群馬県 栃木県 茨城県(北関東)の道路 6号線at WAY
群馬県 栃木県 茨城県(北関東)の道路 6号線 - 暇つぶし2ch624:R774
11/08/02 11:32:07.82 tfhlHbBv
石井県道(県道151号前橋津久田停車場線)、ベイシアの大分南の方で
国道17号バイパス上武道路の工事用道路の整備の案内板が出始めてる。
 
上武道路終点の県道3号前橋大間々桐生線交点付近も工事してる。
 
前渋バイパス拡幅はところどころ作られて渋川側辺りも
工事が徐々に進んでるようだけど
全部完成するにはまだ時間かかりそう。

625:R774
11/08/03 07:27:59.88 D8za7wB+
>>624
高渋BPの方は、吉岡の田園部で絶賛予算執行中です。

626:R774
11/08/03 16:23:02.08 iDG8BsX2
>>625
高渋BPって言えば高崎側で国道17号と交差して中央通りに繋がる予定の
問屋町入口のところはまだ作らないのかね。

627:R774
11/08/04 15:37:27.03 dhMjR1fl
78 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 10:30:39.18 ID:xm5pP/gjO
同和地区数 

北海道0、山形0、秋田1、青森0、岩手0、宮城0、福島8
東京20、埼玉263、神奈川31、栃木104、群馬262、茨城57、千葉39
山梨23、長野333、静岡52、愛知35、岐阜21、福井6、石川47、富山233、新潟59
三重193、和歌山111、大阪105、奈良77、滋賀67、京都147、兵庫341
岡山373、広島426、山口154、島根147、鳥取97
香川48、愛媛463、高知69、徳島86
福岡615、佐賀20、長崎62、熊本45、鹿児島54、大分71、宮崎9、沖縄0


【同和地区人口】

兵庫県 16万3,546人
福岡県 11万4,482人
岡山県 5万8,635人
奈良県 5万6,130人
三重県 4万8,238人
和歌山県 4万6,316人
愛媛県 4万4,685人
高知県 4万3,552人
埼玉県 4万1,496人

628:R774
11/08/09 15:24:12.53 GDoHQVYZ
新スマートIC 県が4候補地選定 選定 矢板北、大谷、都賀西方、壬生
(8月9日 05:00)

 県県土整備部は8日までに、県内に3カ所あるスマートインターチェンジ(IC)の新たな候補地として、東北自動車道の都賀西方、矢板北の両パーキングエリア(PA)と
宇都宮市大谷地区、北関東自動車道壬生PAの計4カ所を選定した。いずれも地元市町が設置を要望しており、関係機関による初の勉強会が3日に開かれた。
県と市町は今後、ネクスコ東日本や国土交通省などと協議し実現可能性を検討する。

 スマートICは、高速道路のサービスエリア(SA)やPAなどに設置された自動料金収受システム(ETC)専用のIC。
 県内の新たなスマートICの候補地は、ICとの距離や地理的な利便性などを考慮して選定した。都賀西方、矢板北、壬生はいずれもPA併設型を想定。
大谷地区には大谷PAがあるが、宇都宮市がPAを経由せず本線から県道宇都宮今市線(通称大谷街道)に直結する方式も想定しているため、候補地を「地区」に広げた。

 3日の勉強会には県、関係市町、ネクスコ東日本、国交省の担当者が参加し、全候補地を視察した。今後は各候補地ごとに勉強会を開き、技術面や採算性などの観点から
実現可能性を検討する。

 県内では上河内、那須高原SAのスマートICが2005年4月に社会実験を開始。07年4月の本格導入後、10年12月に上下線双方向から出入りできる「フルIC」となった。
佐野SAは勉強会を立ち上げてから約3年半後の今年4月に供用開始した。

 県は8日に開かれた国交省主催の会合で、新たなスマートIC整備への支援を要請した。
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

629:R774
11/08/09 21:18:03.36 IeJMC/uX
大谷インター早く作ってくれw
矢板北、都賀西方は分かるが壬生ってすでに近くにあるのに必要なのか?

630:R774
11/08/10 22:19:23.84 eIFhMLsE
>>629
壬生はまずICから独協への道を完成させろって話だよなw

631:R774
11/08/12 06:24:05.88 gX9oz/fR
>>629
大谷(街道の方)にICが出来ると車の流れが劇的に変わりそうだな。

632:R774
11/08/12 21:47:36.45 OtJrKTGO
何で篠井地区みたいな僻地に宇都宮ICが設置されたのか不思議だった。
たぶん成田闘争の後遺症で、国は出来るだけ人口密度の低い地区や
山間部(国有林・公有林)を通すようにしたんだろう。
そのせいで宇都宮は、かなり割りを食った。
宇都宮北道路・環状線・新4号が整備されたのは、ここ10年ちょっとだからな。

矢板北PAは矢板ICと離れてるし、矢板の市街地にも近いから分かるが、
都賀西方PAと壬生PAにスマートICは不要だろ。
それぞれ都賀ICと壬生ICに近すぎ。

633:R774
11/08/12 22:22:49.98 ULhSqSep
>>632
宇都宮ICの位置に関してはそういった難しい話ではなく、東北道が建設された頃は
同一市町村内には複数のICを設置しないのが原則だったので、日光宇都宮道路との
接続を考慮すると宇都宮ICは今の位置に設置するしかなかった

壬生PAにスマートICを設置しようとしているのは、壬生PAが道の駅併設で地平にあるので
建設費が格安で済むというのが念頭にあるんだろう
イラネというのには同意だが

634:R774
11/08/12 22:28:38.82 PM1RRkw/
壬生や都賀みたいなクソ田舎にインターが複数あって、県内2位の小山に1個も無いのに激しい違和感を感じるな
せめて北関東道がかすってでもいれば…

635:R774
11/08/13 00:55:22.74 +4LsboD5
矢板市民だけど、矢板北は正直微妙w
r30のバイパスが完成すれば十分だしなあ

636:R774
11/08/13 00:55:52.24 B+VSKyhx
まーた50号厨か。
「東北道が小山を通っていれば」であれば、まあ分からんでもないが
産業も人口も全くレベルが違う宇都宮と小山では、優先度が違うのは当たり前。
それに北関の路線決定時の小山は県内2位じゃなくて3位だろ。

何回言われても理解できないお馬鹿さんなのであった。

637:R774
11/08/13 02:56:28.27 nzE7gVZP
>>636
何と戦ってんのお前www

638:R774
11/08/13 10:49:55.98 uzPFU/Fj
鬱蚤屋とかもうオワコンだろw
鬱蚤屋1極政治が失敗して、栃木県自体の衰退を招いたのは変わりの無い事実

639: 【東電 68.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/13 10:59:09.65 mpCj677n
栃木は他に何もないもの。
くも爺の高崎VS前橋は面白かったわ

640:R774
11/08/13 11:30:25.83 T5LDIOj6
>>639
なにそれ見たかった

641:R774
11/08/14 01:11:47.35 kFMMPe84
まあ栃木で一番渋滞が酷いのは宇都宮だから道路整備が集中してもおかしくはない。
小山は宇都宮に比べりゃまだマシ。結城街道が難なくらいか。

642:R774
11/08/14 01:58:09.78 qMU8McN2
結城街道といえば、東北線の跨線橋。
アレ、普通に片側2車線分くらいの幅員ありそうなのに1車線で完成なのな
わけわからん。
駅東通りのココスも大がかりに動かしたわりに大した整備してないし…

あの陸橋下の南北道路も結局どうなってんだか…

643:R774
11/08/14 02:32:23.67 VVWMNdfk
宇都宮から栃木と小山の間を通して岩舟に引っ張れなかった小山が惡い

644:R774
11/08/14 03:13:49.78 PgEt69KD
小山の道路計画図
URLリンク(www.city.oyama.tochigi.jp)


ところで、小山市に高速道路のインターがほしいのなら、インターがある市を吸収しちゃえばいいじゃない。?

645:R774
11/08/14 10:00:07.19 xK0G0159
最初から宇都宮と壬生か上三川が合併していればアホな線形にする必要は無かったんだよな
それか栃木県全土をもう宇都宮市にしちまうかw

646:R774
11/08/14 12:15:34.45 PgEt69KD
ドイツ アウトバーン(速度制限なし)
URLリンク(hello.moe-nifty.com)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
栃木県 国道新4号(制限60キロ)
URLリンク(art35.photozou.jp)
URLリンク(blackrabbits.up.seesaa.net)
URLリンク(blackrabbits.up.seesaa.net)
60キロで走ってるのは規律に厳しい運送会社くらいだよな。
ランプもサイレンも点けてない救急車だって80キロで走ってたぞw

647:R774
11/08/14 19:49:59.73 qMU8McN2
>>646
そこは田間跨道橋じゃないかいw

てか夕方新4号上りは大渋滞だったな
利根川橋からR125辺りまでどん詰まりだったぞw

648:R774
11/08/15 08:14:05.45 gd4LJepy
>>647
栃木がどれだけ頑張っても埼玉区間がクソだから仕方ない。
さっさと広げろよダ埼玉め!

649:R774
11/08/15 08:32:28.59 lodnNEZO
新4号の五霞IC~小田林って立体部も6車線のはずなんだが
利根川の橋は4車線しかないのかよ?


650:R774
11/08/15 10:09:40.19 baLIMCeQ
埼玉や茨城的には、
栃木と繋がる道路より優先すべきことが山ほどあるからな。

651:R774
11/08/15 10:41:10.15 MaJPR42B
新4号なんかどうでもいい
さっさと圏央道を作りやがれ

652:R774
11/08/15 16:10:18.86 DSQ3EAoq
圏央道なんてどうでもいい
さっさと関越首都高に繋げやがれ

653:R774
11/08/15 18:03:30.40 wPdKv5F1
新4の茨城県区間は、常陸ではなく宇都宮の管轄ではなかったか。
同じ新4の平出や蒲生の6車線化で忙しいんだろ

654:R774
11/08/16 02:01:41.48 JJ7vYy+4
平出陸橋は旧柳田街道もパスしていれば側道用信号なんか付けなくて良かったのに。

655:R774
11/08/16 09:32:33.03 PlqWIv4d
あそこは悪だ!

656:R774
11/08/16 15:16:16.53 qWC24fjl
栃木県警は頭の悪い信号を設置して渋滞と事故を誘発させるのが趣味ですからw
オマケに道作りも下手糞だからドライバーは皆イライラwww

657:R774
11/08/16 18:56:48.58 JJ7vYy+4
>>656
佐野とか特に酷いなw
ここの署のサル以下の信号設置と調整は県内いや関東最低。

658:R774
11/08/18 21:45:34.60 QexspZ3H
まぁ一番糞なのはとちぎナンバーのドライバーだけどなw

659:R774
11/08/19 01:08:28.99 4FD2A/ml
群馬県内、国道17号上武道路と前橋渋川バイパスが接続予定の
田口町南交差点の東側の辺りに発掘調査の事務所らしきプレハブが建ってた。

660:R774
11/08/19 05:36:49.66 5OfZlPox
>>658
もっと糞なのは水戸・土浦・つくばナンバーだけどな
納豆臭ぇんだよ

661:R774
11/08/19 09:01:26.98 P66lwx1g
うちの近所にも圏央道をつくってます看板登場
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
っていうかここにICつくれよ

662:R774
11/08/20 16:06:51.85 l810edSK
なんだ印旛県か

663:R774
11/08/22 00:07:54.66 QSsXXqHN
>>661
TX交差地点はその駅の南側の台地の切土部だったような
正確な場所教えてくれ

664:R774
11/08/26 12:46:46.32 q+SUtGtR


665:R774
11/08/31 21:03:48.67 CTUPWFgb
うんこ県道1号アナル直腸線

666:R774
11/09/08 08:56:00.10 L8lV5gKk
群馬県道4号線(赤城県道)は、09/11(日)第1回まえばし赤城山ヒルクライム大会の為交通規制がある模様。
 
上武道路の工事関係だと思われる全面通行止めが群馬県道151号(石井県道)から国道17号の方に抜ける
狭いくせに異様に交通量の多い道の一部が全面通行止め(住んでる人は入っていい)って書いてあったから通らなかった。
 
前橋の表町一丁目の交差点の南の辺り、拡幅工事中。
 
高崎問屋町の高渋線バイパス&中央通りと国道17号が交差予定のところも工事が始まりそうに見えた。
やっぱり17号が立体になるのだろうか。

667:R774
11/09/08 22:30:09.97 PzF+Ghxf
>>666
高渋BPと17号は平面交差。

668:R774
11/09/09 01:21:09.97 hc9VIDpf
>>667
平面ばっかりだな

669:R774
11/09/10 20:25:20.59 4Ty9jdnL
立体構成の単位落としたんだろ?
>たかこく君

670:R774
11/09/11 01:40:36.05 FQ07SNpF
>>668
新4号と違って沿線にロードサイドショップ乱立しまくりだからな。
もうどうにもならん。

671:R774
11/09/14 23:57:51.15 HUQ4MGMM
新4号は片側5車線化すべきである

672:R774
11/09/16 22:03:03.96 dUMUlZrC
宇都宮>>>>(糞の壁)>>>>常陸≧高崎

673:R774
11/09/19 09:52:44.30 OAMWOoJX
新4号の宇都宮市内は無駄に信号が多い
平出あたりなんか糞の極みだろ

674:R774
11/09/19 16:04:36.06 eCj0mgby
水戸の有名ポン助 !見和のイノ○エヨシオwww
スレリンク(4649板)

675:R774
11/09/20 22:44:55.65 ZY31TP6c
>>673
千葉やら埼玉やら神奈川の一般国道なんて宇都宮の新4号並~それ以上の交通量でも平面交差がデフォルトだぜ。
贅沢言いなさんな。
保土ヶ谷バイパスと湾岸の一部位か?無料の一般国道で連続して立体化されてるのって?

676:R774
11/09/21 12:40:11.13 g7bC/MoW
4車線を完全平面交差で造るなら2車線でいいから立体交差で造ったほうがマシ


677:R774
11/09/21 14:27:19.02 +GVxYiqD
立体交差って金かかるんだよ。買収する土地も多くなるしね

678:R774
11/09/21 19:13:28.84 0GzqFOkD
>>676
R122とさい栗線が交差する関山北交差点みたいなもんか

679:R774
11/09/21 22:38:18.08 1zzF0CLe
TX沿線の都市軸道路って整備進んでいるの?

680:R774
11/09/22 09:44:23.79 InUhXR3v
>>678
あそこが出来た時、「立体部2車線では足りないだろ!」と激怒していた奴
がいたけど、渋滞など一度も発生してないなw

第二産業の鳩ケ谷アンダーパスも同じだね。

681:R774
11/09/22 15:48:14.21 kcRNQN8N
>>680

まだ前後の122が未完成だからね。
羽生と岩槻が4車線化したら渋滞ポイントになるかも?

682:R774
11/09/22 18:21:08.67 ZeVivHXY
>>681
ん?R122の関山立体の前後はとっくに4車線化してんだろ。

683:R774
11/09/22 20:18:23.31 8ICqLGYK
栃木市だけ整備すればいいよ。
他のど田舎は後回しだ。

684:R774
11/09/23 10:01:29.11 lw7DuFUZ
>>676
そもそも4車線の時点で珍しい

685:R774
11/09/23 14:30:30.58 A6sYGhCU
東京周辺は地価が高すぎるのも問題だな

686:R774
11/09/23 16:47:42.32 myqf9e8M
都内だと片側車線だけ立体なんてのもあるな

687:R774
11/09/29 00:40:02.32 iRj7Swom
本日R400中塩原BP開通

688:R774
11/09/30 20:17:52.02 dUCp4tC1
あそこが開通すると
今は市道だったりr19だったりr56だったりする箒川南側の道が
全部国道400号に指定変更になるってことか

689:R774
11/10/01 09:56:34.88 ASADbdT6
>>688
うむ、今回の中塩原BP開通に伴い、福渡交差点以西がr56、r19の一部の現道活用区間合わせてR400に昇格
温泉街の中を通る現道は那須塩原市道に降格のようだ
同時にr266も微妙に起点変更になった模様

690:R774
11/10/01 18:11:09.84 mLbe9pBC
最近の栃木ってバイパスが出来て国道のルートが切り替わった時
旧道を県道にとどめたりせず一気に市道まで格下げするな
R400の西那須野もR461の船生もそうだった
日光街道はR4のまま残しているというのに

691:R774
11/10/01 21:47:22.52 bDsBFO1/
栃木だと4号と50号以外の国道は県管理だから、県道に落としてもあまり意味ないんじゃね?

692:R774
11/10/02 03:24:20.96 QbBwFNmo
>>689
さっき通ってきた
温泉側のトンネルの出口が直角カーブ状態になってて少しびびったw
橋ができたらあのまままっすぐぶち抜くんだろうけど
r19・r56・r266は全部起点が変わってたな
案内標識のおにぎりやヘキサが追加されたり消されたりしてたよ
それぞれバイパスとの交点を起点にしてるみたいだね
r266は塩原八幡宮下交差点からバイパスに向かって上りきったところの交点が起点になったみたいだから、
数百メートルほど総延長が延びたことになるかな

693:R774
11/10/02 10:48:34.00 0W4jVN+C
R400がま石トンネル塩原側出入口のカーブは、あれ近いうちに絶対死傷事故起きるぜ。
西行きのトンネル内に注意呼び掛ける表示少なすぎ。トンネル全体が北側に反った円弧を描いてるから、先が見通しづらいし。
予算が無いのはわかるが、早く二期工事進めるべきだわ

694:R774
11/10/02 11:00:16.85 0W4jVN+C
>>690
そういや前に出てた宇都宮以南のR4現道県移管はどうなったんだろうか?
茨城・栃木県道78号古河小山線、栃木県道79号小山宇都宮線なんてネタもあったが…

695:R774
11/10/02 12:58:05.63 T6X1c2Q8
変化ないとこ見るとなんとか国管理の現状維持になったのかな?
もしも県の管理になるならせめて三桁国道にしてほしいけど(R119とか)

696:R774
11/10/02 13:26:04.51 yboWsKUI
>>694-695
資料としてはこれか
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
もう3年近く前の話なんだがな

697:R774
11/10/02 14:32:03.16 QbBwFNmo
>>693
関谷あたりに設置してある電光掲示板には「走行注意」って表示があったけど、何に注意すりゃいいのか
トンネル出るまでわかんなかったよ
どちらの方向もそうだけど、大きな看板出して注意を促すくらいはしないと危ないね

698:R774
11/10/03 09:16:23.42 JilyPIG+
40制限なんだから守って走っていれば問題ないだろ
それとも高速並みの速度で走っているのか

699:R774
11/10/03 10:10:56.10 blHflPAt
>>694
同じ番号の路線が複数あって全然違う場所を通ってたりすると
土地勘がない人にとっては困るよね
まあこれは日本中どこでもそうなんだけど

700:R774
11/10/03 19:13:35.49 v9or9MSv
どっちにいっても同じ番号とか軽くパニックだよなw
栃木県内だとR119の宇都宮インター入口交差点とか

701:R774
11/10/03 19:34:39.78 bkj6ndlL
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
これに比べればマシ

702:R774
11/10/03 22:06:35.21 AqJwiZF5
埼玉県鳩ヶ谷市にも全方向「川口」の案内板があるのだろうか

703:R774
11/10/03 22:36:32.78 v9or9MSv
鳩ヶ谷市って戦前川口と合併したあと戦後分離して、今度また再合併すんだよな。

704:R774
11/10/03 22:55:51.59 XVW9lVlU
茨城県北も
那珂・城里・常陸大宮・常陸太田
ばっかり
旧地名も併記すればいいのに

705:R774
11/10/03 23:14:03.99 Pq/hS1Wp
合併して何でもかんでも合併地名にしたのは明らかなミスだよな…
折角の表示を上から青塗りとかバカの極みとしか思えん

706:R774
11/10/03 23:33:22.51 GpVy1cwk
>>702
全方向「さいたま」は実在した・・・というか、「旧大宮」「旧与野」「旧浦和」表記を追加したうえで
現在も実在しているらしいが

707:R774
11/10/04 06:03:51.97 Spd1Hzkx
>>704
城里は町内に入れば「石塚」とか具体的な表示に切り替わるけどね
正しい状況も調べず批判はいくないね

708:R774
11/10/04 09:59:27.11 3HXFEYzw
まぁ方向オンチはナビでも買えってことだw

709:R774
11/10/04 10:35:25.13 e+kPSyRp
市外からだと自治体名での案内で市内では細かい地名での案内ってのはある意味合理的かもしれないけど
さいたま市は最悪、市域が広いから市外からでも「さいたま」はわかりづらすぎる

710:R774
11/10/04 11:08:36.01 LQMH438r
ナビも地図も持たず案内板だけで知らない道を走るやついないだろ。

711:R774
11/10/04 14:01:27.08 tqkh9fPK
じゃ案内板は無駄だから予算0で大丈夫だな。

712:R774
11/10/05 01:26:09.61 O6GVsbhV
すぐ極論に走るのがにちゃんねらーの悪い癖

713:R774
11/10/05 06:16:26.50 APNOELrx
使えない案内板なんて予算の無駄だろが行き先全部さいたまとか福井でわかるのかよ

714:R774
11/10/05 06:18:43.93 APNOELrx
>>710によれば、ナビも地図も持たずに知らない道を走る奴はいないんだ。
それなら案内板なんて不要だろが。

715:R774
11/10/05 08:18:51.08 9IQAQiJE
うわぁ…
直後にわかりやすい具体例きたこれ

716:R774
11/10/05 09:10:21.31 yCYsSjTZ
案内板って補助的役目だろ。

717:R774
11/10/05 09:46:07.54 mf7eOSBj
あの青看板には地名だけでなく
交差点の形状や国道県道番号の情報もあることを思い出してください

718:R774
11/10/05 12:34:22.31 a64BbLEB
たまに青看板と現場で形状違うときもあるけどなw

719:R774
11/10/05 12:53:58.02 Bdc3Aloz
この流れなら言える

栃木の青看板の「祖母井」「玉生」「鬼怒川」は
どうして自治体名を使わないのかね
鬼怒川は今は日光市だが藤原町時代からコレだし

720:R774
11/10/05 13:10:38.15 mqpBPrXH
>>701の画像って本当に実在するの? コラじゃないの?
国道県道番号から敦賀市の元町・気比神宮近辺のものだってことはわかるが
R8方面と右折方向は福井市方面でいいとして左折方向がどう考えても福井市方面じゃない
r36方面も敦賀港と書けばいいはず

721:R774
11/10/05 15:15:26.34 yCYsSjTZ
調べたら出てきた。
URLリンク(postmap.org)

722:R774
11/10/05 21:51:16.53 O6GVsbhV
これでしょ?
URLリンク(detarame.dreamlog.jp)
完璧コラっすね、しかも2005年とか…

ちなみに本物はこれ
URLリンク(8machan-trip.cocolog-nifty.com)

723:R774
11/10/05 23:48:07.61 tB1ftwPq
>>719
「鬼怒川」は主要地指定。
栃木県内ではほかに川治・板室・湯西川・川俣がある。

「祖母井」「玉生」は一般地としての地点名の表示だから、旧町村名ってより
「芳賀のどこへ」「塩谷のどこへ」ってことで使ってるんじゃないかなあ(こっちは推測)。

724:R774
11/10/06 00:22:13.45 i7CErKts
案内標識の地名は国土交通省でガイドラインを作ってるんだな
↓PDFだけど、主要地になってる地名も載ってる
URLリンク(www.mlit.go.jp)

そういえば塩谷町への案内標識は地区名が多いな
船生とか大宮とか
ああいうのは俺も>>723の推測のとおりだと思うよ

725:R774
11/10/06 01:14:26.76 mGg6rhRV
>>722
本物のほう、フツーの標識じゃねーかw
なんでこれをいじくろうと思ったんだろう……

726:R774
11/10/07 13:22:20.30 QXrK4gYi
>>723
祖母井以外で青看板に使われてる芳賀町の地名なんて見たことないが…

727:R774
11/10/08 00:41:39.17 M6Cujwf2
もう合併したけど都賀町は「都賀」だったり「家中」だったりであやふやだね
群馬の大間々は合併しても「大間々」のままだったり
ポリシーがよくわからん

728:R774
11/10/08 07:07:47.91 ufaegHey
>>727
大間々が合併したみどり市は飛び石合併のいびつな構成になっていて前身三町村が離れているから、
旧地名を残さないと標識が意味を成さなくなる。

729:R774
11/10/08 20:08:02.36 p5TUgIqq
太田市から伊勢崎市にかけて走ると、すべての道が大間々行きだとわかる。
ローマに通ずる道より多いかも知れない。

730:R774
11/10/09 00:49:16.63 tfFa7FZe
道路交通に限れば大間々はお隣桐生以上の交通の要衝と言える

731:R774
11/10/09 02:22:24.82 nzgAedvK
渡良瀬川の大間々扇状地の扇頂だから地形的に見れば当たり前と言えば当たり前

732:R774
11/10/10 10:21:49.47 jrR7o5AD
>>729ですが・・・
でも、大間々という所には行ったことがない。


733:R774
11/10/10 16:55:13.19 ZfQu1VST
J( '-`)し「Hey! Takeshi!」
('A`)「Oh! Mama!」

734:R774
11/10/10 21:31:26.97 7HKoYtc4
(・∀・)<Ha ha ha! Mother fuck!!

735:R774
11/10/12 18:12:15.70 1NhD5pjo
(^^)b<Your mother is good smell and taste!

736:R774
11/10/15 13:11:20.37 BoD/vX5l
R145八ッ場バイパス来年2月に全線開通みたい
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

737:R774
11/10/19 07:52:33.93 EInI8Zzu
さっさと上信自動車道開通してもらいたいな

738: 【東電 79.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/19 22:00:31.65 8PEpXLOz
あれは自専道じゃないからな別に

739:R774
11/10/19 22:28:52.31 Layv2W0B
八ッ場BP以東はいつ着工されるのだろうか
全線開通すれば草津へ行くのが相当楽になるんだけどな

740:R774
11/10/19 22:30:11.04 XTKV+Pfz
上武道路終点の出口の方だけ構造が変わってた。

741:R774
11/10/19 23:50:28.47 oOUBbOgC
筑西幹線道路

742:R774
11/10/20 07:54:34.26 eSDPhNdb
>>740
早く新坂東橋に繋がってほしいわ。
繋がれば高崎JCT使わずに伊勢崎ICから東へ行ける

743:R774
11/10/21 05:57:08.30 lBsk74pi
>>742
まああと3~4年かな。8工区も意外に進んでいるな。

744:有吉
11/10/21 23:55:04.99 rVqYNf1p
栃木以下クソ!

745:R774
11/10/23 08:05:58.81 pgz0k5sN
栃木イカゲソ!

746:R774
11/10/23 08:10:14.80 HV+hi+o8
このスレの住民で上武道路整備促進決起集会でもやる?

747:R774
11/10/23 16:38:51.11 lHFnSyw4
くだらねえオフ会企ててんじゃねえよカス

748:R774
11/10/24 01:01:14.61 NbSNhGoE
茨城栃木から長野まで高速だけで行けるようになっていたことに今更気がついた

749:R774
11/10/24 04:04:57.86 6AdO9cyU
>>748
北関東道全線開通を言いたいんだろうが、今までだって
①東北道・常磐道→外環道→関越道→上信越道or圏央道→中央道
②東北道・常磐道→磐越道→関越道→上信越道or北陸道→上信越道
で高速だけで栃木・茨城から長野は行けてたが…

750:R774
11/10/24 07:16:53.13 oImeqkwc
確かに行けてたけど結構遠回りだな

751:R774
11/10/24 17:09:17.65 5CTLJXpR
>>749
そんな異常な遠回りしてまで高速にこだわる馬鹿がどこにいる

752:R774
11/10/25 15:26:04.73 JHO50A2a
>>746
もう全線で事業化しちゃったんで、促進って言ってもほとんどやることがない。
強制収用もなさそうだしな。

753:R774
11/10/25 18:32:24.56 TGAKNqLY
>>752
渕名高架橋や尾島・境立体の早期四車線化とかは?

754:R774
11/10/25 21:05:38.84 LexjBZN8
>>753
既に工事が始まっているから、大丈夫。
むしろ、東毛広域幹線道(R354バイパス)の境-伊勢崎高校間を何とかしてほしい。

755:R774
11/10/26 00:44:44.00 FJPUzUEa
国道50号前笠道路もおながいします

756:R774
11/10/26 00:57:20.38 AFK5X+YR
東毛広域の太田大泉区間は田んぼの真ん中にポツンと建つ跨線橋がすごいシュール

757:R774
11/10/26 23:22:30.03 eln1pXHH
東毛広域は14年度に全線開通予定だが暫定片道1車線だとスムーズに走れないな

758:R774
11/10/29 01:45:45.08 D2LFEOKc
4号氏家矢板バイパスが暫定2車線なのは最悪だ
流れが悪すぎてバイパスになってねえ

759:R774
11/10/29 02:20:32.58 SBoy5SDP
高崎の競馬場通り東端の先は何か延伸しそうな雰囲気のまま放ったらかしになってる

760:R774
11/10/29 18:09:14.93 WnHxeunC
>>748
水戸IC→豊明ICを走行しました。
東名を走行するより走行距離が約100km多くなる。



761:R774
11/10/30 22:39:10.98 SwqWpYBy
>>759
都市計画道路3・4・44(24M-16M)

762:R774
11/11/04 21:21:21.31 PwKEjim6
なんで新4号は上三川の市街地にかかるように造ったんだよ
信号大杉で流れ悪すぐる


763:R774
11/11/04 22:44:20.69 tdYr/TRy
宇都宮市内の4号、上りの青看板が「古河 小山」から「小山 下野」に変わったのな。
金の無駄としか思えないんだが…

764:R774
11/11/05 00:44:42.81 rRvH4AHz
下りの「那須塩原 さくら」に比べればwww。
ってか栃木の標識に対する拘りぶりは他県から見たらドン引きものだぞ。

765:R774
11/11/05 00:46:54.27 YDpAjiN/
合併に伴う政令なり通達を反映させるためじゃね?

766:R774
11/11/05 01:36:59.72 gK7ADh+4
佐野のR293の駒場交差点の青看板を見る度に「ちっとは取捨選択せい!」って思う。

767:R774
11/11/05 09:18:06.72 qe+AQN/I
旧4と352が交わる下石橋北交差点の
352側の標識も結構なもんよ

768:R774
11/11/05 09:21:01.20 qe+AQN/I
>>763
それが変わるのは別に構わないんだけど
「下野 ○○km」のほうの下野ってのが具体的にどこなのかわからん
普通に考えりゃ小金井なんだがそれにしちゃ距離がおかしいことがある

769:R774
11/11/05 10:10:36.06 ublUfh2i
>>768
下野市は市役所は確かに小金井にあるけど
市街地や交通要衝も小金井かというと怪しいところがあるからな
その距離表示がおかしい青看板ってのがどこにあるのかは知らないが
市街地らしい街ができてる自治医大あたりまでの距離になってる可能性はあるんじゃね

770:R774
11/11/05 12:50:06.50 x4R2jprG
>>769
もともと石橋表記だったのを地名だけ下野に貼り替えて距離はそのままってのは時折見かけるな。

771:R774
11/11/06 07:49:27.62 lXTSPmqJ
>>761
トン
県道13号のところから先は国道354号のバイパスではない方に接続する予定なのね

772:塩那道路建設促進同盟 石那田支部
11/11/07 23:56:06.21 G2fQGNLt
塩那道路、土平以北建設再開を!

773: 【東電 86.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/08 20:06:40.28 L3vXXQtu
着々と廃道化してますが

774:R774
11/11/09 01:13:35.41 sJUR8IpS
>>772
団塊の世代の方ですか?
あんなバブル時代の遺産残されてこっちゃいい迷惑なんすよ
誰も通りゃしない道の補修にも税金が使われるんすから

775:R774
11/11/09 10:04:05.74 L7ELIuD9
ググって見たけど登山道にでも再利用すりゃいいんじゃねーの?


776:R774
11/11/09 12:39:39.70 Wc2JTmS4
別に補修なんていらんだろ。マツタケ取るんならそういう連中がやればいい。

ほっとけば自然に還るのに、わざわざお題目かかげるのは業者への便宜。

777:R774
11/11/09 14:44:08.99 fCNophQT
>>776
中塩原板室那須線は廃道にする部分ときっちり舗装路として残す部分にきっちり分かれてて
廃道にする区間は補修なんてやってねえから。

778:R774
11/11/09 20:31:12.30 8oShTM9Z
>>777
今までの維持に比べりゃ微々たる金額だが、
廃道化にも環境回復ための工事が入って金は投入されてるがな。

779:R774
11/11/10 15:17:42.67 Csbf4Jus
>>777
「廃道化工事」でクリック!

780:R774
11/11/13 18:24:59.45 xKxKLT2H
栃木r31の小山市大行寺~立木(観晃橋西交差点~ベルジューネ前)が昨日車線変更になって、やっと4車線化しそうな雰囲気になってきたな
てかあそこもう何年放置されてんだよと

781:R774
11/11/16 00:07:32.79 LBPoQQNO
栃木まで片側2車線で繋がるのは何時なんだろうな・・・。

782:R774
11/11/16 23:04:03.85 K81xw0Xd
小山環状線までの卒島工区ですらH28年度開通予定だからな…

全然話変わるが、さっさとR50下館BP全通させて欲しいわ

783:R774
11/11/17 12:19:46.78 2/46C72N
小山環状線の継ぎ接ぎぶりは異常
特に北西部のあたりとか意味不明

784:R774
11/11/17 12:33:14.12 E99ocHMS
ちゃんとした道を建設するまでのつなぎでああいう指定になってるんだろうけどちょっとなぁw
標識が少ないからたどろうとするとちょっと難度が高いな

785:R774
11/11/17 20:01:29.86 AIkJSXB/
>>783
ほぼ田んぼ道

786: 【東電 76.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/17 22:48:57.42 vp9W3rak
思川駅の所の鋭角ターンが素敵www
しかもあそこ一通じゃなかったっけ

787:R774
11/11/17 23:08:55.43 Z4Nc0Bmg
小山環状線は、間中のクランクも逸品。

788:R774
11/11/18 11:25:29.97 Q25ZwNB1
>>784
思川駅北側という小山市内でも屈指の田園地域に
横倉新田近辺クラスの立派な道なんていらんだろと思うんだが
本当にあんなとこに新しい道なんて作るんかねえ?
つーか、小山環状線は東側と西側で交通量違い過ぎ

789:R774
11/11/18 11:51:50.77 aYhC3GtY
>>788
地元住民の為だけに造る訳じゃないですし

790:R774
11/11/19 00:44:17.94 B8HKy3Bl
>>788
思川の西側に、小山市街の4号の混雑を回避できるしっかりした道が1本あった方がいいだろ。
現状でも思川渡って一本目の農道とか、狭いながらも交通量が結構あるし。

791:R774
11/11/20 10:38:27.88 hGxuzF8u
>>790
栃木の惣社東産業団地から小山の大行寺旧50号までつながる農道が超便利

792:R774
11/11/22 23:53:22.76 4DZvCZec
は?

793:R774
11/11/23 06:44:17.72 hJAxmDpp
は?

794:R774
11/11/23 10:33:04.47 95a6b0Ar
>>792
は?

795:R774
11/11/24 21:52:08.42 sr2RJfdM
桜川筑西付近の事故は、どうなった?

796:R774
11/11/25 00:37:40.54 wWObBSvj
>>792
は?

797:R774
11/11/26 22:43:45.98 5G65EcQx
そういえば三和と下館の間の鬼怒川の橋どうなった?

798:R774
11/11/28 12:48:48.28 dC6OwHm3
どこのことを言ってるんだ?

799:R774
11/11/28 13:47:54.43 D2Ck0TnE
r23の鬼怒川大橋じゃね?
新しい橋を建設中らしいが

800:R774
11/11/28 16:21:48.97 p1iHHoYS
国道122号昭和橋から埼玉県の方まで拡幅っぽい工事やってるな

801:R774
11/11/29 23:53:31.44 iR+KLP3g
栃木r33を早急に全線6車線化すべきである

802:R774
11/11/30 10:11:15.67 hcZpQTio
>>801
お前が生きてる間は無理だな

803:R774
11/11/30 11:45:37.43 wdeEcy6n
小山環状線で完成形になってる区間って一つもないよな
間中橋は暫定2車線だし
アライオート~小山工業団地はおそらく暫定的に県道指定されてるだけだし
黒本橋~出井は4車線化するんだろうし
思川駅周辺は言わずもがな

うはっwww夢がひろがりんぐwwww

804:R774
11/11/30 19:15:28.53 xfQBx0nI
小山の4号、粟宮から間々田にかけて都市計画道路間々田小金井線の一部として現4号と思川の間にバイパス計画あるにはあるが、アレどうなんの?

805:R774
11/12/01 04:02:05.53 wYNIXD1p
>>804
これか
URLリンク(www2.wagamachi-guide.com)
地味に間々田東通りもさっさと作って欲しいなコレ

806:R774
11/12/08 07:37:39.84 vKRDZnzd
20日に八場バイパス全線開通


807:R774
11/12/08 10:22:08.84 8bYgNR7Y
>>806
上毛新聞に書いてあったね

808:R774
11/12/08 23:48:16.01 MvTv+CBg
にゃん♪

809:R774
11/12/09 19:41:11.07 kRtsHZfA
前渋バイパスが地味に優良すぎる。前橋~渋川のメインストリートがWトラック状態(国道17、バイパスor国体道路阪東橋ルート)になった。

810:R774
11/12/09 21:29:02.29 i2+xQca/
前渋BPは信号無いからいいよね
早く上武道路と繋がって2車線にならねえかな

811:R774
11/12/10 19:50:38.86 +4v969nX
しかも住吉町以北+東部環状からの流入車が
田口から大方前渋バイパスに流れてくれるようになったので、
県庁近辺から北上する場合は国体道路&旧阪東橋ルートも混雑が少なくなって実に楽になった。

これで上武の残り、亀泉-田口が全通すれば、
前橋市北側に高規格な外環状線ができることになり、
50号-17号間を狭い東部環状経由で無理に通っている大型トラック多数が一気にそちらに転移して
前橋東側の交通渋滞は大きく緩和されるはずだ

となると、残る建設課題はやっと着手したばかりの50号前橋笠懸バイパスか……
北関が全通したおかげで長距離トラックは高速に上がってくれたが、それでも絶対的な交通量が多い上に
西久保のアホな5叉路交差点は相変わらずネックだし、
あの区間の現道を信号ごとに止められながら進むのはかなり時間喰うんだよね。

812:R774
11/12/11 01:15:15.27 GC78Z/4N
赤城県道(県道4号)付近、上武道路の脚というか土台作ってる
 
高崎の高渋BP~国道17号問屋町入口のあたりも絶賛工事中

813:R774
11/12/12 03:33:54.49 Q/84colf
上武国道2車線にしても新上武大橋が一車線だから余り意味が無い気がする、あれを2車線にできないだろ
まああそこは混まないから必要ないんだろうけど

814:R774
11/12/12 19:13:58.24 /SorJ0KY
>>813
新上武は前後の規格が高いから混んでいてもまずまずのペースで流れるんで、
現状でも大丈夫だとは思う

新阪東橋と違って4車線化工事自体楽じゃない長さだし

815:R774
11/12/12 19:27:25.43 kE9w9vyW
新上武は両端の信号渋滞な気がする

816:R774
11/12/12 20:05:17.18 DNjx5KVO
上武道路、そんなやる気で大丈夫?

なんちて



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch