10/12/28 22:40:19 qVDontkq0
確かに前担当の無能っぷりは酷かったな
女キャラを目立たせようとしてボイコット→ただでさえ人気の無い女キャラの評価が地の底に
ユニ贔屓→未来編大崩壊、ユニジョリョネロ超絶大ブーイング
幻騎士、真六弔花→ゴミクズチンカス同然の扱い
黒曜、ヴァリアー→無能かつ雑魚化。何しに出てきたの?あ、客寄せパンダかw
アルコ→百篇死ね!!!!!!!!!!
川平、チェル→結局何だったんだよ…後に引っ張る気満々
531:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/29 01:02:38 Jit8LXmD0
上記に「猿でもわかる」未来編粗筋が載っています
しかし、本当にこのまんまだもんな
532:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/29 16:57:50 3sGqMQB90
継承式編って面白いか?
・言動も信念もブレまくりの敵&味方
・10代引き継いだ世界3大秘宝?のボンゴレリングが壮絶に無意味化
・本人の成長を描かず、アイテムの力に頼りきったバトル
・永遠の友情を謳いながら、喧嘩両成敗じゃなく強い奴が正義という中二病初代ズ
・主題が不明。とりあえず初代出しとけで、炎真以下シモンの連中は人形同然
どこらへんが面白いのか、さっぱり理解できないんだが
533:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/29 19:49:01 mQxjr0xe0
でもお前等しっかり読んでるな
534:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/29 21:38:17 OE5bjlbvO
継承編はシモンヨイショにストレスたまる一方で、ぜんぜんスカッとしない
今までの敵と言動に大差ない(特にエンマ)のに純粋だの悲劇だの言われてもね…
好き放題やってきた禊を済ませないうちから見当違いのプッシュ受ける奴は
正視に耐えないということがよくわかったよ
「実は悪い子じゃないんです><」をやりたいなら相応の描写を挟んでくれ
…まあ、そういう描写が無理だという事は、すでに未来編のジッリョネロが証明してるんだけども。
作者の頭の中だけで展開されても読者は納得できないんですけどねぇ
535:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/29 22:19:25 p4VVc7U30
読まない人は直にアンチに行く
それなりに読んだうえで「ついていけない!」なんだから住人として非常に正しい
536:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/29 23:10:16 ZZHI71FS0
結局、
いくら努力しても才能があっても実力があっても
上位(7^3とか大地とか)リングやアイテムの有無が物をいう設定で残念でしたねw
…としか言えん
ディーノとヴァリアーなんて今や獄寺以上に噛ませ臭きつすぎる
フランとかまだ期待してる人いるんだ…出ても活躍詐欺()客寄せパンダ()扱いだろうに
骸もザンザスも白蘭もエンマもラスボスになれる器じゃないだろ小物すぎ
特にヴァリアーの皆さん、これからも腐女子への広告塔として活躍詐欺()頑張ってねw
537:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/30 01:50:03 yPeAK6dz0
獄寺は最近リボーンさんに乗り物扱いしてもらって上昇中だぜ(単に乗り物がいなかっただけ)
ディーノ&ヴァリアーは客寄せパンダだけど、今後の展開如何でザンザスに
脚光が集まるかもしれん
継承式編が面白く感じられる?のは、あくまでも最悪の未来編終盤に
比べてな
538:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/30 09:19:35 mZeki6Dd0
はいはいヴァリアー人気ヴァリアー人気^^
539:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/30 21:18:19 xnQp1/EuO
他ジャンル目当てで冬コミ行ってきたけどマジでリボーンのスペース減ったね
去年の倍近くスペースなかった気がする
こりゃあもう長続きしないね
何たって今メインであるはずのシモン自体が殆どないんだからw
540:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/30 22:33:02 B1RbkNjR0
>ディーノ&ヴァリアーは客寄せパンダだけど、今後の展開如何でザンザスに
>脚光が集まるかもしれん
Ⅱ世関連で注目されてるらしいけど、どうせガッカリ脚光っす。ていうか脚光詐欺。
>>539
pixivの投稿イラストも激減したねえ
リアは飽きるの早いからw
シモンは腐に人気無いから初代に擦り寄ってんだろうなw
541:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/31 00:19:25 43e+Pj6o0
来年の今頃はコミケのサークル数が
さらに半分くらいになってるかもね
542:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/31 00:31:50 mQHlC9J90
シモンはキャラ的には悪くはないと思うけど、未来編で新キャラを
劣悪に扱われて、読者としては懲りた感じなので、正直二番煎じというか
引き伸ばし新キャラに感情移入ができない、ましてや嵌るなんてもってのほか
この漫画は主人公側のキャラにしか人気はつかないだろうし、物語的にも
今後の新キャラにはファンがつきにくい描き方だわ
初代に人気があるといっても、現ファミリーの焼き直しヴァージョンであって
ファンにとっては、新キャラという感覚じゃないんじゃね?
543:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/31 09:50:47 TlflbQXs0
リボーンファンも幻滅していってるんだね?
そりゃストーリーには多少の新キャラは必要だけど
リボーンの場合はアホみたいに造りすぎだから
個性的なキャラ造ってもそんなに重要なキャラじゃなかったりするし(使い捨ても多いし)
狙いすぎな所もあってガッカリ
544:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/31 12:17:08 JUaF4XrnO
>>542
作中の扱いは、むしろ作者が未来編の糞っぷりを反省してか
最初から嫌われないよう同情を誘うよう丁寧に描かれてるし
不遇に怯えて尻込みするなんてことはないだろ
単純に「次々持って来て食えるかヴォケ!シモンがどんなご馳走かなんて知るか、
要らん!ちったあ休ませろ!」って読者が多いだけだと思う
未来編の食べ残しも合わせて胸焼けMAX
つかシモンは好き嫌いはっきり分かれるタイプのキャラじゃね?
キャラスレ覗いた感じだと、炎真厨とか周囲の目を気にしすぎつーか
炎真がいかにして好感得るかに重点置いててなんか虚しくなったわw
545:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/31 12:18:51 6HQluJHy0
ボボボーボ・ボーボボはキャラが大量に居た上に、超展開の連続だったけれどまったく不愉快じゃなかったな。
リボーンもあれくらい突き抜けたギャグ漫画にすればよかったのに。
546:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/31 13:42:03 mQHlC9J90
ボーボボは絵が汚いのを補って余りある勢いつーかお馬鹿さがあったから
突き抜けたギャグ漫画になったけど、こけるとチャゲチャになってしまうから
絵が綺麗めなリボーンの方が漫画として安定するだろ
チャゲチャは現在リボーンに出演してるけどな
547:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/04 21:12:28 6NjAhWph0
キャラいくら出しても、話が矛盾&崩壊でスッカスカの内容だからなぁ
ヴァリアー出てくるまで連載がもてばいいね
頼みの雲雀のVGも完全に外しててギャグにしかなってないし
もういつ打ち切りになってもおかしくないレベルだから
てか打ち切れよ、これ以上ファン減らす前に
548:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/05 00:35:02 pswoKwgm0
いや、継承式編とかはいらんけど、リングの謎(アルコ・マーレ・ボンゴレの
由来)とかチェルとか川平のことは明かしてほしいから肝心なところだけやって
(引き伸ばしgdgdバトル省略)速攻で最終回に向かってほしい
投げやり打ち切りだけはいやでごんす
549:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/05 01:10:48 EjwakAnO0
初夢がリボーン打ち切りだった!(爆笑)しかも夢オチ
ツナvsエンマ戦の最中に画面がホワイトアウトして
自宅のベッドで目覚めたツナの所にリボーンがやってくる。
「今日から俺が家庭教師だ。みっちり鍛えてやるぞ!」
白蘭のゴッドハンドで一番最初まで時間が巻き戻ったというオチ
「もう一度始めよう!新しく懐かしくかけがえのない出会いを!!」…完。
ありえそうで笑える。新年早々、いい夢見たわ
550:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/05 01:51:19 qr+RqwBs0
>ヴァリアー出てくるまで連載がもてばいいね
残念ながらヴァリアーは賞味期限切れです。つーかもう腐敗してます。カビってます。
キャラをいくら出しても肝心の中身がグルーポンのおせちの如くじゃあなあw
551:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/05 02:09:16 pswoKwgm0
グルーポンのおせちセット凄いなぁ
画像見る限り食い残しの残飯詰め合わせつーか
犬の餌だろ、あれ
552:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/05 02:13:16 N+1VeeZf0
犬に失礼ですぞ
553:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/05 21:21:15 pswoKwgm0
犬のおせちの方が豪華だった
554:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/05 21:55:34 kDFyrWya0
犬のおせち見てぇw
下手な人間用より金かかってそう。
555:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/05 21:59:24 pswoKwgm0
楽天とかのページに載っていた
洒落だと思ったらマジだった
556:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/05 22:04:14 6/U1h7BK0
リボーンキャラ=グルーポンおせち
ボーボボキャラ=犬のおせち
557:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/05 22:15:52 N+1VeeZf0
ラッコの御節も紹介されてたけど
伊勢海老入ってるんだぜ
558:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/06 00:35:29 6/luy+V30
バレスレも閑古鳥だし、あっちにも批判的な書き込みが結構増えてるし
こりゃ継承編で終わりなのは間違いないな、もう時間の問題じゃね?
559:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/06 00:57:03 ZvWRw36W0
打ち切り疑惑急増中?
560:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/06 01:02:34 E61QPAn/0
バレスレは、バレが来ないから閑古鳥かな
継承式はつまんないから最終章に向けて完結でいいや
561:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/06 01:20:18 ww3B0PII0
えー(´・ω・`)
コミック大人買いしたばかりなのに…
562:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/06 10:32:58 B96tGdhN0
>>557
ラwッwコw
563:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/06 12:59:40 E61QPAn/0
ラッコの肉のおせちかと思った
ラッコ(用)のおせちだったんだな
564:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/06 20:37:55 E61QPAn/0
>>561
リボーンはコミックで通して読んだ方が面白いつーか
ストレスが溜まらないで読める
ストレスになるぐらいなら読むなって話になるが
最後まで続けられるか気になってるから、まだ読んでいる
565:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/08 12:04:18 XrQm7JOn0
継承編はシモンのくだらなさと雑魚加減がつまらない一因かと
ボスの炎真なんか言動が二転三転して人格破綻者もいいとこ
キャラの背景や設定を固めないまま、その場しのぎで話を進めるからこうなる
白蘭やら初代やら家光やら苦しまぎれに出してきたはいいが
話を回収できるのか?また未来編の二の舞になるんじゃないか?
566:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/08 13:16:37 /SBxsdY50
シモンの大地属性はトゥリニセッテの設定を崩しかねないから
後付けくさい
初代編を絡めてくるのなら、シモンファミリーなんぞ出さずになんとか
できなかったのかね
白蘭や家光はむしろ歓迎だわ
家光に関しては重要な役どころなのに未来編ではスルーだったから
どっちにせよまともな漫画として円満終了を目指すなら、そろそろ
引き延ばすしの後付け&お決まりバトル展開はやめた方が良いな
567:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/10 00:03:29 9Os9zM220
バレスレよりもアンチスレが閑古鳥なんだが・・・
お前らここに書き込むついでにちゃんとアンチスレにも書き込めよ
568:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/10 01:19:08 5gTmmiVH0
今のリボーンは雰囲気が陰湿な割にストーリーは単純で
子供からも大人からも総スカンていう印象
あと女子キャラだけ萌スレよりアンチスレの方が
異常に伸びてるのがやっぱり気になる
ちょっと気持ち悪いな、と…
569:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/10 01:39:35 5SHtujjl0
>>567
ここは何でも貶すアンチというより今の展開とかについていけない
愚痴スレだから、微妙にすみわけしてる
570:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/10 09:04:58 LhlO9bwY0
未来編のときは入江などの過去キャラの詳細とか10年後キャラになった骸の関係者とかを説明したり
リングの相克とかについていけなくなったひとに解説とかしてた
571:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/10 14:22:20 5SHtujjl0
最近、アンチスレだけでなくリボスレはどこもスッカスッカに
過疎ってると思うんだが何でなん?
572:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/10 18:48:01 MeUXOzYE0
規制じゃないですかね
573:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/10 21:09:52 5SHtujjl0
合併号とかで、ネタが少ないのも影響してると思った
今、規制中なん?最近自分は規制が少ないから自覚はなかった
574:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/12 22:29:22 6qYKOusY0
すごく気持ち悪い
一体何してるの?
575:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/12 22:35:36 12w0Csz60
気持ち悪いって僕の顔のことですか?
僕の顔のことですよね クフフ
576:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/14 01:54:24 xggFH3IM0
>>569
いや愚痴っていうより明らかにアンチスレ向きな意見もあるからさ
そういうのはアンチスレに書き込んで欲しいなーと思って
577:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/14 17:05:00 SHckZ0KB0
>>575
くそっ笑ってしまった
578:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/15 00:06:18 FF6RWOJ40
今の章、バレスレとかじゃやたらマンセーしてるというか
「みんなで盛り上げてこうよ!あげぽよ~☆」みたいな妙なノリの層がいるけど
この歴代ナンバーワンの予定調和のどこが“予想つかなくて面白い”“話が丁寧”?
本気でわからん・・・シモンに少しでも興味持てればそう思えるのかなあ
一発芸以下のしょぼいバトルは心底つまらないし、
同情買うための過去披露と本当は純粋ないい子ちゃんアピールでウザさは増す一方だし
くだらない茶番劇終わらせてさっさと次の章行ってくれとしか思えない
真六登場あたりからその場しのぎのネタで突貫工事が続いてたけど
いつになったら持ち直してくれるんだ
もう引き伸ばしのストック0なんだから下手に新しい設定出す前に既存の設定で何とかしようよ・・・
579:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/15 02:29:22 SM0HlKWv0
バレスレに初めて質問書き込んでみたら
精神病の薬飲めって話に持ってかれた(´・ω・`)
今までのジャンプスレとは違うリボーン特有のルールがあるんですか?
580:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/15 02:46:11 paoOF7l80
あそこにはメンヘラしかいない
それかチンコをもいでから再書込
581:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/15 02:56:22 CvgRtqxR0
>>579
パキシル飲めって言われた奴ハケーン
おかしな初心者だと普通に思われたんだろ
ちなみに今の継承式編は実はgdgdになった未来編よりレスの勢いが
めっちゃ減ってる
だから本当はかなり盛り下がっているんだが、ツッコミようのない
平坦な話なので理解しやすくなっただけ
582:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/15 07:12:41 Me95Jj1g0
>>580
玉ヒュンした(´・ω・`)
>>581
おかしいのは間違ってはないけど…ついでに変態ωω
他のスレはやさしい子いたんで相性悪かったんかもね
583:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/15 07:16:29 Me95Jj1g0
>>581
未来編は複雑だったから 面白かったからもう一度読もうとかじゃなく
意味分からんから 確認にもう一度って感じでしたよね
584:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/15 14:45:33 CvgRtqxR0
>>582
もともと、玉ついてないだろ・・
スレには普通に色々な奴いるからな
585:魔王@
11/01/15 15:05:51 c0HpQ+Jm0
>>582
ニューカスはここにレスして来い。
ショボーンなクッションがバカ売れ! 購入者「マジ萎えるけどカワイイっス!」 (`・ω・´)
スレリンク(news板)
>>584
おまえが玉ついてないから相手にも無いと思うんだろ。
欲しいなら海外で金玉増設しろ。
586:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/15 23:00:59 CvgRtqxR0
気持ち悪い奴が湧いてるな
587:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/16 01:32:33 up8kyu5a0
>>578
予定調和っていうのは同意だ
でも今までの未来編がわけわからん話だったから一応話の分かる継承編が面白いと感じる気持ちも
わからなくはない
未来編が酷過ぎたんだよなぁ・・・あれで離れたファンは多いだろう
今バレスレとかにいるのはあのジェットコースターに振り落とされなかった狂信的なファン達だ
588:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/16 02:36:15 kNbTP52K0
>>584
これ思い出しました さすが名作です
URLリンク(ourfilehost.net)
>>585
漫画 宇宙ヤバイ 佐々木希ちゃんスレの時だけ呼べよ(´・ω・`)ペッ
589:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/16 13:49:49 jO7wS9m60
未来編が酷いというより、未来編終盤(真6登場~駆け足最後まで)が
酷かったんじゃね?入江裏切り発覚のメロン基地まで楽しく読んでたし
バレスレ本スレ共、今では考えられんくらいレスが進んでたぞ
それにgdgd未来編終盤もアンチ(特にユニ関連)が湧いたけど
今の継承式編より遥かにレス多かった
未来編が終わった時は、未来編好きの読者は結末に
落胆して一部離れたのは確認してる
今の展開はカオスの未来編より安定した(先がよめるからついていける?)
話になってるんだろうけど、盛り上がりに欠けるというか、あんまりwktk
しない感じがする
アニメ終了(未来編)の区切りもあってファンが減ったという印象はあるな
590:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/16 19:20:40 jWZ4xM9L0
未来編までは面白かったんだが
継承式編からがなw
絵、も若干てきとーになっている気が・・・
でもまだファンはやめません
591:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/17 15:16:25 9MysGLrw0
自分的に心配なのは、ダラダラ引き延ばしているうちに、打ち切りになって
チェルやリングの謎に触れないまま「俺たちの戦いはこれからだ」に
なったりしないかと・・
アニメも終わったんだし、作品としてちゃんとした完結に向かっていけばいいのにな
592:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/19 13:54:50 CnwpzYC40
初期の頃は好きだったのだが・・・
593:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/19 14:08:35 cgHQb6r+0
大半がリング戦までが面白いっていうけど
リング戦全然好きじゃないからよさがわかんね
594:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/19 18:53:06 2lW/FyfI0
俺は未来編のメローネ基地(入江裏切り)までが面白かった
しかし、最近の展開&本誌の順位で、何やら心配になってきたんだが
595:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/24 15:47:33 X78r26Je0
真6もシモンも初代もキャラそのものは悪くないと思うんだけどね
今はもう悲惨で目も当てられないや
なんで未来編後半話を粗雑に描いてしまったんだろう
あれでだいぶ読者が離れてった
アニメも死にキャラを大量に出したせいで打ち切りになったようなもんだし
596:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/24 22:24:53 qcr8oa8I0
アニメ版は未来編で、きりよく終了というのが決まっていたんだから
むしろオリジナル展開にして、死にキャラ救済してくれても良かったけどな
対象年齢も子供向けにしてたわけだし
597:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/26 22:59:45 MsNdWcAc0
最近の展開はついていけないというよりマンネリ化で飽きてきた
シモン編、早くサクッと終わってくれ
598:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/27 17:19:21 Yj3kR24i0
ツナ「仲直りしよう」
エンマ「うん。」
こうして苦難を乗り越え二人の友情は固く結ばれた。
(完)
飽きたな
599:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/27 20:24:19 I+95g1qR0
紆余曲折を経ながらも最後は、そんな展開になるんだろうから
早くシモン編終わってほしい
しかし、中だるみのお蔭で川平・チェル・リング・アルコの謎が
すっとばされて「俺たちの戦いはこれからだ」になるのも困る
600:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/30 11:42:59 kHmne90d0
継承式編も、もうすぐ1年になるわ
指輪編を楽々抜かしそうだな
長く感じた未来編が3年だった
だらだら続けるのやめてくれ・・
601:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/30 15:20:01 JOki7w5F0
継承編のメインはシモンなのか初代なのかわからないが
どっちにしろ「どうでもいい」という感想しかない
矛盾だらけの新設定にも、使い捨ての新キャラにも、心底うんざりしてる
既存設定やキャラを壊されるのも(白蘭リサイクルとか)気分が悪い
キャラやアイテムを増産し、理由のないバトルの繰り返しだけでストーリーがない
7^3にアルコにチェル他…謎も解明する気ないなら、もう潔く連載やめればいい
はっきり言って見苦しいよ、今のリボーン
602:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/31 19:58:45 JGnmskpx0
今号、雲雀が何かカッコよさそうなこと言ってて
ツナも何かを悟ったっぽいような描かれ方だったけど
結局どういうことだったの? 判るような判らんような。
ていうか、個人的には、全く判らん……。
次号あたりツナからの、気付きの過程の語りが入るならいいけど
解決したっぽい雰囲気で流されたらどうしよう。
あ、エンマカワイソスの説明なんだろうなってのは何となく判ったけど。
603:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/31 20:07:51 PrlR3kNN0
今回のサブタイが「小動物」なんだけど、厨のブログの考察で
ロールに加え、エンマとツナの事も指しているんだと
そんで、仕方なく戦わなくてはいけない小動物なりの
したたかさとか強さとかナントかあって、雲雀が小動物を
認めているらしいわ
604:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/31 21:33:56 JGnmskpx0
>>603
ん……? ふ~ん……? やっぱり判るような判らんような。
読者の脳内補完任せにも程があるような。
全体的に台詞が雰囲気重視で、内容が繋がってないように感じたよ。
何だかんだあって雲雀がツナの強さを認めているらしい? っぽいことを
作者サイドが読者に察して欲しいみたいだけど
そこまでの過程がすっぽ抜けているから共感は出来ないなあ。
さらにどうしてそれがツナの欝を晴らすことに繋がったんだ?
ショックを受けた原因って、エンマの境遇が想像以上に酷かったこととか、
その原因に自分の父親が絡んでいるかもしれないことじゃなかったっけ?
それともソレはソレ、コレはコレで、今回のハッとした表情は
あくまで「誇り」を持つことへのヒントを得ただけなのかな?
来週の内容によって、少しでも納得できるといいんだけど……。
605:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/31 21:44:52 JGnmskpx0
俺、けどって言い過ぎなんだけど。
指輪編からずっと思わせぶりと勢いで乗り切る漫画だと思いつつも
それなりに楽しく読んできたのになあ。
やっぱり未来編終盤のぶん投げっぷりで
今までなら大目に見てきた粗が異様に気になるようになった。
いつも取り扱っている素材自体は面白そうなのに、勿体無いね。
606:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/31 22:09:44 PrlR3kNN0
リボーンってバトル漫画なんだけど、むしろバトルが一番面白くなくて
キャラの動向とか敵側描写の方が面白く感じるんだわ
バトル自体が引き伸ばし&子供を惹きつける単なるギミックにしか思えない
未来編でも、ジッリョネロの過去とか白蘭と真六とかのやりとりとか面白かった
継承式編ではシモン側でスペードが暗躍してるところとかか・・
607:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/01 20:30:58 B9KC88gr0
シモンにまったく共感できないから継承編ついてけない
今まで出てきた敵のなかで一番興味ないわ
性格も言動も主義主張も一貫性が無くて、どうしようもない後付け感アリアリ
初代ファミリーも現代の焼き増しで人気あるだけでしょ
ツナはプリーモのそっくりさんで雲雀はアラウディの再来ってDも言ってたしね
そういうお前こそまんま骸じゃねーか、とか(苦笑)
結局、何がやりたいのかさっぱりわからん、この作者
608:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/01 22:03:13 oMLyAp3e0
味方化するのが、ミエミエで敵としてのインパクトに欠けるからじゃね?
シモン編は初めから結末が見えすぎている
読者が望むようなベタ展開だったら、それなりに面白いが
個人的には指輪~未来編で回収しなかったネタの方が気になるから
シモン編が蛇足に思えて仕方ない
609:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/02 00:39:15 SZuv5aY70
なんかさー…もう本スレにもバレスレにも批判があふれてるぞ
夢見がちだった信者連中も少なくなってめでたいが
スレの盛り下がりや過疎っぷりが作品人気に比例してるなら
そろそろ危ないんじゃないかね、打ち切りカウントダウン
610:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/02 11:18:45 VvpLtFa00
>>608
ていうか、継承って言うくらいだから、新敵とのバトルwにネタ回収を絡めて行くのかと思ってたが…
(本当に見せ方の上手な作者なら、↑と見せつつ実はネタ回収に新敵バトルを絡めてた、なんだが)
全くそんなことは無かったぜw!!
作者は読者が求めてる展開って、ただひたすら「ツナさまスゲー」「カコイイ仲間フエール」「イケメン勢揃ーイ」
なんだと思ってんのかな?
>>606
面白いエピソードはあっても、それがストーリーに肉づけを与えなければ
全体がボケちゃうんだよ。
だから何がしたいの(したかったの)?ってカンジ。
611:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/02 17:55:23 j+MIdFsS0
今面白いっちゃ面白いけど正直デイモンが出張りすぎてて
うざい
612:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/02 20:16:54 F7LNW7y+0
むしろデイモンが出張らないと見どころがないのが問題だ・・
613:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/02 21:11:39 SZuv5aY70
>>612
素晴らしいまとめ具合。「山田君!座布団5枚あげなさい」
614:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/03 21:24:51 losvmcq+O
バレ見た
うわー…やっぱりボンゴレ&シモンでヌフフ討伐の流れになるのか…?
再登場した白蘭とか未来編がらみのフラグが気になってるんだけど
こんな茶番劇の中でどさくさに紛れて軽~く回収とかだったら嫌すぎるorz
>>607-608
自分で省みる前に周りからワルクナイヨーカワイソウダヨーとフォロー入れてもらうところが
ずるく見えて好きになれないんだよなー
中途半端すぎるよシモン
615:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/03 21:49:43 0tOATO610
やっぱりデイモンが無茶しよらんと面白くないなw
616:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/04 10:49:03 Zwa4KgYo0
ていうかデイモンなんぞ出さんでも、これまでのネタとキャラで
話はいくらでも展開できよう。
617:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/04 11:07:30 zUN0s4e50
そのデイモンも見せ場かと思いきや早くもやられたぞ
ボンゴレ内抗争はマズイからかシモンの下っ端にグッサリ
デイモン小物化ぱねぇ!未来編最終戦の白蘭ザコ化とダブって見えた
もう人気ないしさっさと話切り上げるよう圧力でもかかったのかね
継承編も未来編終幕と同じような流れになりそうで寒気した
謎回収はもはやない気がするけどな…超展開と後出し無茶設定のツギハギじゃ回収しようがない
618:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/04 19:23:50 sYbNbS730
何をやってるのかぜんぜんわからない漫画
連載するたびにファン層が変わっていく気持ち悪い漫画
619:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/04 19:51:24 kzXb28C20
>>617
デーモンがやられたのは幻覚だろ
いくら何でも水野ごときにはヤラレナイはず
大体、骸&クローム乗っ取り計画がすんでいない
せいぜい水野が返り討ちにされて山本登場だろ
とマジレス
620:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/05 00:43:06 xtfs/zip0
おいおい、ここまできて作者にまともな展開を期待するなよ
ここの住人なら信者でもあるまいし!
621:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/05 03:26:01 ubD5z0NA0
ドーピングしないと無能な主人公を援護する展開に萎える。
ただでさえ無意味なバトルに回す余力があるならキャラクターを育ててくれ
622:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/05 06:18:02 QchgUKA90
>>620
まともというか
みえみえのテンプレになるってだけの話だろ
もしかして褒め殺しにマジレスしたのかもしれないけど
ほんと、話の作り方ヘタになったよなあ
というか指輪関連はその起源やいわれとか縦に掘り下げはしても
派生や発展形のようにヨコに広げちゃダメだわ
未来編も指輪の派生要素増やしたりキャラの性格変えたりして失敗してるし
623:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/05 10:28:03 9c5znVEF0
初代ファミリーの一員が完全なる悪役ってことはないだろうから
スペードが組織のために悪役に徹したっていうなら
それはそれでなんか気持ち悪いw
スペードの自己満足っていうか
「ハイハイwボンゴレのために悪役になってみんなに嫌われてかわいそうw」
ってなりそう
別の作品で組織のために悪役に徹したキャラいるけど
スペードとは雲泥の差
スペードがそうだったとしてもやりかたが姑息すぎるし小物臭駄々漏れで
引くわ
624:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/05 12:58:34 eTTGHQOq0
>>623
>スペードが組織のために悪役に徹したっていうなら
>それはそれでなんか気持ち悪いw
禿胴。
組織のために敢えて泥を被る役目を負う、っていう気概とか狂信とか、
もしくはこのマンガwで薄っぺらく口にされる覚悟ってやつも、どれひとつとして感じられない。
かと言って全くの愉快犯・クレイジーとも思えない…なんつーの、中途半端?
悪役っぽいカッコつけをさせつつ、作者の正義補正入ってマースみたいな。
625:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/06 19:05:18 NfNDmThYO
どの守護者よりもボンゴレ大事アピールが若干うざい^^
626:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/07 00:59:59 NxPtvWYk0
バレスレが爆発(自爆?誤爆?)しててなかなか面白かった
この漫画に萎え気味の一般読者はあっちにも結構いるんだなあ
基地外信者のヒステリックな妄想・反論がきもいけどな!
627:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/07 06:02:18 yDHcrc5w0
そうだね
628:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/07 12:41:06 8oXEHC4TO
バレスレじゃウザい氏ねのオンパレードだったが
スペードのはっちゃけた悪役ぶりに胸が正直スカッとした
この路線保ったまま最後まで行ってくれー
カワイソスで過剰装飾されたシモンはもう駄目だ
629:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/07 18:17:57 IvLFJr7FO
ツナ→ボンゴレを継ぎたくない
ザンザス→ツナを認めない
スペード→ツナを認めない
炎真→ツナがボンゴレを継ぐのが許せない
九代目→ツナの意志に任す
あれ?
630:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/07 21:57:43 NxPtvWYk0
友達のうち3人がリボーン腐でしかもみんな雲雀☆命なんだけど
腐なのはともかくとして、雲雀のどこがいいのかさっぱり理解できん
あいつはギャグ編の頃から言動が不快だったよ
群れてるだけで暴力をふるう、身勝手&理不尽きわまりないクズ野郎じゃん
天野は雲雀ダイスキだから腐女子受けがいいのにウハウハみたいだが
あれをマンセーする天野も腐も倫理観がどっかおかしいとしか思えん
631:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/08 00:26:08 wLAvns7O0
赤さん→俺がツナをボスにするんだからツナはボスなんだよ。な?
gkdr→十代目は十代目なんです!嫌だって言われても十代目なんです。
一応コイツ等がいる。
632:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/08 00:59:05 ZrzZeGQs0
>>630
萌え漫画のツンデレみたいに
ああゆうキャラがデレた時がツボになるんじゃねえかなあと
最近腐女子とかの言動でいろいろあって思った
ただそのデレる雲雀っていうのは彼女らの脳内にしかないのでしょうが
このごろクズっぷりに加えて言動のブレがひでえ
クズだろうが不良だろうがキャラとして一貫してるのなら話になるんだけおd
633:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/08 10:25:13 i5UfDqAHO
>>631
つまり味方側に癌がいると
634:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/08 14:24:20 4efv1havO
シモンのいい子描写や仲間同士の絆とかは登場初期にやっておけと
復讐対象のボンゴレには見せなくても一般人には親切とかお互い支え合ってるとかさ
正直シモンは個人で結構好き勝手してる感じで強い仲間意識なんて微塵も感じなかったし
炎真も卑屈で大人しいいじめられっ子くらいの印象しかない
ツナ達は仲良くしようとしてたけどこっちはそこまでの思い入れはないし
プッシュされてもついていけない上今になってのとってつけた同情セールに馬鹿馬鹿しくなる
635:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/08 23:58:55 In3J2d0j0
ヌフフフフ…誰よりもリボーンを知り誰よりもリボーンに失望している者、とだけ言っておきましょう
私の頭の中は、天野以外の新連載のことでいっぱいだ!!!!!
636: [―{}@{}@{}-] 名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/10 01:27:51 /dSaPvHNP
デイモン死ねよ
637:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/10 07:35:12 daXTmfuZ0
もう死んでると思うよ
初代世代の人間だぞ
638:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/10 08:46:04 hRlXrO2vO
またいつもの基地外か
639:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/10 11:32:45 0/4pbxtTO
>>634
ただ騙されてましたってだけで十分なのに
鈴木とジュリーの悲恋()とか無駄なカワイソスをねじ込んでくるのがくどいよな
ツナ側は謝ったら許しちゃうお人好しだと解りきってるから、余計にカワイソス描写が鼻につく
そもそも今シモンが不幸なのは己の短慮さが招いた結果としか思えないから
いくら言い訳がましくカワイソスやられてもさっぱり同情する気になれんわ
親を殺された子は皆が皆、復讐に走るのか?→んなこたぁない
っていう
640:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/10 18:49:42 MJwKix360
>>635
デイモン様の真の目的はリボーン打ち切りなんだよ
だから何でもアリご都合主義満載の幻術使いとして読者を萎えさせるべく
残念ロリコン変態ナッポーで頑張ってらっしゃるのさ、さんきゅーデイモン様!
641:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/11 08:52:44 9RX3vVrp0
>>639
親家族殺されたやつは皆復讐に走るか→んなこたぁない
って言ってるけど
皆が皆復讐に走るわけがない→んなこたぁない
ともいえる
だから復讐しようとしてもいいじゃないかwみんながみんな
復讐に走らないわけじゃないんだから
少なくとも自分なら家族殺されたら何が何でも復讐したいと思うから
シモンに対してそこまで嫌悪感ない
642:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/11 12:50:43 J5UhJeMtO
敵討ちオンリーならともかく、マフィア界のトップになるとか願望語ってるのが何だかなあって感じ
どっちにせよシモンは引き伸ばし臭しかしないんで早く退場してほしい
ただ純粋におもんない
643:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/11 16:20:18 vMes9QX60
シモンはキャラとしては悪くないけど、真6以上に引き伸ばしキャラつーか
無駄キャラに思えるので早く退場してほしいかも
最近は未来編キャラの方が懐かしい
644:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/12 00:29:44 5p78p5ohO
シモンは最近の仲間思いでいい奴らで肉親が殺されてて悲恋でって
怒涛の可哀想事情展開で逆にそんな大層なもの抱えて継承式前のあの態度なの?と思う
鈴木と描写少ないらうじはスルーでも
迷ってた炎真に友情っぽく交流してた水野紅葉しとぴ。
パチンコとストーカーしか出番なしのジュリーなんて論外
それがいきなりこんな悲惨な事情があったんだよ!誤解でも殺そうとするのは仕方ないよ!
ってされてもなんか納得できない
645:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/12 20:23:12 tRN28Zfl0
復讐相手のボンゴレ次期当主の母親が嬉々として作った朝食を
皆で食べてたっけ・・・あのときの彼らの心境を聞いてみたい
「誰が作ろうと飯は飯」と割り切っていたのか、
平静を装ってても実は気まずさで砂の味がしてたのか・・・
あと、>>642の言う通りヌフフの口は滑り過ぎるにもほどがあると思う
それともまだ何か目論んでて「真の目的の為にあえて憎まれたのです!」
的展開なんだろうか
だとしたら更に続きそうでウヘー
風呂敷きは広げるより包む方が難しかろうが、巧い事まとめてくれんかのう
646:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/13 18:36:50 OWJVdXrI0
なんつーか今回の章は「実は俺かわいそうなんだ」の章か?
シモンの「実は家族殺されていた」「好きな人をのっとられクズしかなかった」
デイモンの「実はボンゴレのため嫌われ約を買った」
今回の敵はそうなりそうだからこそ好きになれない
647:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/15 09:58:16 ITLl4nSp0
いや今までの敵も「実はかわいそうな俺」だったけど
シモンはなんか勘違いで腹立つし
Dは悪役買ってあげましたてきな恩着せがましいかんじが嫌だ
648:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/15 18:32:24 ojg4qUjO0
保守
649:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/15 18:56:10 t4cboY6yO
いちいち書くの面倒だからプラス4000000万にしといて、あ、家族分ね4ってwww
650:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/15 22:06:24 +ZbhK8uq0
あっちもこっちも過疎ってるな。まあ当然だけど
最近は信者の反応が面白いのでたまにバレで遊んでる。我ながら性格悪いw
通りすがりのフリして、それとなくこの漫画の設定やストーリーの矛盾を指摘すると
展開予想やら考察やら、妄想まみれな自分的裏設定やら超解釈やら
したり顔で熱弁する連中が必ずいて、その熱心さとバカバカしさが原作よりよっぽど面白い
で、問い詰めていって、信者でも擁護・弁護しようがない矛盾につきあたると
まるでそこは触れちゃいけないことだというように、突然話を変えてくる奴がいるw
都合の悪い事実には蓋をして、目つむってなきゃこの作品に夢が見れないのは
信者でも理解してるんだねえ
651:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/15 22:19:06 MvdT9RRi0
ここ数周はデーモンが頑張って悪役やってくれて盛り上がっているところじゃね?
紅葉からアーデルまでのバトルは本当に退屈だった
今週は山本がベタに登場したところだしな
652:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 00:06:47 DOYRE/YV0
山本、頭ヅラって言われてた
653:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 10:46:30 pNkOXBrNO
新章でまた読み始めたけどバトルパート入ったら急に読む気失せてまたすっ飛ばし
654:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 17:03:48 sthT+FN7P
まだ初期の日常編のがマシだったな
655:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 17:28:29 rzgGEWns0
単純に面白くないな・・・シモン編
キャラデザから微妙だったし、作者のやる気のなさが見てとれる
こうして見ると、未来編はなかなか面白かった気がする
656:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 17:35:08 KKThwtKi0
>>651
ごめん。デーモンが、って見て、閣下がなんぞ頑張ってくれてるのかと一瞬思ったww
山本の復活、来るとは思ってたし、バトルマンガの所謂予定調和って充分アリだとは思うけど、
これほど気持ちの盛り上がらない復活再登場も近来稀に見るってカンジ。
657:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 18:32:27 6wMS2Pyl0
ツナ「デーモンにたやすく利用されるシモン・ファミリーの存在は社会悪だ。」
658:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 08:38:14 VGAWor2x0
未来偏が割と面白かったから、今の糞展開にはさすがに付いていけない
ワンピの空島以来のつまらなさ
継承式偏が終わったらリボーン終わって欲しい
659:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 09:25:30 D5jOSShnP
未来編がおもしろかったって正気か?
あんな気持ち悪い心中で締めくくったのに
これと比べたらまだ今のがマシ…んー、米粒くらいはマシかな
660:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 18:47:24 tX2AIkR/0
未来編はメロン基地の入江味方発言までは面白かった
「いままでの敵は偽物、これが真の6弔花だ」と、展開をひっくり返してからは
風呂・バイク・ボイコット・鮫襲来・チョイス・ユニ登場でいきなり
「守ってください」・真6恐竜化・次々と役にもたたない助っ人登場
→ピンチ→またしても助っ人登場・ついにギャラリー大杉・ユニが
いきなり能力枯渇・白蘭も便乗・ユニガンモ無理心中・ツナの初めての人殺し
→とりあえず敵は死んだぜ・リセット完了で「さよなら未来」
ほんまに酷かったな。今の展開が面白く見えるのは未来編終盤が
滅茶苦茶だったからだよ
しかし、今の継承式編はサックリ終わって、完結に向かってほしい
661:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 10:30:31 XWBuDSvd0
未来編はまだ色々な展開があって、俺はいいと思ったけどな
>>660の言う通り、真の6弔花とかほざいた辺りからつまらなくなった
だが、それ以上に継承式偏はもっとつまらん
ストーリーの展開が普通すぎてつまんねぇー
どいつもこいつも、キャラがいまいちパッとしないんだよな継承式編入ってから
662:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 17:40:08 V/TF0er6O
未来編は真6の存在意義が無さ過ぎたのが痛い
何のために出たのか解らない、いなくても特に変わらない、むしろいない方がマシってのがな
幻騎士倒したら、そのまま白蘭と戦った方がまだ盛り上がった気がするし
あまりに超展開過ぎて、ここで語るネタに困らなかった程度の価値はあったけど
継承編はネタにすらならん
全てが予測の範囲内で、しかもつまらない
だからか知らんが、未来編に比べてここもめっきりレスが減ったし
腐なら初代やスペードが出りゃ盛り上がるんだろうけど、腐じゃない人間にはどこで盛り上がればいいのか解らないよ
663:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 18:29:58 1Fl8JwMR0
昨晩のバレスレなんか、本編バレそっちのけでアニリボ企画の投票話だったよ
ウサギだの白衣コスだの、あからさまに腐釣りな人気投票結果で喧々諤々
「ちゃんとバレの話しよう」っていっても誰も聞きゃしない
そんな投票結果載せる本誌も本誌だけど、ファンも痛い連中しか残ってないのかな
いつから編集部公認の腐漫画になったんだか…
664:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/18 22:14:30 R+1q+4LB0
>>662
自分は、幻騎士を倒したら、ようやくラスボスの白蘭にたどり着くと
思っていたから、その後の引き伸ばしにめっちゃ落胆した
そして待望のユニ登場が無能な姫君だったのに更に落胆した
665:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 10:58:32 +KNxHIDg0
継承式編が淡々と話が進んでいるのが気に食わない
もう少し捻れよ
それと絵柄もだんだんと適当になっててる気がする
未来編は時々見えずらいコマもあるが、かなり描き込まれてたと思う
666:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 14:43:16 0x8/NGEe0
未来編は初期と後半は、別漫画くらい物語や書き込みも変化したからなぁ
未来編終盤は大ゴマかキャラ大杉のごちゃごちゃコマだったから
現在の方が話もキャラも丁寧なきがする
その分、先が読めて単調だが、最近は急にバトルを急ぎだしたので
打ち切り的な意味で心配・・
667:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 14:58:53 mz6/YyAv0
昔ほどカラーもなくなったし、掲載順下がってるんだって?
ならそろそろかなー
668:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/19 21:06:42.90 +KNxHIDg0
まぁーそれでも準看板漫画には変わりはないだろうが
未来編が終わって今の継承式編に移ってからは確実に人気が落ちてきたな
話が面白くねぇもんな
669:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 02:32:14.90 kXXvDYxm0
リボーンも連載5年目くらいだっけ?
長く連載してれば絶対に飽きるからなあ
ワンピースとナルトとブリーチが例外かと思ったけど
ブリーチも新章から掲載順位落としてるな
670:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 04:41:26.08 sz8HnJG+0
鰤は死神の力を失った時に終わらせれば良かったのにまたダラダラ続けたからな
また仕切りなおして死神の力を取り戻すとかさすがの愛読者の俺も萎えたし
ワンピは戦争、鰤は愛染、リボーンは未来編で山場を越えたからな
多少落ちるのは仕方がない
671:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 16:56:13.19 q7YNbO0S0
鰤とワンピは早々に見切りをつけたわ
もう、だらだら引き伸ばしに耐えられる年じゃなくなったんで・・
リボーンも未来編終盤から継承式編で引き伸ばし感が強くなったけど
チェル・川平・トゥリニセッテの伏線だけ明かして完結してほしい
672:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 17:34:40.04 XRcH0DcX0
正直川平とか凄くどうでもいいww
673:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 18:04:58.46 Dw6v2S8s0
張るだけ張った伏線を回収しないまま、さらにキャラや伏線を増やしてるんだよなー
展開も主人公サイドに都合良すぎるし、まともな説明がない状況も多いし
未来編で、骸が白蘭にやられたけど生きてました!の説明も
「僕は1人じゃない」「お仲間に穴開けてもらったのね」って何だよww
誰にどうやって助けられたっていうんだ?
犬や千種は術師じゃないからフランしかいないだろうが
ピンチ脱出の種明かしが読者の脳内補完にまる投げって、サボリすぎだろ
川平もその場しのぎで解明しないままだし
現代入江やスパナに記憶継承させたのはツナの装備のためだよな。時空の秩序って何?
674:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 20:04:12.68 q7YNbO0S0
正直、時間軸に関しては、もう滅茶苦茶だろ>この漫画
大体、未来の事柄が既に関係者の記憶になってたり、武器お持ち帰りになっているあたり
未来が「過去」になってしまった矛盾が生じている
しかも継承式編は過去の初代の因縁どころか、過去の亡霊が黒幕?化して
現代と過去の人物・事象が一緒くたになってしまっている
ただ、敢えて擁護すればボンゴレリングは「縦の時間軸」と関わりあうらしいから
この現代・過去・未来を行ったり来たりする展開もおkのつもりなのかな
675:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 20:18:16.19 wB4HRBLT0
>>669 5年も連載してたのかwwすごいなww
未来編で終わっておけば良かったのに...まったく何考えてんだよ...
676:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 20:29:39.81 Dw6v2S8s0
>>674
そんな壮大なこと考えて話作ってなさそうだけどなww
ボンゴレリング壊した時点で7^3の設定も白紙撤回のつもりだったり?
…それならそれで別にいいけど
ボンゴレ10代目オリジナルアイテムと言いつつ、プリーモの血が使われたり
未来編のキャラ・記憶・武器お持ち帰りもそうだけど
ストーリー構成上の計算じゃなく、作者の都合でいろんな矛盾が無視されてるよな
677:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 20:30:30.79 q7YNbO0S0
未来編で終わり?って予想されてたのも多かったんだけどな
未来編で終わるには次の伏線が纏められてたら完結できたけどな
・10年後ツナがボンゴレ継承(これは全てのパラレルでも継承してたから本当は解決済み)
・未来でツナと京子が結ばれたか(ハルや京子の関係は後半、有耶無耶にされた)
・チェルの謎(指輪編から引っ剥たのに、まさかの積み残し)
・トゥリニセットの謎(これがテーマだったのに、存在理由も誕生も有耶無耶)
・アルコや初代について(ネタが振られて回収持越し)
未来編での重要キャラであるユニと白蘭の能力枯渇の謎と、何故、トゥリニセットが
揃うとどうなるのか明かされなかった
そして、未来編終盤にいきなり唐突に川平(鰤の浦原ポジ?)が登場して
余計な伏線が増えてしまった
真6以降の展開をやめれば、上記の伏線くらいサクッと纏められたけど
連載を引き延ばしたかったんだろうなぁ
678:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 20:42:17.24 Dw6v2S8s0
まったくだ
シモンに初代に復讐者なんて余計な伏線をまた出してきて
もとからあった伏線の回収すら、もうあやふやだもんなぁ…
少なくとも、大地属性のせいでトゥリニセッテの回収は絶望的と見た
679:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/20 23:25:39.08 q7YNbO0S0
>>676が言っているようにボンゴレリングが破壊された時点で
トゥリニセッテどうなんのよ?って感じだったが、後でリングは
死んで?いないことが判明して、VG制作に失敗したら、トゥルニセッテが
おじゃんになって世界もあぼ~んとか言ってなかったっけ?
それでも、トゥリニセッテのボンゴレリングと同格の力を持ってるとかは
おかしいよな
せめて、ヘルリングのように別枠の強力リングに留めれば良かったのに
680:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/21 00:35:16.19 9w1ZuXilO
世界あぼーんの深刻な状況とか
ランボの覚醒見てたら忘れてしまってたww
あんなお気楽な覚醒に世界がかかってたのかと思うと泣けてくるな
681:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/21 00:47:39.04 8N6hNm3S0
大丈夫だ。きっと天野も忘れてると思うぞ
682:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/21 17:45:14.31 OM/EOPuV0
謎を溜めすぎだよ天野さん。
チェルなんとか、川平のおっさん、フランって一体何者なの。
アルコは?トゥリニセッテとやらは?
説明する事がたくさんあるよ…一個一個謎を解かせよ…
焦らしのつもりなのかな…
683:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/21 18:47:55.85 ldqBphyzO
伏線?そんなん表面だけで何も考えてないに決まってんだろwww
と未来編当時本スレで真剣に考察にいそしんでいた俺が言ってみる
684:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/21 22:14:35.81 w4nPUBaG0
俺も、真6登場までは、そうとう真剣に考察レスしたぞ
ユニは雲の6弔花なのか?とかヴァリアーと戦う嵐の6弔花の
正体は誰かとか・・全部無駄になったけど
685:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/22 01:30:01.67 QjlOSAVO0
結局真面目に読んだ分だけ損するんだよな…
考察するのとかもう諦めたよ
686:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/22 19:26:11.01 XrReF+oQ0
考察したら負け!の漫画だから気楽に読めば良いと思う
特定のキャラに入れ込んだりしたら更に負け!
単なる駒だと思って読むと、失望しないで済むね!
687:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/23 09:15:15.55 jb7zaRBu0
>>686
すげー納得wwこの漫画特定のキャラに肩入れすると
見ててつまんなくなる
自分はストーリーよりキャラ重視だから
688:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/23 11:34:25.26 rO9SAQaQO
リボーンに限らずアナザーストーリー出してる作品って駄作な気がする。
小説とかドラマCDとか怪物つかい(笑)
漫画だけで伝わらない内容を出してる時点でそうだろ
もうコミック買うのやめようかな~はいはいシモンかわいそうですね~D酷いですね~
689:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/23 17:27:52.78 t1+N1joC0
一時期、この作品が好きだった自分は一体・・・
今なら言える 駄目漫画だ・・・
690:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/23 17:44:44.88 GHIhDECm0
>>688
そしてこれからははいはいD可愛そうですね~
の流れになるんであろうから反吐が出る
691:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/23 20:41:00.08 xZZz0ogW0
どうやってもDに同情する余地はないけど、白蘭のように
反省も微塵もせずに(今までのボスキャラほとんど・・)散る場合も
ありうる
少なくとも、裏切り者の末路として幻ちゃんのように尻に花咲かせて
爆死ぐらいはさせるべきだろ
692:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/23 21:10:05.84 yoEIffuw0
バレはむきになって反発してくる狂信者が痛い。温度差があるね
真6登場からの未来編は最悪のgdgd展開だったけど
継承式編はさらに酷くなってるとしか思えない
・大地属性やVGって何だ?トゥリニセッテの設定どうした?
・シモンの復讐理由に無理がありすぎ、納得も共感も得られていない
手紙事件はギャグ漫画レベルの逆恨みで話にならないし
現ボスとその組織をスルーして次期ボス候補を狙う不条理をゴリ押し
・バトル描写が完全に劣化。駆け引きも新技もないに等しい
VGは代々継承というリングの神秘性を無くした上に、武器性能も匣より劣化
荒唐無稽な変身アイテムに成り下がって、変身自体も無意味化している
・強者=正義で、友情の証が行方不明な決闘の掟と
主役を置き去りにして二転三転する中心人物&過去話、Dの小物化で
初代のカリスマ性が見事に消滅。作品人気においては自滅行為
もともと初代ファミリーは、主人公たちを投影したキャラとして作られており
ある意味では同一視される存在。下手な後付けシナリオは主人公人気にも作用する
この漫画を信仰してる連中は、脳に水虫でもできてるに違いない
バレで批判意見を潰そうと頑張ってる信者は、天野以上の末期厨ニ病患者だね
693:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/23 22:15:37.68 xZZz0ogW0
リボーンが好きでも、内容を信仰してるのは、ごく一部にすぎなくね?
確かに人気漫画だけど、人に勧めるのはちょっと・・ていう漫画だよ
それはキャラが綺麗で物語のテンポも良いけれど、実際は伏線をばらまいては
有耶無耶にしたまま、長期連載のためにネタをとっておくか、1~数コマで
済ませてしまう杜撰?な物語構成にある
信者っていうのは、この漫画のキャラに誇大妄想をして脳内保管に自己満足
しているBL信者か、キャラ厨だけじゃないのかなぁ
694:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/23 22:32:57.82 yoEIffuw0
キャラカタログにしちゃ最近は絵もずさんだしな
天野はもうやめたいか、やる気ないんだろうとは思うよ
腐の客寄せ看板だから編集部も切れないみたいだけど、話は終わってるよな
無様な引き伸ばしを続けるだけだわ
695:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/24 16:52:46.47 Hqm8PxGRO
腐ももう数年前からだいぶ見切りつけてるんじゃね?
696:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/24 20:11:04.12 10/v6Rt90
未来編が完結して、継承式編になったときに、キリがいいから
離れたファン(腐も?)は多少いそうだな
697:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 11:08:08.90 ki6EwhDx0
改めて言うことじゃないが
内容よりキャラが一番の重要視だと思うよリボーンは
シナリオも良ければそれに越したコトはない程度
698:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 11:17:47.37 15r04s0L0
それでも最近は良くなって来たかなーって思ってた
でもデイモンが結局小者化していつも通りだなってガッカリした
699:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 18:10:10.37 AV4VA+bz0
デイモンは幻ちゃん化しつつあるからな
末路は尻に花が咲いてあぼん
700:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/25 21:18:10.18 yYdR/JSi0
毎週記憶をリセットして一週ごとに新たな気持ちで読めばまあ楽しめる漫画だと思う
山本の言動も一週ずつ見ればすげーかっこいい
何か過ちを犯した友を許してやる器の大きい人間みたいに見えるし
ても不意打ちで本気で殺されそうになって下半身不随になるかもという状況で
鈴木とかもそれが当然の報いとか言ってたことを覚えてる読者としては
釈然としないというか山本が不気味に思えてきてついていけない
701:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 12:30:24.31 v5FqoTlu0
シモンは一応謝罪はしたが
謝罪?何それおいしいの?なユニ以下ジョリョネロのクズっぷりが酷いな
まあ、どっちも相当アレだけど
702:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 13:57:25.83 TLygtJZH0
所詮、マフィア、人間の屑というか社会の最底辺の人間だと思うと腹も立たないよ
シモンもジッリョネロも登場時から、「コイツラ、絶対にボンゴレの愉快な仲間たちになるな」
フラグがビンビンだったじゃん
まぁ好き嫌いで言えば、どちらもウザさマックスキャラだよな
703:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/26 22:27:08.25 JKRcOOuc0
唐突なお涙頂戴劇にしらけた
シモンも初代も最悪だが、その程度のものしか描けない作者ってことだな
704:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 12:23:27.19 4YWZFDLDO
ルッスーリアの匣兵器って治癒効果もあるけど細胞も活発化するって設定なのに獄寺ボーボーじゃなかったぞww
こういう緩い矛盾があるからキャラ漫画って言われるんだよ
705:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 18:21:39.40 1X72uN0h0
大体、ボンゴレ守護者は美形じゃないと選ばれないのに
今更何をwって思うけどな
ボンゴレ守護者は、ちびデブもいないよ
706:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 20:07:16.55 VNOQG/a40
まぁどうせボンゴレは悪くなくて、誰かの陰謀だったってオチになるのは予定調和として、
実はDスペードの策も空振りしてて、初代シモン死にませんでしたってなんだそりゃ・・・
真実がねじまげられたとか言ってるが、正直相当無理あるだろ・・・普通にDスペードのせいで死んだでいいじゃないかよ
この展開のせいでDスペードがもう小物以下のピエロじゃないかw そしてこのタイミングで真実ばらされたら、炎真との戦いどうなるんだ?
勘違い野郎たちがファビョってただけってなったしさ
707:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/28 21:32:46.76 1X72uN0h0
アニメ版ではDが裏切ったものの、結果的にはツナ達のパワーアップに
繋がったように、Dの画策もプリーモの手の内で、ツナがボンゴレの闇ごと
継承する試練だったってオチかね?
そんな回りくどいことせんでも、もっと簡単に継承するなり破棄するなりして
積み残した伏線の方を描けよと・・
シモンファミリーとのいざこざ後友情物語より、チェルとか白蘭とか川平の
話が見たいんだけど(特に有耶無耶だった未来キャラについて)
708:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 13:06:13.76 Q1S3YYsb0
シモンに足りないものは魅力的なキャラクター。
まあボンゴレの方も小便臭いガキばかりでどうやねんって話だが。
未来編の基地突入までは単純明快な少年漫画ノリでよかったのにね
最近はなにやってんのか本当によく解らん
>>707
同意。 もうキャラが多すぎる。伏線代わりに生かしておくなよと
709:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/02 17:54:48.82 EWd8Avp40
個人的な感想だけど、シモンは初めからボンゴレの仲間になりますよ!
本当の敵は他にいますよ!フラグがビンビンだったので、物語が進んでも
やっぱりな!って感じで、イマイチ嵌れない
キャラは未来編の白蘭や旧6弔花の方がずっと良かったと思う
でも、未来編は真6からの無駄なエピソードが多すぎたから、これから
さっさと話を纏めてくれるのなら良いんだけど
710:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 18:31:29.35 aKG6Gtc90
白蘭みたいなのは好きな人いるだろうけど
旧6弔花よかったか?せいぜいジルくらいだろ
旧よりは真6のほうが見た目的にはマシ
711:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 20:19:39.37 L0/tLvsJ0
>>710
ちゃんと個人的な意見だから!って書いてるけど。
旧6は入江・γ・幻騎士・ジル・グロ(雲の欠番、ユニだと予想されていたと仔もあった)
真6よりも再登場しそうというか未来編では因縁的に重要だっただろ?
真6は大した見せ場もなく、白蘭親衛隊として散ってしまった
712:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 20:40:54.90 mX07ylg20
見た目って言ってる時点でなんか見方が違う
713:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 21:58:36.38 L0/tLvsJ0
ブルベルの露出ロリ、マグマの赤毛髭面、桔梗の三輪明弘ばりの
厚化粧、デイジーのゾンビぶり、トリカブトの般若お面が気にいった人なんだろう・・
旧6はジルグロ幻のオカッパ&ナルシストおじさん・眼鏡が本体のメカオタクだけどな
714:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 22:05:33.90 +JeA2T350
漫画だから見た目での好き嫌いはあって当然だと思うけど
だからといってキャラ萌えだと言うわけでもない
キャラの中身をきちんと描かないことや、ご都合展開でキャラを潰してしまうことが多すぎる
シモンはみんなそう。中身がないから美形だろうと何の感慨もわかない
最近は作者がこの漫画をどうしたいのかが気になって純粋に話を楽しめなくなった
炎真の言動が矛盾だらけなのも、炎真というキャラクターを感じる以前に
作者がきちんとキャラ作りしてるのか?ちゃんと物語を考えてるのか?
いきあたりばったりじゃないのか?結局はキャラも設定も使い捨てじゃないのか?
作品に対する作者の責任感や姿勢ばかり気になってしまう
715:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 22:32:56.32 L0/tLvsJ0
>>714
早速、バレスレから誘導されたんだね
確かにキャラの描き方が薄く感じられるけど、むしろリボーンという
少年漫画に大人読者が嵌ってしまって期待しすぎた結果、裏切られた!って
読者も多いんじゃね?
荒唐無稽のギャグ漫画が、人気取りの為に妙なシリアス?なバトル漫画
(しかも中途半端)に路線変更したことも影響してるかな?
俺も、この漫画は思いつき設定に、後付けをしていた結果収集つかなくなった
部分もあるけど、とりあえず、今はキャラ(既に大杉)より、積み残しの伏線を
描いてくれることに期待してるぜ
それまでは、打ち切りにならずに連載が続いてほしい
特定のキャラについてはキャラ厨が脳内補完でも妄想でもしていればいい
716:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 23:40:03.48 +JeA2T350
>>715
今この漫画に少年読者層のファンが大勢いるとは思えないね
一行感想スレ見たら、リボーン未読率の高さに苦笑するよ
バレに巣食ってるのも大半がキャラ萌え女みたいだし、住人も確実に減ってる
痛信者がどんなに擁護しても人気が急降下なのは疑いようのない事実だろ
惜しまれるうちが華じゃない?
正直この作品を惜しむ気持は毎週読むたびに萎える一方なんだ
これ以上醜態をさらすくらいなら、すぐにでも終わってほしいと思う
717:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 23:48:12.00 pfnDqK+G0
>>716
すごくマジレスするが、一行感想スレでリボーン未読が多いのは今だけじゃなくて前からそうだぞ
そこをソースにするのはさすがにw
718:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 23:50:04.97 eQs8MisS0
>>716
>バレに巣食ってるのも大半がキャラ萌え女みたいだし
お前もキャラにしか興味ない萌え腐女だろwwwきめえ
結局リボーンってこういう奴しかファンにいないんだよな
719:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 23:53:59.10 +JeA2T350
>>717
未読増えてるよ
密林見ても世間様のまっとうな評価は「さっさと終われ」
720:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/03 23:58:58.02 xkuqq1vj0
さすがに伏線消化よりキャラをもっと詳しく書いてくれはねーわ
やるのは伏線消化が先だろ
キャラ信者が多いのがいや過ぎる
721:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 00:10:25.35 e+yf5XEe0
てかキャラ信者くらいしかもう読まんだろ
俺も未来編中盤くらいまでは純粋にストーリーを楽しんでたが
キャラ萌えじゃないからこそついていけなくなった
伏線消化?こんだけ矛盾・破綻してるのにまだ期待してるの?マゾなの?
722:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 00:36:35.94 vR3vvoAf0
>>721
自分は逆
キャラにあんま興味ないから伏線やストーリーの矛盾が気になる
キャラクターの掘り下げがどうのこうのよりも
世界設定の伏線消化や、バトル描写に力入れて欲しい
ぶっちゃけキャラをもっと細かく描けって言う奴はキャラ厨にしか見えん
漫画読むのに好きなキャラいなくたって読めるんだよ
723:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 00:58:42.67 e+yf5XEe0
>>722
何が逆なのかよくわからんのだが…そしてここはついていけないスレw
まだついていけてるならお幸せにどうぞ
キャラ信者じゃない、バトルもストーリーも糞すぎる、伏線消化はもう無理だろ
と思ってる自分は、この漫画がどこまで堕ちるのか、いつ打ち切られるか
毎週毎週ギャグレベルの厨二病シリアスで爆笑するために読んでるけどな
724:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 19:59:39.12 XBB4kub9O
設定の使い捨てにうんざり
話に強引なご都合主義と矛盾が多くてうんざり
主人公は何をしたいのか
725:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 21:15:54.75 8Im1VZQD0
結局、いつもの人がここにも流れ着いているのか・・
単なるアンチならアンチスレの方がお勧めだよ
確かに、ここの方が真面目には構ってくれる人多いけど
726:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 22:42:36.91 e+yf5XEe0
アンチはみんな「いつもの人の自演」ってしょっちゅう言ってる奴いるけど
あの一つ覚えの馬鹿はこっちにはほとんど来てねーし
バレにいるのも末P以外は別人だろ、発言内容見りゃわかる
バレの信者どもは身内に裏切り者がいると疑心暗鬼になって萎えるから
批判意見はなんでもかんでも「いつもの人」だと思いたいんだろ
727:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/04 23:06:15.78 8Im1VZQD0
いつものは、PCと携帯も使って自演するんだが知らないの?
昔は携帯とPCの方が多かったけど、ここ2~3年は末尾Pがメインなだけ
728:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 00:42:00.10 9ttWS1wf0
あっそ。おめでたい者同士バレで仲良く認定厨でもやってろよ
ID:8Im1VZQD0 こんなとこまで出張ってきて結局なにが言いたいんだ?
この漫画の批判はあの馬鹿の専売特許だとでも?スレチなんだよ
画バレ見たが今度も期待を裏切らない厨二臭さだなww
未来編決戦で白蘭とツナがフルパワーの何割とか言い合ってるのに吹いたが
ついに1割未満ときたか…天野サイコーだわ、堕ち具合がぱねぇよしらけまくりw
この調子でどんどん自滅して打ち切り路線を猛進してくれ
729:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 07:54:42.05 8SojeQV9O
いつもの人認定されてるわww主人公批判したからかな
主人公が何をしたいのか分からないってのは本音なんだけどね
730:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 13:49:21.06 tiuFo62E0
>>728
え?俺、昔からここのスレに常駐してるけど
昨日今日で妙な奴湧いてきてるつーか誘導されたみたいなんで
気になっただけだが
731:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/05 19:14:57.19 lIwMqjVT0
>>728
むしろお前がアンチスレ池
732:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 10:18:53.79 PXQxko1B0
レスを特定してないのに、勝手に自分から基地認定されたと自己申告する
奴は自覚があるのかな
733:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 12:53:27.74 MKZfL8GRO
いつもの人とか心底どうでもいい
重要なのはリボーンがついていけないほど酷い作品ってことだ
コザァートの生存を知らなかったのに、現在Dがシモンを操ってるのがワケワカメ
初代守護者登場はDの幻術で、そいつらが油断したところを攻撃したから今シモンが勘違いしたのかと思ってたら本当に知らなかったのかよ
部下に確認してりゃコザァートの生死くらいわかりそうなもんだけどな
初代ボンゴレが切れ者でDに悟られなかったという解釈も出来なくはないけど、それだと今のシモンの立場がおかしいし
どうあがいても初代かD、あるいはその両方がとんでもない馬鹿になるな
734:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 14:20:50.68 PXQxko1B0
まぁコザートの消息不明に関しては、プリーモが日本に亡命?でもするよう
手配したってのがオチだろ
大体シモンの生き残りが日本に定住?してる点で、最初からあれ?って
感じだったから
一応、鍵の発動が2回目ということなんで、それなりに謎は明かされるだろう
ただ、読者がそれに納得するかは別問題
Dは、とんでもない狂言回しの役割で、せいぜい10代目ファミリーが
ボンゴレを闇ごと継承するキッカケになるんだろ
735:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 14:30:22.65 kuuYD5WY0
ストーリーも世界設定もキャラも矛盾だらけだし、毎週その場しのぎというか
もうどう頑張ってもまとまらなさそうだな、と思ってしまう
計算されたストーリー構成じゃなく、毎週自分の首を絞めていった挙句
こういうラストしか選択肢がありませんでした、ってなりそうだわ
炎真も理性とばして魔物化でカワイソス全開という安易なオチになったしね
736:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 14:56:39.32 k5/zVPNbO
白蘭の伏線回収に軽く引いた件
何も知らない・してない一般人を軟禁なんて普通に恐ろしいことを
俺たち良いことしたよな的に朗らか爽やかに語るとかさすがっす!パネェっす!
そして「生きてたらヤベーだろ」から察するに
やっぱり未来白蘭はツナ様に消し炭にされてたんだよな
自分の親が人殺したかもとgkbrショック受けてる本人が前科持ちって
そんなところでギャグに回帰されても困るわ~
737:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 15:18:56.62 8XSfOi0L0
百蘭が未来から来たとして、縦の時空を越える能力はないから
改心してボンゴレに協力したいとか無茶な設定を加えてなければ良いんだが。
最悪、他の未来キャラも現代に流れてくるパターンになりかねない
738:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 15:19:50.26 PXQxko1B0
たまに誤解してる人がいるけど、未来白蘭は完全に消し炭にされた
それもツナが敵に憐憫をかけることなく見事に消し去った例
白蘭が死なないと未来はリセットされんからね
未来の殺しはリセットされるつーか本来起こってもいないことだからね
白蘭にも未来の記憶はいっているから、知ってる前提(ただし何もしてないが)
で、ボンゴレに監視されてるんだろ
ただ、ボンゴレはマフィア組織だから人ひとり消すぐらいはわけないが
白蘭の場合は利用価値があるから生かしておくんだろうよ
739:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 15:22:19.25 PXQxko1B0
>>737
原作に今登場してるのは現代白蘭じゃね?
パラレルの技術が使えるのは現代スパナと同様未来の記憶がいってるからだと
740:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 15:36:14.46 kuuYD5WY0
現代入江も現代スパナもお子様だったぞ
あれが未来白蘭とは思わないけど白蘭サマは10年の月日を戻しても白蘭サマなのか
山本も本当に白蘭かはっきりしてないみたいなこと言ってたけど
一番嫌なのは、天野がそうやってはぐらかしたままで白蘭の謎解明終了!になった場合だな…
そうなると山本を治すためだけに出してきたご都合主義の権化になるから
741:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 16:14:42.35 8XSfOi0L0
>>737
>>740の言う通り、現代百蘭ではないと思う。
生き返らせたか、実は巨人症だったとしても違和感あるし。
あれで本当に百蘭の説明が終わったんなら、編集部はただのクズ
742:737
11/03/06 16:16:14.63 8XSfOi0L0
間違えたサーセン
× >>737
○ >>738
743:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 17:35:02.10 PXQxko1B0
未来白蘭だったら、更に矛盾するだろが・・
14以上じゃね?
大体、山本や薫ちゃん、アーデル・紅葉も老け顔厨房じゃん
それと、天野&編集が阿呆じゃない限り、積み残しのトゥリニセッテの謎を
明かさなければならないから、その時に白蘭も必要になるだろ
744:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 18:01:30.70 kuuYD5WY0
未来白蘭じゃないだろうが現代って線も微妙だなってとこ
とりあえず自分はあの説明で「はぐらかしやがったな」と感じたまで
それとここ、ついていけないスレだからねw
745:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/06 19:20:49.34 MKZfL8GRO
白蘭の利用価値ねぇ…
まともに機能するか怪しい平行世界覗く能力のために、八兆もの世界を壊滅させた危険思想の持ち主をねぇ…
清々しい顔なんて出来ないくらい、人格無視した拷問や洗脳を施しでもしなきゃデメリットを上回らないと思うな
746:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 00:32:06.65 WwWZz/Zy0
白蘭より9代目の方が薄ら寒いな…
危険はゼロと言いつつ、罪も犯してない者を24時間監視してる上に
ボンゴレ側に必要な能力はしっかり利用してるんだもんな
ツナの受難はあのじじいのせいなのに見物人をきめこんでるし、何気に怖いわ
747:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 02:10:04.87 clegeaL+0
>>709->>711
好みの問題はともかくとしてデザイン的にバランスが取れてて
華があったのは真六弔花のほうだと思う
でもどっちの六弔花も、ていうかどのキャラを見ても描写が稚拙で
ろくなキャラがいるとは思えない
別のスレでも書かれてたけどこの漫画の作者ってまともな人生経験持ってると思う?
748:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 06:04:22.63 7sEdz/SaO
漫画の内容で作者の人生想像するとか妄想癖が酷すぎるだろ
ギャグ漫画とかどうなるんだ
話の筋は面白いのにキャラの心情描写とか掘り下げ部分がど下手でだいぶ損してる印象
あと新章入るまでの繋げかたがいつも慌てすぎ
新章キャラ考えてるのに忙しいかしらんがもうちょっと丁寧に締めくくれとか編集は注意したらいいのに
編集の好み次第で次々に作風変わるくらいだし
749:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 14:42:16.04 Hc64/nG/0
また変なの湧いてるな
まともな人生って!?
750:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 15:19:37.70 A95LtBPwO
天野がどういう人生歩んできたかなんて興味ないけど、
DQNな登場人物、投げ散らかした伏線、話や絵の手抜きっぷりを考えたら、まともな常識の持ち主とは思えないな
天野は話が上手い下手以前に真剣に作ってる気がしない
751:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 17:10:04.00 Hc64/nG/0
>>750
作者に関するアンチスレ&リボーンアンチスレあるよ
752:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 17:35:02.23 A95LtBPwO
>>751
上で挙げたのがついていけない理由なんだよ
君もついていけないんじゃなければ本スレがあるよ
753:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 18:36:12.92 7sEdz/SaO
俺は手抜きしてるとは全く思わないけど
ギャグ漫画のノリと表現方法を未だにひきずりすぎてるとは思う
シリアスな部分でギャグのノリ出されたらうわぁってなる
天野のギャグって空気読めないキャラがドタバタ暴れるギャグだし
754:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 18:43:28.96 aM088j61P
とにかくトーンばかり使わないでほしい
初期の絵は少年マンガらしさがあったのに
トーン剥がしたらあれ確実に背景ほぼ真っ白だぞw
755:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 20:07:03.08 VD5zaVAU0
絵が下手なのをトーンで誤魔化してるだけだからな
756:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 20:36:55.18 zyOOryWZ0
これ卑劣な強敵が後で味方になるのを
繰り返してるだけだよね
あと裏なんとか、真のなんとか、みたいな
後出しジャンケンも多いよね
757:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 20:59:35.59 baQv547t0
ワンパターンから抜け出せないんだろうな
758:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:26:50.00 WwWZz/Zy0
強敵が味方になるのはバトル漫画の王道だし、ワンパターンなのは別にいいんだよ
天野の場合は、それ相応のドラマを描けていないことが問題
主人公側のピンチに、こないだまでの敵が突然味方になって登場するからポカーン
759:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 21:47:22.94 Hc64/nG/0
下種な敵役とか悪役は多いんだけど、好敵手(ライバル)とかはいないよね
雲雀と骸の関係も何かちがうような
760:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 22:08:59.24 WwWZz/Zy0
設定的なことに関してもキャラの行動理念や心情にしても、説明不足で唐突だし
肝心な部分は読者の脳内補完にまかせっきりで放置しすぎだよな
そこが妄想まみれのキモ腐がわく原因にもなってると思う
761:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 22:19:34.71 Hc64/nG/0
勝手にキモイ妄想するのはファンの勝手だが、むしろ単純な
お子様漫画に過ぎないリボーンに勝手に入れ込んで、幻滅してる
読者も多いんじゃなかろうか
尼のレヴュー見てると「以前は好きだったが嫌いになった」とか、
可愛さ余って憎さ100倍になっとる
リボーンは人気があるから引き延ばされて、その後付けにもっともらしく
始めから考えてました~的な味付けをして誤魔化しているだけなんじゃ?
762:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 22:28:38.07 38oOnA9sO
あいつが悪い!他の皆は騙されてただけだから、あいつを倒せばオッケー!っていう考えにたどり着くのが気持ち悪い
騙されていようがなんだろうがやったことはやったことなんだから、チャラにはならねーだろ
重症負わせといて友達友達ってうすら寒いし、騙されたと気づいた途端に掌返してあの子をお願いとか頭おかしいのか?
それを受け入れちゃうのも意味がわからない
やってることがルールに乗っ取った試合じゃなくてただの殺し合いなのに、無理に綺麗事にしようとしてておかしいことになってる
いっそ本物のマフィアっぽくした方がまだ読めるんじゃないかな
絵もごちゃごちゃしすぎてなにやってるかわからないし
763:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 22:52:52.74 mo3Ck4M8O
こんな漫画好きだったこと自体が人生で1番の黒歴史だ・・・
764:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 23:06:47.09 Hc64/nG/0
>>763
そうやってアンチになる人多いのでこんな黒歴史はすぐに忘れてしまえばいいと思うよ
リボーンはキャラの心情はスッカスッカのお子ちゃま漫画だから
いい年の大人が読んだら駄目なんだってば
765:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 23:12:21.62 WwWZz/Zy0
>>761
作者の力量以上の過度な期待をした読者が悪いってこと?ww
読者に憐れんでもらわなきゃ読めない漫画ってますます情けないな
グダグダになってもまだ続けてるから叩かれてんでしょ
残りカスの状態で引き延ばす行為自体が読者を馬鹿にしてるよね
766:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/07 23:13:45.58 DO/Ms1AsO
>>762
全文同意
シモンの都合の良さとアホのくせに狡猾なところは読んでいて不快なだけ
こんな奴らに同情覚える信者にもついていけねー
今でこそgdgdの代名詞となったブリーチだが、一護とのガチバトルを経て
自分の力不足諸々を認め「ルキアを助けてくれ」と頭を下げた恋次と
一方的にヒス起こした相手に面倒事丸投げで悲劇面してる鈴木じゃ
同じシチュエーションでも与える印象が全然違うわ
767:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 00:57:37.25 aCGDGmsf0
「今更新たな属性って7^3どうしたよ!?」とか「初代リング簡単に壊れすぎ。VGなんだそりゃ?」とか
「なんで現役当主スルーして継いでもいない次期候補とそのお友達が標的なんだよ」とか
継承式編は最初から設定に無理がありすぎて萎え気味だったけど、アーデル戦で完全に諦めたわ
もう打ち切られるだろうな。というか編集部に良心のカケラがあるなら、これ以上続けちゃいかんだろ
毎回予想を上回る、最悪の展開を続けてくれてる
768:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 06:00:53.09 ciOpi9ibO
打ち切りも糞もここまで話が進んで着々と円満終了に向けて進んでいってるように見えるが
アニメも終わって掲載順も固定されてきて今回の継承式編で終了だろ
769:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 09:12:58.76 tdyiEAJ20
>次期候補とそのお友達が標的なんだよ
ボンゴレを憎んでるのも確かだけど
シモンがより強くうらんでるのはプリーモの血をひいた
ツナだからじゃないのか
770:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 11:55:13.20 wZDidF5l0
>>769
ならそのあたり、ちゃんと説明描写入れなくちゃ。
お子様向けマンガだから主人公が憎まれて狙われるのはデフォなんだよ!
お子様(ryにそこまで求めるなふじこ!!って言うヤツいるかもしれないけど、
コロコロのマンガだってそのあたりの説明はきちんとするぞ。
むしろお子様マンガである方が、読者にきちんと説明する必要があるんじゃね?
って自分は思う。
771:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 18:55:20.33 nmHaoL2MP
継承式って言うくらいだからこれでツナがボンゴレ継いで終わりじゃないのか?
これ以上続編あったらさすがにちょっと…
だから覚醒エンマのゾンビ、男性向けアーデル、血ドバドバなんか未来編以上にグロさ増して描いてるし
終わってくれるなら好き放題描いてくれて良い。でも続編は止めてくれ
こんなキャラ出しまくって生かせないし伏線回収出来ないんだから
信者が川平の謎明かせだの言うがどうせ一発キャラだろ
772:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 18:55:40.94 nmHaoL2MP
継承式って言うくらいだからこれでツナがボンゴレ継いで終わりじゃないのか?
これ以上続編あったらさすがにちょっと…
だから覚醒エンマのゾンビ、男性向けアーデル、血ドバドバなんか未来編以上にグロさ増して描いてるし
終わってくれるなら好き放題描いてくれて良い。でも続編は止めてくれ
こんなキャラ出しまくって生かせないし伏線回収出来ないんだから
信者が川平の謎明かせだの言うがどうせ一発キャラだろ
773:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 18:56:26.48 nmHaoL2MP
連投スマソ
774:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 20:39:31.63 K5+Ly/a30
一瞬何事かとオモタ
継承してから本章かと思ってるわ
だって、継承そのものは未来のどのパラレルワールドでもボスになってるし
(ボスにならない未来がなかったはず、白蘭が何処でもツナと対決したらしいし)
一応オチはついてるようなもんじゃね
775:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 21:00:57.57 aCGDGmsf0
こないだから一生懸命原作擁護してる連中がいるんだがスレタイくらい読め
ここは「ついていけなくなった人」の愚痴り場だろ
痛々しい信者は本スレかバレスレで騒いでろよ、うぜえな
>>772
川平は一番最悪だよな。ふってわいたお助けキャラ。ご都合主義の象徴
776:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 21:28:19.70 DinaWcNkO
継承編の白も似たようなもんだな
白に関しては謎がまた増えたけどまともな回収は期待できないのか
777:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 21:34:56.71 +bGKKOay0
そろそろ終わり時だと思うんだけど
何時までやるのかね
778:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 22:34:50.85 FCVS6iQr0
これもワンピやナルトみたいに50巻とか行くのかな
やだねー
779:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 23:50:10.88 V0CyLUpK0
絵が小奇麗なだけでよく見るとデッサン滅茶苦茶の下手糞だし
ストーリーは支離滅裂だしもう終わっていいよ
780:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/09 00:29:28.02 YZTv+y0e0
掲載順下がってるし単行本売上も落ちてるし、継承式編で終わりじゃない?
投げ散らかした伏線や謎の回収もせずにとんずらしそう
とりあえず白蘭は「爽やかに無害」だけで片付けたっぽいね
781:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/09 01:07:28.87 PUlAz3DhO
スクエアでまだグダグタやってるDグレもこれも早く終わってくれないかなー
782:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/09 07:28:31.59 rtIbhluK0
>>780
そうか?
次の連載は絶対こけるだろうから
天野はこの漫画に必死でしがみつくと思う
783:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/09 10:19:44.01 d0JI63w2O
思い切り見下したり、親身になってくれた人に致命傷負わせたり、五歳児ボコボコにしたりする逆恨み集団を、
Dが全部悪いんだ!で良い人にするのは納得出来ない
ちゃんと罰を受けてほしいな、どうせ無罪放免になるんだろうけど
せめてシモンが他の弱者をマフィアから助けてるとか、マフィアの介入がない平和な世界を作りたいとかなら納得も出来なくはないけど
お子様向けとしては説明が足らないし、大人向けとしても稚拙過ぎる
784:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/09 14:56:16.47 mMYZjuUl0
了平の立場ww
腐人気無いから退場させられたとしかww
785:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/09 16:51:56.60 YZTv+y0e0
>>782
必死でやってて信者の妄想にも劣る展開しか思いつかないなら
もう漫画家やめたほうがいいかもw
786:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/09 17:42:32.67 k5C73mmP0
>>783
ある作品で敵組織のボスが作った娘たち(真じゃないほうの六弔化の全員女版みたいなの)がいたんだが
「人気が出なさそう」なのを敵組織のやった罪全部被せて監獄に放り込んで
「人気でそうなの」を実質無罪放免で仲間入りさせたのを思い出した。
ちなみに味方組織の一般兵足蹴にしたり味方キャラの姉ボコして連れ去ったのは「人気でそうなの」のほうで
そいつらはパオパオ師匠とかイーピンの餃子殺法とか出てきそうなスポーツチャンバラ(のようなモノ)をやってる。
787:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/10 19:32:00.34 tKfe0x420
>>784
腐人気のないキャラなんて、この腐向け漫画では価値がないんだよw
788:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/10 21:18:01.17 n7nvcDLH0
さっさと終われ
糞漫画
789:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/10 23:54:41.73 GgTf36880
>>785
天野って38歳なんだぜ
それでこの頭の悪さ
泣けてくるね
790:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/11 05:54:02.52 jKIfKc/O0
今、ジャンプで一番いらない漫画
791:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/11 08:46:45.74 eiFb/tNc0
なにやってんのかわかんない
ゴチャゴチャしたありがちな糞漫画
792:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/11 12:58:48.61 swD3nEL10
死ぬ気弾とかいうステロイド系ホルモンっていまも打ってるの?
793:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/11 17:06:16.99 nnwHnp1H0
>>787-792 アンチスレでやってくれ
794:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/12 16:12:14.94 kGMvrI3R0
非常事態すぎてちょっと日常が懐かしくなって本スレのぞいたら
地震をネタにした馬鹿話やってた。シモンリングが出てきたとかなんとか…
たしなめる奴もいないし、他人の痛みに共感できないクズどもにふさわしい漫画だと改めて思った
795:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/12 16:20:16.68 SSS+0Nvr0
>>794 アンチスレでやってくれ
796:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/12 17:34:32.51 FcqXGXUvO
まーた自治厨かー
自分が一番スレ違いなのにウザいよねー
下らないこと書き込むんなら自分がスレに沿った話題振ればいいのにしないからウザい
自分がここから出て行けばいいのに
Dもシモンもどうするつもりなんだろ?
下手すりゃDも目的は正しかったんです!みたいなことにされかねない
どっちも消し飛ばして構わないと思うけど、少なくともシモンはお咎めなしだろうし
マフィアじゃなくてもお咎めなしは許されないレベルだと思うけど、どうなるだろ?
797:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/12 17:44:06.31 jSKa2wX80
>>796
いい加減アンカー付ける練習もしよう。
どうしようもないよな、ついてけないスレとアンチスレの区別付かない朝鮮人もいるだろう。
もうこれは諦めるしかないね。
798:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/12 17:53:32.28 FcqXGXUvO
>>797
別につけなくても解るから一々つけなかっただけ
あんたも全然リボーンの話しないで朝鮮人だとか変なこと言ってるじゃない
あんたはスレ違い以前に板違い、いやチラシの裏に書いたら?
今のリボーンについていける人ってこういうのばっかりなの?
799:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/12 18:10:28.80 gBlaiO2W0
世の中地震で大変なのにおまいら…。
リボーンが好きでも嫌いでもいいじゃない。
自分も初期のリボーンは読者楽しませる努力してたと思うし毎週読んでたよ。
でも、黒耀編からギャグだから許された暴力描写が嫌になってきて、
ヴァリアー編は大分読み飛ばすようになってたよ。
未来編のときは読んでなかったけど、
ふとリボーンのスレ見たら超展開になってたから逆に読むようになった。
でも広げた風呂敷の回収が酷すぎて作品自体嫌いになった。
でも今まだ読んでるから完全に嫌いきれてないんだろう。
何が言いたいかっていうと、読者にどういう層が居てもいいじゃないか。
読者同士で攻撃するのはやめようよ。
どっちが正しいとか無い、お互いを非難する以上どっちも悪い。
だからそんなことせずにまったりいこうよ。
800:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/12 18:12:43.68 jSKa2wX80
>>798
この間レスしたからまた同じ事書き込むのもちょっと…と思った。
801:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/12 18:33:09.25 2MI/5KMd0
馬鹿過ぎる
ついてけなければコミック派に切り替えるか読むの辞めれば良いだけなのに
楽しむための娯楽品で苦悩しながら読むとか頭悪いだろ
俺はジャンプ読んでないし愚痴ったり他人に八つ当たりするグズでもないし
802:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/12 21:46:15.37 8V4uxdmg0
今、ここにいる奴、地震の被害に遭わなかっためでたい奴ばかりだな
とりあえず、無事でなによりか
しかし、2ch特有とはいえ、差別表現する奴やめろよな
803:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/13 16:30:00.68 hNGl0WioO
>>801
>俺はジャンプ読んでないし愚痴ったり他人に八つ当たりするグズでもないし
見る義務のないこのスレをわざわざ開いて馬鹿みたいに愚痴言ってるお前が何言ってんだ?
じゃあはじめからこのスレ開くなよ、開いても愚痴言うなよ。
炎真並のブーメランだな、グズ乙w。
804:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/13 23:49:52.60 MVsgkSSl0
>>803
あのなあ、そんな自分で馬鹿って名札付けてるようなのに触れるなよ…
ID変えてまでアンチを排除しようとする奴なんかスルーでいいだろ
馬鹿に触れる奴も馬鹿と同等だ
素直にスルーしろ
805:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/16 09:05:55.14 +WR0HXvC0
エンマがおかしくなり過ぎて
仕組まれた事とはいえドン引きする展開に…
806:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/16 13:33:48.63 3eLjK9NP0
お可哀想描写あざと杉
あと下がり過ぎてるのでいったんage
807:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/16 17:23:59.31 Bvq3SCzJ0
糞漫画晒しage
808:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/16 22:17:14.74 1KV2SPZxO
Dの小物臭が半端ないな
リボーンに出てくる敵はどいつもこいつも小物臭いけど、こいつは特に酷い
もう小物通り越してひたすら情けない
裏で糸引いてる黒幕のくせにコザァートの生存知って動揺したり、山本に押されて一割の力とか言ったり
まあ強いんだろうけどキャラとして魅力無さ過ぎて、どうせ倒されるキャラ、としか思えない
オチは酷かったとは言え白蘭はどうやって平行世界にケリつけるのかは気になった
でもDは、ただ倒せばいいだけで面白いとこが一つもない
もうどこまで酷くなるかを見届けるくらいしか読み方がない
809:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/16 22:50:32.22 oW8UTx/V0
確かにスペード小物くささハンパねぇww
そもそもスペード好きじゃないしあんま長く居座られてもつまんね
ていうか幻術師同士の戦いってだましあいのパターン多くて見るのつまんないんだよね
810:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/17 20:15:43.99 de/TmtwU0
でもスペードが出てこないでシモンの連中だけだったら
更に面白くないだろ?
早く、この継承式編終わってほしいわ
リボーンそのものは、残った伏線の積み残しするまで連載してねん
811:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/17 20:44:09.14 /aHrhr2zO
>>810
正直シモンだけの方がまだマシだったんじゃないかと思わなくもない
それ以前にDが出る出ないに関わらずシモン描写が浅すぎてつまらん
ここを丁寧に描くだけで大分違っただろうし
それにもう連載続ける必要ないだろ
素人目にみても、キャラの出番>ストーリーで話を作ってるから、
この先まともに伏線が回収されるどころか新たに積み重なるだけだろうし
もう、Dを倒してシモンを無罪放免で許したツナ様強くて器デケー、もうボス継承確定!完!で充分
812:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/17 20:56:05.86 de/TmtwU0
それ言ったら、未来の全てのパラレルワールドで、ツナがボスとして
白蘭と戦っているので、ツナの継承は確実!っていうのが未来編じゃなかったのかな
了平じゃないけど、ザンザコと戦って勝って、ボンゴレリング継承して
おkじゃね?
813:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/17 22:59:33.02 /MjixeW40
つまんね
早く終われ^^
814:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/17 23:59:22.68 /aHrhr2zO
正に>>812の言うとおりで、未来編のせいで「継承」編が完全に茶番なんだよ
「継承」の部分が意味なくて、せめて他の名前付けとけば良かったんじゃね?って思うほど
未来編で終わらせるつもりだったとしか思えないくらい、ぐちゃぐちゃになってるんだよ
Dがシモンの背後にいたせいで、シモンリング見つかったのが偶然とは思えなくなったし
だとしたら、なんで他のどの平行世界にもDやシモンが出てなかったのかが納得できなくなる
Dが本当に一割の力なら白蘭すら倒せてそうだし、そのくらい強いなら平行世界でツナがボスになれる目が殆どなくなる
この辺の不自然さが解決されるかと言われれば、今までの展開からほぼ無理としか思えない
だからもう、せめて少しでも綺麗に終わらせるべきだよ
815:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/18 12:11:10.63 veQcurWHO
震災でお亡くなりになった人も足してあげて(;_;)
816:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/18 19:05:16.93 nk8GC0RO0
>>814
未来編と矛盾する設定に目をつぶって新たな気分で読んでも継承式編はダメだな
継承式編単独でも話の矛盾がひどすぎて、子供が次々バレる嘘をついてるようなレベル
いい歳した大人が話考えてるとは思えないグッダグダ
817:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/24 00:47:04.66 ifA6EqlMO
リボーン腐避難所
再生の嫌いカプ叫び&雑談考察スレ40
スレリンク(pinkcafe板)
あの●は僕のエモノだよ 呪1318
スレリンク(eromog2板)