11/02/16 17:01:44 8+3Wd/0q0
乙
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 18:30:20 44xUtbON0
>>1
もつ
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 19:38:45 P/a6Tq400
>>1
とりあえずおつかれ
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 20:48:19 XjWDf8E+0
10/10-12期 前年同期比 前期比
2,935,000 △55,833 (+1.94%) △59,166 (+2.06%) 週刊少年ジャンプ
1,551,819 ▲41,818 (-2.62%) ▲*4,431 (-0.28%) 週刊少年マガジン
*,950,000 △30,000 (+3.26%) △33,333 (+3.64%) コロコロコミック
*,825,000 ▲48,334 (-5.53%) △*6,000 (+0.73%) 月刊少年マガジン
*,624,546 ▲93,182.(-12.98%) ▲21,288 (-3.30%) 週刊少年サンデー
*,360,000 . 0. (0.00%) . 0. (0.00%) ジャンプスクエア
*,187,500 ▲*5,000 (-2.60%) △22,500.(+13.64%) 別冊コロコロコミックスペシャル
*,*69,750 ▲26,500.(-27.53%) ▲*7,917.(-10.19%) 月刊少年ライバル
*,*69,334 ▲*2,666 (-3.70%) ▲**,666 (-0.95%) マガジンSPECIAL
*,*68,334 ▲23,333.(-25.45%) △*3,334 (+5.13%) 少年エース
*,*64,000 ▲*6,000 (-8.57%) ▲*4,334 (-6.34%) ウルトラジャンプ
*,*30,034 ▲*1,633 (-5.16%) . 0. (0.00%) ドラゴンエイジ
*,*25,000 ▲*1,000 (-3.85%) ▲*1,000 (-3.85%) サンデージェネックス
*,*17,000 ▲*3,000.(-15.00%) . 0. (0.00%) 少年サンデー超(スーパー)
*,*13,000 ▲*3,000.(-18.75%) ▲*1,000 (-7.14%) 月刊少年シリウス
部数更新
URLリンク(www.j-magazine.or.jp)
6:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 21:09:47 VAdCJNww0
今更ながら・・・・・この作品のスレもなかったから立てといたっす
【田中モトユキ】BE BLUES ~青になれ~第1節
スレリンク(wcomic板)
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 21:28:14 1Kjzd2UI0
前ズレの>>998さん
>>マラソンの回あたりから評価する人も居たけど
自分もこの会からはまった口です、チーターが衝撃でした
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 21:47:25 VAdCJNww0
ゴメン、今日スレ立ったんだな
重複させてしまった・・・・・orz
BE BLUES!~青になれ~【サンデー 田中モトユキ】
スレリンク(wcomic板)
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:03:50 3O1wdNKU0
URLリンク(respic.net)
今から考えるとまだいい時代だったな
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:04:36 44xUtbON0
やっちゃったな
11:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:13:26 3g86ZAGu0
>>9
殆どコミック買ってたわ。
今じゃ立ち読みすらしなくなったな。
なんでこうなった・・・
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:14:21 TVb/5nwT0
名医で、淀チャンが「もはみん」って呼んでるけど、何故?
最上義明がどうしてモハミンに・・・
って、何時からそんな風に呼ぶ様になったっけ?
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:17:05 1Kjzd2UI0
>>9
じゃじゃ馬ツマンネーっとかいって飛ばしてた
今では反省してますw
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:19:02 My/8xcmJ0
最上→もがみ→モハミン
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:25:33 UUI6OIFd0
>>9
この時点で既に部数下落は続いてるんだがそれは置いておくとして
この如何にもなオタク路線から一時的にも脱却しようとした結果が今だろうな
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:31:05 OcuZA8mPO
>>9
スピンナウトって文字が俺を拒絶させる
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:41:30 Ot3b7sxm0
読み切りは、結局画力だけの漫画だったな
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:52:15 rFgM+X1K0
サンマガ企画やってお坊の作者引き抜かれているじゃないか・・・
19:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:54:29 R6AcdQ2T0
紅鮭
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:56:16 P/a6Tq400
仕返しに誰かマガジンから引き抜こうぜと思ったが
別に誰も欲しくないな
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:57:52 R6AcdQ2T0
久米田
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 22:59:46 P/a6Tq400
時事ネタ漫画はいらないんだけど
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:05:36 rFgM+X1K0
今更改蔵をアニメ化するくらいだから
サンデーとしては呼び戻したいんだろうな
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:10:54 B99hibCa0
>>18
別にいいだろ
アレ面白くもなんともなかったし
ついでに小笠原真も引き抜いていってほしいわ
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:11:27 OcuZA8mPO
マガジン作家とか本当に1人もいらねー
嫌いとかじゃなく、いらない
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:12:20 VBBLcgS+0
改蔵新装版に毎回ついてくる歴代担当の帰ってきてラブコールが必死すぎて笑える
そこまで帰ってきて欲しいなら追い出した三上本人が久米田に土下座しろよ
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:14:45 1Kjzd2UI0
キングゴルフは霞と最終決戦してスパッと終了しそうな勢いだな
未完成と言ってたわりにはドラコンみたいに猛特訓しないし
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:16:34 OcuZA8mPO
>>27
さっさと高校生編終わらせてプロ編に行きたいだけじゃないの?
強すぎるよプレデター
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:23:16 UUI6OIFd0
改蔵アニメに関してはサンデー編集部は来た企画をただ受けただけだろ
>>26みたいなネタをマジで受け取る奴って何なのかな
実際問題絶望先生も売り上げ落ちる一方で今更引き戻してもどうにもならんし
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:33:16 VBBLcgS+0
>>29
改蔵アニメの話なんて一言も書いてないじゃん
久米田アンチ沸点低すぎ
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:34:23 NEhjR++o0
ちょっと前マガジンで課長令嬢描いてた人はサンデーの方が活きる、と俺は勝手に思っている
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:34:42 E4ja1VmN0
実際久米田はいなくていいと思うけど
もし帰ってくるなら時事ネタ、風刺漫画は封印して欲しい
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:37:09 My/8xcmJ0
久米田先生が帰ってきたら色々話題にはなるからいいとは思うけど
そもそも久米田先生は帰ってこないだろう…
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:37:41 E4ja1VmN0
そもそもイメージ的に
サンデー→ヒット作を出した漫画家を何度も起用、優遇
ジャンプ→過去にヒットを出していても次作が不人気なら打ち切り、新人も積極的に起用
マガジン→他誌、他社で描いてる人気漫画家を引っ張ってくる
こういうイメージあるからマガジンだけじゃなくて、あんまり他誌から来てヒットするイメージがない
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:38:54 UUI6OIFd0
アニメの話は>>23がしてるだろ
そもそも個人に対するというより
一連の流れに対するレスだからな
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:41:15 UUI6OIFd0
ていうかあの程度のレスでアンチとか
そんなこと言ったらここのレスは大概何かのアンチになってるだろ
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 23:45:10 Uf/b03Q9P
久米田帰ってこいはいくらなんでもネタだと思うが、
普段の行いのせいでネタをネタだと思ってもらえないということもある。
例:
ついに宇宙人とコンタクト(東スポ)
ついに宇宙人とコンタクト(日経)
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 00:05:56 X6UhfbI5O
サンデーてこんなに値段高かったっけ?
しかも今週のカラーなんて巻頭の3ページだけだぞ
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 00:13:13 CGygeLBl0
漫画はジャンプが20個ぐらい
サンデーは24個はあるから
と考えよう
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 00:18:56 iccpF0lr0
真面目な話、10円20円の差が気になるようなお金しかないなら週刊漫画誌なんて買わないほうがいいんじゃないかな
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 00:26:34 Slyjxlw90
って赤松と竹熊も言ってたな
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 00:33:53 10T2ajQu0
衰退アニメ化来たか
サンデーでコミカライズしようぜ
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 00:34:37 QXJN/4fw0
結局、売れてないからジャンプに比べて割高なんだろ。水曜日を逃すとコンビニで見かけなくなる有り様だしな。
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 00:35:34 DfQ2h9m00
サンデーは衰退しました
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 00:38:48 eG6rnOEY0
ロミオ原作で注目引けるのに、なぜかIKKIで連載してるんだよな
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 00:48:45 Slyjxlw90
なぜかというかIKKIは小学館で唯一イケてる雑誌ですが
47:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 00:52:00 FWcCHYKD0
一応GXも入れてあげてwサンデーが底辺だけどね
48:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 00:53:16 RtRiygB00
ベツコミとかflowersの方が面白いだろ
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 01:07:34 UzNW7JBm0
今時専属契約無し、担当二年交代でジャンプ、マガジンに並ぼうったって無理だよ
年々落ちてく一方じゃん
もう落ちるとこないと思ったら地面掘ってまで埋まる勢いでさ
今のサンデーに新人が集まるブランド力あるか?何十年前のおとぎ話だよ
ちょっとは制度ぐらい変えろよって
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 01:15:25 eSpodoVo0
チャンピオンに抜かれでもしないと
目が覚めないんでないかしら
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 01:16:00 10T2ajQu0
クラサンずっと見てるとそこそこいい素材はちょこちょこ出てきてる
後はナビゲーション次第
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 01:26:20 k6QcmJq0O
改蔵のアニメ化って、どこからの提案企画にしろ、現在の連載作品にアニメ化したい作品がないのかと言った印象に感じてしまう。
まあ、アニメ化できるほど話のストックのある作品が多くない事情もあるだろうけど。
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 01:36:53 DfQ2h9m00
ブラックラグーンのあるGXはともかく
IKKIなんて既に死に体の雑誌だろ
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 01:43:44 IEmOvbNK0
>>51
寒川や小笠原がサンデー本誌でもてはやされる時点で
いくら良い人材が居ても飼い殺しだろう
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 01:49:38 kHCfos+00
>>51
うーん微妙じゃない? 大ヒットのにおいがする新人いる?
揉み払い師の人が神汁クラスくらいにはなりそうだと思うけど
そういうのじゃなくて青山剛昌クラスの新人出てきてくれないかな
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 01:51:53 FWcCHYKD0
ハグルマの人かな…萌え系に行かないで少年に焦点を当てて話作りそうなのは
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 01:55:17 IEmOvbNK0
>>55
揉み師は編集が介入して
読み切り版と違って劣化しすぎたから厳しいだろうな
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 01:56:26 IpV7aZD10
神汁クラスになりそうなのはちょいちょい見かける
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 01:57:01 IEmOvbNK0
【アニメ】 「神のみぞ知るセカイ」第2期が4月からテレビ東京系列でスタートすると公式サイトで発表
スレリンク(moeplus板)
URLリンク(kaminomi.jp)
ハクア微妙すぎないか?
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 01:58:17 10T2ajQu0
当たり前と言えば当たり前だが神汁キャラに関しては若木>渡辺
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 01:59:05 RtRiygB00
何でか分からんけどハクアって赤髪なイメージだった
でも青の方がスタイリッシュ
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 02:01:36 duHz0nUeO
>>31
ああわかる
何か描いてほしい
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 02:07:04 duHz0nUeO
>>59
うん……いやまぁ……動いてから判断するわ
ぶっちゃけエルさん以外の公式デザも初見は微妙だった
柿崎良かった
絵だけで息を飲ませる漫画ってそうそうないし、話はまぁ原作つけてもらって何か描いてくれ
医龍終わったし乃木坂さんもどうですか
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 02:11:14 /AA9ldIX0
>>58
超だとロマとか4946の人がよさそうじゃね?
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 02:16:47 kHCfos+00
>>57
いまクラサンでプロトタイプはじめて読んできた 作者バカじゃねえ!
これ(プロトタイプなら)は大ヒットするw ハヤテ超えもいけるんじゃない?
ポケモン目当てでサンデー立ち読みした子供が勃ち読みすること間違いなし
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 02:43:43 eSpodoVo0
>>63
柿崎先生はゲッサンか月刊スピリッツあたりで
今回の話を膨らませた作品を連載しそうな気がする
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 05:35:55 VoZ2V4G5O
トラップもクラサン送りなのか。こんなに頻繁にクラサンに行く作品が出るとはクラサン出来た当初は思ってなかったな俺
とりあえずゆっくり完結させたいってレベルならなんでもクラサンでワンクッションさせてるが、ここ数年のサンデーの変化でこれが一番嬉しい
不人気作品でもたまーに自分の好きな作品もあるんだよな。アルバトロスとかトラウマイスタとか番長もじっくりまとめてほしかったわ、タイミングがもう少し違ったらなー
ダンドーとかうえきとかアニメ化で呼び戻して短期打ち切りだったけどそういうこともなくなるし、何より本誌の回転が早くなる
新連載の様子見が長いとこや大御所ばかりで入れ替わりが少ないとこはある意味サンデーの欠点だったからな
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 06:11:04 8vZBLvTL0
50万部切ってコンビニでサンデーとチャンピオンの入荷数が同じくらいになれば
さすがに編集部も危機感持ってくれるだろう。来年に期待したい
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 06:25:13 OSKYXe+nO
クラサン自体は良いんだけど
一年、二年と人気でない作品が連載され続けて
昇格と降格が正しく利用されてないと思うんだよね
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 06:45:32 cEXLL63f0
超、クラサンの人気があるリニューアルからの作品(4946とかモーソーとか)が終わりそうだし
今年の後半ぐらいから昇格組はきそう
特にモーソーの作者は来週本誌読切だし可能性は高いかと
超、クラサンのほうもリニューアルからの作品なくなっても期待できる新連載始まってきてるから
今年は超、クラサンが機能してくれる年だと期待!
それを裏切ってくれるのがサンデークオリティだけどね
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 07:02:41 Slyjxlw90
4946は作者がいまだに変態同人誌書いてるから
昇格できないんじゃなかったのか?
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 07:27:54 iccpF0lr0
4946の人って経験の長さのわりに面白くないんだよね
本誌に来たら来たで早々と後ろのほうで燻ぶるのが目に見えてる
二軍だからマシに見えるだけ
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 07:44:06 ZnqMoVew0
4946とかノゾキアナとか無理矢理つれてくるなら
橋口がエロ系漫画書いたら普通に売れると思う
どうせつまんねー漫画の絵を担当してるだけなんだから
エロ系にシフトしたらいいのに
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 07:51:55 k49jiaIK0
今週は橋口が藤田顔描いてて吹いたw
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 07:52:02 kHCfos+00
橋口も絵だけなら一軍だがネームはクソだからな、ギャグセンスの無さはしゃれにならない
このシリーズでニート死なせて、”命医”復活させればいいんじゃないかな?
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 08:22:13 IEmOvbNK0
>>65
>漫画を読まれた方は感じたと思いますが・・正直、読者を選ぶ漫画だと思っております。
>しかも、かなりハッキリと。
>なので漫画を読まれて嫌悪感を感じられた方、本当すみませんでした。
>下品なモノをお見せしてしまって・・。
>それと今まで私の漫画を楽しみに読んでいてくれた方、
>色々と事情がありまして「揉み払い師」は少し今までと話の書き方を変えております。
>読まれて「ガッカリ!」とされた方、本当にゴメンナサイです。
>期待を裏切る結果になってしまって・・心からお詫びします。
>と、まぁ・・色々と謝罪はありますが・・
.全ては担当に「女の子が描けるなら、どんなジャンルの漫画でも描きますよ」と言ってしまったのが原因・・。
作者も連載を得るために
編集が出した設定の変更を受け入れるしかなかったんだろうな
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 08:39:04 A6rF+jMJ0
>>72
それはムシブギョーにも言えることだろ
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 08:49:15 kHCfos+00
>>76
作者さんのブログのぞいてきました、設定変更は残念ですが
>>只今、4話目まで漫画製作は進んでおり・・
>>1話目とは比べ物にならないほど、内容が色々とエスカレートしちゃってます。
>>世の中には漫画に関する条例があるようですが・・あまり気にする事なく自由に描いていこうと思っていますので。
>>「これからも読んでもイイよ」という方がおられましたら応援ヨロシクお願いします。
この一文で期待が持てました、面白くなるといいですね
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 08:55:12 eSpodoVo0
・萌えやエロで押したい人達
・ベテラン押しの人達
・児童誌路線を進めたい、新人を積極的に採用したい人
こんな感じで、編集側が、グチャグチャになってそうだ
三大少年誌で、一番中途半端な誌風
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 08:58:30 hYgYzJgg0
同意。どれか一つに絞れクソ編集部
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:13:29 B64twW62O
一番上に絞るようなら俺サンデー買うのやめる
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:15:41 34EFZpcA0
実際、それに絞ったら売り上げが激減するだろ
マガジンが証明済みだ
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:20:02 MJTMgI8AO
割合がせめて五割を越えなければ「絞る」とは言えないな
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:25:01 34EFZpcA0
そもそも今のジャンプには0だぞ
めだかはもはやバトル漫画だし
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:34:18 2uwjWt9CO
それでジャンプの発行部数微増だもんな
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:35:48 RtRiygB00
ジャンプの真似をしたら売り上げが伸びるってほど甘くはないだろうけど
萌えに偏ってるよりかは可能性あるよね
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:38:08 E+Lg2nn10
萌えで発行部数が僅かでも伸びた前例があるならやってもいいんじゃね
まあそんな前例なんかないだろうが
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:38:09 PK1VVTKY0
>>79
その見方は当たってるよ
おととしはそのベテラン押し一派を粛清して
萌え、エロ、児童向けが若干勢力を伸ばしたんだよ
(ちなみにもう一つ入れるならば、スポーツ派)
で、去年は萌えエロ、ベテラン、児童向けを均等に飛ばして
非常識な存在と大人向けの2人を迎えた、と。
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:40:42 dW7TnY4h0
王道系もう一本入れてもいいと思うんだけど
怪物と戦うやつじゃなくて人vs人の、タッコクの福地?だっけに戻ってきてもらえよ
あの人が一番まともにかけそうだ
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:45:09 c+Zo6dLS0
萌えに偏ってるというからには
萌え漫画のほうがバトル漫画やスポーツ漫画より多いんだろうな
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:47:39 UEiFlkRr0
>>90
まさか、他の少年誌との比較をしていることが理解できてないのかな?
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:50:19 ZU8+Fgwt0
萌えならマガジンの方が多いだろ
また変なキモい新連載始まったし
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:51:06 MJTMgI8AO
バトルも萌えも結局は漫画家の力量次第だよ。
かつて金田一のヒットで推理漫画が乱立したけど
コナン以外は全てコケた。
青山剛晶の知識とセンスがあったからこそヒットしたのだ
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:52:09 c+Zo6dLS0
>>91
知らんわそんなこと
他誌は他誌、サンデーはサンデーだろうが
いちいち他誌に振り回されて方針が右往左往するからサンデーは中途半端なんだよ
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:53:07 bXH7z+uo0
>>92
マガジンのはほとんどショートだろ
それに、ネギまもバトル漫画になっちまった
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:57:24 UNdcpKPX0
「絞ったとしたら」という仮定の話をしているのに
どうしても極論に捻じ曲げたいやつがいるみたいだな
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:59:08 eSpodoVo0
他誌だけど、「イカ娘」と「みつどもえ」が、ここまで成功するとは
思わなかったw
アニメ化の恩恵は、なんだかんだで凄い
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 10:01:22 ZU8+Fgwt0
みつどもえって2期が8話に減らされたやつだろwどこが成功してんだ
原作既刊も大して売れてねえしwあれが成功なら神汁なんて大成功の部類だろーがwww
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 10:02:34 34EFZpcA0
イカ娘の一人勝ちでみつどもえと神汁はどんぐりの背比べだろ
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 10:07:32 6WYQcrfU0
男女の読者に受けそうな萌え恋愛物が読みたいわあ
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 10:12:23 kHCfos+00
サラダか・・・
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 10:13:22 4Za6jDec0
今週は全体的にエロ大目だったな
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 10:14:01 E+Lg2nn10
銀塩の人はそういう漫画描けそうだったのにな
まあ次回作でどうにか持ち直すことに期待しとくが
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 10:15:03 eSpodoVo0
>>100
つ【君に届け】
萌えじゃないかもしれないけれどw
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 10:15:57 zis3vr7vO
どうしても既刊3万部以上増えてるのに神汁を
失敗だった事にしたいらしいね。
イカも出版社的にはそこまで増えてないし大成功ではないでしょ?
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 10:16:47 E+Lg2nn10
いつもの人がログインしました
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 10:22:52 bXH7z+uo0
馬鹿かと思うくらい狂信的だな
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 10:29:32 ZU8+Fgwt0
URLリンク(yaraon.blog109.fc2.com)
やっぱり今のサンデーって西森とケンイチが人気なんだな
ここじゃ何故か話題にもならないけどさ
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 10:45:48 34EFZpcA0
今は部数が絶賛下落中なのでどうしても悪いとこ探ししちゃうんだよ
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 11:03:27 WcuvORjs0
>>68
チャンピオンは30万部割ってる
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 11:34:22 UNdcpKPX0
本気で似非萌え雑誌から少年誌に回帰したいのなら、似非萌え漫画を切るくらいの英断が必要だと思うが、体力的に無理だろうな
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 11:39:38 MJTMgI8AO
ハヤテも神のみも別に編集部が強行にプッシュしたわけでなく
他の漫画が売れないから自然と上がってきた物だ。
他の漫画がもっと売れれば自然と下がっていくさ
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 11:42:06 kKVtqkKM0
いい加減高橋を青年誌に解放してやってくれ。
今の幼児化したサンデーじゃあの人の持ち味発揮できんだろ。
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 11:42:40 c+Zo6dLS0
漫画雑誌を読まなくなる・買わなくなる理由って、
「嫌いな漫画が載ってるから」よりも
「読みたい漫画が載ってないから」のほうが大きいと思うんだけど。
一つ二つ嫌いな漫画があっても読まなきゃいいんだし、
読みたい漫画があるならそこだけでも読むだろう。
サンデーの部数低下の原因は、ジャンルに関わらず存在感のない空気漫画が増えたことだと思う。
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 11:59:26 kHCfos+00
>>114
メジャー終わったら読むの無くなったって人はいると思う
サンデーは何とかして新しい柱を育てなきゃ行かん、
最近は読める漫画も揃ってきたと思ってたが部数がこんなに減ってたら休刊なんてことになりかねない
西森漫画なんて他紙で読めるとは思えないし、ムシブギョーには頑張ってもらわないと
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 12:02:55 duHz0nUeO
どうしてもムシブギョーは展開遅く感じるんだなぁ……
こんなもんかなぁ週刊連載なんて
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 12:13:14 B64twW62O
燃えと先が気になる漫画が足りない
サンデェ
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 12:30:05 3vp7bOVDP
ポケモン
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 12:31:29 0NWiks2u0
ムシブギョーもいいが タッコク本誌に戻して欲しかった
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 12:52:50 kHCfos+00
八咫鴉は来週終わってもおかしくない展開だ
それとも佐渡で圧勝した勢いで南蛮に攻め込むという面白展開か?
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 12:55:53 50Jj2ZOh0
>>72
長い連載待ちの間に新人らしい勢いを失ってしまったサンデー漫画家の典型例かな
>>119
単行本の売り上げ”だけ”を考慮すれば、福地と東は本誌連載のチャンスをもらえるんじゃね
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 12:59:28 eG6rnOEY0
ヤタガラスよりも先にTRAP、解体、DDあたりが終わるから今年は生き残るだろうな
はじあくと結界師も終わりそうだし、アラゴとはどっこいだからもしかすると100話行くかもね
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 13:10:00 pKYldyLZ0
福地はたぶん来ないだろ
来ることができるのならスピリッツで読みきり描かないだろうし
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 13:20:55 duHz0nUeO
中山もヤンジャン行っちゃったし
作家をつなぎ止める魅力ないのかな
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 13:26:34 eG6rnOEY0
福地はともかく、中山は打ち切り作家じゃん
トラウマだって最後のやけくそ展開が受けてるだけだし
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 15:10:28 4gO+Sd+P0
ゲッサンで連載中の中道に原作つきで恋愛もの書かせんかい
絵に癖もないし女の子かわいいし 絶対うけるとおもうんだけど
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 15:14:09 WXNYvM110
>>125
やけくそ展開ぐらいのテンポが昔は普通だったのに
最近の漫画はだらだらしてるから熱くなる場面が少ないんだよな
話運びに緩急が無くて冷めちゃうんだよね
結界師とかイマイチ人気で無いのはそういうとこにありそう
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 15:16:20 AM8Y+7yD0
うむ
ついに50万部台へ秒読み態勢に入ったか
コロコロに抜かれたとか騒いだ時代が懐かしいわ
今じゃ30万部も差がついてるじゃねえか。小学館のお荷物の赤字雑誌は
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 15:51:57 zv8c8UYS0
50万部というキリのいい数字を切ったらネット中で話題になりそうだな
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 16:03:09 KtDNbQWp0
とりあえず今週、糞漫画が一つ消えたな。
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 16:03:49 c+Zo6dLS0
小学館内ランキング(2010年10~12月)
950,000 コロコロコミック
699,500 ビッグコミックオリジナル
680,000 ちゃお
624,546 週刊少年サンデー
441,834 ビッグコミック
251,667 ビッグコミックスピリッツ
197,500 ビッグコミックスペリオール
187,500 別冊コロコロコミックスペシャル
164,167 少女コミック
105,000 プチコミック
93,000 Cheese!
84,667 ベツコミ
33,000 フラワーズ
25,000 サンデージェネックス
17,000 少年サンデー超(スーパー)
11,000 IKKI 小学館
児童誌と成年誌と少女誌に上を行かれる看板雑誌って一体…
超とGXも昔は5万くらいはいってたと思うんだけどね
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 16:11:27 OSKYXe+nO
ゲッサン 公称5万
どこのチャンピオンだよ
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 16:17:25 KtDNbQWp0
少年サンデーってマジで読む漫画がない。
明医、ハヤテ、ケンイチ、西森のしか読んでねえ。
たまにゴルフや烏も読んでる。
あれ? けっこう読んでるな…
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 17:04:22 MJTMgI8AO
スピリッツって意外と少ない…
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 17:37:34 Uzfcv5OtO
マガジンの短期集中、お坊サンバの人だったんかー!!画力上がったなおい。つかサンデーではもう描かんの?
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 17:53:10 ZaREMHLj0
ついでに小笠原も引き抜いてくれればいいのに
このままだとまたサンデーかゲッサンあたりに出没しそうだし
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 17:53:20 kpUgrTuU0
サンデーはどうしてももともと他3誌よりも知的な子や高学歴な子
そして社会性の高い職業に憧れるような子が多いし、なおかつ暴力的な内容も少ないんだから
そう言うような子を相手にした科学技術漫画やちいさいひとのような漫画を出せば
部数の類によらず、世の中からは必要とされる雑誌としてそれなりの存続は出来るだろう
それが一番いい方法だよ。
小学館はそういうような人を相手にするような漫画や社会に認められるような漫画を出すのは
得意なんだしな
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 18:00:05 ewz/iIZz0
>>136
>とりあえず2話まで描き上げました!
>今回は
>元スタッフの倉薗紀彦先生(魔法行商人ロマを連載中)が
>ノーギャラで手伝い(半分遊び)に来てくれたり、
>お坊ンバを手伝ってくれてたスタッフさんや
>凄腕の新しいスタッフの方々も来てくれて
>なんとかここまで描き上げることが出来ました!
小笠原も3日間ノーギャラでアシスタントをタダ働きさせていたが
お坊の作者とは何か違うな
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 18:05:50 itdZwgeo0
ちいさいひとのような漫画
真っ先に手をつけたのがジャンプで、コンスタントにやってるのがマガジンってのが謎だな
>>135
画力は変わってないと思う
ただメインキャラがアレだからお坊の時よりはノビノビかけてる印象
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 18:14:49 IEmOvbNK0
>>138
先日、
お坊サンバを手伝ってくれた
10人弱のスタッフさん達(通称 お坊軍団)と
打ち上げをした。
忙しいなか私のために
わざわざ集まってくれただけで
嬉しかったのに
なんとみんなは私に内緒で
花束のプレゼントという
サプライズを用意してた。
ホント感激だった。
更にそれだけではなく
以前私がゲームをしたいと
このブログに書いたのを見ていてくれて
ゲームソフトまでプレゼントしてくれた。
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 18:25:28 C+oUytOR0
本気で慕われてるんだな
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 18:33:09 kpUgrTuU0
東京都が本気で少年漫画規制をしたら、サンデー以外は壊滅的な被害になりそうだな
そう言う東京都も認めるような健全な漫画を作ればサンデーは絶対持ちこたえると思うな
そう言う健全路線の漫画を作ってほしいね
ちいさいひとなんかまさにその典型例だともいえるな。
あう言う児童虐待をテーマにした真剣な漫画はサンデーだからできるような題材。
あのような真剣でまじめな漫画を作れば部数如何によらずきちんと読者・社会的な信頼も得られるわけだし
東京都なども絶対に何も言わないだろうね。
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 18:41:59 V7a31mRY0
>>122
はじあくはまだ続けられるだろ。
もっとも話が面白くなってきた我門をばっさり打ち切るサンデーだから、どうなるかわからんけどな。
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 19:04:02 k49jiaIK0
>>127
結界師は伏線を積み上げて決戦前的な雰囲気を盛り上げるのは上手いじゃないか
フタを開けると毎度毎度期待ハズレな上に肝心の決着もうやむやで新展開になるだけで
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 19:33:56 Zhdjwpp50
>>143
はじあくはバトル路線が当たればアニメ化、
外れれば打ち切りという博打に出た感あり
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 19:35:22 /g4WyFu0O
>>143
逆に言うと藤木はケツに火がつかないと盛り上がる展開に持っていけないタイプなのかもしれん
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 20:06:17 KtDNbQWp0
はじあく?
読んでねーよそんな漫画。
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 20:25:44 OSKYXe+nO
>>144
遠足の前日の買い物は楽しいのに
遠足は糞教師の決めた何もない糞目的地で
シート広げて弁当と菓子食べる時だけがピークだった
みたいな漫画だよな結界師
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 20:29:13 KtDNbQWp0
結界師のどこが面白いのかわからない。
主人公は大丈夫なのか?薬やってるみたいな目つきしてんぞ
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 20:33:43 5xSTRkw+P
お前がマンガのキャラの目しか見てないってのはわかった。
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 20:38:48 duHz0nUeO
俺も主人公のデザインはあんまり好きじゃないけど、作品の政治的抗争な感じは結構好き
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 21:04:57 N2kVi1+V0
ムシブギョーの絵は単行本が10巻ぐらいでたら変わってくるだろ
線を書き込みすぎてんのと小さいコマが多くてごちゃごちゃしてみえる
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 21:18:43 odng2/Nv0
ムシブギョーが10巻まで続くようだとサンデーまじでやばいだろ
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 21:34:08 C+oUytOR0
お、最近はムシブギョーのネガキャンが流行りなのか?
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 21:38:39 mcf3tfCLO
ネガティブキャンペーンをはるなら具体性のある根拠と説得力はあったほうがいいよね
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 21:40:20 rMIEa5aU0
取材交渉四苦八苦『週刊 少年サンデー』決定まで二転三転
URLリンク(dudleyclub.ti-da.net)
表紙を飾るタレントはブラジャー未着が条件(笑)
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 21:47:13 C+oUytOR0
ムシブギョーは小さいコマが多いって言うのはちょっと的外れなんじゃないかな、今週号を見てもそんな印象無いし
むしろ他の漫画が小さいコマの使い方が下手というか、基本的にコマが大きすぎるんだと思う
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 22:04:31 kpUgrTuU0
そんな過去のミスを語ってもネガティブキャンペーンにはなりませんよw
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 22:20:06 HdfLw+Ez0
いやそもそもリンク先見ても何かをミスしたって話じゃないし、ブラジャーの話なんて出てないし
何が言いたいのかさっぱり分からないんだよね
貼ってる人に対してネガティブな印象は持つけど
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 22:56:06 QMhA6NBt0
科学的なマンガだと石渡のパスポートブルーがあったな。
こういうのやめ組の大吾みたいなのまたやらないのかな。
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:05:29 HdfLw+Ez0
俺は家業もののハートフルコメディーが読みたい
つうか子供に対してまともな対応ができる大人が出てくる漫画を読みたい
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:11:36 duHz0nUeO
売ったれダイキチは違うか……
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:16:40 kpUgrTuU0
>161
そうだよな、素直で真面目な少年を相手に出来る健全な大人を
育てられるような良識な大人が主人公の漫画を出せばいいかもね
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:22:18 D5HyKte8O
グラビアアイドルを表紙にするサンデーはどの年齢層、嗜好層に売ろうとしているのか。中高生か?
正直要らないと思うのだが。
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:25:30 duHz0nUeO
>>164
俺もいらないと思うけど、やっぱりグラビアで売上は変わるみたい
特に今はAKBとか
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:27:40 wDNyTDfb0
BE BLUSEってやつがつまらないんだけどさ・・・・
ここ何年のサンデーはホントどうしたんだよ
新連載がほとんどつまらん
今年一年どうすんの?
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:30:39 FWcCHYKD0
面倒だから廃刊でいいよ
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:31:57 RUiWkgaz0
喧嘩したわけじゃないらしいな
タイトルは 『ゼウスの種』 です!
少年サンデーでの再始動を期待していた方が
いたとしたら本当に申し訳ありませんでした。
なぜサンデーからマガジンなのか
その辺の理由は要望があったら
後日、お話しします~。
(別に喧嘩したとかじゃないです~)
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:32:36 odng2/Nv0
このスレの意見じゃムシブギョーとそのBEBLUESとポケモンでどうにかなるみたいだよ
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:34:14 kHCfos+00
>>164
グラビア表紙だから買う人はいても、グラビアだから買うのやめたって人はいないだろう
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:38:26 CRDTG5F50
オタ臭い漫画ほどまともな大人の出演率は低い傾向はあるな
ハヤテの親は借金だらけで失踪したし、出雲の父親は腐女子がオッサンになったようなキチガイだし、桂馬の親は態度も外見も大人に見えないし
ケンイチの親は母親は普通だし、父親は愛情が暴走しがちだが基本的にはまともだな
現行連載陣では一番まともな親は意外と明医の父親なのかな
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:41:32 gOr/DJfR0
良守のトーチャン最強だろ
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:42:58 duHz0nUeO
その分カーチャンがおかしいけどね
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:48:46 QMhA6NBt0
工藤夫婦もまぁまともだな。毛利夫婦もまぁ。
りんねの所は最悪。
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 23:56:30 kHCfos+00
>>桂馬の親は態度も外見も大人に見えないし
これは言いがかりだ
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 00:05:11 yPW/17S40
ゲームばっかりして友達もいない息子を放任してるってのはマトモな親とは言えないだろ
つうかね、主人公に都合良過ぎ
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 00:07:06 d7CbI9gy0
あの世界はファンタジーだからね
ご都合主義全開だよ
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 00:08:55 vqPK47Mr0
だから>>171はそう言いたいんだろ
都合の良い状況を実現する為に親が異常になると
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 00:10:08 B3laytS/0
>>ゲームばっかりして友達もいない息子を放任してるってのはマトモな親とは言えないだろ
明医の父親も一緒じゃないか、なに漫画にまじになっちゃってんの?
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 00:15:28 vO9rhNqY0
ムシブギョーや4946を超の中ではマシだっただけで・・・とかネガキャンする人いるけど
どう見てもいきなり連載になってる漫画の大半より面白いんだけど
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 00:17:08 vqPK47Mr0
そうですか
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 00:18:06 yPW/17S40
あれ?明医の父親は心配してただろ
息子も結局は父親と同じ道を進むことになったし、息子や同業者から尊敬もされてるし立派な大人じゃん
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 00:24:04 KDN/6RVp0
そう言うような立派な大人を主人公にした漫画を出して、良い大人を育てる雑誌に
なっていけばいいよね
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 00:28:55 yPW/17S40
まあ現実の大人は俺を含めてクズばっかりだしな
漫画の中ぐらいは立派な良い大人がいてほしいもんだ
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 00:46:50 OACQO6KN0
とめはねっ!は少年サンデー連載でも違和感がないと思うのに
河合先生、サンデーでスポーツものを連載しないかな~
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 00:50:05 +auhl/cj0
河合は連載できないだろ
モンキーターンはストーリー漫画なのに14P連載だったんだぞ
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 00:54:41 LEeBr5Jh0
>>180
大丈夫、ネガキャンされるだけまだマシ
そんだけ認知度があるってことだからさ
今の本誌の漫画はそれすらないんだから・・・
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 00:56:43 2RbITQDB0
とめはねも16pだけど隔週だし 時々減pするし
休載もわりとあるからサンデーじゃ無理だろ
いけてゲッサンだけど
とめはね終わったらそのまま筆をおく可能性もあるかもしれん
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 01:14:13 pEQzkWY40
とめはねは作者急病で今年に入ってから1回も載ってないんだよね
来月頭から再開予定みたいだけど
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 01:30:51 +fnbuoC90
ノゾキアナって、1600萬回もダウンロードされてるのか。
印税だけでもとんでもない事になってるなもう。
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 01:52:17 CusRgxsV0
ハヤテのビデオカメラの理由と犯人を教えてくれ。
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 02:05:53 +h2XQQy90
ヒントはお嬢様のPSP
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 03:30:42 rLBAfacU0
PSP 持ってないから分からん・・・
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 03:38:20 4/Ayj9W+O
教室に忘れたPSPを取りにきた人は誰だっていうヒントだよwww
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 05:36:03 PmaSxC/z0
お嬢様が消したの??
何でそんな事するんだ?
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 05:45:48 OACQO6KN0
伏線
・ナギの飼い猫登場
・千桜「「忘れ物とかないか?」
ナギ「あっても、ハヤテがいるから大丈夫なのだ。」
来週はハヤテサイドで1話やるんでないかしら
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 07:23:46 2RbITQDB0
あの話はあれでおしまいだろ
ハヤテサイドは説明のしすぎになるし
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 07:25:28 WfzjIkxI0
ゆとりにもほどがあるな
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 07:33:29 B30PmwO30
ハヤテがニュータイプ並に空気読めすぎで怖い
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 07:42:45 Yh6NkpdvO
俺も良く分からない。
猫が消した?(戦兄だから?)
ハヤテが消した?
↓
機械破壊設定なんかあったっけ?
それとも中身を見た上で消した?
なら瀬川の好意を確認したの?
全然わかんない。
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 08:20:47 4/Ayj9W+O
最大ヒント
猫は窓を自力で開けられない(バックステージより)
ビデオを見たというかその場にいたと思うけど
名前が聞こえてたか分からないし
聞こえてたにしてもザ・鈍感だから華麗にスルーしたのかもしれない
ってところじゃないかな
まぁハヤテのスレにもいろんな考察(ってほどでもないけど)あったと思うから
気になるならみてみたらいいんじゃないかな
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 08:22:37 BtTCba+7O
いいんちょさん1人遊び
↓
―太くん
↓
に、にゃ~ん←戸閉めてたのにシラヌイは1人で入ってこれないよね
↓
消さずにいいんちょさん逃亡
わかるだろ
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 08:24:16 cDX++qDr0
このスレで漫画批判すると
「いやっボクはこういう意図があって作者があえてやったんだとおもうな(キリッ」
って奴が必ず一人は湧く
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 08:27:23 Yh6NkpdvO
ありがとう。
やっと意味が分かりました。
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 08:34:12 T8Qo2/J80
>>203
しかも脳内妄想を混ぜ込んでなw
某掃き溜めスレではよくあることだが
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 08:35:04 GXZh85+e0
ナギが教室に忘れたはずのPSPを翌朝持っている→誰かが取りに来た
忘れてもハヤテがいるから大丈夫とナギが言ってるから取りに来たのはハヤテ
で、8ページ目ラストの鳴き声はおそらくハヤテ。あの位置の窓から子猫が尻尾だけ出すのは不自然だし
見られたら恥ずかしいと言ってたのにビデオそのままにして帰ったからデータを消した
-太君って書き方してるし名前ははっきり言わなかったんでしょ
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 09:25:08 /iK0K/XK0
>>200
勉強したほうがいい。バカにもほどがある。
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 09:39:53 Yh6NkpdvO
普段ハヤテは流し読みだからゲーム忘れたのなんて忘れてたし
喋る虎がいる時点で猫が扉を開けられないって言われても。
で中を良く読めばわかるって書いて有るから読んだが分からなかった。
勉強関係なくね?
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 09:41:02 +auhl/cj0
でもオチはナギが取りに行った感じだったよね
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 10:14:36 4/Ayj9W+O
今回の話の中だけできちんと読めば分かるだろ
こんなゆとりがいるから最近は説明しなくていいところまで説明する作品が増えてるんだろうなぁ…
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 10:46:29 9dqT/uaW0
・凪がPSP机に忘れた
・忘れたらハヤテに取りに行かせる発言
・ビデオ作動しっぱなし
良く読めばこの3つで気づくだろ
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 11:38:35 Yh6NkpdvO
でもそこからデータを消す理由は少なくない?
他人に見られて恥ずかしいなら黙って家に送れば良くない?
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 11:43:38 FX1euZNz0
ID:Yh6NkpdvOは誰かに頭半分消し飛ばされたの?
かたつむりとおしゃべりしてる気分になったわ
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 11:54:46 FX1euZNz0
そういえば人の感情とか空気が全く読めなくなる病気があったな
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 12:04:12 GD7t/nf40
今お前がかかってる病気のことか
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 12:05:33 0EKb4tjm0
サンデー読者はキモイ奴がほんに多いですなぁ~
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 12:13:12 2DR+Y6UP0
いいや、知性の高いの間違いだろ。
サンデー叩き奴の方がキモイ奴が多かったりするんじゃないの??
文体からして
そう言う教養や知性の低い愚弄な奴だから仕方ないかもね
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 12:13:43 w77n3Vrl0
>宮本茂:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
>王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
>実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
>オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
>好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
>いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
>王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 12:15:32 2DR+Y6UP0
216のような粘着アンチが実は一番キモかったりする
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 12:15:40 BtTCba+7O
ああバクマンとかね
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 12:16:46 0EKb4tjm0
そうですね。知性が高いレスであふれてますネーーーー
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 12:21:45 FX1euZNz0
知性が・・・高い・・?
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 12:24:09 2DR+Y6UP0
サンデー叩く奴がいかに愚弄で頭の悪いキモイ無教養な
奴なのかがよく分かった
そう言う低能な奴には理解できないのが関の山でしょうね
せいぜいお子様向けの低能な作品でも楽しんでおけw
今後は職業漫画などを増やして知性の高い子を相手にしていけば
暗黒時代は逃れるかもね。部数などの類ではなく社会から必要とされる雑誌として
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 12:28:05 L6m5DcIHO
んー久しぶりのちゃお麺?
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 12:41:47 FX1euZNz0
こんな香ばしい奴久しぶりに見たわ
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 12:59:52 zpnpY/3TO
とりあえず、愚弄の使い方が間違ってる
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 13:37:06 lckvO8pzO
かわいそうだから構うなよ
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 13:48:33 2RbITQDB0
そんなことより速報スレに新連載攻勢予告きてるぞ
けっこういい面子じゃないか
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 14:01:09 E4PbEkhhO
トラウマイスタの作者がヤンジャンで連載だってよー。
よかったなぁ
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 14:09:38 6CAPFQ9r0
また才能のある人材を減らしたのか・・・
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 14:16:04 2RbITQDB0
減らしたというか戻っただけだけどね
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 14:37:55 A0Vo7z+/0
その代わりとんでもない連中を持ってきたぞ・・・。
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 14:41:38 E4PbEkhhO
今回のラッシュは良さげだね。
特に満田先生とギャンブルの人は期待。
あとは見てから。
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 15:01:56 4/Ayj9W+O
3月30日発売号が新連載攻勢空いてるからそこで神知る特集号にするのかな?
ということは二期はリピートそのままの枠でやるのかな?
もう情報出てたっけ?
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 15:08:50 rBwK2bFN0
鹿賀ミツルは原作としてはいるのか?
絵が致命的にへたくそだからそのほうがいいと思うけど
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 16:13:24 kAGZa/gw0
つーか厨房多すぎじゃね
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 16:18:57 BtTCba+7O
荒川は去年から来る、来るって言われていつまでたってもけえへんかったし本当に来るんかいなって
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 16:19:08 OACQO6KN0
ムシブギョーの人も藤田先生のアシスタントだったのか
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 17:04:11 8WRoJPVoP
サンデーAKBに関わられてから売り上げ減りまくりだな…
あいつら嫌われてるから売り上げ減るっての気付かないと次の四半期は60万部割れるぜ
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 17:19:41 Yh6NkpdvO
サンデー初登場って普通は週刊少年サンデーの事だろうし
荒川の可能性が高そうだね。
鋼みたいな王道ファンタジー書いてくれないかな?
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 17:39:30 JIChywkn0
そういえば文教堂の雑誌実売がどうのとかいうレスがあったの思い出してログを漁ってみたが
26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/12/27(月) 15:10:12 ID:zlgre2Sy0
文教堂全店売上
44号 1472
45号 1517
46号 1530
47号 1518
48号 1463
49号 1547
50号 1485
52号 1515
. 1号 1592
.2-3号 1777
匂い付き写真効果出たな!
毎週付けたら部数2割増くらい狙えるんじゃないか
現在
URLリンク(bignet2.bunkyodo.co.jp)
. 9号 1466
ついでに半年くらい前のデータ拾ってきた
昔 今
7220→7727 ジャンプ
2225→2393 マガジン
1808→1466 サンデー
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 18:06:04 L6m5DcIHO
漫画雑誌はコンビニで普通買うもんだ
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 18:17:30 iytdInr0O
AKBのおまけ付けたら売れるんだから付けりゃいいんだよ。
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 18:18:18 lVJ3Py2KO
>>241
これこの後毎週チェックしてるけど
4・5号が1800台で6・7号が1900台までいってたよ
でもAKB付録が終わった途端元に戻っちゃった
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 18:31:44 +h2XQQy90
>>242
最近コンビニで売ってねえもんサンデー
あっても1,2冊くらいだ
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 18:42:46 YZ0Q6AqqO
神のみスレが気持ち悪いのだが…荒らしが常駐してるのかな
せっかく漫画はおもしろいしアニメ化もしてるのになんか残念だ
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 18:57:30 BE+zvus3O
>>243
マガジンに連載あるし他社のヤング○○系にも付録つけてたし
電通的に小学館だけに肩入れもできんのだろう
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 19:00:31 iytdInr0O
神知るアンチは病人が多いからな…。
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 19:03:09 LPsqqKNN0
>>235
鹿賀ミツルはめっちゃ画力向上したぞ
最近別の雑誌から、ギャンブルッ!の続編を描き始めて単行本が発売した
ニヤニヤがガチで格好良くなったり、変態ギャンブラーがいい意味で気持ち悪くなり、
ダビデ……!とかのスタンドも迫力を増している
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 19:24:05 4/Ayj9W+O
今度の新連載攻勢といっしょに3月発売のサンデー全部の号にAKBの付録つくらしいよ
今回はたしかカレンダーとか下敷きとか定規とか
春からの学校生活に合わせた付録っぽい
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 19:37:49 iytdInr0O
勝ったな。サンデーと小学館の営業、優秀じゃなイカ。
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 19:41:13 cR/6NJ2a0
糞漫画載せまくって
AKBやポケモンで売る
確かに優秀ですね
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 19:43:38 s/lqgQfy0
てことは表紙を飾れない新連載もありそうだね
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 19:45:39 8WRoJPVoP
さらに部数減らす気かw
減り方見るとアキバカス寄生で買わなくなった奴の方が明らかに多いのに
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 19:52:42 XOjTPYqz0
サンデーが流行に便乗しようとしただけなのに「関わられた」とか言われるAKB
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 19:56:55 BtTCba+7O
AKB寄生で売れなくなったとか言ったらチャンピオン一年位ずっとAKBがグラビアしてんのにそろそろ廃刊するんじゃね
俺はAKB嫌いだけどやっぱりニッチな人気はあるんだよ
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 19:59:32 oi6cUmjn0
マガジンはAKBの漫画連載してるのにな
むしろサンデー遅れすぎだろ
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 20:01:45 Nbnix/Lx0
付録ついてさらに値上げだな
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 20:04:27 XOjTPYqz0
>>258
まじでありそうだから困る
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 20:08:53 JfdbEty/0
そういや正月のAKB付録で270円になったとき値上げ値上げと喚いてた奴いたな
今回も喚くのか
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 20:10:11 4/Ayj9W+O
画像では付録だけっぽい…かな?
もう見れないからどうか分からないけど
すくなくとも満田先生は他の新連載陣より扱い大きかったから さすがに表紙だろうね
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 20:11:07 gyrcfR0k0
AKBの付録なんて費用持ち出しじゃないのか
その号だけ売れても丸損だろ
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 20:13:38 XOjTPYqz0
そもそも雑誌は出すだけで赤字
カラーの厚紙なんてつけたらさらに損
それで新規読者つかめなかったらただの損
読者損の小学館損のAKBオタ得
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 20:18:08 gyrcfR0k0
普通に出してりゃ100万売れれば黒字になるよ
原価割れに近いんじゃないのかって話だ
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 20:27:10 T1sh7TGD0
>>249
あれの続編描いてるのか
知らんかった
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 20:28:47 Lf/e1zb+0
AKBオタも損じゃね。別にカード以外に興味ないだろう
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 20:46:58 6PYS06QjO
あいつら付録だけ盗むから売上に影響はないよ
むしろ付録がないから売り物にならなくて返品の嵐だったな
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 21:18:47 MM4mtC3/0
確かにコンビニだとカードだけ取られていたのもあったな
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 22:03:55 rFO9gE2o0
それ店員の仕業だから
ペプシに付いてたスターウォーズのオマケとか店員が速攻で外してる
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 22:06:10 J3lBXSC10
荒川くるならマジでいままで買ってたかいがあったわ
カガの原作なら安心だし満田も帰ってくるポケモンとかシラネ
おもしろくなってきそうでなによりだわ
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 22:14:59 2RbITQDB0
鹿賀の新作の作画の人
絵わりと綺麗なほうだな
「日本コンピューター 昔ばなし絵巻」で検索したら漫画読めた
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 22:56:56 gyrcfR0k0
>>241
表紙
44号 1472 鋼鉄
45号 1517 神知る
46号 1530 紗綾
47号 1518 逢沢りな
48号 1463 結界師
49号 1547 次世代アイドルユニット
50号 1485 RINNE
52号 1515 平野綾
. 1号 1592 神知る
.2-3号 1777 AKB48
. 9号 1466 青になれ
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 23:15:52 6r0vUc9S0
ギャンブルの人って原作確定なの?
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 23:24:56 iytdInr0O
今年のサンデーはマジでヤバいな。過去最大の攻勢かもしれん。
サンデーはこれから。これからの雑誌だよ。
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 23:26:04 BlMZAhD00
春から始まるAKB新連載って詳細不明のまま?
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 23:26:15 iytdInr0O
>>272
やっぱグラビアのが売れるみたいね。特にAKBは顕著だわ。
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 23:27:35 BtTCba+7O
基本サンデー好きだから新連載攻勢には頑張って欲しいけど、これコケたらもう立ち直れないんじゃないかなサンデー……
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 23:29:16 FPiDhVFX0
なんだAKB新連載って。ただの付録つける商法じゃないのか?
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 23:32:00 GHVkzwsS0
サンデーには病的な狂信者がいるんだな
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 23:33:30 +h2XQQy90
これから転がり落ちるのか
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 23:33:56 BlMZAhD00
>>278
レスQ最終回のとこに書いてあった
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 23:37:03 wBFevLox0
そんなのやるのか。小笠原でAKB新連載して全国的に失笑されたらいいよ
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 23:44:01 4/Ayj9W+O
新連載じゃなくて新企画だろ
またレスQみたいなのをやるだけ
一応春開始になってたけど画像みる限りではないかな
画像にのってない所に書いてあるかもしれん
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 23:51:53 NH0xD6ED0
小笠原だけはもう帰ってくんな
マガジン辺りにあげるから!マジでもう来ないで!
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 23:57:12 ASVumed0O
とりあえずやおよろでいいからギャグが欲しい
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 00:04:04 wDhQ/6zV0
ポケモンは別の人に描かせてイエドラ持ってくればよかったのに
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 00:05:18 BtTCba+7O
ギャグ漫画はあまり好きじゃないな
うすたの模倣か、ガキ向けか、ネタの古さをネタにする漫画しか来ない気がする
杉本ペロでも呼び戻しますか?
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 00:16:59 CIqFNHXp0
ギャグをやるなら、4コマが欲しい
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 00:22:58 3J40QsRF0
サンデーの4コマって劇犬シアターとサッカーの4コマしか覚えてないな、他になんかあったけ?
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 00:24:36 iywpwXjT0
>>289
エンヤとかあったよ
少年アシベの作者のやつ
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 00:27:23 CIqFNHXp0
>>289
椎名百貨店もあるよ
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 00:33:13 ER/GbPzcO
今のサンデーで四コマ連載したらオチ無し萌え四コマになるしいらない
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 00:34:21 9M0sxEqS0
高津カリノ連載こなくて良かったな
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 00:36:35 OcnNAQBXP
>>289
ウノケンの爆発ウギャー
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 00:44:07 gRomwUxG0
>>291
Dr椎名の教育的指導!!な
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 00:45:15 dkmibhna0
ドクター秩父山
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 00:47:13 3J40QsRF0
>>エンヤとかあったよ
あったねー でもあんまり覚えてないw
>>椎名百貨店
絶チルさぷりめんとは面白いね
>>爆発ウギャー
知らない、調べたら作者が精神病院に入ってるとかw
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 01:34:31 NZKa25IQ0
URLリンク(kino10.fc2web.com)
URLリンク(kino10.fc2web.com)
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 01:36:38 WUL5ms2n0
これある意味天才だな
MINDなんてスカしたタイトルに最後のコマの唐突さ
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 01:39:40 3J40QsRF0
>>298
もともと狂ってるのか、書いてるうちに狂っていったのか興味深い
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 01:39:54 NZKa25IQ0
URLリンク(kino10.fc2web.com)
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 01:48:23 3E9mIXfQ0
柿崎正澄って何者と思って調べたら既に小学館漫画賞もらってる実力派だったのか
連載こねーかな?
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 06:34:01 2JuSFJcg0
>>294
ウノケンって4コマだったっけ?
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 08:07:43 7HDufEd10
4コマとショートの複合構成
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 12:35:18 4h/iIAz60
マガジンもそうだが漫画雑誌なんだから
いい加減表紙をアイドルにするとかやめれば
売上げUPすると思う
子供的にジャンプと比べると買いにくいんだよ
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 12:39:23 zYfDFuVg0
漫画ばっかり読んでないで
現実の少女にも興味持てよって親切心なんじゃないのかな
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 12:40:46 Q9qe62hv0
グラビアって創刊時からやってるからな
方針変える責任取りたくないだろ
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 12:43:06 XPoHjTZ60
表紙は4コマ漫画にしちゃえばいいのに
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 13:11:24 4h/iIAz60
別にグラビアが悪いんじゃなくてそれがアイドルなのがよくない
創刊号はスポーツ選手だったのが今じゃアイドルなことが大半
ガキは女の写真があるだけで茶化すこと多い
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 13:14:39 zYfDFuVg0
つうてもアイドルに夢中になる層と少年漫画誌の読者層はどう考えても被るしな
芸能事務所と出版社の利害が一致してるんだからこれはどうにもならないだろうね
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 13:16:53 Q9qe62hv0
少なくとも90年代には既にアイドルグラビアが常態だったよ
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 13:23:15 l/OS+ooeO
マガジンの男グラビアはアレ何なの?
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 13:55:15 rvN4tDHb0
広告費として芸能事務所から金もらってるから切れないんだろ
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 14:06:25 dI9nE1lt0
普通は雑誌側が金払うもんじゃないのか?
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 14:36:24 5d5VpCohO
>>305
いや、データを見れば、グラビアの表紙の方が売り上げは高いよ。
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 14:48:39 oAL+/4xR0
テメェの好みを押し付けてるようなもんだからねぇ
買いづらいってのはこういうことを言うんだ
つ 帯をギュッとね 24巻 画像
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 14:55:03 VSEukp5VO
マガジンと比べると漫画単体の表紙が多いから今のままで言いと思う
一年間のうちグラビア半分漫画半分くらいの割合がちょうどいい
でも新連載には表紙与えてほしいな
ムシブギョー…
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 15:00:24 7HDufEd10
同感。チャンピオンじゃあるまいし新連載に表紙と巻頭カラーくらいくれてやれよ
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 15:13:19 4h/iIAz60
コナン終わったらチャンピオンと売上げ同じくらいになりそう
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 15:16:41 T3om5Hcb0
チャンピオン以下だろうな
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 16:34:24 NODXtb9+O
載ってるだけである程度売れるジャンプが新人の新連載表紙
新人は圏外常連のサンデーの新連載はひっそり開始
なんか色々と間違ってるよな
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 16:50:55 XaD/jSUF0
ジャンプはの新連載は10週で見切られる、つまりスタートダッシュが出来ないと死ぬ。だから必死でプッシュする
サンデーはある程度の期間は見てもらえるから、スタートダッシュよりも経過を大事にしてるんだよ
それとジャンプなら売れるってのも幻想。圏外のジャンプ漫画なんていっぱいあるよ(全部短期打ち切りだけどさ)
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 16:58:04 l/OS+ooeO
サンデーも人気の無い漫画は10巻で打ち切り
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 17:02:42 7HDufEd10
>スタートダッシュよりも経過を大事にしてるんだよ
1年以上甘やかすのは経過を大事にするとは言わない
経過を見るにしても半年で芽が出なかったら切るべき
ていうか「サンデーは長い目で見守るから」なんて風習があるから
スタートダッシュに緊張感が無いし、つかみの大切だと理解できないんだよサンデー新人は
>圏外のジャンプ漫画なんていっぱいあるよ(全部短期打ち切りだけどさ)
分かってるじゃないか。圏外漫画は連載待ちにさっさと席を譲るべき。
そういう体制のほうが、打ち切り喰らった奴も仕切り直しがしやすくなるってもんだ
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 17:05:25 jD9ceVhn0
半年ってまだ1巻が発売されて2巻が出るか出ないかのところじゃないか?
1~2巻の売り上げだけで判断してたらマギでさえ打ち切りラインだったぞ
まさかアンケだけで判断しろとでも?
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 17:08:36 Kp27c5FI0
むしろ打ち切れよマギ
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 17:11:21 7HDufEd10
一巻売上とアンケの複合でいいだろう。
「サンデーは本誌アンケとコミックスの売上を両方見て打ち切り判断する」
と林も誌上インタビューで明言してたぞ。
半年が短いなら1年きっかりでもいい。
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 17:16:32 Kp27c5FI0
結局もっと体力のある内に新陳代謝高めるべきだったんだよ
ゴールデンでアニメ化するものが結界師しかなかった時点で詰んでた
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 17:46:39 WUL5ms2n0
マギは2巻同時だから買い控えだったんだろ
どう考えても草原編の出来で2倍の売上げになるわけがないからな
>>319
コナン読んでる層は本誌購読層とあまり被ってないだろ
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 17:50:06 iRNfjT7y0
三上が2年間何もしないで
林が5年間何もしないで
縄田が2年間何もしないで
今のどうにもならないサンデーができあがりましたとさ
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 17:52:15 zYfDFuVg0
編集者の話は該当スレでどうぞ
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 17:54:48 iRNfjT7y0
サンデーは9年間ろくなヒット作を生み出しませんでした
こう書いても同じだがね
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 18:03:03 jD9ceVhn0
>>330
ベテラン切りまくっただろ
誰を残すかどういう漫画を描かせるか代わりをどうするかも考えずにただ切るだけ切って
サンデーから切るなら切るで青年誌や月刊誌の編集部に引き継ぎでもすればいいのに
それすらしないで他の出版社に引き抜かれまくって
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 18:06:06 zYfDFuVg0
俺が楽しめる漫画が載ってれば別にヒット作なんて出なくてもいいんだが
潰れない程度に売れてりゃそれでいい
単なる一読者なのに漫画そのものよりも売上の心配ばかりしてる人はオタク系じゃない別の趣味も持ったほうがいいよ
漫画界のことばかり考えすぎておかしな領域に辿り着いてるよ、はっきり言って
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 18:08:36 4h/iIAz60
ジャンプと比べて単行本出るのが遅いのも問題
一週間なんらかの理由で読めず周囲に先週のが無い環境な場合
追いつくのが厳しいんだよ
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 18:28:41 oyXfKvt70
>>312
この前はあしたのジョー映画の関連で山Pのグラビアだった
あの鍛え方はちょっと感心してしまったよ
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 18:28:49 3J40QsRF0
マギはモルジアナ覚醒か魔装を覚えてからが本番でしょ
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 18:30:15 luNoj4oC0
>>335
なんだその的外れっぷりは
コミックス一巻分まとまったらコミックス発売する雑誌もあるにはあるが(この続きは今月号で!とか)、
雑誌の読みこぼしをコミックスで補完するのはどうしたって無理があるぞ
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 18:31:13 tthbyuA/O
そりゃ漫画喫茶でも古本屋でも行けばどうにでもなるだろ
バカなの?ケチなの?
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 18:36:29 y+IoBJaN0
>317
チャンピオンやマガジンの方がサンデーより明らかにグラビアに
媚びているからな
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 18:39:13 f7PUPYIN0
コナンが終わらなくてもはやてと結界が終わったらサンデー死ぬだろ
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 19:23:42 jD9ceVhn0
ハヤテはともかく今の結界にそんな影響力はない
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 19:31:07 XPoHjTZ60
結界のかわりのマンガはすぐには出てこないが
ハヤテならかわりとなるマンガがすぐ出てきそう
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 19:34:13 gY1LXLRpO
結界師終わったら 完全にコミック買う漫画がなくなる
あとは西森町
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 20:10:00.71 imO/r2Kj0
>>343
実際にその二つが連載してからもう何年も経つが出てきてないわけで。
神汁とかオニデレとか微妙な萌え漫画や失敗バトル漫画ばかり
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 20:44:46.65 XaD/jSUF0
>>333
当時のラインナップ見れば分かると思うけど、あれ売れてる順に切ってるね
例えば椎名なんかは連続打ち切り喰らっても残って絶チルでそこそこ復活したろ
あだち、留美子、青山、満田、椎名、西森とこれだけ残ってたんだけどね
元々外様の曽田や週刊が無理な河井とか仕方ないだろ
そうするとな、サンデー向きじゃないと言われる皆川、久米田、機動公務員かもしかで打ち切り喰らった村枝だからな出したのは
藤田は青年誌行ってから帰ってきただろ
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 20:49:59.19 xST/U1PQ0
日本語で
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 20:54:05.73 XPoHjTZ60
切るって言葉がひっかかるよな
何?たとえ作品もってきてももうお前のなんかノセネーヨってのが切るってことなの?
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 21:35:36.02 KkFnSMuy0
>>333
ジャンプでもマガジンでも2~3作終えたら他誌に移るのは当たり前で
それを「切る」なんて言ってる時点でズレてんじゃないのか
当の作者自身の意向は無視か
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 21:49:41.97 LY7kt+4W0
>>343
ハヤテは切っても問題無いだろ
影響力なんて大して無い
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:06:13.76 hrsCz7GT0
ハヤテはサンデーで読む人よりも単行本派の方が多いイメージ
でも切ったらまずいと思う
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:10:57.68 KkFnSMuy0
いいんじゃないの
ハヤテも結界師も終わりで
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:14:49.11 jD9ceVhn0
>>349
作者自身の意向は尊重するけど
まだまだサンデーで描きたいという人でも移籍してるでしょ
ジャンプのヒット作家だって大抵は1~2度は短期打ち切りでコケてから移籍してる
実績組から何人か選抜して新しく連載させて
それが安西のミクシムみたいに売れなかったらバイバイサンデーでなにも遅いことはなかった
それに他で描きたいと言っても必要な人材なら引き止めて、
それが無理でも自社内でその場を紹介するのが編集の仕事じゃないのか?
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:31:06.12 KkFnSMuy0
個人的な印象だが雷句の一件以降
連載陣のモチベーションがずっと落ちっぱなしの気がするよ
このままじゃ何やってもジリ貧じゃないかね
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:36:40.27 XPoHjTZ60
実績組ねぇ
今の週刊誌ってその実績組とやらも無駄に連載を引き伸ばして後半グダグダさせて
次回作にとっておけばいいネタまで食いつぶして、実績以上にもういいやってのが広がって
連載終わったりしてる印象なんだよなぁ
連載終了の頃には実績組ってよりもちょっとしたお荷物って感じじゃないの
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:43:51.69 p3RmPEbbO
まずコナンを終わりにしないと
そうすればチャンピオンみたいに部数は少なくても評価される雑誌になる
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:45:09.97 xST/U1PQ0
コナン以外の漫画で評価されるものがあるのかね?
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:46:33.30 5i76JVcj0
売り上げトップが別にいて、こち亀や一歩やドカベンみたいな位置に持っていけたらいいんだがなぁコナン
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:48:47.55 KkFnSMuy0
コナン・ハヤテ・結界師と終わらせても
次が40巻を超えるケンイチなんだよな
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:49:19.09 d4PXbK74O
サンデーってなんだかんだで連載作家が代わり映えしないよな
西森とかまだいるし満田も帰ってくる
部数が下げ止まらないのは、とっくに飽きられてんじゃねーのこのメンツ
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:50:36.03 jD9ceVhn0
プロ野球編開始時の反響と売り上げが凄かったドカベンはともかく
他は最初から雑誌で一番ではなかったからね
一歩は金田一とGTOが終わって一番になった時期もあったのかな?
とにかくワンピースに抜かれるまで漫画界の頂点だったコナンとは立位置が違う
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:53:30.03 2JuSFJcg0
しばらく離れてる人戻せないの?
村上、原、細野、六田、石渡等々・・・ 結構居ると思うんだけど。
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:55:22.85 KkFnSMuy0
だからそのメンツ今更集めてどうなるんだよ
中年サンデーでも作るのか
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:57:30.88 W/JworSJ0
そのへんは年齢的に週刊キツいだろ
みんな50過ぎてるじゃん
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:57:35.86 2JuSFJcg0
>>363
いや、満田や西森、河合の一つ前の世代を戻せばそれはそれで新味があるかな、と。
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:59:24.28 W/JworSJ0
まあでも読みきりとか、コミックス1冊分で完結する連載ならアリだわな
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 22:59:29.14 xST/U1PQ0
携帯エロ青年漫画家とレインボーの奴の読切載せてるサンデーは
ある意味中年(の漫画家が無理して少年漫画を書く)サンデーだが
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 23:15:39.94 W/JworSJ0
どこの漫画雑誌も執筆陣は中年だらけだと思うが
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 23:23:00.31 bqvdlz7p0
別段、ベテランだから少年マンガが描けないってわけでもなかろう
面白いマンガであれば、作者が新人だろうと大御所だろうと代わり映えしない面子だろうと関係ないべさ
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 23:26:23.91 ER/GbPzcO
作家はともかく編集部の空気を入れ替えろよ
今でも糞みたいなイメージはつきまとってんだから少しは改善する意志を見せろ
「サンデー編集部は変わります!」みたいな広告出せ
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 23:31:26.12 W/JworSJ0
ベテランだからとか高齢だからとかそういう理由で執筆陣を変えろって主張する人がこのスレにいるけどさ
そりゃ君が同じ雑誌を何十年も読んでるから新鮮味を感じられないだけだっての
初めて読む少年達にベテランと新人の違いなんて関係無いだろって言ってやりたいねぇ
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 23:36:12.12 3J40QsRF0
そうだね >>「サンデー編集部は変わります!」みたいな広告 もネットやってない人間には意味不明だし
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 23:40:05.22 MmX30vKi0
サンデー編集部は変わります、とかそういうのはいらん
やるなら勝手に変わってろって感じだし、対外的に宣言することでもないだろ
それなら分かりやすく、何らかの方針転換すればいいだけ
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 23:42:25.90 rvN4tDHb0
過去の作家を使ううとかしなくていいジャンプみたいに自前で育てろ
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 23:46:24.91 W/JworSJ0
いやむしろ読者が変われよ
何十年粘着してんだよ
つうか何か事件とか不祥事を起こしたわけでもないのにそんな広告まったく意味不明だろ
陰湿な匿名インターネットの世界観だけでしか物事を考えられないのは病気ですよ
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 23:57:06.92 ER/GbPzcO
>>374
そりゃジャンプみたいに新人がどんどん集まってくるならそれでいいけどさ
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 00:18:31.60 aDWJiGN90
ジャンプみたく数撃ちゃ当たる方式取れないからね
少ない手ゴマを大事に育てていくしかない
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 00:25:18.88 PksjYdGu0
新人は来てるけど超をすっとばして実力不足の新人に描かせたりする編集方針がおかしいんじゃない?
ケンイチなんかやたら長いこと超の広告で見てたもんだが(超自体は読んだことが無かった)
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 00:26:41.80 zVBEHMkp0
ジャンプは別に新人を育ててる訳じゃないだろ
ジャンプブランドを利用したい新人が勝手に集まってるだけで
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 00:32:47.30 OuFD7YTV0
育てるって意味が必ずしも下積みとは限らないんじゃないの?連載させることで成長する部分もあるし
少なくともジャンプよりサンデーの方が新人育成のノウハウがあるとは思えない
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 00:33:04.97 TCMWtzGj0
>>374
ジャンプはどうみても育ててないだろ
読切のアンケ良かったら連載して使い捨てだからな
絵も個性がないんだよね
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 00:38:58.59 aDWJiGN90
クラサン出来て新人の発表の場が増えたのはいいけど
編集者が掛け持ちしすぎで忙しくなりすぎて1人1人にかける時間減ったのは痛いよな
新人作家は好き勝手に書ける半面、アドバイスが受けられない
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 00:45:03.76 zVBEHMkp0
ジャンプは一作目でヒット出さないと2度とチャンスが回ってこないまま使い捨てって感じじゃね
サンデーは一作目がヒットとは言えない程度の結果でももう一度チャンスが貰えてるな、若木とか藤木とか
どっちが良いとは言わんけど、それぞれのやり方に長所はあるな
どっちを目指すかは漫画家志望者が決めることで、読者がどうこう言うことじゃないな
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 00:55:01.47 G7dfZPQ2O
>>383
使い捨てはマガジンだろう
短期打ち切り食らった作家が戻ってきた覚えがない
やっぱり新人を育てようとしたらクラサン方式のほうがいいのかな
雑誌じゃチャンス回ってくるの何時になるか……
月1で読み切り描いて読者に判定してもらうサバイバルレースでもやればいいよ
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 00:56:25.68 wvJj6eL10
>>382
揉み師の作者を見ていると好き勝手に描かせて貰ってないだろう
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 00:59:25.71 zVBEHMkp0
>>385
あいつは安請け合いして自滅しただけだろ
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 01:07:59.53 cW1TQGSC0
サンデーじゃヒットしてもたかがしれてる
やっぱり男ならジャンプ
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 01:12:03.21 zVBEHMkp0
ジャンプは客が女子供ばっかりだろ
男の客を相手に男として名を揚げるならチャンピオンかゴラクだろ
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 01:51:23.67 ovdxaZ2X0
>>384
kyoの作者が戻ってきたじゃん
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 01:52:52.90 PksjYdGu0
サンデーは昔からオタク向けってのが常識
だから今もサンデーを読みつづけられる、読者が減ったのは作品のクオリティが下がったから
H2 メジャー高校まで>>>メジャー渡米後 クロゲ あお高
俺フィー>>>GA
うしとら からくりサハラ編まで>>>からくり才賀村以降 月光
犬夜叉>>>りんね
パト,ARMSみたいなSFが今は無いのか、カラスの作者は読み切りがSFだったのにもったいない
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 02:26:31.48 G7dfZPQ2O
>>389
短期打ち切りだって言ってんだろ
じょっぱれとかどこ行ったんだよ
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 05:47:30.07 kqUyN6Wz0
児童誌路線は正直、意味が分からない
コロコロがあるじゃないか
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 06:31:49.64 Mg5t5vDpO
児童誌路線ではないだろ
今回の新連載攻勢みてもポケモンがそれにあてはまるかもしれないけど他三作は児童誌路線ではないだろ
読み切りも青年誌の作者だったし
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 06:34:34.66 OuFD7YTV0
コロコロ読めば分かると思うけど、サンデーの低年齢化路線とは全くの別物
そもそもコロコロは小学生中学年くらいがメイン
今のサンデー編集部はおそらく中学2,3年くらいに読んで欲しいんじゃないだろうか?
コロコロは子供に対して絶大なる支持があるけど、逆に中学に入ると読者は激減するから
その辺で競合するっていうのは実はあまり無いと思う
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 06:41:02.24 Mg5t5vDpO
低年齢路線って言ってるのは
自分が大人になってしまったからそう感じるだけだよきっと
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 06:49:58.90 kqUyN6Wz0
>>395
そうなんでしょうね…
オニデレとか、何が面白いのか、さっぱり分からなかったw
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 08:06:01.04 zHMul0o+0
ぶっちゃけ今のサンデーは子供が読んでも大人が読んでも半分くらい楽しめないと思うけど
まじで誰狙ってんのかわからない。意図的にバラエティに富ませるとかそういうことじゃなくて
まるで編集が一人一人適当に自分の好きな漫画家連れてきてるだけのような気がする
で、小笠原みたいに???な奴がずっと載ってたりするんだ
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 08:15:29.75 S9QvSvVY0
というか今サンデー購読してる奴って誰なんだろうね
惰性で買ってるおっさんが主層?俺は単行本しか買ってない
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 08:23:01.30 bDf5Wbz90
>>398
実は惰性で買ってるのはおばさんな気がする
新規読者が増えてそうにないのに出雲がちょっと売れたりしてるし
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 08:26:04.13 OuFD7YTV0
あくまで一つの例だけど、バイト先で出雲買っていくのは女の子が多い
小学生高学年~中学生くらいだと思う、なかよしの×しなと一緒に買っていったりする
あくまで一つの例だけど
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 08:33:08.10 lRJ4a1s6O
結局は出雲は腐ってるからうれるの?
もし腐らず真面目に女形を目指す漫画なら売れなかった?
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 08:40:08.87 G7dfZPQ2O
それなら読み切りタイプのバトルものでもよかったんじゃないかな
歌舞伎描写はかぶく者のほうが面白かったし(演目も被ってたし)、まぁ男同士の絡みがウケてるんでしょう
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 09:16:48.68 Mg5t5vDpO
俺はサンデー普通に楽しんでるけどね
何処に向けてるか分からないっていうけど
サンデーは方向性を決めてしまったら全く同じような漫画が次々出てきてしまうので向けてる層は今くらいのバラバラでちょうどいいんじゃない?
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 09:39:20.52 8Qo4ZuDP0
小学館的には小学生が読むのがコロコロで、コロコロに飽きてきた小学生~中学生が読むのがサンデーって位置づけだと思う
でも今はコロコロ卒業したらジャンプに行ってしまうから、ポケモンだけでもサンデーの漫画を読む習慣を付けさせて
コロコロ→サンデーと流れるようにしたいんだと思う
けどじゃあコロコロに飽きた人に受ける漫画は何かってなるとよくわからなくて迷走してる感じ
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 09:48:36.59 QVUtz2LzO
出雲はバトルではなく今の路線にしたおかげで、土9で手越でも使ってドラマ化がありえないわけではない
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 09:51:39.12 TCMWtzGj0
出雲は腐向けではないよな
冒頭のBL的なやり取りも一種のお約束みたいにしてるし、
ただの学園歌舞伎コメディーだと思うよ
最初ラブコメって書いてたけどどこにラブ出てくるんだよ
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 10:38:32.36 w/7GpTbw0
ネットカフェで97年頃の漫画で天然戦士Gとかいうのを見つけて吹いたw
仮面ライダーみたいな変身ヒーローだけどバッタじゃなくてゴキブリw
ヒロインが変な呪いを受けてアソコの毛がタワシみたいになったりしてた
当時から糞漫画には事欠かなかったんだな
そしてそんな漫画を置きつつからくりも改蔵も置いてないネカフェには笑うしかない
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 11:24:24.58 03pmpEVE0
ピースケの冒険とか面白かったんだけどな
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 11:26:49.62 zVBEHMkp0
>>407
その漫画の作者は今はエロ漫画描いてるよ
懐かしいサンデー系の美少女がアレコレするのでここの住民にとってはすごく実用度が高い、まじでオススメ
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 11:44:50.90 G7dfZPQ2O
杜拓哉なんだ、へー
サンデーで描いてたんだねぇ
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 11:52:24.10 w/7GpTbw0
>>409
でもやたらと太い線でコロコロ漫画のできそこないみたいな絵だったぞ
同時期かな?タキシード銀あたりと比べるとエロ漫画行きの人を間違ってる気がするw
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 12:17:21.36 zVBEHMkp0
今の絵は本人のホームページを見れば分かるよ
やや古い絵柄だけど、むしろそれがいい
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 12:31:07.61 7Fxmz0JC0
URLリンク(www.dotup.org)
キャラデザまで作っておいてアニメ化しなかったのは何なんだろうな
制作はノリ気だっていうのに、サンデー編集部はダメダメだわ
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 12:36:56.36 Va6sVs4/0
担当編集の仕事が増えるから断ったんだろう
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 15:20:51.56 G7dfZPQ2O
直接的なエロがあるわけじゃない
女とキャッキャウフフするでもない
かといってゴールデンタイムに流すような漫画じゃない
ギャグに重きを置いてスポーツものってわけでもない
売れるかよ
いでじゅう好きだけどさ
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 15:47:50.51 Dg14F7x+O
前スレか前々スレかでも書いた気がするが
製作会社「おたくの○○が候補ですけどスポンサーになってください」
小学館「リスクあるから無理不可能」
ってだけの話だろ、10万近い売上の神汁でも小学館はCM打ってないしな
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 16:18:46.52 w/7GpTbw0
なんでそこでゲーム会社とか他業界と連携してお互いのリスク少なく企画進めようとしないんだろうか
新たなネットワークもできあがるし先を見てもプラスになると思うんだけど
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 16:25:45.89 Z8QJgqbM0
バケギャモンはそれをやろうとして失敗したんじゃないの?
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 16:36:32.36 3F2KqyVsO
結界師 二週休載だってな
作者 体調悪いのか?気になる
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 16:40:54.55 w/7GpTbw0
>>418
バケギャモンは小学館からというかサンデー発の企画だろうからまた違う
先にヒットしている原作やカードゲームがあったわけでもなく全く0からの企画だったし
漫画屋がおもちゃ屋をやろうとして失敗しただけの話
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 16:49:01.03 bsiZsZQy0
ケンイチとかハヤテとかなるものはゲームになってんだろ
いくらゲーム化したかろうとゲーム屋が乗ってこなきゃどうにもならん
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 16:54:34.64 zVBEHMkp0
今ゲームなんて売れてないだろ
ゲームとコラボって10年ぐらい前の感覚だな
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 16:56:52.16 bGdAU77u0
結界師2週休載って最終回のための休載?
それとも終わったらすぐにゲッサンあたりで連載もしくは読切かくための休載かな?
体調不良じゃなかったらいいなぁ
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 17:00:18.52 vOqeloyI0
余命宣告でも受けたのかな
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 17:16:23.60 E0O2Ts8dO
>>416
リスク管理ができてるのかも知れないけど、自社の作品を自信を持って売り出せないというのは、残念な気がする。
そうすると、現状、出版社以外のスポンサーだけで、資金が集まらないと、よっぽどの自信作品以外アニメ化されないのか。
改蔵って、どっちなのかな?
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 17:16:25.39 +HLjE1FZ0
最終回をどうまとめるか打ち合わせ&最終回近辺でのカラー作業
とかじゃね?<結界休載
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 17:26:43.14 GHvHgPcQ0
結界師の最終回なんてまだ何カ月も先になるんじゃないの?
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 17:31:37.12 3F2KqyVsO
結界師の最新刊のコミック表紙カラー
あれは 田辺の独自の塗り方なのかな?
なんか心配
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 18:04:06.61 rEW1Gzr60
アニメ化するならマギ
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 18:07:00.92 Ng5WSfFi0
アラタじゃないか?
ふし遊で固定ファンいるだろ
ゴールデンは無理でも
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 18:11:29.55 G7dfZPQ2O
はじあく……はいごめんなさいもう言いません
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 18:15:18.67 yYgPacL1O
今からでも魔王をアニメ化してほしいわ
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 18:33:26.66 Fhoz/RaL0
マギもアラタも1クールで終わる内容ではないし、2期が出来るほど売れているわけでもない。
だから、アニメ化は厳しい。
はじあくは1話完結のコメディーだから希望がないこともないだろうけど。
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 18:42:34.67 CTezx9TB0
さすがにもうオタ系は厳しいだろ
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 18:45:32.47 iDIJFYV/0
サンデー?んなもんどうだっていいんだよ
小学館の主力はコロコロとちゃおだ!
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 19:22:27.69 UOCtRnsR0
しかし、出雲は思った程売れなかったなあ
1話目見た時はハヤテクラスの可能性を感じたが
まさか恥悪+程度に収まるとは思わなかった。
サンデーブランドじゃなかったらもっと売れるんじゃね?
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 19:29:03.39 9w/O4G6cO
男の娘ってニッチだから
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 19:55:10.54 50WtH/4q0
なんか古いじゃん。出雲って。
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 20:01:17.25 TCMWtzGj0
出雲はあくまで歌舞伎の漫画だからな
ハヤテみたいに現実離れしたことは出来ないしね
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 20:15:10.16 Mg5t5vDpO
出雲は新キャラでしか話を作れないのがなー
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 20:18:44.89 GHvHgPcQ0
いやいや新キャラ出しても話作れてませんがな
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 20:23:58.05 l0EaHzTm0
はじあく=作者のオナニー漫画
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 20:30:38.40 w/7GpTbw0
>>421-422
誰もゲーム化で知名度を上げろとかヒットを狙えなんて言ってない
スポンサーの話をしてるだけ
サンデー作品のアニメの枠でジャンプ原作や
メーカーオリジナルのゲームの宣伝をして悪いことはないんだから
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 20:47:46.98 G7dfZPQ2O
オナニーを見るのが見苦しいみたいな風潮、もうやめませんか
俺AVもオナニーものしか借りないし
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 20:51:16.00 LS+MP8590
今時そんな商売が成り立つならとっくにやってるだろ
テレビCMの広告費の割高感が原因でテレビ局の収益が下がりまくってる時代だってのに
10年古い発想だな
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 21:40:53.01 CAie5Px40
マギは終わりだな、こりゃあ
サンデーでバトル漫画がうけるなら苦労しないって
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 21:49:02.87 LZjOnI4y0
キャラゲー自体、ヒットしたものは極僅か
ハットリくんとかオバQとか
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 22:19:27.17 E0O2Ts8dO
>>443の言いたいことがよくわからない。
スポンサーになってメリットのある作品なら、スポンサーは普通につくと思う。
最近は、アニメの視聴率が下がっているから、アニメのソフト会社や、ゲーム、玩具メーカーなどのタイアップ商品で、CM以外で利益が期待できる作品しかスポンサーが付き難いだけだと思う。
他作品の商品のCM流しても、スポンサーになってる作品の人気がなければ、視聴率が低くて利益につながらない。
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 22:37:20.86 50db7toD0
オバQってワンワンパニックの事か?アレくそむずかった記憶しか
ないけど売れたんだな
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 22:38:33.41 6CTIL3sgP
たま~に思い出したようにアニメ化かドラマ化するくらいしかメディア展開していない少年マガジンに
トリプルスコアに近い差をなんでつけられているのか考えたことあんのか。
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 22:52:35.57 G7dfZPQ2O
マガジンが需要を大きく上回って刷ってるから
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 22:54:09.78 04cG+w0i0
なんかマガジンコンビニいつも余ってるわ
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 23:07:38.42 6CTIL3sgP
サンデーはそもそも入荷してない ふざけるな小学館
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 23:13:09.83 91msL0Vr0
入荷してるけど早朝に売れてるんじゃないの
3冊ぐらいしか入荷してない店だったらそれも有り得ると思うけど
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 23:23:55.75 G7dfZPQ2O
実際入れてないコンビニもあるしね
何で入れないのって言ったら上からの意向って言われたし
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 23:26:22.87 TxevqDfjP
「上からの意向」。w
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 23:26:25.50 ydbZP/6u0
売れないもんは仕入れないだろ
商売なんだから
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 23:31:51.04 91msL0Vr0
ほんとにそんなコンビニあるのか
俺の行動範囲内にあるコンビニでそんな偏った仕入れ方する店なんて見たこと無いから信じられなかった
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 23:36:37.95 jBovY11mP
サンデーの入荷少ないとこは多いよ
裏返せばマガジンみたいに返品の山にならないだけいいというべきか
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 23:38:19.44 8lPFVrRGO
チャンピオン置いてないコンビニならあった
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 23:41:37.71 G7dfZPQ2O
>>457
でもコンビニは返本すれば金帰ってくるシステムだった気がするんだ
量減らしてでも種類多く入れればいいのに
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 23:43:37.77 E0O2Ts8dO
コンビニによって客層が違う場合があるから、偏りがあることあると思う。
サンデーが売ってないコンビニは自分の周辺にはないけど、紳士さんが好きなチャンピオンは売ってないコンビニはある。
自分の周辺では、サンデーの入荷量とマガジンの比率は、大体発行部数と同じで、最終的にはサンデーもマガジンも数冊余っている感じ。
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 23:45:28.34 Rj15B/no0
コンビニは店サイドは発注すらしないよ
過去の実績に応じて勝手に数量決められて送られてくる
んで返品期限が来たら残った分を返すだけ
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/21 00:31:52.21 nkTwiBxTP
柿崎は何かで連載して欲しいな・・・
いい原作でもつけて。
あの気合入りすぎた絵を毎週見たいw
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/21 00:37:47.37 HI3teh0g0
週刊連載に拘らないでもっと自由な形式で掲載すればいいのにな
月イチ連載枠もアリだし、実力派の読み切り枠もアリだし
今後は週刊連載だけに拘り続けると自滅するだけだと思う
絵の描き込み量やシナリオの錬度が高いレベルで求められてる状況で、週刊連載でクオリティを保つってのはムリがあると思うんだよ
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/21 00:47:34.45 TFjuB2bJ0
じゃあ週刊サンデーを廃刊にして
ゲッサンに集中したらええんとちがう?
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/21 01:01:18.42 PCAWO7Vg0
ゲッサンの、とある飛空士、忍びの国、リンドバーグ、Waltzあたりは
週刊でも、やれそうなもんだけどね
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/21 01:04:09.08 6Z8ZB+Qf0
とある飛空士は月刊連載向きだと思う、原作読んでるけどそんなに引きがある訳じゃないから
あとリンドバーグは個人的に絵が苦手、描き込んでるけど読みづらい
ワルツは何でゲッサンだったんだろ?作者の意向?編集の意向?