10/12/01 00:24:36 k1WnYxViO
2
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 00:55:26 TIGGWvHs0
ぬるが
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 02:20:22 HCnefxQv0
サメが服着てたのは何?
クジラに白ひげのおっさんって何?
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 02:42:57 EBpiJ3Sf0
まだ埋まってないな。
6:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 06:47:42 DIX2UVV9O
海中で悪魔風味脚てサンジは武装色 熱化て 事か!?
武装色 硬化 て 鉄塊より かたそうじゃん。
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 07:38:38 UwXYn6kT0
>>4
白ひげの海賊船モービディック号と白クジラが似てるから
ルフィは白ひげが死んだ光景を見ていないから
まだ実感がわいていないのかな? あのはしゃぎようは
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 08:26:09 L9uW+0U30
ヒュジェイプニってなんですか?
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 10:26:55 ZkWRt3qT0
シャボンの設定がよくわからん
深海の圧力には耐えれるけど、たこの攻撃には耐えられない。
更に人はすり抜ける事ができる
よって
たこの攻撃=人がすり抜ける力>深海の圧力 ?
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 10:46:17 bYFIzp+z0
不思議シャボンです。
11:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 15:10:14 HCnefxQv0
急にあんな水圧のところから低気圧なことろに戻ると減圧症になるよ
多分空島いった時も減圧症になってた
でもワンピの世界では関係ない
現実の物理法則に従うわけじゃないから
そんなもんだよ
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 15:17:00 GgXtm1RHO
月へ行ける風船がある漫画だからな
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 16:12:03 34wZjVFt0
>>1
ありがとう
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 16:39:34 j79fGM9HO
ルフィつえーカリブーポカーンの流れから考えて…
カリブー海賊団が麦わら海賊団初の傘下海賊になるのだろうな
麦助すいませんっしたっ
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 17:47:02 dkJyWg19O
コリブーいいキャラだから、このまま海の藻屑となるには惜しいな
ほるっほるっ
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 19:30:58 hRlm2irW0
コリブーより頭のトカゲが心配だ
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 22:32:31 Q5CgL6BM0
海流とかをくどくど説明した後で整合性がつかないシャボン玉
どうしたんだよ尾田っち
もっと休むか
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/01 23:11:25 t/Ha512VO
インペルダウンのドミノってエースのちんぽ見たの?
19:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 04:11:58 DmChZdrj0
アバロ・ピサロかっこよすぎんだろ
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 04:45:02 M19OTIt3O
>>18
クロコのもな
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 06:21:31 zLE2zyoj0
オレは、ナ○タヤ・D・エ○ゾー。
人間国宝になる男だ。
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 06:28:04 yD47fYY3O
前スレ>>992
海楼石をまとっていれば赤犬のマグマ弾を喰らっも無傷でいられると思ってるの?
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 06:50:14 84NR4kUKO
光も届かない深海の生物の目は退化して無いんじゃないの
あんなギラッとか光ったりこっち見たりしないんじゃないの
なんなの
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 08:10:12 aq2gwgxL0
現実にもチョウチンアンコウという魚がいてね
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 09:33:20 tF5010eM0
白ひげ
URLリンク(ameblo.jp)
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 10:17:00 XvXX54tPP
>>25
なんかワンピースのストリートファイターを思い浮かべた
ダルシムルフィ
チュンリーサンジ
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 12:15:27 wY1oAtnw0
>>25
光浦もモー娘もAKBもワンピーチュ大好物なりよ♪
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 12:21:41 5IgJjPfc0
【2010】年間ランキング【1位ワンピース】
URLリンク(www.oricon.co.jp)
ソース
URLリンク(contents.oricon.co.jp)
2010検索ワードランキング
ゲーム・アニメランキング1位ワンピース
URLリンク(searchranking.yahoo.co.jp)
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 13:13:31 vCIfyXzb0
今週のは絵がごちゃごちゃして見にくいわー
サメのくだりとか何だったんだよあれ
サメが蛸を操縦してたってことなのか…?
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 14:14:14 vCIfyXzb0
10センチくらいのエビだったら素揚げで殻ごと丸ごと食べられるじぇ
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 14:17:26 vCIfyXzb0
すんません誤爆しました
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 14:50:23 FKztQ4D60
test
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 15:27:10 9Zfegvea0
>>24
ばか?
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 15:33:49 aq2gwgxL0
>>33
チョウチンアンコウがどうやって餌を取るか知ってる?
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 15:49:57 qBscIlvx0
ない目でどうやって光るチョンを発見するのか
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 16:32:10 IRgkysBO0
アシスタントに丸投げしてんのかっていうくらい今週はひどかったなwびっくらこいた
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 16:49:20 hmQ6ySgx0
七武海って魚人島行かなくてもマリージョア普通に横断できるのかな?
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 17:02:36 vLmc6EMX0
「漫画から翼を奪う」と秋本治さん 都条例改正案に漫画家、出版社が反対会見
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
日本漫画家協会(やなせたかし理事長)など漫画家3団体は11月29日、講談社・集英社の幹部らとともに
記者会見を都庁内で開き、東京都が再提出を予定している青少年育成条例の改正案への反対を表明した。
「条例改正案は、たった半年の間に2回も出てきた。漫画とアニメに規制をかけたいというのが最初にあるのでは」と、
ちばさんは不信感をあらわに。
「フィクションを現行法で罰しようとすることにそもそも無理がある」(やまさきさん)とも。
釣りバカ日誌のハマちゃんとみち子さんの“合体”も「(性行為を)賛美し、誇張して書いている」が、
「それも、(改正案のあいまいな表現によって)判定する人によっては取り締まりの対象になりかねない」と指摘。
秋本さんも現実の法規制などに沿って漫画の世界まで規制されると、「こち亀の両さんは、仕事中に酒も飲めず、
賭け事もできず、普通の生活をするようになり、漫画として成り立たなくなる。自由度があるのが漫画の世界で、
(条例案は)漫画から翼を奪う。何も描けなくなるかもしれない」。
ちばさんが最も心配しているのは、若手の漫画家・アニメ作家への萎縮効果だ。
「大学で漫画を教えているが、若い作家がずいぶん萎縮している」という。「『悪書追放』運動などを経験してきたが、
こういう法令が通った状況だったら漫画が続けられなかったと思う。そういう思いをこれからの作家にさせたくない」
石原慎太郎都知事にひと言、と問われたちばさんは、「都知事がどういう作品を書いてデビューしたかは
みなさんご存じだと思う。表現は自由ということで、小説が世に出て話題になり、若者の支持を得た。
そういった原点は忘れないでほしいと、表現者として言いたい」とチクリと刺した。
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 19:06:45 mTtB0Nwv0
>>37
わかんないなあ。
一応政府に協力してる海賊なんだしマリージョア通してもらえるんじゃないかとも思うし、
でもインペルダウンも七武海つれてっちゃいけない事になってたらしいし
マリージョアも七武海が襲撃とかしないように入れない事になってるかも。
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 20:26:28 IRgkysBO0
でも会議のときはマリージョアに集まってたよな
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 20:51:26 wY1oAtnw0
>>36
無理矢理テンション上げるが得意な皆さんも
さすがにあれじゃ大変そうだったな。
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 21:07:40 yD47fYY3O
>>37
インペルダウンは立ち寄る必要が全くないから立入禁止。
マリージョアは、会議やら新世界への通り道やらで、入れる。
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 21:27:18 r8Gmr5fYO
ミホークとくまとハンコックとジンベエあたりが手を組んでマリージョア襲ったらアッサリ壊滅しそうだな。
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 22:10:37 yD47fYY3O
マゼラン級の役人がいるかもしれないよ
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 22:40:43 nd0o/Zeb0
エニエス CP9
インペルダウン マゼラン
本部 大将
マリージョア ?
こうしてみるとエニエスはショボいな。七武海級の強さなら簡単に壊滅できそう。
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 22:44:06 qBscIlvx0
天竜人が余興で奴隷たちに悪魔の実を食べさせるほどだから、それらを余裕で抑止できる戦力は備えてるだろうね。
47:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/02 22:47:15 qBscIlvx0
でもタイガーウッズァーに破られたからどうなんだろう。
48:sage
10/12/03 00:37:00 PMzbVeIu0
ルフィとエースを兄弟にしたのは一つの盃。
そのエースを殺し、兄弟を永遠にバラバラにしたのもサカズキ。
感慨深いですな~
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 01:07:03 P1qx5gbVO
よく気づいたな
俺はもろちん昔から分かってたけど
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 01:11:56 S11+Czs7O
>>48
やべー。それは気づかなかったわ。
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 01:19:00 Yj2LjXL30
いろいろそういう考察が楽しい漫画だよね
最近珍しい気もする
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 01:20:41 oM7RE9ZvP
今週ルフィが使った武装色と鉄塊の違いがわからん
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 01:24:18 gfAqPxW+0
一緒なんじゃない?
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 01:29:30 Yj2LjXL30
いや、鉄塊は全身固めるかんじだったし、
やっぱ武装色のほうが使い勝手いいんじゃね
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 01:39:18 PMzbVeIu0
sageの失敗にツッコんでこなくて皆優しいよw
鉄塊は体技だから身体自体を操作?
覇気は気合みたいに何かを纏う感じなのかしら
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 01:47:16 4BahK+8oO
鉄塊は動けない。
武装色は動ける。
鉄塊拳法最強だな。
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 02:36:07 cl8+UPbMO
カリブーが鉄塊おぼえたら最強だろうな
ドロドロになって攻撃を防ぐ、硬くなって攻撃する
どんな相手でも負ける気がしねえ
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 05:16:45 Yj2LjXL30
武装色の達人に普通に負けるだろ
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 07:42:00 d5OdHxVc0
ドロドロの実とかアメアメの実とかの能力者同士が戦ったらどうなるの
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 10:36:44 P1qx5gbVO
ちんこにも武装色使えるの?
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 10:41:48 ULmYkKHX0
魚人島で仲間増やすんだろ?やっぱサメの魚人とかか?
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 10:53:21 XKIOAVz+0
とりあえずロギアの噛ませを速く頼むわ
つか武装色かなり使いかってよさそうだな
硬化って何だよw
他の奴もどれくらい覇気使えるのか気になる
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 10:54:58 d5OdHxVc0
九条色の覇気
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 11:08:45 Yj2LjXL30
てっきり成長した覇王色であの島の猛獣同様に大ダコを手なずけるもんだと思ってたら
普通に武装色で思いっきりぶん殴ってたでござる
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 12:51:45 aOQRasJb0
カリブーカリブー
可愛いよ
コリブー
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 12:55:14 2KTkxnO40
バンダーデッケン船長はキャプテンバギーじゃねえの?
あとカリブーあれでつかまったのかな
67:電球 ◆P6N6VcWaJv77
10/12/03 12:57:23 kVBoeGb40
それはねーよ
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 12:59:30 2KTkxnO40
さすがにタルじゃつかまえられねえよな
かいろう石の手錠1つはいるよな
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 12:59:55 zZVlwqoJO
魚人島には空島のような蛇足感がプンプンするぜ
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 13:05:24 OY1Za/uL0
むしろここまでスリラーと同じ流れ
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 13:11:58 fYc0MlON0
どうせ最後を泣きドーンってやれば、それだけでスイーツから
「名作認定」されるぜ。
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 13:16:46 Yj2LjXL30
>>69
確かに
すっごく長くなりそう
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 14:15:55 1RSD/KkD0
>>63
道力9のスパンダムでも勝てそうだな
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 14:43:28 Lj4fu+M30
長くなるつっても2年くらいでおわるだろ。きっと。
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 14:50:59 cB+xHQWe0
10巻分かよ!
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 15:02:12 Lj4fu+M30
再開後2ヶ月で魚人島に着いてすらいないから、1年や2年はかかると思うぞ。
着いてから出航するまで。さすがに20巻も30巻もずーっと魚人島って事はないと思うけども。
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 15:12:00 RO0KsFtG0
魚人島は大体5巻ぐらいだと思うな。
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 15:42:42 5Rm+3xM10
もともとこのペースの漫画だったけど
ここ2年のスピードの速さになれてしまって今の状態がかなりきつく感じるな
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 15:51:56 OY1Za/uL0
まぁコミック派にもどるだけだよね
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 17:14:40 Lj4fu+M30
一味の掛け合いとかカリブーの扱われ方とか見てると結構楽しいから特にきつくはない俺
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 17:32:43 XWiXAj4R0
智 将 セ ン ゴ ク と は 何 だ っ た の か
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 18:15:04 OY1Za/uL0
池沼
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 18:21:00 1RSD/KkD0
深海の生物とか好きだから自分もきつくない
もっときもいの出してくれ
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 19:18:47 OY1Za/uL0
ルフィの笑顔が無理して笑ってるように見えるのは俺だけですかい
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 19:30:08 S8rvOmr90
女ヶ島~インペルダウン~マリンフォードの2年間すごく楽しかった
新世界編は全然のれない
盛り上がるまで流し読みにするわ
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 19:41:46 fYc0MlON0
尾○「オレのすること何でも褒めてくる女がいて気持ち悪い。助けてくれ。」
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 19:43:28 7opKYeUZ0
来週ばれどk?
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 20:12:07 MOlpV6ZO0
この漫画ごちゃごちゃしすぎ
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 20:22:51 XqnSBWNzO
>>84
なんでそう思ったの?
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 20:33:27 OY1Za/uL0
わからん
再開してからずっとそんな風に感じる泣き笑いっぽいというか
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 20:48:37 XqnSBWNzO
ヘ~。そんな事思った事なかっなあ俺
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 20:52:13 XKIOAVz+0
エースが生き返ったらナルトでカカシが生き返った以上にびっくりだ
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 22:46:32 fYc0MlON0
>>90
おまえの願望が投影されてるだけだよ
エースのことで無理してると思いたい人
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 23:26:18 lUOSAG1/0
エースは死んだ事にしておいて、実は生きていました。
って展開ならガッカリする。
昔、羅艦塾だったか何だったか、塾のつく漫画そうだった。
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 23:44:11 7opKYeUZ0
無いだろうな。
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/03 23:56:47 XWiXAj4R0
チャるロスに連れられてた奴隷の女二人いたけど
何されてんのかな
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 00:13:56 vPYdNH+OP
>>94
それは男塾じゃなかろうか
生き返りはその頃からジャンプの伝統になってしまってるけどな
さすがに生き返りは不自然だから使いたくないっつってた作者がやるとは思えないから、安心してていいんじゃね?
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 00:17:14 LPX2YpQf0
生き返りはやらないけど死んではいなかったはやるぞ
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 00:26:48 mE3p1gBz0
ペルやパガヤ達みたいな実は生きてましたってのとエースが明確に違うところは、
丁寧に死の描写をされたこと。
別れの言葉、燃え尽きるビブルカード、動かなくなったエース、シャンクスによる葬式、
回想によるエースの生き様、死に至った原因の補足など。
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 00:32:54 oaCK1gGg0
ペルにも死の描写があったけどなw墓も立てられててワロタ
まあエースは所詮ルフィパワーアップのために作られた後付けキャラだから今後必要ない。
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 00:52:18 OaRuo6fW0
エース「俺の…墓…!?」カラン
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 01:03:23 vPYdNH+OP
>>100
ペルの墓はアニメオリジナルですよ
漫画はもっと婉曲だったじゃん
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 01:19:03 YFNM0tDkO
ナミとオリビア似てるな
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 01:46:10 B7LrZ8xN0
濡れ髪のカリブーの声は
若本さんしか想像できない
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 01:57:37 3E1gZS0b0
正直さっさと魚人島について話を進めてほしいのは俺じゃないはずだ
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 02:02:34 YwrrDim7O
>>100
息を引き取る姿をペルは描かれたっけ
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 02:11:49 LPX2YpQf0
ペルは本当蛇足だよ
生きてて良かったってならんだろあれw
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 02:16:26 YwrrDim7O
サボとかと似た感じだろ、ペルは
この漫画は遺体描写ない限り死んだと確定出来ない
エースがサボの意志を受け継ぎ海賊として生きる決意を強くする為とりあえず死んだ事にされたのがサボ
エースの場合は遺体描写もあるしあんな立派な墓まで立てられたから当て嵌まらない
尾田がこんな強烈に死を描写したことなんて過去編以外ないだろう
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 02:19:18 FMZgfVRm0
>>99と>>102に答えがある
心配しなくても生返ったりしない
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 02:19:29 LPX2YpQf0
だとするとベルメールも本当に死んだのか怪しくなるな
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 02:24:48 YwrrDim7O
>>110
ベルメールさん遺体出たじゃん、撃ち殺されて
オルビアとかはどうかな
まあ死んでるだろうが
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 03:04:08 k2zWyjG3O
まあトムさんは生きてるだろうな
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 03:14:27 ulkF775l0
ロジャーは 生きている
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 04:47:52 T9cCFcvm0
四年間天竜人の奴隷にされるのと故郷を根絶やしにされて20年間政府に追われ
続けるのと50年間一人ぼっちで過ごすの
どれが一番つらいんだろう
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 05:32:39 YFNM0tDkO
古代兵器より今の兵器の方が普通破壊力上だよね
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 05:34:44 w3Pg9n890
あの流れでペルが死んでないのを擁護するのはさすがに信者すぎね?
あれは自らの命を犠牲にして皆を救った、で何の問題もない部分だったし、
だからこそ感動もしたのに
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 06:25:42 ofe9o0wjO
ライダーマンだって東京丸ごとぶっ飛ばす爆弾の0距離爆破で生還していたじゃないか
右手以外生身なのに
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 06:38:56 h42skFoT0
アニメ見てないけどペルが「なぜ私の墓が…」ってなってるシーンの記憶があるから
確か原作でも墓立てられてたよ、ペル
それでもエースとペルのケースは全く違うからエースが実は生きてたとはならんけど
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 07:30:24 jqF/c6ytO
ペル生存とエネルのその後は蛇足だったな
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 08:17:59 t8Jng/TT0
最強ジャンプ ドラゴンボールSD (ドラゴンボールの新連載)
URLリンク(www.shonenjump.com)
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 09:56:24 oD++A4sb0
>>116
ペル死んだらロビン仲間に出来なかったし
ただの演出で「生きてて良かった~」って話だよ
まあエースとは話違うわ
スケールや漫画に及ぼす影響的にも
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 10:09:33 KAj7ejvx0
ルフィ達は多分未だにペルが生きてたとか全然知らないと思うのでロビン仲間は全く問題ないと思うけど
あれでペルが死んでたらルフィがクリークの爆弾で全くの無事だったり
ウソップが5の爆弾何発食らっても全然平気だったのは何なのかという話に。
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 10:24:07 +iLmB7RyP
チャカが墓の前で「お前の死を受け入れることができん…」と語ってるシーン見ると
白ひげやエースの死受け入れてるのと違うしな
ペルは墓シーンのページめくってスグ生存フラグ出てるわけだし
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 11:27:58 g6rbE8nB0
多くの奴の意見と同じく、ワンピは好きだが
このどうでもいい引き伸ばし展開がキツいわ
さっさと魚人島行けよ
後昔からだが最近特に増して絵が見づらい
ゴチャゴチャし過ぎ
DBや手塚レベルに見易くしろとは言わないけど酷い
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 11:47:05 Rdw5yVUQ0
手塚が見やすいとかないだろ
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 11:47:52 +SizLHRsO
どうでもいいかどうかはお前の都合。
おれはバトルよりこっちのほうがいい。
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 11:53:16 KAj7ejvx0
海中でシャボンバトルやるんだったらそれもみたいけどな
空島の雲みたいにシャボン使っていろんな武器作ったりできたら面白い
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 12:55:32 oDWLvKuVO
24巻は戦闘がほとんどないけどなんか面白かった
あの頃は一味の会話も面白かったけど今はキャラが多すぎてごちゃごちゃして読みにくい
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 12:56:56 7OxhjpoE0
>>126
ヒント:おまえは何でも良い
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 13:02:34 +SizLHRsO
アンチさん今日も必死です
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 13:24:03 7OxhjpoE0
さあ思考停止してオナニーしようぜ
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 13:33:14 q9DSaq7E0
「『ONE PIECE』や『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対
スレリンク(dqnplus板)
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 14:44:17 izPneaZf0
>>88
死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍死屍
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 17:01:25 IjJ2XcY2O
思考停止してアンチ活動
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 18:03:03 hctD1s+TO
カリブーって、仲間の船は沈んじゃったし周りは全部海だしで、ルフィ達と一緒に行動する以外選択肢無くなってきてるよね。
ズルズル一緒に居る内に仲間意識が芽生えちゃうパターンかなあ。
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 18:07:55 ulkF775l0
実際問題 カリブー程度の懸賞金で億越えの海賊団の首狙うなんて 馬鹿げてるよね
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 18:11:43 MFouL9/b0
カリブーが仲間とか胸圧www
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 18:53:03 33ryP2vS0
>>123
死んだとされたキャラって結構すぐに生存フラグ出るんだよな
ペル、モリア、サボ
まあ描写が違うってのもあるがやっぱ俺的には死体の有無とシャンクスの言葉がでかい
ペルの場合は死体がないわけだから何とでも出来るがエースと白ひげはそうもいかん
シャンクスが死体をわざわざ回収してんだからなぁ
生存などあり得ないこと前提で今話してるわけだが。
読者にこれだけ死を納得させる描写見せといて復活はやはりあっちゃならんことだと思う
尾田もするつもりなんて毛頭ないんだろうが
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 18:53:37 7OxhjpoE0
仲間になったら銃が効かないっていう飽き飽きしたバカ描写繰り返すぞ
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 18:59:45 mgWQvVsTO
ペルの生存フラグって?あれフラグもくそも全部終わってから実は生きてましたよっていうだけじゃん
エースは死んでるだろうがペルも生きてましたよってやる意味なくね?
せっかくあんな命はる演出したのに爆弾効かなかったのかよ
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 19:03:28 LXe+1ToN0
ペルはあのとき武装色の覇気を習得したんだよ
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 19:13:25 YwrrDim7O
>>140
ペルは生きてても死んでてもどうでも良いキャラ
脇役ビビの側近の超脇役
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 19:33:52 7kVff2OS0
覇気ってだれでも使えるんだから、火事場のクソ力で使えてもオカシクはない…のか?
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 19:40:06 MFouL9/b0
覇気は誰でも使えてもその強さとかはキャラによって全然違いそうだけどね
ビスタやマルコの覇気攻撃では赤犬はうっとうしいのぅ()程度にしかダメージ受けてなかったり
赤犬のマグマパンチを軽く刀でシャンクスが受け止めたり
ペルが火事場のバカ力的に覇気使ったとしても爆発を耐えられたかどうか・・・
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 19:42:01 PQMqsGw10
サザエさんやドラえもんが規制されるとか冗談だろ。大げさすぎwwwと思っていただけど、
↓マジでやばそうだな。ワンピースのイワンコフ登場回は18禁指定くるか。
石原都知事「テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。」
ソース
URLリンク(mainichi.jp)
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 19:44:30 MFouL9/b0
石原は元小説家とは思えない屑差
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 19:44:51 7OxhjpoE0
>>143
おかしくない
だが問題は、威圧のくせに何でセンサー機能あるんだよって話なだけだ
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 19:47:27 7OxhjpoE0
>>145
おかしい
だが問題は同性愛者が尾田のオカマネタ読んでも差別感しか感じないって話なだけだ。
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 19:50:58 7kVff2OS0
確かにオカマをネタにされてるだけだもんなw
あの人は言葉使いが傲慢すぎるわ
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 19:55:57 /5XbRFZg0
ヽ: : : | r‐┬‐ゥ ____ /-/ //:, : / ./: : / /: : : 7///
r:'^'7‐:' : : :ー:|: : |: :/ r--─-.、 .|: : : : :| / ,、 /: | \/: :./, .人: : ://///
'´ | r---ゥ:└┴┘ |,: ┬vァ: ;.」 `´ ̄ ,. -:´: :>/: : | ` ー ' ∨,.i、,./|-‐'
.|: ヽ /:/ヾ_ こ |: :r‐'´ ,/: : :/ ./:_:_/ r:i_,.、 .` |_,..
..ヒ''´/: ://(_Χ;;、,ィEシ'ー'彡゙ー'7,...、ヽ: :/、 r─イ | r‐'''" ヽ..,
| /:.//´レイヘ`<彡ヽ彡彡ノ/彡/',:ヘv X┴''" ヾニコ /
レ7 '`、/l:、\.i 彡、`" /彡"' l:ノ .ノ:rヽ/ ヽ 「:l .|=
゙. ヘ、/l\_j:ヽ_j:\ ),. 、''' ,/::し':::l:'::/ゝ'/」 |::| |≡
V `:‐..」:;::-─-、l''-"、^>-'''ノ:''"~n`ー-:' .) .└'_ |三
> X´ (),...-':l-`ノ-ヽ^ー):>‐..U.,/::ヽ/ ノ7.ヾ:、 .F
/ /;:-j::7^l:/ ヾ ' ヾ:l\::l `ヾヽ .くノ Ll ゙l
.| '" /:' .j:' ,,,,,,,/,,,,,ヽ,,;;;;;:: ゙l `:j /,| .「:l ._,
」 ' ,,,/::_::、=,-:::::_::::ヽ::... ヽ:: jil| | |::| .l
.∧l ミ,,,,,,,,,,::::/:ャ'´ .Υ Y`-ヽlllllllllll/ lll | └' l'^
|lヘl |、彡/''" l | | |゙''ーr1 lll ,l,、 ППП F
__ l| lll | ̄´l | | | .| .| j lll! | ЦЦЦ |
,'`>|、 lll | ゙,.......-'-:-‐┴:‐:::┴:--'-,..Ll illl | O.O.O ,......、_l
-' | lll l:''1::::::::::;;:-'"""゛゛゛`‐-、::::::::゙'7 lll | _,.-‐--、_ ,.-‐-- ..|'7`\
.`7,! lll 「:::::/: : : : : : : : : : : : : :\::::l lll ../イ´ー-ヾ' 、\) 人ノ/ ` ー
. |'1 lll |::/: : : : : : l;! .lll '..∧ 、\)-ノ´\ '^\-::´
. /ヘ , ゙lll l| ______ノ! ll / l-...-ヘ、メ\)\,>`´:::::::::
.l/ ,.ヘ/, .. ヾ:r‐'T´ | | l ;/ ! / .l __,.ノ)、_X:'゙:::::::::::::::::::::
|'//.∧ .l ヾ、| | .| V/ ll / , | ,ノ'フ::::::::::::::::::::::::/
.|//: Χ ゙l ヾ:j、 | .| ノ:/ X|ll、/:、 :.: l--:'::::::::::::::::::::::::/ヾ
/ / ::/ .:.ヽ ll ヽ::`ー=ミ==.'::`"::/|lハ l,X ヽ :.:... |::::::::::::::::::::::::Xヾ:ヾ、、
/ ,/ :.:.:ヽ ll ! ヽ::::::::::::::::;::-' Y| Xlllヽ. ヽ:.:.:.: 」::::::::::::::::::へ \\
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 20:19:07 oaCK1gGg0
ペルよりも誰一人殺せなかったショボすぎるバスターコールがひどかったな。
殺す気ないのに、生存者0ドン!だとか人ってこんな簡単に死んでいいのとか笑った。
ロビンもこんなショボいものにビビってたんだなって思ってるだろうな。
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 20:59:33 w3Pg9n890
威圧の反対の恐怖やビビる気持ちってのは危機察知能力ということでセンサー機能と解釈できる
まあ覇気と名付けられるのはおかしいけどねw
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 21:04:02 hctD1s+TO
>>151
や、だってエニエスの時はバスターコール対象の島に居るのが9割9分味方だったし。
赤犬みたいな頭おかしいのが混じってたら敵も味方も一緒に殺してたかも知らんが
そんな人今回は居なかったって事だろ。
まあでもルフィが船から船に飛び移りまくるだけで勝手に味方の軍艦沈めまくってくれそうな中将は居るには居たけど。
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 21:08:24 Dh1iKnpk0
>>145
その労力を他に回してくれ
って思うわ
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 21:56:55 jB6nZ1tn0
「クラゲみてェだ」と「お前骨だから肌ねェのにな!」は残酷さでタメ張れる
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 22:25:10 ofe9o0wjO
推測するに麦藁一味が逃亡した後すぐにバスターコールは終了したんじゃないだろうか
確実に殺そうとしてガレーラやフランキーの手下に逃げられたなら
生きてたのがバレたのに懸賞金がつかなかったのは不自然だから
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 22:54:17 VeIxnDPQ0
推測するまでも無いと思うが。
ルッチとの決着の頃には軍艦はみんなは橋のほうに回ってきてたし
一味に逃げられたら青キジが負けを認めてるし。
これで続ける事はまず無いでしょう。
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 23:02:20 o+6ZenT60
バスターコールって、軍艦10隻と中将5人だっけ?
島ひとつ壊滅って言われるとふおおおおってなるけど、マリンフォードの後だと、ふーんってカンジになっちゃうな。
中将の強さって分からないし、たとえるならば、大将黄猿一人とかのほうがすごそうに感じてしまう。 どうなんだろな。
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 23:05:45 /5XbRFZg0
中将とかガープ除いて雑魚だろうな
大将>>>>中将くらい実力が違う
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 23:12:07 MFouL9/b0
バスターコールって大将一人+中将5人だと思ってたぜ
中将だけなら確かに大したこと無さそうに見えるな
やばいロギア使いとかも中将でまだ出てきてないしな
むしろスモーカーの方が中将より強いだろwwと思うことの方が多かった
覇気()が出てくるまではな
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 23:12:45 oDWLvKuVO
バスターコールといえば一味が大佐中佐200人相手に戦うシーンあるけど全くノーダメージってどうよ
ゾロはともかくウソップとナミは瞬殺されてておかしくない
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 23:25:47 /5XbRFZg0
URLリンク(www.cow-spot.net)
ワンピの実写きたな
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/04 23:59:27 Rm5xuR8TO
昔のバスターコールは中将の中に赤犬や青雉がいるとか、まさに絶望的だな
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 00:01:44 dxqsGBwzP
>>162
正義の味方が海賊wwwwww意味分からんww
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 01:38:40 zj0Zykk90
アルビダってルフィに振られてもまだ追いかけてんの?
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 02:20:29 BiAMwsgs0
>>162
まさかこのスレで戦隊のネタバレを見るとは思わんかったw
モチーフの海賊がアニメや映画で人気の部分の
アニメは勿論ワンピの事だよな
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 02:24:39 tpHzbgkO0
>>161
ゾロとか刀やられてたじゃん
描かれてないだけでノーダメってことはないだろう
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 02:26:56 vB7NcZQZO
>>164
悪魔の力、身につけた
正義のヒーロー
デビルマン
デビルマン
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 10:00:27 Vl8FoSKm0
>>165
追いかけてるんじゃね?
バギーと一緒に。
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 11:13:17 HmyiwRiQO
不死鳥って死なないわけじゃないんじゃね?なら黒髭よりマルコのが強くなるし 死なないならもっと活躍しとけ みたいな
マルコさんは
猿と痴漢ごっこ
じじいにぶん殴られる
アホに手錠される
早く外せよい
て いいとこ無しだな
五郎さんは過剰評価しすぎてる
マルコ今 なにしてんだろ
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 11:15:14 HmyiwRiQO
マルコが船長さんだと「不死鳥海賊団」か「よいよい海賊団」
好きな方を選べよい
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 12:07:35 Vl8FoSKm0
実質不死鳥一択だな
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 12:45:18 4lfZRynR0
パイナップル海賊団
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 12:48:25 c2j0Bw/P0
白ひげ海賊団のそれからが気になるな
やっぱり各隊長ごとに海賊団に分かれた感じだろうか・・・
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 13:48:45 BKULb07o0
「マルコ海賊団、新大陸を発見する」
の巻き
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 14:20:51 ILj/JV4fO
白い付け髭を持ってくるんだよい。
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 14:28:15 45126U+R0
深海の生物体系って意味不明だよなw
既出かもしれんが深海編なので
深海の生物一覧
URLリンク(matome.naver.jp)
URLリンク(hamusoku.com)
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 14:49:11 4lfZRynR0
画集出てるんだな すっかり忘れてた
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 15:31:34 WtRw5k770
マルコが船長じゃ貫禄がなさすぎるからないな。その辺の雑魚海賊団になりさがる。
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 15:42:44 /MC4HnfX0
>>177
デメニギス出ないかな
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 15:44:55 Vl8FoSKm0
>>177
家族一同謎の生物の写真に超喜んでた
深海の生物面白いな
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 16:24:55 PJReQHDY0
深海の生物面白いのにこの展開には全くドキドキワクワクしない
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 16:41:17 WtRw5k770
ワンピースの場合陸上にも変わった生態系が多いからね。
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 17:32:53 Vl8FoSKm0
そういえばタコの足って敵に食われても再生するんだってな。
ゾロに足切られた巨大タコもその内足生えてくるんだろうな。
よかったよかった。
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 17:38:28 hdXTTHvl0
はっちゃんの足も再生するのかな
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 17:56:15 mzafE1DcO
再生しないとタコ焼きが品切れになるしな
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 18:00:16 Ww1yA4IR0
>>182
もう生物がでかいで引っ張られても今更感すごいよなぁ
別に深海じゃなくてもいくらでも変わったのやでかいの出してきたんだから
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 18:08:28 c2j0Bw/P0
タコに引いてもらう航海はどこまで続くのか気になるな
さすがに魚人までなのか
それとも今後もタコは出てくるのか
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 19:32:24 IyzsiaOH0
スイーツは大きなタコが船を引っ張るってだけの画で喜ぶもんさ
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 19:39:55 Sn4UTRvyO
引いてもらうのは魚人島を出て浮上するまでがせいぜいじゃないか?
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:09:06 Ei4WC+8v0
魚人島を麦わらの支配下に入れる話マダー?
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:14:31 ILj/JV4fO
魚人島で20~30話は使うんだろなー(笑)新世界への壁は厚いな(笑)
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:22:41 PJReQHDY0
>>191
ルフィ「支配なんかしねえよ」
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:23:08 IyzsiaOH0
この内容で60巻=壮大ってことでお願いします。
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:23:58 IyzsiaOH0
>>193
白ひげ「支配するから守れる場所もある。」どどん
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:27:26 PJReQHDY0
は?
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:30:04 WtRw5k770
まあ覇王色の覇気で「魚人島に手出すな!!」ドン!!!!!!!そして宴は確定だな
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:30:35 r2llBly6P
2、3冊分かー
それくらいだと一応約半年で終わる範囲だなあ
でも世界政府云々と絡みそうだからもうちょっといきそうな気がする
魚人島のエピソードはきっちりやっとかないと後で困るだろうから
悔いの無いように描いて貰いたいけど、出来るだけサクサク進めて欲しいね
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:33:23 IyzsiaOH0
魚人島のラストはナイトメアルフィでふるぼっこ
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:33:28 ZW1gqFvbP
魚人空手使う連中に水中で勝てる奴なんているのか?
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:36:16 WtRw5k770
魚人島のエピソードで長くやるとしたら伏線たまりまくってる、回想くらいじゃね?
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:38:06 IyzsiaOH0
伏線はる暇あるなら、回収しろってレベル
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:46:27 PJReQHDY0
伏線って言う伏線なんてほとんどないけどな
ワンピースは設定を小出しにしてるだけ
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 20:50:08 Sn4UTRvyO
魚人島にもシャボン文化があるってことは
一応ちゃんと大気はあるんだろうな
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 21:25:19 ILj/JV4fO
そういや魚人島は今誰の支配下にあるだ?つか世界政府なにしてるだ?穴を塞げよな(笑)
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 21:33:14 f0ntolTF0
魚人島は今現在誰の支配も受けておりません。
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 21:38:17 ZQV2bnYEO
編集部→出来るだけ長く連載して欲しい
尾田→長編漫画はワンピースしか書かないつもりだし全てを出し切りたい
両者の利害が一致した素晴らしい漫画がワンピースです。
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 22:05:49 ILj/JV4fO
あーあ1年ぐらいはかかるなこりゃ(笑)
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 23:00:06 BcBtjlsm0
パワーアップしてからなんていうか表現がくどいな。
ストーリーの細部までこだわりを見せてるんだろうけど、さっさと魚人島に行ってくれよって思う。
それとやっぱりルフィ強くしすぎ。大丈夫かいな?
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 23:05:29 BL64mMpVO
ジンベエとナミの話とかジンベエとルフィの話とか
人魚を奴隷にしたがる人さらいの話とかアーロンとはっちん他の過去とか早くみたい
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 23:18:39 FRPt1iJo0
編集部→出来るだけ連載して欲しい
冨樫→出来るだけ休載したい(その分連載が長引く)
両者の利害が一致した素晴らしい漫画が(ry
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 23:57:53 s5Yx6YFs0
年内に魚人島に行けるかな
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/05 23:59:33 ILj/JV4fO
つか来年中に新世界には入れないだろうなー。
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 00:20:49 yJM6v/E/O
なんでそんな先をあせってんだ?
みんな暇なのか?
俺なんか一週間はかなり早く感じて生活してるぞ。
暇人→考える時間がある→早く続きの話をしりたい。
この負の連鎖が起きているようにしかみえないわ。
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 00:33:49 k8l/xaFbP
兄助面白いなぁ
てか兄助だけだな面白いの
あとワンピだけだなジャンプで読むに値するの
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 00:45:25 L9QdO7Cw0
やばい
fanfare聴きながら単行本読み返すとめっちゃ熱い
特にバトル
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 00:46:11 NSsDGtr40
2年後始まってから今のところカリブー一人勝ち状態
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 00:48:33 k8l/xaFbP
兄助は超新星(スーパールーキー)だからな
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 00:52:38 wPMVtLe20
キャプテン・バウダーだっけ?あいつバギーのようなキャラっぽいな
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 01:05:12 6Od8W37hO
>>214人は自分のテンポに合うモノに波長が合うように出来てるモンだぜ?君が単調な生活だから進まなくても平気なんだろ?一週間が速いてのと忙しいてのは全然意味が違うんだよなー。
考えてるからイラつくんじゃなくてイラつくから考えてんだよ。暇ならイラつかない(笑)
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 01:33:41 koK2eQSG0
クラーケンはまぁ、魚人島の門番みたいな~、なんて思ったけど
今回のキャプテン?なんたらはなんなんだよ
つまんねえほんとに
さっさと魚人島行け
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 03:00:05 xxUS1liZ0
ぶっちゃけ今つまらなさっていつもの一味に戻ったからじゃねーか?
一番人気出た時のルフィの仲間はクロコダイルやジンベエなどの大物揃いだったろ
あの頃に比べてテンションの落ち具合が半端ない
無理にずっと同メンバーで固定しないで仲間の入れ替えとかしてもいいと思うんだが
アーロン編の頃とかはヨサクやジョニーが出たり入ったりしてたんだし
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 03:34:36 i6uEIuJJ0
おまえらって長期連載嫌いなのな
今は魚人島へのプロローグだから蛇足ない程度に尾田ペースで進めてくれて全然かまわんのだが
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 03:39:16 pc06W0X60
2年後に入ってから、わんさかキャラを登場させてるが
今のところ期待できそうなのがカリブーだけっていうのが終わってると思う
魚人島なんて素通りして新世界編を始めてほしい
まあ、かといって戦争編がそこまで良かったとも思わないけどな
あれで盛り上がってるのってキャラ萌えみたいなもんだろ?
ストーリーなんて無いも同然だしバトルも糞w
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 04:16:03 b39Di0rr0
いやー笑った笑った
戦争みたいのもいいけどこういうのほほんとした章も好きだ
魚人島はまったりぬるめでいって欲しいな
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 08:37:18 yJM6v/E/O
>>220
↑こいつのいってることを誰か要約してくれ。
なにを言いたいのかわかんねぇ。
いや…まぢで…
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 09:19:06 Am3lRvTKO
まあかなり前から魚人島の名前を出した上、次はいよいよと煽っておいて
まだ障害があるとなれば不満が出るのもわかる
俺は海底旅行自体を楽しめてるが、魚人島への過程と見ればやっぱり
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 10:05:51 89pSoyrL0
カリブーはやはり残念ロギアだったか
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 10:13:54 NCqC8SnR0
あのタコってやっぱかなり強かったんだな。
海坊主に圧勝してるよ。そしてそんなタコをボコして手懐けたルフィ達は人間じゃねえ。
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 10:18:47 KeZIip4JO
テニヌが打ち切りだったとはな
ワンピースに次ぐNo.2 だと思ってた
ジャンプ編集わけわからんな
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 10:20:11 euZgitDHO
テニヌは波動球ぐらいから完全に作者が遊びはじめた
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 10:21:35 KeZIip4JO
ブリーチ NARUTO
バグマン
ポストワンピースにはなりえない腐漫画
目処が付くまで尾田は解放されないな
もしワンピースが抜けたらボンクラ雑誌に成り下がる
マガジンとかのが今 有名タイトル引っ提げてるな
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 10:28:32 vhoNFgcz0
マガジンはドラマ化多いから
どちらかというとスイーツ向けだと思ってる。
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 10:33:06 k5qxGOQSO
>>222
だな。
元のワンピースに戻っただけ。
作者が麦わら一味大好きだから救いようがないな。
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 11:22:52 b5wKuOb6O
ワンピ世界にもオランダがあるのか?
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 11:28:16 NCqC8SnR0
無いだろうな
でも船の名前はあるんだよ。
うん。
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 12:07:46 k8l/xaFbP
兄助が面白いけど、一味つまんねーな
サイレン終わっちゃったしハンタ再開しないし
兄助消えたらジャンプ卒業できるわ俺
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 12:19:47 k5qxGOQSO
面白さはジャンプで下から数えた方が早いな
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 12:22:01 XjZxoilU0
まだ新しいストーリーの導入部なのに早漏が多すぎだなあ
毎週毎週全部うまく話しを作るなんて求めんなよ
こち亀じゃねえんだからさ
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 12:40:48 pKmbaUP4i
スルメてイカでゲソ
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 12:47:55 c+60d528O
こういう楽しげな雰囲気が欲しくてワンピ読んでる気がする
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 12:48:35 NCqC8SnR0
麦わらの一味の乗り物にされる生き物ってマツゲとかハサミとかスルメとか、
ろくな名前付けてもらえないよな。
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 13:20:38 8hHnrjjwO
ストーリーの導入部長すぎ
インターミッションにコミック一巻分くらい使う漫画他にないよなぁ
あとキャラの等身くずれてるし絵が雑だわ
休載するちょっと前から、再開してからはさらにひど過ぎる
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 13:37:59 89pSoyrL0
「スルメ」の名前出るとこが左端の読みにくい箇所だから
「イカみたいな名前つけて!」の方が先に目に入った
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 13:45:00 eznSQ9Ez0
年内に魚人島に着くのは無理だな
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 14:41:57 PpC363a+O
スルメかわいいよスルメ
はっちゃんにタコ焼きの具にされないことを祈る
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 14:48:42 SHgR2go80
カリブーさんがすごい勢いで憎めないキャラになっているし、新たな敵も出てきたから、
麦わら一味のかませになる可能性は減ったのかな。
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 14:53:33 c+60d528O
ロギアなのにタルに封じ込められる情けなさ
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 15:02:25 h0HauLFY0
まだ1年くらい魚人島に行け無さそうな気がしてきた
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 15:05:06 MDK9OqU00
あの海坊主はなんなんだ?また幽霊なのか?
なんで深海で生きていられるんだ?魚人なのか?
なんであんなでかいんだ?巨人族なのか?
さすがにアイツは明確な説明がないと納得できない
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 15:06:08 MWm0OEMRO
バトルよりこういう「冒険」してるワンピの方が好き
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 15:18:23 MDK9OqU00
新世界の入口の前からもうレベルが違いすぎて、そりゃGL前半が楽園と呼ばれるわけだわ
しかし、2年前のルーキーたちはよく全員魚人島越えていけたもんだ
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 15:28:17 PpC363a+O
>>252
航路って7通りくらいあるんじゃなかったっけ?
一旦シャボンディには集まるけど。
だから魚人島通らないルートもあるんじゃないの?
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 15:32:33 5b6CuQFnO
キッドとかも覇気使えるようになってたりするんだろうか?
つかローの能力と比べるとキッドの能力ゴミだよな
ルフィーもローには苦戦しそうだが
キッドとかベラミー並に瞬殺しそうww
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 15:48:38 c+60d528O
レッドラインの越え方は魚人島かマリージョアだけ
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 16:31:39 nCXhACKgO
魚人島の入り口に海軍待ち伏せしてたら海賊一網打尽にできるのに
大将一人ぐらいは魚人島で門番するべき
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 16:38:03 NCqC8SnR0
青キジがやったら海が凍るし赤犬がやったら海が煮えたぎるし黄猿がやったら深海の暗さがなくなるし
誰がやっても魚人や人魚達に大迷惑な気がする。
モモンガさんとかのがいいんじゃないかなあ。門番やらすとしたら。
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 17:33:09 7wCwHopZO
>>254
キッドの能力は磁界王マグニートーと同じ能力じゃん。雑魚じゃないよ
まぁ尾田さんは能力バトル描けないからゴミみたいな扱いになるのは間違いないけど
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 17:57:35 k5qxGOQSO
チョッパーが前より可愛い
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 18:49:43 5sh4wLDpO
>>256
今はどうかしらんが昔はしろ髭の圧力があって海軍としてはやりたくてもできない状況だったんじゃね?
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 19:10:00 qsQcl3U/O
魚人島がどんな形態だか明らかにされてないから
なかなか肯定も否定もしにくいね
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 19:11:58 yJM6v/E/O
>>237
はやくそつぎょうしなよ。
きみジャンプとか見てる歳じゃないだろ?
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 19:15:50 2zeklPoE0
>>256
魚人たちは人間のことあんまよく思ってないだろ
それに魚人島が広かったらスルスル通り抜けられるし
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 19:17:19 VvFOSKU8O
海底火山が噴火ってノックアップストリームじゃね?って思ったけどあれは火山の噴火じゃなかったんだな
噴火したらどうなんの?スルメが茹で蛸になったりすんの?
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 19:26:05 gi3jJwHJ0
>>254
これでキッドが覇気使いこなせてたら、2年間時間つぶして修行したルフィ涙目だな
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 19:43:23 GFA/O7uzO
>>253
ないよ
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 19:52:13 nKXnAtcV0
こいつ出てたよな? もーん
URLリンク(blog-imgs-32-origin.fc2.com)
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 19:59:53 WDHNeCbk0
スリラーの終わりに霧の中で光ってた目ってスルメかね?
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 20:07:31 /ZBbndkeP
>>258
あそこまでいくとなww
ただキッドは吸い寄せた金属ででかい腕みたいなの作って振り回す描写があったし
使い方の微妙さからしてあきらかにマグニートほどの能力じゃなさそうだ
もしキッドが血中の鉄分を操って敵の血流すら自在に操れるほどの磁力使いなら
いっきにチート化するけどなwww
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 20:10:53 BF2y3lpkP
キッドは金属跳ね返せるから武器での攻撃は無効と考えていい
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 20:12:57 /ZBbndkeP
>>258
というかよく考えたらキッドは磁力みたいに金属を反発か引き寄せることしかできなさそうだから
明らかにマグニートと違う能力だな
マグニートは金属を自在に操れる能力だからチートなんだよ
>>270
反発力よりも強い力で攻撃されるかも知れないぞ
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 20:19:17 k8l/xaFbP
MRI検査とかで数万ガウスの磁力を人体に与えても完全無害という事を考えると
磁力単体では人畜無害な能力。
鉄分操作とか漫画のチート描写が加われば別ではあるが
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 20:25:45 FPAHS5wb0
さっさと魚人島にたどり着かねぇかな
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 20:30:11 8C7QDXBQ0
>>252
それだとシャボンディ諸島が出発点なので、
当時のルーキー達や、カリブーもレイリーにコーディングしてもらったことになる。
しかもレイリーはしばらくの間、女人島にいって不在だった。
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 20:30:42 rBKjUi3d0
>>273
なんかどうでもいいイベントでグダグダしすぎだよな。
理想を言うなら
1話目 修行後キャラ紹介
2話目 PX撃破出発
3話目 クラーケンとの戦いに入る
4話目 クラーケン撃破、手なづける
5話目 魚人島到着、新たな敵の紹介
これぐらいのテンポでやって欲しかったな。
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 20:33:09 uBt1Y1ObO
>>273
尾田はアイディアが思い付いたらどんどん取り入れていくからね
またそれを誰も止めないからさぁ大変
どんどん長くなっちゃうよ
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 20:42:19 SIGNWXMTO
シャボン二つ割れてたかー。ルフィはクラーケンを仲間にするぞ!と飛び出して、そんなことで死んでも後悔はなかったのだろうか?
結果的に助かる主人公補正があるのは当然だが、ルフィたちの行動は、主人公補正に頼り切ってる感じがする。
窮地に陥るにしても、もう少し窮地を避けようという様子を見せて欲しい。
仲間のためならどんな危険も平気、て場面ならかっこいいが、今回のは「俺死なないの知ってるしww」と嘗めてる感じがする
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 20:43:09 cKV3hcbeO
>>276
なんかちょっとグダグダしてきたよね
あれだけ再開を楽しみにしてきた分、なんか寂しいよ
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 20:45:18 rBKjUi3d0
>>277
そもそもシャボン玉割れたら、ルフィは悪魔の実食ってるんだからそれだけでアウトって気がするけど、なんで助かったのかな
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 20:45:45 cKV3hcbeO
>>277
それは正論すぎですw
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 20:48:56 /ZBbndkeP
>>279
サンジとゾロが近くにいてサンジがルフィーをゾロのしゃぼんまで運んだとかじゃね?
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 21:12:21 uBt1Y1ObO
雑誌の荒い印刷だとせっかくの深海の雰囲気が
残念ながらまったく伝わってこないね…
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 21:16:44 evmE81X50
つまらなくなったというのがスレの雰囲気や勢いでわかる
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 21:44:33 XlMpuZ/h0
ワダツミとサンファンウルフって同じ種族かな?
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 21:44:47 Itd/vTibO
最初から覇気使えよ
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 21:48:07 86t10DnoO
さっさと一回魚人島行ってしまえばよかったのに
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 21:49:04 GmX716hz0
>>277
奔放じゃなくてただのわがままだからなぁ
うんざりしてくる
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 21:52:32 2zeklPoE0
>>274
もう一回ちゃんと読んだ方がいいんじゃないか?
7つの航路は一回シャボンディに集まる
レッドラインを海賊が越えるなら魚人島に行くしかない
腕に差はあるもののコーティング屋はレイリーだけではない
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 21:56:38 ZHkzm3P7O
アーロンはよくギョジントウからイーストブルーこれたな
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 22:01:05 Xv96oWrW0
正直、再開してから一度も面白いと思った回がないが、
魚人島につくまでは我慢するよ
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 22:03:56 SKAeRuA/0
601話は熱かったのでPXくまをゾロとサンジが斬るシーンはPCの壁紙にするくらい好きだが
最終ページのレイリーが涙するコマの隣の、ゾロのピエロ顔は何度見ても噴いてしまう
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 22:05:31 c+60d528O
俺死なないの知ってるしw
というか
仲間がフォローしてくれるしw
だな
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 22:07:44 l1IlK/vGO
シビアな所からヌルイ所に行くんだから簡単だろ。
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 22:11:43 6mKWCI1d0
魚人島にアーロンの兄がいると予想
ジンベエと肩を並べてたのは実はこいつのほう
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 22:26:34 +W5PIieY0
幽霊船ってシャボンでコーティングされてたように見えたけど、気のせいかな?
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 22:29:32 W6Vz4u4f0
深海のおっさんことブロブフィッシュがいてうれしいぜ
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 22:54:35 9GqKek0w0
パイレーツオブカリビアン好きだからなんかやたらテンションが上がった今週話
俺は見事に尾田の思惑通りになったのかな
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 23:18:24 8C7QDXBQ0
>>295
じゃレイリーがコーティングしたんだ。
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 23:27:44 nCXhACKgO
45巻で魚人島の名前が出た時はテンション上がったのに今のこのワクワク感のなさは一体なんなんだ
さすがに焦らしすぎただろ
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 23:31:07 sjKEyDqC0
12/18日は土曜日だろ
でストロングワールドは金曜日と土曜日のどちらでやるんだ?
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 23:32:22 uBt1Y1ObO
>>294
実はアーロンは三兄弟の末っ子だったとかな
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 23:58:58 nLkvHP8DO
「今年は魚人島つかなそうだな」
って毎年言ってるな笑
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/06 23:59:48 l1IlK/vGO
>>300
土曜プレミアム
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 00:48:27 nEhcSA4YO
>>301
むしろ偽麦藁みたくアーロン本人じゃなかった可能性もまだある
ハチはバカだし騙されてたんだろう
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 01:05:56 DD8U/bfwO
多分次の島が魚人島って分かってなかったら純粋に楽しめてる人多いと思うんだ
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 01:30:47 Z+trX2+PO
つか休載後の新世界行くんだ!2年後なんだ!てなってた勢いを皆が持ってるのに全然入り口の魚人島にも着かないのでイラつくんだろうな。魚人島の後に休載すりゃ良かったのに(笑)
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 02:32:43 cMftAowuO
蛇足感ハンパないよね。
これから魚人島行ってくる→魚人島に着いたの2話だけでよかった。
足りない分はアニメででもやってくれ。
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 02:41:51 SAu3XGuA0
>>277
「海で一番自由なやつが海賊王だ」って台詞を尾田自身が意識しすぎてるような気がする
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 06:59:49 aKthaORiO
>>294
魚は一度に数百個の卵を産むという
つまり、アーロンは数百人いる
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 08:17:22 fnQwYCdFO
考えてみたら、島と島の間はいつもこの程度の波乱があって
それをかなりの部分で省略していたのかもしれない
そう考えるとまたなんというか凄いというか
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 09:15:03 2g/d439HO
強くなった麦わら一味がこんなに苦労してたら魚人島行ける奴らほとんどいないんじゃないか
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 09:18:04 RmkhkBio0
魚人島に行こうとする船は7割沈むから気をつけるようにってレイリーさんが言ってた。
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 09:29:22 Uzv+Or9+O
確かに休載開けから明らかにつまらんくなった。
だがこれでプライズやPOPの価格高騰が落ちつくならそれもいいか。
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 09:47:16 keb3uvGU0
そうか?俺は普通に楽しめてるけど。
まぁ別にいいか。人それぞれだし。
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 09:58:08 3ObldvN80
はっちゃんが言ってた魚人島NO1の剣豪ってどんな奴か楽しみだな
登場しなかったらむなしすぎる
10年以上も待ったのに
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 10:14:38 azZdKF7xO
まず魚人島がいらない
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 10:17:45 Z+trX2+PO
魚人島クリアしたら多分で進行遅いて意見も減るだろ。魚人島はイベント多いからな(笑)
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 10:21:37 P2nJRaZ80
魚人島がどんな形になってるかしらんが
新世界側も海底なら、浮上する時に
今の話やったらよかったのにな
新世界はヤバイなって思えるだろうに
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 10:26:48 Hct+yXx5O
尾田の麦わら一味オナニー飽き飽きだわ
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 10:28:25 Z+trX2+PO
基本ドラクエ(RPG的)漫画だからな(笑)イベント順序は狂わない(笑)
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 10:33:52 aKthaORiO
なんで魚人島で剣道が盛んなんだ
刀が錆びるでしょうが
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 10:43:27 AAPlWoAI0
航海はいくらでも機会があるが潜水って往復二回限りだからな
周囲描写もイベントも全部突っ込むしかないだろ
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 10:44:42 RmkhkBio0
>>321
シャボンで作った刀は錆びない!
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 10:47:18 keb3uvGU0
陸の上だけ刀で海の中は竹刀なら大丈夫。
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 10:52:13 fnQwYCdFO
刀が鉄だといつから錯覚していた?
326:ぐるぐる
10/12/07 10:59:28 2TQOa3fT0
ワンピの19日のステージをあったた方いませんか?今年も田舎の福井から20枚送ったのに失敗・・・
一緒にご覧になることが可能でしたらお願い出来ますか?メアドはtsujimaniaアットマークホットメールドットコム。当日までに毎日ここでカキコします。よろしくお願いします。
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 11:29:09 zG9SfHxgP
鉄じゃなくても貴金属じゃなけりゃ錆びますよっと
貴金属はプラチナ・金・銀とかだけど、これらは大体柔らかい金属だから物性的に刀剣には向かない
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 11:30:03 mizYCeGRO
海楼石を加工した刀出るな
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 11:32:52 P2nJRaZ80
魚人島って陸地だと思ってた
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 11:34:15 RmkhkBio0
はっちんがアーロンパークで使ってた剣は一本300キロだったから普通の鉄じゃないよな
4が使ってた4トンバットとかも。
どこで作ってるんだろうあーいう使える人がほとんど居なさそうな武器。
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 11:53:12 4EFKCPAcO
条例が通り次第打ち切りですね^^^^
非実在犯罪なんか書いてるから悪いんですよ^^^^
とりあえずざまああああああああああああああwwwwww
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 11:53:31 kUZcRLb0O
スリラーバーク→魚人島で良かったのに
あのタイミングで戦争する必要あったんだろうか
そもそも一味が普通に集合できてることにすげぇ違和感感じる
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 11:54:17 fnQwYCdFO
>>327
んなこと言っても空島やらリトルガーデンやらで散々焼きなましても
わずかも切れ味が落ちないんだから現実の基準では考えられんでしょ
鉄にしても空想上の鉄になる
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 12:02:38 M66RBHupO
まあ、あんだけ刀で打ち合ってたらあっという間に駄目になるからね。
漫画の刀はそこらへん無敵。
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 12:50:08 RmkhkBio0
"ルフィの好きな骨付き肉"もある!--『ワンピース』公式レストランオープン
フジテレビジョンは11日、アニメ『ワンピース』初の公式レストラン「ワンピースレストラン~ゴーイング・メリー号~」をオープンする。
場所は東京・銀座の「銀座めざマルシェ」内。期間は2011年5月31日まで。
店内は、同作品に登場する「ゴーイング・メリー号」をイメージした空間に仕上がっているとのこと。
メニューは、「ルフィの好きな骨付き肉」や「さんじのまっずい賄スープ」といった登場キャラクターにちなんだ料理などが揃うという。
営業時間は11時10分~22時20分まで。110分の予約入れ替え制となっており、
1回目11時10分~13時、2回目13時30分~15時20分、3回目15時50分~17時40分、4回目18時10分~20時、5回目20時30分~22時20分。
「チケットぴあ」「セブンチケット」でワンドリンク付きチケット(1,000円)を購入すると予約が行える。
現在、12月11日~24日分を予約受付中で、以降は原則として毎週土曜日10時に、3週間後の土曜日から7日分の第1次予約開始、
1週間後の土曜日から7日分の第2次予約を開始する。当日券の用意もあり、平日の場合は各回30分前から整理券配布、
土日祝は10時~当日分の第1回~第3回までを、16時30分より第4回、第5回の整理券を配布する(ただし、当日券は原則スタンディング席で各回10席程度)。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 13:25:32 6tk0ZYxi0
URLリンク(www.mangaspider.net)
長い長いといわれてるがこれみたらまだまだだなワンピース
上はもう老害しかいないけど
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 13:32:48 XJigl9/f0
>>336
エヴァがいろいろとおかしい
確認してもやっぱおかしい
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 13:51:48 Q5QFrYb40
>>336
クッキングパパがそんなに長いとはw
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 15:23:18 4KrEECz/0
>>320
ロードムービーという確立されてるスタイルを全否定か
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 15:59:06 Z+trX2+PO
>>339ロードムービーもRPGも変わらんがな(笑)ゴールまでの一本道だからな(笑)順序は変わらん(笑)
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 16:50:15 aKthaORiO
クッキングパパみたくサンジの料理のレシピ載せて欲しいよね
海賊弁当とか食べてみたい
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 17:08:59 3lAYidBjO
新四皇にして最強の海賊団
海賊神率いる、神海賊団
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 18:16:43 si3YRGnB0
ゴルゴとかまだ続いてんのか…
読んだこと無いけど
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 18:39:18 Z+trX2+PO
>>343
俺も読んだ事ないが噂じゃネタがなくなってきて宇宙から地球に向けて?だったか?スナイパしてるらしいぞ(笑)
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 19:48:31 2aHDe+90O
スルメはルフィの事怖いから言う事聞いてるのかな。
最後笑ってたけど意外と楽しんでるのかな。
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 21:44:05 S4ff5401P
まぁ尾田的にはルフィーの力を認めてるからって程度の描写だと思うけど
見方によっちゃあ脅して無理矢理従わせてるとも見れるだろうし
人それぞれの受け止め方によりそうだな
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 23:43:54 2aHDe+90O
なんとなくヤクザの子分と親分の関係かなあと思った。ルフィとスルメ。
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/07 23:45:42 GhD+XWMH0
ギア3使ったあとチビになる設定ってもうなくなったの?
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 00:29:52 9OFa9z9rO
省略されてるだけだと思うけどな。縮んだ所
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 00:41:48 ftt7dyEn0
数発分耐えられるようになったんじゃないか。
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 01:31:45 0cjPoa9X0
あの設定全くいかせてなかったし別になくなっていいんじゃないか
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 02:59:24 Dx01WWmfO
>>312
そういやそんなこと言ってたな
つまりいつの間にか赤髪やらカイドウやらルーキーズやらが沈没して死亡しててもおかしくないんだよな
絶対無いけど
白髭海賊団と傘下の海賊が全員新世界から欠けることなくマリンフォードに来れてる時点で緊張感無いよなぁ…
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 06:51:21 M/2JoNTF0
元の鞘に収まったとはいえなんか全く別の漫画になった感じだな
ここ2年間すごい勢いで描き続けてきた面影が全くないw
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 09:29:30 kq8Cihft0
>>352
巨大タコや幽霊船にやられるようなのが新世界で最強の海賊団になれるわけないじゃないか
だって最初に新世界に行く前にそういうのに出会ってぷち潰されるから
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 09:51:54 TXCoCtc+P
白髭海賊団は元々実力的にやられるわけないわな。
その参加海賊団はピンキリだろうけど、ルフィ達と違ってノウハウは相当貯まってるでしょ。
どう言う経路で行けばいいとかトラブル回避策など。
ただルーキーズ如きが全員新世界に行けるのは府におちん。カポネやギャル曽根クラス
はもちろんキッド・ロー、ホーキンス達も今回の巨大海王類に複数回おそわれたらまず
ダメだろうしな。
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 09:52:08 6RGVaHMlO
まあ、白ひげを先頭に固まって航海してきたんだから、
たいがいの危機は問題ないわな。
四皇ですらなす術なく死ぬしかないような状況もないわけじゃないんだろうが、
他の海賊団に比べたら遭遇する確率は圧倒的に低いんだろうし。
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 09:55:48 6RGVaHMlO
>>355
ローやアプー、ボニーは能力で海王類を倒せる気がする。
ホーキンスは危ない道を占うことができるのかね。
キッドたちの船も、サニーほどじゃないにせよ、いい船なんだよ。
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 09:56:52 5V0Yg3Uo0
つまり一味にとっても特に危険な海ではないことは分かりきってるということですね
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 09:58:08 6RGVaHMlO
主人公が志半ばで死ぬかもしれないと思いながら読んでるの?
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 10:00:33 5V0Yg3Uo0
危険じゃないことが読者に伝わってることが問題なんじゃない
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 10:03:24 6RGVaHMlO
クラーケンを従えてなかったら死んでた状況で危険じゃないとか、
ちょっと意味がわかんないです。
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 10:05:25 5V0Yg3Uo0
それは演出の問題でしょw
まぁ必死になりたい気持ちもわかるけど
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 10:08:30 eGanT5W1O
>>362
バカじゃねーの?
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 10:08:40 kq8Cihft0
ていうかクラーケン自体普通あんなとこに居ないってカリブー言ってたから
ルフィ達は運悪くクラーケンに遭遇したんだろうけど
そのおかげで火山の噴火はクラーケンに引っ張ってもらって回避出来そうだし海坊主も倒せたし
でも自分達が火山の近く通る時に丁度火山が噴火するのは凄い運が悪い気もするし
結局運がいいような悪いような超微妙。
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 10:16:21 6RGVaHMlO
演出とか言い出したら漫画読めないよ。
主人公たちの手駒で倒せる範囲内の敵しか出てこないのが漫画なんだから。
それを必死に否定されてもね。
366:ぐるぐる
10/12/08 10:17:25 dylIlWsS0
ワンピの19日のステージをあったた方いませんか?一緒にご覧になることが可能でしたらお礼を(福井からの美味しい食べ物や謝礼)
をさしあげます。メアドはtsujimaniaアットマークホットメールドットコム。当日までに毎日ここでカキコします。よろしくお願いします。
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 10:31:36 TXCoCtc+P
>>364
>>結局運がいいような悪いような超微妙。
ルフィ達は結局これだよな
他のルーキーズもシャボン等に来るまでに色々あっただろうけど、
七武海2人撃破(+オーズ)、七武海相当(エネル)、
CP9(CP9史上最強戦士含)&バスターコール
本気じゃないとはいえ青雉との戦闘、、、
流石にこれほどの苦難を乗り越えては無いだろう。
圧倒的な苦難とも言える
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 10:44:30 6RGVaHMlO
クリーク海賊艦隊がウイスキーピークに寄ってたら、
イガラムたちはどういう対応したのかね。
それでも攻めるのかな。
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 10:55:47 Xfa2WRnqO
また一段と読みにくくなってきたよね
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 11:06:43 kq8Cihft0
>>367
うん。
危険に自分から飛び込みたがるルフィの性格もあって
2年前のルーキーの中では一番しんどい航海してたと思う。
>>368
賞金稼ぎが仕事だったんだから普通に歓迎して騙まし討ちしようとしてたんじゃね?
多分クリークとギンとパールに返り討ちされてたと思うけど。
万全のクリーク一味に勝とうと思ったら盆ちゃん以上が2,3人居ないとキツイと思うな
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 11:15:28 6RGVaHMlO
>>370
でも、相手は5000人だよ。
クリークが出る幕あるかな。
ルフィたちはいかにも貧相な5人組だから狙われただけで、
それなりに風格のある1000万以上は、場合によってはスルーするんじゃなかろうか。
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 11:38:09 kq8Cihft0
最初はイガラム達、ルフィ達を飲み食いさせて酔いつぶれた所を殺そうとしてただろ。
あんな感じでモブ5,000人酔い潰して殺そうとしてる所に
ゾロのごとく酔いつぶれるのを回避してたギンとクリークが起きだしてきて
2対100か3対100で返り討ちにされるかなーと思ったんだ。
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 12:51:50 JwCol4V0O
クラーケンが出てきてウソップがいちいちあんなでかいやつ無理だ!ってわめいても
わかったわかったさっさとやって次いこ!はよしよ!ってなるんだよなぁ
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 13:09:40 DRykwoArO
>>365
想像力がないんだね
議論に入らなければいいのに
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 13:16:49 sQrHkIy10
結局ルーキーが全員捕まって最後にローが捕まったのをきっかけにルフィがルーキー一斉公開処刑の新本部まで助けに行く展開か
ボニーとカポネは既に捕まった感じか
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 14:50:19 ycrkkDX5O
そういやシャボンティ諸島で黄猿にフルボッコにされたウルージ、ドレーク、ホーキンスはなんで捕まらなかったんだろ
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 14:52:15 5V0Yg3Uo0
オジキが戦闘○に呼び出されたから
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 15:08:16 TXCoCtc+P
冥王レイリー出現でそれどころじゃ無くなったしな
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 15:20:47 UUAG+TDSO
さらにカリブー出現でそれどころじゃ無くなったしな
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 16:22:17 kq8Cihft0
オジキがいなけりゃエトセトラの海兵なんかあの億越え連中ならあっという間に倒して逃げられるだろうしな。
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 18:20:08 4FWTmaMx0
ワンピースの1つの持ち味として「少年少女が思い描くような世界」を
尾田の画力で描きだすってのがあると思うんだが・・・。
本筋がこんだけ進んじまうと、それを今更やられても少々冗長なんだよなぁ。
本筋が進む前ならそこそこワクワクしてられたのかもしれんけど
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 19:47:42 oG/mQsfb0
>>381
それに尽きるな。
読者の関心は世界情勢とか新世界の海賊たちに移ってるのであって
今更海底の様子やクラーケンに焦点を当てられても
正直肩透かしを食らったような気になる。
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 20:24:19 5V0Yg3Uo0
新世界に入ってもこの調子ってこともありえるな
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 20:29:29 LaIeWUMkO
ワダツミやサンファンウルフはオーズよりデカイ種族なのか…
魔人よりデカイ種族…
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 21:57:09 6RGVaHMlO
>>374
アンチがなにをほざく
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 21:58:31 RzDUYpE60
キャプテンハイダーの歌と共にフライングダッチマン号が出てくる場面
初めてかも
ワンピ読んでて「うわ寒・・・ほんとつまんねーわ」と思ったの・・・
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 22:17:13 D5No+EGbO
>>381-382
?、本筋は今やってることだろ
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 22:18:30 BsdyhKr70
四皇はもう無くなったんだろうな。海は荒れ放題。
ローとキッドは今どこまで行っているのだろうか?
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 22:19:20 lhklfV3BO
>>386
あれが?他に寒いシーン腐るほどあるのに
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 22:23:14 zd/g0CNq0
やだやだ!ぼくのかんがえたワンピどおりにならないとやだい!
しかいないスレ
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 23:40:01 KZiW9m0gP
てか麦わらの一味いらねーなぁ
2年前のバギーハンコじんべい居た時のが楽しかった。まさに熊良い仕事
一気に集合じゃなくて、小出ししてけば良かったのに
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/08 23:48:43 Llgupwyw0
あーつまんねえゴミピース
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 00:40:05 YMUORvOC0
>>381
自分で答え書いてるじゃないか。
大きいお友達の出番じゃねぇって。
売れる売れない、面白いつまらない、
これは多感な年齢の任せればよかろうよ。
ジジイどもは五老星のように高みから遺憾だけ述べる。
事件(流行)は会議室(ジジイの脳内)で起こってるんじゃない、
現場(若者の脳内)で起こってるんだ。
と思うぞ。
俺はは30歳。
行く末を見守ろう。
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 02:21:02 DU759mnCO
>>393
とはいっても連載当初少年だった奴が今や大きいお友達になってるんだしなぁ…
しかも良い意味でも悪い意味でも大人になっても少年の心を持った、そこから抜け出しきれてないような奴が増えてるんだし
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 02:26:28 1p2GndO40
>しかも良い意味でも悪い意味でも大人になっても少年の心を持った、そこから抜け出しきれてないような奴が増えてるんだし
ならバランス取れてて問題なし
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 03:49:40 RIQjqOCu0
ワンピースってデカさの感覚が異常過ぎて分かりずらいw
ドフラとかティーチとか普通の人間から見たら巨人じゃんw
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 05:12:23 S2nvImm9P
蛇姉妹と戦った時の尺の乱れ様はすごかったな
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 09:03:19 HOjz6sP0O
ロビンて何が良いのかさっぱりわからんのだが特に美人でもないし
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 09:15:40 w20jIQmn0
>>394
『マンガ脳の鍛えかた』(取材・文:門倉紫麻/集英社)より。
(『週刊少年ジャンプ』の人気マンガ家37名への総計15万字のインタビューをまとめた本。『ONE PIECE』の尾田栄一郎さんへのインタビューの一部です。「」内は尾田さんの発言です)
【「ONE PIECE」は、自身が言うように”王道”の少年マンガだ。
主人公・ルフィは、子供ならではの快活さにあふれ、脇を固める大人たちは、しっかりと大人の領分を守る。
ありそうで中々見られない、そんな美しい関係性も魅力のひとつだ。
「それが僕の理想なんだと思う。『子どもはもっと子どもらしくしなさい、大人はもっとしっかりしなさい』と思っているのかもしれない。
僕はすごく普通のことを描いていると思いますけどね。昔ながらの”少年マンガ”ってそういうものでしょう。
今の社会では、大人が子どもっぽくなってきているから、僕のマンガが珍しく感じられるだけなんじゃないですかね」
尾田は一貫して「少年たちに向けて”少年マンガ”を描き続ける」と言い続けてきた。
「今もそう思っています。長くやっていて一番思うのが、読者はどんどん成長していくものだ、ということ。でもそれに作者が流されないことが大切なんです。
読者に合わせていくと、マンガもどんどん大人っぽいものになっていくでしょう。
そうしたら、次の少年たち―”新入生”が入れなくなっちゃうじゃないですか。固定ファンだけが喜ぶようなマンガになってしまう。
読者は、循環していいんです。僕は、”少年マンガ”の読者は大人になって出ていくものだと思っているから、
常に今入ってきた少年たちが喜べるかどうかを考えている。その照準がブレなければ、”少年マンガ”は大丈夫だと思いますけどね。
これは、長くやってきて、いろんな時期を経験し壁にもぶつかって、反省も踏まえて出てきた答えなんですよ」
尾田自身も、描いていて「新入生が入って来なくなった」と思った時期があったのだという。
「これはいかん、と思って『とにかく少年たちに向けて描くんだ』という意識に立ち返ったんです。大体5年周期くらいで読者は入れ替わる気がしますね。
だから『ONE PIECE』はこれから第3期生ぐらいをお迎えする頃じゃないかな(笑)」
これから先、マンガはどうなっていくと思うか、という問いに、「”少年マンガ”と区切っていいのなら」と前置きして、こう答えた。
「何も変わらないと思います。少年がゾクゾクするものって、昔からまったく変わっていない。
子どもの頃の僕がこれを読んでも喜ぶはずだ、と思えるものを提出すれば、
間違いなく今の子どもたちもおもしろいと思ってくれる。たしかに、マンガ界の傾向が変わってきていることは感じたりはしますけど……
うん、でもやっぱり変わっちゃだめなんですよ。変わらないというと、古いものを描き続けるイメージかもしれないですが、
僕が言っているのは、そういうことではない。むしろ”斬新な”ものは、必要なんです」
URLリンク(www.enpitu.ne.jp)
より一部引用
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 09:31:50 1p2GndO40
中古で52巻買ったんだが
2008/12/9が第1刷
2010/7/14で21刷だった
月1以上のペースで刷ってんだな
1巻とか今どうなってんの?
100刷超えてるよね?
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 12:29:47 w20jIQmn0
人が居ないアゲ
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 12:42:04 SA+cJq9yO
>>394
よく腐女子なんて相手にすんなって言うけど、大人も一緒だよな
少年のくくりがどこなのかは分からないけど、高校生になったらジャンプは卒業してるぐらいが良いんじゃないかな
子供が減ってるから出版社は断固阻止するんだろうけど
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 14:25:11 hAmh6dLs0
連載再開してから結構経つのにまだ魚人島にたどり着いてもいないってどういうことだよ・・・。
グランドライン半分きたぜーとか言ってから2年くらい経ってると思うんですが。
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 14:30:20 w20jIQmn0
最初に行くぞ魚人島!と叫んで以来3年は経ってる。
もうじき4年目。
W7から魚人島までスゲー遠かったなあ。
と、ルフィ達は感傷に浸るだろうか。
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 14:57:46 6eAxjvrWO
こんなつまんねえ展開で新規が入るわけ ないやん…
どこの少年がトマトや茄子みたいな奇形キャラみたいんだよ
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 15:58:44 YmeqIiGWO
かと言ってベルセルクやシグルイで喜ばれても困る
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 16:08:10 VtgOQ1fT0
カリブーはどんどん憎めないキャラになってる
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 16:14:19 w20jIQmn0
最初は偽者の仲間になったフリして殺すって言ってたのに
本物のルフィ達には正面から挑んで殺せるつもりだったカリブー
これはやはりルフィの見た目の問題だろうか
偽者よりよっぽど弱そうだしルフィ…
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 18:02:16 4kP115JV0
奇形とかにこだわんのは大人じゃね?
子供はもっと素直に漫画的記号を受け入れる
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 18:06:38 9y8JS1Kk0
七武海っていまじゃルフィはもちろんゾロ、サンジでも一対一で勝てるくらいの強さでしかないよな?
だから新たに補完された3名の七武海はおそらくかませで既存の奴ら。特にドフラミンゴあたりは
2年間でかなり強くなってると思う。でないとあれだけ大物感出してた奴がゾロ、サンジと互角かそれ以下だと萎えるし
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 18:09:53 Xnva8Ax20
ルフィは互角くらいまでいってるかもだけどゾロやサンジが互角まではいってねえだろw
新世界の海賊(船長ではない)でもパシフィスタ倒せるんだから
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 18:10:23 slXPOwjf0
>>410
逆に言えば海賊王を目指そうという海賊団のクルーなんだから
主力は7武海クラスの実力はあってもらわないと困ると思うんだ。
これから先パワーアップイベントもそうそう無いだろうし。
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 18:24:37 DberMLMTO
ロジャー海賊団には七武海級が何人いたんだろうね。
白ひげ海賊団は5、6人だから、同じぐらいかね。
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 18:38:00 D+hiM7RC0
ゾロなんかはミホークにたどりついてないだろうしな
魚人一の剣士やらいろんな戦い経てやっぱ最終的には対ミホーク見たいなぁ
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 18:42:30 DberMLMTO
ゾロ(初登場時)<ゾロ(vsCP9)<<ゾロ(現在)<ミホーク
ぐらいにはなってると思う。
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 18:42:56 APMvVGDB0
もう馴れ合いミホークはいいわ
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 18:47:46 zgisPdgZP
というか最終的には黒ひげの一味を麦わらの一味で倒すだろうし
あのインペルレベル6の脱獄した奴らとかにウソップとかナミが勝てるようになるんじゃね?
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 18:56:10 1p2GndO40
子どもを対象にするなら今の文字が多すぎるのは頂けんな
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 19:02:45 DberMLMTO
偽一味を余裕であしらったナミップは現時点でも充分勝てるように見える。
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 19:02:59 v9e5DRaY0
今のゾロが両目あったらもっと強いのかな……
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 19:55:40 AOJvojqJ0
「芸能界ONE PIECE王」は誰に? SMAP×SMAPで王座めぐる戦い再び。
いま最も勢いがあり、売れているマンガといえば、何と言っても「ワンピース」。
単行本の売り上げは今年だけで3,234万部(オリコン調べ)を記録し、関連グッズやイベントも次々と登場するなど、こ の勢いはまだまだ衰える気配を見せていない。
そんな「ワンピース」のファンは芸能界にもたくさんいるが、バラエティ番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)では、芸能人の“ONE PIECE王”を決める決定戦を12月13日に再び実施する。
同番組の「ONE PIECE王決定戦」は、今年8月に続き2回目。
URLリンク(www.narinari.com)
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 20:04:33 LUT2bLI2O
>>420
さほど変わんないだろ。
今までの所見えない方から攻撃されたら避けにくいような描写も無いし。
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 20:06:05 zgisPdgZP
この世界目で見るというよりも気配を感じる方が重要になってるくさいからなww
見聞色とやらで最早戦闘においては目が見えないことなんて不利にならない気すらする
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 20:10:19 VtgOQ1fT0
いきなり両目開く可能性もあるしな
修行のために片目つむってるキャラはわりといるし
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 20:48:51 L4ZpUtCcO
ゾロ「レッツパーリー!」
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 21:05:28 LUT2bLI2O
>>424
ワザと片目つむってたキャラが目開いたら、何故か回避だけじゃなく。攻撃力まで上がったりするもんな。
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 21:17:04 HPeyook/P
【芸能】「芸能界ONE PIECE王」は誰に?SMAP×SMAPで王座めぐる戦い再び
スレリンク(mnewsplus板)
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 22:57:15 4kP115JV0
>>425
やめろwww
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 22:58:03 HzTvnBxs0
>>413
後付の塊だからあんまり真面目に考えても仕方ないが
ロジャー海賊団はロジャーとレイリーが抜けててあとはそれほどでもってとこじゃないか。
金獅子戦でクロッカスも普通に参戦してたが覇気も実もないだろうし
金獅子の右腕クラスも映画準拠で言えばゾロたちに負けるレベルだからな。
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 23:00:12 YBCle75n0
つまんなくなったときがきみたちにとってこのさくひんのそつぎょうしきなんですよ
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 23:20:37 0dYBOk4F0
オチが気になるから、何処まで評価が落ちても読み続けるさ
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/09 23:53:34 DQthvjc80
ロジャーは少数精鋭じゃね
0巻みるかぎり
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 03:55:17 nAfePno1O
実際大人や腐女子が脱落したら壊滅的になりそうだけどなぁ…
まぁ他の漫画はもっと壊滅的になるから相対的に看板なのは変わらんだろうがw
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 07:39:20 zGQFPa/V0
子供っぽい大人が増えている割には、青年マンガ雑誌軍が売上に苦戦しているのは…?
などと余計な事を考えてしまった。 まあいいや、オレにはわからん
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 08:14:32 yCwe3OYxP
>>434
子供っぽいから青年マンガを読まずに少年マンガばっかり読んでるって屁理屈言われるよ……
実際はマンガ雑誌をあまり買わない客層で構成されてるだけだと思うけど
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 09:48:43 eUnfudF60
>>432
精鋭の中にはバギーレベルからシャンクスレイリーさんレベルまでいろんな人が居たんだろうね
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 09:56:57 3kaXKE/iO
青年マンガって還暦過ぎの爺が読むものだろ
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 11:01:22 eUnfudF60
還暦過ぎたら老人だろもう
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 11:33:07 bE8KtsaG0
>>410
クロコダイルもモリアもルフィに負けてるし
七武海って雑魚の集まりだろ
ミホークを倒せないゾロが雑魚のなかの雑魚なだけ
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 12:00:00 cxdzIGN00
あの広い世界でたった七人なんて意味ないよね
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 12:19:45 eUnfudF60
一人で5,000人楽に殺せる7人だけどな。
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 12:44:36 d+KXwL2z0
>>441
いや、一人も殺せないね。
過去には殺したかもしれんけど、漫画に登場したらもう無理。
それが原作者の意向でしょ。
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 12:53:22 eUnfudF60
ミホークやクロコやドフラやくまやジンベエは実際には気絶までだろうけど
石化さして砕いたら復元不能なハンコックとか
影を日のあたる場所で切り取れればその場で消滅なモリアは条件揃えば死なせられるよ
モリアなんか昼間に戦わせたら誰でも即死
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 15:35:47 r9fFjCReO
ドフラミンゴとルフィ達が闘う理由が見つからない
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 15:47:08 ZgvvEkJXO
>>410
そもそも7武海は前半の海での抑止力だろ?新世界行くような猛者なら
越えられて当然だったんだよ
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 16:00:41 cxdzIGN00
ドフラは戦わなさそうだよな
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 16:09:25 /4lPEicN0
そろそろ覇気で本格的に戦うところを見せた方がいいと思うんだけど・・・
再開2ヶ月くらいで修行の成果が見られる場面がPX瞬殺の数コマだけってのはちょっと・・・
あの描写自体は良かったと思うけど、結局あの時はあまり覇気使ってる様子もなかったしね。
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 16:11:13 pkV/B6OV0
ドフラは自分では戦わないだろうな。
ゾロvsルフィはあると思う。ウィスキーピークでも戦ったし
アニオリでも本気で戦ってたわ。どちらも途中で止められてたけどきっと次は止められない。
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 16:14:27 cxdzIGN00
>>447
クラーケンでも使ってたし偽麦わらに覇王色使ったし
基本は一通りみせたんじゃない
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 16:17:53 cxdzIGN00
>>448
まーた仲間割れかよ
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 16:20:54 pkV/B6OV0
仲間割れではないかな
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 16:33:44 IwtkTnahO
今更ドフラミンゴみたいな雑魚が立ちふさがってもな
パワーアップしたルフィが七武海ごときに苦戦するとは思えない
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 17:40:45 eUnfudF60
今のルフィでようやくモリアが影200体くらい入れて真面目に相手するくらいじゃないのか
2年前なんか影入れなくても欠伸しながら遊び半分で攻撃さばかれてたし、
モリアが影入れすぎなきゃ影が無いまま直射日光浴びて死亡コースだったからな。
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 17:51:56 UfoSsRJe0
モリアだってルフィをトラップで捕まえたから影を取れたんだろ。同じぐらいだろ
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 17:52:44 97sJ8qG7P
つーかドフラミンゴみたいな相手の描写は正直微妙
仲間同士操られて闘わされる系はもう飽きた
それでドフラのやられ方もきまって北斗のときみたいに
相打ちで死んだと見せかけてとかわざとどっちかが負けて油断させたところを攻撃みたいな感じか
気合いで操られてるのを破って倒すとかだろww
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 20:08:59 m2Eni/g5O
>>444
力で全てを支配し、夢を語る者をあざ笑う男、ドフラミンゴ。
異なった価値観を持つ2人は、どこかで必ずぶつかるはずだ!!
かつて部下ベラミーを倒された因縁もある。
↑空島総集編の現場のツバキのリポートより
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 20:18:23 hRIY7JaI0
ドフラは尾田のお気に入りだからなー
この先ルフィどころか戦闘シーンがあるかさえ疑問だ
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 20:22:35 0F2Ol03ZP
ドフラは目指してるの海賊王じゃなくて天竜人ポジションだからな
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 20:33:13 cxdzIGN00
それもよくわからん
ドフラは何が目的なんだろうあんなに金を稼いで
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 21:12:28 uRB5p5Y90
ドフラのもっと上が天竜人か政府か
誰なんだろうなー
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 21:15:49 wO94N2KXO
五老成じゃね?
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 21:29:28 rYNRc1q20
ドフラミンゴみたいなのが最後の最後でボスにあるのはよくある話で
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 21:34:53 m2Eni/g5O
エースが過去に七武海に勧誘されてるが
その時に加入したのはドフラミンゴかね
戦争編の時ドフラに誘われたクロコダイルが
「俺達を同格に見るのはやめて貰おうか」って言ってるが
俺達って元祖七武海メンバーのことだよな?
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 21:37:41 hJk/u/KD0
俺とお前をってことじゃないの?そこ分かりにくかったけど
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 21:40:37 m2Eni/g5O
>>464
ああ、そうか…確かにその通りだな
勘違いしてたわスマン
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 22:07:21 uRB5p5Y90
新七武海
ミホーク
ドフラミンゴ
ハンコック
バギー
茶ひげ
ウルージ
ガイモン
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/10 22:21:04 r9fFjCReO
てか大将3人いれば七武海なんか大して必要ない戦力だろ
すぐ裏切るし。あんな使いにくい奴らいないぞ