10/12/04 23:08:12 9ixuv8Yw0
体温が0℃を下回ったら普通に体内での酵素反応や生合成が出来なくなって死にます。
変温動物が冬眠する理由とか恒温動物が大量のエネルギー使って体温維持してる理由とか、ちゃんと理解しておくれよ……
なんか他の漫画の氷使いはどうなんだ! みたいな信者の声が聞こえるから先回りして言っておくけど、
他の漫画だとそもそも体温とか回りくどい説明なく操れたり、リアル志向のものなら体温が下がっても問題ない理由や、
あまり長い時間能力を使っているとまずいみたいな説明は最低限あるから。
体温が上がるほうだけど、志士雄が人体発火で自滅したりね。
ところがこの漫画だと寒いところに閉じ込められてるのはヤバい=体温が下がるのはヤバいというのは
作中で言われてるわけで、これで「体温が下がっても問題ない理由」は潰れてる。
にも関わらず自力で体温低下させた場合はピンピンしてるとかどう考えてもおかしい。
あの薬は体質まで一瞬で変化させるのか? 体内環境の激変に共生してる微生物が対応できるようになるレベルまで?
恐らく西尾がやらかした勘違いは「寒いとヤバいのは、体温と隔たりがあるから」だと思う。
だから体温のほうが低温になれば問題ないと。だとしたらもう、本当に、本当にね、アホかと。