11/02/25 08:20:43.77 J0bnKy+2P
>>1乙
URLリンク(fear.fuma-kotaro.com)
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 08:28:38.22 8EKiU3qT0
>>1
僕はホームズの乙だからさ!!
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 19:10:39.96 I33Q3MJV0
十津川警部とコナンとホームズと金田一は誰が一番優秀?
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 19:12:35.65 9+yX1haf0
データーさえあれば博士も作れると思う
灰登場前は博士が作ろうとしてた訳だし
6:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 19:14:48.09 iXmttj7+0
前スレ993見て思ったんだけど
色々言われてるロンドン編で、久々に博士の
新一への愛情感じたと思った自分はもしかしてマイノリティ?
それともあれ夏だから最近に入らないのか
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 19:31:12.83 TwFtvMl/O
>>1乙
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 19:52:53.33 OUtxXJb90
ただ甘やかしてるだけに見えたなあ
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 19:53:45.16 8/du9ZFQ0
明確な区分はともかく60巻以降の話はあと1年間は最近に含めてもいいと思うぞ
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 20:15:24.82 iXmttj7+0
いや、一番最初のパスポート問題気付く前とかねw
はしゃいでるコナン見て、博士まで嬉しそうな顔してたの見て
そういや小さいころから知ってる、もう一人の親とか
歳の離れた友達みたいな人なんだよなあと思い出したんだよ
自分の中で、最近は付き合いの長さや事情知ってる気安さはあってもコナンの○○ってより
灰原の家族とか探偵団みんなの保護者って印象だったみたいだ
11:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 20:26:00.84 O6/O/rxx0
黒の組織が、また新しい薬作って
今度は老化する成分が入ってて、それを蘭ちゃんに飲ませて
蘭がデブのババアになったら、コナンが蘭に接する態度変わるのかな?
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 20:29:37.83 OUtxXJb90
なに、蘭アンチ?w
デブとかババアとか、選ぶものが貧相だね
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 20:47:43.55 2Wz76IpQ0
可哀相なヤツには触れるな
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 20:48:45.64 D6mdnCbw0
┌- 、._
| 7
_,,.. -─- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l─|. イ80) )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ |
`‐ 、 , ‐'´‐-ヽ < >>1、乙。
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ |
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ l / | /||\ / ̄ ! | !
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 21:57:33.83 k5CNv9gB0
ラーメンの犯人は床屋でFA?
>>1
乙!
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 22:55:54.79 /zSf5qQzP
アガサ博士は探偵団を色々連れまわしてるが、旅費とかはどっからでてるんだ?
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 23:27:22.81 08HQKZnT0
親だろ
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 23:28:21.40 W/xNF2CP0
>>16
国家公務員の旅費規程に準ずるw
子ども手当から出てんじゃね?
19:阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆WaROjcNANA
11/02/25 23:34:41.40 n7W9N4X7O
>>1乙!(b^ー°)
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 23:44:05.88 b2dMZBNE0
>>16-17
いちいち博士が面倒をみるわけねーだろ!
コナンの周辺のガキの親たちは比較的裕福な階層の連中なんだ
それくらい光彦や元太、歩美の親たちが「博士に負担させると悪いわね」と思って
旅費をあずけてやってよこすんだろ?
つーか、そんなこと、漫画に求めんなよぉ!!www~ww
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 23:45:41.30 E+wFnfr5O
>>1
乙!
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 23:49:40.73 sq73uqjl0
歩美と灰原はともかくデブとガリは可愛いわけでもないし金は親に出してもらわないと…
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 23:56:16.16 Sj4GQ1cRO
BANDAIとボイスチェンジャーの共同開発してたから色んなとこで儲けまくってるだろうな
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:04:16.35 /zSf5qQzP
つーか探偵団の親達はよく博士を信頼して子供預けられるな
一人暮らしで怪しい発明を作る人物を
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:09:01.06 0yEShWgM0
ネグレクトだよ
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:12:15.48 il6TLchG0
>>22
工藤家で出してやってんだよ!
国際電話で金をせがむ新一。
コナン「なあ母さん、今度、少年探偵団と伊香保に行くんだけど博士のガソリン代と関越道の通用料金、それから宿泊料を出してくんねーか?」
有希子「あら、そんなことお安いご用よ。明日にでも博士の口座に振り込んでおくわ」
コナン「さすが母さん、そうこなきゃ!」
阿 笠「新一、どうじゃった?」
コナン「明日、振り込むらしいぜ」
阿 笠「じゃあ夕方にでも通帳記帳に行って来るか・・・」
灰 原「工藤君に両親ってすごい親バカね」
コナン「ウルセー!おめえ、そういう親もいねーからヤキモチ焼いてんだろ!?」
阿 笠「これ、二人とも(といってなだめる)」
いつもこんな感じじゃね?
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:14:29.21 liV+CCkc0
腐りきってやがりますわ
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:16:03.31 il6TLchG0
>>25
灰原以外の親たちから博士がベビーシッターを引き受けてマージンもらっているんじゃねーか?
案外、それで生計立てているかもよwww~ww(笑)
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:20:12.02 A6Tbb1XH0
博士が連れてく所は高確率で事件発生するんだぞ
親達は危ないから行ってはいけませんとか言わないのが凄い
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:21:21.71 jEtYfHVv0
>>26
伊香保とか聞くとまたG県警のヘッポコのY警部が出てきそうで思わず吹いたw
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:25:15.79 nBu7qQDT0
>>29
3人の親は皆、放任主義だからな
歩美は女の子なので普通は親が「行っちゃダメよ」というんだけどね
高校生の園子ですら、「こんな事件に関わっていいのか?」と思うときが何度もあるくらいだよ
コナンと蘭なら小五郎を盛り立てるために事件に遭遇するならわかるんだけど・・・
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:30:08.25 JOKr1Ib40
>>31
英理「いい?蘭、あの男と行動を共にしてもし、危険な事件に遭遇しそうになったら絶対行ってはダメよ。もしそんなことがあったらあなたを私のところに呼び戻すわよ、いいわね!」
こういわれてもおかしくなさそうだな
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:37:08.44 QS6Yp58x0
>>19
阪急くん、君はどうしていつも夜11時頃現れるの?
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:44:16.90 d34AQvnG0
>>17
でも確実にいえるのは回転寿司はすべて阿笠の自腹。
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:55:36.70 0FYk13jf0
>>34
コナンも阿笠や小五郎の財布に関しては、意外に無頓着なところがあるな。
小五郎や阿笠に限らず、金に無頓着なお坊ちゃんって事かも知れない。
回転寿司もそうだけど、お年玉500円で文句言ったり、江戸川文代が現れる
までも、平気で当然のように居候してたり。
旅費が足りない蘭に向かって、平気で園子に出して貰えばいいのにとか。
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:56:08.06 XX9HGejY0
>>26
工藤夫妻は太っ腹だから案外、舞台裏でそういうやり取りしている可能性もアリ。
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 00:59:31.78 uDX93sm50
>>35
新一って現金なんて使ったことねーんじゃねーの?w
すべてツケや小切手で払ってすべて優作のところに請求がいっているとかさあ、
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 01:02:10.25 lQtmn85c0
小五郎は今や探偵というより芸能人だから毛利家は金けっこうあるかもな
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 01:07:01.23 0FYk13jf0
>>37
新一時代は仕送りだったと予想。
小五郎に1000万ポンと出すぐらいだから、毎月50万ぐらい気軽に出しそう。
その上でオヤジのクレジットカード(ファミリーカード?)も、緊急事態には
使っても良いと許可を得ていたんじゃないかな。
オヤジのクレジットカードは原作既出、蘭がそれを知らないぐらいだから
普段は使ってなかったってのも、案外的外れじゃないと思う。
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 01:17:59.09 TUgOlJ880
東都撮影所みたいな状況ならそりゃ全部有希子が面倒みてもおかしくないけど
探偵団のための旅費を親にたかってまで旅行行きたいなんて思わんだろ
さすがにキモい
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 01:22:24.75 coz6njrC0
新一は釣りバカに出てくるスーさんみたいなものさw
まずお金に対しての感覚がめちゃ違いすぎる。
以前、映画「釣りバカ」みてふとそう思ったな
内容はこうだった
鈴木建設の社長、スーさんが突然、社長辞めます。
といってタンカ切って会社を飛び出し、ボイラーマンになったものの大衆になりきれず、
仕事のあとにマッサージ師を呼ぶ始末・・・
浜崎の家に行ってスーさんは
「スーさんねえ、我々大衆は仕事で疲れても毎日のようにマッサージ師の世話になる
ようなことはしないんだよ」
とかハマちゃんにこう説教されている
そんな感じで新一も金銭感覚が大衆とズレてるのかもな
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 01:27:02.10 QWrC8NcD0
>>40
行きたいというより阿笠が可哀想だと思ったから昔からのよしみで新一が阿笠に最大限の助け
舟を出してんじゃねーのか?
まさか、少年探偵団のせいで阿笠のシンショウを潰したのでは気の毒と思ったからだろ?JK
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 01:28:43.64 b5L4GAUC0
ま、養育費とかポーンと1000万置いていく親だから阿笠を援助していてもおかしくはないけどな
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 01:29:24.93 78xC/iWUP
世界的な推理小説家の優作だけど、いくら位稼いでるんだろ?
ハリーポッターの作者位かな?有希子も女優時代相当稼いだろうし、新一はニートになっても不自由しないな
親に見捨てられない限りは
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 01:31:27.34 qPkY+S2l0
>>44
マイクロソフトのビル・ゲイツ並み
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 01:39:05.98 SWZwWg0v0
>>25
ネグレクトつーか、鈍感なだけだろw
47:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 01:45:04.92 TVCKi6s40
>>35
30年前もそうだったがいくらなんでも500円のお年玉はない
48:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 02:52:00.08 gtj/w6RP0
新出ベルモットのときってここ盛り上がったの?
居なかったからわかんないんだけど・・
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 04:12:35.44 VEZjxb2U0
>>48
新出が今年のお正月にコナンにポンと一万円、お年玉をくれれば良かったんだよw
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 06:46:24.43 lQtmn85c0
登場のたびに服装が違う灰原だけど、次の事件あたりで
ブランドのバッグとかさげてたらどうしよう
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 06:52:40.91 SP+B+TuXO
でも、園子の行動に新一(コナン)はよく、財閥のお嬢様の
やりそうなこったとか言ったりしてるから、庶民じゃないけど、
金持ち馬鹿というわけでもなさそう。でも、旅行費を園子に出して
もらえと、蘭にケロッと言う所もあるから、金銭感覚はあまり
持ち合わせていない感じはする。細やかな気遣いとか、心配り
なんて事に滅茶苦茶疎そうだ
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 07:48:52.40 TUgOlJ880
その件を経たうえで親の金を他人にかけてまで旅行する必要ないでしょ
博士に援助ったって3人の親だって金あるだろうし、近所でだって遊べんだから
つかある程度大事に思っても、そこまで探偵団に依存してるコナン嫌だ
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 09:07:10.66 CJTu5XNA0
>>50
いつしか冗談で「フサエ(阿笠の初恋相手のファッションブランド社長)のバックが欲しい」
とか言ってたしな
そんなのあまり気にし無さそうだが
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 10:25:33.55 j5wy3jouO
walletね
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 10:28:01.85 MfQQmBGCO
蘭は幼馴染みも親友も超金持ちか
まぁ蘭も母親のほうに行けばかなり裕福だけど
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 11:04:37.35 CJTu5XNA0
蘭はどうして小五郎についたんだろうな
別居だが英理に方が安定した収入あるしさ
小五郎が刑事辞めてのどくらいしてから探偵始めたから知らんが、コナンが来るまで
酒びたりみたいだったから収入はどうしたのか
コナンドリルであのビルは親から相続した持ちビルで1回のポアロのテナント料が
あるから大丈夫だったっていう考察があるがあくまで考察であって公式設定とかじゃないからなぁ
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 11:39:56.30 bjoKdwKdO
小五郎を一人にするのが心配だったという幼いながらの母性本能?
蘭の養育費は英理からも出るわけで、それを持って小五郎をフォローしようと思ったんじゃ
というのは嘘で(子供にそんな判断力ない)
青山が料理等家事で父親をサポートする娘シチュエーションが好きだから
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 11:45:59.05 liV+CCkc0
そうそう、深い意味はない
ただの青山の萌え衝動
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 12:09:46.64 PaYknHq2O
前スレ>>941
100話 将棋のコマがダイイングメッセージの雪山の事件解決編
200話 コナンが整形ババァに襲われる城の事件1話目
300話 集まった名探偵達1話目
400話 引き裂かれた友情解決編
400話以外は巻頭カラー
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 12:23:32.65 CJTu5XNA0
まぁそうだな。作者は細かい設定とかあまり考えて無さそう
ゲストキャラがもう何百人もいるだろうからそこまで手が回らないのかも
アニメから輸入した設定もいくつかあるし
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 12:28:00.94 shabbR8Y0
ラーメン解決したら、キッドが来そうだ。この予感は、当たる。
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 12:52:15.08 Vzi0aw2Q0
>>51
新一の場合、金銭感覚もだけど、旅行費を園子に出してもらえといった回は
友人ヅラして出費を集る連中相手に『そういうのはダチじゃないだろ』と確信する話だったが
自分ではなく蘭を引き合いに出すあたり、もしかして学校で友人いないんじゃないかと
思ったな。
両親が著名人で本人も高校生探偵とか持ち上げられてたし。
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 13:00:21.31 BuK5t5dNO
コナンになった都合でほとんど出ないとはいえ、定期的にぼっち疑惑出るな、人気者だろうにw
高校で一番親しいのも蘭と園子に見えるが、普通に通ってれば
登下校以外は男友達といる時間の方が長かったりするのかな
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 13:14:55.86 pmIBL3V90
一応サッカー部の会沢と中道とか男友達っていえるんじゃね?
てゆーか、44巻のお化け退治で出てきた中道と、9巻の小五郎同窓会で
出てきた中道って、実は親戚でしたってオチじゃないよな?w
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 13:23:45.58 lQtmn85c0
おまいら…設定も糞も妃恵理、蘭、コナンだと普通にバランス悪すぎるだろ…
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 14:42:49.51 wuk22uqf0
コナンの英語版って日本語版と全く同じ巻数出てるんですか?
暗号文とかいったいどうやって英訳してるんだろう。
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 15:00:12.30 SP+B+TuXO
>>66
麻雀牌とかだと、それが何なのかどういうものかという簡単な
説明が、※マーク付きで本文脇に書いてある。
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 15:13:48.02 gtj/w6RP0
※「輝いている」と書いた場合、日本語では「お前死ね」という意味に相当するため留意されたい。
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 15:24:58.95 liV+CCkc0
間に、ローマ字読みではしねと…を入れてくれ、いきなりそれはやめてくれw
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 15:57:00.93 lQtmn85c0
ロンドン編って英語ばっかりだから声優さん達が大変だな
せっかく舌巻いて喋っても自称英語のプロ達に突っ込み入れられるから
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 15:58:09.36 lQtmn85c0
っていうかアニメだと子供のために字幕つけないといけなくなるから
Full英語はやらないかな?
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 16:03:29.47 AN2reOnlP
つNY編
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 16:13:11.08 TUgOlJ880
ベイカーの非難点の一つが冒頭の字幕だったこと思い出した
他の点に比べりゃ相当些細なことだとは思うが
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 16:15:24.28 arx608MN0
二次元ミステリーのときも字幕じゃなかったっけ?
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 17:12:02.91 gtj/w6RP0
途中から日本語で話しましょう、ってなった
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 21:20:21.42 78xC/iWUP
博士って麻酔銃の麻酔針どうやって購入してるんだろ?
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 21:20:58.87 8gssUBDu0
>>76
作ってる
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 22:12:15.50 BB3UJxGUO
事件解決後、小五郎が夜中寝ている隙にこっそり忍び込んで体内の麻酔の成分をこっそり抜き取ってリサイクルしているのでしょう
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 00:09:57.97 9zW/rhKJ0
>>76
針よりもその麻酔をどうやって入手しているかが気になる
黒の組織のようなヤクの売人から買っているのかな?
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 00:27:51.52 /OGshODd0
たっぷりはいった麻酔瓶に針をひたしてできている と推測してみる
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 02:13:13.93 IF6eel120
>>79
実は阿笠は工学博士ではなく、医学博士。
医者の免許を持っており、モルヒネを製薬会社から定期的に買っている
動物実験の名目で...
毎回、麻酔銃で眠らされる小五郎はもう動物同然(笑)
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 05:31:49.28 nWOUQa5D0
出張中ヒマなんで某古本屋で買ったゲームやってんだけどさ、
おっちゃんの年齢設定って37だっけ?
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 05:39:00.54 P6G+Is5O0
wikiに38歳って書いてあった
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 05:41:59.55 znR2N5ka0
うそだ!!!
43歳くらいに見える
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 05:43:30.62 nWOUQa5D0
>>83
あんがと
ゲーム中の人物紹介ファイルに毛利小五郎37歳って書いてあったからあれ?って
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 06:15:23.03 VanSOL4XO
やっぱ年齢詐称してるのって、コナンと灰原?
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 07:57:48.54 5zZkiNHa0
麻酔より携帯電話をどうやって作ったのか気になる
市販のを改造したのか?そんなことしていいの?
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 08:37:23.92 eb43k7C+0
ダメな理由がないだろ
売るわけじゃなし
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 09:09:27.12 986Y/kF90
>>82-83
誕生日が来てれば38歳
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 09:11:00.09 wdqd3fdl0
全事件レポート編纂室のタイトルって、
だいたいアニメのタイトルになってると思うけど、
最新巻らへんのタイトルってアニメ放送後に書き換えられてるの?
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 09:40:44.74 FGQGpAcC0
>>90
知らないけどそうじゃね?
なんだか70巻のお宝返却が「コナンvs.キッド・龍馬のお宝」と、なんだか
アニメのサブタイトルっぽいのもあるが
>>67
カーティスの回の日本語を喋るカーティスとかがどうなってるか気になる
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 09:58:25.45 m7kEW/X10
>>90
実はアニメのタイトルが分かる前に変わってたりする
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 10:01:25.57 yHbqGHU5P
>>88
いやダメだろ
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 10:42:44.18 wdqd3fdl0
>>91-92
へーサンクス
じゃ「ホワイトデー殺人事件」とかもそろそろ書き換わるのかなw
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 11:43:17.77 Sy5L1JA40
もしあなたが蘭や園子の立場なら、
「コナン=新一」に気付きますか。
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 11:58:34.41 4U9k5BwdP
常識をわきまえてるなら絶対信じない
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 13:04:53.36 JV/TT6Vt0
ははは、コナン=新一とかそんなわけないじゃないか
・新一と入れ替わるように現れた
・似たような時期に、やたらアダルトな小一の女子が博士のところで居候を始めた
・挙動不審
・コナンがきてから小五郎が冴えるようになった
・常に小五郎の前や横や後で「お手伝い」をしている
・小五郎が口を動かしていない、小五郎の記憶がいつも吹っ飛んでいる
・頭よすぎ
・緊急時に蘭を呼び捨て
・サッカーが得意
・音楽が苦手
・ホームズフリーク
・顔が幼い新一にそっくり
・血液型が新一と同じ
だけどね!
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 13:06:51.78 dirui41Z0
それでも、無理だな
疑いをかける自分の頭を疑うだろうな
実はおかしくなっちゃったんじゃないか…ってさ
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 13:10:48.57 hD+1FNL70
同級生が小さくなって「俺○○だよ!」と言ってきたとしても絶対に信じない
絢ちゃん可愛いよ絢ちゃん
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 13:19:29.93 FGQGpAcC0
大体コナンの正体に気づいていて頭もキレる瑛祐でさえも
「どうして小さくなっているから頭がこんがらがるから考えないように~」
だからな
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 15:05:16.27 nWOUQa5D0
でもバックトゥーザフューチャーのドクとマーティーのやりとりじゃないが、
共有体験や語ったプライベートな話で自分以外にはそいつしか知らない事を
言われたら信用しなきゃ仕方ないんじゃねえかなw
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 15:08:13.74 Z+PPaQy40
アニメイトとかでコナンのグッズ見るといつも腐女子エリアにあるのがなんか納得いかない
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 15:14:59.82 dirui41Z0
>>101
でもドクの場合は、まだ誰にも話してない自分だけが知る事柄、
なのにタイムサーキットだかの完成品まで見せられたしね
博士の方は「さてはアイツワシの秘密を言いふらしたな」となったよ
自分もそう思うかも
あのヤロウこんなちびっ子にまで言いふらしやがったな!とかさw
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 15:25:55.63 jSj7NS/yO
数学や物理の難解な問題をいくつか解かせてみるとか
更に筆跡も一緒だったら信じる…かもしれない
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 15:35:07.25 etZ5QmSB0
指紋調べて一致してたら流石に信じる…。
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 15:44:18.80 VanSOL4XO
仮に指紋が一致しても、なんでこんな姿にとか、自分の頭の
とっちらかりが落ち着くまで、かなり時間がかかりそう。
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 16:20:30.87 JV/TT6Vt0
「ずいぶん科学も発展したなー」って信じる
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 17:25:13.32 uOeS4NHB0
>>87
怪しげな電話といい、麻酔銃といいい、気にはなるが犯人追跡メガネはどうやって作ったんだ?
あんなフレームに発信機の受信装置や望遠機能、それからアンテナ格納部分はどこにあるの?
それとレンズの部分に犯人の所在位置をどうやって写すの?
その技術に俺は大変興味を持っているよ
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 17:42:07.65 8yAMS1tSO
何でコナンだと高木刑事を頼り、新一だと目暮を頼るんだ?
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 18:30:50.00 Q4OXQxmG0
荒川弘の新連載ヒットしてコナン終わらねーかな
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 18:32:16.96 986Y/kF90
新一に戻った時でも普通に高木使ってるよ
それはそれでどうかと思うがw
単に目暮の新一・コナンに対する認識から
効率よく情報引き出し推理する手段(相手)を選んでるだけじゃない?
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 18:50:33.39 4U9k5BwdP
高木刑事は巡査部長、こち亀の両津よりも偉く部長と同じ立場
やっぱエリートなんだな
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 18:58:36.67 JV/TT6Vt0
だが天才だらけのコナン界では普通のエリート程度では脇役の域を越えない
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 19:22:37.32 m7kEW/X10
e-honデイリー推移
土 日 月 火 水 木 金
*2 *1 *1 *1 *1 *1→*1 名探偵コナン 71
-- -- -- -- -- --初*2 今日、恋をはじめます 11
-- -- -- -- 19 *8↑*3 ああっ女神さまっ 42
*1 *2 *2 *2 *3 *2\*4 FAIRY TAIL 25
まだこんな売れてるんだな
すげーや
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 19:29:57.55 /OGshODd0
>>114
見方がわかりません
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 19:53:09.87 HXsj2LQN0
左から見て、曜日のしたの数字が順位
売り上げランキングみたいなもん
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 19:57:43.50 /OGshODd0
ってことはコナン1位?
すげえじゃん
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 19:59:08.53 z1EfbQQxO
今回のロンドン編おもしれー
前半の暗号解きながらのロンドン観光させたり、新キャラの後半の鍵となるミネルバを読者に認識させたり
後半は事件と同時進行でテニスの試合
事件だけじゃなく点字の暗号も絡めて試合を同時進行でみせて、試合内容も楽しめる出来だし
縮んだり新一なったりは意味がわからんかったけど
オチが気になる。犯人があっさり捕まったら萎えるな
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 20:01:01.79 dirui41Z0
分かっててわざと言ってるのかとw
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 20:02:01.46 q6mWUA6V0
荒川弘は結局ドナドナされてしまったのか
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 21:59:57.57 K+ljvBVZ0
スレ見てて思ったけど、本誌は読まずに単行本派の人が多いのかな?
逆だと思ってたけど。
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 22:12:26.12 Tg65TgAt0
単行本、何万冊売れたんだろ?
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 22:16:42.70 /OGshODd0
俺今日夢でサンデーのページのどっかに「名探偵コナン 1億5000万冊突破キャンペーン」って文字を見たんだけど、現実じゃどうなってんのかなぁ
だいぶ昔に1億2000万突破したのを機に随分更新されていないが。
いやマジでどうなってんだろう
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 22:36:55.03 QZa9gwV2O
やはり青山は天才!w
【社会】京大入試中の問題流出のトリックを「名探偵コナン」原作者・青山剛昌が推理。解答を4パターン示す
スレリンク(river板)
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 22:42:11.36 W024yHbx0
riverってあるぞ
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 22:58:56.48 5BjP7wM70
>>124
それってどこの情報だ?
ガセはダメだぞ、な
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 23:19:40.72 GmSZKBz60
専ブラで河川ダムが見える
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 23:21:44.26 dirui41Z0
だが、あえて飛び込んでこそ漢
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 23:31:54.88 IJphz7Cd0
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、 ヽ
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん...
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
. l. | 「/`\ ,!¨7l│
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 23:59:09.89 OT2Uea6m0
久々に平蔵登場してほしいかも
前出たのってスキー?
その前は「神妙にして縛につけや!」かな?
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/27 23:59:36.29 Tg65TgAt0
2003年くらいにコナンの総売り上げが1億超えて
しかも北米進出ってなった時はうれしかったなあ。ワクワクしたし
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 00:23:18.38 Xndy/grc0
北米版はアメリカが舞台になってるんだっけか
日本ならではの家屋とかよく出てくるのに
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 01:11:21.23 3bLn2aWV0
アメリカが舞台とか・・萎えるわ
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 01:16:36.20 PkvwwnC80
>>131
北米に進出っていうと何かマスキー法でホンダがCVCCエンジンで上陸したみたいだなw
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 03:38:25.68 oUPRSxhlO
灰原っていつコナンが蘭の事好きだって事に気付いたっけ?
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 05:50:51.34 2VYayUlfO
>>130
スキーのは、登場したっていうように思えない。静香からの
伝言で平次にトリック(事件)のヒント伝わったわけだからさ。
映画に登場しているから、あんまり気にならんかったけど、
本誌登場は、大阪城が最後。
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 08:41:27.36 dJTzSq8i0
>>121
そりゃあ単行本派の方が多いだろう
そして単行本派からの方が基本的に高評価
69巻以降はそれがより顕著になってる
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 09:23:33.44 X0lCH8Ix0
自分もコナンは単行本派だわ
こういうジャンルはいっぺんに読まないとモヤモヤして気持ち悪いw
71巻買ったけど、千葉刑事の恋物語いいなw
高木や白鳥のもいいけどこれもホッコリする
ちっちゃい苗子がめっちゃかわいいw
気づいたけどやっぱり青山先生の描く女の子って意外だけどかわいいね
よく見ると現代の萌え系の絵に遠からずって感じだし
むしろ最近よく見る深夜アニメに出てくるような萌え美少女よりキャラがかわいい
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 10:11:22.27 U/1UkZA80
コナンの推理、左手で携帯操作してるから左利きとか、んな単純なものかね。
俺は右利きだけど携帯操作は左手でやるし。
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 10:18:48.08 dJTzSq8i0
そういや何気に
千葉に兄貴がいる事が判明したなw
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 10:31:55.13 gqF008dz0
>>139
実際はそんな考え方してたら推理ミスに誤認逮捕起きまくりだろうなw
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 11:37:58.03 UPsOfE9QO
>>139
いやいや、あくまでそれは疑いを向けるきっかけだから良いんだよ
確かに右危機でも左でなんかやる人もいるけど
普通とはちょっと違うことに変わりないじゃん
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 15:39:05.71 07r/Z+iZ0
瞳の中の暗殺者で真犯人を疑うきっかけの1つが
とっさに出た電話を取る時の手だったね
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 16:55:28.84 GODkhx4f0
>>140
その千葉の兄貴にも恋物語のフラグができて、その兄貴のいとこにもフラグがたつんですね、わかります
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 18:33:59.09 2VYayUlfO
ここのスレにはボケ老人がいるって噂マジだったんだな。
利き腕で犯人がって話前スレでも湧いていたのに、またかよ。
学習能力低すぎだよお前ら
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 18:36:21.83 X5q7d+6y0
全員が全員、24時間スレを追える訳でもなければ、
このスレがコナンスレの初めてだって人もいる訳で。
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 18:58:19.54 Xndy/grc0
このスレでときどき出る話題
きき腕
新一の友達
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 19:26:56.09 nrv9XhNE0
最近あおやまごうしょうではないと気付いた。
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 19:31:05.80 nrv9XhNE0
と思ったけどサンデーにはごうしょうって書いてある・・・
どっかのサイトにやす何とかって書いてあったんだけど・・・
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 19:31:06.60 4+OwEOOE0
>>148
ペンネームがごうしょうで本名がよしまさだろ
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 19:33:10.60 nrv9XhNE0
>>150
なるほど
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 20:43:30.98 AGB7lJj30
>>148-150
俺も最近、松本清張の読み方を覚えた
ペンネームがまつもと・せいちょうで本名がまつもと・きよはるということを
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 22:31:54.13 AAyA5ZinP
赤井プレイボーイ説はこのスレでは話題になった?
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 22:46:03.59 3bLn2aWV0
赤井さんは恋愛体質なんですよ
漫画の世界って恋人が何度もコロコロ変わるキャラってそんなに居ないしな
これでまた灰原と付き合うとか言い出したらどうしようw剛昌ww
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 23:07:54.94 uediR+w+0
あかいしゅういちと言っているが俺はてっきり「あかいひでかず」
だとばかり思っていたよ
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 23:08:24.44 Hrbsy93c0
コナンが誰からどんなモーションかけられてもひたすら「らーん!!」だから赤井さんには好き放題やらせるんだろう
FBI捜査官+姉妹丼も余裕でこなしてくれる
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 23:24:10.18 Hrbsy93c0
というか任務のためじゃなかったっけ
元々
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 00:20:44.18 YLcfEzPA0
赤井×ジョディ(復縁)
赤井×灰原
沖矢×灰原
どれも可能性はあり得そう
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 00:26:31.49 MqfpOmHe0
明美さんの面影を追い求めるあまり、蘭にまで手ぇ出してきたらどうするw
好きになったら一直線の赤井www
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 00:32:45.66 Rlm8azoHP
赤井×ジョディ(復縁)
これが一番ありそうだが、ジョディにはあの階段男が意外とお似合いかもしれん
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 00:43:51.25 mpdzemjsO
階段男と灰原がくっつきそうだと前は思ってた
お姉ちゃんの責任取るかんじで
でもジョディ×階段男が以外と良い感じだから、そっちかな
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 05:34:06.55 NWJWBsEkO
キャメロンはもっとキャラとして使えるように思う。高木の位置と似ていて
コナンの駒に使えそうな感じ。今、ジョディ先生がその位置にいるから
なんとなく、ジョディ先生がへっぽこに見えちゃうんじゃないかと
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 08:30:14.66 zGae7PoU0
沖矢が蘭と遭遇するとバレスレにあったが、組織話が進むということか?
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 09:27:31.46 MuraxBzD0
嘘バレっぽいがそういう展開になればいいのに
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 11:40:49.73 DnFnrCmt0
コナンのバレスレってあるの?
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 11:49:06.20 Am2C+qBu0
あるよ
半分以上機能してないけどなw
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 11:52:10.58 DnFnrCmt0
あ、ごめん普通に>>1に書いてあるねw
機能してないのかよw
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 15:01:12.29 8IYMvc1/0
そもそも2chではあまりコナンは人気無いしな
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 15:20:16.29 MqfpOmHe0
クリスヴィンヤードの噂の恋人ってジン?
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 15:41:24.59 NWJWBsEkO
>>164
嘘バレかもしれないのか?またか?この頃そういう事が続くなー。なんで?
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 16:17:42.05 zcaTgY9v0
やっと新刊読んだ
新キャラがみんなかわいいな
苗子さんにミネルバ・アポロ兄妹
取材行ってきた?だけあってすごくロンドンが詳細に描かれてて楽しかった
ホームズミュージアムは特に細かくてすごかった
面白くて続きが気になるところで終わってしまったのが残念だ
大抵好きなんだけど今回はちょっとラブコメパート邪魔に感じてしまった
ところで蘭が新一探してる時boyが強調されていたのが
なんでかわからなかったんだけど変な疑問かな?
あとデジタル化が気になる
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 16:29:09.84 VkzJ9pC40
>>171
町の人が見たのはコナン
蘭が探してるのは新一 じゃないの
読んでないけど
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 16:36:16.61 RTPBRiNt0
>>171
蘭の言う、探している少年の「boy」というは<青年>の新一のことを指してたわけだが
向こうの人達にとっての「boy」はコナンぐらいの年齢の少年という意味だ
蘭「boy(高校生ぐらいの少年)」現地の人「boy(小中学生の少年)」
だからあの場は、仮に電話ボックスでコナンの姿で見つかったとしても
うまくごまかせば蘭が「そうかボーイっていったからコナン君ぐらいの子だと思ったんだ」と
気づいてくれてその場をやりすごせたはずだった
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 17:17:17.34 zcaTgY9v0
>>173
そういうことなんだ
ありがとう
boyだしboy強調してるの見て蘭わかってるのかと思って混乱しちゃった
警察の園子・由美さんにもそのうち誰かくっつけそうだな…
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 18:11:52.10 sLGXTKrVO
園子って警察だったんだ…今まで何を読んでたんだ俺…
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 18:21:51.68 MkoRT4ruO
警察の中で園子的な立ち位置という意味だろ
例えば凄い高校球児が東北にいたら東北のイチローと呼ばれるようなもの
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 18:25:06.68 sLGXTKrVO
なるほどね
ちょっと蘭と京極を挑発してくる…
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 18:32:27.32 NWJWBsEkO
>>177
気をつけてね。特に、京極さんには、はっきりとした言葉で伝えないと
とんでもない事になっちう可能性大!だからさー。暗号なんて
絶対ダメだよー。にぶちんだから。
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 19:32:33.93 QvfEDKEb0
1.蘭が事情を知ったら組織のターゲットにされる
2.新一の正体が組織にバレたら周囲の人間は皆殺し
2を考慮した場合、1を頑なに守る必要ってあるか?
っていうか別に事情知らなくても、小五郎とかは死の危険に晒されたよな?
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 19:35:12.93 QvfEDKEb0
まあどうせ最終ミッションではバレて今までの苦労は水の泡なんだろうけど
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 20:23:40.76 H/t9+dMW0
正体バレの布石なら、もうそこらじゅうに散らばってるからな
きっと最終章あたりで毛利親子にはバレるよ
おっちゃんはもう気づいてそうだけど…
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 20:32:30.08 QvfEDKEb0
灰原ってあの方の名前知ってる感じだろ
拷問して吐かせろよ
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 21:00:30.44 pKVrwU3y0
27巻を久々に読んだんだけど、
山村警部は最初コナンのことを由希子の息子だと思ってたんだね。
(14巻?の事件で)
この誤解ってもう解けたのか?
それとも未だに由希子の息子を毛利探偵が預かってると思ってるんだろうか。
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 21:05:48.80 Rlm8azoHP
たまに思うのだが、ジンやウォッカやベルモットは組織から幾ら貰ってるんだろうか?
やっぱ年俸制なんかな?
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 21:12:19.67 iCaXPaH80
山さんなら最初に誤魔化されてからは忘れて(コナンと会ってても考えない)ても驚かない
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 21:38:23.12 NWJWBsEkO
二度目に会った時、へっぽこ覚えていたよ。みんなの前で、
「あ~彼はその、不二峰有希子さんのむすっ…」と喋りそうになって
コナンが慌てて「むすっーとした人が犯人だったんだよね!」とごまかした。
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 21:42:53.93 DnFnrCmt0
>>184
月額制じゃね?経理担当と買いそうだ
1カ月当たり
ベルモット500万円
ジン300万円
キール200万円
キャンティ・コルン150万円
ウォッカ100万円
テキーラ80万円くらい
経理担当の人とかが仕事の功績によって減額したりするんだぜ
「ジンとウォッカ…なぜか取引中に遊園地で遊ぶ。今月分20%カット」
「キール…事故ってしばらく拉致られる。半年間5%カット」
「キャンティ…ライフル構えてるところを一般人に見られる。20%カット」
「コルン…空気。10%カット」
「ピスコ…犯行写真を撮られる。死」
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 21:45:26.21 pKVrwU3y0
>>186
そうそう、その後は誤解解けたのかなって。
>>185
なるほど、もう忘れたのかw
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 21:47:51.85 oyWs5DjzO
>>186
それが「最初に誤魔化された」ときなのかと思った
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 23:25:21.03 iCaXPaH80
あれ、もしかして自分へのツッコミか
>>185の「最初に誤魔化され」は>>186の時ね
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 23:46:47.71 2HZzsApx0
>>171
そのboyが正体バレのフラグになるかと思ってた時期もありました。
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/01 23:50:14.24 RmYU8ClM0
>>191
同じく
てか今でも伏線なんじゃと思ってます
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 00:12:37.45 xGXufBYM0
無意識フラグは今も生きてると思う
それがいつ自覚に変わるか楽しみ
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 00:30:29.82 Qlcx3tzsO
馬鹿なのか
蘭の言うboyは17歳の少年
道行く人の言うboyは7歳くらいの少年
その認識のズレを強調してるだけだよ
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 00:32:10.52 kZG/U7cq0
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、 ヽ
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん...
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
. l. | 「/`\ ,!¨7l│
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 00:50:26.63 vD8T8pX/0
>>184
出来高じゃねーの?
任務成功した奴は昇給、出来なかった奴は始末される
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 01:02:03.29 m2U6EuXk0
>>196
出来高もあり、さりとてすぐに実績が出せないからといって簡単に切ったのでは
ウォッカのような少し抜けている幹部を養えないだろ!?
ウォッカのようなパシリはジンに比べれば給料は安い、それでも兄貴、兄貴と
慕ってついてくるのはどんな悪でも信頼感があるからだよ
但し、あの方はジンのような責任のある者には容赦はねえよ
それこそバッサリさww
だろ?
だからジンは黒の組織でも一目置かれているのさ
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 01:04:02.29 vD8T8pX/0
ウォッカはジンに養ってもらってるとみた
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 01:08:18.92 YV6aIFIcO
伏線とかフラグとかに敏感になりすぎて、裏読みし過ぎ。
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 01:10:47.54 S0XFxVXy0
24巻のニセの解決が42巻で効いてくるって展開を見たからか
伏線に凄い気を使うのよ。
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 01:11:54.97 5LV8r3r90
ベストオブエピソード、さすがにもう中間発表はないかーと思ったら
もしかして今までのも消えてる?
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 01:15:24.93 eMxeZQ8n0
実はジンは海外に別荘をもっている
隠し財産もある
ムバラクがスイスに、金正日がマカオに口座をもっているようにジンも中立国に口座を開いている
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 01:29:46.54 s5VmLZIdO
>>199
至る所にさりげなく張られた伏線に「すげー!」何度も感動したので
つい期待してしまうんだ…
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 01:33:06.70 ar2DJ/+pP
正直今の青山にはあまり期待していない
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 06:20:03.39 g5LAzKMC0
今回の事件はあまりにも簡単すぎた
先週号の眼鏡が曇ったシーンは要らなかったな
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 06:55:46.80 yOQdANsHO
今週号、線がデジタルっぽく感じるところが多かった気がする
しかし、相変わらず動機が無茶すぎるw
次回、新シリーズ・・・組織来い!
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 07:28:45.64 WCpAfa8P0
むしろ組織以外がきたらフルボッコだお><
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 08:00:12.68 5WBUvUN+0
トリックは、ここで出ていたのとほとんど同じだっつたね。簡単だった。
そんなにあの店のラーメンが好きならちゃんと店長と話しあえば、解決したと思うんだけどね。
それにしても、死ぬほどうまいラーメンってなんちゅーオチや。
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 09:02:54.19 bZr0qNDlO
質問
おっちゃんが自力で事件解決したのって原作だと温泉旅館の奴だけ?
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 09:10:22.43 MCIpNvXJO
ガチ犯罪者のキッドを捕まえるつもりがコナンに見受けられないのはなぜ
泥棒だって十ニ分に人一人の人生を狂わすって説教しろよ
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 09:11:05.37 g5LAzKMC0
>>209
自力というか眠らされなかったのはミニカーとかギャル文字とかカレーとか
他にもいろいろあったと思う
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 09:18:48.41 g5LAzKMC0
>>209
コナンからのノーヒントというと思いだせん
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 09:21:23.67 g5LAzKMC0
>>209
しいて言うなら幼馴染の女優の話か
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 09:34:13.31 InW2RcqSO
>>209
アニメだけど自動車爆発事件の真相
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 09:47:19.50 vutG+voN0
コナンの助言なし、って意味なら皆無
眠らされず、ならいくつもある
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 10:34:09.75 i1qZ25eL0
ところでどっかの推理力スレで、
覚醒小五郎>>コナンってなってたけど、違うよな?
確かにコナンの気づかないことに気づくけど、
推理としてはコナンの上をいったことなくね?
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 10:55:57.28 InW2RcqSO
ゆりっぺの父親をコナンは愛人だと間違えてたくらいか
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 11:13:30.11 5WBUvUN+0
やっぱりそこは経験値の違いつーことで、おっちゃん>>コナン(新一)
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 11:28:40.94 i1qZ25eL0
経験の差はわかるが、
コナンの手助けがなければ確実に推理途中で詰まってる
つまりコナン>>覚醒小五郎
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 11:31:40.21 bZr0qNDlO
>>211-215
おー思ったより沢山あんだな
るりっぺ?と水平線と家庭教師の時の教え子くらいしか覚えてなかったけどアニオリかと思ってた
㌧
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 11:43:13.96 vitiXULEO
瑠璃っぺの時も部屋外からのコナンの演技が無けりゃ行き詰まってただろうしな
てかあの話見て思ったがコナンはいつも盗聴器持ち歩いてんのかな…恐ろしいガキだ…
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 11:53:14.21 vutG+voN0
眼鏡、時計、ボタン、靴...
普通に身につける物に付属でついてるってw
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 12:03:42.90 DwqsAZ5a0
>>220
家庭教師とやらはアニオリだと思うよ
原作だと16巻の人間国宝が殺された時に同窓会(温泉旅行)と
美術館・手品師の3つくらいしか思い出せなかったなんて話があった
その後であがってるカレーとかいくつか増えた
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 13:22:06.51 YV6aIFIcO
逆に光彦>コナンになってしまったのは、アニオリの商売繁盛のヒミツだけ?
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 13:23:45.99 JwkEEovUO
>>223あれ?人間国宝は眠らせたよな?
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 13:26:01.59 5WBUvUN+0
携帯の話は?ポアロにあった落とし物の奴
最後に喫茶コロンボだっけ?に行く話
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 13:33:23.43 CU2YmvdN0
戻って来た被害者でも光彦>コナンだよ。
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 13:35:33.37 S0XFxVXy0
>>226
そこでは眠らせてる。
>>225
>>223は人間国宝の冒頭で今まで解決した事件の話を聞かれて
小五郎が3つしか答えられなかったってこと。
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 13:36:54.67 InW2RcqSO
戻ってきた被害者の光彦は最強だったな
コナンと高木が気付くまで完全にリードしてた
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 13:40:36.27 Qlcx3tzsO
光彦うぜぇ
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 14:17:56.69 vutG+voN0
扇澤がうぜえ
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 14:37:37.82 +qsNcVY5O
マジ古内さんいなくなったらどうするんだろ
優秀な脚本書いた人はみんな亡くなったし
水平線の犯人の名前の由来となった初期からやってる4人は古内さんと日暮さん以外微妙だし
宮下さんも期待してたのにイマイチだしなぁ
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 16:43:55.24 1VDsG5/MO
結露!のコマなんかワロタ
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 17:04:23.39 W1kq5vRt0
死ぬほどヤバイ~
ヤバイとヤイバは似てるな
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 18:07:23.40 vitiXULEO
>>233
今までコナンの眼鏡が□-□ てなってた時はみんな結露してたんだな…
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 19:26:25.84 qzrFZW860
本当に左手だけで眼鏡をかけることができないかやってみた
眼鏡をとりあえず耳にかけて
あとは真ん中のブリッジを押せば普通にかけることができたw
あれれ?
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 20:18:35.81 i1qZ25eL0
突然結露!なんて言葉出てくるんだな
く、曇ってる!!でいいじゃんか
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 21:18:56.28 JVYUvSze0
新幹線で「木っ端っ!?」って叫んでいたガキ
テキーラの傍で小銭をぶちまけよったガキ
賢橋駅に入ったというガキ
毛利探偵の狙撃を邪魔したガキ
デパートで商品券が貰えると叫んでいたメガネの少年
コナンって結構、組織の人間に見聞きされてるんだよな
キッドの件とかでデカデカと新聞に載ったりもするし
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 21:24:39.34 cIXJFw1s0
キッド回はパラレルだから良いんだよ
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 21:56:16.73 i1qZ25eL0
まぁ実際
テキーラの傍で小銭をぶちまけよったガキ
賢橋駅に入ったというガキ
デパートで商品券が貰えると叫んでいたメガネの少年
この辺はほぼ意味ないが
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 22:34:27.04 G4nkMyF10
今週のコナン、変声機使ってるとこ丸見えじゃねーかw
特に目暮と高木には完全に見えてるだろ
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 22:40:14.20 ULL072nqP
もうコナン隠す気無くなってるんじゃないか?
目暮も高木も「丸見えだろ…」と思っても事件解決してくれるから見て見ぬふり
243:阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o
11/03/02 22:40:50.87 kCtGm0/zO
まーた次号の予告が新シリーズ突入になってるよw期待せず組織編を待つか。
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 23:17:20.36 YV6aIFIcO
そろそろキッドか平次
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 23:19:49.48 +RqJfsWB0
>>243
あんなデカデカとした文字の新シリーズが今回の話だったのに、あんな小さく新シリーズなら組織どころかキッド・服部もねーだろ
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 23:44:16.71 mTEOA6HQ0
新シリーズ詐欺
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 23:46:34.38 yOQdANsHO
あのデカ文字は来週からのシリーズにかかってるんだよ…たぶん
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 23:55:36.16 Mu+EOfsEO
コナン君?ええ見えてますよ
でも気づかないふりしなくちゃいけないじゃないですか
それが結構大変で困ってます
もう少し隠れてくれると助かるんですが
とか思ってそう
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 23:55:54.68 JwkEEovUO
新シリーズ詐欺wwwwwww
自分は高木の言葉へのコナン反応にもしや伏線・・・?と感じたが
伏線・・・だと願うw
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 23:57:08.19 JwkEEovUO
>>248だよなww
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 00:30:59.28 XUFRFBSy0
ところで最近新シリーズってあるから期待できる、みたいなレス多いけど、
今まではシリーズの間にそういう文句はなかったの?
ここ最近で単行本派から本誌に移ったから誰か教えて
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 00:49:12.01 /FxgI+am0
詐欺も何も、結構前から事件ごとにシリーズ表記されてるって
何度か出てないっけ
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 00:57:17.25 z9PfvRZbO
映画の仕事とか一段落して、本誌に専念出来る状態で来週から
組織やるんだよ。満を持して
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 01:16:33.72 UMlLIC2M0
えー
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 04:58:25.41 zRpzSYnf0
谷中「まるで糸の切れた操り人形のようでしたけど…」
コナン「そう…操り人形… 私は違いますが、西津さんは操られていたんですよ…」
ワロタ
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 08:27:07.03 ePK4+Fqs0
コナンが263話「春よ来い?」の最後のページの『次回新シリーズ』
というアオリを読んで「えっ?次回話が一気に飛ぶの?」とか
「コナンがいきなり新一の姿に戻ってたらどうしよう…」
「新一と蘭が結婚して、その子供が主役の話が始まるかも」
なんて不安がってたのもいい思い出。
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 08:52:05.10 D9bF5kDZ0
そうやって大人になっていくんだよ
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 11:27:36.96 uvtLuxihO
>>255
www
小五郎は見事にバーローの操り人形だなwww
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 12:33:49.22 dPWvFtXqO
しっかし将来の義理の父親をこうも毎回操り人形にしちゃっていいもんかねぇ
気付いた時には散々いびられそうww
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 16:05:35.71 ttYF/UkjO
どうでもいい事件多過ぎ
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 16:40:11.23 iJIBRgOSO
>>259
将来新一に戻った時、面倒臭い事にならないように、廃人にするつもりなんだよ。
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 16:46:23.77 1hpBXsQx0
廃人の方が面倒くさいだろうがwww介護
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 17:38:56.93 htcEIeytO
親の金借りて施設に預ければ無問題
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 17:39:09.13 DcXWU7QdP
∧_∧
//(・ー・)ヽ
/ノ ( uu ) ヽ)
君達探偵は『依頼人の命を守ってくれ』って
願いで契約したのになんで依頼人が殺されてから推理して
事件を解決するんだい?わけがわからないよ。
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 21:20:22.19 UMlLIC2M0
(????)
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 21:25:30.87 WVgqeKbI0
今日、71巻を買ってきた
最近思うのだが、描き方のタッチが初期と連載開始7~8年と微妙に違ってない?
FILE.3「名探偵の弟子」のP14の一番最初のコナンの顔の輪郭が今まで
と違っていてちょっと違和感があった
1巻とかみると輪郭が丸かったんだけどね
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 21:36:05.51 F8lp+P8b0
絵は初期に比べたらだいぶ変わってきた
でも背景とかディテールは相変わらず緻密にしっかり描いてるんだよなー
キャラの爪とかもちゃんと描写するようになったな
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 21:39:46.67 ZlvIzqz20
今回は珍しくおっちゃんが「自殺だ」って言わなかったな
以前はああいう状況だと決まって自殺って決め付けてたのに…
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 21:42:18.97 sScEJAlM0
>>266
そりゃ、違って当然。
他のどんなマンガ家でも初期の絵柄をずっと守って長期連載してるのって皆無。
絵柄を守っているというよりも、成長しないと言ってもいいかも。(中には劣化するのも居るけど)
髪形に注目すると判りやすい。コナンは頭のてっぺんの持つとこが大きくなってるし、
初期には正面から描いたときには持つとこがなかったりする。
蘭は角が生えて、鋭角化、巨大化が著しい。
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 21:43:44.39 LOxLo/wJ0
持つとこ違うw
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 21:53:44.30 WVgqeKbI0
>>269
まあ確かにクラシックの作曲家でも初期と中期と後期では作風が違っていたりするわな
こういうのって作者の心境の変化とか出ているんだろうね、きっと
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 22:26:33.32 I2hd5gU00
>>270
いや、蘭がねえコナンのチンポをにぎればいいんだよwwwww~wwwww^^
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 22:34:11.22 WVgqeKbI0
>>269
蘭のツノねえ...
ところでコナンの髪型、あの後ろのとんがりって天然なのかな?
それとも毎朝セットしているのかなあ?
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 22:43:22.81 EeAtAE0M0
┌- 、._
| 7←これねw
_,,.. -─- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 22:46:56.82 WBR9DrXi0
実はあの髪型、新一が気に入っているのではなく、蘭が気にいっているので
新一はこだわりをもってわざわざ毎日セットしている
蘭はコナン=新一だということにもう気がついているがその髪形のことをコナン
本人に一切問いたださないのさ
理由:何せ毎日、新一と暮らしているのが蘭の至上の幸せだから
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 22:53:03.48 aB7F0hy10
>>268
ラーメン屋さんに同情してたのかもね。
・・・でもそれならラーメン屋疑うようなことはしないか。
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 22:58:17.29 iYmepitZ0
なぜ主人公カップルが作中で一番おかしい髪型をしているのか
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 23:04:00.02 /FxgI+am0
冗談でテレパシー送受信用のヘタとツノなんて言ってるファンもいたりするが
ここでツノ言うのはやっぱたいていアンチかなあ
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 23:04:03.09 3ouxMvnR0
おゎ、71巻のイギリス編はつまらなかったぞ
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 23:07:13.94 oU5AwyU10
>>276
青森の味噌カレー牛乳ラーメンは不思議な味がする
だたマズくないのは確か
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 23:18:39.74 PcdyDh9nO
>>273
どっかで寝癖って答えてなかったか?
あと蘭は目立つからだった気がする
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 23:19:44.07 Y+nBJVqc0
>>278
そいつはおめえだろ!?
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 23:22:36.18 wRRTKIsw0
>>268
小五郎本人ももうワンパターンの自殺説から卒業したいのかも?
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 23:29:13.73 WVgqeKbI0
>>278
すまん、俺がヘンなことに言及してしまったせいだな
アンチの思うツボになってしまったのなら謝る m(_ _)m
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 23:36:55.97 sScEJAlM0
>>284
それなら俺も謝っとかないとな。髪形に言及して持つとこやツノを言ったのは俺だから。
俺はアンチではないが、それがアンチが好んで使う言葉かも知れないというのは、
指摘されるまで思い至らなかった。
悪かったm(_ _)m
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 00:13:33.11 AkSuazn00
>>284-285
おまいらいいやつだな。和んだ。
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 00:38:27.24 cob60gh00
278だけど、自分もごめん
「ここ」ってこのスレじゃなく2ch全体でそう言って暴れてるのいるなあと深く考えずレスしたけど
このスレでどれがアンチだファンだってことじゃないです
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 01:02:21.49 XwlRBkBh0
組織は800話までないだろ
そろそろ三池きそうだけどな
あとベルモット編以降なぜかちょいちょいプッシュされる梓ちゃん関連もきそうだな
組織以外でもキャラの使い方を考えてくれたらワクワクするぜ
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 01:19:36.07 8IgmVlKe0
コミックス出たばっかだし、さすがに三池は早くないか??
梓のラブコメとか始まったらある意味尊敬するわ青山
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 01:37:15.29 ThNY2nvUO
>>277少年漫画のキャラは影でわかるようでなくてはいけないらしい
だからだいたい人気ある少年漫画は特殊な髪型してるよ
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 02:27:35.77 A9uWYyX10
コナンドリルにもあったね
ひいた場面でキャラが小さくても黒いシルエットに
なってても一目でわかる記号的な意味合い
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 08:55:56.71 UkWHZX4N0
それにしても、蘭の髪型はトンガリ君が乗ってるみたいでさ
もうちょっと何とかならないか?
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 09:21:20.11 JMCUBvQI0
トンガリなくすなら3巻くらいでとっくに無くしてるはずだよ
1巻から髪型変わってるのにわざわざトンガリ残したってことは作者の意図だろ
今更無くすわけもない
でもトンガリないほうがもっとかわいくなるとは思う
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 11:44:05.14 TwjDB/fH0
あれはもう神経通ってるから取ったら命に関わるよ
そもそもアニメが崩れやすいだけで原作は可愛い…ってこれはどのキャラにも当てはまるか
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 12:35:03.29 5MPVcJNtO
そうかな…?俺はもうあのツノがないと物足りなく感じる
ツノがあっても十二分に可愛いです
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 12:51:39.20 lAOrInp70
角無きゃただの青子だし
しかし、青子という普通の髪型のキャラが居るのに
それでもあの角有りの蘭もちゃんと可愛いというのは凄い
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 13:08:45.48 Y0pYXSOb0
┌- 、._
| 7
_,,.. -─- 、.._ | ./ ←持つとしたらここです
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 16:15:46.64 xO1pTsO/O
なんかほんとに持てるような気がしてきたんだが。
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 17:18:57.97 JMCUBvQI0
>>297
バカリズムw
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 20:24:17.51 8hdIXZGo0
>>297
うーん、マスコット人形ならそこを持ってもいいんだけどね
でも本人は重量があるでしょ?w
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 20:30:28.06 /wf1Qkl20
でも青山先生もなんでああいう髪型にしたのかなあ?
自分が若いとき、ああいう髪型だったのかな
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 20:31:10.93 /t3sQ8Jg0
最初はちゃんとつむじ表現だったんだけどね
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 21:17:46.99 +fiCxwl60
>>302 書くのが面倒になったからああいうスタイルになったんだろ?
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 21:21:08.44 /t3sQ8Jg0
そう、そしてじわじわと巨大化していく、と
あれ実は描かれてない場所でしょっちゅうおっちゃんに掴まれてるんじゃないかと
そのせいで段々でかくなっていってるのではないかと
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 21:28:35.41 TwjDB/fH0
そういえば、えいすけのドジっ子設定って意味あったんだっけ
コナンにしてはやけに現実離れした(萌アニメとかでよく見る)キャラ付けだったけど
これで女の子なら萌キャラなんだけどって即園子に否定させてたから
そういう系の狙いではなかったと思われるが
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 22:00:59.97 fcftpOZb0
瑛祐が探偵事務所に初めて来たときはコナン自体、ドアをいきなり開けられ
ぶっ飛ばされた記憶がある
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 23:14:46.67 jqLRt14Z0
ヒロインを青子にするべきだった 怪斗の彼女を蘭にするべきだった
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 23:27:53.65 J0hK2Yj80
どうなるの?
三角関係?
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 23:41:13.23 xO1pTsO/O
ただの入れ替えだろ。
名探偵コナンヒロイン→青子
まじっく快斗ヒロイン→蘭
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 23:41:46.02 KVRGUWDU0
>>307
それでは銀三がおっちゃんになってしまう・・・
眠りの銀三か。
そして捜査二課の担当警部が毛利小五郎警部?
えっ、それってキャラが合わないやん!
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 23:51:41.56 cob60gh00
今度はキ蘭厨か…と思ったら快斗の名前間違えてんのか
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 23:58:05.46 luO2qdaQ0
まじっく新一ってのもいいなw
サッカー好きの少年にして蹴ったボールで美術館にある宝石を盗むとかな
父親は工藤優作、世界的な大泥棒。
一方、江戸川コナンの正体が黒羽快斗でカイトで空も飛べる
ウォッカがジンとチェンジでジンがウォッカの手下。
そういう筋書きでいい、これからの展開は、うん!
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 00:08:47.26 DqakdJrH0
あっちこち出張しやがってキメーんだよ
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 00:19:30.01 w5y6S5sS0
キャメル捜査官はアジア系の人なの?
階段で筋トレしてた時に外国人として連れてこられたから
中国とか韓国の容貌ではないってことだよね
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 00:28:11.43 62J6ZzvU0
>>314
キャメル=らくだ
つまり中東系のアラブ人
ラクダ捜査官だな(笑)
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 00:32:42.18 Y2vmRZkG0
中国・韓国はアジア系では
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 00:39:39.28 f2beuC/A0
>>316
在日は俺がアジア系と呼ばない、呼ばせない
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 00:42:18.98 w5y6S5sS0
>>316
あ、東南アジアとかって意味ね
キャメル日本語うまいのに、なんで外国人だって判断されたのか気になっただけ
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 00:47:56.50 RFIa3DNH0
>>318
アジア系の混血と言ってもハンガリー人(マジャール人)ってヨーロッパ系と
アジア系の混血だから
つーか、そんな冗談はさておき最初から日本人離れしていただけじゃね?
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 01:00:03.44 rzdBsy860
71巻のロンドン警視庁、スコットランドヤードをみてふと思ったがイギリス南部、
イングランドにあって”スコットランド”ヤードっておかしいよな
スコットランドなんかまったくと言っていいほど関与していないんじゃねーか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 01:03:41.58 9BQrMnB80
>>297
髪が根こそぎ抜けて終わりじゃね?w
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 01:12:15.51 q0dxeHP60
髪型談義はいつものことだがおっちゃんに痛ーいげんこつをもらってでっけえたんこぶを
作っているけど、あんなに重症なら痛みが一週間は続くよ
少なくても一話が終わるまでたんこぶを作ったまま、描いて欲しいよな
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 01:13:16.29 HLatqun+0
蘭に撫でてもらえば即治るんだよ
痛いの痛いのとんでけー、って、一回やった事あっただろ
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 01:14:58.73 Y2vmRZkG0
>>318
うーん、事件のあった建物内で不審な行動していたから職質したら外人だったとか?
でも正直ジョディやジェームズでさえ外人顔かというと疑問w
髪の色や名前変えたら割とそのままでも日本人キャラいけると思うw
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 01:15:22.22 8oFnqAMa0
>>323
コナン「ら、蘭ねえちゃん・・・だーいすき!」
って甘い声が聞こえてきそう・・・
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 01:23:54.45 1mhhlbGb0
>>324
高木?だっけ、千葉だっけ?
キャメルを職質で目暮のところに連行してきたのは
まあ誰だったかそれはいいがまあ、原作者がそうえがいたのだから外国人ということは間違いないな
ヴィンヤードやベルモットですら日本人なのか、外国人なのかよくわからない
ジンやウォッカだって一応、日本人っぽいけどあれだって原作をチラ見しただけでは外国人だと思って
しまう人も多いんじゃないかな?
ヘタをすればコナンだって金髪にすればきっと外国人に早変わりだぞw
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 01:45:16.65 VoY2Qdq30
ライヘン・バッハとかいうところにいってみたいな
なんでそういうところに滝があるのか俺、よくわからないからさあ
(て、そこスイスなんじゃんw)
今回のロンドン行きと違う場所にどうやって行こうと思ったんだ?新一は
ドーバー海峡の向こう、しかもアルザスのさらに向こうだぞ!
他人の金でしかも4日の行程ではいけないよ、何浮かれているんだか・・・
だから灰原にアナタ、大丈夫なの?と遮られるんだよ
肝心なパスポートのことも考えないなんていつもの冷静な探偵がすっごく抜けてて
読んでてトーンダウンした、正直。
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 01:49:50.45 1BvQdCxU0
金銭感覚が尋常でないイギリスのオバサンとマヒしている日本のマヌケな高校生のやりとりだからそんなものさ
ロンドンとスイスの距離は新一にとって松戸から横浜に行く感覚なのさwww
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 01:53:52.90 WVbQhKjB0
昔、日本国内にもロンドンとかいうパブがあったな
2000円ポッキリとかいっていたがあれは単なる入場料
そういうぼったくりバーがあった
松戸から横浜って横浜にロンドンってあったかなあ?
記憶にねーなw
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 01:58:46.65 yAG/ktpbO
URLリンク(popup777.net)
コナンの正体
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 01:58:55.04 YF8xwvdH0
>>297
緑の丘の赤い屋根 とんがり帽子の時計台♪~
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 02:07:42.12 /PeVxLBV0
コナン「ベイカー街に行ってそれからハイド・パーク・・・くぅ~っ!!行きたいところがありすぎて困っちまうぜ!」
おっちゃんの場合
小五郎「アイリッシュパブに行って黒ビールを飲んで、金髪のかわい子とアビィロードで散歩、バースに行って温泉・・・くっ~っ!!やりたいことが多くていいところだぜ!ロンドンはよぉ、なあ蘭」
こういう舞い上がってしまっている2人に振り回される蘭と阿笠はちょっと気の毒。
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 02:17:36.79 HEdICPlc0
>>330
新一に戻ってから20年後、37歳になった彼はすっかり才能も涸れ、
あの頃に戻れればが口癖になっていた。
そんなある日、彼は奇妙な服装で皆の前に現れた…
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 03:59:44.52 Rr/nLxwz0
来週こそバーボン編たのむ!
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 04:53:06.67 tXVIuOu1O
組織来い!
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 07:45:58.72 dDwFqEyz0
動かざることに特化した性能を持つ"山のバーボン"
だが奴は我ら酒四天王の中では最弱…
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 08:21:57.16 LhW0E37c0
おいおい、四天王といいつつ陰と雷の性能を持った五人目、六人目が出てくるんじゃあるまいな
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 08:37:03.31 iZDvO0IH0
この漫画って、中国人や韓国人が基本的に出てこないよな。
まあ、犯人にしたらしたらで、作者の周囲で色々と面倒なことになりそうだしね。
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 09:29:14.73 9kobqcZc0
自分で描いて出版社送れば?
某嫌韓流みたいに
で、拒否された!って2ちゃんで騒げばいいじゃん
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 09:57:23.34 soywAhjk0
漫画じゃないけど映画なら世紀末の青蘭さんが中国人だな
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 09:59:48.44 5Lov1jve0
65巻くらいまでしか読んでないけどもう赤い人の正体分かった?
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 10:11:34.32 dDwFqEyz0
分かってないけどあの人じゃないの
コナン=新一並にヒントが散りばめられてるし
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 10:14:28.76 5Lov1jve0
>>342
ってことはもう10巻くらいひっぱってんのか…
あの人と見せかけて、って方法も今までの展開をみるにありそうだと思う
65巻までの情報で言うとだけどね
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 10:49:02.39 YKTjLqTxO
>>340
ロシアの血はどれくらいなんだろうね
見た目は眼がグレーなだけで、アジア系なんだろうけど
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 14:15:04.54 Yb9TaCJt0
ジン、ウォッカ、キール、コルン、キャンティ、バーボン、テキーラ、ベルモット、ピスコ・・・
以外に酒の名前ってあるの?
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 14:16:34.76 5MkFgHeo0
カ、カクテル
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 14:25:57.31 VrRX9s/jO
アガサだろ?
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 14:37:24.48 g5PzsjNM0
組織編マダ━━━(゚∀゚)━━━ !!
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 14:38:59.70 dDwFqEyz0
アイリッシュ、シェリー、アノカタ
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 14:41:08.17 5MkFgHeo0
ベルモットがメールの相手をボスって言ってたからおそらく缶コーヒーの名前がくる
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 14:42:22.13 HLatqun+0
じゃああの方て宇宙人なのか
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 15:04:29.47 h+Rz3vCq0
>>348
マジで死ぬ前に終わってもらわないとね、生きる最大の理由なんだから
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 15:09:10.28 dDwFqEyz0
大学、高校、中学は言うに及ばず、仮に小学生から見始めた人でもそろそろ世代交代するレベルだよね
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 15:44:56.94 We2rNuwE0
連載が始まったのが17年前だしな
新一や蘭が赤子
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 17:06:35.48 z1NmlPAFO
カクテルの名前なら、カルーア・ミルク、ラム、フィズ、スピリタル、
スミノフ、エッグノックとまだまだいっぱいある
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 17:22:12.98 PM0Jh/wqP
17年前、小六でした・・・
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 17:25:10.07 5MkFgHeo0
おっさんもコナン読んでるんだ
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 18:41:05.07 Y2vmRZkG0
こないだ出た短編集さ、漫画は「昭和の武蔵」だったところが
DVDのアニメでは「平成の武蔵」になってたんだ
平成のホームズが帰ってくる時、元号は平成のままだと思う?
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 18:57:47.75 zpxX3g2M0
>>355
ラムは出さない予定らしい
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 19:06:33.86 g5PzsjNM0
ラムちゃんに引っかかるからか
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 19:54:37.51 dDwFqEyz0
>>357
1巻からきっちり追ってきた人はもう全員いい歳だよ
ちなみに俺30歳
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 19:55:10.29 DqakdJrH0
26です
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 19:58:39.61 We2rNuwE0
まあ今は連載当初は生まれてない奴が多いだろう
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 20:01:25.42 +xF0Yx1j0
24デス
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 20:08:16.52 Yb9TaCJt0
生まれてたが、そのころはまだ4歳くらいだったから存在すら知らんかったぞ
40巻ぐらい発売されてるときくらいから一気に買うの大変だった・・・
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 21:22:06.22 +xF0Yx1j0
バーボン来たー
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 21:36:33.93 inu4np+gO
20です
1巻からキッチリ追いかけてたw
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 21:52:47.27 Yb9TaCJt0
【速報】第5回声優アワード シナジー賞にて「名探偵コナン(代表高山みなみさん)」が受賞!
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 21:57:14.96 Yb9TaCJt0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 22:06:32.25 1QLebqcj0
>>368
声優の賞って詳しくは知らんがようは名探偵コナンの作品が賞に選ばれたってことか?
371:370
11/03/05 22:13:37.19 1QLebqcj0
自己解決した
名探偵コナンが選ばれて代表者として高山みなみが出席したのね
おめでとう!
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 22:16:29.75 Yb9TaCJt0
シナジー賞ってのは、声優の魅力を十分に発揮した作品に贈られる
それが5回目である記念すべき「声優のアカデミー賞」ともいわれる輝かしい場所で、受賞したんだよ、コナンが
ちなみに小五郎の小山力也も別の賞で受賞
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 22:17:02.79 Yb9TaCJt0
sage
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 22:38:15.80 zlLw0BLy0
アニメ青野さんの作画は原作の顔などでバランス1番近く見える
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 23:27:11.00 lPgKU9M30
コナン凄いじゃんw
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 00:02:57.01 CVHkEr1b0
きっと青山先生の頭の中ではヴィンヤードがあの方なんだと思う
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 00:14:07.09 mEVu5DW/O
キールこと本堂瑛海は組織に正体バレずに脱退できるんだろうか?
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 00:42:12.03 GYTD/BdP0
コナン検定の小冊子の漫画が包帯男の話だった
久々に呼んだがおもすれーな
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 02:04:31.05 OtK41S2w0
>>377
そんな設定もうすっかり忘れてた
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 04:10:03.91 EOBz3IiaO
そうやってどんどん設定を忘れる奴が増える度に、青山の風呂敷は
広がっていく一方になる。おかげで、今では収集が付かなくなってきております。
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 10:17:35.41 t55QB02d0
あまりに長く続いたせいで、細かい設定とかまで覚えてない。
だからまともに推理出来るのは暇人ニートだけ。
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 10:39:06.94 aMHMZON/P
普通に読んでたらそんくらい覚えてるだろ
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 10:42:58.78 YML3cSuK0
組織人の戦闘力は灰原のビビリ方で分かる
あの方と出会ったりしたら昏倒すると思う
そしてコナンが「あんなのは出鱈目だ、灰原の故障だ!!」
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 11:23:39.88 Th2CN6mY0
新出初登場の事件なんだっけ?なら分かるが、
キール(組織)関連を忘れるのは病気レベルw
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 14:27:47.16 fCFtVsfR0
探偵って政治家に向いてるのかな
URLリンク(cobs.jp)
URLリンク(cobs.jp)
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 16:00:03.66 AuLhjgeb0
もう飽きた
組織編になったら起こしてくれ
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 16:00:56.75 OtK41S2w0
>>385
コナンにとって2011年は忘れられない年だろうな
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 16:07:04.61 llIdEvnvO
>>385いやいやいや
そいつら大丈夫か?
探偵やLは政治に感心なさそうだ
その中だったら出来すぎかご飯
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 16:15:33.06 g1PPiu6/O
ご飯がいたら軍なんていらない
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 16:23:57.53 /3CMoJuF0
>>389
パンがないなら、ケーキを食べればいいじゃない。
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 16:51:10.86 YML3cSuK0
今さらだけどコナンの犯人とかとっさにダイイングメッセージ残す被害者って全員
東大行けるよなw
俺みたいな回転悪いアホですら中堅国立は余裕だし
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 17:34:56.28 UYmbS2MpO
コナンのダイイングメッセージで一番分かりやすかったのは青里周平のヤツだったな
ダイイングメッセージはあれくらい分かりやすくないとダメだろ…
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 17:38:43.31 oqjP9NhT0
DMは犯人に見つからない所に判りやすく!
それ自体を証拠品にするわけではないので、自信を持って残してください
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 19:12:28.33 N93ontn6O
>>393
ワロタww
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 20:11:04.15 5UueqxJr0
素直に「国吉文太」と書いた探偵は褒めて良い
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 21:06:20.89 jvjr/h8r0
>>345
日本盛
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 21:46:52.85 C20URoh4O
いいちこ
菊正宗
呑
鬼ころし
モルツ
くろうま
魔王
トリス
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 21:51:36.77 oqjP9NhT0
なんで二階堂が出ない
風貌はもちろんあのCMでおなじみ、帽子にコートで
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 21:55:59.26 azNd6w9T0
>>385
バーロ、政治家に向かないから探偵やってんじゃねーか(笑)
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 22:55:34.73 9EXUdoPT0
>>398
九州の焼酎みたいな名前だなw
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 23:12:47.69 OtK41S2w0
もう組織のメンバーのコードネームの名前少なくなってきてないかww
まさかもう酒の名前がないから新メンバー出さないとかいうんじゃないだろうな
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 23:14:46.93 JAueuVAt0
組織の新メンバーはいいよ、何かもう今のメンツでも微妙だしさ
それいけズッコケ○人組みたいになってるじゃんよ
これで大丈夫なんか黒の組織はw
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 23:18:15.46 YML3cSuK0
まだ肝心の大本命のやつが残ってるだろう
ア ガ サ
だ
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 23:21:55.91 KDlOrh+E0
つまんね
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 23:28:24.49 3Tr8kgwa0
>>402
あまり増やすと不条理な設定になるからこれ以上出さないという方針じゃないの?
青山先生のさあ
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 23:29:17.59 YML3cSuK0
さっさと組織編進まないかなあ
組織の話全部集めても10冊いかないだろコレ
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 23:54:26.23 J3ni6vHhP
そろそろ殺害方法が横一文字で隣のビルに居た人を殺害し、不可能犯罪でコナンが悩むシーンがくるかもしれない
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 23:56:46.86 x3cE9it60
>>396
日本盛なんて美味しくないだろ!w
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 00:12:09.19 VNRmt0gJ0
組織とかどうでもいいから梓ちゃん出せよ
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 00:13:10.72 rHrPCDDa0
来週から梓のラブコメ
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 01:49:35.55 /A4Ey/Ax0
>>410
千葉の話を解決させてからお願いします^^
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 01:56:39.65 VNRmt0gJ0
次は由美の番かと思ったら後輩と千葉のラブコメかだからな
由美は永遠に彼氏作れないんだろうな
梓、栗山、由美とマイナー3大美人のラブコメはなさそうだな
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 01:58:34.16 HsCJduHnP
由美は前彼氏いたじゃん
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 14:10:50.59 msaF7GEl0
由美に恋人作る場合元彼を出してくるんじゃないかと思ってる
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 15:34:15.12 uWJ5qqzIO
また恋バナでキャラ崩壊は、ちょっともう勘弁して欲しいけど、そうはいかないんだろうなぁ。
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 17:41:00.40 A7rB+MyF0
URLリンク(getnews.jp)
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 19:39:28.44 3j5zPNQFO
阿笠博士の初恋の人との話も続きやってほしい
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 20:14:22.31 ljk4diQl0
>>417
ところで何で阿笠って独身なんだ?
たまたま縁がなかっただけか?
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 20:33:59.23 VNRmt0gJ0
mixiでコナンの犯人の動機が酷いって記事になってたぞw
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 20:43:06.28 /DBPyZg7O
トリックとか無い刑事ものじゃないかぎり動機はそんなに重要じゃないのにね
特にコナンや金田一のようなトリック重視の話は
たまに動機が納得できないとか言う奴いるけどそいつらってただ単に
同情したくなる動機に感動したいだけなんじゃないかと思うわ
特に若い奴らは動機動機騒いでる気がする
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 20:50:39.51 a07rBFYj0
新一にも縁談はないのか?
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 20:51:43.86 AclGMx7L0
由美とかより灰原とジンのラブコメを進行させろよ
10年も放置とかひどい
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 20:56:23.99 E3KIAHPy0
>>420
若いやつらってのは偏見じゃないか?w
金田一は結構動機に力入れて描いてて金田一とコナン
比べて言ってるのはたまにみるが
個人的に確かにそんな理由で?って思う時もあるんだけど
同情系連発されるのも嫌だなー
トコトン自分勝手な動機で同情出来ないのも偶には見たい
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 20:59:04.56 y6zqS2R/0
別に同情系やるのはかまわないけど
金田一の紫乃やこっちの越水のようにくだらない動機で無理やり同情誘おうとするのは嫌い
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:02:38.34 AclGMx7L0
正直、金田一のほうが一個一個の事件の盛り上がりは断然上だけどね
追い詰めたら犯人が覚醒するし
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:05:17.54 MS5K0YQa0
┌- 、._
| 7
_,,.. -─- 、.._ | ./ ←今朝、俺もやっとこういう髪型にできたよ
,.‐'"´ `` ‐、| / / そして学校に登校した
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:10:54.32 VNRmt0gJ0
そりゃ基本3週で終わる事件に比べて2カ月とかかける事件が盛り上がらなかったらダメだろ
コナンも爆弾事件とか月影島とかを始めとした長編は基本面白いと思うぞ
もちろん長編以外にも面白いのはあるが
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:18:12.52 7/IDd6Lt0
実写の新情報まだ?
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:20:23.69 K7sl6ib20
青山先生が撮影場所に顔だしした
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:21:22.39 0TE2D7Qz0
>>428
加藤清史郎主演の実写情報はマダ?
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:23:03.79 ztX+DbpE0
>>429
kwsk
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:26:17.82 K7sl6ib20
>>431
先週だったと思うがドラマの撮影に青山先生が来て新キャストに色紙渡してたらしい
新一役と蘭役は貰ったみたいだ
多分ドラマ公式が更新されるなら載ると思う
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:29:01.25 GkRpHhnF0
あの方ってヤッパリ
烏丸レンヤなのかな
謎の死を遂げた大富豪だが
実は生きているため
知ったら驚く人物。
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:29:22.05 Dj9+lQpT0
>>429
青山「まあみなさんご苦労様です。これ差し入れです」
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:31:35.87 ztX+DbpE0
>>432
>>434
ありがとう!
色紙うらやましいな
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:52:40.51 dOMMwJXd0
コナンの動機ってわざと同情出来ないものにしてるって
どっかでスタッフが言ってるの見たけどな
「どんな理由があろうと悪いもんは悪い」が作品のテーマの一つだから
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 22:25:37.35 AclGMx7L0
>「どんな理由があろうと悪いもんは悪い」が作品のテーマの一つだから
端っからろくでもない動機ばかりくっつけるのは何か本末転倒してないか?w
そのテーマなら、同情できる理由をつけた上で、それでも悪いものは悪いと主人公が一刀両断する
手法のほうが正しい気がする
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 22:30:14.95 AclGMx7L0
つまりだな
「どんな理由があろうと」の部分をアピールしたければそれなりの動機は用意するべきってことだ
まあこんだけ事件数が多いと面倒くさい上にネタが切れるだろうけど
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 22:47:13.18 v/dnajipP
ハンガー投げられたりワインを雑に保存したりしたら殺されても文句言えない世界か
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 23:25:49.61 wdVYXCn+0
あの方ってやっぱ灰原のとーちゃんじゃないの
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 00:58:41.80 SKbXLf+60
3大キザキャラ
キザな高校生工藤新一
キザなこそ泥怪盗キッド
キザな冷血感ジン(映画でアイリッシュがこのように発言)
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 01:09:17.40 hUTITAunO
>>440
自分もそう思う。根拠はないけど
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 01:35:06.32 M0kXtv0o0
>>442
んなわけねーだろ、バーロー
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 02:21:33.81 FJvNhB9a0
>キザな冷血感ジン
なんか冷えピタみたいだ
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 02:31:02.67 jvSgUUQz0
>>444
冷感症(冷え性)の事かも知れない。
心が冷たい人間(男)の事は、普通は冷血漢と書くからな。
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 03:05:13.89 NGhEQMWHO
>>443
自分は灰原父、新一父、平次父、快斗父の4人があの方だと思ってた。
子供達を成長させる為の、オヤジ達が計画して作り上げた、パラレルワールド。
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 05:44:27.64 9nhMZTEpO
あのバレに出ていた女は、新キャラ?それとも、キッド?
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 05:56:11.00 bmsg8um80
>>447
何でバレの話をわざわざここでするの?
馬鹿なの?アホなの?
だいたい「あのバレ」って、バレスレの人間しか知らねーだろ馬鹿
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 05:58:12.96 bmsg8um80
マジで空気読めよ馬鹿
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 07:07:01.46 0/GHZJXv0
どっちが馬鹿か分からんな
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 07:48:42.24 keMEGDFJP
なんか沸いてるな
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 08:02:13.77 bmsg8um80
バレ見たくない時にこっちでのんびりできなくなるだろ
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 08:24:52.52 UkmTU7T60
カルシュウム足りてないぞ。DHAもな。
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 09:19:01.78 /Sf4Z+Wa0
>>440
灰原の父さんはまずあり得ない。
「恨むならこんな愚かな研究を引き継いだあなたの両親を」(42巻)とベルモットが言ってる。
つまり灰原の父さんも研究を「引き継いだ」立場。それよりもっと前から研究は始まっていたことになる。