11/04/27 07:21:40.98 5R10lYYDO
小細工に頼った高木と、手数の多さを含む地力のあるエーちゃんの差が出始めたな
601:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 09:13:01.04 2pqjhI7f0
このまますぐ終わるか一度盛り返すか・・・
これで終わりそうな感じはするけど。
来週はマガジン休みだっけか
602:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 10:41:47.54 HM74BzNu0
高木には改心などせず我が道を進んでもらいたい
603:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 12:54:23.07 /01vvbGOO
>>597
メジャーのことかw
604:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 12:57:08.58 6s6PY0EiO
俺は男だが丸尾に負けた男達を慰める乙女ゲームが出たら買っても良い
まずは宮川だ
605:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 13:52:21.01 M7kjSlIwO
なっちゃん
姫ちゃん
マーシャ
清水さん
この漫画4人で萌え要素カバーし過ぎだろwwwww
これだけでギャルゲ…というかパワポケか
606:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 13:58:16.83 HBd+vvrA0
なっちゃんが活発ヒロイン
姫ちゃんが真面目な委員長ヒロイン
マーシャがツンデレヒロイン
清水さんが天然ヒロイン
って感じか
607:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 13:58:27.75 at8uaDBCO
>>605
姫子だけ圧倒的に立場が弱いな……。
テニスと無関係な人間をヒロイン化させるには、設定の段階で妹か幼馴染みにしてないと無理ゲーな気が。
せめて卒業後地元の大学へ進学→STCで事務のアルバイトとかしないともはや接点すら無い。
608:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 14:08:43.73 6s6PY0EiO
ゲームにするなら丸尾に勝つ方法(フラグ)を模索する物語が長く遊べないか?
ひぐらしみたくループ物にすれば百時間は余裕で遊べる
609:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 14:08:59.37 gA0F8A6YO
>>594
ゲームカウントだろ
610:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 14:34:44.82 PLCs7l9D0
>>596
ここでさらにギア上げて最速のサーブ打たれたらブレイクする気なくなるわ
>>605
隠しキャラで生徒会長か。完璧すぎる布陣だな
611:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 14:35:04.38 uXQYpgMz0
しかしエーちゃんはほんとに成長したなあ。
612:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 15:00:53.43 RTs4HI2/0
やっぱりあそこまで露骨なことをすると審判の心証も悪くなって自分に跳ね返るんだな
613:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 15:07:24.30 Y2IFLknf0
本来は心証で判定するのもアレなんだけどな
ただまあ自業自得ではある
エーちゃんは現時点でも全国ベスト8に入れるくらいの実力はあるみたいだしなあ
614:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 15:11:30.15 0eCLDGua0
あえて言おう
高木ざまあwww
615:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 15:25:17.34 enqymBv20
>>613
際どいけどこいつに点やりたくないからアウトにしちゃえとかそういうやつじゃないんじゃない?
審判やったことある人ならわかると思うけど、うまく言えんがそういう故意の判定じゃないと思う。
616:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 16:22:00.92 shklePtRO
>>605
おい中城さん忘れてるぞ
617:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 16:23:52.01 GcGEzWkH0
どこぞやの超人テニスのように審判にダイレクトアタックしたりしてw
618:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 16:49:26.96 WrtOyDjo0
来週にはエーちゃんが高木の心を完全にへし折って完勝してくれそうだねw
というか、来週への煽りが「一気にとどめを刺すチャンス到来!!」ってテニスの煽りじゃねーよw
言わんとすることは分かるけどw
619:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 17:23:54.93 K/Zm9xP2P
やかべ2号
620:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 17:29:24.29 57Lxg6Lk0
もうちょっと苦戦してくれないと困るな、じゃないと試合中なっちゃん登場がなくなってしまう
621:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 17:54:24.04 M7kjSlIwO
たぶん
高木このままでは通用しないと悟る
↓
迷いが無くなった!とか言って覚醒
↓
しかしエーちゃん辛くも逃げ切る
↓
「このセットで決めてなかったらたぶんやられてた…」
622:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 18:00:56.20 4hYoCKlF0
精神的に追い詰められた高木が、直接攻撃をしてしまいエーちゃん負傷流血
623:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 18:05:31.00 +dPdEKq70
高木がもう一皮剥けてくれないと登場した意味がイマイチ
ナバエに勝利というメッキはもう剥がれてるけどもう少し頑張って欲しいな
624:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 18:36:39.89 HgHOZfnV0
そのうちラケット投げるでしょ
625:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 18:38:28.03 TdYGFwP10
高木は一歩でいえばマルコム・ゲドーだな
626:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 19:11:19.86 PLCs7l9D0
高木はもうシコルくらいしか残ってないんじゃね
エーちゃん的にシコラー料理はできそうだけど
627:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 19:33:38.40 7vrok8kL0
ここはサックリ勝ってほすぃ
628:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 20:15:41.04 vI0yaN9G0
あのエーちゃんに「負ける相手じゃない」とまで思われたんだ
これでさらに苦戦したらエーちゃんのこれまでの成長は何だったんだって話になる
629:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 20:26:15.59 A4QgPBHK0
>>595
>>609
ありがとう。思いっきり勘違いしてました。
630:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 21:10:49.23 R/8bthw8O
>>618
「声にならない叫びは乾への鎮魂歌」とかに比べれば至って正常だよ
あれはあれで面白かったけどな
631:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 21:13:20.79 F/0/Zf7Q0
高木はジャギの立ち位置
632:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 21:33:00.97 SZaxJArZ0
俺は高木のキャラや、この試合自体は『試合』の形の一つとして好きだけど
エーちゃんの流れが優勢になって、いかんせん見せ方が下手に思えるわ
タラレバだけど、難波江への想いは、タクマに対する荒谷的な対抗心があるからこそ、7~8巻で顔見せすれば良かったのになぁ
633:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 21:56:03.22 2PpsW/V80
エーちゃんのモデルって、ブラッドギルバートじゃないかな?
メモ魔のテニス選手というと。マンガの内容も、著書のウィニングアグリーとかぶってると思われ
634:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:08:49.42 sAPpZdRLP
タイブレークになってもギア2つも温存してたなんてすごいな
温存しなけりゃもっと楽に勝てたんじゃ?セットとれたからいいけど
とれなければヤバいと思いつつ温存ってするもん?そういう作戦とはいえ…
やっぱ地力でやれば余裕なのかな
635:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:12:13.58 SZaxJArZ0
>>634
自分のペースで試合させてもらえなかったんだから、闇雲に仕掛けられないだろ
636:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:18:05.96 Y2IFLknf0
エーちゃんは基本的にデータ収集メインから入るからな
サービスゲームきっちり抑えておけばまず負けない
終盤にはある程度見えてくるって形だし
637:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:20:40.45 PLCs7l9D0
エーちゃんはスタミナあるタイプじゃないから、最初からガチでやったら後半もたないだろ
あと緩急をつけるため。ずっと普通のプレイしてた奴が突然早くなったら、たとえ格上でも即座に対応するのは難しい
638:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:20:47.45 RTs4HI2/0
実力勝負に持ち込もうとした時すでにエーちゃん修正済で高木カワイソス
639:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:20:48.10 rrfsDkEB0
>>634
ギアを上げるとリスクも上がるからな。
ギアを上げるにもチャンスを待つ必要がある。
1セット目が取れたから2セット目でギアを一段あげられた。
1セット取ってる2セット目でブレイクできたから、
さらにリスクの高い選択が出来る。そこでギアをもう一段上げた。
ギアを上げすぎると身体が悲鳴を上げて、
コントロールも狂ってくるから注意してね。
640:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:27:32.28 enqymBv20
言い方が違うだけでやってることは県1回戦で荒谷の後輩と試合でやったことと変わらないからな。
まあ、地力で勝てないから高木はマナー的に問題のある行動に出たんだし
井出や荒谷より下とエーちゃんに言われてしまった以上高木はここまでだろう。
641:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:30:31.48 SZaxJArZ0
俺はその発言はなんだかなー、と思ったなぁ
実力的に上回ってるのは今後の展開的にもそうでなければならないけど
642:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:33:10.22 K/Zm9xP2P
なんかおかしい?
643:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:39:55.45 SZaxJArZ0
宮川あたりは作中で元々の才能やプロとか意識の差がしっかり出て完敗なのに納得だけど
高木にプロ意識あるとは思えないけど、戦法以外で全国レベルの実力の裏づけはあるし
それを短期間であっさり超えていっちゃうエーちゃんの天才補正に「んー・・・」と感じただけ
要は高木をポッと出にしないで欲しかったと思ってるだけだよ、個人的に
下手に描くくらいなら飛ばして欲しかったし
そうでないなら前々から登場させてじっくり描いて欲しかった
644:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:41:39.23 Y2IFLknf0
短期間といってもテニス始めてから作品内時間はそこそこ経過してるでしょ
645:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:45:53.98 SZaxJArZ0
>>644
エーちゃんがプロを目指して本格始動したのはこの1年だよ
基礎自体は1年間積んでいたけど
646:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:49:13.02 fkoN14Fo0
高木のかわりに成清だったらよかったのにって言いたいのか?w
647:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:55:45.32 SZaxJArZ0
別に成清ならなんて言ってないけど、成清なら1~2話で圧勝だったろうね
648:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 22:58:58.54 K/Zm9xP2P
>>645
タクマより練習してなかったっけ?
649:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:02:46.33 PLCs7l9D0
ID:SZaxJArZ0が何を言いたいのかイマイチ伝わらない。今更エーちゃんの成長速度にツッコミいれるの?
でもなんかズレてるよね
650:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:06:30.21 SZaxJArZ0
あーそうだね、今更成長速度のツッコミだね
651:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:07:09.37 Y2IFLknf0
>>645
はっきりいっちゃうと、高木君才能ないんだよ
努力する才能もない
ナバエと同じ事やっても意味ないって気付けてないんだ…
勿論努力をしている以上一定の成果はあがるけど、それ以上じゃない
だから才能あって正しい方向に努力してるエーちゃんに逆転されたんや
悲劇やな…
652:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:12:53.44 PLCs7l9D0
やっぱりよくわからんな
覚醒井出と互角の勝負した時点で、あるいは荒谷とやりあった時点でとっくに全国上位レベルだろう
なんで今更全国中位くらいの実力の高木の上をいってることに納得いかないんだろう
653:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:14:05.98 HBd+vvrA0
高木は練習法がナバエの真似ってのが一番いけないんだよ…
ナバエの練習がオールAにするためのヤツだったら高木が真似しても他人の練習法だから効率よく上がらない上に上がったとしてもオールDがオールCになるとかオールCが一つ二つBになる程度。
特化してるとこがないからあんなイライラする事をやってるだけで器用貧乏じゃイライラ乗り越えられたらあっさり負ける。
654:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:17:21.43 J2BV8G+/0
そんな高木も更正させちゃうエーちゃんマジかっこいい
そらなっちゃんも濡れるわ
655:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:22:10.00 R/8bthw8O
高木はナバエ以上の練習をずっと続けてたのに、えーちゃんに抜かれてるのは何だかなって事でしょ
キツい言い方だけどアホみたいに練習してスタミナ以外一切ナバエに勝ててないなら
間違った方向に練習をしているか、根本的に向いてないかのどっちかだと思うわ
ぶち当たった壁に対し、周りに助けられつつ短い時間に正答にたどり着く
えーちゃんの中身が異常に充実した練習の方がよっぽど身になってると思うよ
相手の調子を落として勝利を掴むのも戦術だとは思うけど
周囲に知られたらこういうのは終わりだし、正攻法で勝つにはどうしたら良いかを考えるべきだった
656:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:22:12.07 wJEyKMfe0
あとはマトモにやっても勝てないと悟った高木が変な手段に出ないかだな。
体勢が崩れたエーちゃんにスマッシュ打ち込むとか。
しかしそれでも池ばりにボレーで返すエーちゃん見たいぜ。
657:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:26:14.47 PLCs7l9D0
>>655
ああ、そういうことか。努力だけで実力つくなら幸せだよね
ナバさんの恐ろしいところは格上でも戦術駆使して勝っちゃうところなのに、
地力でも負けてるんじゃ高木の練習法は高木に向いてなかったて話よね
練習しまくった成果としてスタミナがあるんだろうけど、あまりに不憫だわ。マジコーチいなかったんかw
658:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:26:30.78 e6Hb0o3M0
後高木の役目は、難波江とエーちゃんを比較してどこが上回ってて足りてないかを語って退場するぐらいか
どっちも戦った事ある高木をせっかく出したんだし
659:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:28:58.17 SPKs9rNOP
なんとなく高木を応援してしまう
660:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:34:58.12 F684iC8z0
何となくだが、言いたいことは分かる気がするわ
エーちゃんって変な話成長に間違いがなさ過ぎるから
努力が薄くなってるように見えるんじゃない?
高木に才能が無い、努力の仕方が間違ってるってのはまぁそうなんだろうけどね
ぶっちゃけ井手戦に続くメンタル面の話は凄味より胡散臭さを感じる
661:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:49:52.77 K/Zm9xP2P
本人の試合後の反省具合はッパネェからなぁ。フロリダで負けまくったとき普通は腐るよ
マイクの助言と偶然があったとはいえ、よくあの状況から立ち直ったもんだ
あとコーチにも恵まれまくってるよね。荒谷のとこ入ってたら確実に雑魚キャラ一直線だろw
662:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/27 23:54:19.19 shklePtRO
今回の高木戦はあれだ、相手を成長させちゃうパターン
高木は試合中、自分がナバエに拘りすぎていたことを悟って改心する
「これがナバエ君の呪縛から解放された高木君のテニス!!」
こんな感じにエーちゃんの独白が入って次回に続く
663:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 00:05:10.89 iE2+O19aP
的外れな意見ばかりでワロタ
664:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 00:23:53.38 czuyMPvO0
>>615
井出なんかはソッチで結構貰ってそうだよな>心証判定
665:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 00:37:07.64 8Dq4Iu2NP
ジュニアの大会程度じゃないだろうけど、テニスはプロでも判定でカメラ使ったりしないの?
666:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 00:41:56.06 gOcmND9h0
テニス チャレンジ
でググってみ
667:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 00:54:40.37 8Dq4Iu2NP
見た。なかなかおもしろいルールだね。この大会でもあれば高木に使って欲しかったわw
668:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 01:03:39.57 bxouHXn7O
高木は与えられた物を隅々まで何度もやることによって時間を無駄にするタイプなのかね?
高木が教科書全問を5周やってる間に、エーちゃんは教科書1周+1周の時間圧倒的に短縮出来て要領良く覚えられるエーちゃんノート5周して教科書は1周目以降参考程度みたいな
669:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 01:23:45.24 QjRygdX4O
>>668
その喩えはどうだろ……えーちゃんもどちらかと言えば反復作業の繰り返しで学んでいくタイプだし。
今更ながら、やっぱりコーチ達がうまい具合に本人に合った課題を与えたor見つけさせたのがでかいと思う。
もし課題の与えられ方が適切じゃなかったら、素直な性格の分、一途にこなそうとして逆に迷走してたんじゃないか。
特に攻撃的コントロールテニスを目指して以降の周囲の環境(フロリダ短期留学やその後の青井コーチの指導)は、えーちゃんにとってほぼベストだった気がする。
670:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 01:26:48.90 I1th4OZz0
>>633
俺もモデルを挙げるとしたらギルバートとオモタよ。
winning ugly は、二冊買ったぜ。
どんな手を使っても勝つ高木テニスに通じるものもある。
>>668
常識に囚われない戦い方・発想力はむしろ天才的。
基本の反復練習もスポーツでは最も重要な練習法と思われ。
671:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 01:54:36.75 tJY5+tad0
ちょっと前にダルビッシュが
「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、
頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。」
と、ツイッターで呟いてたのを思い出した。
まさに高木は「練習に嘘をつかれた選手」だよな。
高木も練習の「質」の大事さに気付き、尚且つ
自分に合ったプレイスタイルを見つけて伸ばせれば
化ける可能性は残ってるんだがなぁ・・・
672:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 02:18:19.65 a4CV3BEy0
このスレ長文多いな
673:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 02:31:13.73 6bX1ug+20
>>671
「勝てれば何だっていい」って考えてるうちは伸びないだろ
敗戦にも意味がある、一試合一試合を次につなげるって思えるようになって初めて
やってることが一本の線となって繋がる
674:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 02:37:23.38 qQZ0j9HI0
つうか、高木は第3のエーちゃんなんだろ。
得手も不得手もないテニスからコントロールを重視した攻撃テニス目指したのがエーちゃん。
得手も不得手もないテニスからすべての質を上げオールAのテニスを目指したのが難波江。
得手も不得手もないテニスから違反ギリギリのプレーで相手をかく乱するテニスに打って出たのが高木。
そりゃ高木は相手が取り合ってくれなかったら負けるよ。
誤魔化しでしかないんだからそういうのは。
675:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 02:38:58.58 7sLJwZX20
高木が難波江より練習してるといっても
帰った後やオフの日にナニしてるか分からないので
実際どうなのか断定できない。
エーちゃんと比較するのは酷。
DBで悟空に負けた相手に修行方法が悪いと言ってるようなもの。
676:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 02:46:17.15 aSZE4siD0
井出戦よりこの試合こそ相手が主人公くさい
高木は悩んで苦しんで心境に大きな変化が起きるのだろうから
物語の中で一番大きく心が動くものが主人公だとすれば、だが
677:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 05:01:41.62 rfw99Qcp0
難波江やえーちゃん並の観察力や相手のデータ取りがあって、彼らの練習は実をなすから
高木みたいに先につなぐ気がない、その場限りで対戦してる人には、練習真似たって無駄。
コントロールが彼らよりあったところで、弱点をつけないから大して生かせない。
パワーがあったところで、緩急差で揺さぶる戦略もってないと生かせない。
えーちゃんが格上を破ってきたのは、パワーや速度で上回ってたからじゃない。
勝つってのはステータス比べじゃない。ステータスに劣ってても勝てるし、勝ってても負ける。
それを高木は勘違いしてるね。
678:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 07:58:40.75 GOXivwl00
高木大したことないって言われてるけど
ボディショットが成功してたらどうなってたかわからないぞ
あれをとっさに返したエーちゃんの目が活きた
679:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 08:07:35.77 8Dq4Iu2NP
>>676
その基準でいくと宮川やアレックスの方がよっぽど主人公だろw
680:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 08:54:30.08 7sLJwZX20
高木は、読者の心証が悪くなって色々言われてるな。
681:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 08:55:21.85 zILUqPQX0
>>671
でもそれって結果練習の質が低い訳だから、
別に嘘は付いてない気もするんだけどな。
682:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 08:57:07.30 YDl3A+WV0
今気づいたが、高木って意外とイヤな奴だな
683:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 09:50:33.06 aSZE4siD0
>>679
うん
エーちゃん帰国のときの主人公はマーシャだし
井出戦直前の主人公は委員長だった
684:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 14:06:15.33 QjRygdX4O
>>679
実際宮川とかアレックス、それから井手は主人公たりえるポテンシャルはあった。
池・逞・難破江・荒谷は主人公タイプじゃないが、ラスボスあるいはライバルとしての存在感があった。
1回だけ出てくるキワモノっぽいのは岩佐だけど、変な奴だが嫌な奴じゃなかった。しかも試合後の一言や天才的なボールコントロールとか、えーちゃんに与えた影響は意外と大きかった。
高木はまあ、ベスト16という中途半端な強さと嫌な性格を合わせ持った、良い踏み台だった。
……ていうか本当にベスト16? えーちゃんが強くなりすぎたのかもしれないが、リアクションが越水や矢加部レベルだった。
685:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 14:36:31.21 gkaAtA830
>>682
い…今更…
686:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 15:40:07.14 k/IVxRVX0
俺も今気づいたが、影山って意外といい奴だな
687:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 16:54:53.90 8Dq4Iu2NP
キュッポンッ キュッポンッ
688:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 17:00:06.74 nesak0i80
荒谷戦1試合目みたいな小細工の後、実力をつけることをしたえーちゃん
今回みたいに小細工のままの高木
やっぱこの差は大きいと思う
689:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 17:04:43.51 Mc1jJ7+Z0
努力が実力になりえる伸びしろの有無も大きいわけだが…
690:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 17:21:50.04 tFJLGQxn0
高木は難波江しか見てなくて難波江になりたくて
練習方法も真似ればいつかは
オリジナルを越せるとしか考えられずにやさぐれて。
本当は高木お前にはその方法はあってない
ちゃんとお前にあったカリキュラムを組むから
その考えは軌道修正したほうが良いと言ってくれる
指導者が今までにいれば違ってたんだろうけどなあ
691:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 17:23:52.34 tFJLGQxn0
まあオールAを目指す難波江のスタイルは
理想というか憧れだっただろうから聞く耳持てたかは微妙
692:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 17:53:22.15 KGKRV9P/0
身長とかボールタッチとかテニスには才能が必要だ
693:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 17:56:28.35 QjRygdX4O
でもえーちゃんも逞を目標みたいにしてたけど、逞のようなプレースタイルを目指そうとはしなかったな。
よりえーちゃんに近いタイプの難破江とやった後も、難破江のオールA志向を真似ようとはしなかった。
強いて言うなら岩佐を参考にして色々聞いてるシーンはあったけど、それもコントロールテニスが自分に合ってるのがわかってるからだし。
頑張ってきた高木には酷だが、彼は大分前から自分を見失ってたんじゃないか。
694:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 18:04:41.79 Kfk48O7p0
えーちゃんは、プレイスタイルをシコラーから
超攻撃的なコントロールテニスに変更したけど
留学中にモノにしたからな。 一ヶ月と少しかかったかな。
高木もプレイスタイルが問題なら、変更すればいい。
695:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 18:13:44.32 EcbLtX7s0
一言で言うと高木に才能が無かったに尽きる
高木だってこんな精神的に揺さぶるテニスが良いとは思ってないんだよ
もう他に方法がなくてなってやってる苦渋の選択、プレイスタイル云々とかもう超えてるんだよ
696:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 18:17:05.48 Kfk48O7p0
高木はメインキャラになれない顔だよな。
697:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 18:21:34.71 P0E+2lxj0
>>643
心情的には俺も同意かな
このまま全国でナバエに勝ったら四大大会まで一気にいけそう
スポーツ経験無しのテニス暦数年で四大大会とか池よりテニス向いてるじゃんw
>>690
まぁ、それはある意味宮川も同じで
良いコーチと出会ってれば自己否定せず、違ってたんだろうね
698:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 18:28:47.18 2aXqlUwB0
エーちゃんの練習の質が高いのは、コーチどうこうより本人の資質のほうが大きいだろ
699:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 18:30:51.79 Kfk48O7p0
高木って難波江と同じクラブに所属してるなら
コーチも難波江と同じじゃね?
難波江に劣るとはいえ全国レベルだから、、コーチも色々
ケアしてくれそうな気がすのだが、心証が悪くなって放置プレイなのかもしれないな。
700:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 18:31:40.60 tFJLGQxn0
>>694
多分自分にあったスタイルや練習方法ってのを
今まで真面目に考えてみたことないと思う
自分は劣っていて難波江は優秀みたいな強迫観念が
とにかく難波江と同じことができないと!、と駆り立てるというか
701:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 18:37:24.49 q6pUjBWw0
というか、そのへんは回想で自覚してたろ。
難波江が分かりやすい天才だったり、体格に恵まれてたりしてたら
違う成長を遂げてたろう。今より強いとは限らないが
702:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 18:50:15.06 JB7cU18p0
>>698
青井コーチになっていきなり伸びたよね
どんだけ三浦コーチがカスだったってことか・・・
最初から青井コーチだったらなあと思うと悔しいね
703:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 18:51:23.57 z4GKORgDO
この漫画高校までと思ってたけどプロ編とかあるのかな
タクマやらアレックスやら池やらプロとの交流あるし
ヤンメガがあっさり高校卒業したの笑った
704:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 18:59:19.22 ose+GZcNO
>>702
三浦コーチの頃はそもそもまだ始めた所でえーちゃんは
続くかどうかも不明なド素人もいいとこだっただろうが…
705:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 19:00:19.22 Mc1jJ7+Z0
釣り針だろ…
706:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 19:04:48.33 GOXivwl00
難波江以上に練習しても例えば難波江のようなサーブ&ボレーが
できなかったってのはきついなあ
はっきりと才能の差ってのを見せ付けられる
707:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 19:19:01.98 gOcmND9h0
練習がどうとか才能がどうとかより小細工ばっかで全国クラスってのが無理あり過ぎる
こんなんで全国までいったことにしたのが失敗だっただけだと思うんだが
小細工キャラ出したいなら最上辺りにやらしておけばいいのに
こんなん関東上位でやる試合じゃねーだろ
諸々後付け設定だからこの試合で完勝したところで全国区を圧倒した感じも出ないし
708:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 19:34:47.32 q6pUjBWw0
↑読んでないとしか思えない。記憶喪失とか?
709:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 19:36:02.25 NSIGUkKaO
全国行きを決めた諭吉には圧勝してたが。
710:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 19:46:54.77 ose+GZcNO
高木は中途半端に才能があったのがまずかった
自分で難波江の真似するのもおこがましい
って思う位、才能がなければまだ違ってたと思う
そこそこ能力が合ったために、真似して上を行こうって
考えから気持ちを切り替えられなかったと思う
711:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 19:58:40.15 TR+lUgAT0
全国一のナバエと毎日練習してたんだから普通に強いだろ
712:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 19:58:40.89 UfjqKY0w0
テニス歴も長い、優秀なコーチ陣、努力も人一倍した
これでダメなら才能がないと言うしかないだろう
それでも諦めきれずに才能のある奴に勝ちたかったか
713:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 20:00:24.08 pm+Qo0yJ0
諭吉のことかーっ
714:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 20:03:34.28 gOcmND9h0
>>708
何を指して記憶喪失と言ってるの?
715:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 20:05:33.66 P0E+2lxj0
丸尾と池とタクマorナバエ以外は道を開けろな状況
テニスの王子様ならリョーマと手塚と真田or不二と酷似してるな
716:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 20:22:56.49 z3rUCh5z0
荒谷の岡田、神田とまだまだ取り揃えております
717:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 20:29:41.45 VFy44w9C0
荒谷の岡田って随分ガチムチがカップルですね
718:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 20:38:45.22 UfjqKY0w0
高木は、井出と真逆のマンガの主人公タイプなんだよ、
才能のない奴があらゆる手段を講じて才能のある奴を倒して行く物語
719:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 22:28:52.87 Ta6dgn+fO
>>697
ネガキャンっぽくなるが、難波江以上に魅力あるオールラウンダーは今後作れないと思う。
ラスボスじゃない限りは。
漫画は強い奴=オールラウンダーの傾向あるから、量産化したらつまらなくなる。
720:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 22:30:12.67 KjeSiW720
test
721:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 22:38:36.02 rfw99Qcp0
単に道を間違えただけだろ。才能以前に。
荒谷と接戦した後に、なんとしてでも勝ちたい→そうだ、小細工が通用してた→そこを磨こう!
って目覚めるようなもん。
そんで、難波江が池やタクマみたいなタイプじゃなかったのも災いしたんだろ。
難波江の分析力は目に見えないからな。初登場時もモブに言われてたじゃん。
難波江は何が強いんかわからん。一見勝てそうに見えるって。
高木も同じだったんだろ。こいつに出来るなら俺にもできるし、みたいな。
でも、難波江の強みは高度な分析力と多彩なプレイスタイルにメンタルコントロールだし。眼に見えない。
で、それに気づいた頃には手遅れだったと。
自分でも言ってたけど、難波江が分かりやすい天才なら、すぐ別の道探したんだろうね。
722:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 23:01:19.11 BrYW3FHn0
高校生ならストロークに特化したスタイルの方が勝ちやすいかもしれないけど
高木のように練習時間を多く確保できるなら、オールラウンダーでおkと思う。
球足の早いサーフェスでやるなら、ネットプレーは必須になるし。
723:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 23:34:39.98 1gVJcXc80
高木叩かれている割に高木との試合になってから長文率が異常に増えているこの事実
何だかんだで愛されキャラだなww
724:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 23:43:44.45 0s8Z1XG7P
なんか高木叩かれまくってるな…
個人的にああいうルールをギリギリまで利用したり、相手の意表を突いたりするのは対人スポーツでは当たり前と思ってるから結構好きなんだけどな~
725:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 23:51:47.22 pm+Qo0yJ0
正直長文は読み飛ばしてる
726:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/28 23:53:06.16 YIMWMJGV0
なっちゃんについての長文なら隅々まで嘗め回すように読む
727:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 00:12:02.86 8egHv2770
>>723
勝つ為には手段を選ばないキャラってのは今までの漫画にも結構居たけど、
勝つ為には“ルールの許す範囲内で”手段を選ばないキャラって、実はあんまりいないから新鮮なんじゃないかと。
728:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 00:59:18.40 R37Dy4hSI
追い詰められた高木がルールから外れたダーティプレイに走って小物の本性全開フラグか
なばえの冷たい視線で俺は何をやっているんだうわぁーーーーになるのかな
729:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 01:07:44.52 gErSz5lO0
つーか、高木はナバエに勝った後、みんなに言いふらしたのかな(笑)
そうじゃなきゃ諭吉が知ることもない。
あんな顔して、どや顔で勝ったことを自慢気に話してた高木を見てみたい。
730:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 01:41:47.06 cWK8f4eIO
練習内容やプレイスタイルを勘違いさせる為に策士の難波江が吹聴した…とか?
有り得ないとは言えないのが恐ろしい
731:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 01:55:29.46 UE22PmGj0
ナバエさんは小賢しい思惑とかなく普通に負けたって周りに言いそうな気もするなー。
エーちゃんだってタクマに勝負ふっかけたのが変な広まり方しただろ?
732:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 02:05:04.26 HLBZpMor0
>730
お前は今まで難波江の何を見て来たんだ…。
733:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 02:45:36.18 D2SG59mj0
つーか関東決勝は難波江と荒谷な気がする
734:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 06:31:16.82 NOnqOM5t0
夜明けだったから朝練に誰か来たのかも
735:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 07:03:03.88 WHBbziBcO
なっちゃんまだ?
736:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 07:12:26.04 BuXDIJ6Z0
>>731
まあ思惑としては、これ以上つきまとわれてオーバーワークも嫌だったからだな
737:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 09:23:25.27 +h0SR9Z/O
仮にアニメ化したらキャストどうなるか。
なっちゃんはみんな誰の声で脳内再生してる?
738:671
11/04/29 09:41:53.08 F22QoveL0
亀レス失礼
>>681
ダルのツイートは、一流のプロを目標としてる人に対しての発言だからね。
高木がそういうのを目指してなければ、
>>681の言うとおりかもしれん。
ただ、イチローでさえ最近のツイートで
「野球界では「練習は裏切らない」と言われますけど、練習は裏切ります。
錯覚を与える場合があるんです 」
と発言してるぐらいだから、
一流のプロ相手に勝つ(高木がナバエに勝つ)には
努力の方向性まで考えないといけなかったんじゃないかなぁと思う。
そういう意味で俺は「練習に裏切られてる」って言ったんだが、
言葉が足りなかったみたいで済まなんだ
739:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 09:45:28.47 4SzlfSvdO
>>737
平野綾
無意識レベルで男を動かすから
あの世界は恋愛もテニスも最後は丸尾とナツが勝つ為にあるので平野が適任だな
まぁ今はアニメ禁止らしいけど
740:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 10:17:22.48 ZN6b5+0v0
高木はギャグテニスだったら無双しそう
741:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 10:35:24.81 L2yGsAHFO
>>738
理解してたから大丈夫
742:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 10:53:06.45 h+aBZ3Vr0
>>607
テニヌでもそんな感じのヒロインがいたような…
あ、ヒロインは男か
743:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 11:01:35.27 tXU/wVLl0
>>738
横レス失礼
スキーの荻原兄弟(双子)の次晴が、健司とどこで差がついたのか自己分析して
日々の練習での意識の高さが違ってたからとインタで語ってたの読んだことある
744:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 11:18:29.21 pb2Bp0sC0
>>743
同じ練習しても、しんどいしんどいと思いながら練習している次晴と、
この練習はこういう風に役立つと思いながら練習している自分とは違うってやつだな
745:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 11:19:53.67 eciFrPxUO
>>737
NHKっぽいキャスティングなら
えーちゃん:阪口大助
なっちゃん:伊藤かな恵
あたりか
いや、別に「アニメ化されるとしたらNHK教育土曜午後6時」と決まってる訳ではないが
746:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 11:21:18.53 sks+zAXW0
>>737
脳内再生はしてないけど、
素直且つ活発なキャラ+若手の声優って点で見ると、イメージ的にはあいなまあたりかなぁ
747:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 12:13:59.19 NQB766Yq0
高木のプレースタイル自体は気分悪いけど一応理にはかなってると思うんだ。
荒谷やえーちゃんも近いことやったことあるし(天然だったり限度をわきまえたりはしたが)。
高木の小物臭は「良いサーブだったのになんで返された?」って一言に凝縮されてると思う。
アレだけナバエに辛酸をなめさせられたのに気がつけないんだから…。
748:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 12:38:04.35 NOnqOM5t0
なんで返された?と高木が疑問に感じるということは
エーちゃんのリターン力は難波江を上回ってるということ。
エーちゃんは目がいいけど、難波江はPCのし杉で眼が悪いということが分かる。
749:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 15:45:54.79 JtvO+DgM0
>>748
ワロタ
750:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 16:45:00.17 oIEuPz+w0
でも立ってテニス観戦しながら片手でノートPCを保持して片手で入力する・・・
これ実際には不可能じゃない?
持久力のあるアスリートでもノートPCを片手で保持し続けるのは30分でも無理だろう。
座ってひざにノートPC乗せるならともかく。
751:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 16:57:18.96 1aGa1R710
難波江はマックブックエアー使ってんだよ
752:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 17:41:26.19 vSlkoy0oO
>>674
上手いこと言ってるつもりなんだろうけど的外れすぎ
三回も同じ表現して、全員共通してることを強調してるが、
そもそも難波江とエーちゃんが共通してるのは高い分析能力、考察力。
それを高木が持っていて、考え方や環境の違いから別の道をすすんだというのなら
第3のエーちゃんという表現で正しいが、実際はただ難波江の真似をしていたというかませ。
エーちゃんがこの道に進んだら…っていうifになりえてない
だいたい得手も不得手もないテニスってなに?
エーちゃんはかなり初期の頃から眼の良さと反復大好きという長所がハッキリしてる。
難波江に到っては、すべてがトップクラスのオールラウンダーを目指してるってだけで判断しただけのお前の妄想で、
初期時代は得手不得手がないなんて描写はない。
第3のエーちゃんなんだろ。とかドヤ顔で言う前にもっとよく考えなよ
753:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 17:53:23.61 cWK8f4eIO
ナッちゃん:堀北真希
佐々木姫子:佐々木希
中城めぐみ:宮澤佐江
こんな感じ?
754:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 17:56:52.01 h7OaZovG0
大先輩
URLリンク(www.tbs.co.jp)
755:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 18:17:41.09 qrZb7h2p0
テニスやってる人に訊きたいんだけど、
ワンゲームのラリーって全部覚えていられるもんなの?
ノートに書くだけならともかく、試合中に分析してる時間はないよね……
756:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 18:39:54.03 pGYPFT+z0
サーブ(レシーブ)とポイント取った最終形は結構記憶に残るから、そこから逆算していけばだいたいは覚えてられる
だけど長いラリーだったり2ゲーム前だったりすると覚えきれない
757:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 18:46:18.85 oxJleFyI0
>>747
Dreamsの七三太朗・川三番地がそういうのけっこう好きだな
4P田中くんの錦糸高戦、風光るの昭文館戦、Dreamsの駒商戦と
長期連載では嫌らしい攻めに主眼を置いた試合を一つは描いてる
758:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 19:50:43.78 pwOhbMXm0
>>753
確かに堀北は可愛いけど
なっちゃんのアクティブな感じが出せない
759:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 19:53:06.88 JtvO+DgM0
>>750
なるほどそうやって重いものを持って鍛えてるナバエとノートのエーちゃん
どちらが勝つかは明白というわけだな
760:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 19:53:08.01 krGOKCn90
>>750
アスリートじゃなくても普通にできる。b5ノートでさえ1k未満だろうし
幼子より全然軽いわ
761:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 20:18:48.46 kJ9XeNDbO
>>755
俺は無理。よほど描いた通りのラリーが出来たなら別だが。
せいぜいポイントを取られた原因がなんだったか思いだして、
再発防止に注意するぐらい
762:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 20:27:44.96 +h0SR9Z/O
>739>745>746
やっぱみんなバラバラなんだなw
でも自分もかなえちゃんとかあきちゃん考えてたわ。
あとは竹達とか戸松かな。個人的には藤田歩とかどうかなって思ったが
763:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 20:59:33.10 sks+zAXW0
>>762
竹達はもうイメージ的にどうだろうなー、今期一応テニスもの出てるのもあってかなえちゃんは俺も考えたw
ふじゅや戸松もまぁありかなぁ
764:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 21:50:35.10 IrTueBvH0
>>762
無意識にイメージしてたのが高橋美佳子だったw
中原麻衣とか川澄とかでもいいかな
765:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 22:04:10.33 xFr35YAS0
>>755
無理だと思うぞ。
すぐ決まるならまだしもエーちゃんみたいに基本ラリー続ける選手でラリー全部記憶するなんて無理。
特に現実だとどんなに意図をもって打っててもラリーを続ければ意図から外れたボールを打つことも打たれることもあるし。
766:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 22:10:40.88 NOnqOM5t0
この試合は難波江に見られて無いのかな。
767:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 23:16:19.99 NuPzxhgC0
どうなんだろう出来る人は出来そうな気もするけど(プロとか)
将棋とか囲碁とかも膨大な量を覚えてたりするし
768:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 23:20:54.50 Bp4zkNjdO
>>766
まだ試合中だろうけど、ビデオカメラを通して観るだろうね。
769:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 23:43:58.14 xIfqMrjO0
要領よくポイントを押さえてノートしてんじゃないの
770:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/29 23:45:02.02 LswDiGruO
あきちゃんは能登確定
771:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 06:34:29.18 p6MOFJlt0
じゃあ、マーシャは釘宮ね
772:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 07:21:08.35 98rWZuOa0
それはカンベンしてくれ、マジカンベンしてくれ
773:671
11/04/30 07:44:26.60 9GDY26Ci0
>>743
ほう…それは興味深いですな。
トップアスリートになるには、やはり物事についての考え方が
常人よりも優れている事が条件なのだろうか。
774:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 07:56:55.60 9GDY26Ci0
類稀なる体格やセンスに恵まれていても、挫折からの立ち直りが遅かったら
ブランクを突かれて負ける事もあるし(タクマ)
天才的な技術を持っていても、勝ちたいという意思が弱ければ
勝てるはずの試合も勝てなくなるし(岩佐)
幼い頃からの環境に恵まれてても、目標が曖昧だったり(宮川)、
低かったり(諭吉)、ただ言われるがままに練習していれば(清水さん)、
スランプにハマったり、そこそこの成績で終わったり、
若いうちに成長が止まったりするし、
せっかくプロになれても、不養生で怪我が続き、成績も振るわないまま
引退する事になりかねないし(青木コーチ)
例えプロで通用する武器を鍛えていても、対策を立てて弱点を突いてくる相手に対しては
格下にすら負けてしまうし(アレックス)
775:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 07:59:21.44 9GDY26Ci0
恵まれたフィジカルとキャリア、左利きのアドバンテージがあるものの、
既に2回も長期に渡って主人公と戦い2回とも勝っている為、
今後は主人公と戦う前に噛ませ犬役で敗退するか
主人公に直接フルボッコにされる運命しか残っていないし(荒谷(予想))
超一流の天才メンタルの持ち主でも、ムラっ気のせいで、
トーナメントの何でも無いような所であっさりコケてしまうし(県大時の井出)
誰よりも努力する根性とスタミナがあったとしても、
ただ闇雲に努力するだけではライバルに勝てないし(高木)
776:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 08:01:55.75 9GDY26Ci0
完璧無比・百戦錬磨のエリートでさえも、
自分を超える才能と断固たる決意を併せ持つ相手に
キャリアの差をひっくり返されてしまう事があるし(ナバエ(予定))
圧倒的な才能で他を寄せ付けない強さを誇っていても、
可愛い幼馴染との距離が離れている隙に
他の男に取られてしまうし(池)
実力の世界で勝つのは本当に大変な事なのに、
たった2年半練習しただけであっさりと
ライバル全員やっつけてしまうエーちゃんマジラスボス
そしてそのラスボスを手玉に取るなっちゃんマジ隠し最強ボス。
結論→なっちゃんのおっぱいもみもみしたい
777:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 08:03:12.38 yVGqk6/F0
>>774
アレか?清水さんがなっちゃんより1個下でトップに君臨してるのは天才だからか
778:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 08:49:28.68 p6MOFJlt0
清水さんは幼い頃から与えられた目標を疑うこともなく受け入れてて、才能、環境に恵まれてた
それで、ここに来てなっちゃんとの差がなくなってきたのは、その目標に疑いを持ち出したからってことだろう
779:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 09:01:55.06 yVGqk6/F0
差がなくなって来たって言うより、
他の事考えながらやっても、なっちゃんと互角ぐらいには戦えるぐらいまだ強いって感じ
780:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 09:05:26.31 98rWZuOa0
亜希ちゃんの場合まだ自分の目標が無い状態だからモチベーションが上がらない
と言うか、モチベーションの上げ方が分からないんだろう
これでエーちゃんやなっちゃんみたいに明確な自分の目標を持ったら大化けしそうだ
781:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 10:46:33.03 8TrqQTqf0
今までは悩みがない状態だったから
プレイがぶれたりしなかったわけだけど
逆に言うと清水さんは明確な目標をこの先持てない限り
このままズルズルとジリ貧になる可能性も大
782:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 10:47:58.21 8TrqQTqf0
ただ年齢的にも心身成長的に最低一度は超えないといけない
悩みだと思うから試行錯誤する必要はあると思う
783:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 11:04:44.36 yVGqk6/F0
明確な目標なんかなくても全日本で優勝出来るんだから贅沢な悩みだな
784:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 11:22:41.86 8TrqQTqf0
今はね。ただ思春期で自我の発達と
親離れをする時期にも差し掛かってるから
親(コーチの指示)から離れるために、一度崩れる可能性もあるなってこと
もちろん上手いこと乗り越えられればそれに越した事はない
785:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 11:30:32.16 E6681nul0
エーちゃんへの恋心→恋愛脳発動→新たなモチベ
しかしなっちゃんに敗残
恋愛もテニスも負けるなんて…いえ、テニスだけは負けない絶対!
…で清水さんの真のモチベ覚醒w
786:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 11:33:35.12 OEXAxbwt0
>>767
というか、まず覚える覚えられない以前に1分半で書けないw
787:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 12:14:44.79 O2RoQyCX0
>>786
それは今更突っ込んじゃダメだろw
エーちゃんはポイント間の思考の速さ並に手も動くんだよ、きっと
788:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 12:49:28.01 SZmkcO2I0
アイロボットで出てきたロボットが絵を数秒で描いたみたいな描画速度とイメージしてればおk
789:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 14:00:07.34 pneXZ66b0
え、あれ全部かいてたの?w
要点だけ書いているんだと思ってた
790:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 14:35:18.45 TdNe6ju80
後から清書なんて時間の無駄は、もうやってないだろう。
エーちゃんは、タイピング並に速く綺麗に書く特殊能力があると言われている。
791:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 14:36:22.14 JkFGxgIe0
>>790
その手先の器用さがなっちゃんに向けられt…いやなんでもない
792:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 15:06:21.07 HolTIru90
>>790
むしろエーちゃんが後から清書を書かないワケが無い
793:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 15:20:06.98 ub+AHrSz0
あの機械並みの正確な速記はあくまでもマンガ的表現なんだろうな。
実際はもう少しラフに書いてるんだろう。じゃないとさすがに気持ち悪いww
ただラリーの記憶はどうなんだろうね? マジでやってる気がする。
そういうことが出来る記憶力や集中力、あるいは空間認知能力?が優れてるからここまで伸びてるんじゃない?
794:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 15:26:07.56 T733mw6fO
瞬間画像記憶ってヤツかもな
エーちゃんって、以前連載していた哲也に出る印南みたいなもんじゃね?
795:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 15:46:37.23 fI5FBS700
テニスってハードなスポーツなのに巨乳のトッププレーヤーがいる不思議
清水さんは有利ですね^^
796:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 16:28:46.05 PPHavyDX0
>>795
あれが乳だと、いつから錯覚していた?
797:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 16:35:56.46 cm0sZC040
駱駝は砂漠を渡るために瘤に栄養を蓄えるという…
798:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 16:39:21.28 hWf51CFZ0
あれは乳じゃなくて広背筋だよ。
トッププロともなれば筋肉操作はお手の物だ
799: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/04/30 16:44:01.71 G+js6a2X0
戸愚呂(妹)
800:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 18:34:21.52 f7BKXsD/0
そういや、全国で清水さんとなっちゃんが戦う事になるんだろうけど結果はどうなるんだろう
二人共、えーちゃんとの出会いで一段階ステップアップしてるし予想しにくい
801:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 18:50:29.54 PPHavyDX0
なっちゃんの大胸筋に鬼の形相が浮かんだら勝敗は分からん
802:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 19:03:53.87 vlmXZgiD0
>>799
そばつゆ吹いた
803:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 19:06:13.52 ykZTGIgc0
>>799
部長の妹かよw
804:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 23:52:20.24 ry66nmQF0
>>793
正直あの能力を見たからこそ「プロ候補」としてSTCはえーちゃん
をバックアップすると決めたんだと思うわ。
805:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 00:42:13.90 t5H3gSBq0
分析力ってのも天性の才だしね
運動神経も悪くなくて、努力家ならそりゃ伸びるよ
806:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 02:11:23.33 xyFh6K+10
エーちゃん、限界見えたらこれだけやれてるから新しい事が出来そう
高木、限界だこれだけやったからもう無理、普段の基礎トレも意識は同じ
試合中も高木は、有効だったの使う、エーちゃん有効なのを探す
エーちゃんの成長が早いのも納得、そりゃ限界突破して進化する早さが違う
807:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 09:27:37.18 hrP9AATt0
高木も覚醒したりするのかねえ
808:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 09:49:07.61 RG5mESzPO
エーちゃんと戦った相手は自分の弱点と向き合って克服しようとするからねー
結果的にいつかなっちゃんが言ってたことになってるのがいいね
809:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 10:06:09.88 Lba9Y6vO0
っていうか、エーちゃんの才能って限界が見えないとこだよね
普通は成長止まってて高木以上にどうしようもない
810:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 10:18:22.04 /WZgRB/k0
そこはやはり分析力があるかないかに掛かってるんじゃないかな
分析力があれば思考停止状態にならないから
問題にぶつかってもそれを分析分析分析、って感じで
811:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 10:32:25.43 6U1q9orY0
えーちゃんって身長170cmぐらい?それでエース級のサーブ
打てるって凄いな
812:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 11:03:55.80 LH02ikXSO
なっちゃんとほとんど変わらないらしいから、あって170だな
作品内で記述あるのって宮川の180以外にある?
813:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 11:23:49.38 ul4XoUOo0
タクマが190くらいってどっかで言ってたような
814:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 12:14:59.86 vMpNxy0r0
日本はオムニコートで、ボールの勢いが死ぬコートなので
身長それほど関係ない。
女子プロのトップ10の平均が160cm付近だったし。
エーちゃんが、170cmあるなら問題ないだろう。
815:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 13:57:22.52 PHOxDOaU0
>>808
徹底的に分析されちゃって的確に弱点を突かれちゃうから、
負けるのが嫌なら克服せざるを得なくなるんだろうねぇ。
816:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/01 14:08:47.77 rcK8FMu80
単行本まとめて買ってきた
1ページ目のハートマークで吹いた
817:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 09:35:55.54 gksZXLkj0
姫子はもうエーちゃんのことを吹っ切った感じ(´・ω・`)?
818:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 10:59:34.14 wQ+GaDnC0
作中ではまだ二日しか経っとらんがなw
819:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 11:09:29.83 77jAosHe0
偶然にも姫子が余った
俺は姫子で不満ない
なんだこの偶然が示す符丁は!?
820:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 12:04:50.41 0CmYLUjbO
奇遇だな。俺も姫子でよい
821:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 12:58:34.71 6l8ePUaE0
影山くんは・・・
822:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 13:08:24.83 irc3JgwM0
影山はいい奴だから、姫子と上手く行ってほしい
823:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 15:20:20.72 h7s9hFG10
影山君は将棋が恋人だから委員長は俺がもらってやんよ
824:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 17:21:31.24 Jc5C/Qa0O
仕方ない。俺は生徒会長で良しとしよう。
825:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 17:24:57.81 9UmcOH4C0
高木戦終了後のなっちゃんとのホテルシーンが待ちきれないんだがw
826:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 17:52:47.79 G0cXpXUoP
誤解を招くような言い方やめろw
827:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 19:08:21.24 gNXQl0gO0
もうすでに諭吉はいないから
2人きりにすると危険すぎる
828:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 19:23:25.76 xCf34rf/0
すこばこテニス
829:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 19:30:39.67 fMrDAWee0
中学生の部のユウキは関東なら優勝して当たり前なんだろうし
二人しか残ってないわけじゃないだろう
830:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 20:26:51.14 8iDISzMYO
負けたやつから帰るって部屋で2人フラグだったのか…
831:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 20:28:07.60 G0cXpXUoP
2人切りでまた砂浜へ
暗い海、周りはカップルだらけ
なっちゃんがエーチャンの手を握り走り出す
「なっちゃん、走ったら危ないよ」
と言う間もなく、もつれるように倒れる二人
なっちゃんに覆いかぶさるように、エーチャン
「こ・・これは・・!」とエーチャン心の声
見つめるなっちゃん
「ここは、キスすべきだよな」と、ドキドキしながらも決意を固める
そして、エーチャンは目を閉じた
832:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 21:29:55.63 +C7V0wEE0
クソ、人の妄想でニヤニヤしてしまった
もしキスシーンがあればなっちゃんから仕掛けるパターンが見たい
そこまでされたらエーちゃんも覚悟きめるしかないような状況に天然で追い込むなっちゃん
833:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 22:00:25.99 Jc5C/Qa0O
いや待て、大会中だぞw
そんな事になったら諭吉じゃなくてもキレるレベル。
一歩でも試合前はするなって言ってたじゃないか。
834:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 22:00:39.17 9KMBKPdR0
エーちゃんはヘタレちゃうやろ
ヤるときゃヤるさ
835:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 22:02:49.16 4jj/oXQCP
本能に任せてプレイするわけですね
836:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 22:20:07.48 3JdggfrI0
なっちゃんは大会中にも関わらず彼氏の部屋まできちゃってるがねw
837:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 23:20:07.14 /jPAo3Qe0
>>836
そもそも大会直前に告白するからなぁ・・・なっちゃんはw
正直悶々として試合にならなくてもおかしくない状況だとおもう。
838:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 23:44:06.60 fMrDAWee0
なっちゃんの立場に立って考えてみよう
・告白が成功する確信がある
・2回戦までに負けたらえーちゃんがプロ諦めるのは知ってる→道を違える
・自分自身も初戦の立ち上がりは不安があり、えーちゃんに甘えたい
そこで、計画的にあのタイミングですよ
待ち伏せてたのに、ばったりあったようなフリですよ
839:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/02 23:47:27.82 3JdggfrI0
しかもなっちゃんはその後自らの絶好調宣言してるからな
意外と策士かも…それはないか
840:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 01:44:50.77 7RsieYoBO
よくアスリートは大会中はセックス禁止とからしいが、なっちゃんの場合はやっちゃった方が調子良さそうだよなw
841:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 03:14:05.74 RvocdqGb0
男は出しちゃった疲れるから駄目だろうが
女はどうなんだろう、疲れるもんなのかな
842:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 04:30:01.35 iqcYEjiwP
男はリザーブタンクが無くなっちゃう感じ
843:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 05:51:33.21 wbwSYGSd0
女も疲れる・・・ってか処女喪失の次の日ってまともに走れるんだろうか
844:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 06:31:31.31 uMQTv7viO
いつのまにか高木空気になっててワロタwww
845:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 06:56:27.60 BphZpSYJ0
>>798
つまり荒谷にも巨乳ぽく見える可能性があるということか?
荒谷寛子…普通にいそうな名前じゃねえか
一瞬妄想しかけたぞなっちゃん分返せコノヤロー
846:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 08:43:26.94 InuzvDNY0
なっちゃんが疲れないように
エーちゃんが二段階で終わらせればいい。
847:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 09:00:42.09 4yfqIQEK0
しゃぶらせて、ザーメンを呑ませてやるべし。
♂ホルモンを取り込んだなっちゃんは強くなる。
848:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 09:07:17.43 wRf3RLVG0
高木は難波江戦の前座の役割なのに、難波江の凄さや内面・人格を引き立てるわけでもなく
逆方向にキャラ立ってしまってるからな
次が難波江戦というwktkがない
849:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 09:09:23.45 siElLfzz0
「ギアを一段階上げる!」
「深く弾まないスライスで鋭角に浅く!」
このスレのせいで先週号読んでるだけでムラムラしてきた。
850:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 09:39:03.21 cJhI/J9M0
そういや次はナエバなんだな
次といっても勝ってからだけど
851:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 09:44:26.05 cJhI/J9M0
ナエバってなんだナバエだ
852:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 09:48:12.92 SD5LHd1g0
7-5、6-4くらいで順当に負けるだろうな
全国用に他ライバルの試合は封印か
853:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 10:29:09.66 2cIGmHXUO
仮に井手が高木と対戦してたらどんな描写になったんだろな。
ますます高木悪役だろうけど。
854:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 11:27:33.56 IUrvoV9J0
単行本買ってきた
雑誌で読んでる時は井出戦なげーとしか思わんやったが普通におもろいし熱いな
855:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 11:29:05.77 oWkQrIs3P
大観衆の中でも高木ならストイックにこなしそう
なんかかっこ良く思えてきたぞ
856:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 11:59:01.00 4A0KVR2wO
>>843
ナッちゃんが処女という根拠も描写も無いんだよな
池、たくま、各コーチ、全国大会等で知り合った各選手達、応援しているギャラリー達、etc.…
とんだファッキンビッチだぜ!
857:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 12:18:35.79 InuzvDNY0
たしかに、自分から告白したりしてるのに
全く緊張してなかったな >なっちゃん
あの余裕は、相当場数を踏まないと生まれない。
858:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 12:25:27.23 NegPMxm30
ごまかしてるだけで緊張してたでしょ
859:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 18:42:35.94 SD5LHd1g0
チャイなっちゃんの頃からもうエーちゃんの事好きだったんだぜ・・・
860:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 18:53:51.70 wRf3RLVG0
1巻でもう好きだったんじゃないかな
程度の問題はあるだろうけどさ
861:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 18:55:26.85 8hIvNWU10
16巻125Pの井出戦で、観客席で偵察中の難波江を見つけてぶわ
この意味は?
862:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 19:05:38.32 U5ENmFHS0
みっともない失敗を見られて汗がぶわっと出た
863:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/03 23:55:39.87 +w8ytAyT0
しかしお互い好きになった段階から実際付き合うまでの時間が2年ってのもすごいよな。
864:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 00:09:01.90 s3hfHbbV0
その2年の間にもっとお互いすきになっていったっだろうね
慎ましくていいじゃないか
865:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 00:28:37.08 rb/xIYYK0
だからこそのベイビーステップだろう!
866:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 03:29:23.22 M44DxrAH0
点が入った時に手ごたえ感じるのは解るが、失点した時にも
手ごたえは感じるものなの?失点したら全部駄目って思ってしまいそうで
他の失点パターンよりましだから何か有るとか、全く思えそうに無い
そういえばエーちゃんは、試合中に修正して新しいパターンみたいなの
生み出すけど、ナバエは用意しているスタイル使い切ったら終了なの?
867:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 04:55:10.93 z8tBPMhu0
ナバエの場合相手にわざと1ポイントやって気持ちをリセットしちゃうからなあ
868:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 07:20:29.76 ADc3muSyO
終了というか、難波江ならあくまで手持ちのカードで
どう攻略するかをいろいろ考察すると思うよ
そして普通はそれが正解というか、当たり前
だからこそ対難波江戦で、手が詰まったときに新しいカードを生み出そうとした
エーちゃんを戦略性Dとした(一歩間違えてそれが成っていたらAになりうるという評価)
869:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 08:16:40.82 S+o6JOcV0
使い切ったらっていうか、相性が悪いスタイルは存在するわけで、難波江のアドバンテージは自体は消えない
870:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 09:29:33.17 +1b4Vcit0
失点した時は負けパターンの考察と言う意味で価値があるんじゃね?
テニスの場合、必ず相手のWin=自分のLoseなんだから、
こう言うパターンでポイント取られてる、と言う分析が出来れば理論上は負けないわけで。
例えばワイドへのスライスサーブでエース取られたら少しワイド側にポジショニングしよう、
とか、色々考えるわけで。
871:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 09:44:46.86 t/7wJl9h0
>>866
失点しても手応えを感じることはあるよ。
最後自分のミスで失点orチャンスボール供給してしまったけど、それまでの組み立てはよかった
とか、
アウトしたけどいい感じで振り切れた(入ってたらたぶん得点できた)
とか、
それまで同じパターンでやられてたのをうまくしのげた
とか。
難波江に関しては「どんなプレースタイルに対しても相性の良いプレースタイル」なんてものは存在しないのだから、
プレースタイルを変化させ続けて一度使ったのはもう使わないってわけじゃなくて、
手持ちのスタイルの中で最も相性の良さそうなものをベースに時々違うスタイルを混ぜて慣れさせない
みたいな感じだと思う。
872:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 10:27:50.96 GN/2OtW90
>>755
ブリッジ囲碁将棋チェスなら全部覚えるのが普通
テレビゲームも対戦格闘なら全部覚える奴は結構いる
野球ではピッチャーの一部とキャッチャーの何割かは全球覚えている
テニスもいけそうな気がする
873:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 11:22:18.02 1PwBrNDx0
なっちゃんよりエーちゃんのほうが可愛いと思うんだが俺はおかしいのか
874:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 11:24:23.34 H0kKOo+F0
大体合ってる
875:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 11:24:26.33 mKa/0bK10
性癖は人それぞれ
876:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 12:31:32.44 JDtz52jS0
>>872
こういうのよく聞くけど頭良い人って世の中多いんだなと思う
877:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 13:40:35.25 c+DXBDIZ0
将棋やチェスは、ある程度やれば余裕で覚えれるようになる。 ※年寄りを除く
囲碁は、100手過ぎた辺りから厳しくなってくる。
テニスは、簡単そうに見えて、思い通りコントロールできないし
必然性のない応酬が多くなり難しくなる。
コートチェンジまでの2ゲームでも記憶が繋がるなら、かなり凄いと思う。
878:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 14:19:11.93 Y0ZFCMh+0
そういえば野球の打者も、プロの一流になると
「●年前×月の、○○投手の自分に対する配球は?」とか聞くと
スラスラ言えるくらいに覚えてる…とか、どっかの4番が言ってたな
879:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 14:49:34.64 LFOMkeTD0
単行本読み返して気づいたんだがなっちゃんグーで人殴るんだな
エーちゃんが不意打ちでキスしたら何で返すんだろ
おっぱい?
880:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 16:38:54.14 H0kKOo+F0
ナイスボイン!
881:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 17:31:11.44 Jev+xd/QO
>>877
たぶん難波江相手なら全部覚えられるだろうね>エーちゃん
なっちゃん、井出、岩佐相手だと難しそう
ヒカ碁でトウヤが目隠し碁した時に一番ヘボい奴に一番苦戦したみたいな感じ
でもそんな基本ありきの経験が無い頃から当たり前にノート取りやってるから普通に脈絡無しに全球覚えてるのかな…
なら凄いw
882:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 18:07:21.90 UnwvL+wl0
>>881
初期でタクマのサーブ全部覚えてたし特殊能力だろうな
883:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 18:10:44.75 MDvYGtmDO
>>868
試合中に考えざるをえない=準備不足(戦略性D)、だからな。
経験も残り時間も少ないえーちゃんにとっては、試合で学んでいく部分が大きくなるのは仕方ない。
しかし試合中に成長するのは主人公のお約束だけど、それにしてもえーちゃんのはずば抜けている。
この部分だけはベイビーステップじゃなくてジャイアントストライドだな。
884:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 23:40:03.39 RxsZWTHlO
この漫画は主人公以外を好きになると負ける運命だから辛いな
ナバエの後にもタクマ、池を倒すのにそれぞれ最低五人くらい生贄(踏み台)を用意するだろうから、「う~ん」と首を傾げる
丸尾好きな奴はそう思わないだろうけどね
885:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 23:51:28.03 crZayBi10
丸尾が好きなのは例のバレ師だろ。
バレ師批判と丸尾批判がおきるとID変えつつ同じ文体で連投がおきるから気をつけろ。
886:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 23:58:08.30 RxsZWTHlO
別に丸尾に勝たずとも、ハンターのキルアみたいな主人公の近くに居るライバル兼親友が欲しいなぁ
宮川が丸尾と正反対で当てはまると思うけど、作者はナツを優先させたから
結局テニスも恋愛もこの二人だけが勝ち組のお話だな…
もう少し友情も描いて欲しい
887:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 00:00:54.63 XumtQnUo0
華麗に2人ともNGしました
888:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 00:12:54.12 DLKm/8S/O
丸尾って結局何が絶対的に足りないんだろうか
時間さえあれば全部の能力が一流になるから乗り越えるべき何かが見えない
889:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 00:26:08.65 V41t8p8K0
>>887
たぶん同一
>>888
時間
890:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 00:28:53.02 DLKm/8S/O
ついでに言うと
宮川が二度目の対戦で格が下がり過ぎて萎えた
丸尾とタクマと池以外は本当に強くならないな…
才能が必要なのは分かるけど結局池より才能があるから
宮川の半分以下の努力で丸尾はボレー覚えたんだろうな
ボレーってそんなに難しいのか知らないが
891:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 00:37:13.15 V41t8p8K0
別に格は下がってない。主人公が強くなるのはふつう
何でそこで池が出てくるか意味不明。
丸尾はドライブボレー使ってない。
もう一度読み返すか去れ
892:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 00:48:45.66 DLKm/8S/O
良く分かんないけど途中まで荒谷と互角程度だった池がいつの間にかタクマを圧倒してた
ドライブボレーってつまりは力一杯打ち返す技で、それしか出来ないから困ってるんじゃないのか?
俺はリョーマのドライブボレーしか知らないけど
893:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 00:58:45.38 JVE3DBis0
ドライブボレーって実はメチャクチャ繊細なラケットコントロールが要求される
威力を出すために押し出しながらかつ回転をかけるために上に擦り上げるわけだからな
894:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:10:59.77 DLKm/8S/O
もう一つ疑問だが
宮川以外はドライブボレー使えないのか?
少なくとも万能な岩佐、ナバエは使えるよな?技術だと思うし
895:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:25:40.57 6dibOQv40
ドライブボレーは、ストロークと同じ打ち方なので
初めてやっても、けっこう出来るよ。
ただ、普通のボレーに比べると少し精度が落ちる。
男子なら、普通のボレーでもそれなりに攻撃力あるので
別に無くても別に困らない技術。
プロだと男子より女子の方が使用頻度が高い。
ドライブボレーをミスらず、安定して打てたら凄いけど
普通のボレーが得意でないなら、結局ネットプレーの評価は下がる。
896:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 01:43:07.24 WBnxQmTQ0
まあ宮川の場合致命的に前に出ると弱体化する弱点が克服されて
前にでるメリットができたのが大きいのでは
897:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 02:50:24.02 waQyO4oe0
>>892
は?池は最初から最強キャラだが
898:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 05:28:46.01 6FK16B+nO
作中では登場時から最強だが、なっちゃんに誘われてテニス初めてから今までの過程に
荒谷と互角の時もあった(タイブレーク知らなかった)って部分の話しなんじゃね
899:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 07:13:35.62 PsFf4Iwa0
宮川云々の話で単行本読み返したら
岸鉄平の初登場が3巻で噴いたwwww
900:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 08:27:39.05 25t3Udi8O
二度目の荒谷戦で試合の終わったなっちゃんとアイコンタクトするシーンが好き
付き合い出した今なら愛コンタクトだな
901:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 10:01:15.60 BPCjNsB30
マーシャは置いてけぼりか?
902:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 10:06:31.05 mo0729V90
マーシャはプロ編で再登場して、なっちゃんにエーイチローをかけて私と勝負しろ!と言う役割が残ってます
903:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 12:05:54.37 pr///aNV0
でもその勝負になっちゃんが応じるメリットは特にないよねw
904:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 14:42:43.43 ggbrmSw/0
アレックスがエーちゃんに挑みます
「マルオが僕に勝ったら、君にマーシャを預けてもいい。だが、僕が勝ったときは」
「?」
「ミスなつにアタックする」
905:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 18:33:18.38 pr///aNV0
それこそ丸尾勝負する意味ねぇww
マーシャ>>なっちゃんなら話は別だけど。
906:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/05 19:54:02.38 DNrtaO34P
携帯がバカっぽいなぁ
あ、いつもか
907:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 08:28:28.80 kH0rsGbq0
アレックスが下位トー出場で来日。
憑いて来るマーシャ。
908:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 10:17:52.71 bDMHoJ070
アレックスを次に見るのはタクマか井出の海外戦か
そこまでベビステ続くのかどうかだが
909:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 11:44:54.63 MTUlaVK50
難波江って何で性的さんって呼ばれてんの?
910:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 11:57:24.46 LbuK6drMP
呼ばれてんの?
911:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/06 14:04:56.15 RqB1W96eO
くだらん質問ですまんが杉村タイゾーのテニス国体優勝ってどの程度すごいの?
ダブルスらしいが
912:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 10:13:28.19 cPkBnWQKO
>>911
声優の林原めぐみが徹子の部屋に出たっていうのと同じ位かもな
意外と凄いョ
913:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 10:20:13.84 MkrQJNejO
タイゾーもベビステにいたらかなりの実力者なのか
なんなら高木をタイゾー顔にしてくれてもよかった
心置きなく悪役にできる
914:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 10:35:47.74 oGISbYmeP
タイゾーでも、民主党のクズどもよりはマシだったんだよなぁ・・
915:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 10:46:26.04 SM1XW/WRO
これこれ、脱線してますよ
早くなっちゃんとの妄想に戻るんだ
916:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 10:51:37.56 Z+FCMxOl0
断言するが来週もなっちゃんの出番はない
917:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 11:45:11.21 d3FdnUlE0
そりゃ、なっちゃんの俺の隣で(ry
918:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 12:11:26.58 opyYMfn80
>>916
なんですとー!
919:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 12:58:37.74 3NhBgkLP0
俺は何ヶ月でもなっちゃんを待ち続ける。
920:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 14:49:45.75 BjCslhMI0
実は井手戦でもなっちゃんが来た後のポイントはしっかり奪われてるし、サゲマンなっちゃんは来ない方が良い
921:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 15:40:49.84 l0sTgxz+0
えーちゃんノートのプレッシャーの項目に
・なっちゃん
922:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 16:24:17.31 1ymKSTh10
・なっちゃんの「間に合った―!」なドヤ顔
923:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 16:33:26.99 H/5rN3cy0
なっちゃんが来る→ポイント取られる
もはや様式美
924:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 16:34:01.56 oGISbYmeP
なっちゃんを思い浮かべて、なっちゃんの衣服を80%除去!
925:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 16:51:40.05 1ymKSTh10
いける・・・!
くつ下が残ってるくらいがベスト!!
926:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 17:05:11.50 nXkM+CY80
80%なら靴下とスカートだけ残すぐらいか
ご飯3杯はいけるな
927:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 17:20:37.48 znafBNCm0
あんだけ小細工した上でえーちゃんにボコられて
その後なっちゃんとのイチャイチャを見せつけられるとか高木かわいそうやん
928:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 17:54:10.07 1ymKSTh10
「朔ちゃん、がんばれ!」
「おっ、中城めぐみじゃん」
「朔ちゃんって、高木のこと?」
「幼馴染みなんだって」
929:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 18:16:09.59 3NhBgkLP0
>>928
その展開は予想してなかった・・・!!
930:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 19:48:14.18 /jktm+aD0
>>928
テニススクールが違うしww
931:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 21:00:40.63 wWtFsb/P0
おいおい高木きゅんはナバエくん一筋だろ
932:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 22:03:44.33 oGISbYmeP
高木は試合終わった後になっちゃんを見て、エーチャンに「あのかわいい子紹介しろよ」となれなれしく話しかける
933:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 22:23:34.19 1ymKSTh10
試合後、目を真っ赤にした姫子を見て「俺のためにこんなに泣いてるのか」と
勘違いしてなれなれしく話しかける高木も見える。
934:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 23:00:00.03 xvEQRr30P
妄想力を鍛えるだけで高木がいい奴に思えてくる不思議!
935:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 23:25:40.37 RoOln/U10
まぁ根っからの悪党ではなさそうだけどな
936:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 23:26:12.55 opyYMfn80
ナバエはやっぱり高木にエーちゃん戦の感想とか聞いたりするのかなあ
937:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/07 23:36:57.02 CZXc6oek0
荒谷vs岡田が気になって仕方ない
ぜひとも荒谷に勝ってほしいけどけど…
938:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 05:58:37.17 a84JMsIEO
>>936
難波江「ねーねー今どんな気持ち?どんな気持ち?」
939:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 07:41:19.60 z54dg6vr0
難波江「高木はいつからテニスはじめたんだ?丸尾君は2年前だそうだよ」
940:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 07:46:11.35 4byzlEhw0
難波江「今だから言うけど、あの時はわざと負けてやったんだよ。いい加減ウザかったし」
941:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 16:42:39.39 C5hdezPs0
>>939
これ言われるとぐうの音もでないなw
942:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 16:53:46.25 FKyIDb870
ストレスたまる展開だった高木戦も終わってみればいい試合だったな
943:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 17:16:28.01 C5hdezPs0
なにこの屑
944:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 19:10:20.08 l+jCbux30
難波江「なにこの屑」
高木「ぐう」
945:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 20:38:47.72 oCeF2YYi0
●24号#164『どうやって』@バレ:
自分を取り戻し、ノリにノッてきたエーちゃんの強さにたじろぐ高木。高(あいつと同じだ。こっちが何かを仕掛けても、何をどう分析したのか知らねえが、あっという間に対応してくる(゚д゚|||))
特に、本領を発揮してきた“チェンジオブペース”に翻弄され、以前に難波江から指摘された「小手先に頼ってるとダメだ」という、まさに『地力の差』を痛感する。
―そうして時は流れ、ついに試合終了を告げる審判の声―。審「ゲームセット、アンドマッチ。ウォン バイ 丸尾。カウント【エ7-6、6-2高】」―エーちゃんの勝利だ!
敗北した高木の心には、地力の差を認めつつも、これまでの自分の練習量―努力のほどを振り返り、やるせない気持ちが渦巻いていた。
高(確かに、小手先の技術や策略に時間は割いちまったが、難波江より練習はしてたし、基礎練習も疎かにはしなかった……。これ以上、どうしろってんだよ!><;)
~そう憤る高木の耳に、ギャラリー達の雑談が飛び込んできた。モブA「また丸尾が勝ったってよ」B「ノーシードがベスト4かよ」C「マジか? あいつ、高校からテニス始めたんだろ?」
高(……ってことは、まだ2年ちょいかよ!?Σ(゚Д゚;))
『高校からテニスを始めた』という事実に愕然とするが、と同時に、(いったい、どうやって?)~という、その練習方法が気になるのだった。
946:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 20:39:36.86 oCeF2YYi0
その頃、エーちゃんサイドでは、青井コーチと高木戦を振り返っていた。
エーちゃんは、試合を通じて、いかに「自分らしさ」を見失わずにいられるかが大切なのだと実感したことを話す。
エ「イラついてしまうと、タイミングは合わなくなって疲れるし、重圧がかかってることにすら気づけなかったし……」
青井コーチからは、今回のような策を弄してくる相手で大切なのは苛つかないことで、特に海外に出るつもりなら心しておくようにとのアドバイスを贈られた。
青「重圧は「勝ちたい」って気持ちから来るもんだが、怒りは、それとは関係ないところから来るからな」
エ「なるほど……。だから、重圧がかかってる時の方がうまくいくんだ」青「そう、結構意外だろ? 精神的な状態を良い順に並べると、こんな感じだ。覚えておくといいぜ」
そう言ってノートに書き加えてくれた単語は、以下のようなものだった。【悪「無気力」→「怒り」→「重圧」→「挑戦」良】
エ「へぇ……」青「まあ、いい経験させてもらったんじゃねえか?(  ゚̄ー ゚̄ )」エ「はい(・∀・)」
すると、そこへ高木がやって来た。高「あ……、あのさ……、ちょっといいか?」エ「た、高木くん……?」―思わぬ来訪者に驚くエーちゃん。
一方の高木は、あれだけのことをした手前、本来ならどの面下げて~なのは重々承知していたが、そんな気恥ずかしさやプライドをかなぐり捨ててでも、どうしても知りたかったのだ。
―そう、わずか2年ちょっとという短期間で、これまでの実力を身につけたエーちゃんの秘密を。
高「お前、高校からテニス始めたって本当かよ?」エ「えっ、あ、はい。そうです(何だ、いきなり?)」高「も、もし……よかったら……、普段どんな練習してんのか、教えてくんねえかな……」
そんな突然の申し出と、試合中とはまるで別人のような真剣なまなざしに困惑していると、試合中につけていたノートを見せて欲しいと言われたので、とりあえず貸してあげることに。
947:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 20:41:10.81 oCeF2YYi0
高木は、そのノートにキッチリびっしりと書かれた内容量に圧倒される。そして、このきめ細やかな分析力が強さの秘訣なのかと思い始めた時に、横から青井コーチが声をかけてきた。
青「一応、言っとくけど、こいつのしてることをそのまま真似ても、強くなれるとは限らないよ」高「!」
青「だって君と丸尾は、性格も体格も違う。丸尾は、自分を知るように努めて、自分に合った練習をしてるんだ。几帳面な性格を生かしたり、足りない身体能力を補強したり。そうすることで、『自分なりのテニス』を模索してる」
高「自分なりのテニス……。俺は、難波江と張り合ってメニューを決めてた……!Σ(゚Д゚;)」
青「余計なお世話かもしれないけど、君には君向きの練習があると思うよ。今日だって、こっちからすれば、その恵まれた運動量を活かされた方が苦しかったと思うし」高「あ、はい……」
そんな青井コーチからのアドバイスは、エーちゃんと戦った今では、すとんと腑に落ちるものだった。
ノートを返して貰ったエーちゃんは、お返しとばかりに、高木が難波江に勝った時の方法を尋ねてみた。高「そんなの、どこで聞いたんだ!?(;´д`)」エ(諭吉くん……、どこで聞いたんだろ?(;^ω^)」
高木からすれば、あまり思い出したくないことだったのだが、自分ばかり聞いておいて教えないわけにはいかず、恥ずかしながら当時のエピソードを披露。
高「あんなの勝ったなんて言えねえよ。勝つまで9時間以上、1セットマッチをやり続けて、たった1回勝っただけだ(……だから一度、公式戦で勝ちたかったんだ)」
エーちゃんは、その高木の執念深さに驚きつつも、そこまでしても、1セットしか譲らなかった難波江の強さに、改めて脅威を感じるのだった。
高「なんか……、いろいろ悪かったな。試合中も……」エ「ううん、お互い様だよ」高「それじゃあな。俺に勝ったんだし、難波江に勝ってくれよな」
―そんな、試合が終われば禍根は無しさ~なスポーツマンシップ溢れるやり取りをしているところへ、不意を突くように難波江が登場。難「誰に勝ってくれって?」高「うわっ!」エ「あ、難波江くん(;^ω^))
高木の願い(?)はさておき、エーちゃんと難波江は、お互いの健闘を称え合って握手。エーちゃんは、去年の完敗から、これまでの努力を思い返し、大一番への意気込みを胸に秘める。エ(……やっと、ここまで来た!(`・ω・´))
948:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 20:42:23.55 oCeF2YYi0
さて、エーちゃんと別れた後の高木と難波江は、帰宅の道すがら、今日の戦果を話し合う。難「強かったでしょ、丸尾くん」高「まあな。あれでテニス歴2年半はねえよ」
その話を聞いた難波江から返ってきたのは、意外な反応。難「へー……、そうだったんだ」~なんと、これは難波江も初耳だったようだ。高「知らなかったの?」難「急成長してるんだろうとは思ってたけど」
高木は、そうしてエーちゃんの急成長っぷりを再認識し、さらには青井コーチに言われた「自分なりの練習方法」というフレーズを思い出すと、これまでの自分が空しくなってきた。
高「なんか……、そう考えると、俺の努力ってムダが多かったんだろうな……(´・ω・`)」―すると難波江は、不思議そうな顔を向けてきた。難「? 努力にムダなんてあるわけないよ」高「は?」
その口ぶりからは、別に元気づけようとかいったような表面的なものは感じられない。あくまでも、ごく自然に自分の考えはこうだといった様子で、言葉を続ける。
難「今日、活きなかっただけで、お前の努力は、いつか絶対活きるって。今日、勝つには、他にもやんなきゃいけないことがあっただけだよ」
高木は、これまでの努力を否定しないでくれた友人の助言はとても嬉しかったが、それでも、と思う。
高「ま、まあ、そうかもしんねえけど……。でも、とにかく俺は、もう小手先に頼るのは止める!」―それが、今日の試合で得た一番の収穫なのだ。……が、そんな高木に対して難波江の意外な一言。
難「え……、アレ、やめちゃうの?」。これにはさすがの高木もずっこけた。高「お前も、やめろって言ってたろーがよ!ヽ(`Д´)ノ」
難「まあ、そうだけど。ああいうのって、うまくできれば武器にはなるし、どこかで身につけたいとは思ってるよ」高「……どっちなんだよ」難「そればっかじゃダメってことだよ」
~などと、しれっとした顔で言う難波江を見て、相変わらずつかみ所のない奴だと脱力する高木だったが、続いてかけられた言葉には、大いに勇気づけられた。
難「でも、とにかく、お前は勝とうとする貪欲さでは誰にも負けてないよ。だから、遅かれ早かれ上がっては来るんだろうな」高「!?(///)……な、何だよ急に、キモチワリーな」
難「何だよ、褒めてるのに(¬д¬;)。……あ、ところで、丸尾くんについて聞きたいことがあったんだ(・∀・)」
―自分を励ましてくれたかと思えば、ちゃっかりと次の対戦相手の情報を収集しようとする。その変わり身の早さに、「お前って本当、怖い奴だな」~と呆れたところで、次回『愛のチカラ』に続く。
949:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 20:51:27.72 6wPtar8f0
愛のチカラ!
950:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 20:52:44.79 3izKbVrk0
相性はあると思うが、現状なら荒谷の実力はタクマ並だよね
つーか荒谷すげー強くなったよね
951:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 21:19:20.08 zs9AMAb60
荒谷がプロのトーナメントで勝てるとな?
ご冗談を
952:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 22:00:46.57 xFx94BXT0
ここで難波江に勝つより、負けて課題見つけて全日本で勝つほうが現実的だな
漫画的な現実だけどw
ま、難波江以上の強敵が急成長して出てくるってんなら話は別だが
それ以外として、嫌がらせで池ソージとかw
953:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 22:12:46.20 vAcaOvTuO
>>950
描写が少ないがプロになってからの逞の成長はでかい。
954:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 22:15:57.97 xFx94BXT0
タクマは成長したのもあるが、自信を取り戻したとか練習をきっちりするようになったとかのほうが大きいと思う
955:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 22:21:24.27 9IXDWCTQO
>>952
次の難波江戦、位置付けが難しいよねえ
井出戦以上の熱戦になった上で勝っちゃったりしたらアレだし、
かといってあっさり負けてもまたアレだし
956:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 22:22:07.72 kybpUTEeP
こんな長い丸写しの駄文じゃなくて短いネタバレ貼ればいいのにな
頭使えよw
957:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 22:27:35.81 MdK2b91s0
>>955
エーちゃんとしては目的は明確だしいいんじゃないの?
現状の自分がどこまで通用するか試す、相手の力をどれだけ引き出して情報を得るかって2点だろうし
その上で全国で当たった時に勝てるように、試合中及び全国前に対策を立てる
エーちゃんのデータが搾り取られる可能性もあるけどねw
958:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 22:37:33.90 4byzlEhw0
>>957
なるほど、お互い手の内を全部見せずに勝負するってか
でもそうなった場合、現時点で既に戦績をあげているナバエは、タイトルを取ったその過程で
おおよそフルチンかつズル剥けになってるだろうから、
エーちゃんのほうがまだ皮かむりっぽい分、勝負になったりしないだろうか
まあナバエの伸びしろがどんだけあるかの描写が無いからわからんのだけど
959:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/08 23:17:52.39 pV9XgcjCO
愛のチカラってどういうことだよ……大人の階段登ってしまうん?
960:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 00:01:04.35 BwpLHDXh0
なんでこいつ平然とバレはってんの
アホなの
961:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 00:02:48.11 zlHqGHgv0
うん、アホなの。一目瞭然の歴然としたアホなの。
962:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 00:08:44.44 zUVyWG+L0
>>957
エーちゃんはそんな回りくどいことはしない
必勝のつもりでいくよ
963:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 00:12:02.31 Ni9ijQO60
>>960
気持ち悪い長文見つけたら内容見ないでND登録
964:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 00:17:36.04 xGFJTAZz0
>>954
タクマはスランプで潰れそうになってたよね
タクマにとってもえーちゃんがクラブに入ってきたのはでかい
辞めちゃいかねない雰囲気を醸し出してたけど
自分を立て直すことが出来た
965:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 00:27:02.32 bnbSGsB70
>>960
お前みたいに反応するアホがいるから来週も貼られるんだろうな
966:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 05:47:43.51 R/w+sO9a0
またバレはりにきたのかよ。
こいつの文章から頭の悪さが滲み出てきているね。
きもいきもい。
巣から出てくるなよ。
967:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 07:56:56.74 v0wS0zI40
このスルースキルのなさwww
968:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 08:33:11.73 I4rOfchh0
20%くらい残すイメージでスルーするといいよ!
969:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 12:01:52.81 C+Ne+mTq0
スルーできない奴等は簡単に高木の挑発にひっかかるんだろうな
970:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 12:05:10.72 ss1oVR6lO
怒りは…空に放つんだ!
971:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 12:12:58.98 c+w/WaUvP
怒りは…2chに放つんだ!
972:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 13:08:45.13 ENktovBUO
>>968
20%くらい残したシースルーに見えた
なっちゃんたら、大胆///
973:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 14:23:42.36 I4rOfchh0
チャイナ、黒ビキニ、シースルー・・・
なっちゃんは前とは比べようもないくらい成長している!
974:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 14:27:37.21 YdCIoZsh0
>>1000なら
マーシャも成長してベビステ界ナンバーワンの巨乳になる!
975:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 14:37:27.76 ZD0vdDDb0
水遁データベースをみると>>945程度の文章で水遁するような無差別水遁屑に俺も水遁される被害を受けた
奴が謝罪するまでこのスレに>945の文体を真似たバレを張り続ける
976:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 14:50:20.19 hQvjl3hB0
実際のサンプルを参考にしたらマーシャは15年後くらいに超劣化してそう。
977:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 14:56:48.27 LtpKYGsJ0
白人のうえに日焼けに弱い(金髪だし)んだから
そりゃリアル引き合いに出したら酷だわ>劣化
978:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 19:00:01.58 U1vpWtUY0
相変わらず水曜以外は糞スレで安心する
979:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 20:34:40.91 O7dNCTnU0
そろそろ次スレだね
水曜になる前には立てた方がいい
それとテンプレに
次スレは>>970が立てること
って入れたほうがいいと思う
980:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 20:48:47.56 O8akhq3C0
ちょっと次々スレ立てに行ってみる
981:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 20:52:08.26 O8akhq3C0
ムリだったorz
982: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/05/09 20:53:06.22 c9DkMy7W0
んじゃ次スレ挑戦してくる
983:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 21:00:35.88 c9DkMy7W0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
後は任せたorz
あと近況は変えなくともいいと思う
984: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
11/05/09 21:19:50.24 7n+VLgpA0
立てられんかったぜ・・・
985:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 22:07:20.94 JDdWCOUB0
建てるぞ。
986:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 22:11:06.31 JDdWCOUB0
【勝木光】BabySteps ~ベイビーステップ~ STEP36
スレリンク(wcomic板)
987:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 22:19:46.82 xGFJTAZz0
おつ
988:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 22:20:51.84 voj9bi340
乙
989:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 22:34:06.27 in+qHaS20
ume
990:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 22:39:14.26 5WWREulM0
乙だけどなんでQ&A削ったの?
あと18禁のスレは誘導だけにしといた方が良いのでは?
>>4みたいに
991:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 22:41:20.93 5WWREulM0
>>990
ごめんQ&Aは>>1にまとめたんだね
スマン
でも全年齢スレで18禁のスレ貼るのは良くないと思うんだけど
992:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/09 23:31:19.91 ss1oVR6lO
携帯厨だけど970踏んですまんこ
なっちゃんに免じて許してやってくれ
993:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/10 01:23:56.63 LAS4epmT0
>>958
つか、難波江が負ける展開ってないのかね。
エーちゃんとやる前にってことだけど。
994:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/10 08:46:41.22 HgRoHQbz0
巨乳のマーシャ・・・ユッサ、ユッサ
995:!ninjya
11/05/10 11:01:31.89 CWfCtztN0
産め
996: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/05/10 11:02:47.03 CWfCtztN0
これは恥ずかしいume
997:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/10 11:47:52.11 EzqKZy6pP
>>994
エーチャンに抱きついてきて、巨乳がバイン
998:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/10 12:11:52.70 f7y3tG32O
梅
999:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/10 12:17:40.81 SBynAKRm0
埋め
1000:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/10 12:44:56.68 7n7hyA2VO
1000ならなっちゃん×えーちゃんのニヤニヤ展開が3週ほど続く
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。