10/08/31 10:37:06 f3QpkVGp0
一休は舞台を現代にして
お寺を拠点にわいわい日常コメディやればいい。
坊主っていう職業を取材して
ちょっと社会勉強の要素も入れたりね。
可愛い巫女さんとのラブコメやったり
日常の些細なことから
世界を股にかける大きな事件まで
とんちで解決していけばいい。
ヒロイズムはいっそのことウロボロスの設定西尾からもらって
いかに相手に記憶を残さずに戦うかってことをテーマにすればいい。
めだかの元生徒会長がいかにあの能力を手に入れたかっていうのを
じっくり描いていくみたいな。
実はそれは呪いで、誰の記憶にも残らないヒーローだけど
ヒロインだけは覚えてるよみたいな。
クロノは舞台を平行世界にしちゃって
全ての世界は一つのマンションから始まったみたいな話にすれば?
ある管理人が、マンションに神々を住まわせて、そこを拠点に
世界を作らせたみたいな。
「とりあえず食わなきゃ、芸術活動はやっていけません。」っていうのを臭わせて。
肥田野は美大出身だし、その手のキャラ、リアルに描けるだろ。
家賃払えなくて夜逃げする神とかいたら面白い。
卓球は、それこそSF要素を盛り込めばいいじゃん。
無重力卓球とか
惑星で卓球とか
メテオスマッシュとか、
グラビティサーブとかいくらでも面白いことやれる。
ぶっとびまくって宇宙の果てまで行けばいい。
バショウは時を越えるっていうのをもっと面白く使えよ。
まずいきなり現代に飛ぶんじゃなくて
戦国時代で1日後とか2日前とかにタイムリープしながら
手柄を立てていって
ある時、いきなり現代に飛んじゃって
帰れなくなったからクロネコヤマトに就職するとか。
まあどれも面白い連載にできそうな気がするよ。
ここに描いたネタ使ったらパクリ認定で
ねらーにネタもらったっていう恥ずかしいレッテル貼られるけどねww