11/09/11 17:14:22.24 hsd8Vgiv0
続き↓
日本のマフィアをとくにヤクザと呼ぶように思いますが
ヤクザ関係の人間は警戒されるので
『素人を使う』とか『自分たちが堅気の普通の企業をふだんやっている』
というやり方でターゲットの接近をまつらしいとは聞いた事があります
たとえば寿司屋を普段してるとかです
でも知らずにはいると実はヤクザだったという感じです
強面にヤクザの看板を掲げるダケがマフィアの形態ではないらしいです
うまく信用させ接近してきたターゲットを
『友人や家族のように扱い信用させる』工程のあと
ターゲットにした相手に借金を背負わせて逃げるという
やり方だと思う
そんな粗暴なやり方が成功するのは
『残忍な手段を躊躇なく使う』かららしいと
組織犯罪の研究対策の本では読んだ事があります
手を買え品を変え、マフィアは警察の隙間を狙うので
警察側やメディアや政府がいつのまにか取り込まれる
ケースがあるように本で読んだ限りでは思います
『○○組』という看板など掲げていたら検挙されるので
そうならいよう『法の盲点をつく』のがマフィアだと思います
続き↓