【西尾維新】めだかボックス part104【暁月あきら】at WCOMIC
【西尾維新】めだかボックス part104【暁月あきら】 - 暇つぶし2ch208:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 01:25:34 9w5Ug+mxO
ちょうどアンチスレでも同じ話題があったようです

178:2010/12/09(木) 00:29:13 ID:xxo6NlLl0[sage]
171
なぜ古賀なのか。今回、その疑問に直面した者は少なくなかっただろう。
確かに、あの場面は一見、善吉こそが適任に映るかもしれない。球磨川とめだかの因縁を一番よく知る者だからだ。
しかし、それは落とし穴に他ならない。球磨川との因縁をよく知るということは、球磨川の恐ろしさをよく知るということでもある。実際、善吉本人も球磨川にはさんざん被害を浴びせられている。
そこで球磨川が「手を引く」と発言したらどうなるだろうか。とにかく球磨川がいなくなってくれることに気をとられてしまっても無理はあるまい。現に善吉は直前のコマで「よかった」とつぶやいているではないか。
だが、球磨川を最近知ったばかりの古賀には、それがない。球磨川をよく知らないからこそ、古賀はあの場面でめだかに着目することができたのである。しかもフラスコ計画時には激しくぶつかり合った両者の関係を鑑みれば、
むしろ古賀はめだかの思考にずっと注目していたと考えるのが妥当であろう。そのことを念頭に置いたとき、逆に古賀以上の適任者がいるだろうか。
めだかはもちろん、善吉も上記の理由でいけない。人吉瞳も球磨川と直接やり合ったものとして、彼の撤退はこの上なく嬉しかっただろう。
くじらにしても、自分の勝利で追い返すことができたのだと、あの展開にまるで違和感を覚えなかったはずだ。
ならば残っているのは。そう、古賀である。
めだかを意識し、かつ球磨川をよく知らない彼女だからこそ、あの場面ではあの役柄が適任だったのである。

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 01:59:27 RHsvVp02O
>>206
馬鹿かどうかはともかく初登場の時からそれなり冷静だぞ
さらには「この世には普通の事しか起こらないんだな」って悟る様な娘だぞ

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 02:00:20 7CMz3RNqO
アンチじゃないから見に行きたくないけどやっぱ目線が違うなぁ
始めから穿って見てると言うか

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 02:04:13 yIVRKZsd0
>>208は信者側の意見じゃないのか
めんどくさいから全部読んでないけど

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 02:09:32 o42lsQ3O0
古賀が地下13階でめだかにマジギレしてたの忘れてるやつ多いな
古賀はめだかに対してはそういうキャラ
むしろアホの子って認識のやつは阿久根戦しか印象に残ってないんだろな

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 02:27:41 BR1q+u8F0
アブノーマルを得てからはちょっとはっちゃけ気味だったけど、
それでもフラスコ計画存続については激しく語ってたし、その延長としてみれば納得はいく。

ノーマルとアブノーマルの垣根を越えようとした古賀ちゃんにとって、
両者に超える意味がある程の垣根などなく、
どちらも等しく不完全な存在だと喝破しためだかの存在は衝撃的だったはず。

そんなめだかが、プラスとマイナスには超えられない壁があるとして、
マイナスの面々を救おうとしないのは嫌なんじゃないかな。
そんなんだったら、救われないノーマルも完全な人間にしようとしたフラスコ計画のほうが正義じゃん。
フラスコ計画を否定しためだかには、プラスとマイナスの垣根も否定して欲しいと思うんじゃないか。

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 02:30:46 BogY2aHf0
そんな事より、裏の六人を指して黒神が化け物なら奴らは魔物とまで
言い、冷や汗かいて呼ぶ事すら躊躇っていた名瀬さんがマイナス相手に
普通に対応して戦って勝ってしまうのを問題にしてください。

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 02:43:29 RHsvVp02O
黒神が化け物
裏6は魔物
過負荷は同類

何も問題は無い

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 02:46:39 U7dgg7s10
ちらっと読み返したんだが
めだかが化け物なら+6を魔物ってセリフ言ってるのは
名瀬ちゃんじゃなくて宗像先輩じゃないかね

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 02:49:28 yIVRKZsd0
名瀬は魔王

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 02:50:41 BogY2aHf0
>>215
超ビビってたじゃないですか。
裏の六人ごときにビビってマイナス相手に威風堂々の余裕の態度に違和感が。

>>216
そうだっけ?
記憶違いだったらごめんね。

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 02:53:11 U7dgg7s10
呼びだしても来なかったから無関心だと思った、と6巻の頭の方に書いてある
「強いとかじゃねー」と評しているけど、恐れてる感じは無いね
雲仙冥利が冷や汗かいてる場面はあるけど

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 03:07:33 nEV7deyy0
古賀は回想と真面目に戦えば誰にも負けないで性格は異常のふりしてた
中学生で世の中悟る案外冷めた娘

221:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/09 03:47:07 IRd3P34v0 BE:1024586429-2BP(1092)
『球磨川さん、遠足の班を決める』の巻。

秋も深まり、遠足をしようと、マイナス十三組で遠足の班を決める事になった球磨川さん。
今回の遠足は日光に行く事になったが、球磨川さんが班をやったら、また事件を起こして、
一本という予感は間違いない。そこで座っていた善吉が「もういい。俺が遠足の班をやるよ。」と、
大声で意見を言い出した。この男臭い空気が漂いだした。球磨川さんは『僕はやっぱり遠足の
班長になるのは、向いていないのかな?やっぱり、班長は善吉に任せます。』と、人気者に対して、
『ありがとう。』と言い、ゆっくりと着席した球磨川さんは…。♪テレレレ~テ~レレテ~レレテ~レ~♪

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 06:48:10 IHSekpo+0
てす

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 09:27:11 XVJ6x7RfO
>>189
すっごいお嬢様で
可愛いメイドがご飯たべさせたり服着せたりしてくれるんだよ
でも マイナスのせいで怖がられているから女性不審になって
その反動で男性に過度な期待をいだきあぁなったんだよ
そういう俺の妄想
言わせんな 恥ずかしい

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 09:28:51 8cw7kTZsO
>>220
厨房くらいの頃は誰でも一度は人生悟った気になるもんだ

まぁ世間的にはただのイタい中2病でしかないんだが
たかだか10年ちょっとしか生きてないヒヨッコに悟れる事なんてたかが知れてる

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 09:36:07 XVJ6x7RfO
十年ちょっとで悟れることなんて
日常の下らないことで簡単にひっくり返るのにね
まぁ 重度の中二はその日常から引きこもるせいで
いつまでたっても変われないわけだが
今宵も右腕が疼くぜ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 09:39:42 47ia14hH0
触らなくても周囲が腐るくらいにマイナス成長してるのに無事な制服や黒タイツ
これはただものじゃないな

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 10:32:38 UBNiGIZF0
古賀ちゃん(2年生)がめだかや善吉(1年生)に妙に先輩面な口調なのはある意味リアル

更に色々理由あったとはいえ、めだかちゃんに勝った唯一のキャラでもある。

地下13階でのマジギレも何か妙にリアルなキレ方だった。

超人キャラが「俺様理論」ばっかり語るマンガなのに正論で語れるキャラ。

でもボクは
   ,  、
  > <
    ^
こういう顔して名瀬ちゃんへのツッコミ役してる古賀ちゃんの方が好きです

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 13:31:15 8cw7kTZsO
古賀ちゃんは俺のちんこしゃぶってる時の顔が一番かわいい

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 13:51:53 FO9bhN4pP
「球磨川には帰ってほしい」「もう相手したくない」
そう思わせるための庶務戦球磨川だったのかもしれない
庶務戦でマイナスアピールして書記戦負けたら帰る発言

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 14:30:40 SVd7peRP0
ああ、今やっと分かったぞ。
紫木一姫が良く使うわけわかめなテグス攻撃を
今度は瞳にやらせようって事かいな…。

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 14:33:49 cqDJy5BU0
原作の人の話はラノベ板ですればいいんじゃない?

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 15:05:32 SVd7peRP0
231
ああ、いや。なんかマグロをはじめ戯言から無理矢理引っ張ってきたキャラが
多すぎるから、それが西尾節かも知れないけどね…。

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 15:07:03 /MkGI9Zz0
お恥ずかしいことに、西尾作品はめだかしか見てないんだな

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 15:49:15 AkRJp2ahP
球磨川はめだかちゃんを傷害罪で告訴すべき

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 18:23:00 q1WFzTn60
大嘘憑きつかって自分で証拠隠滅してるじゃん・・・

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 19:50:19 Off5Cg7mP
>>232
マグロを使い回しとか言ってる時点で全然読み足らないわ
大体テグス攻撃でだまし討ち→力ずくで突破の流れなら既に雲仙戦でやってるだろ

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 20:10:34 lKwr0DZ50
というかマグロさんが誰の使いまわしかわからん

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 21:40:20 n77Rm80oO
アニメは観たよ
めだかや善吉が死なない事を祈ってる

ジャンプなら大丈夫かな?

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 21:49:13 kiBhTrCq0
>>237
玖渚兄でしょ

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 22:13:39 iG4f5Ec9P
くまの能力ってなかったことをあったことにできてもおかしくないと思うんだが
それをやらないのは何か理由があるんだろうか

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 22:17:26 MYfIikkgO
> くまの能力ってなかったことをあったことにできてもおかしくないと思うんだが
> それをやらないのは何か理由があるんだろうか

あったことをなかったことにする能力だろ馬鹿?

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 22:18:25 unMdnrJ50
なかったことがあったのをなかったことにすれば、
なかったことがなかったことになりあったことになる

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 22:25:55 Off5Cg7mP
共通点が金持ちヒロインの兄って部分しかないぞ

まあそれは若干のスレチとして球磨川の能力は現象の否定的なものじゃないの?
なかったことはなかったことにできないしないものをあるようにするのも無理なんじゃないのだろうか
球磨川自身は回復以外は善吉の視力くらいにしか使わないが実際あれどのくらい応用が利く能力なんだろう

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 22:27:24 WuQGYcJZ0
球磨川さんなかったことをなかったことには出来ないっていってたやん

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 22:30:03 7CMz3RNqO
>>239
あれナルキャラだぞ?

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 22:30:08 7XAaac6f0
なかったことをあったことにできたらそれもうプラスだろ

247:トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI
10/12/09 23:33:50 waiXB62j0 BE:584358252-2BP(3131)
あ??








































あ??

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 00:26:40 Nt5QkfRZP
どうせ双識とか言うんだろうと思ったらまさかの玖渚兄とは

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 00:36:53 Kw6j4lAQ0
なんか、マグロが善吉に君には妹を任せられない的なことを言っていたのが玖渚兄とかぶってな
あんまりやると怒られちゃうからスレ違はこの辺で消える

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 02:15:49 uBOlORCvO
しかしエロくない戦いだった…少し期待したのに…のに…

251:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/10 02:30:30 07xak11T0 BE:1138428645-2BP(1092)
球磨川 禊
『新しい必殺技を覚えました。』
『インチ螺子の「螺子アラレ」。この技は、小さな螺子の雨あられとして敵を傷だらけにする技です。
小さな螺子は秒速100kmというものすごい速度で飛ぶため、防弾ガラスだって見事に砕けるほどの威力があります。
このため、宇宙服に穴を開ける事が出来ると言います。直径1.8cm、長さが5cmの螺子なら、スペースシャトルを
爆破する事になる威力です。宇宙のゴミはものすごい速度で動いています。』

『「螺子魚雷」。この技は、大きな螺子を出して、魚雷やミサイルのように飛ばし、目標にねじ込んで穴を開けます。
このため、船舶なら、命中すれば、そこに穴が開き、その船はすぐに沈んでしまいます。』

252:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/10 02:33:37 07xak11T0 BE:2276856858-2BP(1092)
球磨川 禊
『周りの空気の抵抗を考えずに、インチ螺子を秒速7.9km以上の速度で投げる事が出来たら、
インチ螺子は地球を一周し、さらに回り続けます、これが、人工衛星の飛行です。
秒速7.9km以下の速度だと大気圏に落下してしまいます。』

253:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/10 02:45:34 07xak11T0 BE:1195349573-2BP(1092)
球磨川 禊
『アルキメディアン・スクリューも、僕にとって興味深い機械ですね。
この装置は、螺旋状になったポンプで水を汲み上げるという物です。
搬送効率は低いが、粘性のある液体の搬送に適しています。
流氷観光船の「ガリンコ号」もアルキメディアン・スクリューが付いており、
そのスクリューで氷をガリガリと砕きながら航行します。』

『なるほど、アルキメデスは、紀元前の時代において、画期的な物を発明した科学者ですね。』

254:東頭懐古
10/12/10 04:13:17 P46aO9YO0
色々あるけど、反則さんは剣客。雲仙は零崎。などなど、色々な側面を合わせて
キャラを構築していると思うんだ!

殊にめだかちゃんは玖渚の依存性。哀川の完璧っぷり。葵井の甘え。紫木の打算性。
浅野の冷静さ。全てを合わせてめだかを作っていると思うw

255:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/10 06:15:16 07xak11T0 BE:683056962-2BP(1092)
『Starting Chrome OS Version3.1...』

球磨川 禊
『それでは、僕のオペレーティングシステムをGoogleで開発されたOSである
Chrome OSに切り替えます。僕の頭脳はデュアルブート環境です。
いつもはMicrosoft Windows 7で動いています。必要に応じてサブのOSで動かす事もあります。
Windows上でも「Chromeプロンプト」というツールで、Chrome OSのファイルを扱う事も可能です。
MS-DOSプロンプトのChrome OS版です。』

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 09:53:13 EYB80/xaP
>>246
でも「フィクション」って本来そういうものだよね
彼の能力がまだ限界に達してない可能性もあるけど

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 10:09:26 1HkgawLA0
>>254
それ完全別キャラだから
いいから作者スレでやれ

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 13:15:15 v8mF+C9+O
>>106
俺も昨日初めてこのスレに来て、それ気になってROMってみてたんだ。
どうも完全スルーするのが流れのようだね。
あなたのレスに「おいよせ、そいつに触れるな」というレスすらつかない。


259:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 14:32:12 xci2r/g3O
>>258

馬鹿なんだな
死ねよ

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 14:36:00 02BSJ9zz0
おいィ?お前ら、今の言葉聞こえたか?

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 14:44:46 D9Ny/3zBO
俺のログには何もないな

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 14:54:48 Zj4Q4x/g0
「自分のお気に入り作品だった」
「頻繁に掲載順がやばかった」
「でも割とスレは盛り上がってた」
ノノノノがアッサリ終わっちまった。

めだかもアッサリ終わるんじゃないかと怖くなってきた

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 14:58:00 kKRM6GQJP
ノノノノは展開がマンネリ化してたろ
ついでに倫理的なアレコレが今の風潮でマズいっていう判断もあったんじゃね?

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 14:59:23 JCG2BQjcO
来年から女子スキー解禁とか

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 15:09:51 lvkAz02mP
めだかは終わるどころか球磨川編が終わる頃にでもアニメ化だろ

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 15:30:24 D9Ny/3zBO
球磨川編終わったら
フラスコ計画完全粉砕編か円満完結だと思う

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 15:31:21 iKUVJYJKO
それはないな、今アニメ枠いっぱいだし

金玉アニメ再開が無ければ、めだかアニメも芽が出たかもな

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 15:58:03 HHZL2N9hP
売り上げとか掲載順的に黒子とかの方が可能性高いでしよ>アニメ化
掲載順も安定してないのにアニメ化なんて夢のまた夢

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 16:26:35 iKUVJYJKO
黒子の面白さがわからない
つか読んでない

昔月ジャンでやってたI'llの方が遥かに面白かったわ

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 16:54:59 d4Sdes0fO
エルフェンより続いた時点で作者がやる気なさげだったしな
最終回もやる気カケラもないし
まあめだかは作者にやる気があっても突如終りそうだが

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 17:11:49 5qunJrVHI
急だが、高千穂をザ・ワールドと思った方挙手して。
本人が最強と言ってたし。

272:東頭懐古
10/12/10 17:25:21 66AH4Cn10
>>271
ううん!スタープラチナだと思うんだ!


273:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 17:47:48 nB/GzzGQ0
球磨川って手塚作品で悪役してる時のロックに似てるな

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 17:59:35 ohooDPXk0
ニュートラルな外見ってだけじゃねえか

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 18:59:43 QA0NPV8T0
手をかざすと顔が綺麗にって、クレイジーダイヤモンドを思い出した

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 19:02:19 3M4yd27i0
めだかって度々ジョジョパロ見るけど
西尾さんと暁月さんどっちがやってんだ?

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 19:15:26 KpUIyPVY0
まあ、素直に考えれば西尾

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 19:20:39 +GmnkULX0
ジャンプのパロディー見なくなったな

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 19:26:56 D9Ny/3zBO
ここ最近のは
瞳の含み針の効果音が波紋カッターの効果音
表紙の名瀬vs志布志の構図が承太郎vsDIO
くらいか

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 19:29:57 ohooDPXk0
『そういうのは週刊少年ジャンプの中だけにして欲しいよね』
パロとは違うか

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 19:58:38 kKRM6GQJP
選挙継続になったけど、安心院はいつ出るんだろう
球磨川改心せず続くんだろうか

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 20:30:12 OTwfmgGd0
選挙だけで話を進めるとここからは球磨川は裏方に徹せざるを得ないから
全部やりきった上でその先の球磨川攻略ルートに進むんじゃないのだろうか
まあ原作者が原作者だけに予想はほとんど意味もない気もするけど
今回のマイナスが負けちゃったけどどうするの?って問題にも正解を予想できた人はいないし

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 21:33:27 bvhBOMTl0
まさか審判が反則を指摘するんじゃなくて
選手が自ら指摘するとは・・・

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 21:47:11 iKUVJYJKO
お母さんと全キチのお人よしコンビVS腐女子とクマの真の愛に祝福されたコンビの戦いが見たい

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 21:53:25 myuuw4VY0
ガガマルさんの過負荷ってバタフライ効果なんじゃなかろうか
蝶蛾崎(蝶が先)なだけに

不慮の事故(エンカウンター)と併せて考えると自分のささいな行動が周囲を事故らせる的な能力かね?

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 22:09:46 fTvuzWI90
安心院の能力を考えてみた

やったこと(現在進行形含めて)
①心の中にいる
②善吉の視力復活

②の視点から考えると、クマーのオールフィクションを無かったことにしている
=「他者の動作、行動を無かったことにする」能力なのではないかという仮説が建つ
だが、これではクマーの能力の下位交換に過ぎない

では、それ+「顔を削られた」+①+クマーのオールフィクションで消し去れない(消せるなら既に消しているはず)
として考えた時、何が言えるか?

考えられる答えとしては「×0」の能力ではないか?
既にクマーに一度「なかったこと」にされている為、クマーには消されない
さらに「オールフィクション×0」と考えれば、視力の回復も説明がつく

『まあ、既出なんだけどね』

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 22:20:37 Wulcw7AB0
異常でも過負荷でもない虚無(ゼロ)

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 22:46:41 JLZlmPY8O
それ普通

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 23:34:21 YgU3a7NA0
刹那にしてもあそこから人間性を取り戻してCBに疑惑を抱くかと思ってたら
武力介入を後悔してなくてしかも人間をやめる(悪い意味で)だからなぁ

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 23:35:03 YgU3a7NA0
↑誤爆すみません

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 23:47:11 Sh0gHgRvP
>>286
善吉の心臓止めたこと
球磨川以外の記憶から消えてること
(顔面が~はただの言葉遊びな気がする)
も含めてもう一度考察してくれ

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 00:19:18 +rqc8YiQ0
対象の心の中(記憶)の中に入っていろいろできる能力
理屈路線でいくなら脳や神経系に干渉・介入できる能力

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 01:09:32 4XsK/AuB0
URLリンク(www2.shueisha.co.jp)
vomicに過負荷編希望って意見送ったら
採用されるんだろうか?

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 01:13:50 jnVaZAkv0
一人の意見でどれほど動くかはともかくめぼしい本誌もSQも新連載もあまりないし
めだかは既に複数回やってるからVOMIC化自体はありえない話ではないかも
知らないが

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 01:29:01 TgvdZkf8O
アニメ化希望で送っちゃった。
球磨川の声優は誰が合うだろか?

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 01:34:06 ltYblFdR0
>>295
石田彰

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 01:36:23 a2thSnLpP
>>286
・なかったことをなかったことにできる → くまの上位互換
・めだかの親友だったはずなのに(くま以外)誰も覚えていない → 前会長と同等

×0の線もあると思うけど複数の能力を併せ持ってる可能性が高い事を考えると
プラスマイナス問わずすべての異常を持つ完全能力者なんじゃないだろうか
全部足すとゼロみたいな
彼女が黒幕だとするとめだか含めすべての異常は自分の能力の一部を適当に
分け与えて戦わせていた、とかそんな感じだろう

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 01:46:46 TgvdZkf8O
安心院がやっつけられたの球磨川が大嘘憑き得る前でしょ。
死んだ後に発動したのか?
っていうか死んでんのかも遜色なさそう

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 03:39:35 l6S3mYLMO
>>258-261
この流れ吹いたwww

今のとこ球磨川以外のマイナスってめだかみたいに絶対的な力で押して来るタイプに弱そうだよね
志布志のスカーデットも江迎のラフラフレシアもごり押しでどうにかなりそうだし

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 04:28:58 iOeh1/8a0
力押し最強クラスの日之影先輩が致死武器でボロ雑巾になった訳だが
というか、力で押せるような人間って大抵そこまで強くなるまでに
古傷山ほど作ってるんでモロにあのザマになってしまうんだが

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 04:39:54 TgvdZkf8O
13組の13人対マイナス13組やったら良か

302:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/11 06:02:56 8EbKBWvp0 BE:2390699276-2BP(1092)
球磨川 禊はD51蒸気機関車をイメージするキャラクターデザインだ。

球磨川 禊
『日本の蒸気機関車は確かに黒い。拠って、僕のイメージはデゴイチそのものだ。
長く思い列車を牽引する目的で、牽引力を稼ぐため、太いシリンダーが使われ、
直径の小さな動輪をたくさん使用する事によって、牽引力を確保している。
反面、スピードが犠牲となってしまい、いっぱい飛ばせても75~80km/hまでしか出ない。』

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 06:21:24 CD1U3kI20
>>300
そこでめだか戦以外での古傷皆無の高千穂先輩の出番だな

304:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/11 07:12:11 8EbKBWvp0 BE:1593800047-2BP(1092)
球磨川 禊
『善吉、丘を登るのを手伝ってくれよ。僕の後ろに牽引している貨車達が言う事を聞かなくて困っているのだ。』

球磨川 禊
『もう駄目だ!これ以上登れない!』

人吉 善吉
「まだ大丈夫だ!俺が支えてプッシュプルで運転する!」

機関士
「おい!善吉!無茶をするな!貨車が壊れる!!」

ガッシャン!!←善吉が押している貨車が善吉の引張力に耐えきれずに潰れた。

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 07:14:07 8Mz8RXO8O
>>303
あの人めだか戦だけで満身創痍分のダメージ貰ってんじゃね?

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 07:23:14 gxAYx8FYP
自分の目の前で両親と妹がミンチにされたトラウマほじくり返されたら堪らんだろ>高千穂

307:286
10/12/11 09:14:19 uZogP4G50
>>291
引き受けた
ちょいと書き足りない部分もあったからな

>(顔面が~はただの言葉遊びな気がする)
どうもこれが言葉遊び だけ ではないような気がするのは私だけだろうか?
冷静に考えてみれば、「顔面を削り取る」という行為は明らかな非日常である
今でこそ「大嘘憑き」でめちゃくちゃやってるクマーだが、中学時代は
破壊臣(笑)に殆どの破壊活動を任せきりにして、自分は指示を出す黒幕タイプであったように見える

では、ここから導き出せる仮説は何か?
中学時代のめだかVSクマー戦の直前に「大嘘憑き」開花

『どこぞの副会長』(安心院)に試し打ち

ここが重要なのだが、この試し打ちの『大嘘憑き』が不完全な結果に終わる
だから結果として「顔面以外の体は残り」「他者の記憶も完全には消えていない」
「むしろこの段階で、大嘘憑きに対抗する形で(消されるという事実を無かったことにするために)
×0の能力を発現したのではないか?」
と考えることが出来なくもない

VSめだか戦では(まだ)連射が利かないので使えず敗北

心臓は・・・どう解釈したものかな?
×0の仮説を仮に真として、それを明らかに(自分の意思で)打ち消してるからな・・・
この点においてはクマーの上位互換と言えるって>>286の指摘は最も
ただ、完全能力者と全能力黒幕説は否定したい、全能力黒幕は面識がないアブノーマルの説明がつかないし
完全能力というより、クマーの大嘘憑きの対抗措置として習得したと俺は思う
まあ、完全能力者でも話の幅は広がるし、面白いけど

>>291
むしろ「記憶という存在」が「現実に影響を及ぼせること」
「物理的には存在しないもの」が「物理的な影響を与える」事
これが×0の本質であり、真骨頂のように思える


308:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 09:16:40 uZogP4G50
一番下の安価
○ >>292
× >>291

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 11:07:34 DfNvw6EhO
致死武器は筋肉痛とかも復元するからなぁ。
あれは(マイナスとしてパワーアップした)名瀬さんか、無かった事にする球磨川さんじゃないと倒せないよ。

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 12:18:46 wLoAj1Bd0
誰かが言ったが、オールフィクションとかの力ってある意味プラスにもマイナスにもできるよね。
善吉の視力があったのを無かった事にできるなら、元来見えない人の視力をあった事にもできる。もっといえば、死んだ人を蘇らせたりする事で喜ばれたりもできる。
何で球磨川さんは終始一貫して不幸になる為、する為だけに力を使い続けるのかな?

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 12:34:14 3WzBpgCVO
漫画なんかじゃ人を幸せにさせてあげない奴は悪役になるけど、
現実ではそれが悪とか正義じゃなく一般的な普通の人だよね

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 13:04:40 OGQIx8tO0
『生きてたことをなかったこと』にされた安心院ちゃんだったけど、
自分の望むようには『なかったこと』にできなかったんじゃない?
結果、ミソギちゃんの死後の世界に存在することになった、と。

そう考えると、もしかしたら今までのオールフィクションの結果は
顔に出してないだけで、球磨川にとってはものすごく不本意な結果になってるのかも。
実は、相手をなんらかの形で幸せにすることでしか使えないとか。

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 13:28:02 nfrqNsJR0
絶対悪も絶対善もいかに漫画でもなかなか描けないよね。
ハーメルンのケストラーとかいい悪役だと思ったけど、あれは自分の楽しみ(幸福?)追及の為にしてたのであって、もし人間の為に行動するのが楽しければ、人間の為に色々としたろう勝手に考える。
球磨川さんもめだかちゃんも同じ気持ちだけどベクトルの向きが違うだけで本質は同じなんだと思う。

めだかちゃんは「みんなを幸せにする」といって干渉するけど、前提として不幸せな人がいなければいけないんだよね。
もっと言えば、めだかちゃんによって不幸せと決めつけられないといけない。本人が望む望まずに。やってきた事は球磨川と見かけは反対だけど本質は同じって面白いな。

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 13:59:04 +rqc8YiQ0
絶対善は漫画では簡単だろ
優しくて性格よくて善を実行する力もあるキャラを作って作中で悩んだり迷ったりする描写をしなかったら出来上がり。ちょうど初期めだかみたいな

絶対悪が難しいんだよなぁ
”実は悲しい過去がry”みたいなのは言わずもがな、主義主張立場利益が主人公と一致しないだけならそいつにとっては正義
逆に無機質な奴は本人に悪いことしてる自覚がなかったり。世間の目や一般的な常識に準じて悪いことするタイプも一歩間違えれば意地悪な悪ガキと同レベルで安っぽくなる
動機付けや性格のバランスが難しい

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 14:07:47 AoguXfC3O
球磨川ってどうも過負荷って言葉を恣意的に利用しているよね
人類抹殺を謀る負完全様からすれば、過負荷足りうるのは己だけ、
他は単なる駒と考えても可笑しくはない
当初は悩んで自殺すら考えて、そしてノーマルに惹かれた江迎ちゃんを、
しかし吹っ切れさせどんどん駄目にさせようとする手口だとか
球磨川にすれば陳腐な悪党扱いになるだろう絶対悪のワカメにそっくりだわ

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 14:11:21 jnVaZAkv0
>>314
作中で善や悪というだけなら誰だってできる
でも読者が納得するレベルのものが描けるかはまた別の話だね
初期のめだかだって色々と批判されていたし
結局大勢の読者の中の価値観が違う以上絶対善や絶対悪は描けない
いかに多くの人に漫画のキャラとして納得してもらうかしかない



317:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 14:40:04 5gGdY8Er0
ところ前に13組達の普通の学園漫画にして欲しいっていう書き込みあったんだけどさ。
よく考えたら異能力者同士のバトルっていくらでもあるけど異能力者達の学園コメディ漫画ってある?

魔法学校モノならあると思うけど異能力者達の学園物って必ずバトルモノじゃん。

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 15:00:35 1EoTf5hBP
宇宙人と未来人と超能力者が神と部活動してる漫画ならあるな

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 15:08:59 6MstToxT0
異能力者がコメディする必要が特にないしー
ラノベとかTRPGにはありそうだけど

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 15:28:39 iOeh1/8a0
>>315
球磨川は過負荷と悪党の違いを自由度に見出してるらしいから
「別に世界の破滅なんてしてもしなくてもいい」んだろう
たとえばめだかに追い詰められて幸せにされそうになっても
最後の手段として世界をなかったことに「してもしなくてもいい」
だから一般的な悪党の真似事だってしてもいい

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 15:38:47 5gGdY8Er0
>>318
 ハルヒのこと言っているならあれはラノベ原作な。
 
 ラノベ原作のアニメ版とある科学の超電磁砲はそれなりに学園モノっぽいけど
みんな異能力ってか超能力使うの戦闘パートだけで日常パートだと能力一切使わないんだよな。
 せいぜい黒子っていうテレポーターが時々目的地や相手の背後にテレポートするくらい。

 しょうじき結構おもしろくなりそうなんだけどな。
 持ち物検査で先生が「宗像お前どんだけ持ってきてんだよ!」とか
 体育の時間の柔道で高千穂と組みつこうとしても高千穂反射でかわしちゃうとか。
 修羅場になったら+6の音眼だけ液化して逃げて「あっ! あいつ逃げやがった」とかさ。

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 15:45:08 6pxqP/YPO
↑お前すごい気持ち悪いよ

323:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/11 15:57:20 8EbKBWvp0 BE:1707642465-2BP(1092)
球磨川 禊
『テレポーテーションは、超臨界コアモードが発動しているときのみ使用可能です。』
『超臨界コアモードは、システムリソースの消費量が激しく、続けて何度も使えないという欠点があります。』
『超臨界コアモードは自由に発動できず、感情の高まりによって発動させる事が多いのです。』

324:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/11 16:03:30 8EbKBWvp0 BE:2732227968-2BP(1092)
球磨川 禊
『設定上では、皆既日食の間のみに使える「境界臨界コア」と呼ばれる
最強のコア数まで発動できる究極の落とし神モードが存在します。

無論、日食の最中でしか使えないので、事実上皆無のモードです。
昨年の夏頃の日食でこのモードが使えたらな…。』

325:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/11 16:09:16 8EbKBWvp0 BE:910742944-2BP(1092)
球磨川 禊
『昨年の夏の日食は凄かったなあ…。僕の地域では、曇り空で、日食は
完全に見えなかったため、完全な皆既は、ニコニコ動画で視聴したところかな。
でも、現実、皆既日食を自分の目でリアルに見てみたい。』

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 16:11:08 6MstToxT0
凄い能力をくだらないことにしか使わないって話しはありそうなのだが、はて。

327:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/11 16:17:46 8EbKBWvp0 BE:1992249757-2BP(1092)
球磨川 禊
『皆既日食が始まると、月と太陽が重なるため、空は夕方のように暗くなり、
皆既の中心に達するあたりで、夜のような暗さで、星が見えるようになります。
雨天の時に皆既日食だと、昼間、急に夜のように暗くなる感じですね。

あのとき、快晴の天気であったら、半分くらい月と太陽が重なるため、
ちょっとした夕方くらいに暗くなっていたかもしれませんね。』

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 16:39:45 yIw1ucpB0
古賀ちゃんの再参戦はないのかなー
好きなんだけどなー

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 16:41:57 TgvdZkf8O
スカーデッドで心の傷もひらけるけど、くじ姉さんみたく記憶喪失なってないかぎりトラウマって忘れないから、普通の人に使ってもトラウマ全部再確認程度で終わると思う。
病気はどうなるんだろ?
今までひいた風邪がいっぺんにきたら死ぬの?

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 16:46:14 1EoTf5hBP
トラウマ全部再確認とか十二分に死ねる

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 17:04:03 bM1RV8Ky0
>>329
車に轢かれそうになっただとか、崖から落ちそうになっただとか、
人間誰しも一度くらいは死にかけたことってあるよね?
そういうのを単なる過去の事実として思い出した程度なら、確かに大したことない。

でも、その時々に感じた恐怖心を全てダイレクトに呼び覚まされたら、
脳内物質やらなにやらが過剰分泌されてヤバイことになりそう。

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 17:17:48 wLoAj1Bd0
>>314
それだと絶対とは言わないんじゃないか?
悩んだりするってのは他の考え方もあるってそのキャラが思っている
絶対って単独でそれしか存在しない意味で言ったつもり
比較可能なものがあるって事は相対でしょ?

とまぁ、絶対悪や善なんてそもそもあるのか分からんからあるないの話しになってしまうが

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 17:57:26 XVhCJcJ5O
諫早先輩好きだ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 18:06:21 aL4nO8kgI
アニメ化するなら、2・3クールあたりはopは
URLリンク(m.youtube.com)
歌詞とのシンクロ率がすごい。(完璧超人という設定は除く)
異論は認める。

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 18:17:29 6yvHACAb0
嫌な夢をよく見る
球磨川が実は生霊で本体は昏睡状態でどっかの病院に眠ってるとか
めだかと対馬兄弟は実は幼い頃に面識があってめだかは兄弟を何故か「お姉さま」と呼んで慕ってたとか
どっから出てきたんだ

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 18:18:53 KOQZ4vfF0
スカーデッド!

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 18:42:28 tTJXV+HSO
スカーデッドで黒歴史を鮮明に呼び起こす

338:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/11 19:32:51 8EbKBWvp0 BE:1024586036-2BP(1092)
@Reply:>>335
『蟲師の見過ぎですね。ん?「かってに改蔵」の要素に沿っている気がします…。
勝 改蔵のあの支離滅裂な設定は、改蔵が見ていた夢だったのです。
なお、第二十六巻にて、病院で、長い昏睡状態から目覚めて、
明確に「あのめちゃくちゃな事はすべて僕の夢だったのだ。」と開き直っています。』

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 19:34:31 /V8/5H2zO
しかし、「記憶喪失のくじ姉にトラウマ=記憶を呼び起こさせる」が
あのバトルの肝になるかと思いきや、特にそんな事もなかったな

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 19:49:10 bM1RV8Ky0
>>339
めだかとの和解にはつながってる。
めだかの激励から過去を思い出したりとか。
ストーリー上は十分意味のある出来事だった。

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 20:20:23 rzZ4tRHD0
>>316
絶対悪は幻魔とか破壊するものとかみたいになんか抽象的な存在で
キャラじゃなくエネルギーみたいなもんになりがちだね

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 20:23:37 rzZ4tRHD0
>>340
戦挙の第二戦までは過負荷との決着をつけるというより
めだかとくじらの和解にもっていくための流れだったな


343:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 20:32:40 p9VYQ929O
そういや瞳は生徒だったっけ
生徒なら参戦資格ありか

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 20:34:28 gxAYx8FYP
瞳勝てるんかね
初対決の時空気腐らせる技喰らってヤバかった気がするけど

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 20:38:55 rzZ4tRHD0
どうせ善吉が爆死したって球磨川が生き返らせてくれるからいまいち緊張感がないな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 20:41:09 jnVaZAkv0
>>345
それは少年漫画にどうせ主人公が勝つのは決まってるんだから緊張感がないというようなもの
まあしかしこの手の5対5はやる前から結果が予想できてしまうことが多いけど西尾は頑張って色々と工夫しているな


347:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 20:55:47 rzZ4tRHD0
>>346
めだかの場合勝つかどうかは決まってないからそっちの緊張感はあるな

ただタイムオーバーの罰則は爆弾なんていうものでも
もっと軽いものでも大差がない

爆弾より丸坊主になるとか女なら服が溶けるとかの方が
よっぽど意味のある罰だと思う

クマーが安心院に会うためには死なないといけないんだろうけど

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 21:08:06 gRYYICja0
最近ちゃっかりネタバレする策士がいるな

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 21:24:55 TgvdZkf8O
>>331
ドーパミンかエンドルフィンかわからんが死ぬほどでて快楽の境地で死ぬならいいけどね。


絶対悪の話だけど、この「絶対」てのは比べるモノがないって意味?
相対悪なら、アメリカにとってアルカイダは悪でアルカイダにとってアメリカは悪でOK?。

絶対悪は自分も悪と認識して周りも(読者含めて)悪と認めればいいの?
ネウロのシックスみたいに

350:東頭懐古
10/12/11 21:56:19 +w7ywEv40
>>317
そんな事は無いぞ!学園アリスは異能力だけど、いかに自らの境遇と向き合うか
を重きに置いてるぞー!

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 22:15:53 8Mz8RXO8O
>>349
絶対悪じゃない悪は必要悪じゃなかったっけ?

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 22:21:58 5gGdY8Er0
>>350
 今ウィキペディアで調べたけど少女漫画みたいだな。
 おもしろそうだから今度ゲオかブックオフで探して読んでみるよ。

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 22:39:53 XVhCJcJ5O
ヒロインの能力が「能力の無効化」だっけか善吉もそういうのかと思っていたがあくまでも普通だった
それはそれで面白いけどな

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 22:49:42 5gGdY8Er0
みんなに質問、学園アリス関係無く漠然と<能力を無効化する能力>って聞いた時に。
<能力を無効化する>っていう能力で<能力を無効化する>ていう能力を無効化できると思う?

俺は発動型なら先に発動させたほうが相手の能力を封じれて、常時発動型ならお互いに近づいている間は無能力者になると思う。

球磨川が既にそうかもしれないけどこれから異常やマイナスを無効にするマイナスとか出てきそうだな。

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 23:01:52 x4Z9C/CI0
???「その過負荷<<げんそう>>をぶち殺す!」

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 23:04:33 jnVaZAkv0
>>354
今月のウルティモ(ジャンプSQ)がそんな話だったな

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 23:14:08 nfrqNsJR0
>>349
前者はその通りだと思います。めだかボックス生徒会戦挙編もみんなを幸せにする野望を持つめだかちゃんを止めるため、少数で戦う球磨川さんの漫画って見ても面白いんじゃない?

シックスは頑張り屋さんかな。頑張って頑張って悪さしました。シックス側にしたらそれは自分達のしたい事をしただけ、させただけ。
謎を解いて食べるネウロや市民を守る為に行動した警察と同じ直線上にあると思う。絶対悪は数直線ではシックス側を悪、警察側を正義とシックスが考えて言った言葉じゃないかな。

自分の中で「絶対」って事は認識するものされるものでは無いと思う。
言葉遊びになるけど、「認識」って言葉は認識されるモノするモノががいて成立つ言葉で、「絶対」という言葉はそれ単独で通じるもの。だから評価や土俵にされるのは絶対ではないと考えています

長文サマソ

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 23:16:27 Jh5xHPlU0
>>354
「他人の能力を奪う能力」と「能力無効」が戦ったらどうなるんだ?
「他人の能力をコピー」って「能力無効」はコピーできるのか?
とかよく思う。
大概能力無効ってレベル差に関係なく無限大に無効化するんだけど

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 23:17:09 zoRv5Vxv0
今更だけど箱庭学園ってめちゃくちゃ嫌な名前だなw

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 23:44:21 pcRvzMgg0
水槽学園
城砦女学院
箱庭学園

次に別の学園名が出てくるとしたら何がでてくるだろうかね

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 23:47:57 xKALPgpm0
名瀬ちゃんの母校は揺籠女子中だったな

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 23:51:23 jnVaZAkv0
>>360
何かしらを収容するもので統一されてる感じだな

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 00:05:16 tF8DrcmmO
まさか第一、第二研究施設みたいなもんか?

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 00:10:53 gHxqsRr10
>>358
 発動条件によると思う。
 自意識発動型なら発動前にコピー能力使われたらコピーされる。
 だけど相手のコピー能力発動に合わせて無効能力使えばコピー不能。

 同じ理由で常時発動型もコピー不能。
 相手の能力をコピーするっていう能力が無効能力者に干渉した時点て能力が威力を発揮する前に
無効化されちゃうから。

 話は変わるけどどっちも絶対無敵の能力同士だけど無敵の細かい内容差で勝敗が決した能力バトルが前にあった。
 フェイト/ホロウ/アタラクシア っていうPCゲームなんだけど絶対殺せる武器持った二人の戦いで。

フラガラック
 相手が必殺技(厳密には本人が頼りにしてる技全て)を使った次の瞬間に発動する玉、相手の胸を貫通しこの貫通には
相手の防御力を無視してかつ時間が一切かからず0秒で相手の心臓を貫通するので相手の必殺技が効果を発揮するまえに一方的に殺せる。

ゲイボルグ
 因果関係逆転の槍で原因と結果が逆になる。
 槍で貫いたから心臓に穴が空くという現象を逆転し発動と同時にまず相手の胸、心臓に風穴が空いてからその傷口に
向かって槍が飛んで行く。
 この動作には相手の強度速力を全て無視して強制的に相手の心臓を貫かれたという結果をまず与えるので一方的に殺せる。

 結果、ゲイボルグの勝ち。
 ともに一方的に相手を絶対殺せる最強能力だけどフラガラックは相手の技が発動した<次の瞬間>に発動するけどゲイボルグは発動したのと
<同時>に相手の心臓に風穴が空く。
 だからゲイボルグという必殺技を発動した<次の瞬間>が来ないと発動しないフラガラックの使い手は発動条件である必殺技の使用があった時にはすでに
心臓に風穴が空いて死亡しているから負けた。

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 00:29:33 OCAwqsXD0
>>364
それ、能力が術者によるものでなく、
武器自体によるものだったら
自分の心臓に穴があこうが関係なく相手を殺せるよね

あとゲイボルグは心臓をもたない魔物が相手だったら発動さあせることすらできないのかしらんと思った

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 01:01:28 aEBQOFqcP
ゲイボルグとフラガラックって相討ちじゃなかったっけ?もう忘れた
どうでもいいけど作中ゲイボルクで即死したやつほとんどいないよな

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 04:33:29 A8QIZz5k0
てsっと

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 04:39:26 A8QIZz5k0
長かった…
よーやく規制解除されたよ
前は10時間で再規制されたし…
最近の運営はどーかしてるぜ
頼むから月曜まで持ってくれよ
来週のセンターカラーがめちゃ楽しみだ
いっぱい書き込みするぜ


369:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 08:54:24 gHxqsRr10
>>365
>>366
 厳密に言うとゲイボルグの使い手であるランサーも出血してたけど生きてた。
 多分フラガラックが効果を発揮する前に使い手が死んだから中途半端な発動になったんだと思う。

 あとゲイボルグは心臓無い相手には発動するか分からない。
 相手の心臓を貫くっていう行為はするけど厳密な能力内容は相手のライフポイントの
最大値+胸を貫いた分のダメージを強制的に与える。
 だから例えば心臓が無くても生きていける奴とか心臓が複数ある相手でも発動すれば絶対に殺せるらしい。
 なんていうか言い方変えれば心臓貫く行為と同時にデス効果みたいな。
 だから心臓がそもそも無い相手だと不発か心臓なくても胸を貫いて最大ライフポイント分のダメージで即死かな。

 こういう最強能力同士の対決っておもしろいよな、めだかも常に相手より上の能力で戦える最強能力ジ・エンド
だけどそもそも認識ができないアンノウン相手には一方的にボコられる。
 
 誰にも認識されず一方的に攻撃できる最強能力アンノウン、だけど認識関係無く効果範囲にいると古傷開く
スカーデッドには負ける。
 
 生物であれば絶対に勝てる最強能力スカーデッド、だけど古傷を凍らせることで出血しないアイス・ファイアには負けるみたいな。

 まあアイス・ファイアはこじつけっぽかったけどさ。

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 09:00:26 gHxqsRr10
>>366
 まあ物語崩壊するからな。
 俺なら出会いがしらにゲイボルグ撃つけどな。

 相手の幸運値が高いと因果逆転の呪いから逃れて胸に刺さるだけで心臓に刺さらないし
最大ライフポイント分のダメージっていうデス効果入らないから自分の正体がバレるだけ
だから使えないとか言うかもしれないけど胸に刺さるだけでも大ダメージなんだからそのあと
普通に戦って勝てるじゃんと思う。

 ギルガメッシュに謀反起こした時にギルは幸運値Aだけどゲイボルグ連続発動させれば普通に
出血多量で殺せると思った。
 少なくとも絶対に刺し攻撃ヒットさせられるんだから普通に自分で槍振るうよりも効率いいだろう。

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 10:29:09 G8BFlH520
あ、あれ?ココ何のスレだっけ?

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 10:47:56 qTMLsjZaP
つまり、めだかボックスのTRPGを作ればいいんだよ!

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 10:56:39 p/ZSHd4q0
まあ日曜だし多少のスレチもいいんでね
そういや初期のころのめだかスレの週末はスレチな話を結構してた印象があるな

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 11:11:26 TIOgyoge0
初期は荒れ過ぎてまともに書きこめなかった印象

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 11:16:44 G8BFlH520
どっちが本スレか解らない事もあったわ

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 11:20:15 oDf45PMj0
>>369
その説明からするとやぱり術者が死んでも発動し続けるタイプの能力に対してはだめだな
単純な物理法則を利用したものとか

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 11:42:52 gHxqsRr10
 死んでも発動すると言えば日之影先輩のアンノウンて確か存在が強大過ぎて意識から締め出しちゃうんだろ。
 じゃあ死んだら本人にアブノーマルを発揮する意思無くなるし戦闘力も無くなったら死体は認識してもらえるのかな?
 
 あとジ・エンド持ってるめだかだけど行橋と王土のアブノーマル持ったままだし全員の心の声聞けるんだろうな。
 てかオールフィクション何度も見てるからそろそろめだかもオールフィクション使えるんじゃないか?

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 11:58:16 aEBQOFqcP
直接対峙してないから触れたときに感情が伝わるくらいなんじゃないの?

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 12:07:37 vmEEqJA40
くじ姉は過負荷を使えるようになったわけだし、過負荷用のノーマライズ・リキッドを作れるよな。
自分をサンプルにすればいいわけだし。

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 12:10:35 nak83SMb0
外出血を凍らせて塞ぐってのは発想としては分かるけど
筋肉痛とか虫歯とか体の内部の傷はどうしたんだろう

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 12:22:01 gHxqsRr10
そうそう、てか古傷全部凍らせるってでかい傷数か所はいいけどちょっとしたスリ傷
レベルまで再発するならそれこそ全身凍らせないとダメだと思うんだけどそんなことしたら
固まって動けないと思う。

虫歯と筋肉痛は神経をマヒさせて痛みを感じなくてしていたとかかな。

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 17:14:36 /JVN/cVwO
めだかとくじらはあれで和解したの?

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 17:21:39 UKKS7XxC0
今週読んでたら

球磨川『箱庭学園(ハコガク)、ブッ潰しまーーーーす』

ってネタを思いついたが多分既出だな。

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 17:28:37 44PCTt6z0
いたみ救出あたりかな?

385:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/12 17:36:34 TJoDAW2Q0 BE:569214825-2BP(1092)
@Reply:>>383
『かといって、舞島学園まで潰すんじゃないぜ。箱庭学園と舞島学園とを一つに纏められないのかな?』

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 19:54:07 Q4fp+Xal0
ヤバい、最近この漫画面白過ぎて毎週楽しみにしている

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 21:20:01 Eb+/H9/+O
読者層は高校生が多いんかな?
だからアンケートもみんな出さないんだろか

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/12 23:52:02 kHQlYFp30
暁月たん初の2年連続年越し確定か
M&Yでは考えられなかった快挙だ

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 00:11:12 ZKO7fczb0
身・体・検・査!!

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 01:25:08 pRorC9ax0
前々から思ってたんだけどさぁ、マイナスの連中が
自分達の能力はマイナスの効果しかないって言うのは
完全に悪事働く言い訳に過ぎないよなw
昔から「キチガイと刃物は使い様」って言うしな。

特に江迎ちゃんのとか最早プラスにしか見えないんだけどw
まず基本的にエコ過ぎるし植物まで意のままに動かせるとか
どんだけ世の中の為になる能力ですかw
それにくじらがマイナス能力使って勝った時点でマイナスなんて最早マイナスじゃねぇw

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 01:26:18 h/wziYN50
言い訳っていうか、そういう方向にしか使う気がないからマイナスなんだろうね

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 01:26:32 cdSK3PZ70
>自分達の能力はマイナスの効果しかないって言うのは
それを言い出したのは人吉先生側からなんだよ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 01:33:47 pRorC9ax0
じゃあマイナスの効果をプラスに転じる様な事してやるのが
一番答えるだろうねw(特に球磨川)

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 02:08:29 6atfexRL0
今回のルールってパートナーは戦闘に参加していいのか?

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 02:14:20 20N6hgh+O
球磨川は人殺しても生き返らせるから、もはや良いことでも悪い事でも何でもいいんじゃない

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 02:36:43 9GZ/so6RO
『嫌がらせ大好き!』

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 02:46:55 BNDBqaVr0
一人夜遊び大好き

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 03:27:12 pRorC9ax0
>>395
つまりリセット可能なゲームでもBADENDはもう見たくないって位に
感情移入するように仕向ければry

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 03:51:10 +Cl4fKJt0
球磨川さんの一挙一動に萌える

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 03:57:57 sHI5hN6MP
球磨川のテンションあがったとこで爆笑したw

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 04:06:44 qN1XskaD0
球磨川www

それはそうと庶務戦の母について伏線張ってたね

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 04:22:30 EToAWmXh0
クマーは何であそこまで安心院さん嫌ってんの?

403:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/13 04:23:37 vbJ+L5yO0 BE:569214252-2BP(1092)
『お待たせいたしました。この列車は特快うねっこψ40号、筑豊若松行きです。
まもなく発車いたします。ベルが鳴り終わりますと発車でございます。
ドアのステップにお立ちになりますと、ドアの開閉の際に大変危険です。
ステップにお立ちにならないようにお願いいたします。』

404:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/13 04:26:51 vbJ+L5yO0 BE:910742944-2BP(1092)
ドルルル~~~~クォオオ~~~~~~~~ン…。

♪鉄道唱歌のオルゴール♪
『お待たせいたしました。今日もJR東日本をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この列車は特別快速列車「うねっこψ」40号の筑豊若松行きです。次は不知火、不知火に止まります。』

ガタン、、ガタッガタッタタン、、ガタッガタッタタン、、ガタッガタッタタン、、ガタッガタッタタン、、ガタッガタッタタン…。

405:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/13 04:34:38 vbJ+L5yO0 BE:3642970188-2BP(1092)
球磨川 禊
『特快うねっこψ号は。キハ40 777番台を使用していますが、キハ40が定期点検で
両数が不足したときのみ、キハ181系気動車で代用する事もあります。』

406:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/13 04:46:41 vbJ+L5yO0 BE:683056962-2BP(1092)
球磨川 禊
『キハ181のエンジンの唸りはエンジンが過回転で回転しているような音なのは、
DW4形が変速1段、直結1段で、しかも、変速運転で高速域まで引っ張る設定であるためだ。
このため、時速85キロ付近までトルクコンバータを使用する変速段で占められます。
変速段はトルクコンバータのオイルをかき回している構造上、やや効率が悪く、登坂運転時では、
攪拌の際の摩擦でオイルがかなり熱くなるので、山岳路線ではオーバーヒートは必死でした。

高速運転時、回転数を検知して、自動的に直結段へ変速します。直結段は1段しかないため、
エンジンと駆動軸をクラッチで繋げただけのギアで、これは昔の設計そのもの。』

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 05:37:57 04Fa/3k/0
てs

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 05:38:32 66SfOKOTO
善吉って橋の下で瞳ママンに拾われた養子なんじゃね?
いくら何でもドライすぎる

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 07:27:33 7SzsDy/kO
やっぱり瞳ママンがマイナスなんじゃね


410:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 07:33:22 rb3qs4F00
腐葉土を作れるから植物を操れます。
もうこじつけでなんでもありだなw
過負荷は理屈じゃないからありなんだろうけど。

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 07:42:32 9GZ/so6RO
>>408-409
だから名瀬師匠も疑ってたろ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 07:50:59 6atfexRL0
理事長が球磨川の動き監視するために呼んだんじゃね?

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 07:55:01 lSeI+7lQ0
>>196
破棄がでてたのかと

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 07:56:03 lSeI+7lQ0
規制とけてるwwwww
てか今週の59:59:59
って絶対59:59:99と間違ってるよな?

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 08:03:05 zF5ALqv10
江迎ちゃんの植物操作は便利だという話だが…
普通の植物生長に役立つとは限らんのじゃね?
巨大化して人に絡みつく植物とか作れるようになってもプラスとは言えんと思うよw

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 08:05:49 wOztoan70
やる気なしモードの球磨川最高

これがラスボスだとかww

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 08:07:29 3mIrwKcv0
江迎の勝ち→喪服デート
瞳の勝ち→球磨川に質問
引き分け→安心院

どの展開でもおもしろそうだ

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 08:12:56 kU9+I42k0
江迎が"負けなかったら"喪服デート。
つまり引き分けでも喪服デート

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 08:36:00 kJQwx+9m0
クマーさんへ

『腐葉土を腐らせれば。』
『つまり土を作るって事だよ』

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 08:54:20 IYvg5g2SO
人吉瞳はその類い希なる心療外科の才能が失われるのは惜しいと、
善吉が生まれる前の時点で当時すでにある程度の完成を見ていたクローン技術の被験体として選ばれていた。
同時に記憶移植の研究も並行して進められ、こちらはより高いレベルの結果を出していた。
そして善吉が生まれて間もなく、彼女はクローン研究所を襲った事故により帰らぬ人となる。
この事故によりクローン研究は完全に頓挫…したかに見えたが、
途中(肉体年齢にして小学生程度)まで成長したクローン体およそ100体が事故を免れていた。
これに実験用に予め取られていた瞳の記憶のバックアップが移植され、「人吉瞳」は現世に蘇る。
が、このクローン体には「肉体的成長はせず」「寿命は一年」という欠陥が存在し、
またこのクローン体を新たに培養する方法は事故により失われているため
人吉瞳は「一年ごとに記憶を移植された新たなクローン体に体を乗り換える」という人生を余儀なくされた。
また記憶移植にも欠点があった。「記憶」は移植されても、「感情」は移植されない。
人吉瞳は自身の息子に愛情を注いで育てた「記憶」は持つ。
だが感情を伴わない記憶はまるでビデオテープの再生のように見え、彼女から現実感を奪った。
それよりも彼女にとっては、数奇ながらも生かされたという「運命」の方がよほどの切迫感があった。
「自分が生かされたことには意味があるはず」「ならば何かを成さねば」この強迫観念こそが誰も(本人さえも)知らない人吉瞳の行動原理であり、
その「何か」らしきものを目の前にした時には、自らが腹を痛めて(現在の肉体の腹は全く痛んでないのだが)産んだ息子が
意識の中から飛ぶことが度々あった。

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 09:09:52 qJpubpDw0
てs

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 09:20:12 qJpubpDw0
今週号の球磨川が引き分けを狙う下りが理解できなかったので教えてくれ。
善吉が安心院と会ったことがあるかどうかを確かめたいのなら、いったん自殺して
自分だけでも安心院に会いに行って問い詰めればすむことではないのか?
会計戦で引き分けて善吉と一緒に死ななければならない理由はなに?
一緒に死んでも同じあの世の教室に行けるわけではないことは庶務戦で実証済みのはず。
球磨川は球磨川の、善吉は善吉のあの世に送られるのだから、一緒に死ぬメリットなんか
ないのでは?

あとそれでも善吉と死にたいのであれば、球磨川の能力なら夜道で闇討ちでもすれば善吉ぐらい
簡単に殺せるんじゃないか?
その後速やかに自殺すればおkだろっていうツッコミもないではない。

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 09:33:10 vCyWJjhQO
>>422
球磨川は作戦をあの場で思いついたんだろう

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 09:50:15 pxMiD34J0
善吉も大変だな安心院に合うためにあと1回死ぬのは確定してるんだし
2~3回死ぬのって悟空以来の快挙だ

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 09:51:15 lTyTD8m3P
土を腐らせる=植物を操るはさすがに無理があるッスwww

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 09:55:03 gGsNulxrO
これじゃ、善吉は死んでも生き返るから緊張感がないなあ。
しかしここで引き分けはないんだろう。

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 09:59:47 egGKwWoV0
>>424
ラッキーマンは読みきり合わせて2,3回死んでるっけ。

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 10:07:22 XfK/8Fd/0
江迎は善吉に惚れなおし展開か?



429:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 10:07:29 ZaqM8rtJ0
よかったなおまえらw
母親として冷たすぎるだろ!ってのはちゃんとした伏線だったなw

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 10:10:17 sNv5sRIDO
>>424
庶務戦は死ぬ前に安心院に仮死状態にされたから正確には死んでないけどね

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 10:14:54 qN1XskaD0
安心院って一人一人の心の中(あの世?)にいるんだっけ?
死んだら安心院がいる教室に同時に逝くのは無いんだっけ?

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 10:15:49 nmZt6CWH0
善吉が視力を奪った相手と普通に喋れてるのが凄い
視力なくされて2回死なされたら球磨川とあんな風に普通に会話できるのだろうか

球磨川は善吉が死にかけた時に既に1回めだかちゃんを泣かしてるね
だから力で排除できてもめだかはあんなに大嫌いなんだろうな
今週球磨川の制服バサのとこのめだかちゃんの反応が面白かったwww
最強設定のめだかちゃんでも球磨川の事が読めないし全くわからないんだろうね

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 10:18:13 i6d6HX2/0
一話本誌で初めて読んだときは、
「ツン…デレ…?」
下手なラブコメ?とか思ってて、すぐ打ち切りなんだろうなと思ってたけど、最近の色んなツボに入りまくりな展開で手のひらを返さざるを得ないな。
初期も初期でまあアリかなと思っちまう。
今や最も続きが気になる漫画…
ちょっと単行本全巻と50円切手買ってくる。
22年生きて、ジャンプ初アンケ出すわ。

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 11:03:23 If6FbiGOO
>>432
爆殺されかけたり串刺しにされまくったりしても普通に会話するからな。慣れなのかなんなのか

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 11:05:45 HwgC35qB0
長者原くんの無能ぶりも伏線なのかね?

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 11:09:06 3F1Qyy9FO


437:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 11:15:42 9GZ/so6RO
>>422
そんなの球磨川が今までやってきた事を考えれば一言でわかるじゃないか

めだかに対しての最上級の嫌がらせだよ

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 11:26:00 ypqCpot6O
何気にめだかちゃんのいないカラー扉は初めてか?

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 11:38:25 x1P5NTs+0
実はあの長者原は偽者でマイナスの一人
いちいち対応があまりにも球磨川においし過ぎるだろう

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 11:39:36 mHl2xS/s0
>>425
名瀬「体温を調節して一瞬にして部屋中を凍らせたぜ。」

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 11:40:47 sNv5sRIDO
レッドモデルはやっぱマフラーが不評だからデザイン変えたのか?w

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 11:43:45 38aojfOj0
長者原は死んだ方がいい
敵と対して変わらん

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 11:43:52 GL9Urgr+0
長者原は過負荷の手先に成り下がったから委員長に殺されます

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 12:01:53 qJpubpDw0
>>437
ああなるほどねw
しかしそれならそれで一言付け加えてくれないと、こっちは
「そんなんおまえが一人で死ねば即解決じゃねーか」
と思ってしまうな。
会計戦の結果を放棄してまでそんな無駄なことを…球磨川ならやりそうだが。

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 12:32:51 L07Ofz5P0
バトル展開になってから見切ってたけど、
最近読み始めた。

これ突っ込みながら読むと結構面白いな。
セリフ1つ1つに味が出てるというか、じわじわくる。
「正々堂々フェアプレーの精神に則り、全力で引き分ける」

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 12:36:21 7gznploH0
めだかちゃんに対する最高の嫌がらせは「大嘘憑き」で善吉のめだかに関する記憶全消しとか
あとは消したあと適当に刷り込んで敵対させるとかじゃないだろうか
まぁクマーはなんか善吉にも思う所がありそうだからしないだろうけど

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 12:43:05 tCyDUsgBO
>>446
そんなストレートで分かりやすい「敵」キャラは球磨川に似合わない

もっと何考えてるのかわからない、適切な説明もできない理解の範疇を越えた所にいて欲しい
……という個人的な希望

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 12:49:05 FcWwC1Pg0
>>445
俺もその台詞いいな、と思った
最近面白いねこの漫画


449:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 12:49:34 CQvIOWMiO
>>431
そう、各々の心の中にいるから善吉のあった安心院と球磨川の会う安心院は“同じ”だけど“違う”存在

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 13:03:33 mBP+sprPO
善吉→名瀬が名瀬師匠で固定されててワラタw


451:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 13:20:52 KCBqthUq0
めだかちゃんいちいちギャーギャーうるせえw

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 13:21:14 S7UjP2890
江迎の何がヤバイって目がヤバイ。マイナスの中で一番不気味。

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 13:30:08 Hsi94bLmO
やる気になったクマーが制服着るとことか上手いと思った
しかし悲しいかな
夜神月という前例があってジャンプでは君は勝てないんだよ球磨川くん・・・。

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 13:48:24 qJpubpDw0
『マイナスが勝てないのはいつものことだからねえ』

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 14:06:02 gGsNulxrO
>>446
それはある意味、善吉を殺されるのと同じようなもんで、
だったら人格はそのままにクマーに心酔させられた善吉とかのほうがイヤだろう。

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 14:07:00 mHl2xS/s0
それがマックなんだな

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 14:16:26 K2beYEGm0
瞳ママに対する球磨川のセクハラ発言に毎回興奮する
以前善吉が死にかけてたのに冷静だったって伏線がようやく回収されそうで何より

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 14:18:31 eNJkwFeL0
この漫画はめだかと生徒会の水泳と柔道の奴らがいない方が断然面白いな

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 14:19:11 d7Xaz1mp0
おいこら表でろや
柔道は同意だけどな

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 14:28:40 CoarvzM40
毒蛇地獄上での私闘を静観したり
極寒の中で普通に動ける理由を勝負中に問い質したり
対策されないようにルールを練ってきたり


長者原は怯えたり苦しんだりする様子を見たいだけだろ。
公平の異常は「自分が一番かわいいから、他は全て同列」という意味か。

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 14:32:35 DXcCZu53I
オールフィクションの説明だけでは
上条のそけぶの上位互換の植木のリバースの上位互換
であるがのよいに聞こえるが
防御や打ち消しにつかわない理由が分かってすっきり
したのは、俺だけではないはず。

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 14:55:13 tCyDUsgBO
触れた物体を腐らせる

触れてない物体も腐らせる

腐ったもの(土=腐った命)を操る

植物を操る


マイナス進化ヤバいな
順序立ててるようで

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:09:23 0Y0IIqHM0
       ニードレスニートデス
ここは俺の『不必要の暇人殺人』でお母さんを助けにいくしかないな

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:09:55 d7Xaz1mp0
肉盾にしかならんがな

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:15:59 SMUJxEXa0
江迎はゴミ業者でもすれば金持ちになれそうですね

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:20:22 mThfGwEp0
球磨川の学ランの首回り、制服の構造的によくがばっと開いて首が見えてるけど
なんでシャツの襟が見えないのかがようやく分かったな

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:25:16 5C6zMwq40
球磨川と江迎いいコンビだなwww

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:26:54 EToAWmXh0
悪キチコンビは見てて面白いすなぁ

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:27:33 2/PB0GzN0
>>463 なんか知らんがクソワロタwwwwww

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:28:32 YRt5hbVw0
なんかマイナスいいキャラしてるな
マイナスの方が見てて面白い

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:28:38 lqn8GqXCI
波花レベル2リバースといいながら、そけぶの音と光をバックにやる気の球磨川さんが
雲仙の乱反射ボールをすべて撃ち落とす場面を想像した
私は異常ですか?

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:29:29 RRyRxRlU0
なんで庶務戦は終わったのに
球磨川は理由つけて出張ってくるんだろう

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:29:32 tCyDUsgBO
最近、スレの流れが早くてついていけないなーと思ってたけど、たまたま一日休みがとれて暇になったら余裕でついていける

それとも今日はいつもよりレスが少なかったりするのか?

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:37:35 +Cl4fKJt0
江迎ちゃんのヤンデレ発揮の時以外はだいたいこんくらいの勢いだと思ふ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:43:58 pRorC9ax0
>>415
便利ってのは急成長じたいじゃなくて動かせる事に関してね。
人間じゃなくても何か動物とか捕獲するんでも良いし、何ならクレーン代わりにでもry

それ以前に物を腐らせる能力の時点で凄い便利。
とりあえず夢の島にでも連れてくべきだw

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 15:48:08 2bU8SsxH0
有毒なガスとか出して腐ってるから夢の島に連れて行って役立たせるのは無理だろw

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 16:06:35 k8IvupMw0
触手に絡め取られた瞳ちゃん見て「リョナ展開来ちゃう?」と興奮したけどそんな訳がなかった
つかそもそも、瞳ちゃんがピンチになる所が想像できない

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 16:07:59 SMUJxEXa0
見た目がアレだから腕折れたりがアウトな気がしてならない

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 16:11:17 KCBqthUq0
「土を腐らせれば」のページやべぇなw
二人とも目が終わってる

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 16:18:21 mHl2xS/s0
>>472
責任感強いよね
面倒見もいいし、味方だと結構良い人な気がする

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 16:19:26 nJ4QE9NfP
裁縫、園芸(剪定)
次は何が来るかな

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 16:22:39 kJQwx+9m0
料理で、薬草をつくるんじゃね?
舞台的に

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 16:23:16 lN57lis2O
料理か掃除

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 16:27:06 3zYgJ/QXO
江迎ちゃんの心の洗濯あるな

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 16:45:29 SMUJxEXa0
いざとなったらはさみで善吉の腕切って繋げるとかもできそうだよね

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 16:52:44 kJQwx+9m0
>>485
それは、俺も思った
一応、外科医だしね

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 17:10:02 9GZ/so6RO
>>480
球磨川は自身
『僕は悪くない』
って言ってるからな

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 17:13:59 Z3GPAMhPO
クマーに心があることが勝機となるならクマーに勝てる奴は心がない、という展開にはならんかな
黒い家のおばさんとか

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 17:23:45 KRwgD3ksO
>>414
は?
>>418
は?

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 17:33:09 XB/6UkcE0
実家の庭の手入れを手伝わされてる俺から一言
あの太さの根っこは鋸や斧が必要になるレベル

善吉に話しかけられた後の江迎ちゃんの流し目が気になるんだが
あれはまだ心のどこかで善吉の事を想っているのか?
俺はそう思いたい…

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 17:38:10 Gx9PTF8Y0
土を腐らせる→植物を操る

どうしてこうなるのか分からないんだけど

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 17:39:40 tCyDUsgBO
>>491
マイナス進化

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 17:51:38 uyCCGYZ2P
化学的に腐敗どうこうじゃなくて、概念的になんか存在を腐らせるとか
そういう方向の能力なんだよ。なんせ理屈じゃないし。

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 17:54:30 Z3GPAMhPO
操るというよりは、特定の場所を急成長させて妨害してる感じ?
よくわからん

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 17:55:59 4VOD5uJY0
カラーの江迎ちゃん可愛い過ぎだろ・・・これは江迎ちゃん土壇場で裏切り人吉を助けるフラグだな

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:02:28 8lTgWPus0
マイナスってのは、要するに呪いなんだと思った
植物を操るとか怖すぎ

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:05:26 IM/+rhNV0
球磨川の変わりっぷりにワロタ
球磨川、途中まで笑顔だけだったのが生徒会を乗っ取ったあたりから表情が豊かになって魅力が増したよね

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:07:25 Gx9PTF8Y0
この漫画の言葉遊び?っていうのかジョジョに出てきそうなセリフ回しがそろそろしつこいレベルなんだけど
西尾って人元からこういうジョジョっぽいセリフ好きなの?

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:13:53 NXuh5l+T0
そもそも西尾がジョジョ信者

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:15:15 8lTgWPus0
「立ち上がって戦って負けて殺されて死ね」

王土のこれ好きw

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:21:36 6atfexRL0
めだかのイケメン化がどんどん進んでくな

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:22:12 LAiQR5d1O
まあ、怪異なんてスタンドだもんな

本人に害があるか無いかの違いだけ

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:22:24 3sYqAtLtO
江迎が勝利すると予想。
引き分けのため、鍵を奪って開錠せずに時間切れまで逃げきろうとするも
途中で江迎がプラスに改心して球磨川と善吉を助けるために球磨川の爆弾を解除しそう。
で、副会長戦も勝たねばならなくなってどうしようって展開に

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:23:41 +PWtoRrt0
マイナスもプラスも人を殺さないことには気を配っているのに、
長者原と来たら...。王土もか。

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:25:30 8lTgWPus0
球磨川ー、死ぬなら1人で死んでーw

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:25:58 9GZ/so6RO
>>502
怪異は元からそこにある、そこにないもの
スタンドは本人のエネルギーのビジョン

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:26:37 qIxJLF9f0
腐った物を操る能力ってことになったの?
それだったら空気腐らせておけばいいだろうに

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:26:39 mbCFc/26O
おいおい、うちのお母さんはあんなスキル持ってないぞ!

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:28:10 uyCCGYZ2P
>>506
痛いな・・・
>>502は漫画の中の設定の話してるわけじゃねーだろ

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:29:22 8lTgWPus0
>>507
真っ先に球磨川が死なね?w 見えない物を操るのは難しいぞ

今回は引き分けを狙ってるんだから、相手から見えない位置に居なきゃいかんし

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:30:30 NIJBQCl30
今週の名言「お母さんを誰だと思ってるの、お母さんだよ?」
江迎ちゃんにはフラグ残ってそうな感じだけどどうなることやら

512:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/13 18:32:27 vbJ+L5yO0 BE:455371924-2BP(1092)
球磨川 禊
『さてと、宇都宮から夜行列車に乗って、青森駅に着いたのはいいが、まだ眠い…。
あとは青函連絡船に乗ります。今回乗る船は羊蹄丸かな。』

その後、羊蹄丸は、朝一番の青森港を出港。ボォーーーー…。といった感じの太い汽笛が鳴り響く。
ゆっくりと船足を上げて、津軽海峡へ入る。

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:34:22 8lTgWPus0
江迎の能力で気味が悪いのが、植物を通して、善吉側の動きを把握してる所
触手を操る怪人みたいだ

514:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/13 18:37:57 vbJ+L5yO0 BE:3586048597-2BP(1092)
球磨川 禊
『午前6時02分に青森を出港した後、函館に着くのは午前10時頃ですね。
青函連絡船は、片道4時間で結んでいます。船はスピードが遅い乗り物です。』

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:43:08 NbOq699iP
蔓が伸びまくったり樹が道の真ん中に生えて行く手を遮るとかなら
まだ理解できるんだけど、相手を縛るまでいくと流石にAUTOだわ

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:44:59 tpe3FFUH0
なんかただの能力バトル漫画になってきたなあ
アブノーマルの理由付けや哲学みたいなのが好きだったんだけどなあ

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:45:55 8lTgWPus0
うむ、あの縛りはオートマティックだな

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:47:39 mwmzcfMx0
未だずっと傍観者であるガガマルの実力が気になる

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:48:28 UsQZUxJ50
a


520:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 18:56:56 mwmzcfMx0
オレ好みな雲仙冥利は人気投票で2位くらいには食い込むと思ってたんだが・・


521:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:07:37 RRyRxRlU0
志布志の圧勝だったって球磨川言ってるけどそうだったっけ?

あと安心院のあの長い後ろ髪を上下で縛るのって何ていうんだっけ

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:09:27 8lTgWPus0
>志布志の圧勝だったって球磨川言ってるけどそうだったっけ?

もちろん全く違います。球磨川のイヤミ

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:11:51 mwmzcfMx0
志布志は最終的に心折られたって解釈していいの?

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:16:09 6atfexRL0
がが丸は地味に強そうだよな

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:16:13 8lTgWPus0
>>523
単なるノックアウトじゃね

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:18:31 mwmzcfMx0
名瀬がいってた「アンタこんな切り札もってるならオレなんて・・」ってくだりが気になる

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:22:24 8lTgWPus0
俺が最も木になる、いや気になるのは、
くじらちゃんのマイナス手術はパンツを脱がないと出来ないのかって事だ

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:22:36 CoarvzM40
>>521
自分を改造する時に全裸になったという話になってるから、その時点なら圧勝でいいんじゃないか?
その後は私闘ってことで。

529:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/13 19:24:03 vbJ+L5yO0 BE:1593799474-2BP(1092)
球磨川 禊
『ジャークパワー!!照射!!』

邪悪獣:イカルダー。

球磨川 禊
『ゆけ!イカルダー、箱庭学園の生徒を超合金の糸で絡めるのだ!!』

530:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/13 19:27:41 vbJ+L5yO0 BE:2390699276-2BP(1092)
バクリュウオーがイカルダーに捕まれたとき、じたばたする様子を見て…。

球磨川 禊
『イカルダー、何をやっているのだ!岸谷、行くぞ!
いでよ!ジャークサタン!』

イカルダー
「オンドリヤー!!」
その後、バクリュウオーが糸に絡まれて動けなくなり、大きなスパークが発生。

531:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/13 19:29:45 vbJ+L5yO0 BE:2561463195-2BP(1092)
球磨川 禊
『ライジンオーとバクリュウオーが合体しした奴は、ゴッドライジンオーか。
今後、ゴッドライジンオーをやっつけてやる!』

その後、サタンはジャークサーベルで空間を切り、ジャーク帝国へ帰る。

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:35:33 AKtd+LlMO
なんか今回は球磨川は死んで生き返らないような気がする

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:38:49 siUmP8jP0
つーか多摩川と江迎ちゃんのツーショットの目がいいなぁw

534:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/13 19:39:38 vbJ+L5yO0 BE:910742944-2BP(1092)
球磨川 禊
『喰らえ!!ライジンオー!!』

日向 仁
「俺たちは子どもだぜ!こんなのは、効くかってよ!ビリビリ!!うわぁあああ~~っ!!」

球磨川 禊
『フハハハ、自分が子どもだと思っているようだな…。ライジンオーを操縦する者ももうおしまいだ。』

球磨川 禊
『何!?今のゴッドライジンオーは、リモートコントロール装置で操縦しているだと!?』

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:41:22 8lTgWPus0
今日の多摩川くんは頑張ってるなw

536:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/13 19:44:52 vbJ+L5yO0 BE:3187599078-2BP(1092)
球磨川 禊
『ジャークサタン!超次元融合!』

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:50:03 KqAZ7qFzO
腐葉土はわかったがなんで植物操れんの

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:50:49 zuWygT6YP
江迎ちゃんの能力説明がイミフだった
もうちっと言葉削ってもいいんじゃないかなあ。それっぽく説明しようとしてるせいで
余計わけわからんことになってる気がする
つーかお母さんのあの態度ってどんな思惑があろうと母親としてヤバいことに変わりなくねーかw
どんな理由があろうと納得できそうにねえよw

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:52:46 8lTgWPus0
あれは植物じゃない。触物なんだ

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:53:08 Lea/HL03P
箱庭学園はあんな触手作って何に使うつもりなんだ
需要はありそうだが

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:54:22 8lTgWPus0
>需要はありそうだが

あるのかよw

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 19:57:02 0OetTaOW0
めだかちゃんのイケメン化が止まらない…

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 20:00:44 ZU81Ofwl0
>>538
いや、だからヤバい人って公式設定がくるんじゃないか?
マグロさんが理事長に何も吹きこんで無い頃とはいえフラスコ計画に関わっていたし

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 20:04:32 BTQNqCiCO
この前言われてた息子が死にかけなのに冷静だった人吉母ちゃんが伏線だったとはな
あの母ちゃんは何企んでるんだろ

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 20:04:49 n6Wnnh5GO
>>542
何を今更

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 20:15:24 cr3cSIf4O
焼野原「えー、庶務戦に提供していただきたい場所は13ヶ所、
第1グラウンド、時計台地下2F、5F、8F、9F……」
袴「いいでしょう(グラウンド以外は一般生徒に影響ないでしょうし)」


焼野原「えー、書記戦には江迎さまが腐らせた廃校舎、食料庫、ゴーストバベル、時計台地下4F……」
袴「許可しますが、食料庫は"人"に配置してもらえますか(食料庫以外なら問題は…)」


焼野原「会計戦には、第5体育館、第8グラウンド、大植物園……」
袴「……一応植物園を"人"以外にしてください」
焼野原「でも多分植物園引きますよ、彼女」
袴「でしょうね……」

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 20:17:01 cxpJuV4dO
>>542
別に男装してる訳でもないのに「男装の麗人」って言葉がハマる顔になってるねぇw


しかし江迎は魅力的なキャラだなぁ。
球磨川&江迎ってもっともマイナスらしい組み合わせなんじゃないかと。
「根源的嫌悪感」とか「理解できない。故に怖い」みたいな部分でさ。
それが魅力的たりえるのは何故なんだろうなぁ。
自分の握りっ屁や足の親指のカスを思わず嗅いでしまう何かに似ているのだろうか。


548:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 20:33:28 ZU81Ofwl0
江迎の目と球磨川の目が同じなのがやたら怖い

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 20:38:50 8lTgWPus0
江迎ちゃんは、悪に染まりきってないところが良いのでは
それが球磨川の側で、どんどん染まっていくのが背徳的で良いw

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 20:46:30 7MAPqcG80
今週の植物をあやつる件はもうゆで理論に並んだんじゃないか?
そのうち屁理屈こねて空飛べる奴とか出てきそうな勢いだ

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 20:51:13 CsPQSAvi0
腐らせる→代謝や細胞の生と死のサイクルを操る→急成長とすごい無理矢理解釈をしてみた
二人に巻きつくこと自体はそこまで不思議ではないと思う
学校でもらったアサガオに支柱立てないでいたらやみくもにツル伸ばしてたまたま触れたものに
全力で巻きつかれた経験とかある人もいるのではないだろうか

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 20:54:29 NT4QK1ak0
今週でクマーが言動が大物のままポジションがちょっと小物化した感じがする
いやなんつーか、最終コマの二人がよくあるレギュラーライバルの構図に見えたw

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:00:01 ZU81Ofwl0
庶務戦の怒り顔の時といい安心院が関わるとクマさん余裕なくなるよな

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:02:20 7MAPqcG80
>>551
俺はもうネタとして楽しんでるよ
変な能力が出てきた方が面白いような気もする
あ、でもクマの能力は駄目だな、無かった事になるなんてつまんない

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:03:16 CsPQSAvi0
>>552
というか今週の球磨川は普通に悪役やってるね
試合前からたくらんでいることが明らかってパターンも珍しいし
もう一回くらいどんでん返しを仕掛けてくるんじゃないかとか思ってしまう

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:04:21 1KKt9AsuQ
>>551
いい読者だなぁおまい

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:05:11 SVQHbyNJ0
「重力を操るとか漫画の読みすぎww」とか言われてた時代が懐かしいな。

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:10:39 Gx9PTF8Y0
正直言って・・作者、球磨川持て余してるよね
小物になりかけてるのを無理矢理大物にしようとしてる

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:13:01 Y+cQPARiP
土を腐らせて植物を操る

ちょっと意味分からないですね

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:13:53 ZU81Ofwl0
というか小物の方が球磨川らしいというか、最底辺から他の者を巻き込む人間だし

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:14:33 CsPQSAvi0
>>557
でもあれ鉄球を指で溶かしたり髪の毛を自在に操る奴らが出てきたすぐ後の台詞だからなw

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:14:39 mwmzcfMx0
江迎さんは最初でた時
「これがマイナスのステレオタイプなんですよ」って読者に教えるためだけに
でてきたキャラかと思ったら結構活躍してる

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:15:59 ZU81Ofwl0
>>559
瞳先生が言ってた腐らせる力で植物を奴隷化って考え方でひとつ
過負荷って理屈じゃないし、概念すら効果が及ぶし


564:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:26:29 P0RlWtbT0
過負荷は理屈じゃない、か。
頭冷やしてトラウマ克服したのもその類か

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:32:26 5XAFP7N80
>>559
この漫画にはもうそういった事にはもう期待しちゃダメ。
たぶん作者にも、話の整合性をとる気はハナッからない。

奇抜なキャラの言葉遊びを楽しむ漫画として楽しむのがいい。

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:34:04 AltGDYoAO
>553
球磨川が思春期の少年であることを考慮すれば、恋なのかもしれない・・・・・・・

ごめん。「余裕無くなる」だけ読んで連想してしまった。

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:37:42 mHl2xS/s0
江迎ちゃんの能力が飛沫みたいに精神にも作用するようにマイナス進化したら
クマの目的にとっちゃ最高の能力になるな

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:40:12 ZU81Ofwl0
人の精神を腐らせるのか、確かに球磨川にとって最高の力だわw

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:44:17 mwmzcfMx0
形而上な範囲にまで及ぶと江迎サンやばいよ・・

まあどうにかするんだろうけど 母が

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:49:02 lN57lis2O
球磨川は善吉のヘタレっぷりを散々あげつらった後に「その欠点なら僕がカバーry」とか言いながら一緒に自爆しそう

571:東頭懐古
10/12/13 21:50:33 EoTZ1p7o0
じゃあ腐った精神で考えて今度の選挙はきっと亥だ!
お互い刃物を持って人豚になるまで、人糞の溜まった汚水タンクの中で戦うおぞましい
形式に違いない!

もしくは午!馬引きの刑になる人質を助けるために、一本のナイフを取り合うものだ!

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:58:54 1KKt9AsuQ
江迎ちゃんみたいなクサレビッチイラネ

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 21:59:10 7/KAyr0Y0
家族が死んだ翌日にロリと喪服デートって発想がエロ過ぎる(*´Д`)ハァハァ

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:00:29 6atfexRL0
時代は江迎より安心院ちゃん

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:00:40 d7Xaz1mp0
これが本当のアブノーマルである

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:00:50 adVVYwgE0
何となくなんだけど、爆弾腕輪も腐らせて外せるんじゃないかなと思った
それが出来なきゃ球磨川の腕を腐らせて腕輪抜いてから、オールフィクションで戻すとか
鍵の破壊は反則と指定されてるけど、爆弾そのものを弄っちゃいけないとは言われてないし

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:01:12 j+PefgOO0
善吉が話しかけた時の江迎ちゃんの反応は改心フラグ?
ルールを聞いた後、球磨川が一気にやる気を出してて吹いた

今回のルールだとマイナス側圧倒的有利(クマーは嫌いな奴に会わないといけないがオールフィクション能力で特にデメリットなし)かと思ったけど
勝ちじゃなくても負け狙いでも引き分けじゃなければいいんだから鍵をへしおればいいな

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:06:36 6m1z2iSm0
今週の展開が唐突すぎるんだが・・・

とりあえず書記戦はクマー側勝利って事でいいのかな?
クマーの『』付き発現でしか明言されてないから、信じていいものか疑いたくなる

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:10:54 j+PefgOO0
先週のジャンプ見てないのか?
志布志の圧勝だったじゃないか

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:13:05 d7Xaz1mp0
まったくだな

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:22:34 cxpJuV4dO
>>563
俺がめだかボックス好きだったのは、実際的にはどうあれ、概念としての
整合性が(フィクションとして)かろうじて成り立っていたところなんだ。
言葉遊び的な概念イジリであったとしても。

しかし「体温調節の能力で部屋中を凍りつかす」とか「土を操れるから植物を
操れる」ってのはもうこじつけにしか見えないな。

なんか残念。
西尾、ジャンプごときってテキトーになってきたんじゃないのかなって気がする。

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:26:39 9GZ/so6RO
>>581
単に忙しいだけだと思うよ
隔月連載と月刊連載、時々おまけでSS
それで週刊連載だから細かく考えてる暇ないかと

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:31:36 yMokp/q10
思ったんだが、球磨川って傷が治ったのを”なかったこと”にすれば致死武器再現できんじゃね?

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:31:41 mwmzcfMx0
しかも本何冊読むとかなんとかノルマ決めてたな 西尾は

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:44:02 20N6hgh+O
死を考えさせられる漫画だなあ

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:50:58 fWNf6N6HO
善吉ハーレム対球磨川ハーレム
そんな気がしてきた

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:51:10 n2+iix4AO
>>582
それはないだろ。
めだかボックスのマイナスがひとつのワードから能力を広げる手法なのは変わってないし

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:54:35 Q8T1mEB/0
サーティンパーティ編が絶頂だったわ
打ち切られても構わんからプラスシックスしっかり書いて欲しかった

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:55:44 mThfGwEp0
深く突っ込んだら色々と気になり始めるけど、勢いだけで読めばかなり面白い漫画だと思う
そもそも西尾作品からしてそんなノリのが多いしな
めだかは深く考えるタイプの作品じゃないだろう

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:57:03 9GZ/so6RO
>>587
あぁいや、ジャンプごときって考えでテキトーになってるんじゃなくて単に時間無いからテキトーになってるんだと思うって言いたかった
そもそも西尾ってジャンプ大好きだしなぁw

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 22:57:45 mwmzcfMx0
正直江迎戦どうでもいい

ガガ丸の活躍に期待

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:00:14 CsPQSAvi0
ていうか西尾理論ってめだか以外もぶっとんでるだろう
科学的にどうこうは一切考えないで言葉の上で面白い理屈をそれっぽくこじつけてるだけだよ
めだかは地の文で細かい説明ができないし暁月との連携が完全じゃないからその辺でボロが出てくる

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:01:34 mHl2xS/s0
最近の展開の速さはアブノーマル編みたいに途中で選挙終わって安心院編に移りそうな気がしてならない

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:06:47 9GZ/so6RO
打ち切り間際にならなければ第二の裏6は出ないだろ
書記で終わるとか色々言われてたけど結局会計戦始まったし

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:07:32 nbjpQXrYO
めだかが空気の方が話が盛り上がる件

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:08:50 qyUpulae0
土をもって木を征すって陰陽の五行っぽいな


597:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:09:06 6atfexRL0
めだかは強くなりすぎなのがな
球磨川、志布志と戦ったとしてもごり押しで強引に突破できそう

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:09:11 Q8T1mEB/0
第二の裏六に相当するものはこがちゃん襲撃でのされた彼らだろう

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:11:35 u2liOvM30
そもそもカマセ集団は西尾名物だから、打ち切りとは関係ない。

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:13:31 mwmzcfMx0
球磨川は一生ラスボスでいてほしい

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:14:06 zuWygT6YP
瞳ママンの善吉に対する態度についてはなんか後付け臭くてちょっと微妙に感じてしまった
最初は過保護キャラとして出てきたからそう思うのかなー
あと江迎ちゃんの能力についていっぱい説明してくれるのはいいんだけど
さっぱり意味がわからんw
ああいうトンデモ理論の説明シーンはもっとテンポ良く文字少な目にして
勢いで乗り切ったほうがいい気がする

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:16:34 BTQNqCiCO
会計戦は内容より結末のが気になるw
球磨川が勝って引き分けの場合は安心院ちゃんと会えるが、
人吉ママンが勝った場合の質問も気になる

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:17:40 ZDWk8WxV0
一応、漫画の主人公は善吉なんで、
めだかちゃん以上に生命の危機が多いこと多いことw

主人公が一種の人質ポジションで、爆弾と隣り合わせとか。大変すぎだろw

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:19:22 u2liOvM30
絶対、球磨川えげつない事してくるだろうな。楽しみだ。

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:20:38 hAd8CygwO
今さら腐る能力で植物操ったからってなにさマイナスはもうかなり前からそういうものだろ科学とかとはかけ離れた異常な能力

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:21:05 81NJ74SSO
>>601
禿同
少しはゆでたまご先生を見習って欲しい

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:22:06 SMUJxEXa0
球磨川死ぬのが死んでも嫌ならギリギリで江迎に腕デロリして爆弾はずせばいいんじゃ・・

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:22:58 d7Xaz1mp0
>>607
生々しすぎるわwwwwwww

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:24:22 NJzz6SBwO
しかし人吉も随分キャラが丸くなったな
「クカカカカカーッ」とか言ってた頃が懐かしい。

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:24:38 CsPQSAvi0
>>605
理屈のない能力でもその能力で何ができるか、はしっかりと理屈を通すべきという考えもあるだろう
それやらないと能力バトルがなんでもありになるし

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:27:14 18uAPrT+O
>>606
最終的には男塾みたいに1コマでまとめればいいのに

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:27:24 ZDWk8WxV0
江迎ちゃんのはマイナス能力がダメ成長してるんで、初期の概念で考えちゃダメー

>>609
善吉は今でも「デビルかっこよく」とか言っちゃうパンクな奴だぜ

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:30:27 qN1XskaD0
実の息子が死んでも反応なしで解析続けたり、爆死アリの戦いに息子差し出したり
そうかと言えば江迎の時は守ってあげたり
これらの行動が全部納得出来ちゃう瞳ちゃんの思惑ってなんなんだろうな

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:32:10 sNv5sRIDO
>>603
一応というか主人公はめだかの方

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:34:34 maxSCx2r0
江迎ちゃんは植物系だと思ってたぜ、フシギダネ派な気がしていたんだ

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:38:07 20N6hgh+O
球磨川も恐れるようなマイナス出てきて欲しい


球磨川にデスノート使ったらどうなんの?ディアボロみたいに死のループ?

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:38:23 mwmzcfMx0
江迎さんはダストダスだろうな。。

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:38:48 9aDCZrDI0
>>615
ラフレシア派じゃないのか

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:38:58 vVmaXZkUP
ホントにこの作者、絵もキャラの描き分けも上手いな
球磨川と江迎は兄妹みたいになっちゃってるけど

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/13 23:40:29 Q8T1mEB/0
ひとみちゃん爆死しねーかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch