●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part59●○●at WCOMIC
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part59●○● - 暇つぶし2ch144:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/11 18:35:04 H3QlzvPt0
続き↓
あとトリコの連載前には冷蔵庫ネタとかローカル地方探検ネタとか
かいてあとで漫画のネタにしようとか経験をつんでました
漫画とか他人の詰まらない漫画をみてそれを自分ならもっと面白く
かけるという手法があるらしいですが
それだと他人の作品を参考にする弊害とか安定して元の
他人の作品を探せないので自分でチープで普通な経験を
『わざと』日誌に書いておいてあとでシリアスに壮大にしたり
ギャクにしてみたり調理が可能となるという創作論でした
またこれに経済学とかブームの分析で資料から
どういうのは流行るか?分析とか資料だして書いて未来予測して
どれぐらい命中して外したか検証したり色々です
作家の人がこんな単純な物を何故参考にしたのか?とか
なんでこんな素人臭いものが重要なのか?
という疑問があると思いますが
そうではなく
本来なぜイラストがかける僕が単純な線のネームや
文字だけのくだらない日誌に特化してしたか?の方が重要なポイントです
それは作家が一番困るのが何が当たるか?とか
最初の作品を作るキッカケとか『ネタがなくて困る』という事で
苦労するのが分かっていてそれを打開する漫画の教科書がない点と
漫画家は読者と会話したり外で観察するのが億劫で
刺激がなくちょうどそれらを補完するのがこういう単純で数が多い
日誌みたいな物だという計算があったと思う
つまり通常は『キャラクター作りが重要』といえば
『背景が重要』というコンセプトで研究し
『絵柄が大事』といわれているので原作が大事という
他の人がやってない部分を特化して先に研究していたと思います
ワンピースとかリボーンとか銀魂とかナルトは
5年10年前の手法だと思うので
根本的にエリートとか王様とか昔は目指したりシスプリとか銀魂とか
現実逃避的だったと思うけど
今は書籍でも組織で一番になるとか10年前はともかく売ってない
だからハルヒとかもバンドとか神や王様の世界から見下すんじゃなく
現実的な世界に帰還する話だから受けたと思います
東大の教科書だ東大生のやり方を真似たり図書館で研究してて
こういう検索とか図書データにないのはチープなただの
リアルな経験だなと思いました
だからワザとチープで現実的なネタを集めていたと思いますね

だから以下
日経株価のデータ処理から現実の冷蔵庫の話をぶつけてます
続き↓


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch