11/01/12 00:17:27 KD9dLwZp0
仮に作家からフィクション中からメッセージがきていたと仮定し
警察や検察や行政や裁判所などがメディアをつかい
メッセージをニュースなどで比ゆ的に送ってくると仮定して
僕がこう思うという仮説が前提ですが
僕のPCが未だに不調で復旧中、家のTVとかも見えないです
組み立てPCとか意外と難しいものです
それで何か初期的な根本的な誤解があるように思うので
説明しようと思います
◆仮にワンピースの白ひげを誤解で刺した子分の事を
僕と仮定してそれを『事故で僕が刺した』と勘違いされている場合
これは『尾田先生の方が僕と成りすましと思わしき人を間違えてナーバスになった』
ように僕には思えるので『事故だ』と思うという事なので
僕が『牛刀のような刃物で尾田先生を事故とか勘違いで刺した』
という事ではないです
『事故だ』という言葉の意味を間違ったり尾田先生側の都合で
誘導したようには僕には思いますが
仮にTVとかメディア側の人達が未だに勘違いしてたらそれは誤解だと思います
尾田先生が『僕のような子分から刺された』とフィクション中で主張すれば
罪をきせて僕を追い込めるという理屈なんだと思いますが
岸本先生とか他の作家にも模倣されてこういう事態になったんだと思います
僕が結果として事故を起こした事事態は『認めた』とか
仮に誤解されていたとすれば
この『事故だ』という言葉と『白ひげが子分に誤解とか事故で刺された』
という尾田先生側のフィクション中での主張を
警察やメディアなどジャッジが混同したと思います
僕が尾田先生を勘違いで刺したという『事故』事ではなく
尾田先生側が僕と僕の成りすましを混同した事でおきた
尾田先生側の事故だと思うという事と
他にもメディアなどからの誤解もあり尾田先生だけの問題でもない
僕に対し『子分が間違って刺した』というのは
明らかに『嘘』だと僕には思え『ワザと罪を着せた』と思いますけど
何より精神的にナーバスだったという意味で『事故』という解釈が妥当と
思いました
それで609話『不法入国』なしい不法侵入とか
僕が名の通った海賊とか元ヤクザとかネットで指名手配だとか
仮に前から誤解が定着していたのならそれも誤解なので否定します
続き↓
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/12 00:23:16 KD9dLwZp0
>>99 続き↓
まず仮に僕がどこなに不法侵入をしていたなら
『仲間の子分から牛刀のような物で刺された』
というのが『仲間である以上不法侵入とはいえなくなく』ハズです
ただし僕が尾田先生などジャンプに直接投稿も担当もいないので
部下とか前部下だったとかそういう事はあり得ません
だから『子か親を刺す』とか『子分が親分を刺す』という事は
全くの『作り話』だと思います
それで仮に『自身があれば尾田先生達に挑めば?』という事で
誤解から傷ついたという場合は誤解なので
傷つける意図はないですがそれぐらいで
仮にフィクション中から
『心臓を刀で突き刺された』と主張するのは
明らかに『ワザと罪を着せた』としか思えないのです
何か言われたら
『胸を刀で刺された事にされたら明らかに冤罪だと思います』
意図的にやっているなら不当だと思います
ですが尾田先生も僕の成りすましが出て勘違いもあり
ナーバスだったと思うのと『本音を書いてみるという実験』だったと思います
10年ぐらい夢をかいてきたと思うので反動でやってしまっいた
そう思います
でもそういう人でないと海賊少年漫画なんてかけないと思うので
そのあたりも考慮して見るべきだとは思います
とにかく『勘違いで起こった事故だと思います』
でも僕が勘違いで刺したとか傷つけたとかじゃないですからね
ワンピースで僕側が不法侵入がない根拠としては
僕のHPを比ゆしたような『科学とか武器のある島』のような場所に
尾田先生側と思えるキャラが入って学ぶなりしていった
メッセージとも思える話もあったと思うので
僕側のHPとかをむしろ参考にされたようには思います
ですが尾田先生ぐらいの漫画の天才といえる人が
『盗作とかパクリとか最初からない』と思えるので
何か著作権のルールとか勘違いして厳しく考えすぎではないか?とは思います
そもそもドラゴンボールとか影響あったと思いますが
誰もパクリとかいわないか
仮にキャプテンハーロックのパクリとか誰か言っても
『そういえば海賊つながりだよね』と
僕は笑いますけどね
続き↓
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/12 00:24:11 KD9dLwZp0
続き↓
◆壁を超えてくる件
仮にフィクション中から『壁を越えてくる』とかメッセージが
きていたと仮定して
『ハッキング』とか『不法侵入』を疑われているなら
そもそも面識もないので不当に家屋やサイトに侵入する事はないです
この進入とは『僕が作品の中に進入してくる』
という事じゃないか?と思いますが
『基本的に僕を比喩して書かなければよい』
と思うので僕が不法侵入しているわけではないと思います
ハッカーの手法で
『トロイの木馬』とか『カッコウのたくらん』とか
相手に贈り物を渡してそうして城壁の中に入るとか
そういう不法進入の方法があると思いますが
基本的に『僕のHPなり僕の書き込みなりを参考にしなければよい』
そう思うのと作品中への不法侵入を意図してやってもいないです
更に『たこ焼き屋』のように
路上で『食品販売や客引き行為をしているわけではない』です
あくまでフィクション中からのトラブルとも
思える事の回避とか災害のような状況から脱出する事と
出来るだけ多くの作家などの救出作業が目的です
ネタふりをしたりとかその一環だし
災害時には何か食べたら気が落ち着くと思います
もちろん食べ物というわけではいし接待でもない
『方針としてはこうじゃないですか?という意見や提案』
ですから『食べ物』とは根本的に違います
あくまで比喩表現だと思います
続き↓
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/12 00:26:12 KD9dLwZp0
続き↓
◆めだかボックスの宗像について
ジャッジから銃刀法違反とか仮に疑われていたと仮定して
これもスグに気がつかなかったんですが
めだかボックス32話の終わりから
刃物とか銃を乱射する
宗像という『国際指名手配中の大量殺人犯』の触れ込みのキャラが
出てきたと思います
これを僕の事だと比ゆ的にメッセージがきていたと仮定して
これも事実ではなく誤解だと思います
まず国際指名手配中、というより『ネットで指名手配中』のような
イメージが僕にあったように思いますが
それは漫画家志望の集まる掲示板の人達の方が
イジメとかしていたように思いますし基本的に2chとか
そういう場所では自分たちと違うとか気に入らないと
追っかけて観察したり一方的に悪役にしたてたり
していたように思えます
それと『僕の成りまし』のような人が常習的にストーカーのように
思える行為を繰り返している有名な人物に似ていると思うので
仮に彼がやっていると仮定して
そのイメージが僕についていたと思います
仮にバクマンでも平丸さんのキャラで比ゆ的に僕を
連想させて『指名手配』というか『警察に追われている』ように
かかれたように思いますが
その時点ではジャッジとか仮にメディアの警察のような存在が
あると仮定してよく分かってなかったですし
ネットで僕の良からぬ噂をかく人の方が
『僕からみたらネットイジメをするチンピラのように思える人たち』
には思います
そういうわけで僕が『国際指名手配とかネットで指名手配』とか
『元暴走族』とか『元ヤクザ』という事は事実無根で
単に仮にフィクション中で比ゆ的にモデルとして書かれていたと仮定して
そんな事はないです
続き↓
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/12 00:27:00 KD9dLwZp0
続き↓
宗像が刃物や銃を狙う事に関しては
あれは仮に岸本先生からフィクション中からメッセージが
きていたと仮定して『キャラの立場を入れ替える』など
トリックで僕が脅したり潰したりしたように見せかけたと思うので
それをめだか箱の宗像のキャラが法律とか作家生命に関わるような
凶器に思える武器と比喩して
『刀とか銃』と表現したと思います
『刀とか銃』を振り回していた宗像側は岸本先生側だったように思いますけど
これも誤解とかキャラの入れ替えとかで
僕が銃や刀を振り回したようにジャッジがら思われて誤解されたと思います
ただバズーカーとかは
『西尾先生側からみて僕がバズーカーのようなコメントを書いた』
そういう事だったと思いますが
僕は『武器とか相手を傷つける意図もない』ので仮に
脅しとか傷つける意図でやってたと思われていたなら
それは誤解です
このあたりも作家側が僕のHPを参考にしたり
していたと思うので仮にそうしていたと仮定して
その事が作家側がバレるんじゃないか?とか心配したとか
そういう事だったんじゃないか?とは思います
僕には嫌がらせとか傷つける意図とかもないですが
あれは仮に僕のHPやイラストを
尾田先生、空知先生、岸本先生、西尾先生、などが
参考にしていたと仮定して
著作権法違反でもないレベルの事なのに
『世間が魔女狩りのようにパクりなどにたいし厳しい空気だった』
と思うので誤解から『パニック状態にあった』と思います
それで些細な事なのに説明しずらく
隠そうという方向にいったと思います
ただ著作権法には違反してないし隠す方が妥当だったと思います
ただ隠し方が僕をフィクションごしに冤罪にハメるような
手法に特に空知先生が暴走を始めたように思うので
仕方なく仮説で説明するハメになった感じです
ですか空知先生も『引っ込みつかなくなったダケ』だと思うんで
仮にジャッジが警察の人とかメディアで監視とかしてたと仮定して
ちゃんと仮説で説明して
それで『謝れ』といわれたら空知先生のプライドもたたないんで
仮に『早く僕に謝った方がいいんじゃないか?』
という場合は
ここは『訂正するだけでよい』という事でいいとは僕は思います
銀魂337話で仮に僕が女性に謝った方がいいとか
メッセージがきていたと仮定して
それはクリスマスのサンタの話の不法進入した事を空知先生側が
謝った方がいいんじゃないか?とか
あれを誤魔化そうとしたと思いますが辻褄が合わないので
かえって誤魔化そうとした感がでてしまってると思う
続き↓
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/12 00:29:10 KD9dLwZp0
続き↓
仮に猿渡先生とかフィクション中からメッセージがきていたと仮定して
『タフ』とか『傷だらけの仁清』などで
元ヤクザとか僕を比ゆ的にかいていたならそれも誤解です
ワンピースの白ひげとかから仮に参考にして
僕を比ゆ的にかいていたと仮定して
『子分が親分を殴るとか殺すとかタブー』とか
そもそも尾田先生と面識もなく子分でもなかったので
これはそもそも成立してないでしす
『僕は海賊とかヤクザとかアウトローの組織の子分じゃない』
ですから
基本的に群れずに一匹狼なので
『海賊とかヤクザとか組織集団に属さない』ので
暴力団とか親分がいたとか『全く辻褄があわない』と思います
元雑誌から出て行った人間でもないし
猿渡先生と面識もない以上は作品中から僕が元ヤクザキャラとして
仮に比ゆ的にかいたと仮定しての
『僕が実際元ヤクザと証明とか証言する事にはならない』
と思います
あくまでフィクションで嫌疑がかかる根拠にもならないと思います
もちろん尾田先生など海賊の白ひげなど刺したり下克上を狙う事もないし
仮に漫画で尾田先生を超えようとしたと仮定しても
せいせい堂々とやるならそれは部下が親分を刺すとか下克上する事には
ならないと思います
ただ尾田先生も今はそんな事はフィクション中でかかないと思います
だから前のは誤解とか僕のイメージとか色々と認識の誤解とか
あったダケだとは思います
『傷だらけの仁清』の中の政治家に抗議して焼身自殺する
親に捨てられた仁清も恐れる死もいとわない
元ヤクザキャラとか仮に僕だと比喩してるなら
『昔学生運動していた人が今の政治家をしている時代なので
浅間山荘の学生運動だ警察が浅間山荘の時代に学生側を制圧して勝利しただ
今更仮にいいだしても仕方がない』
という事でかいたと思いますが政府に抗議して焼身自殺など
僕は比ゆ的にもはかったりはしないです
続き↓
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/12 00:30:42 KD9dLwZp0
続き↓
国民新党の亀井さんだって元警察官僚で浅間山荘の時に出動したという
未確認の噂もネットで読んだ事がありますが
記者クラブの問題とか亀井さんも指摘されていたという噂も
本かどこかで読んだように思うので
警察とか政治家の人達だって冷静な人もいると思う
警察とか政治家とかメディアが全部悪いという事ではないと思うし
おかしいと思うなら『もしそうならこう思う』と抗議ぐらいは
僕も必要だと感じた場合はします
ただそれだけの事で政治家の人にたいし
当てつけに焼身自殺をするとかそこまではしないので
『意図的に大げさに政治家の人と僕をぶつけようとしているダケ』
だとは思います
仮に猿渡先生とかフィクションごしにメッセージがきていたと仮定して
こういうやり方は『暴力団や政治家を利用するチンピラのように思える』行為に
僕には思えるので
仮に猿渡先生がそんなメッセージをフィクション中から
送って来るなら『かえって男を下げる』と思うので
逆効果だと思うしやめた方がよいと思いますよ
あと猿渡先生に関しては『マンガノゲンバ』だと記憶では思いますが
僕じゃないですがスレにリンクが張られていた記憶があります
鳥島さんだと思いますが当時の担当の人にたいし
あまり強く他の売れっ子作家と比べられ
なじられたので殴ってやろうかと思った顔をしていたら
向こうも空気を感じてひいたようなインタビューの動画を
みた記憶があるのですが
それで反動とか反省で『親分を殴るとかタブー』とか
『親に捨てられた子供』とか
仮に猿渡先生からフィクション中からメッセージがきていたと仮定して
『成功出来なかった思いが雑誌の警備のような事をさせている』
ようには僕には思えます
そうだとは断言はしないし僕の主観でしかないですが
どこか鳥島さんとか少年ジャンプから捨てられたような
イメージが猿渡先生にはある気がするのです
しかしそんな事はないと思うのでもしそう思うなら
気にしない方がいいとは思いますよ
あと電子図書とか鳥島さんたちもニュースでは
海外進出とか狙っているらしい記事も読んだと思うので
雑誌だけが漫画ではなく2~3年後には状況が変わる
場合もあると考えた方がいいとは思うし
トップの考えとか作家とズレがあり単なる誤解とか
色々と交錯していそうだとは思います
別にデジタル漫画を今の雑誌連載作家が進出する次代に
なるかもしれないですし
そうなったら海外ルール的にいまの内から
青少年育成条例とかで慣れておくとか
権力者の人達の思惑が必ずしも悪いとも思えない面とか
色々誤解があると思いますよ
続き↓
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/12 00:41:05 KD9dLwZp0
続き↓
ただ『親に捨てられた子供』というメッセージですが
ルールを守るのも大切だが『仲間を裏切る奴は最低だ』とか
ナルトとかアニメかわかりませんが広告からメッセージが
きていたと仮定して同義的にいっても有名作家側が
僕を裏切るというか切り捨てたと思うので
この時点で
『ルールも守らない上に裏切るなど同義的に間違ってるのは作家側』
だと思います
とういうか『パニック状態で作家側の暴走のとめ方が分かってない』
というか『いままで成功者でエリートでいたのでトラブルの対処や
訂正や謝り方が分かってない』
ようには思えます
単にそれだけの話だと思うので仮に彼らが出来ないようなら
僕が『そうじゃないんですか?』と仮説で説明して
状況の打開に入っている感じで
嫌がらせとか傷つける意図とかではないです
作家の人達のフィクション中のいいわけに
メディアとか警察とかジャッジとか振り回されていると思いますが
僕がやってるのではなく作家側がパニックを起こして
ある事ない事かいていると思いますよ
ただそんだけの話だと思います
続き↓
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/12 00:48:11 KD9dLwZp0
続き↓
◆元彼女とかの子供について
仮に僕の子ともじゃないのか?と誤解とか仮にあるなら
性交渉もなく子供は出来ないと思うので生物的にありえないと思います
当然ですが元彼女に前に聞いても
『元旦那の子供』だときいたように思うので
そりゃそうだよね~と思うばかりで
仮に何か空想とか誤解で僕の子供説とかあるなら
全くのデマだと思います
それがフィクションとかで子供がいる事が定着したと仮定して
単にそれだけの事じゃないか?と思います
元旦那の前に仮に子供がいて元彼女が僕に言わないダケという
ケースも仮説で推理してみましたが
その場合は『僕以外の他の男性ではないか?』と思いますが
これは僕には分かりませんが
他の男性ともめたらしいと思うのでその話題になったら
不機嫌になりそれ以上聞けない状況だと思うので
本人が拒否するような事は無理に聞けないので
それ以上はどうにもならないと思われます
とにかく性交渉もなく子供は出来ないと思うので
僕の子供説はありえないと思います
比ゆ的なニュースとか仮に記者クラブとかで流しているなら
全くの誤解だと思います
続き↓
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/12 01:10:51 m42Dgr7w0
>>107
ねえねえ、仕事とかしてんの?
歳は40歳かそこらと見たが。