●○●サンデー編集部を語るスレ Part23●○●at WCOMIC
●○●サンデー編集部を語るスレ Part23●○● - 暇つぶし2ch1:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/17 23:18:56.37 YftO1mZa0
サンデー編集部を週漫民視点から、総合的に語るスレです
良い点や悪い点、様々に検証しよう
サンデー狂信者も狂アンチも、特にアンチでも信者でもない人も誰でもwelcome

●前スレ
●○●サンデー編集部を語るスレ Part22●○●
スレリンク(wcomic板)

2:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/17 23:28:45.87 ctQItxfOO
にんにん

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/17 23:31:59.78 Eer7NIps0
このスレに書き込む前に一読推奨

縄田正樹インタビュー
URLリンク(natalie.mu)

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/17 23:32:31.26 U+Lwe+M10
3ならゲッサン廃刊で市原解雇

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/17 23:53:23.63 mfx/YtPL0
満田MAJOR連載終了後すぐ復帰
荒川移籍
あだち復帰

編集部本気すぎるだろ

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 00:20:45.53 qTzAriO30
老害復帰・引き抜き・ジャンプパクリ・誰得オナニー企画

そういう本気はもう何度も見てきた。そして何度もコケるのも見てきた。

この編集部には何も期待してない。
インタビューを読んでも
林 「最近の読者は忍耐力がなくなった」とか
縄田「あだち留美子級の4番バッターが不在だから低迷している」とか
全部他人のせいにして「サンデーには歴史と伝統がある」とか
「俺たちはこんなにがんばっている」的なアピールばかり。

反省なし、言い訳、責任転嫁、自己保身に終始するこいつらはまるで東電の役員みたいだ。

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 00:43:20.30 SJXT+t+m0
>>5
うん。本気で絆創膏貼ってる感じ

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 01:21:44.71 OC7yynRV0
あだち復帰って…

頭に蛆でもわいてんのかこの会社は

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 02:20:42.66 uXXyCwFP0
一方GX編集部は「ゆりてつ」「マンけん」と全力で萌えに媚びていた

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 02:51:15.91 v1NHLv6E0
絆創膏貼っても癌には効かないよ

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 03:57:30.76 9+KPsTI+0
>>5
ポケモンも来たしな……コロコロはまだしもゲッサンはどうする気だ

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 06:44:38.25 VDwljttM0
週刊少年サンデー編集部
男オンリー23名の編集部(2011年時点)
URLリンク(connexus.jp)

★本誌、☆超、無印はクラサン
横田   取締役(第二コミック局担当)、発行人                  ヨコタヌキ編集長

縄田   ★編集長、コミック局P                           SM縄田 N田
久保田 ★単行本編集責任、コミック局P                       ボタQ、K田(※モバイル統括兼任?)

新井   ★副編集長、★ポケモン                            アライさん(※元コロコロ所属)
鳥光   ★副編集長                                  鳥光さん(※元スピリッツ所属)

板谷   ★デスク、★月光、ツール、いつわり                   デッブI谷、イテヤ・ペロー
熊谷   ★デスク、★ハヤテ、★絶チル                        K、くまがえ(※まんカレ、ツイッター担当)
坪内   ★デスク、★B青、★銀匙、怪体                     Tデスク、地丹、編集T
袖崎   ★デスク、★ケンイチ、☆UPSET、DCD                     S崎、友綱(※Web、ツイッター担当)
近藤   ★デスク、ナニコレ                            近藤くん、コンドー
鈴木   ★デスク、★鋼鉄、揉み師                          担任、鈴木記者、編集S(※もうしまに出演)

勝木   ★ゴルフ、★アラゴ                              グレートD,K木
竹田   ☆阿鬼羅、ポップ、トラップ                      T田、マッスルタケーダ
武藤   ★DD、★ムシブギョー、☆鮭                          担当M、ムトウ君(※クラサン杯事務局)
冠     ★明医、★アラタ                              クラウン、Kんむり(※元テレ東所属)
小川   ★出雲                                 O川、O君
瓜生   ★グラビア                                  ヤリチンブルース、担当U(※メディア関連作品担当)   
横山   ★リンネ                                  モバMAN「Y山」、イフリ横山(※モバMAN兼任)
飯塚   ★はじあく、☆4946                           ICT飯塚、E塚                                        
梅原   ★直球、★武勇伝、青血                           nhk(偽ヒライケンジ)?産め腹
石橋   ★神セカ、★マギ                              石橋さん(※元スクエニ所属)
萩原   ★八咫烏、☆M・S、本ギャグ、ソワチネ                  H原、萩原編集
小倉   ★投稿                                   はぐれメタレ、O倉(※クラサンブログ担当)
五十嵐 ★不明、★雑用                               ARASHI、イガリン(※クラサンブログ担当)

不明   ★コナン、快斗(小倉に交代?)、★おすもじ
      ☆ににゃんせい、☆G、☆アリス(前作最後は則松)、☆狼、☆はるまげ、☆動物医
      永遠の

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 06:49:03.10 4L7IqsTNO
ゲッサンは佐原ミズ呼び込んだりほさな戻したりしてる

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 09:04:39.91 xppOGH0S0
ゲッサンは月刊市原すぎて読む気が起きない
市原ファンブックかよw

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 11:03:07.21 UNWW/3FuO
スンマセン
後ろ確認ミス
アリスは元グラビアと結界担当の則松でした

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 12:33:27.66 f5D4AgV00
中の人からおまえら(というかおまえ)へのメッセージ転載
スレリンク(iga板:866番)

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 12:52:06.72 KFcrPkq00
ストーカーストーカー言って粘着してキモかった奴は
やっぱ社員なのか
瓜生あたりかね?

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 12:53:39.90 213sy21e0
瓜生はAKBになりきって宣伝してまわるのに忙しいから違うよ

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 13:31:30.24 9+KPsTI+0
>>866
IDの出ない板でいきなり関係者と言い出しても意味がない

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 14:10:02.29 a3mGRXqG0
ID出ても意味ないだろ

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 14:17:14.75 tiNX76Fq0
どう考えても誤爆だろ

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 14:23:28.61 Dk0+kVC/0
>簡単に言うと担当漫画による査定なんてほとんど何もやってないよ
>何もヒット出してないよりは評価されるけどね。それより重要なのが人間関係
>上司がその編集を気に入ったら昇格。同じ派閥だったら昇格。ただそんな感じ

これは合ってると思う。サンデー編集部は全然漫画と人事評価は関係なさそうだ

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 16:19:15.04 ISVJ2+Mt0
>>22
さらに付け加えるなら
口コミだと年功序列だから
デスクか副編程度だったら全員おんなじような年数で昇進するのかもね
だから「左遷」は変な部署に飛ばされるだけなのかも

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/18 20:53:52.48 9rek7fh00
大手だから学閥とかすごそうだな。東京一早慶以外は出世できないとかありそう

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 00:30:21.35 e8SqxMPo0
>>16
何度もそれ張ってるけど
「俺はサンデー編集部の人間だけどストーカーの言ってることはほぼ正しいよ」
ってどっかに書き込みしたら信じてくれるわけ?

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 00:37:53.09 OJFxgiG00
>>24
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>小学館は早稲田閥だからね。逆に東大の人とかが入っちゃうといじめにあうから気をつけてね。
>小学館のエリートコースの1つに「コロコロコミック」の編集部を経由するんだけどね、
>ここに配属された東大卒の人間がいじめにあって、自さ…

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 00:54:10.45 hT6xPYQO0
上級読者(ガッカンに粘着している法曹くんをはじめとしたキチガイ全般)のガイドライン

1 すぐに「ジャンプのパクリだ」と見破ってしまう
2 すぐに編集、DT、ちゃお麺、好調の書き込みと見破ってしまう
3 腐女子漫画と萌え漫画に厳しい
4 しかし実は萌え漫画を嫌いではない
5 Wikipediaよりコネクスの方が役に立つページだ
6 漫画業界の噂話が大好き
7 隙あらばネタ元不明の噂話をWikipediaに書こうとする
8 ニュー速に漫画スレが建つととりあえずガッカンの悪口を書いてくる
9 業界通ぶって得意気に編集者ネタを語り出す、編集者をリストにまとめる
10 しかし担当編集が誰かは単行本が出るまでわからない
11 もちろん単行本は立ち読みか漫喫か違法DLかどっかのブログかで確認する
12 ことあるごとに編集者の給与を下げろと低所得者特有のルサンチマンを丸出しする
13 有井が~、冠が~、などと通ぶって語るのが大好き
14 とにかく冠が憎い
15 ガッシュ・雷句が大好き
16 雷句に逆らった橋口、藤栄のスレで粘着中傷をする
17 その割に便乗してあっさりと見捨てた新條まゆには優しい
18 ライクの和解(金つかまされて黙らされただけ)を勝ったと言い張る
19 ベテラン作家を「老害だ」となげく
20 だが作家が他誌で描き始めると「逃げられた」と騒ぐ
21 新人作家はサンデーに行くな!と書かないと気が済まない
22 好きなマンガは「バクマン」
23 サンデーの発行部数が気になってしょうがない
24 単行本ランキングでサンデー漫画の売上が低いと「廃刊しろ」とわめきたてる
25 隙あらばガッカン不買運動に仕立て上げようと狙っている
26 ジャンプで打ち切られた漫画を「サンデーで連載されていたら看板になってた」という
27 それなのに「他誌・他社のことはどうでもいいだろ」という
28 偉そうに批評はするが漫画を買わずに満喫や違法DLをしている
29 上級だと見破られるとDTと言う
30 工作員の存在を信じて疑わない
31 サンデーが他誌から優秀な人材を引き抜こうとするのを異常に嫌う
32 サンデーの持ち込み激減、荒川弘は門前払い、などの脳内妄想を事実かのごとく語る
33 漫画しか読んでないバカのくせにガッカン社員より有能だと思い込んでいる
34 とにかく理由はなんでも良いのでガッカンは絶対悪
35 自分達が一般読者からかけ離れていることに気付いていない

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 01:17:05.69 mRX4zZKL0
中の人だなあとはっきりしてるのは、市原の年だと予言した人だけだなあ
逆に言うとあれだけ準備が必要で結構な人数が関わっていることでも漏れてこないということは
他にはほとんどいないと思う

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 01:23:19.33 B9vOVPd/0
>>12
現在のエースは誰?

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 02:01:40.04 VCXIMKtP0
誰だこんなスレ建てたのはw
スレリンク(wcomic板)


>>29
まあこの人だろう

   ,.、    ,イ`ト,          |______
  ,イi l`ト,  イ ! l .lヽ  ,'\           /
,イl .l l l ヽ,イ!. l .! .!  \i   ヽ         /
ー、! .l l | l !,ィ-'!‐l ''''' ' ヽ, ',       /        キョー、ボクは畑の才能を見抜いて
  ヽ,  | jイi ' .l !      \',     /           新人賞から漏れたのに上京させ
   ヽ, | /!            ',   /_            担当中の久米田のアシに押し込み
     Y     ,. - .,     .'!,/  ヽ             新人賞受賞者のみの連載コンペに
      !    <  ( ,)  >    i ,.イ  ',           編集長に嘘をついて参加させ
    ,i,    i | l トーi 1 l |     !イ !   }           ライフセイバーを知らない畑に
    ,ハ,      l ! ! .! ! ' '     /  /   ,'         ライフセイバー漫画で連載を勝ち取り
   , '  ヽ、           / ,.ノ   /             執事ってどーよ、と言って
,..イrェェェェiヽ、      ,. イ/'"   /              ハヤテを描かせて大ヒットさせ
  | ̄ ̄ ̄'|   ` ''' '' ´ ,イ_   ,,./              とめはねを立ち上げ雑誌の看板にし
  |     .!     , '    ̄               荒川弘を引きいたこのボクの改蔵だ
  hェェェェェェ!   ,  '                           アニメ化は絶対に大成功する

……なんで地震でアニメの発売が表紙コラボに間に合わないんだあああ!!!

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 03:18:27.88 CmoWUqJIO
部数大幅に上げたいなら、ワンピースやジャンプに公然と噛みつくしかないと思うな。
サンデーなんて存在が地味何だから何やっても気付かれないだろうし。
人の人気に乗って知名度を上げるしかない。

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 06:23:04.56 2IQebpMt0
>>26
いつの時代だろ?
有井が自殺してないうえに
2002年以降編集者の名前が出てるから
それを見る限り移動が不明のやつはいないんだけどね・・・。
>>28
俺はあと2人心当たりある人がいるんだよな
去年の異動者を教えてくれた人と
(今年の異動はF・U・M・N、って書いてた)
単行本が出る前にはじあくが飯塚になった、といった人かなー

その代わり見く氏無がはぐれメタレ、荒後が勝木だって漏らしてなかったけど
>>29
確かに荒川を下村から強奪した坪内はすごいと思う・・・。
「サンデー」の編集長になりたいのか
44~5で編集長になりたいのか
今年副編になりたいんだか

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 08:05:50.68 Z3F24gir0
まあこいつははっきり言ってキモイと思っているw
糞漫画の担当が誰かわかる一覧を作ってる点はGJだが
編集の異動がどうとか言われても知ったこっちゃないし把握する気もおきない
急に~が○○だから××と思う。とか言われても皆ポカーンだぞ。実際いつも誰もレスつけてないしw
編集をニックネームで呼んでるのもキモイ

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 08:41:23.95 4zNEsceK0
このスレのためにブログとかツイッターとかコネクスとか見まくって情報収集にすごい時間かけてそうw

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 11:31:26.29 7cAaIN4W0
一つ見るのでも大変だしな。俺はゲッサンのブログしか見てないわ
自分の担当漫画を大絶賛してて寒くて見るのやめた
宣伝としては間違ってないけど親バカみたいになってた

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 13:18:57.27 bk75BB98O
>>31
5年ぐらい前に低年齢バトル路線をやって、その結果が妖逆門だぞ?

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 15:08:27.17 s12WqCKN0
林はジャンプ路線を真似るっていうより、コロコロ路線の延長したんじゃなかったっけ?
コロコロ→ジャンプの購買シフトをサンデーで拾おう的な…
まぁ失敗したし、ポケモンで同じ過ちを繰り返し…って、同じ作者やないの

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 15:16:59.28 GYFLO6BX0
林時代のロスブレは誰がどう見ても安易なジャンプ真似だけどね

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/19 23:20:11.05 yuDVte3S0
そのうち韓国人主人公の漫画でも出そうだな

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/20 10:18:46.62 fDnwzGGg0
あだち充、女子マネ主役の不定期シリーズをサンデーで始動
URLリンク(natalie.mu)

「世間ではもしドラとか言うものが流行ってるらしいな。

よし、あだち充に野球部女子マネ漫画を描いてもらおう。

天下のあだち充大先生が今話題の女子マネを描くんだ。世間は話題騒然、大人気間違いなしだ!!」



・・・きっとこんな馬鹿丸出しの企画会議が行われてたんだろうな

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/20 15:19:02.04 i1UcPooa0
仮に偶然でもそう思われるタイミングだよね。AKBの映画もあるし。
なんかサンデーはやることがダサいんだよねぇ

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/20 16:07:17.58 92HXgzPc0
サンデー編集部は馬鹿しかいないから、便乗・パクリ・引き抜きしかできないんだろ
会社の金だけ使うだけでテメーは頭も足も気も使わないゴミばかり

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/20 19:24:21.44 qQG4HRRf0
早稲田閥とか漫画は出世コースじゃないとか言うけれど
副社長が漫画編集出身で早稲田じゃないじゃん

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/20 19:28:24.49 3ekkmzOeO
さすがにあだちレベルに◯◯描いてくださいは無理だろ

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/20 19:35:02.60 PMb4Tbw70
そもそも部活マネージャーはあだちが元祖。
もしドラこそあだちの影響を受けているといえる。

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/20 21:00:15.67 fDnwzGGg0
>>45



えっ





47:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/20 21:22:36.36 qQG4HRRf0
>>45
それちょっと違う
ヒロインがマネージャー職を以外に自分が中心(新体操)のストーリー始めた元祖
結果としてマネージャーとして一番有名になったからそう見えるけど

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/20 23:43:35.77 aTrhTAg10
もしドラのマネージャーは「みなみ」だしな
あだちにインスパイアされてるのは間違いない

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 00:05:35.18 G3zx0NGw0
残念だがありゃAKBの「みなみ」だ。作者が言ってんだから間違いない

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 00:41:54.37 J3ntRWKt0
それに仮にみなみが朝倉南から来てたとしても、
もしドラが評価されたのはドラッカーをネタにした点だ

あだち信者がはしゃぐ理由はどこにもない

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 00:56:36.91 Pet78VVI0
時流の後追いはいいけどもうちょっと捻れよな

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 15:32:48.82 SuOuw1hG0




        民主党は漫画・アニメファンの人権を徹底擁護します!!!!!


        「児童ポルノの自由化と規制の撤廃」
        「24時間放送のアニメ専門放送局の増設」
        「雑誌・書籍・ビデオ・DVDの早売りと安売りの自由化」
        「ファイル共有ソフトの開発・販売・使用の自由化」
        「マジコンの開発・販売・使用・研究の自由化」
        「漫画・アニメ業界労働者の賃金200%引き上げ」


        統一地方選挙は市民の人権擁護が第一の民主党に投票しましょう!!!!!






53:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 21:12:43.47 NMgW7mig0
>>51
まぁ、結果が出たら
褒めてあげましょうや

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 22:41:42.18 zD6mvRF9O
キンゴルって賞取ったのに何か勢い無いよな。

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 22:50:00.01 J3ntRWKt0
漫画賞取ったからって勢いが増すって訳もないだろ
読者はそこまでバカじゃない
読みたい漫画なら賞なんて無くても読むし
興味が無い漫画が受賞したからといって改めて読もうとも思うまい

まあサンデー編集部はそう思って賞を与えたんだろうけどな

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 12:36:42.45 GEK74AG30
荒川に連載描かせて
猫砂一平に読み切り描かせて


次は吉崎観音が読み切りか?

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 14:22:44.17 HwXWhBdLO
猫砂読みきり描くの?
ギャグ三発目にくるのかな

というかその書き方だと猫砂が外部みたいな書き方だけど違うぞ
ラノベ出してからも増刊でちょこちょこ読みきり描いてるはず

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 17:58:28.43 e5aCSVtg0
>>57
ごめん、読み切りはサンデー超での話
まぁ、一応猫砂はもともとはサンデー組だったんだけど
ライトノベルで角川にお世話になってるだけだったな

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 19:25:37.14 H3Talo6Z0
>>57
普通に様子見だろうね

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 23:21:36.73 JsFAkxNp0
雑誌「創」に最近の漫画ビジネス記事が大量にあった
小学館はコロコロコミックとドラえもんとコナンで食ってるんだと
サンデー編集部は利益つくりに貢献せず給料泥棒しているだけのようだ

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/22 23:28:31.53 tuCf095U0
>>60
昔からそうでした。

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 01:15:56.76 uLtFLtC70
稼ぎ頭はポケモン、ドラえもん、コナンだから
去年までは2軍で今年から1軍だよ

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 08:00:51.97 ZLUwxF0u0
ポケモンの落書き載せてコロコロさんの邪魔しないでください

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 11:32:50.36 zYDTEaqb0
去年はどこも新人が不作(遅咲き?)で
ネームブランドと作家力で差がついたんだから
今年はしっかりしてくれよ・・・。

グルメ漫画はいいから(まぁ、去年の面々に比べると寿司もある程度いいんだけどね)

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 11:39:51.76 gsCMJFpQO
去年は一応出雲が新人としてはまあまあ売れたほうじゃないか?

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 11:47:15.69 RpBySAWY0
今更ながらインタビュー読んだ。縄田の言い草を要約すると、

「この20数年間、次世代の4番バッターを作れなかったからジャンプとマガジンに勝てない」

てことだけど威張って言うことじゃないよね。
野球にたとえるなら編集は監督・コーチ陣であり、20年間も
4番バッターを作れなかったのは自分たちが無能だと認めてるに等しい。
にもかかわらず、どうしてこんな他人事のように語るんだろう。

あとサンデーの80~90年代黄金期はあだちと留美子だけの功績じゃない。
自分達の無策無能、加えて近年起こった数々の不祥事を棚に上げて、
「ジャンプマガジンに勝てないのはあだち留美子級の作家が出てこないから」なんて、
厚顔無恥な上に過去サンデーを支えてきた先生方に失礼だと気づかないのかねえ。

そういや林も昔、「今の読者は忍耐力がなくなった」とか言って読者に責任転嫁してたな。
サンデー編集部が無能で無責任なのはもはや伝統だよ。

もうサンデーを復活させたいなら監督・コーチ陣の総入れ替えしかないだろ。

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 12:01:55.51 gsCMJFpQO
夏で編集長から降ろされるだろうからいじけてんだよ
部数下がったのは自分のせいじゃなくて作家のせいだって言いたいんだよ
そしてもう最後だから自分のやりたい放題しようとしてるんだよきっと

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 13:41:43.37 2de3/9Tr0
>>66
雑誌の面白さは編集長の力量次第
サンデーの場合は中途入社してきたカスという下痢爆弾も抱えているが

雑誌を作ってる人間がカスなら面白くなるわけないよ
だからサンデーは不買に尽きる
お前らがサンデーやコミックを買ったら編集部の連中は「ほらね、馬鹿を釣るにはAKBやポケモンでいいんだよ」と増長するだけ

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 20:27:33.18 dmBL5rSg0
上級ちゃん、諦めが悪いね

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 21:22:23.91 1z0DT1L7O
>>69
また社員か、見苦しいねw

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 22:56:23.80 owcuui900
おろされてるやつが料理漫画いくつかやる予定ですなんて言わないはずだが

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 23:26:34.67 3XZYwHUe0
上級ちゃんと呼んでいいのは俺だけだよー

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 23:52:37.77 tDllCc2d0
と上級ちゃんが申しております

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 00:21:37.93 MpjiNV3n0
ここはサンデー編集部について語るスレです。
上級とかいう人について語りたいなら専用スレでやってください。

もちろんサンデー編集部をバカにするなとか、サンデー編集部最高!とかでもいいですよ。
持ち上げるところがあればだけど。

社員だか好調だか知らないけど、上級上級とバカの一つ覚えをわめくことしか出来ないのは
持ち上げるところがが見つからないからでしょう?

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 01:52:35.17 1G9rqZpu0
上級スレ誰も来ないからさみしいんだろ。ウンゲロくんは。

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 09:51:18.62 Ih6ucInQ0
石橋は良い担当

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 12:16:50.62 mN/G0Rdm0
ヤングガンガンのエースはサンデーの最後の希望へと…

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 12:21:05.87 ebI28c5k0
石橋が連れてきた大高が

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 12:58:14.38 L1aihkh50
サンデーってせっかく連れてきた漫画家にわけわからん漫画をやらせるor本人が書きたいというから許可するから
いまいち移籍の意味がないよね。読者は前作のイメージで読むわけだから。新しいことに挑戦することの是非はともかく

そりゃ失敗した場合は
「サンデーに行ってからおかしくなった」とか「サンデー編集部が押し付けた」だのと言われるよw
誰のせいかは関係なく

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 13:33:46.85 lwg22HB00
マギは成功してるじゃないか
銀匙はわからんけど

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 14:38:32.32 pVIX02r00
>>74-75
上級猿芝居乙


82:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 14:42:40.27 L1aihkh50
ウンゲロ君はこんなところ見てないで
さっさと原作者になってサンデーを救うべき

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 17:04:36.27 LVOSok/00
高齢無職キングの法曹くんが現れた

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 17:36:42.71 avldKpSt0
残念おれはフェイス。おまえはそこの見分けがいつも甘いな

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 19:49:03.88 CaVTDV0W0
DTって最近見ないな。キチガイ信者にも見捨てられたか

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 11:56:26.59 jyavbZ/z0
もう誰が誰なんだか

あと7年かあ…

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 12:04:41.37 3p+usREB0
7年てのは、今の部数から毎年10万部づつ減らした場合の廃刊カウントダウンか?

もしそうなら7年もかからないだろ。
ヤンサンがスピに統合されたのが20万部くらいだっけ?
それくらいまで行ったらコロコロに統合されるよ

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 12:06:55.65 jyavbZ/z0
もう誰が誰なんだか

あと7年かあ…

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 12:39:34.09 jyavbZ/z0
ところで、読み飛ばしていたマギとやらが面白いとスレで触れられていたが
今週号ではじめて読んだが全然そうは思えなかった

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 12:53:41.29 hzNk7CpWO
石橋が担当する漫画って
カルトじみた信者と基地外みたいなアンチがつくよな


91:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 13:39:08.43 XT7S6fAo0
どっちかがゴキブリのように発生したら
呼応して退治するために逆側が発生するから
それはしょうがない

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 22:31:16.01 wKVu8H4V0
>基地外みたいなアンチ

よくわかってらっしゃる

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:01:37.12 0uBlSRjQ0
とキチガイみたいな信者が申しております

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:42:10.73 b/EcInwZ0
まあ信者でもアンチでも漫画に熱狂的になれることはいいことじゃね
最近のサンデーはあってもなくてもどうでもいい漫画ばっかりだからな

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:45:40.15 3p+usREB0
縄田が3年かけた渾身のポケモン漫画も、アンチすら見放すほどのひどい出来だからな

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/25 23:51:33.60 ULv9HIDN0
縄田ってやめるんじゃなかったのかね?
今年も続投ならそろそろ糞編集長NO1の林を越えるかもしれんぞ

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 00:21:52.43 tUxIIDIo0
縄田のサンデーって面白くなさそうw
料理とかちいさいひととかおやじくさいw
劣化マガジンというか漫画サンデーとかアクションみたいになりそうw

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 00:27:22.35 3oWpAAaw0
その言い草は漫画サンデーやアクションに失礼だ
あっちはあの路線でぶれずにやってるんだから

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 05:40:00.29 tr1OF5Bg0
編集長とか変わるのは夏になるんじゃなかったっけ?

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 05:44:08.06 +EvRmwgIO
いや、低年齢過ぎるよりかは
こっちの方が好きかな?
何かコロコロ三割ビッグコミック七割みたいに
なってるけど

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:35:35.39 3oWpAAaw0
・未だにあだち留美子の後継者を待望している
・コロコロから読者を引っ張ってこれるような低年齢向け作品が欲しい
・オタが釣れる萌え作品も欲しい
・サンデーの伝統としてスポーツ漫画も職業漫画も載せたい
・サンデー編集部マニュアルに乗っ取ったギャグ漫画も載せたい
・ポケモン漫画でポケモンファンも引き付けたい
・ついでに趣味の料理漫画も載せたい



・・・どれか捨てろよ。雑誌としてどんだけまとまりがないんだ。

どうせどれもこれも半端な取り組みで作るから半端なレベルで終わってるのに。

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:41:43.98 WBMetjFh0
大昔は知らんがサンデーはこのところずっとそういう何狙ってるのかわからない姿勢だな
なんたってジャンプのモノマネして便乗してた時が一番売れてた雑誌だからな

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:44:04.54 2vCa2hxP0
ジャンプの真似で売れたことなんてあったか?

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/26 23:53:50.43 yMFouZl70
冠の子分の藤栄先生が「ジャンプの真似してるだけで売れた。でも今はそうは行かない」って言ってたよ

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 00:01:12.49 3oWpAAaw0
幽遊白書→烈火の炎

これは比較的成功したほうかな

失敗例

デスノート→ロストブレイン
ろくでなしBLUES→東京番長
ヒカルの碁→歩武の駒
とびっきり!→ラッキーボーイ
他多数

ていうか売れればパクリでもいいというのも志が低いと思う
仮にあだち留美子の再来が現れてもそんな雑誌を志願するわけがないというのに

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 09:30:10.98 eIMDkUqgO
東京番長の作者は西森の元アシだが

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 10:31:03.86 PA9KvyXa0
>>106
知ってるけどそれが何か?

東京番長がろくでなしの絵柄と主人公のキャラデをパクってるって話だろ

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 15:13:35.63 pQWLTBfY0
今日俺→BOY
ガッシュ→べるぜバブ

とか向こうがぱくる場合にはそこそこ当たるのにな

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 10:15:36.11 7bPi7UUV0
縄田「俺はずっとやりたかったんだ」とか言って
料理漫画10個くらいやればいいのに

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 11:13:33.93 3xJysCWWO
料理漫画雑誌というのも新しくていいかもしれんw

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 12:51:14.71 Vqt5k0OJ0
食漫とかまんぷくとか増刊でばしばし出てますやん

ところで漫画板のGXのスレが落ちて消滅してるようなんだが
サンデーを知り尽くした先生方の手で何とかならんですかい

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 12:58:39.90 45kX19f50
消滅するくらいなら需要がないのだろう。あきらめい

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 18:01:59.96 1agNyxk10
せっかくボタQが作った雑誌なんだけどね・・・。
まぁ当人は今サンデーのコミックス編集の責任者になっちゃったけどねw

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 11:02:01.30 19C2C7++0
サンデー編集部の組織のあり方はドラッカーの言葉と常に真逆を行っているな

・表の風に吹かれろ!

・NIH(お山の大将)根性を捨てよ

・もし私が会社の社長だったら、一番恐れることは、大会社とその経営者が
 自分では露ほども不法なことをしていると考えず、道徳観念がルーズで無神経に行動することである

・市場に関する報告書など信頼してはいけない。マーケットはトップ自身の目と足で確かめよ

・CEOは、組織の中において権力を中心ではなく、責任を中心に考えるべきである

・過去から脱却せよ

・創造性開発を叫ぶだけでは、誠に空しい

・人材は、企業規模とは無関係である


115:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 13:41:46.91 /5eyFkk00
小学館と講談社は
同族経営だからなー
それ時点でアウトだなー


まぁ、「ドラッカーがすべてじゃない!」
と開き直ってんだろうけど

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 23:10:49.26 2RdSmdlI0
同族企業の会社の従業員って一族繁栄のために自分の人生を捧げるんだろ?
ソニーや三洋でも馬鹿息子の失敗を社員が尻拭いする羽目になったんだってな

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 00:05:17.33 19C2C7++0
それもドラッカー先生は言ってた

・「 道楽息子に家業を継がせるな 」

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 01:35:38.22 5ivoXQC90
ドラッカーの草やきう

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 08:24:10.22 IR8P9Owb0
まぁ、個人的には
怪体が連載始めた2010年のメンツよりも
買いたいと思う漫画が増えたからな
今年編集長が代わった場合、この空気をつぶさないでもらいたいなぁ
なので荒川やB青、武勇伝は最低でも来年の7月まで担当を変えずにいてほしい

逆に今年は新人が入ってくると25人になるから
実質5人のゲッサンとかちょっとやばいGX、コミック営業二課などに6~7人飛ばして
スピやコロコロ、ビッグコミックあたりから編集を入れてほしい

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 09:35:48.87 t1irDiEwO
実質もう変わってるみたいな感じなんじゃない?
縄田がこの空気を作ったとはとても考えらんない

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 11:05:44.24 KfEssXkp0
>>119
ガッカンSTKは今日もこうしてとんちんかんな妄想を語るのであった

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 16:31:14.74 K6yFHfpJ0
>>120
それがわかるのは8月以降・・・
代わってたら編集人の欄に新井利幸とか鳥光裕とか
縄田以外の名前になってるだろうし
インタビューではああだけど縄田の本気の可能性もあるし

どっちにしろサンデーの今の改革の雰囲気がつぶれませんように

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 20:44:39.76 /R+WEIlE0
123

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 14:16:47.26 UamowDumO
新連載組は最初の方だから面白いってのはあると思う。
つまんなくなった時の対応が腕のみせどころかと。

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 17:46:52.25 t41Jw9Es0
満田はあの展開で結構レイプレイプ騒がれてるし
ポケモンは程度の低い賛美と強烈なアンチ
B青は不明で荒川は安定
寿司は空気で・・・

まぁ、ここをうまくやってくれるといいけど

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 00:18:22.82 G/Ni13ZlP
今「バカなフリして聞いてみた」というTV番組で
尾田栄一郎の年収を
元ジャンプの堀江+講談社の編集2人が見積もるという企画をやっていたんだが、



ワンピースの原稿料を1枚5万円と見積もっていた




どういうことだってばよ

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 00:27:14.13 G/Ni13ZlP
同じく講談社の編集が、

「漫画家が自分のアイデアどおりの原稿を書いてきたら私はボツにする(!?)
 漫画家は自分より面白いアイデアを出してくれるはずだと思っている」
と言ってた


どういうことだってばよ

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 00:33:27.98 7Df+cbLm0
講談社の編集は優秀だからな

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 00:49:08.75 gsnkk7OI0
>>127
サンデー編集部
「漫画家がジャンプ作品とそっくりの原稿を書いてこなかったら私はボツにする(!?)」
「漫画家が編集者を美形キャラにしていなかったら私はボツにする(!?)」

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 11:26:02.80 SHfKXunu0
ここまで新人新連載でウンコ漫画しか出せないなら
もう100%新人にまかせればいいのにな
ダメなら切ればいいだけだし

編集がおっさんくさい指導したり口出して
35点みたいな漫画作るよりまだ見込みがあるわ

131:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
11/05/04 11:40:38.55 5nyjXdYg0
>>129
さすがだな、サンデー編集部。

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 15:23:03.91 Vq5xg5Bm0
サンデーは
公式で担当が二人になったのって
ワイルドライフしかないんだよな
確かどっからか
連載担当/高島 雅/冠 茂
って状態が長く続いてた気がするが

あれやっぱり冠が原作だったのかな?

今回コナンベストセレクションが「近藤秀峰、小倉功雅」ってなってたけど
コナンも二人になるのだろうか

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 16:16:49.34 syitp9EKO
>>130
新人はコミックス一巻分短期連載とかやらしてみたらいいとおもうけどな。
半年位期間あげりゃアシ雇わなくても描けそうだし。
そんなかで評判良かったら長期連載に昇格させてさ。

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 18:06:24.29 t00dvRRn0
>>133
週サンでやるんだったら
面白いかもしれないね

ただ、似たような方法で見極め期間が足りなかったのか
出てきたのがトラップだった気がするんだけど

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:23:02.12 dv1nIqLVO
それは好ましくない結果だな。
ただ下位漫画って余り化ける事も無いから、そこに新人スペースを設けて
作家任せの試作品的な物並べるのもいいかと思うんだよね。
僅かでもファンがつけば、新人のモチベーション上がるだろうし、
少しのファン分新人の商品価値も上がると思うんだ。あぁアイツかってのもあり得るが。

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:26:55.19 dv1nIqLVO
新人が短期連載出来るサンデーって事になれば、優秀な人材が寄って来るかも知れんし
雑誌のクオリティが多少下がるかもしれんがやって見て欲しいね。

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:30:56.81 IzeSN8Xt0
新人育てるためにクラサンがあるんだろ
とりあえず連載がどういうものか覚えてもらってから本誌に昇格させればいい

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 02:25:12.96 dv1nIqLVO
クラサンはマイナー過ぎないか?よく読まれてる雑誌に混ざっているほうが、
目に入るかなと。クラサンはその後結果でふるい分けして送ったらいい。
編集の育てる力を信用してないから、一回調教前に読ませてくれって事でもある。

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 05:47:34.38 m43m7kWzO
短期連載して評判良かったら本連載ってパターンは
おすもじがそうなるんじゃない?

あとちいさいひともそうなるかも

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 20:43:15.13 jHP8ZMOI0
>>139
最悪の状況を考えると
銀匙もそれに入るかも・・・。

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 00:16:26.89 lixvC84M0
日本語で

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 02:55:00.48 MjJCGuV6O
本連載昇格とかより下位の底ダマリ枠を空けて何かしてみるのはいいんじゃないか
新人寄せにはなるかも。進撃の人みたいなのうっかり来るかもよ。
当人はジャンプ→チャンピオン→マガジンでサンデーには寄らなかったみたいだが。

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 08:21:07.92 /Pyzlmkm0
>>142
進撃の作家はネットユーザーだからサンデー編集部が地雷って知ってたのかもよ
少なくともオタ系の作家は横のつながりでサンデーはスルー推奨という情報共有はなされているだろう

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 12:25:49.74 3UkFVRXX0
オタ系以外はネットをやらないという時代でもあるまい

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 14:41:43.75 hnBX/Jl/O
じゃあなお悪いな

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 15:12:13.46 3UkFVRXX0
当時は平山だっけ、昔のサンデー編集長は作家同士が仲良くなって
連携を取らないようにお互いに連絡を取らせなかったと何かの記事に書いてあったな

臭いものにはフタをしておけばいい、作家は黙って机に向かって編集の言うとおりに原稿描いてろ
という精神が今でも続いてるんだろう

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 16:03:17.82 PPqOoUmB0
>>146
平山は確かコロコロ編集長時代のやつで
「コロコロって、編集が漫画家に題材を提供して、描いてください、っつうんですよ~」
とか言ってた記事があったような

ただ平山ってコロコロ編集長時代にカッシーや沢田を連載させたり
サンデーではコナンとかを連載させてるから
案外こういう部分が隠れちゃうんだよね
俺も気づかなかった

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 23:41:46.79 MjJCGuV6O
言われてみれば、コナンはこういうの描いてくれって感じはするな。
面白いとは思うけど。

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 00:18:36.92 ehl3FVjw0
金田一描いてくれっていわれて描いたんじゃなかったっけ?
どっかで普通にそう言ってたような気がするが

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 08:13:33.78 nw7ITi3i0
>>149
ああ、そうなんだ
そういや今の金田一は完全に樹林の
思想押しつけみたいな展開になってるけどなw
あれくらい自慰臭いとどうもついていけん

あ、コナンの立ち上げの話は確か大人ファミに載ってたから
一度読んでみるわ

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 12:39:31.89 vqFhfJsR0
今はtwitterとかあるからなあ
畑やジュビロが普通にいろいろ進捗を言ったり読者と会話してたりするし

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 12:44:31.82 JO+tNtYa0
作家同士で情報を共有されるのを嫌がったってことは、
サンデーは当時から作家に対しても閉鎖的で不誠実だったんだろうね

不祥事・責任転嫁・裏工作・隠蔽体質・甘すぎる身内処分…

東電のニュースを見るたびにその古臭い組織のあり方がサンデー編集部とダブる

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 13:15:49.99 5HzQd4Ul0
>>152
身内処分の甘さだったら
講談社もすごいぞ・・・
酔っぱらって暴力振るった編集長は降格じゃなくて「第3編集局担当部長」
という名目で飛ばしただけだったみたいだし(でもたぶん退職したかも)

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 13:20:11.21 XiNUkGqDO
だから講談社関係ないだろ

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 13:44:27.01 JO+tNtYa0
講談社批判をしたいのなら別に止めないから専用スレでやれ

ここでやったら小学館社員の工作と思われても仕方ないぞ

●○●マガジン編集部を語るスレ Part3●○●
スレリンク(wcomic板)

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 15:21:23.05 kNVpGDdrO
マガジン編集スレ全然伸びてないな。

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 17:05:41.90 QGtxVVZu0
昔編集長がヤクでパクられたことを除けばあそこは良くも悪くも無難だからな
不祥事ばっかりのサンデー編集部とは違う

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 17:49:56.40 BXap8WF+0
てか、マガジンの編集は社員じゃないやつらばっかだから
叩くのかわいそうになる

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 21:08:42.01 NiAeRWjO0
サンデー編集者は漫画家が社員の自分より稼ぐのが許せないんだろうな
ホント器が小さい連中だ

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 21:43:29.67 JOoZKvW+O
漫画家のほうが稼いでるだろ

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 22:13:00.24 anZkkpPr0
漫画家の稼ぎというとモリタイシと夏目の間になんであんなに深い谷があるのかといつも思う

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 22:47:09.26 QV6pzacE0
マガジンは何人かの漫画家が元ヤンキーだったり
梶原一騎だったり、 そういうイメージ。


163:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 23:57:07.46 NiAeRWjO0
元ヤンね…
サンデー編集者は陰湿なんだよな

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 00:19:34.44 +hy1SVkK0
マガジンのいじめのイメージ:ヤンキーが物陰に連れ込んでフクロにする

サンデーのいじめのイメージ:仮面優等生が匿名掲示板で悪口を書き連ねる

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 01:13:06.60 Vv5ZgX0MO
マガジンはあるいみ一番少年誌っぽい。不真面目な中高生に向けて作ってる気がする。

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 06:30:00.42 hTK049oq0
今月のコミックスはこれらか・・・。
アキラ5、ポップ5、トラップ4(竹田)
ゴルフ11(勝木)
いつわり9(板谷)
鬼デレ10、11(小倉)
ケンイチ43(袖崎)
結界師34(近藤)
ハヤテ28(熊谷)
ロマ最終巻(鳥光)
明医5(冠)
ソワチネ2(萩原)

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 08:02:43.33 HK1Yqw8b0
イメージじゃなくて本当に元ヤンキーが何人もいるよ
ヒロ君とか加瀬あつしとかヤンメガの人とか
梶原一騎は少年院あがりで、そのことがあしたのジョー序盤に活かされてる
ヒットメーカーになってからもよく暴力事件を起こしていた
ちなみにサンデーでも「天下一大物伝」原作を書いてる。

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 08:05:02.46 +hy1SVkK0
だからマガジン編集部スレでやれよ
こっちに書く意味が分からん

あっち過疎ってるんだからちょうどいいだろ

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 09:34:55.99 9d2yR/YJO
ヤンキーから漫画家って凄いよな
どういう感じでその仕事を目指そうってなるんだろう

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 13:25:37.06 BY/fzQ+90
ヤンキーは若い頃バカばっかりやっていて低学歴だから職がない→漫画が好きだし書ける→志望

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 23:24:48.59 i0URbImF0
ヤンキーだからヤンキーが好きな漫画が分かる
しかも弱いヤンキーのほうがかっこいいヤンキーを知っているので上手く描ける
ヤンキーは年取っても同じ内容の漫画しか読まないから固定ファンが付きやすい

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 00:21:08.29 BW9hmLhR0
一方サンデーはずっとひきこもってエロゲやり続けていた京大生を
30歳前後でやっと新連載させた

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 05:39:44.96 XxSdF74JO
そういや若木って
読みきり含めて
「当時副編」二人に担当してもらってたんだよな

彼等はヒット産み出せなかったけど

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 08:06:15.80 7AZJLQGD0
縄田は知ってるけど、他にももう一人いるの?

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 12:53:02.01 XxSdF74JO
現在ガガガ文庫編集長をやってる
野村敦司って奴

アルバトロスの途中の担当で
若木がバックステージで言ってた副編
当時は野村と縄田の二人が副編だった

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/11 03:26:46.47 kngtB0ElO
荒川が意外な事に面白くないと思うんだが。サンデーだからなのだろうか。

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/11 05:21:15.49 8xixPfWBO
ハガレンのイメージと違うからか
サンデーの悪いイメージに捕われてるか

俺は面白いと感じてる

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/11 08:24:06.84 uqnQwdYH0
現時点では評価しがたい。
引きこまれる感じは全然ない。

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/11 19:35:51.88 7NqI0RGQ0
さっそく6月の来たな
コナン72(近藤→小倉?)、絶チル26(熊谷)、
アラタ11(冠)、烏4(萩原)、怪体5、B青1(坪内)、
ツール6(板谷)、神セカ13(石橋)、DCD4(袖崎)、
直球2(梅原)、DD9、ムシ奉行1、2(武藤)、
侍ハイスクール5(小倉)、揉払師1(鈴木)、G(不明)

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/11 19:46:40.88 Cbcw5RWz0
冠はライク事件で干されて地味な大御所担当になったのか

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/11 20:08:56.56 MYVfvDb10
変な話だけど橋口より格上で、冠に意見できる漫画家の担当にするしかなくなってる

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/11 23:46:51.78 6y1m8l280
荒川は一発屋っぽいな
恐ろしや無能サンデー編集部

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 00:19:05.35 3Ekepqb+0
いやいや
荒川には誰も何も言えないだろ

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 00:48:23.77 hp2wSNQv0
自由にやらせて失敗するタイプか。まるであっち行ったライクだな。



185:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 00:53:40.44 1RNgVJe50
失敗じゃないだろ けっこう面白いんだが

まぁコミックでてからだなそういう議論するのは
結局売上でしか成功かどうかは判断できないし
ハードルは15万とかそのへんか? 低すぎる?

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 02:11:13.80 Mhc39hkKO
荒川、今週は良かったと思うんだが、先週巻頭なのに只のつなぎ的話だったのが
こりゃビックネームだと思ったら間違いだなと思わせてくれたよ。
安定して読めるし、サンデーにはプラスだとは思う。
俺はそんな事よりあの読み切りは糞だと思う。やっぱサンデー編集は駄目なんだなと。
新人なのにセンスが光ってない。それで絵が完成気味っていう。

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 02:41:50.33 f6bA2SEO0
>>180
>冠はライク事件で干されて

基地害に一方的に絡まれただけで、それで干されるわけないだろw

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 02:56:39.72 cAMHh1vD0
サンデー編集部が駄目なのは糞企画や糞指導をすることもさることながら、
それが滑ってることに気がつかないかわざと目をそらしている無責任さ。

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 03:04:01.69 cAMHh1vD0
ところでサンデーの部数が数年ぶりに微増したそうだけど、
過去3ヶ月の怪しい付録攻勢が功を奏したんだとしたら
編集部がそっちに無駄な努力を注ぎそうで恐ろしいな

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 04:09:33.73 wsWmeiC90
時期的にAKB48の限定付録が利いたと言われている


       2004    2005    2006    2007 2008(4~6月)(7~9月)(10~12月) 2009(1~3月)(4~6月)(7~9月)
ジャンプ   2,994,897 2,953,750 2,839,792 2,778,750 2,785,833 2,790,834 2,793,334 2,800,000 2,806,667 2,840,000.  -5.2%
マガジン.  2,721,633 2,365,306 2,151,354 1,871,771 1,755,000 1,720,000 1,691,667 1,664,167 1,633,334 1,614,616 -40.7%
サンデー  1,160,913 1,068,265 1,003,708  935,729  866,667  833,334  802,084  781,667  765,000  745,770 -35.8%
2007年までは(前年9月~当年8月)     ガッシュ終了↑ 犬終了↑   ↑クロゲ休載 あだち↑留美子復活

縄田
    2009(7~9月) (10~12月) 2010(1~3月) (4~6月)(7~9月)(10~12月) 2011(1~3月)
ジャンプ   2,840,000 2,879,167 2,872,500 2,878,334 2,875,834 2,935,000 2,964.546  +. 4.4%
マガジン.  1,614,616 1,593,637 1,571,231 1,565,000 1,556,250 1,551,819 1,529,693  -. 5.3%
サンデー   745,770  717,728  684,462  670,417  645,834  624,546  630,770  -15.4%
               クロゲ終了↑      メジャ終了↑    AKB限定付録↑
URLリンク(www.j-magazine.or.jp)

URLリンク(www.shoten.co.jp)
AKB48の限定付録を付けた『週刊少年サンデー』など単号が販売する雑誌はあったが
いずれも持続性に欠けている。

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 04:23:00.02 1RNgVJe50
マガジンも地味に落ちつづけていってるんだな
雑誌はやっぱり今の時代きついんだろうな

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 05:35:23.16 kxGBzwAN0
サンデーの部数減少は理解できるがマガジンが粘ってるな
あの雑誌も読む漫画なんて無いのにオタク読者が多いのかな?

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 08:30:03.47 itTnZXvb0
>>190
AKBが瓜生
B青と荒川は坪内
と、去年の戦犯二人が頑張ってるみたいですね
やっと借金返し始めたか

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 09:47:47.90 cAMHh1vD0
>>191
マガジンはなんだかんだで業界2位を守っている

サンデーの凋落は時代とか不況だけでは言い訳にならない
全ての雑誌が等しく部数を落としたのなら部数がいくら落ちてもサンデーが3位から9位に転落することはない
サンデーそのものに原因があると考えるのが普通ですよ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 10:15:37.93 Rc91kJhm0
>>187
キチガイに一方的に絡まれただけなのに
あきらかに干されてるやん。漫画内にも登場しなくなったし。ザマーw

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 12:50:06.02 wieK3R1JO
>>192
むしろオタク向けを排除してスポーツ路線に切り替えたことが成功の要因だろ

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 13:05:14.34 A2VykcvD0
今のサンデー読者層予想

・懐古厨
・萌え豚
・おたく

よって子供向け漫画が例えすごいできがよくても売れる気がしない
売れても雑誌に全然関係なく売れるというか

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 13:40:31.48 Mhc39hkKO
>>197
コナンがそれだよな。コナン面白いよね。サンデー?何それ?みたいな。

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 14:05:02.76 bjF6pHcg0
>>197
なんじゃそれは自虐なのか?

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 15:22:23.31 kxGBzwAN0
>>196
マガジンのスポーツ漫画のコミック売れてるか?
一歩とあひるの空だけじゃないの?
しかも、せいぜい40万部くらいなんだろ

サンデーも本格スポーツマンガやればいいのにな

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 15:48:57.96 A2VykcvD0
やってんじゃん。満田の小学生レイプ漫画

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 18:31:54.92 w6aMvq/k0
>>195
確かライクが暴露したころは
年功序列のおかげで
同じような年に昇進して「先輩平社員」にならないデスクの先輩や
小学館的な理由で早かれ遅かれ昇進した副編を追い抜いて
いきなりサンデー編集長だーいやだーとか騒がれたよな、冠

今市原みたいに雑誌作るか、副編追い抜いて編集長なれますかねw

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 19:09:38.77 Mhc39hkKO
>>200
ダイヤのエースは売れてるんじゃないか?俺の中ではマガジンスポーツ筆頭だが。

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 20:01:36.01 5gJSZs+S0
冠はライク事件以降はジオといつわりと橋口とアラタだっけ

しょべー仕事しかしてないな

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 20:17:39.20 LV8UXVsA0
ライク・アン・シエン

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 20:22:32.15 myUjS8Xr0
>>204
ジオは打ち切り、いつわりはデッブ板谷に担当交代
で今は橋口と荒田

あ、確か藤なんとかさんの悪魔狩りは確か冠だった
後田島七恵の担当も彼の可能性があるかも

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 22:09:33.05 kxGBzwAN0
投稿活動で苦労してデビューが決まったものの担当が冠だったら地獄だな
精神を病むかもしれない

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/12 22:25:04.66 Mhc39hkKO
他誌に移動とかは?デビューまでいけるレベルならどっかでキープされるんじゃないか

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 01:18:02.04 lk5wBIpU0
冠の言うとおりに書けばデビューとか

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 01:30:49.79 exvU5V0A0
冠さんの言いなりになってたら落書きでも本誌連載がもらえちゃいました! byジオ

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 02:19:00.39 BsBUtGTO0
ジオの奴今何してんだ?まだクラサンでやってんのか?

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 02:37:50.70 3fgeloUdO
とっくの昔に終わった

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 03:41:40.45 H0VSvcUDO
ジオの人って意外と若くないんだっけ

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 07:55:28.39 xjARlbOV0
法曹の馬鹿が大はしゃぎでござるの巻

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 09:18:44.22 exvU5V0A0
あっ冠組さん、今日もお疲れ様ですw

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 10:15:27.34 qGuEvCh20
ウンゲロくんが冠叩きに耐えられず出てきたようですね

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 15:01:19.47 FfgX7dXu0
冠はオワコン

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 15:07:29.05 ktqost840
冠さんの紅蓮のタクティクスは連載化しないんだろうか

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 15:27:26.10 3fgeloUdO
紅蓮はいったいなんだったんだろうな
アンケが絶望的に悪かったとか?
でもそこまで酷かったのか?読んでないけど超スレではそこまで悪評じゃなかったような

フットボールみたいな顔見せ連載だったのかな
それにしては音沙汰ないけど

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 16:06:36.65 sXrsdJ/c0
ああ、そういや紅蓮があったね

あれは冠が担当のにしちゃ
設定で「露骨に天才」持ち上げしてないから
結構よかったんだけどね

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 17:04:59.41 K+soatOc0
冠とトラブって干されたのかな

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 17:09:11.96 FfgX7dXu0
冠 が トラブって

の間違いだろ

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 18:55:00.36 GuDU0Zau0
平日の昼間は無敵のニートくん大歓喜ww

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 19:12:58.09 exvU5V0A0
はいはい、平日も冠さんの悪口を監視するお仕事ご苦労様w

どうですか?その仕事、やりがいありますか?

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 19:28:58.04 VmFZ15Rb0
僕は冠くんと仲がよくってね(キリッ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 19:42:17.88 H4D+U01C0
そういや高島のほうはヤングサンデー→スピリッツに異動してから
有る程度よくなったな

もう悪いうわさを聞かないし

いろんな意味でよかったなw

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 19:44:14.47 TN0ZADAL0
冠も青年誌に異動させればいいのに
もう新人を扱うのは無理だろう

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/13 19:52:01.08 4JeEvI0R0
サンデーに橋口ちゃんがいる限り冠ちゃんも居座るぜ

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/14 00:10:47.14 BhQftH6T0
有望な新人が見つかったら後輩が担当でも横からかっさらい、
担当作品が先が無いと思ったら連載中でも放り出して手下の編集に丸投げ
そんな糞編集が編集王にも登場してたなあ

あっ別に冠さんの話じゃないですよ?

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/14 00:30:44.05 ph/P8w0K0
まあ普通におかしいよね。異動しまくってる奴がいる中で冠だけ不動。
GATTAから移って来てから一回も異動してない

サンデーでそれなりの成果は出してるようだが
異動して他の雑誌でも成果だせばいいわけだし

やはり市原みたいに次はでかいことをやる予定だったけど
失脚してどこにも行けなくなってるのかもね

何か創刊して売り出すのに冠編集長じゃイメージ悪いしね

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/14 02:05:16.93 WgE731zO0
今の出版不況を考えると新雑誌の創刊なんて滅多にないわけで、次は当分先、冠は人生狂ったかもな
市原と五分だったがライク事件が微妙に響いて負けた、みたいなリークがあったが
冠にとってタイミングとしては最悪だった、2年前後どっちにずれてても良い勝負だったろうけど

232:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
11/05/14 07:44:38.69 HrxAc5HT0
市原と五分?
新雑誌創刊となると漫画家とのコネクションが重要になるだろうから、そういう点で市原の方が数段上なんじゃないの?
冠っちが新雑誌を創刊して、リスクを承知でついてくる中堅以上漫画家って、橋口くらいしか思いつかないわ。
ていうか実際、週刊の仕事を止めてまで橋口がついてくるかどうかも不透明でしょ。

それだったらサンデーの副編集長とか、超とかクラブサンデーの責任者になる方が現実的なんじゃね?
適任かどうかはともかく。

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/14 08:30:40.27 qYwb/QmSO
冠はデスクか副編あたりで独立する気がするなあ
もともと長崎や樹林みたいに原作書いてるようなタイプだし


で、坪内や袖崎みたいに変な行動にでないのが
サンデーの編集長になると

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/14 08:57:03.63 WgE731zO0
>>232
中の人のリークでライク事件前は五分だったと言われてたんだよ
週刊止めて来るやつがいるかというが
市原だって自分で大ヒットさせた漫画家を週刊から引っこ抜いたわけじゃない
元々超大物だったあだちに掛け持ちして貰っただけだ
それにゲッサンでは有力な漫画家の藤崎はそもそも冠が担当だった
騒動の最中で藤崎はちょうどゲッサンの創刊時にマガジンに出て行ってしまっていたが
ライク事件前なら五分だったし、ライクの方がずっこけて藤崎が帰ってきた今だったら冠の方が分が良かったかもしれない

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/14 09:00:45.84 WgE731zO0
あ、間違えた「悪夢狩り」は超だけど、月刊誌へくれたわけだろう

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/14 10:51:37.25 Swl+xgWZ0
タイシとか吉田とか中道とかぱっとしない軍団(笑)を連れて出て行った市原のように
冠も冠軍団連れて出て行けばいいのに。橋口とか藤崎とかジオとか

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/14 21:08:08.97 wPE7Xsjk0
>>236
冠と仲がいい奴って
コロコロの石井を除くと全員先輩なんだよね
高島、板谷、熊谷、近藤・・・

さすがに小学館は先輩を同じ部署でこき使わせるようなことは・・・あんの?

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 00:20:50.67 li5rtV5m0
自称事情通くん。おまえは何を根拠にそんなこと言ってるか知らんが先輩じゃない奴まじってるから

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 00:42:10.23 M0D9GvMr0
今だと市原よりは冠だと思うけれど、冠より坪内の気がするなあ。
別に出版社に限らないけれどタイミングってのはあるよな。

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 00:47:08.56 VI8k7r5V0
おまえらというかおまえ。最近根拠のない妄想が激しいな

市原は雑誌の編集長
冠はサンデーの一編集者

どう考えても今も市原の方が格上だろ。ゲッサンのつまらなさはともかく

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 00:49:15.93 neroNDnx0
有井って冠より格上だったの?

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 02:05:54.08 M0D9GvMr0
>>240
妄想もなにも。今の状態じゃなくて、新雑誌創刊のタイミングが違ったらという仮定の話をしてたんじゃん。

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 02:19:24.62 SGOteb/30
>>238
>>240
ここじゃ妄想話は年中やってるのに、冠さんの名前が出たときだけ茶々を入れる冠組w

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 02:29:34.08 VI8k7r5V0
どこをどう見たら冠持ち上げてることになるんだか

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 02:38:08.13 VI8k7r5V0
>>242
なんだそういう仮定の話か。まあそんな仮定の話をしたところで妄想と変わらんな
「今だと市原より冠。冠より坪内」ってのもまったく根拠ないし
とくに坪内なんて実績で言えばかなり前から市原・冠より上だよ。青年誌の仕事も含めて。
それでもゲッサン創刊は市原になったんだから坪内はよっぽど人間的に使えない奴か
市原がすごいコネを持ってるかどっちかだわな

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 03:02:34.72 FsJlXQGq0
月刊市原ことゲッサン。月刊冠と月刊坪内も作ったらどうだ?
どうせ自分がかつて関わった漫画家や他社雑誌であぶれてる漫画家を
かき集めてるだけだから誰がやったって一緒さ

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 06:08:45.41 EsoP6Gqf0
>>238
なぁ、情報調べるとキモいとか言いながら
なぜか俺の話は根拠がないって妄想って言うよね
俺の話を否定できるなら俺と同じ「キモい」ことをしなきゃいけないんだけどなぁ

ちなみに近藤は97年放映の烈火の炎のアニメクレジットに出てたし
高島は副編、熊谷と板谷も96年のアニメにクレジットされてるから
00年移籍してきた冠より先輩だということになるんですが(年齢やキャリアは別にして)
あと石井だけは後輩だって・・・一応読み飛ばしてた?
>>245
まぁ、坪内の漫画家内の評判・・・といっても久米田と猪熊と河合のあとがきぐらいだけど
人間的に使えないならばあそこまで評判いいのかなーと思ったり。
引き継ぎに関しても鳥光、鈴木、梅原、石橋・・・だけじゃなく有井とか
さまざまな奴から作品を引き継いだり、引き継がせたりしてるからねー
こういうことを考えるとただ単に上にかなり従順で
雑誌創刊など独立する気がない、という印象を受けた。

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 06:27:08.86 f1HTFruu0
あ、ちなみに立ち上げ表です
立ち上げが微妙な奴、どっちにしていいかわからないやつが合って一部抜けてます
作品立ち上げ表(カッコ内はサンデー以外で)
縄田・・・ケンイチ、一番風呂、若木の読み切り、GA
久保田・・・らんま、吉崎観音、トーイ、(吼えペン、REC、猫王)
新井・・・ポケモン、(コロッケ)
鳥光・・・弾道、鳳爆、あおい、きみカケ(ロストマン、まつろはぬもの)
板谷・・・ツール
熊谷・・・ツヴァイ、ロマ、武心、メルオメガ
坪内・・・改蔵、マーベラス、ダイキチ、我聞、ハヤテ、電脳、ロックウェル、怪体、トラップ、B青、銀匙、(卓球社長、とめはね)
袖崎・・・アラゴ、タッコク、アップセット、DCD、(虹獄)
近藤・・・猫ナビ、三ツ星
鈴木・・・悪路、はじあく、DD、鋼鉄、揉払師、(虹玉)
勝木・・・ゴルフ、お茶、ギャンブル、アンデッド、(ゴーストスイーパー、岳)
竹田・・・マリン、阿鬼羅、ポップ、(劇場版ポケモン)
則松・・・アリス、(水商、Bugs、さくらんぼ症候群、ビーチスターズ、ゴーオン)
武藤・・・ミノル小林、トラウマ、ムシブギョー、鮭、(ユウキ、宗像、遅咲き爺)
冠・・・ジャぱん、ワイルドライフ、明医、東遊記、グリフォン、ジオ、いつわり、紅蓮、悪魔狩り
小川・・・ダイブ
瓜生・・・ランウェイ、(くらたま)
横山・・・(電車男、ほしのふるまち、ノゾキアナ)
飯塚・・・あいこら、ロスブレ、アラタ、ミクシム、4946
梅原・・・青血、直球、武勇伝
石橋・・・神セカ、マギ、イエドラ、(すもも、セキレイ、ワーキン)
萩原・・・烏、本ギャグ、ソワチネ
小倉、五十嵐・・・なし

かつての立ち上げメーカーたち(参考)
畭・・・コナン、ガッシュ、ドライブ、ロボ、黒石榴、美鳥、ギャ門、(ポケスペ、姫川、バンビ、花男、不死)
市原・・・いでじゅう、茂志田、結界、ダレン、黒毛、イフリ、クナイ、春、(QA、信長)
有井・・・番長、月光、夏草、ハイ黒、妄想、やおよろ、絶チル、出雲、(飛鳥、釣り乳、神)

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 06:36:33.45 02ZgsHAK0
石橋のオーラがすごいな

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 06:43:57.14 kjdqkiQk0
>>245
ゲッサン創刊時の話なら坪内はそんなに目立ってないよ
それまでは月下の棋士と改蔵くらいでハヤテが大ヒットを始めた頃
ハヤテもアニメは1年で終了で、延長されたジャパンの方が上だろう
ところが最近、絶望がアニメ化されて改蔵が注目されだし
去年とめはねがドラマ化して雑誌の稼ぎ頭(同じ条件ならトップということ)
今年荒川を連れてきて急に評価が高まった

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 06:52:56.44 t6u+ih/d0
>>250
あ、そうなん?
立ち上げ数は圧倒的に多いけど
それくらいなんだ
だからTデスク状態・・・でおkですか?
っつーか月下の棋士の担当ってマジ?江上の後任とかやってたの?

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 08:17:44.49 m1jLImFU0
>>248
あんたすげーなw
ここまでちゃんと集計したデータ持ってくるの、この板では10人いないと思うぜ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 09:38:32.96 VYoyxP8pO
いやゲッサン創刊よりずっと前にとめはね始まってるよ

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 10:06:36.29 wy/G8WFE0
とめはね立ち上げが評価されたのが最近だってことじゃね
去年は下から三つ坪内でオワコンかと思えば、銀の匙がどうなるか・・・

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 10:09:45.80 Xu2REB3+0
>>248
いつものストーカー乙

その努力を違うことに使った方が良いとか、野暮なことを私は言いませんよ!

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 10:31:17.21 SGOteb/30
>>255
このスレをストーカーしてる貴方が言っても説得力ありませんね

あ、そういうお仕事でしたねw 
もっと違う仕事についたほうがいいとか野暮なことはいいませんよwww

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 11:13:43.13 MikOKa/L0
まあこのスレを覗いてるたまに来る
本物の志望者とか関係者から見たら
このSTKくんのレスは失笑なことは間違いない
ゲッサン創刊を言い当てた人とかね

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 11:46:48.32 9kM8ZjSc0
糞漫画の担当を知りたい時にストーカー担当一覧は重宝してるよ
あとは予想してもサンデーじゃ無駄。小笠原よろしくなんでこいつが?みたいな人事や連載ばっかり

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 12:35:46.07 m1jLImFU0
個人にやってたらストーカーだけど、法人にやってて
しかも、公式に発表してる情報調べてストーカー呼ばわりされたら
たまんねーなw
なんならもう担当発表すんなよ
これでストーカーなら、格付け会社はみんなストーキングしてんのか?

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 12:48:31.70 NBnQro680
ストーカーと言われる所以はそこじゃないと思うよw
普通の人はせいぜい単行本の裏を1冊見るくらい
これだけ一人で情報集めるにはすごい時間かけないと無理だよ
列記としたストーカーだよw
別に叩いてるわけじゃないけどw

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 12:56:11.60 m1jLImFU0
論点は同じだと思うけどなぁ
なんにしても、こんだけ調べてくれるファンはそうそう居ないと思うよ
批判するファン=ストーカーや糞野郎とかいう認識で
組織を改変できないから、いつまで経ってもジャンプに追い付けないし
漫画家やファンを足蹴にする編集が改めないと思うんだよ

ストーカー呼ばわりしてんの、どう考えても関係者じゃん

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 12:56:53.90 Y4UZf35c0
ただストーカーっていう響きが嫌なだけじゃね
努力家とか言っておけば

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 15:20:30.73 mArkHck80
ガンダムファイトレディゴー

264:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
11/05/15 17:13:39.71 cFTWon5O0
>>248
すげぇ、学館でもここまで把握してる人は少ないんじゃね?
どういうスレなんだよw

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 20:29:37.25 h1PXApGb0
学館ストーカー揃い踏みでござる

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 21:18:00.30 HGVrIH9FO
趣味に熱心な人だろ

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/15 22:04:38.13 guc51k3M0
熱心すぎて気持ち悪い。必死で単行本とかインタビューとかブログとか検索してるのだろうか。もう関係者が自分で自分のことを書いた方が早いw

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 02:59:32.11 ZKY94H63O
そりゃ自分で自分の事書いたら早いだろう。

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 08:43:46.33 mXQ3/kPo0
内部からのリークがあったりして。

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 08:54:24.08 LQxCiHFv0
つーかジャンプスレだってこれくらいはやってんだろ

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 10:02:11.60 9VatYL900
サンデー編集は実績がバレちゃうから知られたくないんだろ

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 10:34:16.08 ftpek/V10
ジャンプスレは一人ではやってないよw

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 11:02:39.22 iveq8QiyO
それは単にサンデースレに人がいないだけだな

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 11:55:32.10 ZKY94H63O
ジャンプ編集スレはキチガイ常駐の糞スレ。

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 12:11:21.60 5l6Y0FlJ0
どうやって一人で調べているんだろうかw
ブコフで見てきてるの?コネクスだけじゃここまでわからないよね
編集の在サンデー期間なんて独自にメモとかしてないと絶対忘れると思うw

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 12:50:08.95 iveq8QiyO
サンデー編集部スレで編集部についての報告にケチつける奴って何が目的なんだろうね
特に冠周辺

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 12:57:27.16 WOsGuLng0
こいつのレスだけいつもすごい低次元だとみんな思っていることだろう

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 13:00:14.09 UrhW5dhZ0
冠なあ…。悪い意味で有名になりすぎたから、
少年誌の編集から外した方がいいのに

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 13:24:14.76 BjCNxGf90
他の編集部「要りません」

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 15:20:18.32 JiRREt9l0
編集者として大した実績出してないくせに雷句事件でマシリト、キバヤシに並ぶ知名度を得たからな

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/16 19:28:17.62 zkDqDdvJ0
テラおそろしやキチガイメガンテ<ライク

282:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
11/05/16 23:41:23.20 wXwTugjm0
>>280
『僕は冠茂と仲が良くってね』とか
『死ね三流漫画家!』ってのは印象に残るよな。
学館ってそんなに柄の悪い会社なのかと驚いたわ。
ノンビリしたとこだと思ったのに。やっぱ出版不況で殺伐としてるのかね。

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 01:31:32.86 DumoQ4uC0
不況じゃない時代からその態度なわけで

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 08:21:11.08 LQAnFhwU0
そういやイフリートってなんで
あんなに小学館社員を殺しまくったんだろ・・・。

改蔵新装版の7巻に武藤の写真が載ってたけど、殺された方のあれ、
結構似せて描いてあった・・・。

担当市原と石橋だったんだけど、小学館における悪ふざけなのか、
市原あるいは作者の吉田が恨みを持ってたのか

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 09:33:29.55 sqepqjh30
武藤ってあのキンタマが3つある武藤さん?

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 11:32:40.32 DumoQ4uC0
まあ吉田は1作失敗しただけで2作目連載くらいはできそうだったが
サンデーに残らずゲッサン行ったんだから
ゲッサン>サンデーと思っていることは間違いない

別に要らないけど

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 12:22:17.82 icpAM0E70
吉田はゲッサン切られて以後消息不明です

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 15:08:32.71 g2RTMvPfO
つまんなかったからなあ
ぶっちゃけイフリート読み切りが一番好きだった

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 17:50:00.32 vqedojod0
編集部には漫画家が嫌いになるような奴ばっかりいるんだろ
マリンハンターの奴とか現役なのに編集部馬鹿にしてるしw

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 18:29:03.97 Dvv2rISy0
吉田はサンデー短期連載→講談社移籍→ボンボン増刊→小学館戻り→サンデー連載→ゲッサン連載

の日和見野郎です仕事無くなって当然
漫画業界は知らんが一般社会ならこういうやつは絶対無理

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 18:35:22.79 vqedojod0
まあサンデーでずっと連載枠空くまで待ってるよりは全然賢明な選択だな

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 18:44:58.75 nIJJTEZk0
流動的な方がいいと思うけどなぁ
漫画家が描きたい事と編集部の方向って剥離する場合があるから
作品によっては他社に持ち込みした方がいい場合もあるんじゃない?

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 19:45:50.02 5uO2LxMV0
いい企画だけどカラーの合わない作品を持ち込まれたとき、普通の編集者は
「こういうのが描きたいなら○○へ持ち込んだほうがいい」と言って他誌を紹介する
しかし小学館の編集者は「他誌に持ち込まれるくらいなら潰してしまえ」という

…って記事がどこかの編集者のエッセイにあったな

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 21:44:35.19 /VMnvGe2O
元専務でサンデー編集長だった井上敬三か
漫画王の小西湧之助が言ってたような・・・

でも潰せず移籍許したのがボタQなんだよな・・・

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 22:39:01.35 KHtDStxI0
サンデーの連載陣って感性が古いんだよな
連載陣は編集部が決めるわけだから、感性が古いのは編集者の責任か

296:上級読者 ◆xQmVoY6/HA
11/05/17 23:09:35.97 QkS86hhC0
>>293
>「他誌に持ち込まれるくらいなら潰してしまえ」
この他誌って、小学館や集英社の他誌も含むってこと?

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 23:44:40.00 lYbnBXnA0
このスレ時々来て思うんだが、誰がああ言ったこう言ったから編集部が悪いと言うが
口で言うのは簡単で、実際の行動が問題なわけでさ
ライクが出て行ったと非難されるなら、荒川を連れてきたのを評価しないといけないだろう
別に漫画を売らずに趣味で描いても一生暮らせるであろう既に5000万部以上売った大先生が何人いると思ってんだ

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 23:46:49.07 vqedojod0
なにそのジャイアンツみたいな思想

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/17 23:50:05.88 XyPzW4GIO
編集なんか信用するもんじゃないって事だな。
合わないなら無礼でも見限った方が良さそうだ。

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 00:14:14.81 GLZtpcLW0
西原理恵子も言ってたぞ。小学館は「他誌にいくくらいなら潰せって考えてる」って

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 00:56:23.00 BRBOt6gT0
そういうのはギャグで言ってるかも知れないしなあ。
藤崎なんか帰ってきたじゃん。
つか、西原は小学館と取引がまだあるだろう。

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 00:58:34.32 d6AlTaMP0
そりゃまだ小学館で仕事ある奴は基本的にギャグで言うしかないわな
島本も編集に原稿なくされた。しょうがないけど・・・怒るぞ。ってネタにして書いてたしな

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 01:25:13.25 6VRX0yv5O
>>297
お前の言うように実際の行動が問題なんじゃないか
荒川加入よりライクとゴタゴタの方がインパクトあったと思うし。
小笠原優遇とか糞行動も見受けられるからな。そもそもサンデー売上落ちすぎだろうよ。

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 01:26:23.57 FL4XMSR80
内部でゴタゴタあっても売り上げが順風満帆だったらジャンプ編集部みたく絶賛されるよ

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 01:30:15.85 d6AlTaMP0
まず荒川の漫画が地味だからいまいち世間が盛り上がってないw

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 01:49:13.16 LG2YOAobi
>>285
武藤は小林よしより担当

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 01:55:17.15 BRBOt6gT0
>>302
島本こそギャグだろう。
何十年小学館と付き合ってるんだw
本当に嫌ならとっくに移籍してるし、すべきだろう。

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 02:05:20.76 /5RpRWYb0
>>307
それに類する事実が全く無かったら、島本だって
ギャグとしてそんな小学館に不名誉なネタを描くわけがないだろ

今日は必死な小学館工作員が多いなw

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 02:12:16.26 /5RpRWYb0
>>304
まさにそれだな。政治家だって多少の賄賂や工作をしようと民衆を幸せに出来れば賞賛されるし
野球の監督だってどんなに人格が悪くても勝てる監督がいい監督だ(byあだち充)

どんなに漫画家から不評を買おうと、漫画家に面白い漫画を描かせて読者に提供する編集がいい編集だ。

小山ゆうや池上遼一が回想録でどんなに編集部の不平を鳴らそうが、
読者に面白い漫画を提供していた当時のサンデー編集はいい編集だった。

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 03:02:05.87 RmcOMJ5T0
ニートの語りとかどうでもいいから

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 03:53:28.48 /5RpRWYb0
>>310
またいつもの負け惜しみの捨て台詞かwww

こっちが言ってることに間違いや異議があるならちゃんと反論しろ
根拠の無い中傷の言葉を吐くだけじゃつまらないぞ工作員

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 04:28:22.66 d6AlTaMP0
>>307
もちろん島本本人がネタにしてるんだからギャグで言ってるが
原稿を電車の網棚に置いて忘れてきたんだと。それは事実。
そんな馬鹿編集が実在するってこった。

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 08:19:15.45 levFVWzm0
小笠原はVIP待遇で
雷句はタイガーマスクを狙う虎の穴の如く未だに攻撃するってどんなブラック企業なんだ小学館は
冠はミスターXか

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 08:27:11.76 k91sdMAp0
小笠原には擁護レスすら飛んでくるからなw
アレに作家買いする熱心なファンが付くとは思えん

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 11:01:43.70 /5RpRWYb0
>ライクが出て行ったと非難されるなら、荒川を連れてきたのを評価しないといけないだろう

プロスポーツに例えるなら、チームが有名選手をスカウトしたとしても
そいつが活躍しなきゃ評価の対象にはならんだろw
むしろ鳴り物入りの大物を引っ張ってきて移籍前より成績が悪かったらチームが非難されてもしょうがない。
荒川にハガレン以上、最低でもガッシュ以上のヒット作を描かせたらさすがに評価するよ。

>別に漫画を売らずに趣味で描いても一生暮らせるであろう既に5000万部以上売った大先生が何人いると思ってんだ

大先生を輩出した手柄は彼らを見出した当時の編集の手柄であって、
今の編集が威張ることじゃないな。
むしろそんなミリオン作家を育てた優秀な先輩方の顔に泥を塗って恥ずかしいと思え。

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 11:51:10.07 d6AlTaMP0
まあとりあえず読んでもらわなきゃ話にならないと自覚して
AKB付録とか荒川とか呼んでるなら評価できるんじゃないかな
そこから面白い漫画があれば読者がつくわけだし
それで一時的に売れた万歳つって満足してるようじゃ困るけど

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 12:27:59.64 Xh630AKd0
縄田は林よりはマシ

以上

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 12:28:44.27 y3R6SYzN0
AKB付録で購入する層は殆どが漫画は読まないと思うよ
付録だけゲットして、雑誌捨ててる的な…
部数は売れてるかもしれんが、近視眼的すぎる
アニオタとアイドルオタって、一般人からみたら同じベクトルかもしれんけど根っこは違うんじゃね

まぁ、今年は一昨年とかと比べて、内容がマシになってるとは思うけど
打ちきりスレも少しだけ静かになった


319:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 12:32:20.08 wAqVZeBT0
>>315
その論理から行けば、自他共に失敗した雷句を追い出したことを評価しなければならない
雷句は自身のブログで期待に応えられなかったと言い、福満にディスられる始末だ
ガッシュをヒットさせた小学館を評価して、現在の雷句を担当している講談社を非難しなければいけない

というか、雷句を引用するこのスレの住人は雷句の漫画読んでるのか?
面白い、面白くない、は個人の趣味で判断が分かれるから敢えて問わないが
ガッシュのキャラを流用するわ、ガッシュの読み切りを動物の国6巻なんかに収録してるんだぞ
ガッシュを再版してない時に1巻に載せるならまだしも、ガッシュの文庫版を発行している最中にだ
どうして小学館時代は売れていて、講談社へ移ったら売れなくなり
小学館時代の遺産に頼り切ってる雷句の発言を小学館叩きに利用できるんだ?
今の雷句の存在は小学館の評価側のネタとまで言うのはどうかと思うが、少なくとも非難のネタではない

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 12:35:20.98 Xh630AKd0
おまえがライク嫌いなだけだな
このスレで言われるのはサンデー編集部に関係ある部分だけ
今のライクについては別マガスレでちゃんと面白くないと言われてるよ

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 12:57:57.01 YWQ8ZvxRO
ライクと言えば、公表されたなかで
一番気の毒なのは畭だな・・・
他はいいとして、作品立ち上げた功労者だし
だから一番非難が弱かったが
評判がなあ・・・
他の連中はともかく

まああのあと袖崎はやたら表にでるようになったが
反省なんだか評判の払拭なんだか

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 13:03:16.99 t9FtTXen0
>>319
鳥山明がDB終わってから糞つまらないSANDLAND書いたら1巻で終わった。
ドラゴンボールやってた頃のジャンプ編集部はすごい。SANDLAND連載時の編集部は無能!
って言うのと同じくらい意味がわからない理論

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 13:29:16.62 Wz9e0kfT0
>>321
慌てたどっかの馬鹿が擁護ブログを書き逃げしたり、
内部のFAXを晒したりしなければもう少し丸く収まっただろうに…
あの辺りは人として色々アウトだな

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 13:45:55.07 WT0fNPHqO
>>319
雷句を追い出したことを評価?
じゃあそれ以降のサンデー新人作品はどうぶつの国よりヒットしたんだよね?

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 15:10:14.89 DkKZmSZo0
小学館はいったい雷句の何が気に入らなかったんだ
あれだけ稼がせてもらったのに

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 16:13:34.97 t9FtTXen0
まあライクの件はどっちもどっちだろ
アシにあたるほどイライラしてるDQN作家に
空気読まず無礼な態度で接する高飛車馬鹿編集

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 18:09:16.10 2bWlbjSg0
高島のピエロっぷりはさすがにひいたなー
「冠と仲がいい」とか「怖いんだぞー」とか
ああいうオナニー的な態度とるからああいうオナニー作品が出るんだと・・・。
片山ユキヲや美味しんぼのあれはこれが耐えられるみたいだけど

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 18:41:35.56 XLcM9gB+0
大手様の編集様から見たら漫画家なんて屁みたいなものなんだから高飛車なのは当たり前
他の漫画家だってみんな金の為に耐えてんだよ。文句言う奴は即打ち切り追放。わかったな
こっちだって留美子やあだちなど大御所にへこへこしてんだからおまえら若手にまで気を使ってられるかボケ




って感じの思考回路です

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 18:57:46.46 /5RpRWYb0
>>319
>自他共に失敗した雷句を追い出したことを評価しなければならない
色々間違ってるな。そもそもライクは追い出されたのではなく自ら出て行っただろ。
百歩譲って編集部が追い出したということにしても、かなり追い出し方がまずかったな。


まずガッシュが終了した時点で自らサンデーを出て行くといったのに引き止めた。マイナス1。
ここで追わなければ事件は一切起きなかった。雷句誠という一作家の移籍で話は終わった。


さらに引き止める際に言ったセリフが「いるじゃないですか。もう描かないと言って帰ってくる人が…」マイナス2。
ここでライクの不快指数上昇。でもまだ穏便に追い出すチャンスはあった。


さらに原稿返却を求めたライクに対して「原稿無くしました。どこにあるか分かりません」マイナス3。
編集部は漫画原稿を預かっているだけで基本的に作家のものである。無くすなんてもってのほか。


ここが最後のチャンス。ここで素直に謝っておけば漫画界によくある不祥事で済ませられたかもしれないのに
「金を払えば文句ないんだろ?」みたいな態度を取ってライクの堪忍袋の緒を切れさせた。マイナス4。


キレたライクが「訴訟を起こすぞ」という態度に対して真っ向から受けてたった。マイナス5。
勝てる見込みがないのだから速やかに和解するべきだった。
裁判沙汰にされた挙句、全国ニュースで流され、これまで噂の域をでなかった
サンデー編集部と小学館のDQNな体質が白日の下に晒された。


330:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 18:59:50.69 /5RpRWYb0

さらに裁判中に橋口や藤栄がライクを批判。しかしそんな作家は小学館、それも主に冠の息のかかった人間だけで
大半の作家は傍観、中立、一部はライクに同情、あるいは編集部批判に回った。マイナス6。
バレバレの中途半端な工作をするくらいならやるべきではなかった。


そしてライクが編集部とやりとりしたFAXを流出させ、「ライクはこんなにキチガイです、編集部は被害者です」
といわんばかりの匿名ブログを立ち上げた。マイナス7。
これによってライクが責められるよりも、企業の内部文書を私怨によって漏洩させ会社の信頼を損なった
サンデー編集部の社会常識の無さが世間に知れ渡った。


…極めつけの失態は、「編集部が謝罪と賠償を行い和解」という形で裁判が終わったのに

「雷句先生との案件は無事決着しました。応援して下さった作家や読者の皆さん、ありがとうございました」

という公式文をHPに掲載した。「自分たちは何も悪くないけどライクに言いがかりをつけられた」といわんばかりの内容である。
当然この件では当事者も編集長も誰一人責任を取っていない。マイナス8。
形の上だけでも一言でも謝罪して誰かを処分すれば終わったことに出来たのに、それをしなかったために
「この出版社は社員が作家にどんな理不尽なことをしても会社ぐるみでかばい立てするブラック会社」
と思われ続けることになるだろう。


331:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 19:01:51.02 /5RpRWYb0
長文失礼。

何が言いたかったかというと、ライクを穏便に追い出すチャンスは何回もあったのに、
サンデー編集部と小学館は考えうる最悪の対応を取ったということだ。
「一作家に逃げられました」で済ませられたことを業界中どころか全国のお茶の間に恥を晒し、
会社のメンツと信頼を大きく損なった。

>>319
>雷句を追い出したことを評価しなければならない
とんでもない。評価どころか嘲笑に値する最悪の対応だったな。

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 19:07:12.81 MqFGv7Qe0
長文すぎて全然読む気がおきないけどたぶん同意。

>>319は別マガで失敗したライクは切ってよかったじゃねーか。と言いたいのだろうけど
そんなライクでも仮にサンデーに残ってたらゴリ押ししまくりで意地でも5年くらい連載させたと思うよ。サンデー編集部ならw

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 20:07:23.74 CNCKGJ5D0
素直に謝ってりゃあ
畭や村上はもちろん、態度を直した袖崎あたりまでは救われたのに・・・

あ、片山や渡瀬のあとがきなら高島や飯塚、つまり冠以外は救われたのに・・・。
ほんと・・・何やってんだか

あ、そういや新連載、4月の新撰組含めて全部若木の弟子だった

縄田の悪あがきというべきか

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 20:24:11.55 RmcOMJ5T0
ニートの長文とか痛いだけだから

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 20:53:17.64 /5RpRWYb0
>>334
小学館工作員の負け惜しみはうざいだけだから。異論があるなら受け付けるよ。

もっとも反論するだけの知能もないから稚拙な捨て台詞を繰り返すだけなんだろうけどな。

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 21:05:44.91 gutwLSgt0
見えない工作員と戦う聖戦士かっけーっすw

すごい一体感を感じる!
みんな流されるなよ

こうですか?わかりませんwwww

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 21:07:28.42 ncFz7SQw0
せめてカバAAくらい貼れよ

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 21:20:56.35 RmcOMJ5T0
>>336-337
ワロタので貼っとく

            )\
         /し´  ヽ  人
      入_丿     レ´ )
     /           (  ,λ入
 )ヽ (´      ∩ ∩   `~   (
(  ( _,)     ∠ニニ●コ      _ ノ
ヽ  `     /// \ / \  (´
 `ヽ、_   // .|  (゚)=(゚) |   ヽヘノ) 
    )  //  |  ●_●  |     丿 サンデーと小学館
  (し´ (( /        ヽ   /   絶対に許さない
   ヽ  )) | 〃 ------ ヾ | (_人  一体感を感じる
    )  ̄ \__二__ノ    (

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 21:23:32.97 X4CUCWrM0
でもさすがに満田のあれで
レイプレイプ騒いでるやつを見てると違和感を感じるなー
純粋につまんない、ならいいけど、少々潔癖じゃないか?と思ったなー

あ、あだちの担当は竹田哲也
あと超の新連載は神セカ時代のアシスタントなので石橋の可能性が高い
次号の犬部と超の新撰組は若木のアルバトロス時代のアシなので
二つとも石橋がやる可能性は無きにしも非ずだが
5つ担当を持った編集を見たことがないので、
どっちか一人か、両方とも石橋以外かもしんない
石川コナンルートで近藤になるか、野村ルートで谷川GA経由の坪内か瓜生、
または烈火の炎安西経由で則松の可能性もあり

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 21:46:32.03 x6Q+urgJ0
【ウンゲロくん】
上級を追いかけている万年原作者志望。上級スレの>>1
必死で上級をウンゲロと呼ぼうと呼びかけたが誰も乗ってこず
自分自身がウンゲロと呼ばれるようになったかわいそうな上級ファン。今だと>>ID:RmcOMJ5T0
のりのりでレスをしていた業界板の原作者志望スレで上級が暴れたことがきっかけで
それ以来すっかり上級ファン(アンチ)になりどこでも追いかけている。同じスレに通う同じ穴の狢である。

【珍走くん】
ライク・冠ワードが出てくるとふぁびょる。冠を擁護する方ではなく逆の方。(擁護してるのはちゃお麺とかウンゲロとか一般人)
すぐなんでもかんでも冠と結びつけて冠組などと認定して叩く単細胞。今だと>>ID:/5RpRWYb0
他の編集のことでも見境なく冠に結びつけて話を中断させるためこのスレの編集アンチにすら嫌われている。
世間ではライク事件ネタは古い。いい加減飽きられている。が、こいつの中では今も旬まっさかり。

【小学館STK】
サンデー編集部が大好き。単行本・コネクス・ブログ・ツイッター・雑誌のインタビュー等から
編集者のデータを膨大な時間を費やして集めているストーカー。担当一覧は有用されているが
ぶっちゃけみんなきもいとは思っている。なお総合スレやここで突如「誰誰は○○だから×が□になるよ」
と編集者の名前を使ったレスをするが大抵誰も編集の名前なんて覚えてないから意味フと無視される
なお何かを予想して当てたことはまだない。今だと>>ID:X4CUCWrM0

キチガイばかりで楽しいですね^^v

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 22:05:55.93 aZUuxYWl0
フェイス

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 22:44:54.33 bZKUo3WF0
ライクネタ大好き冠粘着は法曹くんだろ

八王子まで汚物裁判を見に行ったことが数少ない自慢の粘着ニート

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 22:47:33.92 aZUuxYWl0
法曹とか言ってんのもおまえだけだぞ。ウンゲロ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/18 22:49:13.84 RmcOMJ5T0
【上級読者】
今だとID:x6Q+urgJ0

こんなところかね


345:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 00:12:02.13 tl1ebDgP0
編集部スレは数あれど、出版社と編集部の気色悪い擁護が入るのは小学館とサンデーだけ。

東電と同じだな。トラブルが起こるまで何もせず、
トラブル後は自分達の保身と情報操作に熱中して事態の改善と責任を取ることには誰も向き合わない。

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 00:13:57.60 RI9kaC+K0
ウンゲロがさっさと原作者にならないからサンデーが落ちぶれてんだよ

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 02:07:53.02 wykJxhlz0
ウンゲロの猿芝居が始まったお

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 05:24:34.75 Xx9UBB2J0
ライクはアシスタントに大怪我をさせて編集をボロクソにけなしまくった
まともな社会人ではないし、2chでも漫画系の板以外では引かれてた
地域名の出るニュー速ではアラバマ州が一人で擁護していただけ
でもそれで良かった、ライクは漫画家なんだから描いてる漫画が読者に評価されていれば
売れてなくなった今、売れたときの暴力や暴言が帰ってきただけだよ
当時けなしていた編集などからけなされてるのかもしれないが
鼻をへし折られないだけいいじゃないか

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 08:10:43.43 qJkhebGm0
>>345
アンチだけじゃバランスが悪いし
編集部批判スレと改名した方がよくなるから
俺も若干褒めてる部分があるんだけどね

なのに冠擁護のやつから噛みつかれるから
余計ムカつくときはあるけど

まぁ、とりあえず坪内は頑張れ・・・。

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 09:53:52.32 tl1ebDgP0
>>348
不謹慎な例えだけど、何度も臨界の兆候が見えてたライクという原子炉を
「あれはまだ稼げるからこき使ってやれ」とろくにケアもせずに火に油を注いだ編集部は馬鹿。
手に負えないなら爆発する前にさっさと手放せばよかったのに。

爆発してから「あいつには欠陥があった」「もう使えない奴だから」
なんて言い訳しても恥の上塗りになるだけなのにな。

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 10:09:12.95 3Tq+PMWa0
佐藤秀峰というもっとひどい爆弾を見てしまったあとでは、
ライク程度を飼い慣らせなかったサンデー編集部はただ無能なだけにしか思えん。
ボクマン、何があった

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 10:23:39.00 zBATBC8u0
爆弾としてはライクの方が威力あったけどな

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 11:28:36.64 4rFUBO4z0
ライクもサンデーもどっちもキチガイじゃねーか

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 12:10:16.52 3Tq+PMWa0
漫画家はキチガイでもゴリラでもいいけど
編集部が同じレベルのキチガイというのはかなり問題がある
猛獣に猛獣使いが務まるかえ?

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 12:43:22.81 9o2QiE+e0
>>330
橋口は連載延長とドラマ化、きみまる=東毅は超での連載というご褒美を得たけど、
藤栄は赤っ恥をかいただけで終わったなぁ・・・
あんなに必死に冠一派()に媚びたのになんだか切ねえや

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 12:57:45.09 O7Cv3hrj0
きみまる東毅はやはりいまだに鬼畜同人売ってるから本誌にあがってこれないのだろうか

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 13:07:56.15 MS7B4nix0
もう橋口のジャぱんに東のエロ同人ジャジャジャジャ!!ジャぱんをつけてセットで売れば?w

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 13:23:36.16 AtnLP1W00
>>356
4946は別にあがってきてもいいけど大して売れないと思うぞ
良い子のサンデーでエロ同人屋が連載とかスレが立って笑われるのがオチ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 14:12:41.14 tl1ebDgP0
>>358
作画だけやらせりゃいいじゃん
めだかボックスの作画の人もロリ同人誌描いてたけど立派にやってるぞ

まあサンデーが西尾維新級の原作を呼べるとも思えないけど

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 15:27:04.92 4BHW96znO
めだか何てジャンプじゃ中堅以下だろう。糞ラノベ漫画よりは
AKB少しエロ漫画でも描かせた方がまし。

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 15:42:45.82 G9ZUsk2gO
ジャンプで中堅ならサンデーで上位余裕だろ
大半の掲載漫画が糞ラノベ漫画にも劣るサンデーが
偉そうに馬鹿にするのはいかがなものかな

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 15:45:53.09 3yVe8LpGO
ヒント:西尾補正があってなお中堅
そもそも5万部売れたらヒット扱いのラノベにどれだけの力があるっての

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/19 15:55:58.49 4BHW96znO
ジャンプでも大して売れてないのにサンデーで売れるのか?
西尾より遥か格上の荒川やポケモンを引っ張ってきても駄目そうなのに。
後個人的にめだかは好きじゃない。サンデーの魅力がより落ちるわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch