10/05/03 12:28:41 CB37Tym8O
2
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/03 13:15:57 u8KanXpTP
コルトピとクロロ以外はうんこみたいなもんだろ
まあシズクとかカルトみたいに便利な能力持ってる奴もいるけど、戦闘系は兵隊長師団長レベルだし話にならん
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/03 14:25:52 Hiw4v9Ds0
コルトピとクロロも大した事ないだろ。
クロロって相手の能力パクっても使う時は片手で本持ってなきゃならんから
パクリ元より弱くなるしな。
コルトピって何が凄いんだ?
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/03 17:50:50 Hiw4v9Ds0
あ
6:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/03 22:18:29 RFFntchE0
カイト2人(ヒソ・クロ)+ツェズゲラ6人(戦闘)+ゴレイヌ5人(補佐)で
13人のチームだと考えれば結構強い
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/03 22:21:38 MuzjWwZB0
クロロ>ヒソカ>>>>>その他
終了
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/03 22:26:10 yaSxvDHU0
一番しょぼいのがフランクリン。豆鉄砲連発とか旅団戦闘系としては
失格の弱さだわ。
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/03 22:27:43 Hiw4v9Ds0
まぁクロロ最弱は確定だわな。
せっかくの特質系なのに常に片手使えない状態でないと戦えないとか弱すぐるだろ
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/03 22:30:40 MuzjWwZB0
>>8
戦闘員だとどう見てもトップクラスだろ
11:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/03 23:47:52 UpjSZU6A0
グルグルパンチは隙の大きさがあまりにひどい
もとの威力ははゴリラにダメージないし
グルグル回してそれが外れたらまた一からか?
空振りならともかく、壁とかに当たったら一からだよな
ボルナレフあたりまだ底見せてないってか、いくらでも強く描けるけど、
グルグルパンチはもう今後どうしようもないだろ
フランクリンも弾丸の威力を明確にしてないから、
実は師団長にそこそこ通用する威力とかにしたら相当強くできる
フィンクスもダメージ受けなきゃいけないのは相当でかいデメリットだけど、
漫画的には瞬殺されることもないだろうし描き方次第で望みはある
ノブナガは未知数だけど、器用なタイプではないしウボォー以下だからな・・・
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/03 23:54:30 Hiw4v9Ds0
>>11
ぐるぐるパンチこそ隙こそ多いが威力は最強だろ。
もっとも対人間の戦闘だとオーバーキルになりがちになるかもしれんが。
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/03 23:59:46 u+4u8mr10
リッパーよりゴンのグーのほうが隙がデカイだろw
>>11はただのバカ
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 00:32:15 oFtzMt0i0
20とか30とかならわからんけどじゃんけんの隙も半端ねぇよな。
そう考えるとビッグバンインパクトの使い勝手の良さはさすがだわ。
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 01:18:23 9U+vhSYB0
最強はマチ
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 01:18:25 LzKs7m5+P
ゴンは瀕死状態にさせた後でジャンケンを使うことで隙を克服したからな
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 02:12:52 v2biGHqV0
フェイタンが死んで残る念は能力とあいまってすごいことになりそう
ぐるぐるパンチは威力に制限無かったらカメレオンとコンボで王も倒せるだろ
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 09:02:27 2Z0y2iaf0
単純に強いのは
基本戦闘と発が完全に一体化しているウボーとフランクリン
おそらくノブナガも
フィンクス・フェイタン・ボノレノフは
能力が当たりさえすれば上位にも通じる目はあるが
安定性という点では前者3人より劣る
19:名無しさんの次スレにご期待下さい
10/05/04 09:12:50 dFPvn38a0
旅団強さ
団長
ウボー フィンクス フェイタン ボノレノフ フランクリン マチ ノブナガ
シャルナーク シズク
パクノダ コルトピ
カルト
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 12:16:24 SEYZuiQi0
お 前 ら ス レ タ イ 読 め な い の
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 12:58:30 oFtzMt0i0
コルトピはなぜ強者扱いなんだ?
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 13:04:31 U4Ziwqyn0
戦えるのかさえ疑問なやつだもんな。
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 13:49:11 EN3hwpId0
ビル50棟以上具現化するんだからオーラの総量だけでいえばトップクラスじゃね
それが強いことになるのかは知らんが
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 14:27:04 oFtzMt0i0
メモリを無駄に使いすぎだろ
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 15:13:42 BPvC413O0
コルトピ「私の念のメモリは53GBです」
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 15:20:10 2mYC5Axr0
ビル50棟以上の質量分の地盤をコピーして敵を圧殺できるからな
蟻編のインフレの中でも現役でいける
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 15:32:04 1ZhQsYWl0
あのビルって隣同士はコルトピの手が届く距離に密集してたのかな
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 16:48:25 XuHBzkU/0
旅団はキルアの妹が入ってるので底が見えた
たぶんオヤジにNO.2になるまで帰ってくるなって試練だろうな
旅団には手を出すなってのも幼かったからではの忠告か
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 19:23:11 SEYZuiQi0
大量に複製かつ円の効果も併せ持つことができる具現化能力
どれがほしいって言われたらこれがほしいよな
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 19:42:47 eoaVdgLb0
キルアの弟だか妹は旅団に入ったことで
クラピカの復讐対象か?
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 19:55:04 vWrube9K0
>>25
53Gビット
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 20:20:09 Am4qMx+Q0
ゴンが未来を捨てる事でピトーすら圧倒できるのなら
人の恨みを買いまくってる「ちょっと強い凡人」程度の旅団は
陰獣クラスの「そこそこの凡人」の復讐心+捨て身で秒殺されそうだな
よく今まで存続できたもんだ
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 22:02:28 1P5b8XPc0
>>32
まあ群れてるからじゃね?
作戦立てて分断さえ出来れば、個々の能力は大したことないんだろ?
雑魚蟻に苦戦しちゃうぐらいだし
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/04 22:10:32 wXaAqYru0
>>11
グルグルパンチがフィンクスだぞ
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/05 01:49:10 TK+vZO6K0
>>33
一人一人は師団長よりちょっと強いくらいだからな
でも人間相手なら十分だろ。
みんなピトーとか見て感覚麻痺しすぎ。
なんせヒソカ(笑)ごときが戦闘狂きどれる世界だぞ
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/05 12:25:39 WdwKPxKC0
フィンクスは首折攻撃が得意なのに発がぐるぐるパンチってのがよくわからん
でも蟻の首折ったところであいつら平気だからそういう発にしたのか
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/05 14:28:08 Q6OlYZu40
>>32
ゴンが特別すぎるんだよ
ピトー>>>>>>>>旅団だが、
ゴンの才能>>>>>>>>>>>>>>>>>>>そのへんのハンターの才能
だから、そのへんのやつが未来捨てても旅団瞬殺はできない
緋眼含め才能溢れるクラピカが死の制約負って、準備万端にしたら勝てる程度
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/05 20:37:58 yutMS7w60
クラピカはあんな誓約しないで、普通に修行した方が良かったんじゃないの?
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/05 22:19:57 hB04xme00
>>38
制約が緩い気がする
ゴンみたいに能力の使用問わず寿命縮める
ように命掛けた方が断然良かったんじゃないか?
対象以外に使ったらって時点で実生活には影響少ないし
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/05 22:22:09 TK+vZO6K0
制約だけでなく緋の眼の力もあるんだからちょうどいいだろ。
クラピーだって凡人ってわけじゃないんだし。
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 16:15:53 g8qG00Xm0
*幻影旅団失態集*
・今から見るとカス雑魚でしかないゴンに歯を折られる
・今から見るとカス雑魚でしかないキルアに腕を折られアバラを折られ首をガードしなければ殺されていた
・今から見るとカス雑魚でしかないゴンキルをかなりの使い手と評する
・今から見るとカス雑魚でしかないゴンに腕相撲で二人が負ける(内、一人は戦闘員)
・今から見るとカス雑魚でしかないキルアを捕まえるも足で弾かれるフィンクス
・今から見るとカス雑魚でしかないゴンキルより手負いとは言え足が遅いパクノダ
・今から見るとカス雑魚でしかないゴンやキルアでも入れる 現にクソ弱いキルアの妹?旅団員
・使うのが当り前な隠と凝使えるだけで誉められる
・硬と堅使えない念初心者に団員?1が殺される
・念が使えないクルタ族を「強え奴等」と評する
・使う事が当り前の隠をマチがいちいち説明する
・使うのが当り前な凝を「怠るな」と団長が団員に注意する
・ノブナガの円の半径は4m ゼノは300m
・子供二人にチープな方法で逃げられる
・事実上殺されていたも同然の団長
・結果的に念初心者三人に掻き回され二人殺され団長も死に体にさせられたという大敗 ゴンチームは無傷
・ヒソカの我侭を許す団長
・ヒソカを「化物」「戦りづれェ」「異常」と評するノブナガ
・ヒソカに全員が二度騙されるという失態
・ヒソカに「そろそろ狩るか」と雑魚にしか思われていない集団
・GIでゴンキルに余裕の表情でアカンパニーされるのが旅団
・雑魚蟻に凝パンチ効かないフィンクス
・腕グルグル回すとかいう超欠陥品の発のフィンクス
・雑魚蟻に発の序曲が効かないボノレノフ
・雑魚蟻に防戦一方で捕縛され下着姿にまでなり油断していた所に裂傷をつけて勝てたシズク
・下級蟻に完全に力負けし体術で同等で傷つかなきゃ針刺せないシャルナーク
・ネテロが朝飯前に瞬殺してきてる連中に硬武器奇襲でノーダメージで、逆に致命的なダメージ負わされるフェイタン
・硬で奇襲してしばらくしてからも堅に移行出来ない攻防移動の稚拙さ
・雑魚蟻相手にシズクに負けたのか?と聞くフィンクス
・フェイタンがネテロが朝飯前に瞬殺してきた連中相手に死ぬ物と思って話を進める旅団
・結局ザザンという雑魚師団長には勝ったが吐血し腕折られ発が重傷&怒りが無ければ発動しないという欠陥品のフェイタン
・念初心者の17才に半数壊滅させられる集団
・暗闇になると動けなくなる
・円が使えない人間が多い
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 16:17:48 g8qG00Xm0
旅団の対雑魚蟻
フィンクス・・・凝パンチ蚊ほども効かない
シズク・・・捕まった(相手に殺意があれば負けてた)
シャル・・・捕まった(相手に殺意があれば負けてた)
ボノ・・・序曲で倒せなかった
キルア・・・1秒以下で2匹瞬殺。
改めて見ると、酷いな。
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 16:22:35 6Mdrb+CU0
>>41
どうしようもないゴミ集団だなwww
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 17:38:01 VcMcpGAp0
ただの盗賊なんだよ・・・・・・
荒野のハイエナと同じだ
許してやれ
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 18:06:43 37O2f/oE0
あとゴンとキルア捕まえた時にパクノダの能力を推察できてしまうような事を
二人の前でペラペラペラペラ喋ってたよな。あいつら。
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 19:58:16 cPiGz2re0
>>41
シャルとかシズクの非戦闘員が辛勝なのは理解できるが
フェイタンとかフィンクスの戦闘員が残念過ぎるよなぁ
念使えない一般人相手にオラオラしてるだけの集団だな本当
念の使用法や事実を世界に知らせれば瞬く間に消滅する組織だろう
47:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 20:08:46 lmvKLA1tQ
>>45
今から思えばそれって致命的な浅はかさだったな
おかげでキルアにほぼ正確に能力を把握され、それがクラピカに伝わったことで窮地に追いやられ犠牲が出た
頭が悪いにも程がある
48:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 20:23:05 6n0coTtdQ
旅団が蟻に苦戦しているとか思っている奴いるみたいだけど
旅団は例えるならリクームみたいなタイプが多い
別に傷つかずに勝とうと思えばできるけど遊ぶのが好きなんだよ
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 21:29:43 bqBB9ygbP
ビル50棟具現化するコルトピとか非生物を吸い取れるシズクとか記憶を読むパクノダとか人を探せるカルトとか凄い奴はいっぱいるんだけどな
いかんせん戦闘系が余りにも弱すぎる
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 21:35:04 gJw+iSGh0
基本がなってないけどやけに強い中学生テニス部員みたいな感じだよね
他のみんなが高校に上がり、体ができあがってきて、反復練習に基づく確かな基礎ができるころには
相手にもならない雑魚に成り下がっているという。
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 21:41:46 XoaPW45V0
俺の両手は豆鉄砲
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 21:49:37 aFQ6nFFE0
凝を怠るなよ(キリッ
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 23:26:57 gJw+iSGh0
あまりに当たり前すぎる凝をわざわざ注意w
モラウ「凝を怠るなよ」
キルア「ハァ?」
ゴン「・・・」
討伐隊だったらこうなる
馬鹿にされてるとしか思わないもんな
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 23:42:14 JzQdkQMY0
討伐隊って選りすぐりのハンターだろ?
盗賊と一緒にするのはどうなのかと。
ノーベル賞学者とむかしは学者だったとホラを吹いてる浮浪者を同列に語るようなもんだぞ。
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 23:48:18 cfaV5thn0
所詮我流の盗賊だもんな
クロロというキャラがいるから、所在の掴みづらい組織になってるだけで
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 23:54:58 3em5f/m80
もしも旅団と王が戦ったら
王「フン!!」
ゴゴゴゴゴ
ノブナガ「な、なんてオーラだ、こんな奴に勝つなんて無理だ(ハゲる)」
カルト「ひぃぃぃ、こんな化け物、勝てるはずないよ!!(ハゲる)」
コルトピ「あ……ああ……(ハゲる)」
シャルナーク「食らえー!ブラックボイスの針!」
カキン
シャルナーク「え?針が通らない?これじゃ操作できない!」
王「アッパー!」
バキッ!!
シャルナーク「ぎょえー!!」
フィンクス「オラオラオラ!!100回回したリッパー・サイクロトロンだ!!
この威力は半端ないぜ!!食らえぃや!!」
ボゴォ!! ボギッ!!
王「なかなかいいパンチだ、妥協点をやろう」
フィンクス「ひぃぃあああ、反動で腕が、腕が折れたぁぁぁあああ」
フランクリン『俺の両手は機関銃!!』
ズダダダダダダダダダダダ
フランクリン「ハァッハァッ、や、やったか!?」
王「こんな豆鉄砲などいくら食らっても痛くもかゆくも無いわ
放出系の攻撃とは、こうするものだ!!」
ズドン
フランクリン「ぬわー!!」
フェイタン「さあ、かかって来るといいネ、倍返しをしてやるネ」
王「ではゆくぞ!!ハァァァーーー!!」
ズドム!!
ファイタン「あ……が……なんてパンチ力……ネ……」バタン(気絶)
シズク「デメちゃん、あいつの血を吸い取って」
王「その前に余の一撃を入れる!!」
メキョッ
シズク「きゃああ……!!」
ボノレノフ「こうなったら踊るぞ、戦闘演武曲!」
~ダンス中~
王「シャッ!!」
ボノレノフ「ぐぇー!!」(気絶)
王「すまんな、あまりにも隙だらけだったから攻撃してしまった」
王「残るはお主だけだぞ、さあ、どうする」
クロロ「降参させてください、貴方には敵いません」
王「それでよいのだ」
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/06 23:57:55 37O2f/oE0
マチがいない気がするがワロス
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/07 00:40:25 FdSA0uFt0
王「マチよ・・・もっと、もっと余を強く縛ってくれ!」
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/07 01:11:45 gtqSYUEp0
蟻の世界と、強いっていう感覚が違うんだからいいんじゃないの?
蟻の世界だと、ドラゴンボール的な念の強さが押し出されてるが、
それと、旅団編までのハンターの強さとはまた別の話だし、
とにかく旅団を蟻編に出したのは失敗だと思われる。
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/07 10:22:38 hbDrih6N0
ゴンさんに蹴り一発で粉々になっちゃいそうな旅団はもう出てきても盛り上げられないな
クロロVSヒソカが最後の盛り上がりどころだろう
61:名無しさんの次スレにご期待下さい
10/05/08 04:40:44 l/f70zaO0
このスレッドの勢いは弱いな・・・。
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/08 07:45:24 J9g+N3Zf0
なんかみんなヒソカさんのスレに行っちゃってる感じ
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 08:25:20 S0mlmTZv0
凝を怠るなって言っといて
自分が怠って暗闇から飛んでくるクラピカの鎖かわせ無いとか
団長も体外だよな
何時でも凝じゃなくとも突然照明落ちたら凝使えよ
光に目が慣れなくともオーラは見えるだろ
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 12:24:01 HyhckmUw0
>>63
念も使えない奴が偉そうに・・・
凝はあくまで通常の視覚系に依存するから暗闇じゃ見えなくなるんだよ!
こんどやってみろ。
65:名無しさんの次スレにご期待下さい
10/05/09 12:52:27 9vODMhGb0
でも・・・夜間戦闘でオーラが発光して見えたりするのだ。ゴンvsメレオロンの部下のミミズクとコウモリ女の兵隊長
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 13:15:24 XsQhPdu70
>>63
つまりこいつらの円は使い物にならないってことだよな
凝でしか警戒できないってことは
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 13:53:00 ZZpHYp8y0
かなりの使い手だね(笑)
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 14:39:12 ceLRTZJb0
>>59
>旅団を蟻編に出したのは失敗だと思われる。
ジャンプで連載されたとき、旅団厨はどんなだった?>アリ編の旅団登場時
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 15:15:49 Taie/uu30
旅団はインフレの犠牲か
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/09 18:08:45 S0mlmTZv0
>>68
少なくとも好印象だったよ当時は
フェイタンの能力で盛り上がったり
裂傷さえ付ければ血を吸えるシズク最強とか
リッパー廻しまくれば護衛倒せるとか
ただ、後に討伐部隊が雑魚蟻や師団長相手に
連戦連勝しちゃったからな・・・
それを見た後だとどうしても
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 21:20:15 zAi7+JYh0
あげ
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 22:06:33 W3bRZ99i0
~旅団厨強さ議論スレ敗北の歴史~
1敗目
キルアが瞬殺する兵隊長に凝パンチと序曲が蚊ほども効かない、安い魂と馬鹿にされる。
この時点でキルア>>旅団戦闘は明白なのだが、
旅団厨は無駄な抵抗を続ける。
2敗目
ザザンに血反吐+腕折られるという重傷。
この時点でウォーミングアップネテロが朝飯前に瞬殺する師団長と同程度で
旅団が今後の敵になりようがないクズが確定する。
3敗目
その後モラウが師団長二体に連戦でほぼ無傷で勝利。
モラウ>>旅団戦闘が確定する。
ここで旅団厨は師団長はとんでもない猛者、
倒した事実のみ重要で過程は無視、モラウとフェイタンは並べるべき、という主張に変わる(笑)
4敗目
著者冨樫のジャンプリミックスで公式パラメーターが発表される。
ウボーを圧倒したクラピカが公式数値19、フェイタンと接戦のザザンが公式数値18、
と両者共ナックルシュートの遥か下の雑魚である事が判明。
ビスケはクロロ以上であり、ゲンスルーはモラウカイト級という事も判明。
ビスケ=ウボー、ゲンスルー=兵隊長と見てた旅団厨が如何に節穴かが証明された
決定的な瞬間である(笑)
5敗目
キルアに瞬殺されてたただの雑魚兵隊長イカルゴが師団長二体連覇。
しかもその内一体は何のハンデも無い正面突破。
これにより旅団戦闘は兵隊長でも勝てる雑魚に重傷負わなきゃ勝てない雑魚だという事が完全確定する。
「師団長に勝った事」のみが誇りだった厨房の哀れな結末である(笑)
6敗目
旅団厨の妄想では蟻編の後に旅団編がありゴンキルの前に旅団が立ち塞がらなければいけない。
故にゴンキルが既に旅団より遥かに強くなってる事は許されない。
なのでゴンとピトーは闘わない、ゴンは覚醒しても雑魚だよ派をずっと貫いてたのだが
305話でゴンとピトーが闘う事が確定。ここでまず死亡w
そして306話でゴン超覚醒で単体でピトーを瞬殺。完全死亡www
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/14 22:16:00 hgkTQxxR0
粉雪隊長もザコに負ける弱さ
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/18 20:26:55 Vp08TWg90
初期の方というのを差っ引いても旅団は雑魚
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/19 17:01:08 tlaSN2fy0
旅団戦闘員とか王の接近に反応すらできないんだろうな
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/22 15:02:33 SKqBx3Wm0
まあナックルがあれだから、それはやむなしだな
反応ありうるとしたらスピード系ぽいフィンクス、
円して居合待機中のノブナガだけど、まあ無理だろうな
ゼノなら一応ビックリマークくらいつけて
振り向こうとしたところを気絶させられ、
シルバは反撃しようとはできるが見失って気絶、
そういうレベルだろうな
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/22 15:28:49 fE55kXgX0
仮に旅団全員集まってようと王が動くたびにいちいち見失っちゃうんじゃもうどうすることもできないよな…
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/22 16:49:31 0sRm7IQs0
ヒソカさんと違って
旅団が雑魚なのは疑う余地も無いからスレが伸びにくいな
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/22 17:12:48 oDembF/e0
クロロ
ゼノ・シルバに準ずる、あるいは同等の力の持ち主
コルトピ
他の具現化系能力者が、対象物を触って舐めて一緒に寝て、夢にまで出てくるようになってから
具現化できるようになるのに対し、いろいろなものをワンタッチで複製し
ビルなども何十棟とつくれ、その効果範囲も広いという
えげつない能力の持ち主
他は全部雑魚w
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/22 20:56:47 ulFJNBYj0
クロロ以外はポックルに続いて女王の餌にすればよかったのに
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 01:35:20 hQhRYqxo0
181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 09:06:56 ID:+SgN9kXd0
ハンターから。旅団編でクモのメンバーの親兄弟親族等のデーターは
一切存在しない、とありましたがハンターライセンスを所持してる人が
いるのでそこからわかると思います。理不尽です。
旅団頭悪過ぎだろw
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 01:52:55 V/H1FbTg0
>>6
分かりやすいな
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 12:27:22 zCv0RwzD0
旅団は犠牲になったのだ
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 16:35:09 dKbQYs/80
2ちゃんねらーのような濃いハンターファンからは旅団は弱いと思われてるが
サラッと読むだけの一般人の見立ては旅団は強いほうだろ
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 18:10:28 CAfK2cSp0
サラッと読む一般人からすれば
ああ、こいつら前に出てたな
メガネの女おっぱいでかいな
弱いけど
くらいのもんだろ
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 18:27:51 eWN2TctX0
旅団?ああチームの連中ね・・・頭がビジュアル系の奴でしょ、全然でてこないじゃん
ボマー?誰それ知らねーよ?え、爆弾使う奴って・・・アレか、いたいた!
レイザー?ヒソカとドッジボールしてた奴か・・・けっこう強かったよねあいつ
こんな感じだろうな
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 20:14:19 JQ9PMIY+0
>>84
蟻編の前まではね・・・
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 20:43:07 /8nnJ8pA0
少なくとも半分殺すはずだったのに
ウヴォーとパクノダの二人で済ませた旅団を
冨樫が公式に弱体化させるかな?
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 21:25:39 7B+f5msa0
>>88
元から円4mが限界とかしょっぱいレベルでしかなかったよ旅団
雑魚蟻に苦戦するのも頷ける
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 22:27:14 /8nnJ8pA0
それは元々一人でもメッチャ強いけど
決して万能ではないという旅団の魅力の一つである部分を出すための名残だろ。
実際に単体でもすごく強いウヴォーがクラピカに捕まるが
見捨てずに助けようとする団員の働きで余裕で助けられたり
座席の位置が悪くてノブナガが捕らえられることもあるが結局圧勝するほどの総合的強さが魅力だった。
実際半分殺すはずだった旅団をパクとウヴォのみで最終的には
パクの美談的に終わらせてるから作者自身旅団が好きなのがわかる。
旅団編のころは今みたいに一人で万能なインフレになるとは冨樫も予想していなかっだろうし、
後だしの王や護衛軍にそこまで魅力を感じてるとも思えないから(ネフェはあっさりゴン程度に殺させた)
そこで旅団の地位を下げたままにしておくとは思えないからな。
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 22:35:15 hQhRYqxo0
>>90
旅団厨必死w
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 22:44:57 uMzXQ5E40
凄い使い手の集まりってレイザーさんが言ってたよ
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 23:19:50 y4jA4JMO0
汗一つかかず普段の不敵な余裕の笑みのままでな
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/23 23:24:06 Vzt9gaPT0
ゴンの時と比べると、対比がよくわかるな
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/24 01:04:23 dvAnOcIC0
>>92
普段目にしてるのがビノールト程度のレベルなら旅団程度でもそう感じて当然だろ
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/24 05:06:35 OdIgt94x0
フィンクス「10…11…」
ゴン「ねぇ~、まだ?」
フィンクス「15っと、これくらいでいいか!行くぜ!」
ゴン「わ。硬!……結構痛かったよ!」
フィンクス「!…受け止めやがった…?!」
ゴン「よ~し、今度はこっちの番だね。最初はグー…」
ズズズズズズズズ
フィンクス「おいおいおいおい待て待て待て!!いくらなんでも流石にそれは!」
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/24 20:38:46 aG0xZ8k+0
今となってはクルタ族を虐殺したのが怪しい
悪役に徹し切れていない微妙なキャラ達だし、虐殺も何かしら理由を付けて
結局旅団はそんなに悪者じゃなかったです、ってなりそう
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/24 20:47:28 ZBPDo/FK0
物を強奪ならともかく人体そのものだからなぁ…
言い訳なんて作れんよ
あの色が浮かび上がる過程から言って、
自然死した死体から奪ってた、ってのも無理
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/24 20:59:17 wi2S0J0E0
モノをコピーする具現化系能力者。
左手で触れたものをそっくりそのままコピーして右手から具現化する。
普通、一つのものを具現化するのでさえ数カ月の修行を有する。
にもかかわらず、コルトピは初めて見た物質を一瞬でコピーする。
しかも、コピーしたものは手元から離れても具現化形状を保つ。複数同時にだ。
この具現化系と放出系を極めた能力。
本来、あり得ない。
なぜなら具現化系と放出系は六性図において正反対の属性。
その二つをここまで極めることは不可能だ。
まして、遠隔操作でコピーから『円』を行うなど考えられない。
何か謎があるはずだ。
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/24 21:00:09 wi2S0J0E0
その謎とは顔に刻まれた『印』。
『纏』『練』『絶』『発』からなる四大行の反対に位置する裏四大行の一つ、『印』(いん)。
『印』とは暗号のような文字(神字)で結界を造り出し、対象物にあらゆる規制を強いる、言わばプログラムのようなもの。
例をあげると、『物理的衝撃では絶対に壊れないが、纏を行うとちぎれてしまう』とプログラムしたり、
上級プログラムともなると遠隔操作で物に『纏』を施すこともできる。
かの有名な幻のゲーム『グリードアイランド』の登場人物達も『印』によってプログラムされたものである。
おっと、これは余談だった。
コルトピの話に戻ろう。
コルトピの顔にはおびただしい数の『印』が刻み込まれている。
その複雑なプログラムはいくつもの特殊能力をコルトピに与えた。
まず一つは『神の左手悪魔の右手』(ギャラリーフェイク)
左手からインプット。
対象物の基本情報を読み込み、そのデータは顔の『印』を通り、具現化情報が右手に送られる。
そのデータを右手から出力。
顔の『印』を通ることにより具現化物質には本物と同じ質感、24時間形状保持の特性がプログラムされる。
これが『神の左手悪魔の右手』(ギャラリーフェイク)のトリックだ。
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/24 21:01:01 wi2S0J0E0
じゃぁ遠隔操作の『円』は・・・
おそらく具現化物質には『そこから円が行える』とプログラムされているだろう。
だが、『円』を行うのはコルトピ自身。
コルトピは複数の物体から同時に半径5メートル程の遠隔操作の円を行えるだけの力を持っている。
いわゆるオーラ容量(メモリ)がとてつもなく大きいということだ。
物からではなくコルトピ自身からの『円』であれば、恐らく半径数百メートルまで広げることができるだろう。
自分が知る限り、ここまで念の絶対量が大きい能力者はいない。
また顔の『印』に念を集中することで、念の絶対量をさらに高めることもできる。
そのオーラの大きさは旅団内の強化系能力者ウヴォーギンの数倍。
強化した拳での一撃は地を裂く程の威力。
もはや卓越した念能力者であろうと、どうこうできるレベルではない。
このときコルトピの顔には念が集中するため、顔を隠していた髪が天を指すように立ち上がる。
「怒髪モード」
コルトピの素顔を見て生き延びた者はいない・・・。
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/24 21:02:24 wi2S0J0E0
隠すのが上手いようだが、本気を出して戦えば、幻影旅団中最強だということは間違いない。
団長クロロですら足下にも及ばないだろう。
そんなコルトピが何故、幻影旅団に属しているのかは不明だ。
執拗に団長をかばおうとする・・・もしかするとこれが理由に繋がるカギかもしれない。
またコルトピについては我々の全力の調査も虚しく、過去を暴くことはできなかった。
どこで生まれたのか。
素顔は?
顔の『印』は誰が刻んだのか。
幻影旅団に属する目的は?
・・・すべてが謎だ。
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/24 21:09:29 Qt2ySZXL0
旅団の奴らってちゃんと修行してるの?クロロとかボノはやってそうだが、他の奴らは
念覚えて普通の人には無い力を手に入れたから弱いものいじめしてるように見える
大体マチ、シズク、フェイタン、シャル、コルトピって二十歳手前くらいでしょ?
そんな奴らが強いわけない
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/25 01:58:49 ngQtQh5T0
蟻って世代が後の方が人型になってるから蟹ゴリラは最初の方の世代って事になるな
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/25 16:47:02 9mmLUv3n0
>>103
ネオンに占ってもらうときにクロロが26歳って言ってたから
結成時の団員も同じ年くらいなんじゃないか?
シズクはもう少し下っぽいが。
旅団好きだから、戦闘員はカイトと同じくらいの強さと思いたいが
無理だよな。
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/25 19:51:59 iCjyBb4x0
ノブナガが円繰り出す時に「達人なら」50mとか言ってる
そんで彼自身は4m
つまりインフレとかにかかわらず、元々旅団員は達人クラスとして設定されていない、ってこと
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/26 01:57:39 /k22uGrO0
>>106
確かにその台詞考えると当時からノブナガは達人クラスではないように設定されてるってことになるな
4メートルという数字ばかりに気を取られてあまり考えたことなかった
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/26 13:40:57 wouBJVfm0
何の達人なのかがよくわからないからな
念の達人なのか、武道の達人なのかが
いまや円の大きさ=強さじゃなくなってるから
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/27 00:47:47 aRY3fGwq0
円の達人じゃね。
ゴンさんでも4m出来るかどうか怪しいし強さとは関係ないんじゃないの。
それにノブナガはオート居合切みたいな特殊効果くらいつけてそうじゃね。
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/27 02:03:08 5tL5Mkks0
この話題出すと必ず「強さとは関係ない」って意見が出るな
まあ今ではもうこんな描写の一つや二つはどうでもいいくらい雑魚確定したけど
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/27 18:14:28 aRY3fGwq0
そりゃそうだろ、そうとしか思えないし。
円得意そうなキャラは放出や変化か特質に多いきがするし
系統の相性もあるんじゃないの。
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/27 19:26:37 zXNb5prS0
円の達人ってなんだよw
円専門の達人とか意味ねぇよw
ゼノレベルでも索敵範囲が300mなのに、たかが50mの円による索敵専門の達人とか意味がわからんw
実力が伴ってこその円だろうが
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/27 20:01:39 5tL5Mkks0
そうとしか思えんって、俺には達人ってのは普通に実力込みで達人という意味で書いたとしか思えんわ
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/27 21:35:56 4lyJxyMN0
あの説明じゃ円の達人でもおかしくないだろ
ノブナガより弱くても円に関してはノブナガ以上の達人のことだろ
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/28 00:11:36 cOr08w8S0
円の達人wwwどんだけ限定した達人なんだよwwww
横の挿絵からしても普通に武道の達人とかそう言う意味で描かれてるだろ
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/28 01:03:20 S4cXSPxq0
>>113
>>115
そのシーンだけじゃないだろ。どんだけ馬鹿なんだ。
「強さとは関係ない」 「としか思えない」 ってことだろ。
「円の達人」 「としか思えない」 なんて言ってねえべ。
実際ゴンさんがピトーや王くらいの円を使えるのかって言ったら無理だろうし
今のキルアはノブナガなんて問題にしないくらい強いけど円の範囲は狭い。
ノブナガの4mにしたって、剣の間合い=限界 としか言ってないし。
それ以上広げる修練をする必要が無かった(だから修練してないし、出来ない)のか、才能の限界なのかは言われてない。
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/28 01:33:58 0R7GQeDl0
さて、ノブナガの実力についてだが、旅団編ではシャルナークのこういう台詞もある
「自分やノブナガの能力はいくらでも代わりが効く」
そう、ノブナガの様な能力者はごろごろいると名言されている
しかもバックアッパーのシャルナークではなく、ノブナガの場合は戦闘員であることから
当然戦闘能力を含めての評価ということになる
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/28 02:49:03 S4cXSPxq0
一応言っとくがノブナガが強いとは一欠けらも言ってないぞ。
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/28 03:15:08 z94Yio0v0
それでもあれはやっぱ流れからして円の達人って意味だろ
4mがいっぱいいっぱいのところ50mはありえんみたいな意味じゃないのか?
ノブナガも噂でそんな達人が居るって聞いてるだけみたいだし
腕合わせしたけど勝てないような強さとかじゃないだろ
素潜りとか、聴覚が凄いとかの延長で念の中でも円に関してだけの限定だろ
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/28 03:21:56 A1xlUQik0
>>116
馬鹿とか言わなければ意見の一つとして受けいられるだろうに・・・
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/28 04:01:25 S4cXSPxq0
>>120
受け入れられないなら逃走してもいいんじゃよ。
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/28 15:08:23 A1xlUQik0
それは俺に言われても困る
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/28 15:53:29 ny5RVtql0
ID:S4cXSPxq0
ID:S4cXSPxq0
ID:S4cXSPxq0
ID:S4cXSPxq0
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/28 21:54:21 UxQcpgEL0
遠吠えくらいしてけ
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/29 03:04:50 5AcnfnNX0
ゲンスルーは旅団に入ればいいのに
意気投合しそう
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/29 03:35:14 00Q0MQDf0
なまじ半端に頭が良いから、クロロとシャル以外を見下して険悪になりそう
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/29 04:00:05 G7uUq3zs0
こっちのスレでまで馬鹿にされてるぞ旅団
スレリンク(wcomic板)
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/30 02:34:01 e/S5fruZ0
円の広さは強さに関係ないんじゃね?
キルアでさえ円が苦手で半径1mも伸ばせないくらいんだから。
それにくらべればノブナガでも5mは伸ばせるんだし。
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/30 06:03:17 EGa7XBo/0
まあ>117もあるしノブナガがしょぼいのは確定だろ
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/30 14:59:56 jlO7tREP0
それにしても操作系ってどんな敵でもそれなりに脅威になれるよな。
だれでもとはいかないだろうがそこそこの操作系なら何かすれば敵自体を操れるし
ハコワレをユピーにやるくらいならよさそうな操作系を見つけた方が良かったんでないか?
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/30 15:02:59 J+Za7dLd0
オーラの総量に差があると操れないとか、自力で解かれるとか後付されます
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/30 23:05:50 q7TejKhr0
今の展開だとありそうなのが嫌
というか王が、だな(まだ実際そう言うシーンはないけど)
ユピーならまだポットクリン通用してたし護衛には普通に通じそうだと思うが
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 00:31:30 A5p6v54l0
プフがもうどんなもんにも負けないって確信しちゃってるからな
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 09:44:25 F8iyJmiN0
>>133
でも今週号では「ここは危険です!」って逃げる事を促してる不思議
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 10:07:37 EUlFRq++P
プフが6/7程度を王に渡して現在の状態ということは、プフ=ユピーと考えると、
120 今のメルエム
70 プフ、ユピー
10 小プフ、小ユピー
今のメルエム>元の王>>プフユピと考えると
120 今のメルエム
100 元の王
70 プフ、ユピー
護衛軍3人を同等として、ネテロとピトー対峙の描写や王との関係性(実力は認めながらも王圧倒的優位)から、
護衛軍とネテロ、どちらが上にしても大きな実力差がないと考え、
120 今のメルエム
100 元の王
70 護衛軍、ネテロ
ネテロと王の戦いを見ると、1.5倍程度の差があると多少の善戦をされながらも圧勝できると考えると、
120 今のメルエム
100 元の王
70 護衛軍、ネテロ
50 片手カイト、シュート
元王と護衛軍の実力差>護衛軍と師団長の実力差と考えると
120 今のメルエム
100 元の王、大人ゴン
70 護衛軍、ネテロ
50 片手カイト、シュート
45 師団長
兵士長VS旅団を考えると、多少反撃されながらも圧勝。師団長VS旅団はまぁまぁ余裕(圧倒的ではない)ので、
120 今のメルエム
100 元の王、大人ゴン
70 護衛軍、ネテロ
55 旅団
50 片手カイト、シュート
45 師団長
40 兵隊長
こんな感じで主観を交えながらまとめると、
120 今のメルエム
100 元の王、大人ゴン
70 護衛軍、ネテロ
65 ゼノ、シルバ、クロロ
60 カイト、モウラ、ノヴ、ヒソカ、キルア
55 旅団、普通ゴン
50 片手カイト、シュート、ナックル
45 師団長
40 兵隊長
反論は認める
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 14:52:04 81KVqdkl0
カイト曰くジンを見つけることが最終試験で、これが何より難しいとのことだから
追跡能力というのはベテランのハンターにとって必須能力なんだろう。
そしてカイトでさえジンを見つけることには成功した。
旅団の潜伏能力がジン以上ということはまずないだろう。
ならばカイトより上のハンターなら旅団の発見は可能ということになる。
しかも旅団員は常に団体で行動しているわけではない。
なのにこれまでどのハンターからも狩られてないことを考えると
旅団の危険度が自然とわかるというもんだ。
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 14:58:00 6bxr7vnXP
逆だろ
問題ないから放置されてるだけ
本当にヤバイ犯罪者ならレイザーのようにジンクラスの能力者が動いて捕まえられる
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 16:16:10 A5p6v54l0
>>135
ゼノはネテロに対して「対等だなんてとんでもない」って感想を抱いているから、
その差は5なんてもんじゃすまないだろうな。もっと遥かに大きい。
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 16:23:44 81KVqdkl0
>>137
問題ないならなんでA級首になるんだよw
一巻で船長が熟練ハンターでも手を出せないと言ってるぞ。
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 21:40:17 XHk7xan60
>>139
やろうと思えば余裕だがその後の報復やそれに対する報酬を考えると割に合わないんだろ
旅団自体はそこまででもない。
旅団の報復は薔薇特攻らしいから熟練ハンターでも怖いだろ。
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 21:45:00 TptQVDGO0
クロロが頭だし、旅団の潜伏能力は相当なモンだろ
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 22:30:39 81KVqdkl0
>>140
熟練ハンターが同じこと言ったらすげー負け惜しみに聞こえるぞw
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/05/31 22:59:38 XHk7xan60
>>142
勝ち負けとか子供の発想だろ。
報酬に仕事内容が見合うかどうかの問題なんだからそこまでして旅団を倒そうっていう動機を
持つ人間がいないだけの話。
うちらの社会だってそうだろ?
ヤクザの親玉とか本気でなれば殺せないわけじゃないだろうがだれも面倒でやらん。
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/01 12:41:19 K++RRcjf0
蟻編の旅団は強さがどうのこうのより
能力バトル漫画のキャラとして壊滅的に下らないのが問題
特にフィンクスとフェイタンは再登場しなくていいと思う
グルグルパンチや厨二病雨ガッパなんか二度も見たくない
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/01 13:45:37 o4QWvlT2P
A級首って時点で結構微妙だな
富樫恒例として上にはS級があるしな
ビノールトやらが普通に捕まってないあたり、旅団も大して美味しくないだけなんだろうな
犯罪者としての格で言ったら、
レイザー>>トリプルハンタークラスが動く壁>>旅団>>ビノールト>>>>ジョネス
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/01 15:34:36 TRCCw8mQ0
ジョネスっていったいなんだったんだろうなw
しかもあいつをコレクションして満足しちゃってるあのリッポーとかいう試験官も問題だな
あいつヒソカにやられたカス試験官並みにカスそうw
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/01 17:09:18 gTRzsWX40
>>145
S級の中でもさらに超幅があるなw
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/02 01:51:43 ENi9uBqE0
同じ後方でもシャルよりシズクやパクの方がレア能力っぽいな
確かにウルトラマン蟻んこ程度の奴がそっくり能力持ってる時点でお察し、だが
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/04 04:08:01 WgxxcFTb0
クロロの能力ってしょぼくない?
盗んだ念って相手が自分より弱く無いと不可能だし、条件厳しいからゼノ、シルバクラスだと絶対盗めない。
そんな能力、はっきり言って意味無いだろう。
フェイタンのが強いんじゃないの?
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/04 23:27:22 N7lMUJcS0
強い強くないはともかく、意味が無いとか、少し考えてしゃべれ
占い師のように戦闘能力はなくても
念の性能自体は超有用というパターンもあるだろ
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/06 04:53:14 9MDMfcKPP
>>150
強い強くないはともかく、意味が無いとか、少し考えてしゃべれ(キリッ
かっこいいっすクロロさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/06 10:14:11 DKssBDfuP
陰獣の能力を有り難がってるあたり盗めるのは陰獣クラスのが限界なんだろうな
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/07 03:16:03 qtXMkJ1P0
つーか陰獣のフクロウにしたってクロロが直接戦って奪ったわけじゃなそうだしな
たぶん他のやつらがボッコにして捕まえたのから奪っただけ
逆に言えばハイエナすればゼノとかの様な格上からも奪えるかも知れんがそれだとカコワルイな
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/07 05:35:36 ETpnlm3/O
そもそもクロロはヒソカみたくバトルマニアじゃなく
念能力のコレクターだからな
盗賊は格闘家じゃないんだ
勝負は二の次
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/07 06:22:17 Q4XaPZIp0
クロロが居れば強制絶に出来るからゴンさんもピトー殺さなくてよかったのにな
クロロにカイト治してもらえば便利だったのに
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/07 07:46:47 uGLHiIteO
そういや室内でしか生きられない念魚持ってたけど
あれって盗むほど有用な能力か?
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/07 08:27:04 WCsfk5kw0
室内という条件なら、どうあっても消えないとかならそれなりに強力なんじゃね?
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/07 16:51:46 o7M2B8ZsO
>>151
これは酷いw
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/08 22:47:17 FOrHFzx60
クロロはマジどうでもいい能力だよな。
カカシみたいに見ただけでまねられるとかでないならほんとに意味がないわ。
まぁ便利屋タイプではあるが戦闘力ではいまひとつだろ。
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/08 22:49:06 C058qhtY0
ビスケやゴンさんや王を見てみろ
戦闘力なんて肉体とPOPAOPが高ければどうとでもなる
あと流
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/09 05:44:00 9UfiA3XK0
クラピカの師匠の言ってた戦闘では強化系が最もバランス良い、はなんだかんだで当たってるよな
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/09 05:44:53 9UfiA3XK0
あ、ただビスケは本来変化系だったっけ
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/10 10:09:31 wC41M1VT0
コルトピは戦闘力的な評価はどうでもいい
泥棒をする上で重宝するから他の下っ端能力より価値がある
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/11 06:21:23 6Mj2aXYs0
円の便利さで言えばピトーをもしのぐものがあるしな
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/11 14:03:23 4dpzPSfJP
コルトピだけは認めざるを得ないわ
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/11 15:16:28 M+nWj694P
コルトピは強化系なら護衛軍とやり合えるレベル
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/11 16:01:12 7jhFUmWa0
コルトピさんはどういう経緯で旅団に入ったんだろう…
初期メンバーじゃないし
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/12 01:01:54 woK8sd6C0
コルトピ失ったら多分旅団戦闘員3~4人分くらいの損失だろう
戦闘員なんてあのレベルなら代えが効くレベルっぽいし
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/12 22:45:22 fjLClPh10
ビスケや会長ってなんでスタンド使えるんだろうな。
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/14 06:22:57 UUcu7hth0
スタンドっぽいのにも色々ありそう。例えばカストロは具現化させた実在のクローンだったし、11人の奴は放出した念の塊だった。
系統的に見れば変化系のビスケのクッキーは念を変化させた存在で(ビスケ本体と繋がっている?)
ネテロのは強化系のとなりに位置する放出系能力と予想。
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/14 19:55:05 CxTKU00z0
放出系ってオーラを手元から離す必要があるんだろ?
ネテロとかビスケとかこっそりオーラを自分につなげとけばわからなくね?
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/14 21:17:13 yfs+n5fd0
クラピカの強さもよくわからんな
エンペラータイムになるだけで、どの念も100パー使いこなせるのか
制約の恩恵で100パーなのかがハッキリしない
エンペラーになるだけで全ての念100パーで
制約で強さが倍になるとかのように読めるが
もっとハッキリ説明しろや
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/14 21:21:05 CxTKU00z0
>>172
それでいいんでねーの?
エンペラなんて全系統100%とか言っても熟練度の弱い系統はそんなに使いこなせないんだから
対して価値ないよ。
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/14 21:25:13 yfs+n5fd0
クラピカはやっぱり相当に強いんだね
19の数字も制約込みなら、半分の10くらいになってゼパイルレベルになるだろうから
ハンター試験も受からないし
やっぱり漫画の説明だと、エンペラータイムになるだけでどの系統でも100%使えて
更に制約で強さが倍になるんだよな
なら単純に倍でも38くらいになるから、これならウボーが負けてクロロがさらわれるのも納得いくな
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/14 21:27:34 pKWbWQoj0
他の特質に比べて、なんて役に立たない能力なんだって昔は思ってたが、
今は恐ろしいほどに強い能力だってことがわかる
AOPが鍛えられるだけで、無類の強さを発揮するわけだから
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/14 22:12:11 J3cNfr3w0
全系統100%でも総オーラ量は結局クラピカのままだしな
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/14 22:58:39 CxTKU00z0
総オーラ量も上がるだろ、明言はされてないが。
ってか総オーラ量が個人個人で全然違うようになって来たから全系統100%とか
全然凄みがないよな。
しかも戦闘に使う念なんて結局はいつも使い慣れてる念しか使わないんだから
エンペラータイムの利点って実質はちょっと強化系が強くなるってだけだろ。
ドラクエで言うと戦士の耐久力をもった魔法使い的な位置づけでまぁいたら便利だけど
そんな感じ。
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/15 01:56:34 3ScuJ0Bx0
クラピカが全系統100%でも護衛軍の60%とかの系統にオーラ量で負けてるんだろうな
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/15 08:24:39 NCa6ZHB7P
>>170
トチーノは携帯してる風船人形にオーラを入れて操ってただけだよ。
ビスケのクッキーもネテロの観音も
はっきりとオーラを物質化してるので具現化の能力を使わざるえない。
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/15 08:30:36 IOrXyor30
その辺は微妙かな
カストロの場合は一般人にも目視出来てたから明らかに具現化と分かるが
キルアの電気辺りもかなりグレーだよねぇ
個人的には変化に合わせて具現能力も使ってると思う
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/15 09:26:59 NCa6ZHB7P
具現化か変化の判断は目視出来るかどうかじゃないよ
変化のドッキリテクスチャーも一般人には見えてる
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/15 13:50:38 Vjah6CdU0
なるほど
ガムやサダソの左手は非念能力者には見えないよな
マチの糸も一般人に見えるのかな
個人的に見える系のは変化系と具現化能力を併用してると思っている
てか実際何か単一系統のみの能力って少ないよね
何かと併用したものが多い
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/15 23:43:12 lWrPhRNQ0
てか変化とか具現化とかはっきりと境界はないと思うぞ
具現化系なんて特質と紙一重な能力が多いじゃん。
とらえどころのない念能力にすこしでも理解しやすいように恣意的に区切った物が~~系なんだよ。
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/16 02:47:59 FvipyN4NP
変化系の性質によって念が使えない奴にも見える場合があるんだろう。
例えばキルアのオーラの電気など、電気の起こす光は一般人にも見えるはず。
ちなみにパイクも念が使えない時にポックルのオーラの矢を目視して掴んでる。
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/16 18:30:41 F42QZW8L0
シャルナークとノブナガは替えが効くのはわかるだろ
旅団にはノブナガ以外にも戦闘員は3人以上居るし、シャルナークもキスするのやウルトラマンとか
操作系居たし別に珍しくないんだろ
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/16 18:36:37 F42QZW8L0
ようするにノブナガやられても、ヒソカやボノさんがかわりに戦闘担当になればいいだけみたいな意味だろ
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/17 07:27:26 XK9Ka+9b0
そういう意味じゃないだろ
ただのシフトじゃ結局定員割れしたままじゃないか
そこは単純に補充しやすいって意味
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/17 07:38:18 xhqmW9MP0
もしそうだったらシャルナークも結構辛口だなw
シャルナークは旅団に1人しかいない操作系だが
ノブナガには数人いる戦闘員で一番雑魚だと遠まわしに言ってることになるんだもんなw
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/17 07:44:08 xhqmW9MP0
でもまあ、あそこは話の流れでノブナガがウボーの敵討ちを
したくてゴネてたからだろうけど
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/17 13:47:34 xhqmW9MP0
占いでクラピカに何人も負けるらしかったけど
シャルナーク、シズク、パクノダ、マチ、コルトピ、ノブナガ
犠牲になるのはこのあたりだったのだろうな
ノブナガは戦闘員の中では確かに一番弱そう
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/17 15:11:07 ZWHPiLZN0
クラピカも可能なら弱い奴から先に潰すだろうからな
犠牲になるのはやっぱ補助か
ウヴォーと最初にやったのは旅団の最大筋力知りたかったからだし
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/17 18:10:35 nwZLz6s+0
コルトピって戦闘能力は低そうだから
直接の虐殺はやってなさそう
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/17 18:44:20 rCdn76qV0
具現化系でも、POPAOPが旅団の中でも、ハンタ作中でもトップクラスにバカでかいから、素のままで誰よりも強いよ
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/17 19:05:29 e+69R23W0
コルトピが腕相撲最下位なのは念能力無し、筋力のみでの勝負だから、だろうな
例えばノブナガとゴンがしてた時の様子だと、念能力込みでならば、
あの時点のゴンでは、例えノブナガが気を抜いてたとしても、流石に勝利する事は出来なかったはずだ
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/18 02:13:05 TNuSJ6VT0
コルトピの制約って何かな
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/20 22:02:14 U8SZUxL10
「顔を見せちゃいけない」
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/20 22:15:25 AsNcAoV00
「出番があってはいけない」
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 22:55:18 sadDJfXW0
「連載されない」
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/06/23 23:15:18 f/cSzie0O
テスト
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/07/06 20:23:14 tzOevTku0
>>41
>・今から見るとカス雑魚でしかないゴンに歯を折られる
>・今から見るとカス雑魚でしかないゴンキルより手負いとは言え足が遅いパクノダ
これは旅団がどうというのでなくぱくのだがダントツで旅団の中で雑魚だったのでは
>・今から見るとカス雑魚でしかないキルアに腕を折られアバラを折られ首をガードしなければ殺されていた
胸筋に手を食い込ませるためにわざとガードしなかったんだろ
>・今から見るとカス雑魚でしかないゴンに腕相撲で二人が負ける(内、一人は戦闘員)
シズクは非戦闘要員の上具現化系で女だし信長も戦闘員だけど操作系という可能性がある
>・使うのが当り前な凝を「怠るな」と団長が団員に注意する
これは新入りである雫にのみいったのでは?マチも返事してたけど
>・雑魚蟻相手にシズクに負けたのか?と聞くフィンクス
それは本気でそう思ったんでなくボロボロだったからでは?
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/07/12 22:54:44 JpcfWzQXP
クロロ抜きで旅団のメンバーでGIクリアできると思う?
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/07/13 19:56:43 1dLcE2YI0
アレキサンドで詰むんじゃね
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/07/19 20:14:25 PLMLZ5PJ0
>>200
旅団厨は黙ってろ
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/07/21 02:42:29 xIsyyy310
パクノダも壁面走りしてるので一人だけ特別に雑魚だったとは考えにくい
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/08/14 21:31:42 eXUE7lj10
旅団四天王の一人であるマジタニの話が出ないな
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/09/04 13:36:02 oH8jSk/p0
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/10/15 16:36:53 1vOemgdP0
メレオロンの神の不在証明の能力とグルグルパンチの能力とハコクレの能力を合わせればきっと王様にも勝てるクロロ。
やっぱりクロロは片手をふさがっていても強い能力は多いのだが……基礎体力の時点で付いていけなそうだよなもう。
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/10/16 00:34:40 2dClbzHR0
同時に二つ使えないだろ
神の不在証明使ってる限り他は使えないし神の不在証明切ったらその瞬間全てが終わる
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/10/20 19:43:06 x4r0vMGn0
age
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/10/21 02:03:39 7MmJZkVcO
>>195
「念でできた物はコピーできない」
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/10/28 02:04:59 AqZR457W0
念まではコピーできないじゃないの
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/10/28 08:59:07 +itpHnSh0
念仏
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/10/28 14:28:01 vztm2r2lQ
>>210
あと具現化系だけど自由に出せないとか
一日しかもたないとか
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/11/12 13:36:26 FWt42+/sO
クロロ「コルトピとパクノダとシズク以外みんな代えきくいらない子」
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/11/14 04:25:43 gys/Y6NS0
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/11/17 06:13:23 IxV3n/CyO
身体能力は音速を余裕で見切れるわけだが
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/11/18 05:34:59 yYDwSCYoO
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/11/18 08:50:37 TZux/4HaO
旅団って結局狭い世間で粋がってるだけのチンピラ集団になったまま出番消えて
そのまま漫画自体なくなったのか…
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/11/18 10:24:12 derwVzyUO
アリンコと戦ってみんな消えたからな…
なんなんだろこの漫画…
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/27 03:50:31 Ta24NJGF0
>>218
王直属護衛軍=エイリア学園
旅団=世界編での風丸、栗松、一之瀬、土門
なる可能性もあるぞ。
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/27 03:51:20 hu3AiCP5P
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
10/12/28 16:20:40 gsMTiPGVO
旅団厨はどうせ荒らすなら過疎ってるこっち来りゃいいのに。
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/18 00:51:20 UiO019ao0
コルトピって具現化したもは一定時間を超えたら消えるよな。
しかも具現化したいものは現物を入手して直接手で触れなきゃならないという制限もある。
このスレじゃやたら持ち上げられているが特に最強と言えるほどの能力者でもないと思う。
戦闘力も低いからゴンキルに瞬殺されるレベルじゃないかな。
能力の利便性は他の団員より高いと思うが。
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/01/18 10:06:24 GmUUq6t30
あげ
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/07 06:57:20 X62BdtLHO
蟻が出てきてしまって、旅団の存在が完全に薄れた…
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/07 08:26:08 fPt4gjlPO
>>223
コルトピが弱い?
コルトピが闘った描写すらないから。
戦闘には至らなかったが、内部対立ではコルトピだって闘る気だった。
コピー専門じゃないよ。
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/07 09:11:32 4f3qn6Y6O
ユピー専門
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/07 10:34:26 7BgkWa8EO
コルトピは人間も具現化できるから最強じゃん
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/07 12:31:13 xyPmdjnGO
>>223
放出系が一番苦手な具現化系のクセして体からどれだけ離しても具現化を維持出来てる時点で充分チートだと思うが。しかも触ればなんでも具現化出来るっていう謎性能だし。
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/10 21:00:42 /8p+4FmYP
コルトピ「実は触れ続けて無くても一回触ればしばらくは具現化出来る。
バレると色々と不都合があるから誰にも言ってないけど。」
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 09:58:21 zPdKa4cCO
最も弱いのはシズクじゃない?鋼の錬金術師にはグラトニーという上位互換がいるからか能力的にもレアな気がしないし
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/16 10:33:52 aOCiSk9aO
>>231
馬鹿なの?
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 11:41:30 jIeQayK5O
シズクは弱いな
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 12:21:09 kgCD8QEkO
ピッコロみたいな顔した人めちゃくちゃ強い
最初から腕回しながら登場すれば良い
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/02/17 12:42:35 KyoUkS1EO
>>229
たしかに
それなら操作もある程度できるだろうから地球と生き物全てを具現化して2つの地球ネタをやってもらいたい
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/08 15:04:13.26 yL0MjGdO0
tesu
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/14 20:03:31.48 q+12OIQI0
AAAAAAAA
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/29 10:27:27.30 YTQCvVZ50
GI編でヒソカですらレイザー以下の実力と発覚したのは痛いよなあ。
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/03/30 23:55:39.63 /yGclxUh0
クロロ軍曹
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/02 22:34:32.54 m67xYLmcO
マチのアナル舐めたい
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/03 02:55:36.90 G2MW1brt0
ビッグバンインパクト(笑)
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/10 23:10:14.28 ouOgYlHn0
フィンクスは、廻天と拳の瞬間移動とを組み合わせれば良いよ。放出よりっぽいし。
フェイタンは、邪王炎殺拳使えば良いよ。
マチは、王貴人張りに糸を使えば良いよ。着物は紫綬羽衣。
フランクリンとシズクは、セットもの。弾幕と吸血は凶悪だ。
ノブナガは、次元刀の使い手。みんなで魔界へ行って幽助に会おう。
コルトピは、地球をコピーすればよい。最凶キャラ。
ボノレノフは、カポエラか酔拳スタイル。踊れば踊るほど強くなる。木星はおまけ。
シャルナークは、自動シャルが十分強い。
カルトは、マスコット。
クロロは、四次元ポケットがある。
ヒソカは、変態だから大丈夫。
みんなきっと大丈夫だよ。ちゃんとした出番さえあれば…
とりあえず、ヒソカさんスレの人気に嫉妬。 旅団はもう、いじる価値も無いのか…
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/16 02:15:37.04 v9KVZEnI0
ネテロ>ゼノバビスケレイザークロロ>ヒソカゲンスルー>旅団戦闘>つぇずげら>補助
GIまでだとこんな感じだな。
ボスや師匠ポジの連中に劣るだけで十分強いよヒラ旅団員
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/21 14:35:33.93 8RtaLP6T0
団員の個人主義となんだかんだの結束が1番の魅力だったから、また危機がくれば再開もありかな
ね、富樫さん…。
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/23 21:39:37.64 3Oht4mFfP
>>238
あそこまでレイザーに都合の良い舞台・ルールでの勝負で
レイザー>ヒソカはどうかと。
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/24 03:09:25.56 yM07xyg20
レイザーは実戦でもそのまま同じことできるけどな
むしろヒソカにとっても都合のいいルールだぞあれ
非力なヒソカでも一発当てれば勝ちになれるんだから
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/04/30 02:23:30.02 wN68evZi0
>>245
いや明らか挑戦者側有利だろw
挑戦者側が8人しっかり揃えれば実質1対8だぞw
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/05/04 19:25:41.12 ft6FxXi70
レイザーの念はO番が審判やってることからドッチボール用に作られた念だろ
ジンにまかされてから、15年間ゴンとの戦いを考えてひたすら練習してきたんだから
ヒソカさんの指くらいバキバキにできて当然だよ
まあジンにまかされたのにゴンではなく、無関係のヒソカに2回もアウトにされて
負けるとかまったく役目果たせてないがw
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/20 08:18:59.38 QzSsCE9K0
?? ?? ?? ?? ???
?? ? ?? ? ?? ?? ?? ?
?? ??? ? ?? ?? ?????
? ? ? ? ? ???? ?? ?
? ? ? ?? ????? ? ?? ?????? ?
? ? ?? ? ? ?? ? ? ?
?????? ??〓? ??? ? ? ?〓〓??? ?
??? ? ?〓??〓?????〓? ?〓〓?? ? ?
???????〓???〓? ?〓?????? ? ??
???? ??? ?? ???? ???????????
??? ???????? ?????????? ? ?
????? ??????? ? ???????? ?? ?
????  ̄ ̄?????? ̄ ̄ ?? ?
???? ? ? ? ???
?? ? ? ? ? ???
??? ? ???? ??
????? ? ??〓?〓?? ?????????
?? ??? ?? ?〓〓? ? ? ??
? ? ?? ?? ???????? ??
? ? ?? ?? ???? ? ?? ?
?? ? ?????????? ? ?? ??
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/20 14:28:58.57 1WdBgKbs0
なぜヒソカはこれほどまでに落ちぶれたのか?★5
スレリンク(wcomic板)
ここの次スレまだ立ってないんだな
立ててみようかな……
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/20 19:25:29.46 FkkNIIkh0
こっちが過疎ってるからヒソッカスさんの話題もこっちでいいんじゃない?
最後のほうはメモリの無駄遣いから発展して別の話になってたし
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/29 21:02:52.10 RsQ0zWM7O
コルトピは薔薇複製しまくって空から撒けばよくね?
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/06/30 12:42:47.94 4jtS9jUg0
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/09 06:55:56.53 q1kPVMCEO
強さもさながらもはや腐女子人気まで微妙なヒソカスさん
ヒソカ847クラピカ1166レオリオ248
キルア1870クロロ1087コムギ111ピトー1233
パーム214フェイタン599ゴレイヌ56
プフ27メルエム118ネテロ79
これらはPIXVにおけるタグ
(イラストにつけられた関連表示)
検索欄に各人の名前を入れてヒットしたイラストの数
ゴンなんかはゴンのタグのついた
イラストだけでなくドラ“ゴン”ボール
のタグのついたイラストもヒットする為除外
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/09 07:53:29.21 DkTqqj4o0
とうとう連載再開確定したから8月には王の凄まじさが更に描かれてまたこいつら微妙になるな
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/07/18 19:03:19.03 mcjnpz1n0
幽遊白書の武闘会組みたいにどっかで美味いもん食って修行してたら強くなりましたでフォローできるよ。きっと。
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/08/03 21:08:46.85 X0j25l870
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/08/29 03:12:23.74 46d56uO10
パクとコルがレアなのは分かるけどなんでシズクがレアなんだ?吸い込んだものを1個しかストック出来ないのに
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/01 10:14:05.78 nuAyaas30
直前に吸い込んだものだけ取り出せるんじゃなかった?
たとえば一度の命令で10個吸い込んだら、その10個を取り出せるのかと思ってた
そうでなくてもメガネ+巨乳+天然のシズクはレアだろ
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/01 18:32:45.63 kPmCNoc30
おそらくノブナガの能力は
無限の刀製だろう。。。
これならタイマン限定ってのも納得だ
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/01 19:29:36.10 3iouuLXJO
ノブナガはマチたんとデートもどきしてたから許さない
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/01 19:45:33.05 cjwYWm65O
今のキルアならノブナガに勝てるかも
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/01 19:50:46.01 6xy5Zfbh0
かもっつーか確実に勝てる
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/01 20:04:39.87 Di6LlUiT0
円の外から攻撃できる手段があるからなあ
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/02 17:12:16.40 OmCjydHx0
今のキルアに勝てるのは旅団にいるのか?
一時的にユピーすら圧倒するほどなのに
絶対的なオーラ量で上回ってダメージ通りませんくらいじゃないと駄目だよね
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/02 23:55:31.44 QLd4aReR0
オートシャルなら耐えれそう
電気で携帯壊れそうだけれども
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/03 03:32:31.30 GvpTn2qI0
白兵戦中心の奴等はとことん相性が悪い
ただ、キルアは回避はすごいけど防御が突出してる描写はない
だから攻撃当てられれば勝てる目はある
だとしたらフランクリンくらいかな
相手に円が無いので、奇襲で初弾だけは当てられる
ただしそれで仕留め損ねたらオロソやノミ弾と同じ対処されるから、負ける
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/04 18:00:13.06 jzB4SOH7O
ノブナガってまだ能力わからないんじゃないっけ?
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/04 18:21:13.58 MQ3O0wbt0
代えが効く程度だし、強化して斬るだけちゃうの
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/04 18:55:19.71 lgiJws5GO
>>266
あの携帯って念製じゃなくて、普通の電化製品なの?
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/04 20:36:36.25 jzB4SOH7O
普通の携帯だよ。ゴンとかが同じような携帯を普通に店で買ってたはず。クロロが携帯料金はらってると思うと笑える
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/04 20:52:40.40 rrxJufgc0
>>267
マシンガンはダツダーツや蚤の様に単発じゃなく拡散出来るんで弾幕作ってればキルアでも迂闊には近寄れないかと
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/05 02:27:10.47 +/2ZjvAYi
コルトピはダミーの死体を作れるんだよな
コピー元の団長とかが実際死んでいなくても
イメージだけで死体を創造する事が出来る
しかもクラピカや専門家が検分してもダミーと気付かれない程限りなく完璧に
まさかダミー死体を作るのに本物の死体を舐めたり臭いを嗅いだりしたとは考えにくい
つまりコルトピはただコピーするだけではなく
コピー元の状態を自由に改変して具現化できる能力者なのだ
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/05 03:16:19.83 tQ171mDe0
除念の黒人って旅団にスカウトされたりしたのかな。
団長治して能力だけパクられて捨てられそうでかわいそうす。
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/05 06:08:26.47 J6upOQKGO
まずコルトピというのがだれなのか
全く思い出せない
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/05 07:42:55.03 AmOCrX5X0
>>274
戦闘系の能力は、自分が使えばどうしても片手が埋まってしまうリスクが伴うから
出来るなら部下にして手ごまにした方が効率いいけど、除念なら別に片手使えなくても問題ないしな
奪っちゃう方が良い
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/05 14:55:44.85 FlC72Xtf0
旅団って取引とか契約をちゃんと守るのかねえ
生粋の盗賊ならあの助念師用済みになった瞬間死ぬな
あー怖い
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/05 19:13:52.49 qRRbacsfO
>>275
もさもさのひと
>>277
能力はクロロがとって捨てるんじゃないかな
殺すまでもないかんじ
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/05 19:24:11.15 1EewqtGu0
殺すまでもないっつーか奪った相手死んだら能力も消えるから…
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/05 19:33:52.18 iU3GowFsO
>>279
その制約忘れてるヤツ多いよな
盗んだところで死なれたらパーだからレアな能力者は手駒にしたほうがいい
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/05 20:39:32.77 S384l9nB0
そもそも用済みの時点でさようならじゃない?用済みってのはつまり、一時除念を完了した段階
パクがいない以上嘘を吐いてる可能性もあるわけだし、であれば除念師本人が死んだり能力が奪われたらどうなるかわかったもんじゃない
万が一殺したり奪って、除念効果そのものまで消えたら何の為の苦労かわからなくなる
潔く金払って除念師は穏便に帰すのが吉ってもんだろう
既にクラピカの能力はわかってるんだからわざわざ奪わんでも、喰らわなければ済む話だし
もし奪った後で、また喰らいでもしたらもう除念できなくなるしw
だから最低でもクラピカぶっ殺すまではセーフティーとして残しておくはず
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/06 03:10:59.79 T7NHn7Chi
ウボはともかく貴重な戦力のパクが死んで
大幅ダウンだね
情報がかなり得られなくなった
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/06 03:15:18.16 23qkcue20
>>282
ウボが薔薇受けて暑いじゃねーか?
と言った可能性についてどうぞ。
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/06 17:41:14.85 3niYYsfh0
>>283
無いな
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/12 14:46:55.45 JHw6bW8K0
>>273
死体を具現化したんじゃなく、普通に団員の体をコピーして死体っぽく傷つけたんじゃね?
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/26 09:06:18.50 KwFPQNvq0
ダッチワイフ作り放題か
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/28 16:08:59.94 mnitIk5O0
フィンクス一強
戦闘種族の超エリートという真実
そこそこ強いみたいに見せかけて実は念使い最強
廻天は特に制限なく、全POPをAOPに変換可能
それも能力の一端でしかない
旅団を裏で支えているのはフィンクスの圧倒的強さと言ってもいい
ベテランハンターはその事実を知っているが故に迂闊に手が出せない
スーパーサイヤ人化すれば王にさえ匹敵するだろう
お前らはいつかこう呼ぶ
フィンクスさん と
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/28 23:08:39.27 ZodqYnvDO
つまんね
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/28 23:39:26.58 Cdr2JyfV0
フィンクスのあれは戦ったうちに入るのか
技がだいだい素手っていうのは弱い法則
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/09/30 16:23:50.73 CSEWyW8K0
ゴンさん「…」
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/02 23:08:04.36 zXSZIlJX0
しずく
掃除機なきゃ弱い
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/03 02:46:23.09 QJl6obTKO
職業は盗賊だから戦闘力だけあってもな
シャルが何かシズクかコルトピはレアなんだみたいなこと言ってなかった?
盗賊業でシズクやコルトピみたいな変わった力は重要なんだろね
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/03 04:11:12.03 zfjAmvvg0
>>279 >>280
URLリンク(josup.xrea.jp)
梟さんだと思っていたけど、別人なのかな
つか、梟はまだ生きてるのか
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/09 00:16:14.63 aXS4pBPl0
あんな便利な能力生かしておかないともったいないだろ
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/15 22:23:46.32 TgPuzmNxO
だな
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/16 00:11:39.70 HLA/Y1THO
どう考えても、サシでキルアに勝てる団員は
クロロ以外いないな。電光石火+疾風迅雷+
念で強化した殺人術で瞬殺だろう。
クロロは親父とジジイでてこずるから保留。
団員は、練とか基礎の修行やってないんだろうな。
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/17 19:56:09.67 rEJ9BSUy0
ジジイとシルバとクロロが強すぎ
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/17 20:54:22.06 zfcfISee0
旅団って「余裕w」って格好付けてる感がヤバい
ゼノシルバVSクロロの時も本気じゃないからw
まだ本気じゃないからwみたいなクロロの台詞が萎えた
旅団VS蟻の時も余裕でいる割にはシズクとシャルは捕まってるし
旅団は本当にいつの間にかカスになってしまったな・・・
ゴンさん見たらノヴみたいに禿げるだろ団員
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/18 00:44:51.41 GWzZoHME0
>>298
同意
あのスカした態度と現実との剥離っぷりが旅団がかっこ悪くなった最大の原因
王が死ぬ前に、一度旅団を王の前に立たせて反応が見てみたかったな
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/21 05:12:56.27 HkaGGbzy0
まぁ富樫得意の後発キャラの強すぎ病だな
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/22 01:18:07.65 0Binmd10O
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/22 01:22:09.24 xaZ9Pke2O
キルアとノブナガならわからないな
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/22 01:48:49.60 0V0ifCbTO
>>300
いやそれ少年漫画なら普通だろ
寧ろモラウノブなんかそんなに強キャラ的でも無いし
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/22 02:21:55.98 TxU99YuV0
>>301
でもかわいさだったらマチの圧勝だから
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/22 04:49:33.35 wTifeTQ60
>>304
すげー お前の凝完璧なんじゃね
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/22 08:16:48.50 MXNmnYaA0
モラウノブより強いのが十二支
十二支よりはるかに格上なイルミとヒソカ
ヒソカと同レベルな旅団員
念無ゴンに腕を折られたイルミだけど今じゃ護衛軍より強いだろ
なんたって十二支達より上の95点だからな
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/22 09:14:46.92 BH2f8K5O0
えっ
あっうんそうだね、君がそう思うのならそうかも知れない、君の中では、うん
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/24 19:57:00.38 GDjeduQZ0
GIでのレイザー戦って結局
ウヴォー「俺がビッグバン・インパクトしたら避けるの禁止。受け止める以上のことをしない限り反撃禁止な」
みたいなもんだからそれでレイザー>ヒソカと決め付けるのはどうかと。
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/24 20:07:08.71 luvYZ8Bn0
むしろルールに助けられたのはヒソカの方だよ
非力なヒソカでも一発当てるだけで勝ち扱いになれるんだから
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/24 20:29:25.80 GDjeduQZ0
一発当てる前にボールが自分のところに回ってこないし。
実戦ならボールなんて避けて反撃しても問題ないけどな。
変化系のヒソカにレイザーの弾を受け止めないと反撃不可ってのはヒソカ不利なルールこのうえない。
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/24 22:29:28.83 luvYZ8Bn0
レイザーの念人形にさえパワー負けする奴が実戦でどうやって一発当てるんだ・・・
レイザーどころか立ち塞がる念人形たちをまず撃破しなきゃ
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/24 23:49:06.76 GDjeduQZ0
実戦でどうやって一発当てるかはヒソカの応用力次第だ。冨樫の考え次第。
そもそもパワーで勝てない相手にパワーで立ち向かうなんてやらないだろ。
モラウがヂートゥ相手に脚力勝負してないのと一緒で。
・レイザーに直接攻撃しちゃいけない。
・レイザーの念人形にも直接攻撃しちゃいけない。
・反撃は自分に取れないボールを取ってからドッジボールのルールでやることが条件。
しかしこんなレイザー有利なルールで苦戦したからって実戦でもレイザー>ヒソカはあんまりだと思うが。
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/25 05:36:48.32 7kJ74UE60
いやもしあれ実戦だったらレイザーは念人形全員と同時攻撃が可能だぜ?
一個だけのボール使っての攻撃しかできないルールがあるなら同時攻撃なんて無理だけど
あんなの全員に襲い掛かられたらヒソカひとたまりもない
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/25 06:30:08.91 O1TaU47j0
そもそもレイザーはジンの仲間でゲームマスター
キャラとしての格からして違う
どうでもいいけど指こそ全部折れたが、溜めに溜めたゴングーのレシーブ返し弾を軽々反動返ししたバンジーガムの耐久性は凄いと思ったね
ヒソカが能力に自信持ってるだけあると思った、もっともっとPOPAOPあげて流鍛えれば凄くなりそうってのは思った
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/26 03:12:35.85 jMtjjfZN0
>>313
ひとたまりもないかどうかはまだ不明。
むしろ念人形が「実戦」で使えるかどうかも不明、
あれだけの高性能なんだからルールのあるスポーツだから使える制約付き能力でも不思議ではない。
実戦でドッジボール並に個々の念人形が自動で的確に動いてくれるかも不明。
確実に言えることは実戦でレイザーが念人形を使った描写は無いってこと。
また念人形にボール無しでヒソカに通用する攻撃手段があるかも不明。
小さい念人形はビスケの投げたボールですら取れない程度でしかない。
トチーノの念人形よりは高性能でもヒソカからしたらハンター試験受験者レベルかも知れない。
ドッジボールルールじゃヒソカ不利なのは明白だが。
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/26 07:08:29.45 UiB44Ckk0
ヒソカがレイザー相手に戦えるかどうかなんてもっと不明だろうがw
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/26 12:24:55.81 jMtjjfZN0
そうだよ。戦えないかも知れないし戦えるどころか勝ってしまうかもしれない。
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/26 17:49:16.87 UiB44Ckk0
考えられんわーw
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/26 22:06:43.83 FmmEXPNV0
言わせておけよ
推測で「レイザーの念はスポーツ限定かも」って言ってるだけ
「実は旅団は真の力を隠しているかも」ってのと大差ない
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/26 22:22:54.05 jMtjjfZN0
実戦でのレイザー>ヒソカも推測だろ。
レイザーが実戦で戦った描写すらないんだから。
少なくともレイザーは旅団を「凄い使い手の集まり」と評価してる割りに
あの念人形は戦闘においてはマチ、フランクリン、フィンクス等の念と比べても高性能。
レイザーの念が条件問わずなら1mの強度で1t程度しか持ち上げれない糸や
手グルグル回すフィンクスより遥かに強いはずなのに旅団相手に「凄い使い手の集まり」と感じる。
レイザーの念人形がスポーツ限定であったり、旅団が奥の手秘めてても何の不思議でもないが。
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/26 22:28:09.92 UiB44Ckk0
そもそも凄い使い手の集まりとか言ってるわりに余裕綽々だったけどねw
リップサービスとしかw
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/27 05:01:06.74 jr2FHKMm0
ゴン「一人ひとりの団員が自分に投資して、鍛えることが少ないのでは、と感じた」
クラピカ「旅団と戦ってみたら、凝は使わないわ、電気を消したら混乱するわで、もうだらだらでしたから。」
キルア「旅団のメンバーは凝を使わない」
カルト「やっぱり(旅団へ入ったのは)間違いだった。」「みんながやりたい放題。こんなチームがあったのか、と思った」
「戦闘中に凝を使う団員が少ない」「ありえないことが当たり前になっていた」
ノブナガ「今年僕の誘いを蹴って蟻討伐隊に加わったゴンくんといい 念初心者から、いきなり熟練者ですよ。
たまらんよね。誘った方も、誘われた方も。でも、断って正解!みたいな。」
コルトピ「どんどん自分が旅団に染まっていってしまっている気がする」「ここにいると、自分までダメになる」
シルバ「(息子たちに)みんな、プロになりたいんだろ。チャンスはあるよ。でも、旅団はやめとけよ」
ヒソカ「ウチに来てる念能力者は苦しい状況に見えて仕方ない。」「旅団では誰を信じてよいか分からなかった」「僕自身旅団を出て行く喜びはあった」
イルミ「(ゾルディック家は)旅団の戦力はウチの半分ぐらい」「何も言わなくても凝を使うことに感動した」
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/27 18:52:25.95 8dSr+Hcg0
横浜?
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/27 21:45:39.56 gzpgeAMk0
>>321
そりゃゲームマスター専用カードがあるしな。
そもそもレイザーが初対面の連中相手にリップサービスを言う理由がない。
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/27 23:39:14.76 wRKtCo+o0
普段見てる連中がボクシングなら任せろとか言ってあっさりぶっ倒されたあんな程度の連中だ
そんなのと比べたら旅団程度でも凄い使い手になるのは当たり前だろ
べつに旅団が強いわけでもなんでもないよ
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/28 21:08:26.88 7ti6i7e+0
その理屈だと門下生に小学生が多い剣道場の先生は
中学生の太刀筋見ると「すごい腕前だ・・・!」と思うことになるな。
普段見てるレベルが低いからって自分より大きく劣る相手に凄い使い手なんて言うわけねーだろ。
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/28 22:04:36.89 AzMg6bkh0
将来性を感じたら普通にありそうだが
太刀筋が綺麗とかもあるだろうしな、才能を感じる
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/29 02:23:21.21 D42txsEP0
>>326
普通にあるよそれ
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/29 09:24:50.87 tWDz3l1F0
>>326
(中学生にしては)凄い太刀筋だ…
と普通は感じるんじゃねーの?
「ぷっw中坊とか俺から見たらザコスwww」とか指導者は間違っても思わんだろ
ましてや年長者なら
逆に問うけどお前は小学生1年生が50mを8秒で走るの見て「俺より遅いから大したこと無い」とか思うわけ?
(有象無象に比べたら)凄い使い手の集まりだ…
レイザーもこんな感じじゃないの
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/29 09:50:44.39 h07kn1e60
相応の物差しで見るよな
自分の物差し当てはめるのは馬鹿だけ
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/29 19:47:50.71 D42txsEP0
>「ぷっw中坊とか俺から見たらザコスwww」
これは旅団の考え方だなw
レイザーの考え方とは違うw
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/30 14:21:26.97 Dm3JHQeK0
>>328
>>329
小畑健が漫画賞の審査員やってて
ネウロレベルの画力の漫画を見続けた後に
トリコレベルの画力の漫画見たら「うーん、凄い画力だ!」なんて思うか?
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/30 14:49:54.87 b4dBSm0x0
日本語でおk
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/30 21:14:28.66 hUsEIM7z0
>>332
一般より優れてれば思うだろ
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/30 21:18:23.79 hUsEIM7z0
>>332
ってかそのレス狂ってるなw
レイザーが念能力者見てたとして蟻、ゾル家、十二支んを見続けた後に
旅団レベル見たら「凄い使い手だ…」とか言うと思うか?
GIじゃ普段見ていたレベルが雑魚なんだから
ちょっと平均より強い旅団が来れば評価するの当たり前だろ
お前の例えは状況が全く逆なんだよ
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/30 21:46:32.77 1/rdmrbs0
280円の牛丼ばっか食ってる奴が
1000円の焼き肉食ったら「すごく旨い肉だなあ」って思うだろ
でも実際には1万円する黒毛和牛とかあったりする
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/31 01:47:37.91 PY1gqeQB0
>>334
思わねーよ。
>>335
蟻やゾル家見続けた後に旅団を見て凄い使い手と思うことはないだろうな。
さすがに慣れるだろうから。
だからってレイザーと旅団の力の差がそれで変わるわけでない。
そして本人の実力が高ければいくら雑魚レベルを見続けても
一定の基準に達しない物を評価することはあり得ない。
>>336
なるほど。つまりレイザーは旅団レベルの相手とは
今まで一度も会ったことないってことだな。
普段280円の牛丼ばっか食ってても一万円の黒毛和牛の味知ってれば
1000円の肉を「すごく旨い肉」とは思わんよ。
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/31 14:07:18.01 GA9Fljoc0
こんだけ言われてんのに納得できないんじゃちょっと感性がズレてる人だなとしか
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/31 17:44:25.91 bqXTbT390
>>337
だから>>329にも書いてあるだろ
千円の焼肉だって
(280円の牛丼に比べたら)スゴく旨い肉だ
って思うよ
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/10/31 23:28:39.08 Lz238dsV0
なんだかよくわからんが腹の減るスレだな
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/01 14:45:37.92 Vua8ov3Z0
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/01 15:23:41.16 XDkn+saiO
ユピーが殺されたときプフが復活メルエムに言ったことを忘れたか?
「ユピーが殺されました!敵にもかなりの手練がまだいます!」
復活メルエムには小細工など効かないと認識したプフでもチビユピーを倒す程度のやつをかなりの手練れと表現するのだよ。
デカユピーと渡り合った討伐軍はかなりの手練どころではないわな。
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/01 20:37:26.23 fm7EEHM70
すごいどうでもいい拡大解釈
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/01 21:13:13.06 VjT4J8sn0
>>339
一万円の黒毛和牛の肉の味を知ってれば
普段280円の牛丼ばっか食ってても
1000円程度の肉に「すごい旨い」なんて思わないよ。
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/01 23:22:19.44 DibKoq6Q0
思うだろ
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/02 06:35:30.50 kUAPbLQb0
人間の舌って繊細だけどアバウトだからな
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/02 14:51:41.61 sFkMKciE0
>>344
一度高級料理を食った人間はそれ以外は一生不味いって思うのかw
1000円のラーメン食おうがカップヌードルは旨いと思うけどな俺は
お前ってトリコの世界の住人か何かか?w
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/02 14:56:25.38 AZ+WH2XZ0
トリコ世界はむしろ感想では他のが糞みたく言っても、実際に食えばなんでもかんでもウメーウメーな世界です
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/02 18:23:39.36 bHzKQcvE0
1万の肉の味知ってようが280円の牛丼は美味いだろ
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/02 19:22:46.67 DoscvI6i0
>一度高級料理を食った人間はそれ以外は一生不味い
人体がこんな構造だったらほとんど呪いに等しいwww
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/02 20:58:44.40 jLrO8dY70
>>349
そりゃそうだ。
だが1000円の肉で「すごい美味い肉だなぁ」とまでは思わん。
一万円の高級肉の味を知ってれば280円の牛丼も1000円の肉も
ただの「旨い肉」にしかならんよ。
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/02 21:49:23.33 sFkMKciE0
>>351
すげーブランド脳だなw
産地偽装で1000円の肉を1万で食わされても
「1万円の肉は旨い」とか言ってそうだw
実際の味覚じゃ判断できないのかね
レイザーにしても旅団の素性は知らないんだから
「(一般の使い手にしては)凄い使い手だ」って評したのかも知れないだろって話なのに
肉に例えりゃ「安物の肉にしては旨いなぁ」って感覚だろ
一般的な感性の人間が肉の値段で味に絶対評価を下すとかありえないよ
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/02 22:40:14.63 jLrO8dY70
>>352
あー、>>347と合わせてお前がどうしようもない馬鹿だったのはわかった。
これからもずっと論点ズレた屁理屈はいてドヤ顔してるといいよ。
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/02 23:48:36.80 AZ+WH2XZ0
触らないのが吉だわな
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/02 23:56:57.93 sFkMKciE0
>>353
旅団信者涙目逃走w
ID:jLrO8dY70「フランス料理フルコースで食ったら何食ってもすげー旨いって感じないわー」
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/03 01:12:42.58 B29zTi7vO
万札出して食うステーキは大した事なくて
150円のどて煮はすげー美味いって店なら知ってる
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/03 07:10:49.91 hJs3f2NY0
それは単に店のいいように騙されてんだよw
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/03 11:38:54.89 ADXskIeEO
ここ何のスレ?
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/03 14:54:27.15 CqGWkE5Q0
隔離スレ
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/03 22:32:04.62 hJs3f2NY0
人少ないからもうこっちに統合しても良いんじゃね
なぜヒソカはこれほどまでに落ちぶれたのか?★7
スレリンク(wcomic板)
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/04 06:25:38.42 Bn1HXw8u0
ヒソカさんスレは半分ネタスレだから面白いが
こっちのはただ叩いてるだけでつまらん
同じとか姉妹スレとか言ってる馬鹿は相当センスないわ
統合とか気持ち悪すぎ
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/04 06:36:12.29 +olwBw0A0
叩いてるっていうか、事実に対して旅団厨が噛み付いてるだけだな
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/04 14:45:42.54 0ss/y/7e0
逆だろ。
事実に対してアンチが都合の良い憶測で一般論かのごとく振舞って叩いてるんだろ。
レイザーが旅団に対して「すごい使い手の集まり」と評価した「事実」に比べて
周りが雑魚すぎるから旅団に対して過大評価したなんて憶測でしかない。
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/04 16:36:48.24 EFwrAi7L0
おまえはなにをいってるんだ
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/04 20:27:22.05 lW64JoIT0
どう見ても>>362だよな
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/04 20:28:42.83 +4ICb3rI0
そもそも最初からそういう主旨のスレだろう
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/06 04:59:50.39 2kVWOIvm0
>>363
凄い使い手の集まりの戦闘員が師団長にやられそうになる「事実」
雑魚蟻に対して苦戦したって「事実」は認めるんだよな?
護衛軍相手に立ち回る討伐軍と比べてどうなの?
この雑魚集団はw
全員同時でもキルア一人殺せないだろw
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/06 06:33:16.33 Ey9VW98v0
てゆーか旅団が王の前に立ったときの反応見てみたいw
たぶん何人かはハゲになるなw
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/06 06:49:25.29 4W4TYZYF0
ハゲにはならんと思う
戦力差も測れずまとめて瞬殺されるだけ
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/06 16:23:56.31 5XmlVqoI0
>>367
護衛軍相手に立ちまわれたからって
討伐軍がザザン隊に旅団より楽に勝てる理由にはならんが。
ユピーには結局勝てずに完敗だし。
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/06 20:25:31.45 Ey9VW98v0
>>369
なるほど
ハゲになるのはノヴが相手の力を正確に計れたからこそか
だとすると確かに旅団はハゲにはならんな
そのレベルにすら達して無い
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/06 21:10:14.92 K/Oajnqh0
ネテロ<<護衛軍<クロロ・ゾルディック一家<<討伐隊<<ゲンスルー<旅団戦闘員<<旅団非戦闘員<兵隊長?
位のイメージ 旅団は組むと厄介そうなイメージ
シャルナークとシズクが実質負けてたようなもんだけどあれは漫画的な問題なんだろうか
生け捕り目当てじゃなければアンテナ刺した後の油断でシャルナーク死んでたろうし
パイクは…馬鹿じゃなければな
ザザンの硬さが念習得後の防御力と硬い個体ってのがどれほどかってもんだが
武器に周をするってのより更に強力な硬を使って全然効いてないってのが
ちょっと触っただけで堅状態の人間が吹っ飛ぶ硬(技の速度などを乗せれば威力は何倍~何十倍)を武器に纏わせて
スピード型の戦闘員が敵を倒す為に放った斬撃でノーダメってどれだけだよ
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/07 04:15:18.63 TW+3lXNr0
不等号の向きがおかしい
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/07 07:02:09.48 enW2nT4k0
>>372
そんだけザザンの変身後の防御力がケタ違いだったんだろ。
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/07 11:46:51.82 t23/bQA70
しまった向き逆だ
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/09 19:54:39.49 dB9493H/0
陰獣でこれなんだろう?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/10 16:39:54.95 WeAjHPJV0
陰獣の敗因はどこにあったのか
まず旅団員を舐め過ぎた 蛭はマダライトヒルを送り込んだ後離脱するべきだった
病犬は蛭の頭蓋骨を受け止める時に流、堅、硬を使っていたか(話の都合上か)、速効性の毒を使っていなかった
豪猪は音が届いてから耳を塞ぐ事が出来るほどの腕前だったか(旅団員は非戦闘員でも出来る)
梟はその場でノブナガを殺しておくべきだった
ノストラードファミリーレベルでは接近に気付かないレベルの念能力者
生け捕りを命じられていたかどうか
殺す気で向かっていった事から手加減していた線は薄い(できれば生け捕り程度)
世界最高レベルのマフィアが出しあった武闘派構成員10人<対象を12人に誓約した三年に一度クラスの才能と特殊な血筋の持ち主
と言う事になるのか
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/13 00:01:34.16 Kiwtj3ib0
凝を怠るなよ(キリッ
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/14 16:29:38.94 yYsDc+3p0
旅団戦闘はゲンスルーやナックル程度よりは上だし十分強い
モラウやヒソカより下なのはそういう位置づけだし仕方ない
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/14 21:06:22.09 npyGBuq30
ナックルとはせいぜいどっこいだろ
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/15 00:48:38.97 W49a7kXI0
モラウやノブよりは強いだろ。
今までどのハンターにも狩られず生き延びてるんだから。
旅団補助でナックルとかシュートレベルじゃないのか。
じゃなきゃ蟻は即効で狩ってるのになんで旅団には長い間手出さないのって話になる。
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/15 01:12:28.98 260cutLE0
ただの旅団戦闘員がモラウとノヴより強いなんて意見は初めて
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/15 07:03:39.96 WlknuO1i0
生き延びてるのはクロロが凄いから
痕跡残さず神出鬼没だからおいそれと捕まえられない
それに頑張って捕まえるほど価値もない、所詮ただの盗賊だし、流星街の奴らは面倒だしね
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/15 11:03:17.33 22wuwuvd0
旅団は手強いハンターといえど旅団にはおいそれと手を出しにくい
というテーマなので強さは2の次 弱いって訳じゃないけど立ち位置が大事
カッコつけ集団ですな
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/15 13:32:24.40 aRx93rkq0
ノブナガは円4mが限界(プゲラかと思ったか実は円と同時に攻防ができるのは凄いのではないか
そのピトーは臨戦態勢の時に円を解いている
円をしながら戦闘ができんのだろう
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/15 14:06:24.06 njt53xV+0
そら全力なら円に割いてる分を戻した方がいいだろ、それはノブナガも一緒
受けに回らないなら円もいらないし
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/15 14:13:56.44 W49a7kXI0
>>383
> 生き延びてるのはクロロが凄いから
クロロが一緒にいるのは蜘蛛としても活動時だけじゃん。
> 痕跡残さず神出鬼没だからおいそれと捕まえられない
カイトでもジンを見つけられるのにそれはすごいな。
プロハンター誰一人ソロでいるときに見つけられないのか。
っていうかハンターサイトに情報ある時点でそれはおかしいだろ。
> それに頑張って捕まえるほど価値もない、所詮ただの盗賊だし、流星街の奴らは面倒だしね
ハンターサイトで旅団員一人の値段は億単位。
捕まえる価値ないのに情報だけでそこまでの値段がつくのは何故?
盗賊というより実際には強盗で多数の殺人もやってるのに
捕まえる価値ないとは捕まえられない言い訳にしか聞こえない。
実際にジンは他の盗賊団を壊滅させてるので盗賊に捕まえる価値がないというのはますますありえない。
仲間の冤罪が晴れるまで何も行動しなかったように流星街の奴らも正当な逮捕や捕縛に関しては何もしてこない。
結論:プロハンターなら旅団員の居場所も掴めるし
盗賊団というのはプロハンターにとって十分に殲滅や捕縛の対象。
犯罪者である旅団に関しては流星街の脅威も考える必要無し。
よってそれでも旅団が誰もプロハンターにやられてないのは
旅団員一人でもプロハンターにとって脅威であるから。
ノブやモラウはもちろん十二支んも手出しが出来ないのが現状。
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/15 15:02:03.32 XQcefc8B0
そんな妄想したってザザン一味ごときに苦戦した事実は消えないよ
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/15 15:19:33.84 W49a7kXI0
ジンが他の盗賊団を壊滅させてるしハンターサイトに情報も載ってるのに
痕跡残さず神出鬼没だから捕まえられないとか
頑張って捕まえる価値が無いという方が原作無視した妄想だろうが。
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/15 15:29:26.79 gS350dDI0
正式なプロハンターが660人程度なら
旅団補助が300位あたりの実力
旅団戦闘が100位あたりの実力
別格のクロロ・ヒソカは10~20位あたりに匹敵する腕前くらいに思う