを相手に赤さんが無双する展開でも良かったかも
よく知らないけど無冠はバラけてるんだっけ?

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 02:23:48.94 EoQxKCpp0
全中で帝光と戦った五人が同じ学校に来ているとは考えにくい
東京に木吉と花宮がいたのも結構な偶然だと思う

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 07:02:59.22 o0YLg4CB0
青戦は何週使うかな?

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 08:04:20.44 mi3KPgXmO
洛山と陽泉はいかにもシードっぽい場所にいるのに、
桐皇が初戦からあるのは何故なんだぜ。

というか東京三王者も同じブロックにいたり、ほんと不徹底だよね。

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 08:41:34.32 uT/U6UG+0
そもそも無冠も同じ中学だったんだっけ?
なら木吉と花宮がもっと絡んでもおかしくない?

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 08:43:23.98 fmZC8JNlP
無冠は全員別だろ

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 09:08:24.57 Yw8ZUwZRO
黄色を準決勝に持ってくるとは

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 09:13:48.25 Yw8ZUwZRO
それとも新チームの噛ませに利用されるか>黄色

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 10:02:22.32 IbWMZ3qXO
>>228
桐皇を初戦敗退させる意味わからないよな
次もその次もキセキじゃないんだから素直に左下のシードに桐皇を置いて
そのすぐ上に誠凛対中宮南を置けばいいのに
海常だってベスト8だったんだから左上シードでもよかった

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 10:19:54.48 uT/U6UG+0
ベスト8はシードにならんだろ

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 10:33:05.89 EoQxKCpp0
出場校50校だから14チームシードが出る

IHの結果+昨年の海常のWCの成績如何ではシードに置かれても何らおかしくない

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 10:42:16.81 XTxzjYc+0
キセキの上の学年の帝光OBとかいないのかな?
その世代だってキセキには及ばないまでも、全国レベルが一人や二人はいそうなもんだが。

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 10:43:58.71 fmZC8JNlP
監督曰くキセキ来る前の高校バスケの勢力図も帝光OBに左右されてらしいからそろそろ先輩キャラ出すべきじゃね

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 10:55:35.92 yKl9y6rBO
桐皇は豊玉級

または誠凛1回戦敗退、一部完

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 11:03:45.21 aB6oT0pm0
黒子「左手は添えるだけ」

その後、誠凛高校は2回戦であっさり敗退

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 12:16:21.13 RxWqeTs0P
さて。黄瀬が無冠3人連合に敗北するフラグを見せたワケだが。

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 12:20:14.97 i7mNHk9x0
桃井のたまに見せる切ない顔すき

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 12:30:31.55 yKl9y6rBO
3人分コピーすれば勝てるッス

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 12:32:36.01 YxoT9q8HO
赤は新キャラ白にボコられて一部完
7人目のキセキ登場

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 12:43:47.33 HbaDo48UO
パクリとはいわないが直々スラダンと似た台詞を入れるのはなんでだろう

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 12:45:47.63 rk8BUksAO
7人目のキセキとか…ありそうで困るな。
中学時代キセキの中にギリギリ入れなかった奴が強くなって登場…みたいな

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 13:08:00.07 j/TsPWPG0
さようなら海常、そして黄瀬
あのトーナメント表の位置は十中八九ダークホースにやられる役割だよ
秀徳は順調に、洛山にボコボコにされるまでは勝ち上がるだろう

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 13:27:08.01 f7FcpPf7O
>>246
陽泉の位置的にそれはないな

てか準決勝が海常とか勘弁してくれ
普通桐皇と海常の位置逆にするだろ…

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 13:35:47.96 RxWqeTs0P
陽泉は準々決勝でしょ?
誠凛と同じブロック。

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 13:36:51.69 pGx+gnQM0
まあ黄瀬とやるとしたら初戦に持ってくる意外盛り上げようなかったわな
よりによって最強青とキセキ級が二人いる紫の後とかね…
どっかの噛ませになるかやるとしたらグダグダで打ち切りに怯えるような試合しか想像できん…

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 13:50:02.79 qqRBn3YC0
黄瀬の実力をどう捉えているかで意見が全く違うな


251:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 14:04:03.14 CnJ46IdrO
黄瀬がスーパー進化する可能性もある
青、緑、紫を吸収進化したら大分脅威になるんじゃね

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 14:08:07.02 /0KWmCFPO
>>251
ものまねマテリアとコマンドカウンターマテリアを
フルセット的な感じに

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 14:20:24.38 59EBhTKEO
打ち切り視野に入れたら黄は悪い位置じゃない
余裕があれば、練習試合で消化不良の白黒はっきりつければいいし
死亡寸前ならショートカットし赤へ
微妙なら博打テコ入れにトンデモチームの噛ませに、使い方自由
チームのベクトルはずっと青指したままだったから
紫、黄より先に青倒すのは極めてロジカルで自然なこと
トーナメントのルール的に出来るはずなかったその本来の筋道を無理矢理立てたわけだが
その点もう一つ気になるのが京都代表がもう一つあり
しかも逆山じゃなくわざわざルール破りまたしてまで同じ山に入れてるとこ
緑とやるわけだが、緑が負けるわけはない、ここでぶつける意義がない
京都第二代表の漫画セオリー的正しい使い方は、誠凛とぶつけて接戦の末負けさせ
「あんな奴等に苦戦したのか、うち(洛山)が決勝で180-30で勝った相手だぜ?」
「な、なんだってー」
なはずだが、果たしてどういう使い方するのやら

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 14:21:03.58 f7FcpPf7O
>>251
いやほとんどのキセキをコピーって簡単に言うけど
そんな奴と戦って何が面白いの?

スリーも打てて変幻自在の動きで紫や氷の動きも取り入れるって
確かに強いだろうが糞キャラにしか思えない

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 14:30:16.41 j/TsPWPG0
格下とか弱者の覚醒は上手く使えば最高に盛り上がる展開になる
その点で言えば海常を準決勝にもってくる可能性ももしかしたらあるかもしれない
いやキセキの世代である黄瀬を格下だの弱者と呼んでしまうのはちょっとアレだが
あるとしたらコピーじゃない黄瀬独自のプレースタイルとかそういうのが無難かな

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 14:32:52.59 EoQxKCpp0
IH準優勝の特別枠出場→シードじゃないとおかしい→誠凛と一回戦あたるのはおかしい

ここまではいいけど
京都代表もう一校は洛山抜きの予選勝ち上がり枠だからどこにいようと別に不思議じゃない

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 14:40:45.00 59EBhTKEO
もう一つ確実なのは、黄と再戦するなら
練習試合や青戦のままのメンバーってこた新鮮味的にありえない
フクちゃんみたいな「間に合ってよかった・・・」新キャラ投入は確実だわな
帝光中の先輩
金竜洙(キム・ヨンス)、ジャスティン・シルバーがいよいよ出るよ

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 14:42:52.63 ICF5uzWf0
トーナメント表出て盛り上がって来たね!

順当に行けば、決勝で赤、準決で黄、ベスト8で紫だが、準決の黄はどっかに負けそうだな。
青の一段上が見れるで楽しみだわ。

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 14:52:34.15 HwCoHjOw0
黄瀬はオールラウンダーなんだからアウトサイドやパスワークでは青峰に勝らないとダメだ。
身体能力は高いし吸収も早い、状況に応じて役割を変えたらいい。
実は黄瀬こそ真のシックスマン向きではないだろうか。

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 15:06:02.10 0tOZMwxj0
黒子がここまで神漫画になるとわなwwww
おもしろすぎるww
熱いわ
つうかキャラがいいわみんな

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 15:08:49.71 ewymjgtLO
>>258
既にIHでキセキが上位独占しちゃってるからダークホースが黄を倒すのは無理があると思う。
そもそもキセキを倒すのが話のメインなのにキセキがキセキ以外のチームに敗れるのはしてほしくないな

262: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/04/25 15:10:07.15 0tOZMwxj0
ウインターカップで20話はもつな
奇跡同士の戦いもあるだろうし
やべースラダンと違うタイプだが熱いなあwww

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 15:19:09.14 XTxzjYc+0
>>261
ダークホースが強豪倒すのはスポーツマンガではよくある展開だけど、この作品では無理あるよな。
前の全国大会と同じ年なんだから、そんな連中がいきなり出てくるのはおかしい。
ただIH4位の学校が強化してくるのはあるかも。

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 15:19:28.73 0tOZMwxj0
キセがちゃっかりピアスしてる件

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 15:28:22.10 ZPZlHALTO
青含め人のプレイを見て覚えられる黄が
ウインターの準決までの全試合を見て立ちはだかるということは…

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 15:36:34.15 59EBhTKEO
基本的にキセキのキセキによるキセキの為の漫画だから
キセキ同士以外でキセキが負けては、この漫画の根幹を揺るがすことになる
漫画だからバスケのルールや大会のレギュレーション、日本の刑法は無視してもいいが
ここだけは無視しては駄目という唯一無二のルールがキセキ
しかし敢えてダークホースの登場を占うに、実績ある県を抜き出すと

馬出社(福岡) 三回戦で黄
森園北(新潟) 三回戦で黒
山之江(宮城) 二回戦で紫
川津学院(愛知) 二回戦で赤
長元国際(宮崎) 三回戦で赤
玉堤学園(茨城) 三回戦で赤
加地山(福井) 準々決勝で緑
村野台(千葉) 準々決勝で緑
高際(京都) 二回戦で緑

だせえw
なんだこの手抜きネーミング、こりゃダークホースないな

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 15:39:07.74 GtG5aJdj0
キセキが最強だったのはあくまで国内のこと
つまり帰国子女カードを切ればいくらでもキセキクラスは量産可能ということ
火と氷は前座に過ぎなかったのだ
って逃げ道があるから前大会では出れなかった転校生のおかげで強くなった学校を出せるっちゃ出せる

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 15:47:01.33 9hadhWnDO
てか黄瀬を準決に持ってきた理由考えたり今後の展開を予想したりして何が楽しいの?
そんでそれがたまたま当たってたからってそれがなんだっての?


漫画を読むっていうのはそういう予想をしあうことじゃないだろ
純粋に毎回読んで楽しむのが漫画だろ

おまえらがやってることはただのオナ〇ーにすぎないんだよ
わかったらさっさと少年の心に戻っちまえよおまえら

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 15:47:04.79 59EBhTKEO
しかし、改めてトーナメント見るに、この大会で終わりっぽいな、この組み方
準々決勝で赤とかならそこで負けて夏までとか白までとかやる気だなと思うが、この形は大団円の形だ

リアルだと外人一人入っただけで突然強豪校アッサリ倒して勝ち上がって萎えるが
(どことは言わないが長野とか岡山とか静岡とか)
この漫画の価値的には黄瀬>セネガル二人だろう

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 15:55:21.40 mi3KPgXmO
桐皇と海常は逆のほうがたしかに見栄えはいいんだが、
お前らの希望通りにすると当たり前の展開にしかならないんだよな。

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 15:57:46.80 ZPZlHALTO
人気出たりアニメ化したらわからんけど
まあ終わりそうだな
決勝で赤にボロクソにされてIHでリベンジとか全日本ユース編とか

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:00:02.93 ZPZlHALTO
あ、後は次世代つか新一年とかかな
増そうと思えばネタは出せそうだけど
とにもかくにも人気次第だね

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:06:26.89 mi3KPgXmO
藤巻の実力を考えると、長く続いても「WCで終わればよかったのに」と言われるのがわかってる。

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:15:55.61 LLd9IHl4O
黒子がミスディレクションして消えてそのまま失踪して

消えた黒子を奇跡の世代みんなで探し出す展開
奇跡の世代はゴレンジャーになりまつ

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:18:16.93 J8CJvISI0
ミスディレクション駆使してキセキの世代から逃げまくったっていうのも
よく考えなくても無理のある設定だよな

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:20:01.64 IbWMZ3qXO
>>234,235
本来、IH8位まではWC代表の座を各県で獲得できれば自動的にシードになる
特別枠も当然シード

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:20:06.03 Aj7rhScAO
黒子が半年くらい放浪してても驚かない

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:21:36.11 BAcpWDxF0
ところで黒子のヒロインって誰なの…

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:23:05.32 59EBhTKEO
不思議な怪物が続々出てくる世界の摩訶不思議バトル漫画と違い
ジャンプではバトル漫画的なスポーツ漫画ばかりなれど、高校スポーツという枠組みでやってる以上
大会数、タイムスケジュールの柵はどうしても決まってるから
かなり事前から展開予定を計算尽くでやらないといけない
IH都敗退→WC全国敗退→(新人戦関東大会→)新入生→(春季関東大会→)→IH全国優勝
→国体東京都選抜→U-18日本代表、が一番綺麗な流れで推奨してたが
出し惜しみ、引き延ばしなしでWCで終わりだなこれ

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:24:39.87 bMfijQ170
>>271>>273
つーかWCだけでも下手すりゃ1年くらいは続くんじゃね?
藤巻は展開の早い方ではあるけど、カットできる試合はともかく
最低4試合、緑間対赤や無冠戦を入れるともっと試合数書かなきゃいけないわけで
打ち切りを度外視してもこの大会で終わりの確率が高いと思うが、それでも20巻程度になりそうだ

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:26:57.33 IbWMZ3qXO
>>266
新潟、宮城、宮崎がまだマシか?
トーナメント表埋めるだけに捻り出したにしても字面悪いネーミングの学校多いよな

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:27:00.89 bMfijQ170
あと、バレスレ出来てます
スレリンク(wcomic板)

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:27:32.83 J8CJvISI0
>>278
この漫画にヒロインいなくね
ヒーローの対義語的な意味でヒロインになりそうな監督は黒子との繋がりが薄いし
恋愛的な意味でヒロインになりそうな桃井は脇すぎるし

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:30:38.96 mi3KPgXmO
>>280
打ち切りさえなければ最低でも4試合ガッツリ描くわけだから、1年てことはないだろうな。
いくら読んでも読み足りないってファンもいるだろうが、
個人的にはあと4回もキセキとの試合をやったら、この漫画は充分なんじゃないかと思うよ。

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:34:24.41 BAcpWDxF0
>>283
だよね…桃井は黒子が好きみたいだけど結局青峰っぽいし…
火神との絡みばっかだわ…

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:36:45.62 uA0f7YlU0
3位決定戦で海常vs秀徳

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:41:43.01 yKl9y6rBO
進化した黄のフォームレス超長距離3P最強や!
1発打つごとに骨が砕ける

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:43:47.39 HwCoHjOw0
黄瀬は再戦したら確実に勝てるとは言えないけど、
緑間さんはもう2度戦ってるから負ける気がしない。
なんで読者目線的には

::::::::        ┌──────── ┐
::::::::        |   緑間がやられたようだな….   │
:::::   ┌──└──────v──┬┘
:::::   |フフフ…奴は奇跡ファイブの中でも最弱 …. │
┌─└────v─┬────┘
| 予選ごときで消えるとは      │
| 奇跡の面汚しよ…        │
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   アカシ      ムラサキバラ    アオミネ    キセ   

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:52:43.68 Yw8ZUwZRO
二回戦、三回戦って飛ばす可能性大だな

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 16:56:23.45 kvAWoxDz0
>>288
個人だと青峰>赤司>紫原>黄瀬>緑間って印象

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 17:04:47.55 Aj7rhScAO
火神の指輪の片割れを持つヒロインが現れると思っていた時期が、私にもありました。
黒子は桃井が結局は青峰が好きだと分かってて、あの態度な気がする。

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 17:15:37.36 XTxzjYc+0
赤司のキャラすでに軌道修正入ってない?w

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 17:26:51.75 9LJRueLe0
赤司のあの行動に誰も言わなかったな

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 17:31:53.67 9LJRueLe0
黄色を紫のかませ犬に使うと思ってたが・・・
藤巻、そこは考えろよ
準決勝で黄色当てるなんてどうかしてるぞ

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 17:34:48.15 kvAWoxDz0
>>294
黄色を1回戦、紫を順々決勝、青峰を準決勝、赤司を決勝で良かったような。
最強設定の青峰を1回戦で倒してしまったら、後がだれてしまいそう

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 17:37:48.15 Yw8ZUwZRO
>>295
青を最初に持ってくるのはアンケート対策ですよ

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 17:41:00.34 /4hvF6Jz0
つまんない組み合わせだなあ
ってか再戦が多すぎ
末期のテニスの王子様じゃないんだから

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 17:43:12.21 pGx+gnQM0
この対戦順といい赤司の鋏といい作者が末期状態なのかも
震災で精神的にかなりやばいのかなあ

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 17:45:51.93 59EBhTKEO
一番ヤバイのは巻末コメントだろ
中二じゃないんだから

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 17:46:05.46 Yw8ZUwZRO
トーナメント見ると決勝戦は赤司と確実だしね

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 17:49:58.53 LLd9IHl4O
黒子がミスディレクション使って切り裂き第一みたいに
ラフプレーしまくったら作者見直す

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 17:57:35.67 5FyXj6kb0
個人的に好きな青が一回戦で負けちゃうのが嫌だ


303:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 18:23:25.51 VFclqgqn0
青峰木吉が故障持ちなので、多分試合途中で引っ込むだろうからそこからどうなるか

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 18:23:27.13 QA6qa16IO
でも一回戦の相手が黄瀬だったとしたら、それはそれで黄瀬は誰をコピーするんだよって話になるくね?
劣化青峰+誠凛の面々だけのコピーよりもそれに緑間や紫、氷のコピーも加えてきた方が強敵な感じがしないか?

もちろん現時点で黄瀬が緑間や紫、氷のコピーをしてくると決まったわけじゃないが

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 18:36:13.85 K+8Faz/o0
WC終了後に世界編突入して30巻ぐらいいくんか

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 18:36:26.74 pGx+gnQM0
そもそもコピー自体が微妙
他の漫画のコピーキャラでメイン級のキャラは大抵コピーだけじゃなくオリジナルの何かを持ってる
黄瀬もオリジナルの何かを持たせて一回戦であたらせりゃよかったのに

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 18:42:33.13 lNMsRmeb0
コピーキャラのメイン級って例えば誰よ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 18:43:32.20 /4hvF6Jz0
コピー忍者のカカシ

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 18:51:19.68 ewymjgtLO
前の青対黄で黄の才能はコピーじゃなく、飲み込みの早さにしたんだから準決はただのコピーではこないと思うな。青戦では結局青のコピーだったんだから能力がコピーでも別に問題なかったのに、わざわざ変えたのは準決のためだったんじゃないかな?

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 18:52:57.00 KALXm7VNO
高原日勝とか?

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 18:55:10.57 /4hvF6Jz0
なんにしろ
また黄と再戦はやめてクレよ
そこは無冠の五将の誰かがいるとこ辺りに黄を負けさせとけ

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 18:57:54.92 MEs2XTELO
さすがほくろのバヌケ信者先輩www
赤ちゃんの事は触れないで、アゲアゲ祭りですかwww?

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 19:15:39.79 sIhiz0pE0
赤司のハサミ攻撃と「親でも殺す」発言がスルーされすぎてて泣いた

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 19:21:04.35 VFclqgqn0
はさみの持ち主の緑間位は文句言ってほしかったな
血ぬられたはさみなんて縁起悪い!!とか

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 19:38:02.52 FY67DSwn0
巻末コメがしまぶーに喧嘩売ってるぽくてわろた

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 19:59:37.71 yKl9y6rBO
赤の能力は催眠術だな
これで負けたことがない発言(自己催眠)もハサミの件がスルー(記憶操作)されてるのも合点がいくはず

決勝戦で催眠に掛かった火が自軍のゴールにダンク叩き込むよ

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:09:34.68 5PwodifR0
>>316
スゲエ!綺麗にまとまるナ!ソレ!

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:10:05.28 xTj1EKKb0
無冠って結局負け犬軍団だしそこに黄瀬が負けるのも微妙な展開だろ


319:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:10:38.98 9hadhWnDO
つーかWC初戦で青峰に勝てるわけがない
強い敵と闘い、経験を積みつつ準決勝とかで当たるならまだしもね

それに加えて黒子はもうパニシングドライブを三度お披露目しててそろそろ破られてもおかしくない時だし青峰に唯一対抗できるのが火神だけどジャンプ力がいくら上がったからって青峰の瞬発力には対応できずに結局はボール取られて前回の二の舞になる姿しか想像できない。

その上青峰はもう一段階上があるんだろ?どー考えても勝てっこねーよ

ってことは一回戦敗退で来年、誠凛にキセキの一年加入で全国制覇ってシナリオになると思う

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:12:23.75 LiX590Bw0
>>316くらいしなきゃどうしようもねーなw

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:14:53.84 bMfijQ170
青峰は所詮ラスボスの一人に過ぎず現状一番早く倒すべき的なわけだから最初の方に来るのはかなり予想されてたし
黄瀬と再戦するんじゃないかってのも前から言われてた
赤司が黒子が離れた原因だろうから、性格は悪いだろうってのも言われてた

別にこの辺はおかしくないし、ルールの捻じ曲げも別に良いんだよ
問題はハサミで切りつけた事だ
何かの伏線にしてもどうなんだろうか

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:15:59.69 QtAQVVCB0
準決勝に海常戦だということは黄瀬がなにかしらコピーしてくるんだろうけど
帝光時代から練習試合もしていないキセキたちのコピーは無理だろうし
無冠のコピーも木吉の大きい手や花宮の頭脳のようにキセキほどではないにしても
本人しかもっていないオンリーワンな才能が必要だから無理そうだし
だからといってエース級以外のモブたちの能力をコピーしても脅威にはならないしな

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:17:52.18 476Aneka0
カガミの頬の傷消えとるがな

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:23:58.05 1eLusTNl0
黄瀬と再戦するならキセキ技の完コピは新鮮味がなくて面白くないから勘弁だな
中途半端なコピー技が通用しないから自分のスタイルを確立する方向がいいな

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:28:59.08 1eLusTNl0
はさみで斬りつけたことに異常な拒絶反応してる人って
テニヌの阿久津にも同じ反応すんの?

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:32:48.37 LiX590Bw0
>>325
DQNキャラがDQN行為をはたらいても何とも思わん…というか「DQNだな」としか思わんが、
赤司はそういう描かれ方をしてこなかったし、それでなくとも「キセキたちの主将」というところに
器の大きさを見ていた読者が多かったはず

なのにフタを開けて見ればワガママな上に「親でも殺す」の厨発言
しかも例えば「火神が後ろ手で持ってたボールをいつの間にか奪い取っていた」みたいな神業でなく、
刃物で切りつけるという方法でのびびらせ方

完全に「間違えた」と言わざるを得ない

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:35:35.39 ZuuGHOcp0
みんなそんな黄瀬と再戦嫌なのか?
俺的には大歓迎なんだが

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:37:23.86 55VQG+z10
うむ、赤司の登場回は完全に浮いてたな

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:37:38.29 VporAGQj0
誰1人として緑間さんが赤司に勝つと考えないのが悲しいね
まあ確かにストーリーの流れ的に間違いないけどさ

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:41:45.01 9hadhWnDO
てか紫原の能力って何だと思う?

俺の予想じゃ今の木吉の能力にするつもりだったが、掲載順が危うく打ち切り寸前だったから応急処置で木吉にその能力をつけた

って思ってます(ちなみに当時作者は木吉の能力についてまだ何も考えてなかった)

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:43:38.78 EoQxKCpp0
阿久津はすくなくともDQN扱いされてたし、訴えれば問題にできるところをリョーマが意地張ってテニスで決着つけようとしただけ

翌週普通にされてる親でも殺す()さんとは話が違う

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:45:33.86 9hadhWnDO
ちなみに赤司の能力は伊月のイーグル・アイよりも、

高尾のホーク・アイよりも上級のフェニックス・アイだと予想する!ドヤ

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:49:11.87 59cOm62F0
青峰はもう一段上の切り札みたいなのを使うも、練習不足で使いこなせず
一回戦で負けたあとはひたすら練習し、準決勝のあとの新・準決勝、あるいは新・決勝で対戦するだろうよ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:49:15.71 /DqeS2X70
青って赤司さんって、さん付けで呼んでなかった?

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:51:19.56 VafK4tXgO
青に負けてキセキ同士の戦いの末に赤が優勝→リコパパ「日本のレベルが上がった」→キセキ+黒火氷五将で世界選抜戦

みたいなん希望

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:53:18.69 8P2zY7DQ0
最後のページの桐皇メンバーの身長と絵が合ってないなwwww
今吉と桜井が同じぐらいだし、諏佐と青峰、青峰と若松の背に差がありすぎる
同じページに全員の身長書いてるから余計にwww

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 20:55:03.26 lNMsRmeb0
桜井は何で目病んでるの?温泉の時もだけど驚いたよ

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:01:55.62 /4hvF6Jz0
>>327
再戦多すぎだから新しい学校だした方がい
それに青のとこより弱そうな黄と準決勝で再戦ってのもなあ

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:04:57.44 THWOGmuT0
赤のおかげで青がすごくいいヤツに思えて来た。
登場順に変だが。

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:05:16.80 A4NH1H/RO
黄の潜在能力はキセキの世代では一番だよ。
青や赤を追い越すのも時間の問題。

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:09:56.84 ICF5uzWf0
紫はセンターだから、ゴール下最強じゃないかい。
青がドリブル突破からシュートして来ても、ブロックするとか。
スラムダンクの赤木を更に強くした感じじゃないかな。

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:10:11.55 Pd9hn9IjO
?ってなに?

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:11:00.31 QtAQVVCB0
>>327
海常との再戦は歓迎なんだけど一度負かした相手とキセキのエースとキセキ×2を
倒した後に再戦しても見劣りがして緊張感が湧かないじゃないか
キセキはおろか無冠のコピーも設定上コピーは相当困難だし出来ても反動大きいし
おまけに前回と違って誠凛には木吉も参戦して火神も覚醒してるし苦戦しそうな要素がない
桐皇戦と陽泉戦が海常戦の後だったらすんなり納得出来るんだけどなぁ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:11:28.73 fmZC8JNlP
紫原!ゴールしたからプレッシャーをかけろ!!

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:11:50.18 fp9/oHCg0
黄瀬みたいなコピー野郎の扱いってここでも言われてるが
作者の実力次第なんだよな
そう考えると藤巻は黄瀬をあえて準決勝にもってくることで
自分にプレッシャーかけてるとも思える

確かに格的に一回戦であてるのが妥当ではあるんだが
それはそれで黄瀬の真価が出せない気もするし

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:13:06.22 EoQxKCpp0
今までラーニングじゃなくてものまねしかしてないからストックしたムーブを次々出してくだけでも相当強敵になるとおもうんだけど

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:14:33.19 THWOGmuT0
黄が黒のコピーも出来る様にになって、それを黒自身に破らせるんじゃないかな?
で赤にはデータ丸裸。

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:16:47.32 VporAGQj0
青峰は海常戦で黄瀬にかなり追い詰められた時点で
登場時のような圧倒的な存在感が無くなったからなー
盛り上げる意味でも初戦でぶつけるのは理解できるよ

準決勝で海常なのも分かる
全中でおきた何かというストーリーの肝とあまり関係なさそうな
純粋にスポーツマン同士の戦いを見れそうなのは黄瀬くらいだし

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:17:17.68 1eLusTNl0
>>326
というか、今まできちんと人物描写されたことなんてないし
チームじゃないと黒子に言われてる帝光中のキャプテンが
器のでかいまともな奴のほうが違和感あるわ
>>331
ハサミで切りつけたことよりも、今週何のフォローもなかったことが問題なわけね

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:20:56.54 H1yvAb3e0
黒子のポジション?ってわけわからん
普通便宜上のポジション決めあると思うが

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:22:04.39 EoQxKCpp0
ハイド&シーク
影の地帯

黒子テツヤ

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:24:23.56 vK8tW2u3O
黄はただのコピーじゃなくて、二つの技を組み合わせるとかかな。
氷と緑を合わせてブロックできない緑とかまさに無敵

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:24:42.57 p6wF56sD0
黄は禁断の肉体コピーを10分だけ使えるようになるんだよ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:25:00.41 uba25fOU0
>>350
便宜上のヤツ付けたら付けたで「○○として働いてない。作者テキトー」って言われるに決まってるじゃん。
?のほうがよっぽどマシ。

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:27:38.33 bMfijQ170
>>325
赤司はキチガイだろうと思ってたけど、ハサミで突くのはさすがに物語の雰囲気を崩してると思わないか?
でも、これからどんどん「あの時」の事が出てくるんだろうし、何だかんだ言って楽しみにしてる

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:27:53.99 EoQxKCpp0
んなこといったら桐皇のポジションのほうが適当じゃん

なんで海常戦でも誠凛戦でもインサイドにいた190がSFになってんだよ
どうみてもプレイエリア的に青がSFだろ

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:44:24.97 ZuuGHOcp0
>>343
つまり黄瀬が青峰に勝っていればよかったわけだな

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:46:40.90 pfE6/Cgk0
今週のワクテカがハンパねえええwww

よくここまで持ってきたなwww
作者すげええよww

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:52:35.94 zLYemZh00
なんだかんだで盛り上がってる黒子サイコー

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:54:43.25 5PytjuMdO
黄瀬がキセキ系能力半コピー+能力組み合わせて自分のスタイルにとかやりそう

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 21:58:27.83 PndSUEz00
今吉って無冠レベル?

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 22:00:00.69 X+9KvdFqO
桜井かあいい

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 22:00:41.39 QtAQVVCB0
>>348
黄瀬は青峰コピーしても1Q分だけで体に多大な負荷がきていたじゃん
青峰は全Qフルにその力を振るえる+さらに上の段階だあるだろ
まだまだ青峰から強敵オーラは消えてはないはず
他のキセキはコピーしようにも黄瀬とはポジションが違い過ぎるし
ただ主人公二人とのしがらみがほとんどない唯一のキセキだから
そういう意味ではラスボス戦の前にすっきりした爽快な試合が出来そうだな
洛山戦では赤司やキセキとの因縁とかで相当どろどろしそうだし

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 22:11:51.73 McOqV9+NO
黄は昔の漫画を読んでコピーできるようになってるだろう
切り札は100%中の100%だな

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 22:18:19.45 iGsEm97S0
黄瀬の学校に外国人留学生が来てれば海常もなんとか渡り合えるんじゃね?
外国人の能力は打てば必ずゴールが決まる「魔弾の射手(サジタリウス)」で、
ピンチになったら黄瀬がその外国人の技をコピーする展開にして、
2人でゴールしまくる「双頭の遊撃手(カルネージ・ハート)」を連発すれば
誠凛といい勝負になると思うよ

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 22:23:47.41 ot+hnxP0O
今週だけを見れば赤司は普通にいいキャプテンに見える。
あの恐い顔はいずこへ?

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 22:29:02.95 8P2zY7DQ0
キセキ以外の帝光メンバー来るな
茶渡とか藍染とか銀城とか黒崎とか

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 22:37:43.20 /U8n+wqd0
急にハサミで切りつけられる展開 ヤンジャンに載ってる某カレー漫画に似たような展開があったのを思い出した



369:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 22:46:26.32 bMfijQ170
>>367
そして展開が遅くなるのか…

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:00:44.21 7NPYRqrN0
なん・・・だと・・・

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:05:01.89 rTCxP8xJ0
WC編にコミックス20冊分とか?

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:08:29.16 yKl9y6rBO
>>370
日番谷系のキャラはいないから大丈夫だ
あ、名前に曜日が・・・

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:26:18.49 vs0HlM/tO
スイマセンが無駄にかわいい件
なんで胸元おさえてんだよw
そしてその何かに怯えたような表情はなんだw

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:29:18.37 QA6sHSxx0
自分的に桜井の顔は最近怖い

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:31:38.57 QtAQVVCB0
>>367
たしかにキセキ以外の帝光メンバーが入ってるチームも見てみたいな
キセキが覚醒する前でも帝光バスケ部は超強豪だったらしいし
個人のスペックではキセキに劣ってもチームプレイと数でカバーする
帝光出身の二年三年中心のチームとかなら誠凛が苦戦しても
キセキの株が下がらなさそうだし

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:37:00.51 1WcCFW+UO
みんな黄瀬を過小評価し過ぎなのだよ

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:45:25.47 XEAIoRLN0
海常が負けるパターンもあるでしょ
黄瀬がが負傷退場とかで株を下げずに負けさせたりもできるし

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:47:53.91 NBxcjcMy0
山王が山王OBをフルボッコにしていたのを思い出した

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:52:35.33 d7a4CsAKO
>>343
その誠凜が強くなった要素が欠ければ海常とトントンだろ


木吉が怪我でスタベン→誠凜苦戦。木吉、怪我を押して参戦→黄「自分がキセキ以外で尊敬したプレイヤーはアンタが初めてッス」

火神が覚醒して赤司化。チームで孤立→黄「そんな誠凜と戦ってもつまんないッスよ。バスケの面白さを教えてくれたのはアンタらじゃないですか」→火神更正でチームプレイで逆転

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:59:16.85 QtAQVVCB0
>>377
たしかに他のキセキのように格上を無理矢理コピーすると反動がくるけどさぁ
無冠が入ってる霧崎ですら木吉と日向不調+ラフプレー+敵情視察の
トリプルハンデでようやく誠凛と互角に戦えたんだぜ
黄瀬が負傷退場しても苦戦しそうなチームがそうはなさそうだが・・・
はっ! その時のためにまさかの隠れたダークホースチームか

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 00:02:50.00 ZyU5STjU0
>>379
さすがに赤司化はないだろうが、
>火神が覚醒して赤司化。チームで孤立→黄「そんな誠凜と戦ってもつまんないッスよ。バスケの面白さを教えてくれたのはアンタらじゃないですか」→火神更正でチームプレイで逆転
この流れはさもありなんって感じだ

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 00:07:50.90 D4XAbdIE0
>>380
花宮は我ら無冠の中でも最弱…
無冠の面汚しめ
ってパターンですよ

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 00:09:57.77 ncqBtokV0
このマンガ実際の地力と、試合展開と決着が全然咬み合わないから結果論だけで格付けしても相当無意味だと思うぞ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 00:10:13.61 TxPP2668O
作者は火神が嫌いなんだろうか
正直全く強そうに思えない

これでいきなり青峰と互角になってたら笑うわ

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 00:12:28.40 3R1zQbWI0
トーナメント表みたらキセキのいないとこはモブっぽい校名しかないな
順当にモブなんじゃね

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 00:21:28.18 Dd4Kd8Zx0
>>385
成実学院?かなんかは何となく期待できそう

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 00:25:31.17 gRqQ0maB0
>>384
黒子がスペック上ライバル不在になりがちだから、代わりに火神がぶちのめされたり成長したりと忙しいはずなんだが結構影薄いよね

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 00:27:45.50 s25gKLGQO
準決を盛り上げるには必然的に青峰がヤムチャ化しなきゃいけないんだよなぁ
みんな真面目に練習したけど青峰だけサボってた
黄瀬は特に熱心に練習して成長株だったのもあっていつの間にか青峰を超える程になってた
これで一回戦やっとの思いで桐皇に勝利→本当の地獄はこれからだ
って展開に出来る
紫はまだカード出してないし氷もいるからどうとでもなるし
でもこれだと、誠稟が勝ち上がるの無理か

いっそのこと赤司に「それでは面白くない」から二年勢拉致ってもらって
誠稟は一年オンリーで海常と勝負とかにして盛り上げるか


389:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 00:33:03.90 s25gKLGQO
どう考えても木吉>火神だしなぁ
流川的なポジションなのにこれはまずいよ
下手するとクラッチ状態のメガネより使えなそうに見える

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 00:33:08.30 E0YTElru0
>>368
そういえばあのマンガにもコピーキャラ居たな、NO.2で。
ただコピーは二次能力で、他のキャラにはないオンリーワンも搭載されてるが

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 00:54:36.15 bL4nIpyVP
そもそもオンリーワンの才能がジャンプ力ってのがなんとも微妙な格落ち感を感じる

哀川や見城、流川や沢北だってスピードとかメンタルとか別の所のセンスが図抜けてるから
アレだけ得点を量産できるのであってジャンプ力なんてそこまで大事なファクターじゃない

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 01:15:05.69 VHiukrRV0
>>381
少年漫画らしくていいな
>>382
まぁ本人頭脳派だし伊月がある程度食らいつけてるから個人のスペックは
無冠の中でもそれほど高くないんだろうけど身も蓋もねぇな
>>388
アイシの阿含と進を思い出した
今吉さんなんか敗退する前から解説役が板に付いてきたし
>>389
ぶっちゃけ誠凛で同じくダンクが出来る者どうしだと
色々と細かいテクニックが出来る木吉と水戸部がいるからな

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 01:25:50.12 5GOAaxoVO
おまえら第一シードの岡山代表寒ケ岡には興味ないの?

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 01:28:56.66 gRqQ0maB0
右下の京都代表の方が気になるよ
洛山に負けて府大会2位かな

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 01:31:15.26 ncqBtokV0
普通に京都予選一位だろ
洛山予選でてないんだから

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 01:37:05.74 65WzsSN1O
学校名のほとんどが名字を少しいじった程度に見える

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 01:38:36.50 gRqQ0maB0
あー洛山は予選なかったな

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 02:48:44.23 tr8MrjdUO
名前が色と曜日で統一されてるけど、月と土が誰なのかわからない…。

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 02:50:29.78 WSpteLIG0
伊月 土田

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 02:53:00.37 tr8MrjdUO
>>399
スッキリした、ありがとう

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 07:51:30.38 Ah9vtDizO
色と曜日wwwさすが糞巻きフン大便先生www

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 08:16:18.92 U0WnGrpa0
んで無冠が植物関係だから
木 花 が登場したから
後の3人は草 茎 根  がつくのかな?

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 08:18:51.84 EiVUfdNrO
ここ最近の青峰君は全然イヤな奴に見えないんだが…
キャラ変わったよね?火神がギラギラしてた云々はまんま青峰の事じゃね?

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 09:25:30.75 Sn7VwcW/P
黄瀬とのバトルで少し満足できたから
賢者モード入ってるんだよ。

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 09:57:35.81 SoBRB2ugO
すまん チーム名が全く分からんのだが、奇跡同士がつぶし合いになってるとしたらどことどこがそれぞれ戦う感じなんだか教えて欲しいお



406:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 10:03:11.38 Sn7VwcW/P
・洛山(赤司)vs秀徳(緑間):確定
・誠凛(黒子)vs桐皇(青峰):確定
・ vs陽泉(紫原):ほぼ確定
・ vs海常(黄瀬):準決勝で当たるかも?

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 10:08:14.13 d4Q7NC6Y0
>>402
木花咲耶姫が由来って説もあるから咲、耶、姫かもな

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 10:08:15.20 QffO1l3DO
海常もほぼ確定だと思う。ただでさえ青の後もキセキなしの試合があるのにメインであるキセキ戦をさらに減らすのはまずいんじゃないかな?

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 10:19:11.89 SoBRB2ugO
>>406
サンクス

まあ紫とはまだ一回もやってないからやはり確定か
黄瀬がまさかの赤を除いたラスボスになるとはなwww


緑間は赤のいいかませになるんだろうなあ…
てかこのペースで無冠全部出せんのかね
やっぱり赤のチームに二人くらいいる感じなんかな



410:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 10:28:33.34 1CvoVCysO
打ち切り濃厚になったら準決勝は飛ばせばいいだけのことだからね
キャプ翼の1ページ決着のように
人気がでたら黄だけじゃチームとしてはもう弱いから
新キャラの加入で強くすれば帳尻合わせれる

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 10:39:01.79 QFtBUhmh0
でもその直前にキセキクラス2人とやってるからねえ…
やっぱり黄はどっかの噛ませで敗退の可能性もかなり高いかな

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 10:47:45.75 Sn7VwcW/P
再び黄瀬のバスケ化するかもしれないぞ。

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 10:48:48.99 QFtBUhmh0
また打ち切り危機が続くのは嫌だなぁ…

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 11:05:28.46 dMp6H8r20
準決勝で黄とあたってまさかの黒コピー→その後完全に空気化し、「試合以外でも影薄くなったwwww」とネタにされるとこまで妄想した

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 11:07:05.33 5NM/SzqdO
>>408
五将や帝光OBのいるとこの噛ませになるかも。つかキセキでそのポジに出来るのが黄しかいないような。
どう考えても桐皇と海常の位置逆だよな。エースの青と、能力不明の紫の後に黄じゃ盛り上がらんし、黄が余所の噛ませになるのも微妙。
だったら黄→紫→青→赤の順で良かったのに。緑は二度やってるからいいけど。

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 11:08:22.41 Sn7VwcW/P
青戦終わったら、紫戦までキンクリ発動するんだろうなぁ…。

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 11:13:52.50 v7SDxoxrO
都合が悪くなったら爆発させて、無かったことにするかもだ

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 11:22:13.50 Sn7VwcW/P
黒子「爆発……また赤司くんですか」
黄瀬「いつものことっス」
緑間「呆れるのだよ」
紫原「怪我人続出だって」
青峰「え? ちょ、事件だよな? 警察呼んだ方がいいよな!?」

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 11:24:01.49 1CvoVCysO
アイシルのように後付け設定するんじゃね
最初の一回戦がピークとおもいきやその後でも接戦に持っていく書き方だったし
藤巻先生もそのやり方で行くと思う

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 11:31:44.94 5NM/SzqdO
まあ決勝がぽっと出だったアイシルよりはましだけど。
つか黄と準決でやるとしたら、確実に青の株が下がるよな。逆に黄が青より弱いままなら準決が盛り上がらんし、どう転んでもしらける気がする。

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 11:44:49.38 QFtBUhmh0
そういえばアイシルは神龍寺以降アンケも売り上げもものすごい下降の一途を辿って行ってたなぁ
奇をてらうのは予想と違って驚くことはあっても
大抵の人は王道というかはずさない展開を望んでるだと思うんだけどね…

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 12:04:47.17 uysEZooz0
黄瀬とやり合った時点で青の株は落ちてた気がするな
青峰は圧倒的強さが売りなんだから、あそこはセオリー通り
黄瀬が噛ませで良かったと思う
あっちも立てようこっちも立てようとした結果薄味になってる感じ
誠凛と秀徳の引き分けもそうだな

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 12:33:41.50 71LXqKVqO
それだけ黄が成長してるって事だろ。
黄の潜在能力については
青自身が認めてるし。

青が「俺と同じ所まで来たか・・・」と一言入れればいい。

牧と仙道みたいなもんだ。
赤とやる前に黒子と一番仲の良い黄とやるのも悪くない。

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 12:54:04.87 2p4Rpd0/0
仙道ほどの説得力がない

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 13:05:26.69 U0WnGrpa0
黄はシード校の馬出社ってところに負けるんじゃね?
そこには無冠が2人もいるってことで

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 13:10:38.18 0jiszg4BO
途中で転校するまでは黄瀬を抑えてスタメンだった幻の七人目のキセキ藍川和彦が怪我から復帰
とかして、初の対ダブルキセキ
とかやりゃいい
黄瀬は何しろ描きやすく、一番バスケシーン描いて楽しいキャラだと思うよ藤巻的に
そんで一番苦手なのが火神

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 13:25:23.45 T4WRtglr0
ダブルキセキにせんでも黒子のバスケの試合は常に
2(+α)on2(+α)ってかんじだ

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 13:26:54.15 5rb6vExqO
黄は作中で青と才能は同等と言われてる
IHから半年たってるから、ストイックに努力してた黄とサボりまくりの
青で力関係が逆転してても別に不思議ではない
ただやっぱり紫氷ペアには劣る気がする

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 14:25:33.90 nSPfQ8c6O
青は天才だから練習してないから体力なくなるオチはないだろ。
アイシの阿含と同類だからその発想は自分にない、から黄と比べて株落ちるとも思わないなー。

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 14:36:58.50 ao2RXYxIO
最近この漫画知って一気にハマッたんだが、設定やキャラ付けは文句なしなんだけど
試合運びの見せ方や演出やセリフ回しがなんつーかチープで惜し過ぎる

このスレでの認識はどうなの?

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 14:41:44.14 xvdHQ8b+0
不思議じゃないって考えだとどいつが最強になってっておかしくないわ
高校生なんだし
ただあんだけチームを強調してる海常が青峰とやっときと同じようにワンマンプレーするだけなら寒いわ
黄瀬が単独で最強より黄瀬がポイントフォワードにでもなって、周りを活かしてチームとして戦ってほしい

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 14:44:31.46 U3K2piBP0
体力面はともかくヒジがどうなるかだな青峰は
IHの時の使えなかったと使わなかった半々の意味がまだ分かってないし

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 15:25:55.90 bL4nIpyVP
この作者がバスケをよくわかっていないってのは信者アンチの共通認識
試合展開がおかしいのも共通認識

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 15:27:31.95 UejUbJjjO
最終的に黒子は存在消してファール受けて相手退場させるのが最終必殺技になんだよね?コレ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 15:47:20.38 0jiszg4BO
台詞回しのセンスはないな
どこかで見たようなシーン、台詞ばかり、まさに今週もか

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 16:52:15.95 mRzIz7Ub0
赤の親でも殺す発言は
弱虫ペダルの御堂筋君キャラと推理

バスケ遠征や留学で金かかるのに
病気の親を過労死させてしまった
過去に向き合えないとか

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 17:32:16.03 Uc/aVPGK0
黄瀬がプリニーの声で再生される

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 17:50:37.84 HUFchBxhO
>>415
どう考えても準決勝は木吉抜きで戦う。
紫戦で限界近くなり、決勝のために温存。
そうなると、青と準決勝やって勝てるわけがない。

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 18:01:45.76 kifasQyD0
>>425
さすがに準決は海常だろ
ウィンターカップはキセキとの全面戦争だと書いてあったし、打倒キセキの集大成といえる最後のキセキである赤を目前にキセキがキセキ以外に負けるとかありえないと思う

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 18:03:58.78 kGroNTNB0
アニメ化になればもっと人気でるのにな
どこでもいいから使ってくれ
出来ればテレ朝かTBS、最低でもテレ東の夕方
そうすればコミックの売り上げが1巻あたり30万部は行くと思う

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 18:09:46.04 lB1r4vM6O
黄はヤムチャに使えたりするからなあ
ダークホース現れるかも

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 18:30:48.52 KyxATjRQO
無冠が3人も残ってるからなぁ
黄瀬には彼等にやられる気がしてならない

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 18:47:55.81 iZiViqYdO
黄瀬が負けると、それといい勝負した青峰の株も下がって
キセキ全体の格下げにつながるからやらないと思うなあ
相手に無冠が複数いれば別かも知れないけど

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 18:54:30.50 QffO1l3DO
複数いても直前にキセキとキセキ級二人を相手にしてるのにわざわざキセキを負けさせてまで出すとは思えないな。
無冠は青と紫の間の穴埋めに出すんじゃないかな?

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 19:08:16.69 WMNtFsj+0
黒子がキセキはまだ才能に体の負担が追いつかない状態といってるし
特に青峰はIH後も練習サボってるから試合中に無理してヒジの痛みを再発する事になりそうだな

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 19:13:41.33 dSQw3hx/0
>>443
個人で勝ってもチームが負ける事はあるし

トーナメントやるのに、全部が順当に進んで優勝ってのは漫画的にキツイ
向こう側のブロックは赤が上ってきて緑を倒して決勝進出は目に見えてる
黒子達が紫のところと当たるのも分かりきってる

そうすると、準決勝で当たるはずの黄が負けるくらいしか、順当外のことを挟む余地が無い

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 19:20:16.47 XsfP5VUCO
>>438
天才

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 19:27:05.41 OeUEdHowO
俺は赤司より桐皇7の諏佐の実力が気になる

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 19:30:10.45 lB1r4vM6O
そいつと伊月とのミスマッチやばいな

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 19:32:29.51 OeUEdHowO
でも伊月って描写すべてで今吉にマッチアップしてる…
つまり黒子VS諏佐…?

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 20:14:24.06 0jiszg4BO
そしてまた桐監督は雰囲気地蔵で何もやりそうにねえな

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 20:22:22.24 iZiViqYdO
>>446
トーナメントの進行が順当でも、展開を工夫すれば飽きさせないことは出来ると思う
今のままの黄瀬と再戦しても盛り上がらないから、黄瀬に何らかのイベントは必要だろうけど

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 20:23:44.84 0AkuK1T40
海常はキャプテン翼WY編のオランダみたいになるよ

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 20:35:48.71 Ah9vtDizO
下げ進行無視とはさすがほくろのバヌケ信者先輩っすwwwまじ憧れますwww

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 20:43:48.66 s25gKLGQO
まぁ木吉抜きなら確かに海常ともいい勝負かも
前回戦った時と同じ面子だし、純粋な再戦になる

でも、海常くらいの相手は木吉抜きで圧勝するくらいじゃないと
赤には勝てない気がする


456:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 20:45:32.01 wl1A611S0
正直諏佐と小堀の違いがわからない

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 20:49:51.86 X5GWwQs00
>>453
若林の片手を破壊した選手のいたチームだっけ

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 20:51:37.17 egSKwSKD0
桐皇がシードじゃないのは誠凛が桐皇と戦う前に
新技などを披露してしまうと桐皇戦でのインパクトが薄くなる上に
桃井経由で桐皇に対応されてしまうのもあるからだろうな

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 21:05:37.07 6eN8CI7r0
>>457
そう。
若林の片腕破壊した、クライファートの居るチーム。正確に言えば2ページ決着。
新聞で翼のオーバーヘッドで決まったやつ。
若林の片腕破壊したもう一人が、スウェーデンのステファン.レヴィン。こいつはちゃんと倒した。


個人的には、ベスト4で黄瀬と再戦するより、波乱があって、黄瀬を倒したチームとやるほうが上がる。無冠の三人とかと。

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 21:06:52.27 0jiszg4BO
別に各人の裏技抜きでも一回戦のモブ校くらい圧倒していいと思うがね
初戦からデカイ盛り上がりを持ってきたい方法論はすごくよくわかるが、それでも
豊玉程度のクッション挟んでも悪くはない
関西弁の自信過剰チームとか、沖縄のワイルドなチームとか
全国大会ならではの相手に緊張で最初一話だけ緊張するが、残りはダイジェストで火神が70点くらい取って畳んで

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 21:17:05.31 X5GWwQs00
>>459
クライフォートだろ

レヴィン(スウェーデン)がシュナイダー(ドイツ)倒したのはひどかった
ミューラーをブラジルのかませにするならそれまでは勝たせておけよと


>>460
確かに、一回戦くらいは無冠がいる程度の学校とやらせてやりゃよかったのにな

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 21:29:10.00 0AkuK1T40
>>460
青峰戦終わったら紫まで吹っ飛ぶのかね?

>>461
シュナイダー倒したのは確かに酷いが
そこはせい凛ときりさき第一みたいな感じということで。
ブラジルはアルゼンチン、ドイツと圧倒的な点差で勝利したのに
日本に敗戦とか適当すぎるw
ちなみにスウェーデン戦で負傷退場だから
ブラジル戦はミューラー出ていないでしょ。



463:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 21:31:58.61 65WzsSN1O
豊玉はAランクだから桐皇くらいか

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 21:34:04.23 /9ND1CLq0
黄瀬を準決にするくらいなら
いっそ赤司を準決にして
黄瀬を決勝にしてほしかった

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 21:34:11.94 5NM/SzqdO
>>445
まあどんだけ才能があっても中学生で完成するはずないしな。
センスや運動神経はともかく、筋力やスタミナはかなり鍛えないと絶対に伸びないし、故障してもおかしくない。

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 21:34:45.55 X5GWwQs00
>>462
あーそうだっけ。
鉄人を破壊するとは、それはそれでひどすぎるw
ナトゥレーザは正直いらなかったよな。
雷獣を普通に止められるキーパーがいて、サンターナとレオがいて、
そこになんでナトゥレーザが…
そしてなぜそれで負ける…

黒子でいえば、青=ドイツ 赤=ブラジル 黄=スウェーデン
で、赤との決勝戦でキセキ以上の天才が突然現れ、
赤と組んでやりたい放題(でもセイリンが勝つ)ってとこだな

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 21:37:39.02 X5GWwQs00
>>465
体の大きさが変わればできた技もできなくなることがあるしなー
まあ赤と黒以外の4人はすでにデケーからこれ以上は身長かわらなそうだけど
(伸びても10cmは伸びないだろう)

特に、ボールの大きさが変わったおかげで緑はきつかっただろうに、
よくも間に合わせたもんだ
その上、距離まで伸ばしたとは

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 21:53:35.91 5NM/SzqdO
>>429
いやどんな超天才でも、人間なら練習してなければスタミナや筋力は落ちるよ。
アイシルはかなりファンタジー色が強いからあんなだったけど、この漫画はアイシルと比べればまだ現実よりだから、青がスタミナ切れや故障になる可能性もあると思う。

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 22:00:40.51 eEzpHSdgO
今回も青峰>黄瀬なのも桐皇>海常なのも確かだろうけど
だからと言って誠凛が桐皇や陽泉の後に海常と戦うのがつまらなくなるわけじゃない
例えば同じパワータイプだとかスピードだとかの劣化とやるならつまらんがまるきしタイプが違うんだから

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 22:04:40.52 +Ofp9ssD0
遅い感想だが
今週の引きはなんだかわくわくした
あーゆう会場中からノーマークの状況で強豪と戦うってシチュエーション好きだわ

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 22:16:14.00 nupkvrLa0
個人的な予想だが、7番諏佐はディフェンスタイプの選手かもしれない。
点を取るのは他の四人に任せ、桜井、今吉の3Pシュートが外れた時の
若松と一緒にインサイドを固めリバウンドを取る事が仕事とか?
もしくは味方がゴールを決めたら誰よりも早く戻り速攻を防ぐとか?

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 22:32:49.77 A91+hNP60
そりゃ理想論だよ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 22:36:40.19 FRfZ38b00
コピーキャラは強いよ
ハンター×2では旅団の団長だからな

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 22:44:37.34 OzFJX+4c0
>>471
でも若松と二人がかりだったのに
海常の早川一人にリバウンドで完敗してたやつだし…
まあただのモブですよ
いいとこ宮地木村ポジ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 22:49:10.64 6eN8CI7r0
>>461
いや、クライファートだと思ったけど、コミック持ってないから確認できないが…。

で、クライフォートが、実在の元オランダ代表FW。黒人の。

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 22:52:02.79 65WzsSN1O
逆じゃね?

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 22:57:28.81 xvdHQ8b+0
>>473
団長はすでに技のストックしまくってるから
読者目線で見れば技を無限に持ってるようなもんだから面白い
黄瀬の場合キセキの技をコピーしてきてもすでに倒した敵の技でしかなく、
新鮮味に欠けてつまらない


478:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 22:57:39.31 X5GWwQs00
>>475
クライフォートで合ってる
「クライファート」って響きが名前として不自然だろと思ったが、大抵もじってるから確かにその可能性はあり得たな
でもコミックスで確認したらクライフォートだった

アイシルは「ケガ」というよくある弱体化パターンをあまり使わなかったから、その一点において好きだったんだが、
黒子はキヨシがヒザに爆弾を抱えてるからなー
「若林くんは最強のキーパーです、でもケガしてます」という、「設定と苦戦の矛盾解決」にはケガが一番なんだが
ただでさえ相手戦力の方が上っぽいのに、セイリンはハンデを負わされすぎている感がある

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:00:11.55 ge4v/bCaO
てか最近の黒子のバスケ、ブリーチ化しすぎだろ!

一コマ一コマがカッコつけてて腐女子狙い丸出しなのに腹が立ってしょうがない

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:04:07.91 aea56oYl0
パトリック・ステーフェン・クライファート(実在の人物、元オランダ代表)
ブライアン・クライフォート (キャプテン翼のキャラクター、オランダユース代表)

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:12:39.33 ZyU5STjU0
黄瀬と再戦して青峰の各云々よりも
黄瀬が負けてキセキの世代自身の格が落ちる方がどう考えても作品としてヤバい

間違いなく黄瀬とも闘うんだろう
木吉が抜けるというのがこのスレでも上がってたけど
そういう風に盛り上げられるように対策があって持ってきてるんだろうし、取りあえず待ちだな


482:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:14:49.10 zZuSkRw2O
3位決定戦で黄瀬対緑間

面白そうじゃね?緑間負けそう

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:20:19.77 ZcGuWy1fO
若林くんならともかく木吉はケガで本気だせませんなんて通る身分じゃないよな
ケガで本気だせない大石先輩ぐらい微妙

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:21:27.19 6eN8CI7r0
>>476 478 480
そっか逆だったか。すまんね。

てか、当時実在のFWと一文字違いの名前を付けて来るかとおもったものだが…。
まぁ、白人と黒人の違いはあるが…。

98年フランス大会、最も魅力的はチーム、オランダの2トップの一角。その相方は、天才デニス.ベルカンプ。これは間違い無い!

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:21:33.07 X5GWwQs00
ああ、三位決定戦は面白そうだな。
セイリンは三決で負けるくらいで上出来じゃないか実際は

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:22:33.01 W3+jyNzk0
>>482
緑間が負けるんじゃなくて、緑間を生かせれば勝てるはずなんだがな
黄瀬だとうと青峰だろうと

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:24:50.17 X5GWwQs00
>>483
微妙すぎるw
一応、あれでもチームの柱なんだから…キヨシは

キャプ翼ワールドユース編は
翼は脇腹から血ィ吹いてるわ
若林くんは両手の骨折が完全じゃないわ
岬は車に轢かれて足が使い物にならなくなるわ
立花兄弟はメキシコ人に足を壊されるわ
赤井はレヴィンに顔面と肋骨を砕かれるわ
石崎くんがどさくさにまぎれて女を口説くわ
もうひどい展開だったなー

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:29:34.76 W3+jyNzk0
反動蹴速迅砲

が1番ありえなかった

緑間のオールコート3Pなみにありえなかった

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:33:15.76 xty0GqH/0
緑間とキセキの1対1は見てみたいな

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:41:14.38 RYAxHMhq0
桐皇戦や陽泉戦は個人技主体って感じの勝負になりそうだから、
海常戦はチームの連携力を描くんではないかな!?
木吉はたぶん紫原に個人では勝てないと悟る→チームが勝てばいい
あれ!?スラダンであったような。。。
陽泉戦の後半あたりから誠凛は連携に目覚めるが、
海常はそれの上をいく連携力で挑んでくるとか。


491:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:48:10.43 AbKR0QJD0
>>488
名前付けて完全に必殺技にしたのがWY編てだけで
似たようなことは中学時点で翼や日向もやってたけどな

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:53:36.46 65WzsSN1O
キセキ同士でぶつかったら個人の能力は緑が圧勝かなぁ
※ボール持てるなら
赤は知らん

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:56:12.73 FmTOohDc0
赤と闘って負けるのが確定事項な緑は無事に三位決定戦いけるんだろうかとか思ったけど
別に赤はラフプレイしたりはしないだろうからそんな問題はないか
ただ高尾あたりは精神的な意味で終わってるかもしれんが

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:56:39.27 cP2tctLb0
海常人気だろうし自分も割りと好きだが黄瀬にはどっかで負けてほしいw
で、負けた相手vs誠凛戦の解説役をやってほしい
黄瀬はダンク決めた姿よりもチームワークに目覚めた姿よりも何よりも解説役が似合ってるよ

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 00:04:19.80 DuhVD9Gs0
>>490
まったく描けてないが誠凛はチームプレーで勝ち進んでることになってるんだぜ

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 00:06:25.21 ZW5paAjJ0
黄はカマセに使いやすい体質ではあるな
コピーできない・・・!とするだけで良いので

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 00:23:41.46 q13qrrBGO
何か最近の火神カッコ良くみえる

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 00:27:49.18 pW8a1L4E0
火神は1対1で津川をぶち抜いたときがよかった
あとただのジャンプシュートでも火神が撃つと無敵の必殺技とか

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 00:46:49.46 YYIlR1VrO
>>493
最近高尾が赤司にフルボッコにされることが確定事項っぽくて泣けてくるな…
まぁポジション的にも緑間さんとの関係的にも丁度いいんだろうけどさ

>>497
ここんとこ木吉の掘り下げで割りを食ってたが
流石に桐皇戦はしっかり活躍すると信じたい、てかしてくれ


500:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 00:49:10.89 R4FfP3500
ラストシーンは黒子の初得点で全国優勝だろうな。
誰でも予測してるだろうが。

いい方に裏切ってくれるのを期待。

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 00:51:13.35 vJPkfRnR0
黒→火のコンビネーションでフィニッシュだと思うけど
そしてスラダンの名シーン(タッチ)を再現

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 00:54:35.38 hhtjebJu0
>>497
物語的には薄いけど、作画的にはイケメンになってるよなw

放っておいても火神は桐皇戦と陽泉戦で活躍するの決まってるようなもんだから良いのか?
陽泉は木吉も出張るだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch