【ワンピース】見聞色の覇気について【矛盾祭り】at WCOMIC
【ワンピース】見聞色の覇気について【矛盾祭り】 - 暇つぶし2ch850:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 17:52:42 lTlLjG150
見聞なんて他漫画じゃ世界でも数人しか使えなさそうなレアな能力

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 17:53:49 B9ag8rh20
クロコ戦では無意識のうちに武装化してた
これでよかろうもん

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 17:56:36 B9ag8rh20
>>849
個々に取り得がないとつまらないからルフィ一味では
実質ひとつしか持てないようになるんじゃないかなー

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 17:58:41 ODKPvAm4P
見聞色の覇気(苦笑)
全員パクノダ化
レア中のレアであるパクノダの能力がデフォ設定

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:01:15 R25F2mLy0
見聞色の覇気を怠るなよ

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:01:47 2SgtpmuN0
初期のルフィにやられたクロコは七武海とは思えぬほど弱かったな

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:02:12 ar7QO5Le0
>>851
信者はなぜか喜んでるけど「あれは覇気でしたw」ほど
当時に無理矢理擁護して読んでた信者が恥ずかしい事は無いな。


857:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:08:24 GPOtjeop0
マントラは覇気だったわけだから、エネルって物凄い奴だったんだな。
世の中には覇気を使いこなす人間が少ないとレイリーが言ってたから
エネルの株があがっちゃったね。

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:12:44 GSsGm5L+0
見聞に関してはすごいけど武装は全くのゼロだからなw

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:12:59 ar7QO5Le0
むしろ覇気使えるのに負けてる時点で株下がってるだろw

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:13:39 pYZM4SFJ0
それだけ身体能力がカスだったってことだなw

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:18:49 QkK34FaWP
とはいえ、初期のほかの連中よりは遥かに武装色の覇気にも近いなw

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:20:04 q4uib/bSP
逆だろ、見聞色に片寄ってるから武装色は絶望的

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:21:55 frLoeJuP0
偏りはあってもどっちもある程度は使えるもんだとレイリーがいってなかったか?

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:25:25 TNffpzoM0
女島の奴は誰でも使えるのになw

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:25:51 GSsGm5L+0
言ってた
得意分野がうんたらかんたら

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:26:21 ar7QO5Le0
見聞色極めててもガキに負ける

なら武装色極めた方がいいな。

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:33:11 QkK34FaWP
総量が決まってたら覇王色はあるだけ邪魔だなぁ

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:47:02 GSsGm5L+0
しかも見聞色は精神が乱れてたら使えないんだろ?


869:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 18:59:09 ZiCeinIT0
本当に今更だけど悪魔の実食うと覇気が使えないとかのほうがよかったんじゃ
ミホークとシャンクスはその頂点とかで
これならゾロやサンジが新世界のトップクラスと渡り合えるという希望が持てるし。
そして覇王色だけは悪魔の実にも影響されない生まれつきの天賦の才とかにすれば
ルフィもお手軽パワーアップできる

まあエネルが使ってる時点で無い話なんだが

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:00:43 Al7nS7280
覇王色ではロギアを殴れないけどな。

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:03:51 TNffpzoM0
ヤミヤミの実とは何だったのか

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:06:00 ZiCeinIT0
ルフィだけはロギア相手に弱点突かないと勝てないでもいいじゃないの
面倒くさい相手はゾロとサンジに任せる理由にもなる
武装色さえあればロギアなんてそんなの関係ねえ!じゃ戦闘の駆け引きの一部を放棄したも同然だし
ドラゴンボールくらい殴り合いだけでも魅せられる戦闘シーンが描けるなら別だが

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:09:18 Al7nS7280
殴れるようになるけど、ロギアの攻撃を防げるわけでもないからな、
冷たいものは冷たいし、熱いものは熱い、
決してロギアが無意味になったわけじゃ無いし、
ロギアを無意味に出来るヤミヤミの価値がなくなったわけでもない。

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:12:31 GSsGm5L+0
ヤミヤミの価値はなくなったわけじゃないけど調子に乗ってる黒ひげがすごく格好悪く見える

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:12:44 xCwR9wHM0
じゃあ結局マグマを攻撃することは不可能じゃないのか?
触れたら熱いんだったら
何かややこしいな

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:18:00 Al7nS7280
素手で殴らなければ良いんじゃね?
素手ならパラミシアのドクドクにも無意味だろう。

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:21:26 ZiCeinIT0
たぶん上級の覇気は熱さ冷たさにも耐えられて
毒も無効化できるのさ

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:24:43 GSsGm5L+0
>>875
ダメージは与えてないけどマルコは足で赤犬に攻撃出来てるから熱くないんだろうと思う

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:27:02 ZBFCN7+G0
簡単だよ、マグマの熱量以上の覇気で足を覆ってるんだよ

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:28:13 Al7nS7280
マルコも火だからなぁ、
火を焼き尽くすマグマ相手でも普通の奴よりは耐性あるだろ。

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:39:48 GSsGm5L+0
いやあの火は火の効力を何も持ってないって明言されてるから関係ないと思うw

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:43:04 frLoeJuP0
マルコさんは能力を封じられてとどめを刺せる状況まで追い込まれたのになぜかその後徹底的に無視される超ラッキーマン

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 19:56:14 vm6Wa9qF0
ワンピースBLUEだかREDだかに中将は16人って書いてあったよね
海軍本部全員でもその程度しか覇気使える人いないんじゃね

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 20:00:57 Al7nS7280
そんだけいれば一人くらい見聞色に専念する奴が居ても良いだろ、
索敵は直接戦力と同等かそれ以上に重要だぞ。
信長vs今川の桶狭間の戦いで、一番褒美貰ったのは今川見つけた奴だし、

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 20:04:48 GSsGm5L+0
そういえば中将って本部中将だよな?支部中将は別でよろしいよね?

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 20:07:34 tXzeZHTu0
>>884
いてもいいし、いるなら索敵担当として重要な役目を任せられるだろう。
が実際、マリンフォードで海軍が海賊達の動きを察知した描写は皆無。

つまり、現状、それぐらいの見聞使いは海軍にはいないということに。

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 20:12:55 ar7QO5Le0

そもそもオカマバーなんて見聞で一発でバレる

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 20:23:31 3oFCmMkz0
この設定は別にいいけど、もっと早く出せよ
せめて空島編くらいで出しときゃよかったのに

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 20:26:19 vkP3dAw90
確かに空島で出すべき設定だわな


890:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 20:26:25 7AXVkvH60
>>886
組織の成熟度を考えると、現状いないと今後も現れなさそう
レイリークラスは世界に数人しかいないんじゃないの

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 20:51:39 GSsGm5L+0
まとめると糞設定ってことだな
よくわかった

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 20:53:46 frLoeJuP0
中将クラスに近い准将のスモーカーが覇気(笑)の存在全く知らないってのもな
ハンコックに蹴られて驚いてるし

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 20:55:35 ar7QO5Le0
中将みな使ってるのに「九蛇の覇気か!」じゃねーよ

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 20:55:40 KWBt5Fav0
確かになw
准将やらなんやらも覇気身につける修行はしてるもんだろうしな
それともあの世界の海軍では中将になったら突然覇気の修行を始めるんだろうか・・・

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 20:59:45 l4UOX4cV0
武装色、見聞色、覇王色、現実で使えるならどれがいい? 

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 21:00:23 tXzeZHTu0
あれをどう読めば、「スモーカーは覇気の存在を知らない。」になるのか

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 21:04:42 ar7QO5Le0
>>896
知ってたら修行しろボケ~

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 21:09:21 Al7nS7280
わざわざ「九蛇の」って言ってるって事は、
ハンコックの覇気は他の覇気とは何か違うものなのか、
覇気が九蛇特有の技術だと思ってるかドッチかだ。

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 21:10:49 xCwR9wHM0
九蛇が覇気発祥の場所なんじゃない?だから九蛇では雑魚戦士も使えてる

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 21:11:34 tXzeZHTu0
>>897
してんじゃないの?現在進行形で。
覇気の基礎を身につけるには2年でも短すぎるらしいじゃん。

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 21:14:25 QkK34FaWP
ケムリンは物理無効以外何もないからしんどいよなー
ライバル的ポジションなのに、頼みの十手も覇気デフォなら存在感ダウン必至
毒ガスっぽく進化でもしたら凄いんだけど

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 21:17:18 xCwR9wHM0
ケムリはとりあえずもうちょい登場機会増やしてやれよ
全然ルフィを追ってるように見えねえよ

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 21:21:23 tXzeZHTu0
>>901
強すぎる能力は味方にしたときに使い難いから、ケムリンはあれでいいよ。
どーせ、いつかまたルフィと共闘ってことになるんじゃろう。

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 21:24:28 ar7QO5Le0
>>902
初期はルパンと銭形とかいわれてたけど
あまりに出てこないから言われなくなったな

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 21:33:54 ar7QO5Le0
>>900
どこのピアノ教室だよ、がっつりやれよ

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 22:01:01 Gmr9G3zt0
海軍はもともと海賊たちに比べて描写薄いんだよこの漫画
スモーカーはその中では一番書かれてるほうだ

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 00:25:54 IsyEiITo0
見聞は気配隠そうとしない動物に有効なんだろ
達人クラスは気配消したら見聞できないって設定でくるんだろ
で、描写してないだけでみな実は見聞できるとか。

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 02:19:20 TS4Qwg8A0
>>906
海賊でもルフィの仲間以外はスッカスカだけどな
エースとか白ひげとか急に出てきて俺強いんだよーって言いながらでかい面してるだけだった

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 03:32:05 WLbbz0lZ0
優秀な見聞能力者は雪男より見つけるのが困難とされている

910:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 03:43:03 /fQ40V3w0
悪魔の実w
変わってるのは泳げなくなる設定くらいで、それなのに海賊なのに泳げなくなる
苦悩も最初の頃だけ、むしろほとんどの強キャラが食ってるし、食ってない方が
めずらしい。

尾田は設定を適当に作ってガンガン突っ走りすぎ、食えば能力者になれるのに
ほとんどのキャラがそれを食った後で登場してくるってなんなの?
実を手に入れるまで話とかレアな実の奪い合う話とか実を探す話とかいろいろあっただろ

細かいとこ拾ってけよ、話でかくすれば良いってもんじゃねーぞ
例えば3馬鹿大将は食ったから大将までなれたのか?
偉いからレアな実を食えたのか?とかさ、回想そうやって使おうぜ
お涙頂戴はたまにでいいんだよ、分かったか?期待してるぞ。



911:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 04:14:40 3mxtiwg30
お前らワンピース大好きだなw

912:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 04:25:47 WLbbz0lZ0
マニアじゃねっつの!普通だ普通

913:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 06:44:04 e+zcnob10
関連商品はジャンプぐらいしか買わないけどな

914:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 07:30:25 wUiy3Epq0
でも実の捜索、争奪戦、能力の追求とか実際つまんねーだろ
どこに何の実があるかわかるくらいなら食った奴もわかる
自然と対策や格付けもほぼ決定されるし
ロギア食ったら六式なんて使う必要ないし

915:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 07:42:15 WLbbz0lZ0
能力は完全に悪魔の実のおかげで得たもので、他に同じ実を食える奴もいないから
強い能力者が出てきてもいまいち凄みが無いんだよな

916:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 09:16:54 dUnygvRK0
後付漫画

917:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 09:24:26 xYBwvTkKP
悪魔の実の食ったもん勝ちみたいなとこがイヤだな
食うと能力が目覚めるか死ぬかぐらいのリスクがあるってんならまだしも

918:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 09:31:36 ZoWlGZwT0
んなことしても主要キャラは誰も死なないだろw

919:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 09:32:35 esxqnG5p0
終盤は敵味方全員覇気持ちになるだろうなw

920:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 09:32:47 ug9oxmHF0
>>910
> 実を手に入れるまで話とかレアな実の奪い合う話とか実を探す話とかいろいろあっただろ
黒髭に謝れ。

921:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 10:12:48 7y6qHxHmO
『光やレーザーを使う相手を土煙や霧、水蒸気なんかで囲う→出力が落ちる→攻略する』

上の流れってバトル物の漫画なんかでよく使われるじゃん?
弱い弱い言われてるけど、戦いようによってはスモーカーって猿に勝てんじゃね?

922:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 11:02:38 hNUxLsMg0
そろそろ盲目信者も限界だろ
あの時のあれは覇気だったんだ!とかもう痛々しすぎる

923:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 11:09:34 o6GqH/qxQ
レイリーに特別な手袋でも作ってもらって海楼石握ってゴムゴム~ってやれば良かったのにw

924:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 11:09:58 7cnrJV890
>あの時のあれは覇気だったんだ!

そんな事をやればやるほど矛盾祭りが盛り上がる

925:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 11:40:19 v0zEm/uz0
>>923
コブシの部分に海蝋石を嵌め込んだ
ゴム製の手袋でいいんじゃね?

926:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 11:40:50 z8d+jVgu0
>>915
ロギア系の他の実に対する絶対的な優位性とかね。
能力同士の駆け引きと言うが、それ以前に最初から能力同士の優劣が決まりきってる感じ。
だから、強いキャラが自分の力を誇示してても「威張ってるけど、それあんたやなくて、実の力やん」
みたいなね。そう言う部分が萎えちゃうよね。

そう言う意味で、白ヒゲは超人系の実なのに最強キャラだった と言うのはこの漫画にしてはいい設定だった気がする。

927:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 11:47:06 hNUxLsMg0
まぁ黒ひげに能力が渡った途端大体同じこと出来てたけどね

928:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 12:14:15 4CVA0aVV0
どうでもいいかも知れんが
覇気って言葉自体が最初にでたのは25巻(多分)と
結構前だったりする

929:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 12:27:52 /r+eCHKl0
サイヤ人という言葉自体が最初にでてきたのは15巻(多分)と
結構前だったりする

ワンピースは異常w

930:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 12:58:53 784cawSsO
所詮、尾田もライヴ感で漫画書いてるんだな

931:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 13:01:41 o6GqH/qxQ
>>925
それでいいよw

932:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 13:06:55 c7LbKogv0
なんか、ドラゴンボールでいう気みたいな感じですね・・・
能力者もあまりに強いのが出てきたから覇気も取り入れたんでしょうね
ワンピースも複雑になってきたな

933:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 13:14:03 qq9kKIVB0
自分で出した敵が無敵すぐるとか間抜けな話だ

934:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 13:26:14 RIqO6D/k0
>>932
×ワンピースも複雑になってきたな
○ワンピースも雑になってきたな

935:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 13:29:47 hNUxLsMg0
とうとうボロが明るみになったって感じだけどな
今は思い出補正でなかったことになってるけど昔からおかしいことは結構あった


936:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 13:30:52 DJCOGj0a0
我慢の限界突破しちゃって、
もう擁護も辻褄合わせもする気力がなくなったという感じです

937:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 13:32:06 VOpntF720
×ワンピースも複雑になってきたな
×ワンピースも雑になってきたな
○ワンピースも糞になってきたな

938:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 13:43:33 KSE3WTUz0
弱点なんか考える気ないからロギアをチートにしたんだな
60巻も続けてキャラによって能力が違うというおいしい要素をぶち壊しにする尾田はマジで終わってる

939:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 13:47:20 bfGQxwz20
見聞色って本人相手に何らかの意思(殺意・敵意etc)をもって迫ってくる奴にしか効果が無いとか?

940:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 13:48:34 RIqO6D/k0
>>939
どんな妄想しても無駄
私たちは再開後判断するしかないのです

941:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 13:52:45 ghSz0Es00
再開するまで妄想するしかないとも言えるな

942:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 14:03:55 ytRD6QS60
ワンピを支持するバカは
頭使わずに後付けだらけのマンガを読めて幸せ

尾田は
大勢のバカのおかげで高収入を得られて幸せ

矛盾を指摘してるやつは
「ワンピ信者ってバカだろwww
俺みたいな読解力のある奴にはワンピは糞だわwww」
と意味のない優越感に浸れて幸せ


みんな幸せでみんないい

943:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 14:07:01 BLUDLhmm0
>>938
あのな、別に覇気使えるようになったらロギアもパラミシアもただの人間になるというわけじゃないから。
大将達も覇気使えるけど皆光だったりマグマだったりで能力違うから
ただ、覇気使えれば光でもマグマでも気合があれば殴れるようになるってだけだから。

944:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 14:10:57 ZoWlGZwT0
>>942
今の漫画業界がワンピ以外に行く場所が無くてみんな暇なんだよ
ワンピなんてどうでもいいくらい勢いのある漫画が出てこない
富樫が週間連載してたらワンピなんてどうでもいいのに

945:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 14:15:54 WLbbz0lZ0
相手が覇気使いだったら光やマグマに変化してる場合じゃないんじゃないの?
覇気には覇気をもってしか対抗できない、これは鉄則です

946:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 15:04:59 iIHqmSwF0
>>909
元ネタ何だっけと思ったら除念師の説明か

947:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 15:10:06 VOXTzIxD0
俺もそうだけど見聞色はけっこう誰でも使えるよな
誰もいないところから声が聞こえたり
聞こえるはずのない悪口が他人から聞こえてきたり
もちろん身内からもたまに聞こえるけど

948:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 15:24:59 MMXEgz5Y0
そういや、話は変わるけど
CP9のときに強さを表す指標で「道力」って
でてたけど。どうなったんだ?あれ?

949:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 15:30:08 BLUDLhmm0
世界政府の門外不出の武術六式においてのみ使われている体術のレベル測定単位なので、
六式極めた方が計ろうとしない限り二度と出てきません

950:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 15:30:41 /r+eCHKl0
もう道力色の覇気でいいよ

951:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 15:40:53 WY+GIOyK0
普通にエネルギーみたいなの纏って
ロギアにもダメージ与えられるとか
覇王はああ言う気当てみたいなのが出来るとか
エネルギーが強いとかで良かったと思うんだよな

それなら簡単だし矛盾も出来にくい
後から登場する凄く強いやつらだけが持ってるって設定にもしやすいし

実はコイツも持ってました、使ってましたって場合でも
余程の雑魚が「持ってました」とかじゃない限りはつじつま合わせは楽だ

952:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 16:16:48 6mYFp0Vm0
まぁ尾田がどういう風に覇気を今後扱うか楽しみだな

953:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 16:19:37 hNUxLsMg0
多分どうなっても突っ込みどころ満載なんだろうないままでのように

954:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 16:22:29 ZoWlGZwT0
むしろこれからがほんとうの地獄だろ DBやハンタに似た能力出すたびに比べられ叩かれる

955:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 16:30:33 Gtv3X9Tw0
>>420
wwwwwwwwwwwwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch