やはり人気はドラゴンボール>>>ワンピース(笑)at WCOMIC
やはり人気はドラゴンボール>>>ワンピース(笑) - 暇つぶし2ch650:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/28 21:41:23 3KrLIQwB0
ワンピースって、今やBLEACHを越えるジャンプ三大腐女子漫画だぞ


651:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/28 21:55:26 dmvpqS6J0
>>650
残りの二つは?

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/28 22:06:33 g6Qez6XL0
銀魂とリボーンじゃね?

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/29 10:08:10 MYY26chQ0
回想がクドいんだよ毎回。

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/29 12:24:35 viLsjj1K0
>>648
フィリピン人が描いてるという噂が・・・

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/29 18:23:00 65Ek1v5I0
ジャンプの尾田もマガジンの尾田もルーツは鳥山

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/29 18:24:42 TkrXqaBV0
画力と構成力はマガジンの尾田の方が優れているな

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/29 19:02:24 QBkLNCSX0
DBは最高の少年漫画。
OPは女々しい少年漫画。
好きなのはDBだが、買いたいのはOP。

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/29 21:01:48 IDYC166n0
>>1
きわめて妥当

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/29 22:32:32 MYY26chQ0
バーダック「けっ、くだらねぇ。」

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 11:36:06 XMydOP1/0
昨日、ストロングワールドと最強への道観たんだけどやっぱドラゴンボールだわ
てかストロングワールド終始スベりっぱなしだろ 声優が可哀想

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 11:43:00 52de6sjN0
人気と言うか作品自体が
DZ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>OP

なんだよね

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 11:45:42 WaYHC/T40
DZ
DZ
DZ
DZ

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 12:44:48 42lK9B700
視聴率6.8%か。
引き延ばしをはじめてからは元のDBの(再放送時の)視聴率に戻りつつあるな。
DB単品の再放送5%台にまで落ちるんじゃないの?

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 13:12:00 H/xaOlM6P
ゴミピーも人気あるはずなのに1ケタだったね
しかも本放送でw

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 15:33:15 RBqm1NKa0
>>663
裏が24時間TVだったからだろ。

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 15:41:11 1W9E5aQt0
>>665
24時間テレビの朝9時ぐらいってダルンダルンの時間帯だろW

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 15:58:57 hZimpf2zi
>>660
DB派だけど、最強への旅だけは擁護できない

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 16:07:15 d3hoTX0M0
【企業】集英社、広告収入減少などで最終赤字 「週刊少年ジャンプ」「ワンピース」が好調で書籍・雑誌の販売額は増加
集英社が26日発表した2010年5月期の最終損益は、41億8000万円の赤字だった。広告収入が
前の期から24.8%減ったほか、保有不動産の評価損を計上したことが響いた。出版大手では
講談社の09年11月期、小学館の10年2月期も最終赤字で、出版不況を反映した格好だ。
集英社の売上高は前の期から2.1%減の1304億7000万円で、4期連続の減収。ただ出版物の
販売収入は、大手3社の中で集英社が最も健闘しており、書籍と雑誌を合わせた販売額は
2.8%増の1052億6100万円と増加した。
主力マンガ誌「週刊少年ジャンプ」や、「ワンピース」など掲載作品の単行本が売り上げを
押し上げたため。文芸などの書籍は2.8%の減少だった。講談社、小学館ともに売上高は
7%以上減少。この結果、集英社が講談社を逆転して首位に立った。
日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)


669:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 17:05:29 Jt5L4fbW0
DBはスカっと爽やかなぶっ飛んだ少年漫画で、OPは作者の痛さがビシビシ伝わってくる
鳥山は少年向けに漫画を描いてる自覚があるが、OPは作者自体が幼稚だから読むのがキツイ
というか今の少年誌って作者自体が少年すぎてヤバイ、世間も少年ジャンプなのに少年以上が読んでてヤバイ
ヤバイ

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 17:08:28 TKDkNbA70
         ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Ⅵ.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶, ((O))  竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.


671:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 19:54:59 pctzHYJ90
あと10年引き伸ばす事が出来なけりゃ10年たったら
ワンピ、ナルト、ハンター、ブリーチは古きよき思い出で語られるかどうかってもんだろ。
この時代における、るろ剣、幽白みたいなもん。ネット動画で賞賛されたらバンザイみたいな。
間違ってもDBみたくリメイクやらゲームやらが出続けるような中身の濃さはない。
なんせ10年間同じ事繰り返してるだけなんだから。いい作品が少ない時代なのでそれでも通用してるだけ。

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 20:10:47 glJlkyvEO
日雇いボールのセンスの無さは異常。
例えばキャラクターの服装なんかを見ても、大半が変な全身黒タイツの鎧とかうんこ色のカンフー着で統一。
要するに色々なバリエーション付けや、個性が乏しいんだよね。
タイツ同士がビームの打ち合いしてる訳なんだけど、こんなの面白い訳がないね。滑稽。

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 20:17:13 zwAFiFHf0
>>672
お前何歳だ?

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 20:58:36 hZimpf2zi
>>672
おまえすごいな
たしかに悟空の道着は惑星ポポルのカエルのウンコの色なんだぜ

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 21:06:56 38YtlgYM0
鳥山の濃淡バランスはセンス抜群だろ

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 21:06:58 8r5riA3S0
>>670
このキャラクターのこういう押し付けがましい態度が気に入らない

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 22:08:13 9spWdw4f0
>>672
服装をコロコロ変えるのは、それこそキャラクター自身の個性のなさを
ごまかすためのようなもん
乱暴にいえば、服装や装飾に頼れば誰が描いたって
それっぽく個性的に魅せることは簡単なんだよ 
簡素でも充分個性をはなつからDBのキャラクターデザインは凄いんだって


678:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 22:10:35 quf3RfnC0
OPは別に嫌いじゃないんだけど
特に漫画は見ないけどOPしか見ないって奴が得意気に語ってくるのがウザい

最近だと「エースの死はマジ泣ける」とか

でもそいつに「何度も挑発に乗って無駄死にしただけでしょ。
何人が犠牲になったと思ってるの」
っていうとムキになって「でも…」って無茶苦茶な反論されるし

チョッパーの話は泣けるよね、とか言う奴大嫌い
そういう奴に限ってしんすけの番組見て感動したとか言っちゃったり
24時間で募金したりするんだろうな

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 22:31:31 hZimpf2zi
>>678
募金はいいだろ別に
俺もお涙頂戴嫌いだが募金くらいはするぞ

ワンピはDBとは異質な漫画だから、あまりコメントすることはないな

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 22:49:00 8r5riA3S0
24時間テレビに募金は駄目だな

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 23:51:55 XMydOP1/0
ワンピキャラの方がドラゴンボールキャラより強いってゆーヤツもいるくらいだからな

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/30 23:52:03 hZimpf2zi
>>680
なんで?

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/31 02:14:00 ZBUJLIbqO
今と昔はちがうのに、人気を単純比較する低学歴www
昔と比べて今は物価が3~4倍のインフレだからな。
物がなんでも売れた昔。
全然うれない現在。
DBは最高に良い時代にコミックを発売してたから有利
本誌が売れれば売れるほど、視聴率が良ければ良いほど単行本は売れる
昔の記録はもはや参考にならないね。

DB信者はそんな事も考慮せずに比較する。
低学歴なんだろうな。

東大生が好むワンピース(張り巡らされた伏線を紐解く奥深い物語)と日雇い派遣労働者が好むDB(単純な話で光線撃ってドカーン)
差は歴然だ。

光線ドカーン(笑)
DB光線ドカーン(笑)ビーム漫画www

DB信者は低学歴日雇い派遣労働者のおっさんwwwww
いい歳して光線ドカーンじゃ単純派遣労働者しかやれんわなwwwwwww

■中立の視点による両勢力の分析
ワンピファン・・・高学歴でスマートな漫画読み。豊富な知識に裏付けされたディープな考察力。高収入&非童貞。
DB厨・・・漫画に関する見識が15年前で止まっている日雇い派遣労働者。リア厨レベルの恥ずかしい考察力。低収入&童貞。

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/31 02:26:51 Yi3Km7b60
お前はただの”火” わしは”火”を焼き尽くすマグマじゃ

685:棄車保帥 ◆jGok8klrco
10/08/31 06:26:19 hz57VxCW0
――尾田先生は、昔の漫画と最近の漫画の違いをどのように認識しておりますか?


尾田「今と一昔前では、ずいぶんと漫画文化の消費に変化があると思うんです。
    物価が安かった一昔前なら、漫画を買うための経済的葛藤も少なく、
    はっきり言えば読み捨てだったんです。
    ただ、現在の消費者は漫画を買うのにも十分に吟味してから買うので、
    本当に言い漫画しか売れない。だから、僕ら漫画家も昔の漫画家のように手が抜けないんです。
    たとえば、ドラゴンボールなんかも現在では消費者から見向きもされずに売れないでしょうね。」


――漫画が売れない現在に、これだけ売れるワンピースのすごさがわかりますね。

    
尾田「ドラゴンボールみたいに単純に光線ドカーンじゃとてもじゃないが現在では商売にならない。
    張り巡らされた伏線や重厚なストーリー無くしては読者に相手にしてもらえないんですよ。」


――なるほど。


尾田「中立の視点によるワンピースとドラゴンボールの読者傾向を分析するならば、
    ワンピース読者は高学歴かつ高収入なインテリであり。
   豊富な知識に裏付けされた考察や批評を交えて楽しむといった感じで、
   一方のドラゴンボールの読者は、低学歴かつ低収入の肉体労働者であり、
   単調な語彙や、わかりやすいストーリーを眺めるといった感じだと思います」


686:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/31 07:45:26 pSVLvz9B0
>>685
それを尾田に送りつけたらどう思うんだろうな、ファンなら少しは頭使えよ。

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/31 08:25:31 V7WN1OvB0
ワンピース作者もワンピース読者も精神年齢が子供のままで怖い
携帯小説読んで感動しただの騒いでそうな層



688:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/31 10:07:14 OuvQreFR0
覇気どーん漫画

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/31 17:46:16 idZdzsN3P
アニメ
ドラゴンボール 1986年2月26日~1989年4月19日 水曜19:00~
 全153話 平均視聴率21.2% 最高視聴率 29.5%

ドラゴンボールZ 1989年4月26日~1996年1月31日 水曜19:00~
 全291話 平均視聴率20.5% 最高視聴率27.5%

ドラゴンボールGT 1996年2月7日~1997年11月29日 水曜19:00~
 全64話 平均視聴率14.6% 最高視聴率19.7%

ワンピース 1999年10月20日~
       平均視聴率11.1% 最高視聴率19.1%

ジャンプ部数
ドラゴンボール連載時 600万部
ワンピース連載時   280万部 

>視聴者の数がDBとワンピじゃ1000万人ほど違うのかな

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/31 22:11:47 9VOEIcxz0
子供の数も減ってるからな

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 00:16:11 6XGkv6cg0
子供より、DBは大人も読んでたイメージ
ワンピは腐女子が今喰い付いてるイメージ

692:棄車保帥 ◆jGok8klrco
10/09/01 00:40:41 YyRLznhk0
尾田っちはドラゴンボール大嫌いだよ。



尾田「六角形や十字形でも顔になるのが漫画の面白さ。
    子供は現実にないものを見たいわけで、実写で再現できる少年漫画はパワーがない。」

★実写化されたドラゴンボールはパワーが無い。


尾田「不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
    僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
    だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、
    死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
    死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
    マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
    そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
    でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで」

★人が死んでも生き返るドラゴンボールはコテコテのファンタジーで、
 人が死ぬような目にあっても死なないワンピースは漫画の強みが現れている。


尾田「子供のころ好きだったマンガにそういうコーナーがあったのに、
   途中でなくなってガッカリした。だから自分はやめない。僕の基準は一つ。
    自分が子供のときマンガを読んで楽しかったことを全部やって、
    イヤだったことは絶対しない。それだけです」

★単行本の質問コーナーを無くしたドラゴンボールは人の嫌がることをした漫画。

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 01:17:55 ALKoKBqb0
>>692
お前はカラーウォーク1を100回読んで来い。

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 16:40:06 q3okcEhgP
おっぱいマウスパッドの次はダッチワイフ
ワンピースってこんなキモい商品出すような漫画だったんだね
スイーツ(笑)もドン引きだろ

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 17:13:47 2cXxkSFC0
キモヲタに支えられてるワンピース(笑)

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/01 17:49:54 w3PO0LBEi
やっぱり青年誌に移るべき

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 01:59:39 kjun4vo20
あの程度の話なら少年誌レベルだろ、大人が読んでるんじゃなくて
大人になりきれなかった精神的に子供な大人が騒いでるだけ。
現役の小中高生が楽しむのは何の問題もないけど
30超えてるおっさんが騒ぐほどの内容ではない気がする。

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 08:53:01 glnuzRCw0
少年じゃない奴が読んでるのがキモイ

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 12:29:42 gSF0v0ox0
だいたい胸の谷間見せまくりの癖に

「子供のための漫画」とか言い出すのはたいてい感覚が麻痺してるおっさん

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 12:46:49 +1Kqm14zQ
あの絵の胸の谷間に反応する時点で子供
色気も何も無い。

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 13:50:44 uhO/ukl8i
いいじゃん
子供の頃からのワンピファンが青年誌へ移って熱く熱く盛り上がればいい
戦争編といい、すでに子ども向けの健全さはなくなってきてるし、海賊本来のピカレスクものの臭いが強くなってきてる
なんかエロいし
尾田も実は読者年齢上げたいんじゃないのかな

そしてジャンプ本誌にそろそろ新風を

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 15:24:56 ODjTQJuSP
世界のDB、日本限定ワンピースの差

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 15:32:25 kbvmagDc0
健全云々言うなよ
DBなんてエロじいさんの前で股間露出だぞw

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 16:09:08 S8B8hVZR0
尾田がエロオヤジだから仕方ない。

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 16:30:03 glnuzRCw0
読者年齢上げたいってか読者の精神年齢をあげてやりたいんじゃないか?w
16歳ぐらいにw

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 17:17:08 uhO/ukl8i
>>703
悪い意味で言ったんじゃないんだけどなー
たとえるなら任侠映画のような不健全さってことだよ
不健全だけど男にはかっこいいだろ

そこへブルマの尻出しぶつけてくるセンスはなんだかなー
アンチと決めつけられるのも心外だがDBへの見当違いの攻撃もなんだかなー
お母さんかよ

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 17:20:20 Sybq3hSI0

          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Ⅵ.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶, ((O))  竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   で.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.


708:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 17:44:46 VTCSbezn0
東大生はワンピ!


東大の学歴証upしてから言ってくださいねwww

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 18:27:55 MlCaMdPN0
東大生ったって童貞のへタレばかりが読む童貞ピースww

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 20:02:35 xvjFVgQN0
最近チョッパーよりカリン様のほうがカワイイことに気づいた

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/02 21:44:55 Cgvg4flMP
●主要セグメント別作品内訳/Consolidated Sales of Major Titles by Segment
【第1四半期/1st Quarter 】

国内版権売上上位4作品/Domestic Licensing Top 4 百万円/\Million
ワンピースONE PIECE 
 711 
プリキュア PRETTY CURE
 318
ドラゴンボール DRAGON BALL
 89
デジモン DIGIMON
 16

URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/03 10:41:03 7puAG8G0P
ゴミピの0巻商法の特需終了のお知らせ

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/03 17:27:28 5Hi7nr/W0
>>695
根拠もないのに発言すんな^^

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/03 19:33:01 krxk5yQS0
>>710
そこはプーアルにしようぜ。

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/03 21:49:58 SHCTMWYd0
ドラゴンボールの時代は古本も漫画喫茶も少数だったし
漫画雑誌の種類も少なかった時期だから
比較するのも難しい気がする。

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/03 22:10:44 kXmJH0n90
>>715
そもそも漫画なんて比べだしたら最終的には好き嫌いの違いだからな。

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/03 22:12:45 /tqwAxpA0
終わった漫画と比べることでしか優越感を
浸れないゴミピース

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/03 23:28:11 Ay1U9+rqi
>>715
それはないと思うよ
現に満喫の多い今でもワンピは売れている
当時本誌でDB読んでた読者は一刻も早く読みたいから買ってたわけで、満喫ではおいつかなかったろう
月曜の朝学校にくる途中でジャンプを買って教室で回し読みしてたんだから

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/04 00:49:21 XqTcXSCH0
東大生御用達とか思ってる頭が凄いw
発想が少年そのもの

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/04 15:01:13 Gc8HJv1Z0
そもそも東大生だからマンガも特殊なもん読んでるって発想がすごい

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/04 15:52:04 Tdfqc+h00
ワンピ豚の家畜的思考(笑)

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/04 21:51:17 zYQjGVxc0
あのコピペはワンピアンチの仕業かねやっぱり
ワンピとDBを置き換えてみても通じるし
両作品への嫌がらせだろうな

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/05 17:09:39 HIovCVKBP
今のジャンプは黄金期の半分以下の部数だし読者も腐女子とかが多くて
ヲタ臭くなっちゃったよね

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/05 17:35:58 O3g5hi6h0
ぶっちゃけワンピースって絵が下手すぎる。背景とかごちゃごちゃすぎる。
鳥山明先生は国民的アニメと国民的RPGに関わってきたんだよ。
まずは画力で肩を並べられるくらいになってほしいねオダッチには。

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/05 17:43:30 JAI8AadV0
東大卒っつってもルーピー鳩山みたいなのも
いるからな、そういうルーピーが読んでるんじゃね?

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/05 19:09:07 2KP8jxRR0
ルフィってルーピーに似てるな

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/06 19:25:51 xg7UjU8X0
ワンピースダッチワイフ

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/06 20:21:33 oSl4L5uB0
ぶっちゃけ、ドラゴンボールの方がおもしろい。
未だに、ゴムゴムのピストルよりかめはめ波の方が人気だろ、
子供たちのごっこ遊びでは

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/06 23:56:38 r4VNebF70
心配しなくても、もうすぐワンピも覇気の塊を飛ばせるようになるよ

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/06 23:59:03 IYL/I2+50
URLリンク(www.youtube.com)

尾田が完全に鳥山をパクッてる件

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/07 14:20:00 WNgCYXZ80
比較がないと分からないな、ワンピ見てないし

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/07 16:55:03 i3yRc4w50
DBは中身薄すぎ

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/07 17:25:30 jtC0abtm0
設定や話を複雑にすれば深いとか思っちゃうバカにはわかんねえだろうな

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/07 18:01:44 ZBOx/fGp0
>>732
DBの中身なんてワンピ厨にはわからんよ
信者が自慢するワンピの素晴らしい中身とやらが、俺にはさっぱりわからんのと同じで

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/07 20:44:33 Uqk96KAx0
DBの方がかっこいい

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/07 20:50:21 Uqk96KAx0
カカロット

737:† 魔神ダークドレアム † ◆NURAzJLshc
10/09/07 23:48:00 lZQrGYX00
普通に考えて体が伸びる()なんて能力の主人公よりも
波動飛ばせて変身、覚醒できる主人公の方がかっこいいしな

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 02:39:55 +iLrh5Lz0
〇ンピースが日本で一番売れてるとか恥ずかしいよ。日本人の低俗さを象徴してるかのようだね。小学生の中で一番売れてる漫画なら理解できるけど。

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 06:21:07 3EE7h+Eg0
ドラゴンボールっつっても昔のマンガだからね
強さがバブル化しまくりだし

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/08 15:40:42 QE/WQVSM0
URLリンク(sageuploader.vs.land.to)

言い回しまでパクリな尾田ェ

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/09 18:40:25 8coJDLXM0
>>739
15年も前に終わってるのにいまだに現役陣より人気あるのが凄いんだろ

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/10 08:35:43 nnR190M70
ドラゴンボールよりワンピースの方が面白いとか言ってるやつってアホなガキしか見たことないわ

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/10 11:25:02 cgOx/Bj6Q
>>742
別に好き嫌いは人それぞれだからいいんじゃね?
ただワンピ厨は他の作品をまったく認めようと
しないのがキモイ、他の作品をろくに読んでも
いないくせにけなす事しかしない。

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/10 15:07:15 qA865VuN0
ワンピ厨は知的障害があるんだからさっさと死ねよ汚物のゴミが

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/10 17:58:40 XgQHkU/P0
老人がいつまでものさばっててもな

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/10 18:09:36 BKtOmeAY0
じゃあワンピはもうジャンプから消えろよ、読者の平均年齢が図抜けて高いんだよ

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/10 18:14:54 5MtUxh7G0
ワンピースオタはジャンプの売り上げにも貢献してないし
外部から、内部からの四面楚歌だな
連載が長すぎたんだよ、腐りかけてやがる

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/11 20:14:36 ZWvmUDHIQ
てか>>626でもうこのスレの答え出てるよな
ワンピ厨はどうするんだろ

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/11 20:16:10 z3CNE0Ld0
全盛期とかDB知らない人(特に男)なんか非国民レベルの認知度と影響力だろ

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/11 21:26:36 +vw3hOxb0
なぜドラゴンボールはワンピースに勝てないの?

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/11 21:44:22 AyHSgk4P0
29%ってウソだろ?
どんだけワンピース人気なんだよ 

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/11 22:07:39 9v3zfWc60
しょせんスイーツの漫画ってことか

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/12 09:13:40 2YYDLU7f0
■集英社、初の赤字決算に
URLリンク(www.shinbunka.co.jp)

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/12 22:48:32 XSd0jRPq0
まさにワンピースはジャンプ暗黒期の象徴

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/12 22:56:11 vTlXfPJd0
ワンピースは空島からみてない。

いまも何でこんなに人気あるのかわからない。

テレビアニメ、ドラゴンボールだけでいい

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/12 23:51:45 cur2S6xk0
ワンピースは雷辺りから流し読みだな。
安っぽい感動の押し売りと鼻たらすだけの主人公。
ワクワク感ゼロ。

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/12 23:58:41 vQaymXTP0
ワンピースで感じたワクワクはマルコの能力が不死鳥だったとこだけだな。
バトルがヘタだから一瞬で冷めたけど

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 00:10:27 SzJfhRVN0
ワンピースはクロコダイルと戦った所までは面白かった

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 00:19:08 HLXgCeeK0
早く戦えと思うけどいざ戦うと面白くないワンピース。アーロンがピークかな

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 14:13:11 2SEZQ+hC0
【調査】『ドラゴンボール』と『ワンピース』どっちが好き? 1000人アンケート結果
スレリンク(moeplus板)

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 15:39:50 VDo99u7G0
>まさにワンピースはジャンプ暗黒期の象徴

ドラゴンボールが続いてたら部数減はなかったとか夢見てるんですか?

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 15:57:17 3Pq8UAfX0
またワンピ厨が時代のせいにしてる(笑)

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 16:14:21 VDo99u7G0
ドラゴンボールが続いてたら部数減はなかったとか夢見てるんですかと聞いてるんだが


764:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 16:18:35 VDo99u7G0
ドラゴンボールが今でも続いてたら
今でも600万部キープとか頭がお花畑の巣なんだなここは

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 16:29:18 v0HD47HP0
ドラゴンボールだって劣化するんだから減るんじゃね?
正直どの漫画も大抵40巻越えたら劣化ははじまるよ
最近のひどさをみたらワンピは完全に腐ってるレベル

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 16:32:05 2ytSziI90
>>763
まぁ、こんな風になっちゃったからねぇ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 16:34:42 6uJU1AUO0
ドラゴンボールの小ネタ
URLリンク(www.youtube.com)

初期のドラゴンボール
URLリンク(www.youtube.com)

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 17:00:11 /c3MUNbc0
>>766
想像以上w

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 17:02:42 HLXgCeeK0
>>766
凄すぎボールw

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 17:57:50 VZtRavWf0
で?そろそろお前らカメハメ波とか覚えたわけ?
俺は毎日腕立てと腹筋を20回続けてるが使えん

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 18:19:33 +7J94a/80
とりあえず野山で自給自足して素手で熊やらトラ倒せるようになるところから始めるんだ

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 18:21:38 lvTQwnNmi
>>764
早々に切り上げたから良かったってんだろ
ワンピはドラマが好みじゃなかったが、人気がある理由はわかる気がしたし、好感もっていた
覇気とか出てくるまでは

人気あれば何をやってもいいって発想はありえない
プライドだけは持っていて欲しかった

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/13 18:24:47 fYLSb5dM0
てst

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/14 19:37:00 GB0n3VEn0
バカチョン漫画ワンピース

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 17:18:43 /vI1k0kZ0
おれアナル

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 17:23:32 /vI1k0kZ0
チョンピース

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 18:43:44 +LQCKKrY0
とりあえず、どっちが面白いかは個人差
でも>>1についてどうしても言いたい

ドラゴンボールの方が絶対にワンパターン

これだけは、全員思うだろう?

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 18:52:04 y+2id2Ve0
ワンピのお涙頂戴の過去も誰かが犠牲になるの繰り返し
仲間の人数分あるじゃん

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 19:01:06 CAf9BkFJ0
ルフィーのイミフな攻撃でボスが失神ドン

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 19:06:29 KKkqBXDp0
ワンピの方がある程度長期を見越した連載ができてる分だけ色々詰め込んでるだけで実体はどっちもワンパだよ
結局は努力・友情・勝利だから

面白ければそれが悪いとも思わんけど

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 19:23:56 +LQCKKrY0
ドラゴンボールは地球の強敵テンシンハン
次に、宇宙人襲来(復活)
それより強い戦闘民族襲来
それを支配してた宇宙人
その父親
暗黒魔界の王
魔人

と今まで描写の無かった世界から次々と敵が地球に押し寄せる

そして、
仙猫
神様
閻魔大王
界王
界王神

と、どんどん世界が予告なしに広がっていき

各章の最後にはドラゴンボールでみんな復活

ドラゴンボール嫌いじゃないが、ワンパターンなのは確実

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 19:29:15 CAf9BkFJ0
そんなこと言ったらワンピースはより強い海賊が出てくるだけだろ。


783:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 19:31:25 5SwHz71ri
>>777
たぶん注目してるポイントが俺とお前じゃ違うんだと思うが、それはない
マジレスならどんなワンパターンなのか教えてくれ

DBには当てはまってワンピには当てはまらないワンパターンて思いつかない

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 19:50:58 5SwHz71ri
>>781
ワンパターンてこれのこと?

世界が広がる事がワンパなら旅をテーマにしてるワンピはどうすりゃいいんだ
何も変化しない方がワンパターンじゃない?

確かにDBは作者がひねくれ者じゃなけりゃ完全にワンパターンに陥るジャンルだと思うけどね

時間がどんどん流れて主要キャラがガンガン入れ替わる、副主人公が毎回変わる、ボスキャラのタイプが毎回異なる、バトルの見せ方が変わる、アピールポイントがエピソードごとに変わる、といった手で変化をつけてるだけだから
それだけでも俺には十分驚きだったが

でももっと的をついた指摘をしてくるかと期待してたから拍子抜けだぞ
せめて友情努力勝利と言ってくれよw

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 19:55:56 +LQCKKrY0
ワンピースはグランドライン、ラフテルと目指すところが明示されてるし、どうしても敵わない敵がいて逃げもする。
強い海賊が出てくるのは当然だろ。より危険な方へと進んでいるんだから。白ひげやミホークだっていきなり出て来てその章の内に倒すわけじゃない。

ドラゴンボールは倒せる敵が順番に出てくる。マンガだから仕方ないが、あまりにも都合が良すぎる。
ラディッツがストーリー序盤に来てたら終わりじゃないか。
全部じゃないにしても、悟空が章の最後ではほとんど最強だ。

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:03:14 +LQCKKrY0
副主人公が毎回変わるっていうのは、役立たずが切られてるってことだぞ。
ボスキャラのタイプって容姿、中身?他のマンガでも大体そうだが。
初めて見て驚いたっていう話なら、ドラゴンボールの方が早く始まったからおもしろく感じてるんじゃないか?


787:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:10:16 iQl+H/o90
信者フィルターって恐いなw
ワンピなんてナミとビビの話が全く同じだろ
まあだいたい同じなんだけどね
動物か女虐めて感情煽って  ド  ン 

いくら酷い事されても100回殺しても殺したり無いくらい憎いのにルフィが殴れば ナミもビビもロビンも納得 アホかw

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:18:29 CAf9BkFJ0
>>785バカなの?同じ視点から見てればワンピの都合のいいところにも気付くはず

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:24:32 +LQCKKrY0
>>787
ホントに読んだの?
ナミとビビとロビンが納得って何情報?
根に持ってるし、怨んでるだろ。
ナミがアーロン許したり、ビビがクロコダイルを許した描写があるか?
ロビンはスパンダムにクラッチかけたし。

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:25:31 mwVUZ51C0
DBはマジュニア倒した所で終わるつもりだったらしいし仕方ないんじゃない?
多分フリーザ、セル、ブウはそこで漫画が終わっても問題が無いように描いてたんだろう

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:28:10 iQl+H/o90
>>789
恨んでたらその場で殺してるよな
アラバスタなんて国で許しちゃってるわけだ
誰も恨んでねーよ

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:29:03 +LQCKKrY0
>>778
ドラゴンボールの都合のいい点を指摘したらバカなの?

ワンピースの都合いい点ばかり言ってる奴がこのスレにいっぱいいたのに。

お前がドラゴンボール派だからだろ?同じ視点で見れてないのはお前。
オレはドラゴンボール嫌いなわけじゃない。ワンピースばかり叩かれてるからドラゴンボールのワンパターンを
指摘したんだ。

バカはお前だろ。

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:31:44 mwVUZ51C0
それでもDBは作中の時間ちゃんと進めてキャラの成長や世界の変遷も描いてるしギャグも忘れてない
ワンピを銀河鉄道999に例えてる人いたけどなんとなく分かる
連載期間の割りに進まない時間、ぶつ切りの世界観

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:36:01 CAf9BkFJ0
>>792ワンピースのワンパターンを都合よく無視して平等に見たつもりになってるのはお前

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:44:04 +LQCKKrY0
>>791
世界政府加盟国のアラバスタが、世界政府と組んでる七武海のクロコダイルを正式な手続きなしに、殺したりできないだろう。
その場で殺せば、逆に国王はただのバカだろ。怨んでるけど、手を出せないんだよ。怨んでないわけないだろう。

>>793
時間が進むのが好きな人もいれば、じっくり細かいところまで描いてある方が好きな人もいる
優劣をつけるような議題じゃないだろ
世界の変遷っていうほど変わってないが。悟空中心すぎる世界。

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:45:43 SIegvFJ30
白人さまには通用しないワンピース
幼児向けのインチキ海賊と冷笑されるワンピース

世界で人気のDB、ナルト
関連グッズもDB、ナルト>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピース
子供は正直、ナルトおもしれーとは言うがワンピースおもしれーとは言わない。
ワンピースを支持しているのはおっさん。

ワンピースのライバル=GTO、金田一

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:49:35 iQl+H/o90
>>795
お前馬鹿だろ?
七武海だろうが乗っ取られるのが発覚したから戦闘して殺したで通るだろ
アーロンもそうだよ、普通は殺さずに倒すほうが奇跡なんだけどな

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:50:12 +LQCKKrY0
>>794
オレは平等に見てるとは言ってないだろ。
ワンピースばかり叩かれてるから、ドラゴンボールのワンパターンを指摘したと言ってるだろ。
平等に見れず、ドラゴンボール優遇の状況だから、ワンピースひいき目の意見を出したんだが。
そういう意見を認めないドラゴンボールファンの目には信者フィルターがかかってるとは言えないのか?

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:54:29 iQl+H/o90
クロコダイルがこの国を乗っ取ろうとしました
阻止しようとしたら部下引き連れて暴れて部下も倒され宮殿ごと乗っ取られ国王も怪我しました
なんとかクロコダイルを殺して阻止しました、けど何か?(おぎやはぎ風)

これでおk、てか当然の結果

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:56:38 CAf9BkFJ0
>>798へー平等に見てないんだ。じゃあ>>777の発言はおかしいよね?


801:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:57:44 +LQCKKrY0
>>797
政府には生け捕りで渡した方がいいという描写があった。
もうすでに、たしぎら海軍がいた。海軍の方が先にクロコダイルに到着するのは必至。
戦争を終わらせるのを優先するのが国王の責務。クロコダイルは海軍がどうにかするという判断。
国政は怨みに駆られて行ってはいけない。
スモーカーやたしぎら海軍が倒したという話にしようとしてる政府に対して
アラバスタ国側が殺したという主張が通るとでも?

で、お前バカだろ?

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 20:59:06 +LQCKKrY0
>>800
どこか具体的に。
そうすれば、答えるよ。

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 21:04:06 iQl+H/o90
じゃあルフィのせいで殺せなかったって事だな
>>801
でアーロンはどうなんだよ、てかワンピはそういうところが不快なんだよね
100発殴られて敵に対して1発殴り返したら、はい終わりってくらいの緩さだろ
納得いくかボケって感じ

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 21:08:40 CAf9BkFJ0
>>802不平等に見た意見にみんなの同意が得られる?
不平等に見ればそー思うだろ?←が正解

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 21:11:54 iQl+H/o90
落とし前ってあるだろ やるだけやって暴れるだけ暴れたその落とし前
それがワンピは落ちないんだよ、腑に落ちない
海賊がヤクザな世界なら逮捕じゃなくて分かるよね?
k察になんて引き渡さないよ普通

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 21:14:36 +LQCKKrY0
ルフィのせいってのがどこを根拠に言ったか知らんが、仮にそうだとしてルフィがいなければ国を奪われてただろうな
アラバスタ側は国を守ってもらって、クロコダイルももういない。ムカつくだろうが、ルフィがアラバスタのために殺してやらないといけない義理は無い。

わざわざナミがアーロンを殺すとでも思うのか?ナミは人を殺したこと無いんだぞ。バギーのとこでためらう描写があっただろう?手を汚したくないだろう。
せっかく解放された幸せに浸ってるときに、わざわざ人を殺して、血を見たり死体を見て胸糞悪い思いをしたがる奴がいるとでも?

それなら、べジータやピッコロが生きてるのはおかしくは感じないんだな。
べジータを生かした理由の方が矛盾してるだろ。

どちらも、マンガとしては普通に読めるが、ワンピースを否定するんならドラゴンボールにも
死ぬべき奴はいたと思う。


807:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 21:15:07 iQl+H/o90
クロコなんて海軍に連れて行かれる途中で
アラバスタ国民の列の中から女の子が飛び出して後ろからナイフで刺されて
死ぬ位のほうがヤクザやマフィアの末路っぽくていいのにな
尾田はセンスがねーな

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 21:21:42 q2c4/fo60
アラバスタまでは俺の中でワンピは神漫画だったが
それ以降の落ちっぷりはファンとして残念すぎる
売り上げが伸びてるのは面白くなったというより
頭の悪いファンが増えただけだろう。
どう考えてもつまらなくなってるからな。
ワンピ自体は好きだから売れるのは全然構わないけど
フォクシー編やスリラー編なんてジャンプの中堅以下だろ、酷すぎる。

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 21:22:33 +LQCKKrY0
>>805
ルフィはあくまでビビを死なせないために戦ったんだぞ。
ビビが生きてて何の落とし前をつけるんだ?

>>804
>不平等に見ればそー思うだろ?←が正解

オレは平等に見れば なんて言ってない
ドラゴンボールをひいき目に見る人でもワンパターンじゃないと思っている人はいないだろ?
ワンパターン=面白くない じゃあないだろ?
>>1の意見にワンピはワンパって意見があったからドラゴンボールの方がワンパって言ってる

そこで、ドラゴンボール派が異論を言ってきて、ワンピだけを非難するから応戦しただけ。

ワンパターン=おもしろくない  って言うお前の思い込みが間違ってるんだよ

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 21:28:42 iQl+H/o90
やっぱ駄目だこいつ、擁護するしか能が無い
フィルター外して見れないんだな

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 21:29:56 +LQCKKrY0
>>810
それ、アンチが何も言えなくなるといつも言う例のアレだよな?

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 21:36:02 CAf9BkFJ0
ワンパターン=おもしろくない って俺が思ってるってどこからでてきた?
俺はお前がドラゴンボールの方がワンパターンってのに突っ込んでるんだが?


813:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 21:57:04 +LQCKKrY0
おもしろくない は表現として間違ってたかもしれんな
そこは訂正する
オレがワンパターンと言ってるのを明らかにマイナスイメージに取ってるからこその不平等発言だよな?

ドラゴンボールの方がワンパターンって言った内容は今まで言ったよな?
もしかして、全員そう思うよな? について言ってんの?
ホントに全員が思うとは思ってねーよ。大多数がそう思ってるとは思うが、世の中に完璧な意見なんてないし。
ワンピがあまりに叩かれてるから、言っただけだ。だから、不平等な意見だと自覚してるつもりなんだが。

ぶっちゃけ、マンガの内容で議論しないか?言葉尻をとって話したいわけじゃない。

見返すと、君はワンピのアンチ活動のためにドラゴンボール派を気取ってるんじゃないかと思うくらい、
ドラゴンボールの話をしていないよな?

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:13:07 DvuI5XuD0
どっちかのほうがワンパターンなんて平等に見てるやつじゃないと言えない意見なんだが
どっちがワンパターンかなんて火を見るより明らかだがな

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:17:43 CAf9BkFJ0
>>813
>>781この言い方でプラスイメージに取れと?
平等に見てないヤツが「の方が」って表現がおかしいって言ってんの。
漫画の内容なんてどっちもワンパターンだし都合のいい展開だろ差は無い。



816:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:26:00 +LQCKKrY0
>>814
全員そう思うだろ? ってのが不平等な意見だって意味なんだけど

おもしろいかどうかとワンパターンかどうかは一致しないから、
DBをひいき目に見ても、DBの方がワンパって言う人も多いだろうと思ったんだよ。DBに関しては、そのわかりやすさが長所だとオレは思ってたし。
バトルの描写とかはそれぞれ違くても、ボスと世界の増え方はワンパだと思えるし。
シリーズの終りには悟空より強い奴がいない とか オレはそれが欠点だとは思ってないが、
ワンパターンだと思う

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:28:57 DvuI5XuD0
シリーズの終わりには悟空より強い奴はいない
読んだことないんですね

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:30:16 q2c4/fo60
バトル漫画なんて基本的にワンパターンなんじゃね?
強い敵を倒したらさらに強い敵が現れるっていう。

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:36:10 +LQCKKrY0
>>815
いや、ワンピのがワンパって言う意見に対する反論だから、少し毒はあるが、
内容に関しては間違ってないと思うが。
どれ言ってんのかわかんないけど表現の話ならごめん。君と僕の日本語感覚が違うんじゃないか。
結局、内容の話はしないのか?
ドラゴンボールは味方が死んでも生き返るって点ではある意味どんなマンガより都合いいんだけどな。

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:40:02 DvuI5XuD0
明らかに死ぬような攻撃くらって死なないほうが都合がいいと思います

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:41:12 +LQCKKrY0
>>817
そこで書き忘れただけで、前の>>785でほとんどって言ってたんだが。
悟飯の方が強かった時があるのは知ってるよ。

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:45:26 DvuI5XuD0
悟空が亀仙人を超えたのはいつだろうか?
悟空がラディッツを超えたのはいつだろうか?
悟空がベジータを超えたのはいつだろうか?

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:46:23 +LQCKKrY0
>>820
ホントにそう思う?
ドラゴンボールもワンピースも体が異常に頑丈ってことだろ?
悟空たちはかめはめ波くらって死なないのに?
理由もなく、空飛ぶしな。
生き返りのほうが都合いいだろ。

こうやって、反論したらマンガとしてドラゴンボール好きなのに、アンチみたいに扱われるんだろうな。


824:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:49:57 +LQCKKrY0
>>822
亀仙人に関しては矛盾が無かったと思うが
ラディッツが死んで終わって悟空が最強だろ?
死んだ奴がまだいるってカウントするの?
べジータに関しては、あれで最強ってカウントする気なら仕方ない。

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:50:50 q2c4/fo60
とりあえずペルは死んどくべきだったと思う
爆発の中心にいて死なないならわざわざ
頑張って爆弾探さなくてもよかったw

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:52:22 +LQCKKrY0
中心にいたと明示されてない

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:53:03 CAf9BkFJ0
>>823主人公が2回も死ぬなんて凄いと思わないか?肉食って腹の穴がなぜかふさがるより
最初からドラゴンボールや仙豆って設定がある方がいいだろ

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:53:15 DvuI5XuD0
バスターコールがどれだけの被害を出すものか回想までつかって説明されましたね
死人0でしたけど
それと一緒でこの攻撃はすごいだのあたったら死ぬみたいな感じのことばっか言ってて死なないんですよ
ドラゴンボールのそれとはわけが違う
理由もなく空を飛ぶ?
気を利用して飛んでることが説明されてるだろ
悪魔の実をくったからこうなりました。武装色の覇気を利用して武器を強化しています
これと同じ作中の設定
死ぬ死ぬいってるような状況で都合よく誰も死なないほうが都合がいいです

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:57:11 DvuI5XuD0
>>824
ラディッツの死と同時に悟空も死んでるんですけど?
死んだあとに肉体を与えられたキャラ限定ですか?
ベジータには悟空はタイマンでは負けてますよ
一時的に追い詰めたが界王拳の負担で自身の消耗のほうが激しくてクリリンとご飯がこなきゃ死んでた

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 22:57:53 q2c4/fo60
>>826
どう見ても中心にいただろw

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:02:27 +LQCKKrY0
気をどういう風に利用して?
ドラゴンボールがあるから、バンバン死なせただけで、そうじゃなければあんなに死人が出ない。
それを考えた鳥山はすごいよ。すごい発想で、上手く使ってたと思う。
でも、ある程度の歳になって見ると都合良く見える。
多分、アンチは年取ってからワンピースを見たから良くなく見えるんだろう。
尾田がマンガ家になった時点で、ドラゴンボールや仙豆のようなアイテムを使えばパクリと言われるような
時代背景になってるだろう。
その上で、少年誌で人がバンバン死ぬバトルマンガを描くべきと言うのか?

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:05:03 mwVUZ51C0
死なないのがおかしく思えるような状況を書くなって事だろ、

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:08:47 DvuI5XuD0
悪魔の実があるからバンバン能力者出せただけでそうじゃなければ能力に理由がつけれないといってるようなもんだよ
悪魔の実がどういう原理で能力を与えてくれるの?
武装色の覇気がどんな原理で肉体や武器を強化してるの?
そういうよくわからないが物語を成り立たせるためのワンピースの世界のルールがあるように、ドラゴンボールがあれば死人が生き返るというドラゴンボールの世界のルールがあるの
でもワンピの人が死なないってのは、これくらったら死ぬとかそういうことを言われてるのにまいど都合よく生き残ってるのがダメなわけ

年をとってから読み始めた?
ワンピの連載はじまったとき8歳ですよ僕は

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:11:47 q2c4/fo60
>>831
ちゃんと武空術っていう技があるだろ
DBがみんないつの間にか飛んでるように
どうせワンピもこれから覇気使いのバーゲンセールだろ

歳とってから見ると都合良く見えるってwww
DB信者は基本的に子供の頃のいい思い出を語ってるだけだろ?
そんなの大人がアンパンマンを馬鹿にするようなものだぞw

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:20:27 +LQCKKrY0
>>833
ここってアンチスレじゃないから言ったのに、君アンチだったんだ。
そりゃ、いくら話しても納得してくれないわけだ。
何でも自分に言われてると思うんだな。
アンチってのは個人名じゃなく、総称なはずだが。

これ喰らったら死ぬって言われて死なないのが、相手が思っていたより強かった主人公たち
っていう演出だろ?今までの相手よりも強い奴だったってことだ。
悟空やクリリンは皮膚にかめはめ波あたっても平気なのにな。なんの説明もないが。
ビーデルが難なくつかえてるのが違和感だし

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:28:23 DvuI5XuD0
バスターコールで死人0とか爆弾くらって生きてましたが思ってたより強かったねぇ
格上の相手が殺すつもりで放ったかめはめ波くらってクリリンや悟空が生きてたことあったかな?
気は誰でも持ってるという設定だし、ビーデルは気のコントロールがそれなりにうまいとも言われてる。
でも悟天に比べて習得がかなり遅かったからその辺で差はつけてるところもあるし

まあお前の認識がかなりおかしいから納得できるわけがない
ドラゴンボールを使ったら人が生き返る世界でそれが起きるのと、死ぬ死ぬ言っておきながらなぜか死なないことのどっちが都合がいいのかね?

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:37:52 +LQCKKrY0
受ける側が死ぬって言ってないじゃん
バスターコールは普通に逃げたからだろ?あのまま戦って中将出てくれば死んだだろうな
でも、逃げた
隼は速いよ。ギリギリのタイミングで逃げたから重体なんだろ

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:41:17 q2c4/fo60
>>837
お前は23巻の208話を100回読んで来いw
瞬間移動でも使わない限り早くてどうこういうレベルじゃない。

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:42:19 CAf9BkFJ0
ウソップが1トン?の金属バットで顔面ぶん殴られて立ち上がるからな

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:42:55 +LQCKKrY0
アンチのくせにコミックス買ってんの?


841:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:45:16 q2c4/fo60
>>840
俺はアンチじゃない、むしろ信者。
DBもワンピも好きだけど駄目な所は素直に駄目だと思う。
ワンピ厨は何でもかんでも褒めるから気持ち悪い。

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:45:45 DvuI5XuD0
受ける側もやばいことぐらいわかってるよね
島1つを消すほどのバスターコールって逃げてどうこうできる程度の攻撃なんだ

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:47:41 REMSGh1r0
まだやってんのか

>>811
違う、俺は尾田はこう駄目だ、こういう可能性もあるって話してるのに
お前は尾田の考え、ワンピの設定内から抜け出せずにいるからもう平行線だなって思っただけ
結局お前は信者なんだよね

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/15 23:59:27 +LQCKKrY0
それを言うならちょっとした点をつついて良いシーンまで無いことにするアンチがいるからそういう返答をせざるを得ないんだがな
ペルが逃げたかどうか っていうのは確認できんが、無理ならそうなんだろう
何人も相手にしてて、適当な嘘をついてしまった

ペルが死ぬべきと言うが、ウソップが1tの金属バットで殴られ立ちあがる、ゾロがミホークにあんだけやられて適切な手当なしに死なない
って点で普通の人間の肉体の強度じゃないという世界観を理解してほしい。ウソップはルフィをバカにされたからどうしても立ち上がらないわけにはいかなかったってことだ
気持ちを重視した演出だってあるし、ペルが生きてるのを当時、顔出しでなく、ルフィ達がアラバスタを去った後でビビのリアクションを描かないなど
十分フォローしてると思うんだが。

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 00:05:22 a7S+OU690
>>811
もう平行線だなって思えば、相手に否定的な言葉を投げて終わるのは質が悪すぎる

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 00:06:41 0e+8Ipmt0
>>844
くどくて悪いけどペルの爆弾は人が大勢死ぬからペルが犠牲になったはずなんだよ
その爆発の一番近くにいたヤツがしなないとかは流石に微妙だと思うんだよね。

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 00:15:33 EsQWhi110
>>844
本編の人間は普通の人間の強度じゃなくて回想の人間は普通に死ぬわけか
結局話のために都合のいいように解釈しろってことだろ
都合がいいって認めるわけね
まあお前の言うようにご都合主義が全部悪いわけじゃあないしそれでいいじゃん

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 02:34:52 djqdbzo50
まあ、ワンピの作者がドラゴンボールから多大な影響を受けたことだけは間違いないんだろ?
DBでは他人が死なないのはおかしいから俺の漫画ではそうしないとか意識しすぎなんじゃないのとも思うし。
DBでは子供向けなんだから主要なメンツをあえて殺さないようにしてたとかさ。

ほら、パチンコに魂売らないとこなんかまさに少年誌の譲れない最後の良心みたいな意識感じるし。

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 03:01:22 FLMZsiUz0 BE:770792843-2BP(1)
一方、ワンピはアダルトグッズを売り出した。
店で普通のグッズに混じって堂々とおっぱいマウスパッド売ってたけどいいのかあれw

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 08:00:10 0e+8Ipmt0
>>848
尾田にとって鳥山は神様だからな
これを認めないのは一部の頭悪いワンピ厨だけ
カラーウォークの対談で思いっきり言ってるのに
どうやら文字が読めないらしいw

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 10:20:11 3oTL+lPz0
なにもかも売れてるピース

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 13:05:16 RAURUldii
>>844
ワンピ信者じゃない俺にわかるのはお前が根っからワンピが好きだって事だな

でもワンピを批判されるのは好きじゃなさそうなのに他のマンガを批判する事には躊躇を感じないっぽいのはどうなんだ


>>786
なんでそう悪意に解釈する
そういう意味じゃないよ
サイヤ人編の副主人公は悟飯とピッコロだが使い捨てられちゃいないぞ

>>785は作品入れ替えても意味が通るよね
好きな作品にフィルター掛かるのはしょうがないが、他のマンガ批判するならせめてちゃんと読もう

>>822への答えをみると、お前がDBを読まないで下げてると結論するしかない

ちゃんとマジレスしてるおまえの姿勢は偉いと思うけど


853:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 15:51:03 UrEmAs5r0
木村拓哉とマイケルジャクソン
ミスチルとサザン
島田紳助と北野武
北島康介とイアンソープ
矢口真理と天地真理
青雉と松田優作
ドラゴンボールと西遊記

ぐらい差があると思ってるから
夢詰め込みすぎてるDB厨になんか言っても無駄だよい。
ワンピは連載続いてるんだから どうなるか分かんないけどさ!

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 16:17:45 ECDNsnZP0
今のブームを10年維持すればおのずとDB超えたと世間でも認識されるよ。

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 17:09:50 +sOguPWa0
無理だな。

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 17:12:42 rLRlXAg30
>>854
いや、大事なのは連載暦の長さではなく作品の質だから。
今程度の質じゃあいくら連載してもDBは超えられない。
もっとも尾田が今以上に頑張り作品の質を向上させれば越える可能性もあるがな。
10年やってこの程度では可能性は低いだろうな

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 17:13:02 TQ8M0EVI0
連載終了後10年だからあと20年くらいぢゃね?

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 20:58:08 VZo873HA0
鳥山の絵を超えられないと、ドラゴンボールを超えるのは無理
尾田も無理だとわかってるから描き込むスタイルなんだろう

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 21:13:24 RAURUldii
>>854
異論はあるだろうけど、俺は認めるよ
あと10年初版記録300万を続けられたら確かに凄い
俺の個人的評価はもう変わらないだろうが、熱狂的ファンに支えられ続けた漫画として記録に残るとおもう

だからワンピ信者はあと10年頑張って漫画を買い続ければいい
脱落すんなよ

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 21:16:33 0e+8Ipmt0
一部のDB厨とワンピ厨が言い争ってるだけで
DBもワンピも好きってヤツが大半なんじゃね?

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 21:27:29 rLRlXAg30
というかワンピ信者が一方的に喧嘩を売ってる例が殆ど

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/16 21:30:53 RAURUldii
あるいはワンピアンチとかな

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/17 01:50:52 kUq3yaV20
>>1
たしかにドラゴンボールの人気は根強い。
10年半に渡り連載し、連載終了から15年がたった今でも語り継がれている。

でもな、ワンピースはそんなもんじゃない。
ワンピースは、もうそんなレベルを超越しているんだ。
いままで13年にわたり連載してきたこの漫画は、これから15年が過ぎた後でも書き続けられているだろうから。

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/17 03:02:12 0XQ10Qld0
>>863うわ・・気持ち悪い・・・

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/17 03:40:00 GYtGMouu0
わんこぴーす、マジで面白くないんだが。
理解できない俺が悪いんだと思うけどさ。

ほんと今のジャンプって面白くない。
おかげでこの一年購入どころか立ち読みすらしてないから。辞めれて感謝してるけど。

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/17 16:55:32 RBodRryY0
信者 フャンタジー アンチ ミステリー 
君のリアル隠さないで
批判したくてマジレスしたくて住人みんなウズウズしてる

子供のフリして書き込んじゃ
奇跡の定職 就けないよ
もっとワイルドにもっとたくましく生きてごらん

ROMちゃってあげるよROMちゃってあげるよ
ホントの論破見せてくれたら
ROMちゃってあげるよROMちゃってあげるよ

ご都合主義に 図星をついた レスを返すよ

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/17 17:30:59 Bc7MR/Tn0
ワンピースつまらんて
とくにアニメの出来が酷過ぎる
こんなのとDBを比べてどうする

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/17 19:13:41 YCjEN0SK0
たしかに。

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/17 20:00:53 q3JkX1O90
ワンピースはカレーって感じだな
それもレトルト系の
カレーって殆どの人が好むジャンクフードだけど料理の中で一番好きな食べ物じゃない

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/17 20:44:04 ODWa8Ndf0
カレーってジャンクフードなのか

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/17 21:34:22 V3Haq2YG0
このスレ見てドラゴンボール嫌いになってきた
ワンピ信者も痛いがDB信者もかなり痛い



872:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/17 22:05:28 YweajrbP0
なんかねスレタイからおかしいでしょ
意外、人気はドラゴンボール>ワンピース(笑)とかにしろよ
今どきドラゴンボールのほうが人気があると思ってる奴少数派だよ


873:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/17 23:29:07 dRD5D2Mp0
>>872
アンチスレのタイトルに助言するなんて几帳面だな

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/17 23:55:59 aOohj+bc0 BE:3083169986-2BP(1)
ナルト>ワンピ
ブリーチ>ワンピ

とかだったら意外と言えるかも知れんが

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 11:57:29 umkQn1cn0
>>871
その考えが1番イタい(笑)

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 12:24:59 mFNV0MKI0
ワンピースが売れてるのにつまらないのが悪いんだよ!
だからがアンチが大勢いるんだろ
だから15年も前に終わったNo1に負けてヲタが切れてんだろ

すべてつまんないのが悪い

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 14:06:34 VjIbvOo/0
覇気(笑)が出て原作もひーとあっぷ!

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 14:18:10 w70u0KmC0
URLリンク(natalie.mu)
鳥山新作キター
ワンピ打ち切りフラグだよなこれ

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 15:13:46 ZKmwqJdA0
ここまで力いれてプッシュしてきた金の鉱山を打ち切りにするわけがない

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 15:15:13 w70u0KmC0
赤字出しちゃったんだから打ち切りにしようとしてるんだろ
じゃなきゃ鳥山が新作なんか出すわけない

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 15:30:34 ZKmwqJdA0
いや切るとしたらもっと下の漫画を切るだろ
ワンピがなけりゃ赤字がこれだけですんだわけがない
連載開始したときから猛プッシュし続けて、メディアの力を借りまくってここまで育ててきた大切な漫画だぞ

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 15:33:06 QLg1F9CS0
というかDB後の鳥山漫画は全て短編だからなあ。
今回も短編なんじゃない?

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 15:35:21 8MTakk/h0
つか鳥山にはもう看板背負える力なんてないでしょ
もう歳だし

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 15:38:50 w70u0KmC0
尾田は若いけど馬鹿だから設定生かしきれないしなw
覇気が結局パクリだったし
尾田にはジャンプを引っ張っていく力はないな

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 15:39:03 QLg1F9CS0
DB後の鳥山漫画あんまり面白くないのが多いしなあ。
カジカとかトキメカとかサンドラッドとか。
鳥山明は二発屋だったのかもしれない。

でも、COWAは面白かった。

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 15:39:18 xi0Z9X2B0 BE:2055446584-2BP(1)
>>882
というか読みきりって書いてあるだろw

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 15:41:20 ZKmwqJdA0
鳥山はドラゴンボールで懲り懲りしてもうやる気ないだろ
何もしなくても一生豪遊できる金もあるし

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 17:48:22 oqr6u31t0
鳥山は尾田と違って一度も休載しないどころか、合併号では2話掲載して
さらにVジャンプにもマンガを描き、ドラクエの仕事までやってたからな
もう連載は懲り懲りだろう

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 17:59:01 wMyAsrpB0
45号と50号は必ず買うわ俺

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 17:59:16 QLg1F9CS0
しかもワンピと違って物凄く書き込まれた漫画だったしなあ。DB。
週刊漫画家の鏡だろう。

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 21:22:27 gpl/Yquo0
>>890
描き込みはワンピも凄いじゃん
アシの力もあるかもだが偉いとおもうよ
DBはレッドリボン編あたりが凄かった印象がある
ワンピはストーリーにメリハリや緊迫感があれば俺も好きになってたかもしれない
あとギャグが面白ければ…

DBがドライだったから、逆にウェットなドラマで勝負したのも理解できるんだ
ただ女キャラの泣かせに力入れ過ぎなとこだけは賛成できないな
なんかいやらしくなるんだよ

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 21:37:08 ghDzwelv0
描き込んでも見やすいしな
見難くなるワンピの描きこみはただの汚れと変らない

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/18 21:50:55 B2ipcTch0
アニメみないと何やってんのかわからんとこ多すぎる

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 00:32:48 elactL110
割と見かけるこの意見>何やってんのかわからん
個人的にはそんな風に感じた事が一度もない、どこでそうなったか聞いてみたい

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 00:43:17 9k4HEACj0
ヒトコマで色々語れるドラゴンボールと
ヒトコマじゃ良くわからないワンピースの違い

ドラゴンボールは動作などヒトコマだけでも躍動感はあるけど
ワンピースだとヒトコマだけ見てもどう動いてるのかよくわからないのが多い
必殺技なんて「ドン」で済ませてるからどういった技なのかよくわからない

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 00:48:44 Ffm8yu800
ワンピースの絵は初めて見た人は引くくらい汚いと思う

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 00:54:27 l1GCaiO70
最初のほうは書き込みが少なかったから割と見やすかったんだけどな
書き込みの量に画力が追い付いていないって感じか

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 00:58:25 gkT8XUFA0
>>897
どの辺りの話まで少なかった?

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 01:00:23 l1GCaiO70
なもん覚えてない
アラバスタあたりで結構きついよね

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 01:04:39 9k4HEACj0
アーロン編はまだ少なかった
だんだん書き込み多くなったのはグランドライン入ってからか?
空島で確実に書き込み量多くなったからアラバスタあたりからかもね

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 01:05:45 gkT8XUFA0
>>899
そっか…どうも



902:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 01:46:19 elactL110
>>895
具体的にどの技が分からなかったのか教えて頂戴

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 02:11:36 H5uoI46r0
聞くからには分からなかった技の解説できるんだろうな?
三刀流絡みなんか特に大変だぞ?

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 09:49:23 c6yV27720
ワンピース久々にチラっとみたが
動きがますますDBじみてきてるな
くだらないから見るのやめちまったが

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 10:01:56 g9WrTTFd0
>>894
どこ?っていうかワンピの戦闘描写は殆どそうだと思う。何が起こってるのか?どんな動きをしてるのかわかりにくい。
絵に躍動感がないからね。ただし、初期は別。初期はわかりやすかった。解りにくくなったのはアラバスタ辺りから。
尾田さんって連載すればするほど描写が下手になってんじゃないか? と感じてしまう。

いや、描写が下手と言うよりは作者自身もあんまりこの能力はこんな攻撃で ってのを具体的に考えてなくて
描写しきてれないのかな?良く解らんけど。
でも、JOJOよりは断然読みやすいw

あと、最近の漫画ではいろんなところで「やった倒したぞ!」「今のは幻覚だ」みたいな展開があって
ますます戦闘が解り難く、なんでもありになってる感じがあるが、ワンピには今のところそれがないから、そう言う点は○。

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 10:50:25 H5uoI46r0
ェ・・・

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 14:19:19 oKqX8zrQ0
ワンピースの久々の格闘ゲーム、しょぼい売り上げでワラタ

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/19 18:09:15 7ZkZaPma0
どこかのスレで、動きが表現できてないからキャラが何をしてるか伝わらないって結論が出てた

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/20 00:03:34 9vLbHBXE0
>>905
止め絵でハッタリきかせてるイメージだな
それが悪いかどうかって事ではないが

910:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/20 12:46:08 uSaYOVlm0
ゴミピース

911:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/20 14:00:41 LTvH+YTT0
ワンピはDBより人気無いと思うけどだからってしょぼいことにはならないよな
普通に相当スゴイ

912:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/21 10:17:28 fH9SJ2tb0
ワンピースはさっさとジャンプの部数も黄金期の水準に戻せよ

913:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/21 10:48:59 ep4YSb0K0
無理だって
一部だけの信者だけで成り立ってるんだから
DBみたいに多くの大衆を巻き込むなんて無理

914:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/21 11:13:32 LiyzB55g0
DBは途中からバトルメイン
ワンピはバトルは次の話を考える為の時間稼ぎ

915:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/21 20:15:58 G2X4VDc30
ワンピースはチンカースに改題したまえ。

916:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/21 21:14:48 2QNpZWnKO
>>911
正解

917:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/21 21:33:28 bEfEAiqd0
ワンピより一発屋の4コママンガで知名度と人気
をあげたけいおんのほうがむしろすごい

918:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/21 22:14:05 xUoYDJys0
ま、当然の結果だわな
ドラゴンボールと比べるなんてワンピが可哀そうにみえる

919:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/21 22:22:13 5gUkp+iN0
アニソンがランキングでトップを取るなんて素直にすげーと思ったわ

920:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/22 02:47:15 lLOJNiNJ0
最近のワンピは嫌いだし明らかに過大評価されすぎだがけいおんに比べたら全然楽しめるしすごい作品だと思うわ

921:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/22 03:37:48 qMDEUyh60
>>919
キャッツアイの事ですか?

922:棄車保帥 ◆jGok8klrco
10/09/22 17:55:08 xZrLGUnf0
けいおん!

923:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/22 21:04:05 kv/uOrKn0
>>921
すまんがそんな古いのは知らん

924:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/23 00:56:30 cbvaNSvV0
>>923
今やってるじゃないですか

925:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/23 01:51:24 Qx30ehZ30
>>924
そのアニソンがランキングトップとったの?

926:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/23 02:53:45 gUloqmSx0
少年漫画板に来てまでブヒブヒ鳴いてんじゃねぇよけい豚
気持ち悪いから巣にこもってろ

927:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/23 14:36:21 uXrj44jS0


928:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 19:27:42 an3apHDH0
沖ノ鳥島限定ワンピース

929:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 20:32:28 9G2hJElTO
>>912ワンピだけが凄くても無理だって
マリナーズもイチローだけは凄いが弱すぎだろ
まずスポーツ漫画で初版250万部記録する漫画が現れないとな

930:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 22:20:14 oslBB+E/0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

931:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 22:25:07 mISU91guO
ドラゴンボールがワンピースより人気で認められていようと
ドラゴンボール読者なだけのオッサン無職が認められるわけじゃないのになぜこんなに必死なのかしら

わざわざ板違いなスレまで立てて。自分より年下の尾田や岸本が成功してちやほやされているのがよっぽど悔しいのかしら?

俺含む成功者は辛いね 努力してやっと成果だしたら妬まれるとか

932:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 22:25:18 adqnMW/90
>>930
その元ネタのシーンの緊迫感とか凄いよね。
ワンピにそんなシーンが一回でもあっただろうか。
なんか戦争やってても全然緊迫しないんだよね。
はいはい、どうせ誰も死なないんでしょ? みたいな。
まあ今回は2人も死んだけど。さすが戦争だけあって犠牲者がとっても多いね!

933:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 22:28:19 wwxds/z3O
どんな思い出補正か知らないけど、
ドラゴンボールこそ誰が死んでも生き返るのがわかってるから…。

934:リス ◆VIPPER/vT.
10/09/24 22:28:35 mISU91guO
捕捉すると、まぁ漫画として面白いのはハンターハンターね
低学歴しか読まないドラゴンボールと女性しか読まないワンピースと違い

目を離せないとんでもない展開の連続

こんな面白い漫画はブリーチと並ぶくらいよ

935:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 22:38:01 wwxds/z3O
まあ、いまの小学生にも人気があるドラゴンボールはマジですごいけど、
ドラゴンボールとワンピースを20代中盤以上の人間が比較したらドラゴンボールのほうが人気高くないとまずい。

当時幼児~消防で、物語の先読みなんかできないガキンチョだった頃に出会ったのがドラゴンボールで、
もう話のセオリーもいろいろな事情も把握した大人になって読んでるのがワンピース。
そりゃドラゴンボールのほうがハラハラできるよね。

936:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 22:41:20 e35A6E/E0
>>934
埃食ってるとこうなるのか

937:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 22:55:14 hi92rnbs0
DBが優勢なのは 戦闘描写がわかりやすいのとキャラの外見がカワかっこいいから。
ワンピも序盤は泣かされまくってましたが。

938:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 22:58:16 c9a9w1SY0
ドラゴンボールの人気なんて85~95年頃がピークだろ。
衰退した人気と現役のワンピは比べられてるの?

939:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 23:02:26 adqnMW/90
>>933
お前ちゃんと読んでないな。
そのシーンでは、DBが揃うかどうかすら危ないような場面なんだよ。
そんなシーンでDBがあるから生き返るって。アホなの?

940:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 23:03:48 adqnMW/90
>>934
ブリーチが高学歴ご愛用の漫画だとははじめて知りました。
勉強になります。

941:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 23:17:44 nvweLVZV0
去年まで塾の講師してたのね。
で、ワンピースよりもDBの話をガキんちょがしてるわけ
筆箱とかへんなグッズをもってるのよ・・・
これが全てだろワンピース信者w
俺は30前のおっさんだが異論あるのかな??

942:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 23:25:39 rZQi8fyX0
昨日近場のヨーカドーに行ったんだが
ゲームコーナーで1時間ほど観察してみたけどワンピ関連のゲームはオッサンおばさんが多かった
カードゲームはあまりやってなかったがUFOキャッチャーは30~40くらいのおばさんが多かったな
エース狙ってたよ
子供たちは隣の休憩所でずっとポケモンやってたわw

943:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/24 23:54:21 nvweLVZV0
ドラゴンボールが凄いのは間違いなく絶頂期のジャンプ
の頂点に君臨してたからであって
鼻くそみたいなジャンプの
売上の顔じゃーそりゃ無理な戦いだろ!
スラムダンク、幽白、タルルートw、キャプテン翼、電影・・・
等の読み捨てがない黄金期の
頂点にいたから凄いことなのよ。
ワンピースは集英社のごりおしとしか見えないんだがねw


944:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/25 00:12:14 +7x/gFuU0
ワンピもはじめはよかったんだけど、ルフィに兄貴がいたっていう設定が
どうも唐突過ぎた感があって。。。あれってはじめから決まってたことなのかなぁ?

945:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/25 00:13:48 +7x/gFuU0
ワンピもはじめはよかったんだけど、ルフィに兄貴がいたっていう設定が
どうも唐突過ぎた感があって。。。あれってはじめから決まってたことなのかなぁ?

946:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/25 00:53:57 CU8FO4a2O
DRAGON BALL名曲TOP3
3.『WE GOTTA POWER』
イッパイ オッパイは何がなんでも名曲
2.『ロマンティックあげるよ』
幼少時代これ聞くと「あ~今週のDRAGON BALL終わっちゃった感が半端なかった」
1.『僕達は天使だった』
とにかく幼少時代の俺は悟空が大好きでラストの天使の羽&輪の悟空を泣きながら見てた


947:リス ◆VIPPER/vT.
10/09/25 01:26:35 OLycPWPPO
>>941

これが全てだろってあなたの日記の延長上みたいな書き込みを見せられても反応に困るわよ…

だって、それワンピースとドラゴンボールを入れ換えて書き込んでも通用するじゃない…

誰もがネットの書き込みを鵜呑みにするわけじゃないのよ
まぁあなたがほぼ100%オッサンなのは疑わないけど

mixiにでも書いて、同じ気のあう三十路のオッサン同士で思う存分日記書いときなさい

948:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/25 02:15:21 Ll+z20AIO
ドラゴンボールもワンピースもアニメ製作が東映でなければ
他のアニメみたいに断然よくなると思う
絵や演出音楽などでかなり損してる
特にドラゴンボール改は20年前のクオリテイ映像なうえに演出すっ飛ばしの総編集版なため部分部分にしっかりとした味が無くてめちゃくちゃ
BGMも最低
総集編並みのスピード編集放送したらどんなドラマやアニメ作品でも詰まらなくなる(さくさく進めば良いって物じゃない)

949:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/25 07:05:08 g+wUBM7h0
まあドラゴンボールには勝てないわな~

950:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/25 08:12:23 vN3N3Msy0
>>947
一般論には反論可能だけど個人の体験にとやかく言っても意味ないっしょ
お前の言うようなDBとワンピを入れ替えた事実談ぶつければいいだけ

951:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/25 08:17:07 wkiKPO3f0
ドラゴンボールとワンピースを好きな俺は勝ち組決定wwwwwwww

952:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/25 08:30:33 uJyO0AU+O
誰かワンピより売れる漫画描いてよ
黄金期の作家達何してんだよ。

953:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/25 08:45:04 +7x/gFuU0
ドラゴンボールと比べてる時点でワンピも相当なものなんだろ

954:リス ◆VIPPER/vT.
10/09/25 11:16:07 OLycPWPPO
>>950
はあ?何そのいちゃもん。
個人の体験談なんて書かれた所で信憑性にかけるから異論も糞もないわよってことを言いたいのよ…。

あなたの言う通り、個人の体験談にはとやかく言えないから、そんなことはmixiにでも書いて一般論(あなたの言葉を使わして頂くとね)持ち出してきなさいと俺は言いたいのよ

俺の意見をなぞってるだけなのに俺に一言申すみたいなていで話するのやめてくれないかしら?

955:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/25 11:20:49 GlZRIYCG0
リスとかまだ生きていたのか

956:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/25 12:44:57 vN3N3Msy0
>>954
2chこそ個人の体験の溜まり場だよ
そういう意味じゃお前のその意見も極めて2ch的で良いじゃないか

マジメに議論したければむしろSNSの方が向いてるんじゃないかな

957:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/25 15:19:42 2odp05Q4O
バカチョン漫画ワンピース

958:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 09:50:27 yI2d7a/N0
漫画描いてない00年代前半の鳥山が尾田の5倍くらい儲けてたのには驚いたな

959:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 10:10:06 XCImZsA00
15年以上前に原作終了してるのに今だに需要があるドラゴンボ-ル

ワンピは原作終了したら空気になりそう スイ-ツはすぐポイ捨てするしw


960:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 10:15:49 /re0lbN70
これだけ売れてる割につまんねーと連呼されてる漫画も無い
やっぱスイーツに受けてのブームなんだろか
スイーツは内容つまんなくても関係なく群がるし

961:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 11:21:59 j4GVGGaw0
ワンピースの魅力的な台詞とかネタとかあんの?
海賊王に俺はなるしか知らねーけど

962:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 14:47:28 p0e8sIFcO
DBのかませ
それがワンピ

963:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 15:23:38 TBCkmiDBO
>>959原作終了してから言わないと
ま、ドラゴンボールも完全版とアニメDVDが出るまでは空気だったがなw

964:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 15:53:00 XCImZsA00
ジャンプ本誌でも度々取り上げられ ゲ-ムグッズとか継続的に販売して
TVアニメも腐るほど再放送しまくってたのに空気って...w

965:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 16:08:58 TBCkmiDBO
まァワンピも連載終了後には何年後かしたら毎月完全版が、3年以上は出るんだから空気になりようがないよw

966:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 16:42:31 XCImZsA00
頑張れよ信者w

967:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 17:11:40 la5i/skT0
あれ?ワンピっていま完全版もどきな単行本売ってなかった?
やけにサイズのデカイカラーページ付きの本
あれは売れてるの?

968:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 18:09:44 TBCkmiDBO
売れてる売れてる重版の連続だよ。

969:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 18:13:06 NY/4blCS0
ワンピはメインバトルまでの前置きが長すぎなんだよ。特にグランドライン以降。
チョッパーあたりで読むの止めたやつは俺だけじゃないはず。

970:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 20:59:35 q/fJu6P30
>>969
あんた止めたの後悔するぜ。

971:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 21:02:40 RIIFYFAo0
読んでて後悔したってのはわかるが・・・

972:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 23:31:26 XuYhdF1O0
>>954

おまえ馬鹿か??体験談が無効ならそもそも何を基準に語るんだよ・・・
違う時代のアニメを一般論で語れねーww
逆でも言える?じゃー言えよw
ただほとんどの人がそんなの信じないと思うけど
そもそもスレに沿って話してる俺が何故、mixiがなんたら
言われなあかんのか理解不能
おまえのおかげで何故ワンピ=スイーツか納得したがなw


973:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/26 23:40:20 XuYhdF1O0
あ、あと体験談の後に
>>943でしっかり一般論も吟味させていただいてますが?
そっちを反論してくださいよwww


974:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/27 05:10:23 bro3Ik+F0
>>965
ワンピ終わった後もゲ-ムグッズが延々販売されるとは思えん(笑)
ブ-ム?なのに(笑)最近出たゲ-ムも爆死してるらしいし 



975:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/27 22:09:24 RgxKmwrFO
初動13万は爆死とは言わないw

976:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 01:13:48 0u8pW+i+0
かわいそうな情弱が13万もいたのかよwww

977:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 01:42:37 U9F15dB6i
これだけ連載長くて熱狂的ファンがいれば連載終わって忘れられる事はないだろうワンピも
原作のラストがよければ名作認定もされるかもしれない
でも終了後の作品の人気なんて、どんなに良くても現在のDB程度だよ

今がワンピの絶頂期だとすれば、幽白くらいかなと想う
根強い人気は続くだろうけど、何度もゲーム化されたりって事はないっていうか
ただ尾田が続編描くとか、定期的にネタが上がってくれば定番化する可能性もあるかもしれないけど

978:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 07:08:34 NbcxRuANO
ワンピース>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>龍玉>ナルポ

979:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 09:32:36 s1qGJ0610
>>978盲目ワンピ信者 乙w





980:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 09:46:38 MppIfvhq0
龍玉>>>>>>えられない壁>>>>>ワンピ>>>>>>>越えられない壁>>>>>ナルポ
ならしっくり来る。

981:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 09:48:24 MppIfvhq0
訂正:龍玉>>>>>>越えられない壁>>>>>ワンピ>>>>>>>越えられない壁>>>>>ナルポ

982:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 09:51:41 ol0LGiFm0
>>969
お前はバトル漫画を求めて読んでた
でも、ワンピはバトル漫画じゃなかった
それだけのことだ
周りにに流されずに読むの辞めたのは正解だと思うよ
娯楽なんだから、自分が楽しめるのだけやるのがいい

983:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 09:56:27 p2u1vXAH0
>>943
ワンピースが凄いのは、黄金期と言われるジャンプ漫画をはるかに超える
漫画の内容だからだな

984:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 10:01:55 p8f+Uwsw0
いままでの単純なストーリーの少年漫画と違ったために
ストーリー理解できないで面白くないという人達を生んだけどな
それでも、いままでにない計算された濃密なストーリーを面白いという人が多くて
ここまで売れたんだろうけどね

985:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 10:23:47 uGAFMyBL0
いきあたりばったりのご都合主義全開のマンガがなんだって?

986:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 10:47:15 s1qGJ0610
信者の中ではgdgd長い回想話とお涙頂戴押しつけ話も含め
面白いと思ってるんだろうな

絵が下手で画力では表現できないからクドいセリフでの説明が寒く
これ必要あるの?て思う引き延ばし話でドン引きするけどw




987:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 11:03:34 Mj8cwNiP0
DBは編集や進出した各メディアとの都合上、連載をやめられなかった
そのうえで一定の面白さを保ってたので、そこまで否定的な意見は出ないんだけど
ワンピはあの内容で、作者が得意げにまだ構想の半分とかラストは決まってるとか語っちゃうから馬鹿にされる

988:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 11:06:07 MppIfvhq0
まぁアンチの中ではってだけだけでどね。

989:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 11:20:43 s1qGJ0610
>>987
DBは他の多くの漫画家にも影響与えてるからね 
尾田さんも鳥山さんのこと神と言ってるし

990:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 11:32:29 E452Gt4T0
ワンピの真のライバルはガンダムだ。

けしてDBではない。

991:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 11:52:40 gu5eHwJe0
>>982
違うよ。
バトルに魅力がないから、バトル漫画って名乗れないだけ。
感動感動って最近言ってるが、最初の方はそう言うエピソードを挟んでも
結構あっさりしてた。今みたいに「感動エピソード(笑)」に何話も使ったりはしてなかったぞ。
明らかに、バトルが描けないからそっち方向に逃げてるのは明白だな。

992:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 11:58:26 DeQu2BBI0
ワンピの感動は初期のほうがまだ自然でよかったんだけどな
最近はちょっとやりすぎ
ここまでして感動を誘いたいのか?って感じで

感動話が大好きなスイーツが喜ぶ仕様になってきてる

993:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 12:06:09 p8f+Uwsw0
ストーリー理解できない頭では、無駄に長い話にしか見えない悲しい現実

994:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 12:17:15 p8f+Uwsw0
ジャンプ史上最高の漫画を、理解できずに面白く読めないのはもったいないなぁと思う
でもその分、単純なバトル漫画とかをずっと楽しめるから、それはそれでいいかもね
そういう自分の面白いのだけ読んでればいいのに、なぜか自分の面白くないのを読んでるのは残念な人だ
俺は自分に合わない漫画だと思ったり面白くなければ、絶対に読むの止めるけどな

995:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 12:21:26 ogbPuqoC0
ワンピは長い、どれくらい長いかというとロードオブザリングが10作あるようなもんだ

しかも1~3は面白いが4~8くらいが長いだけで最悪につまらない9~10で盛り返すらしいが
4~8を見て嫌いになる人が多いらしいぞ

996:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 12:34:04 NbcxRuANO
尾田はすげぇよ
アンチの考えうることははじめからわかってたんだもんな
都合主義って言われるけど最初から尾田は決まってたことをやっただけ
コロコロ変えたことなどない
アンチは尾田の手の上で踊ってるだけだ

997:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 12:40:14 DeQu2BBI0
最初から決まったことだけやってるなら当初の予定通り5年で終わるはずだろう
構成力が全く無い証拠

998:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 12:43:04 NbcxRuANO
まったく逆だ

999:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 12:44:40 3m7JPGEv0
>>990
ガンダムにまで擦り寄ってくんな
シッシッ

1000:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/28 12:46:17 s1qGJ0610
>>993
スト-リ-理解できない頭では 無駄に長い話も面白いという悲しい現実

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch