10/09/01 06:17:39 57/xtnBm0
他人の作品にケチを付けた上で、自分の好みをいかにも正論のように言うのは
あまり好まれないのかな。
958:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 06:30:05 x2nAdln0P
そんな前のレス蒸し返してどーすると言いたい。
>>957
長々と語らなければその程度の事は多少なりとも皆あるだろう。
959:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 08:32:04 REJpsJ5U0
一休は死ぬ以外のリスクがなきゃ盛り上がらんわな
カイジだって耳を切ったり指を切ったりしてるから万が一を想像して盛り上がるんだ
とんちは口先だけだからそうじゃない人助けをするんだ!ってのが主人公の主張だけど
死んだ事はないわけだから命をかけるって言葉もやっぱ口先だけに見えてしまう
960:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 08:46:35 1WLn6MQMO
アカギは負けるはずないとわかってても面白いからそこは単に演出力の違いじゃないかと
リスクを小さくしても展開&少年誌的に負けるはずないと思われたら同じだし
961:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 09:14:49 Ncy0hvcLQ
とんちのたびにどや顔されたらたぶん殴りたくなってくる。心配なのはそこだけ
962:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 09:41:37 ieBxy3ugP
>959
福本の上手さは、負けると指を切られたり鼓膜を破られたり串刺しにされたり、
直感的本能的反射的に「嫌だ」というペナルティを課すところだよね。
一休は負けたら死ぬわけだが、「死」が観念的記号的にしか描かれてないから
負けるのがそんなに嫌じゃなく感じる。
963:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 09:42:43 aHE+uF/y0
一休はキャラをデフォルメした4ページくらいのとんちだけ漫画でいい
964:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 09:49:38 ieBxy3ugP
ドラゴンボールってのは意外なほど厳密で機械的なルールで動いていて、
孫悟空の戦いは、ドラゴンボールを奪おうとする敵との戦い。
でも一休では神龍そのものと戦ってるから、
身内の馴れ合い感がどうしても抜けず、緊張感がない。
965:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 10:06:03 5DBw8d0Y0
一休は連載最後のオチはとんちをいっぱい聞いて
腹いっぱいだぁだろうな。
966:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 10:57:40 REJpsJ5U0
とんちを解くたび毛が抜けていくというのはどうだろう
967:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 10:57:53 ieBxy3ugP
うしとらでも「食うぞ」つってたのは最初だけで
獣の槍の完全防御があるとわかってからは
最後まで使われない設定になってたな。
一休が連載されてもそうなるわな。
968:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 12:10:06 ZdK2VSdU0
もう…喰ったさ。
969:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 12:59:34 vmq+dB5aP
べるぜバブTVアニメ化・地上波全国ネット
URLリンク(d.pic.to)
970:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 13:03:39 NfdA2TpM0
どれが連載されても長続きする気がしないな・・・
小中学生だって面白さにシビアだと思うし
971:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 14:09:08 tNO/B0oN0
>>963
それはそれでアリだな
972: [―{}@{}@{}-] 名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 15:29:25 Tv7ZD74FP
>>953
新人ではわりと珍しくないよ<ジャンプ漫画がない。
赤マルの欄で「師走の翁」とか書いてたやつはさすがにどうかと思ったけどな……w
973:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 15:34:37 pSsJdSgv0
読み切りのオチがあれでは、一休には全く期待できない
設定どうこう以前の問題
974:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 20:49:34 0Hvc2r850
腹ぁ・・・いっぱいだ
975:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 22:01:30 vmq+dB5aP
ジャンプの漫画なんておもしろいものないじゃん
976:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 22:13:59 OpgjMUQ/0
>>975
面白い漫画教えてー
977:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 22:14:34 izbS9ZiO0
ジャンプの漫画よりブリーチのほうがおもしろいよ
978:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 22:20:42 vmq+dB5aP
進撃の巨人
979:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 22:56:41 aHE+uF/y0
ヴィンランド・サガ
これを読むとワンピがどうにも薄っぺらく感じる
980:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:02:18 eCPk86U/0
青年誌の漫画挙げてる奴はジャンプ卒業しろよ
981:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:03:30 vmq+dB5aP
おもしろさだけならジャンプ以外の漫画のほうが面白い漫画はいくらでもある
マガジンサンデーも読む価値のない漫画ばかりだが
982:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:12:09 x2nAdln0P
チャンピオンはセーフだろうか
983:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:12:10 1Vcza6KE0
海賊漫画ってだけでワンピとヴィンサガを比較する奴は頭が悪いなぁと
毎回思う。
984:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:20:26 aHE+uF/y0
毎回思うほど大勢いるのか・・・
>>980
今はアフタだけど元々週マガだよ
985:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:26:15 eCPk86U/0
>>984
遅筆で飛ばされたらしいが
内容自体も少年誌向きじゃねーだろあれは
986:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:27:18 vmq+dB5aP
ジャンプの漫画って基本幼稚かつテンプレでつまんないもんなあ
昔はまだとんでもない漫画連載していたような気がいるんだけど
987:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:35:45 OpgjMUQ/0
青年誌の漫画が面白いと感じる年齢なのに週漫板で批判してる奴って
ポケモンで小学生と対戦して固体値がどうとか言ってるキモオタみたい
988:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:40:20 vmq+dB5aP
だってジャンプって少年誌じゃなく総合誌なんだから仕方ないだろ
読者年齢が20前後かそれ以上なのに
子供にすら幼稚とバカにされてすぐ打ち切りになる漫画ばかり投入しているのが問題
989:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:44:31 w7aoqaWAP
子供にすら子供騙しと笑われる漫画は論外だが
ジャンプは決してお前のための雑誌ではないぞ。青年誌読んでろ
990:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:47:17 aHE+uF/y0
>>985
それを言ってしまうと北斗の拳、シティーハンター、電影少女なんかどうするんだよ・・・
ジャンプはDグレが掲載されてユンボルが打ち切られるような雑誌だぞ?
せめて少年誌に掲載してるものはセーフにしてくれ
>>987
面白いものに年齢は関係ないぞ?
あと、小学生がこんなマニアックなスレにはそうそう来ないだろ
991:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:49:39 vmq+dB5aP
少子化の時代子供だけでは300万部弱は維持できない
せいぜいコロコロの90万部が限度
つまりジャンプは大人も楽しませるレベルの漫画を載せ続けないと衰退するって話
ワンピだのみで維持しているだけでしよ
992:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:55:53 OpgjMUQ/0
小中学生がこんなスレで「この漫画のここがダメ」みたいな事してるのもどうかと思うが
20歳過ぎたおっさんが少年漫画の内容に難癖付けまくってるのは見ていて痛々しいよ
993:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 23:59:43 x2nAdln0P
>>992
マンセーしか許さないってお前はどの作者の身内だw
994:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 00:03:21 vmq+dB5aP
そもそも2ちゃんなんて30代以上しか書き込んでいないんだから
995:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 00:03:52 7cFECl3OP
議論自体はまあそういうスレだからいいけど
子供向けに描くなくだらない、大人の俺にあわせて描けとか完全に難癖だろう
996:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 00:37:42 6EtCVdRs0
>>992を見たあと>>987を見ると思わずふいてしまうなw
これが高二病ってやつかね
997:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 01:12:32 2HOcmT6T0
良質な子供向け作品っていうのはあるわけで
そういうのは大人が見ても楽しめる
求められてるのはそういうのじゃないかね
「ガキ臭いからクソ」って言っちゃうような大人子供は論外だが
998:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 01:20:19 6EtCVdRs0
これは酷いw
まじで女しかいないし最近のジャンプどうなってんだよ?
>ジャンプフェスタで他の漫画の紹介は会場大盛り上がりなのに
>トリコの時だけ会場沈黙してて笑える
URLリンク(www.youtube.com)
<リボーン! \ワー!/ \キャー!/
<トリコ! シーン
<NARUTO! \ワー!/ \キャー!/
<BLEACH! \ワー!/ \キャー!/
<遊戯王! \ワー!/ \キャー!/
<ワンピース! \ワー!/ \キャー!/
999:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 03:10:05 MTyYbuyG0
進撃の一休
1000:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 03:12:36 MTyYbuyG0
>>950
次スレよろ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。