10/05/04 22:17:42 cpeC0/Ix
オデッセイも入れておいてれ
602:R774
10/05/04 22:32:37 uukW5rOB
山陽道の通行止め渋滞の中で事故起こす奴・・・。
603:R774
10/05/04 22:34:45 xPqYbmJg
最初ハイエース?あるいはオデッセイに3tが追突
GW中最悪の事故か
まだ通行止め
604:R774
10/05/04 22:42:04 uukW5rOB
あ、通行止め解除された
605:R774
10/05/05 06:47:59 oIgXGoXw
今空いてるな、ドライブするなら今だ
606:R774
10/05/05 08:47:02 IeeoCpGX
なに今日 メッチャがらがら
607:R774
10/05/05 10:29:32 7iNAcnBS
車が消えた・・・
608:R774
10/05/05 10:32:44 DRVB5XRx
火災に巻き込まれて、遺体は損傷が激しいようだ・・・
怖いな・・・連休中の高速は運転したくない・・・
609:R774
10/05/05 13:33:45 F67AFxn6
初日と最終日は皆混むと予測して避けるのか
610:R774
10/05/05 13:55:57 srJbGsln
そんな無駄な学習能力どうだっていいから、運転マナーを学習しろと小一時間・・・
611:R774
10/05/05 22:25:02 YYnsLzp8
山陽道の事故のニュース見たけどめちゃくちゃ燃えてるというか爆発してたな。
あれがトンネルの入り口じゃなくて出口付近だったらもっと被害が大きかっただろうな。
612:R774
10/05/06 00:54:41 FgYxVXdh
福井、足立、春日部、八王子ナンバー
オデッセイ
613:R774
10/05/06 08:48:37 adhHWAXA
>>586
改めて考えるまでもなく縮尺がメチャクチャだからなw
混雑が少ない地方は縮小されすぎ、渋滞が目立つように縮尺されているw
614:R774
10/05/06 08:56:59 ttJTx8ZR
平和が戻ってきたようだ。
今現在、事故が阪和道の1件のみ。
渋滞は全国なし。
615:R774
10/05/07 07:57:51 lr6rq+Eq
また暫くこのスレも過疎化だな
616:R774
10/05/08 08:15:49 eD7TYjOK
山陽道は流れが速いから、でかい事故になりやすい
山陽道ではないが、魚運んでるトラックが横転して広範囲にバラ撒いて、
それの除去で通行止め喰らったときは笑った
617:R774
10/05/08 10:18:57 YI7tDQS7
笑うのか?
618:R774
10/05/08 13:50:58 hW/1fc2w
まだ休みの人もいるだろうにすっかりGWさえ無かったかのように渋滞ゼロw
現金なものだなw
619:R774
10/05/08 17:33:21 F1faUVWh
「毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて・・・」とあるが、
毎日、作られた分は販売もしくは廃棄されるので同じたい焼きが次の日も焼かれるというのは奇妙な話だ
620:R774
10/05/08 22:39:08 8SOreE3F
冷凍して…ゲフンゲフン
621:R774
10/05/09 00:46:32 K0y9VwW5
たい焼き屋 船場吉兆
622:R774
10/05/09 00:54:38 aqmCw2pL
食べ放題上限1000円
623:R774
10/05/10 02:39:28 lr6/mgC0
遅レスだけど、GWに厚木から仙台へ東北道で行ったが、
行きは5/2昼発、帰りは5/5 24時着でほとんど渋滞に会わなかった。
行き、帰りとも、渋滞してたら飯食べて、出発する頃には渋滞解消してた。
去年のG.W、シルバーウイークとも、5連休最終日の深夜着で渋滞に会ってないし、
行きの昼出発と共に渋滞回避の必勝パターンになってる。
624:R774
10/05/12 07:42:13 /LdghJn1
名神集中工事
625:R774
10/05/13 08:06:18 N/aVyBkw
>>623
走行している時間帯によります。
大都市を朝7時から昼に走行しなければ、GWでもガラガラ。
東京発AM4時でラクラク。
例 東名名神で大阪だと22時過ぎ出発朝6時大阪着ガラガラです。
夜中走りたくない人多すぎ。
目的地:日帰り、短・中距離が一番混む。金掛からなくて遊ぶが渋滞時間は
遠距離以上。
626:R774
10/05/21 04:56:40 Vcmf0tAG
昼発でほとんど渋滞に会わなかった。
って言ってるだろw
>夜中走りたくない人多すぎ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
627:R774
10/05/22 09:25:47 m/6DYPvl
今日は東京~神奈川方面は天皇渋滞だってw
628:R774
10/06/06 21:41:44 zJ8rGppn
中央小仏30(ピーク54)
東名大和25(ピーク40)
東名岡崎14
(関越道ピーク40)
みんなもうちょい車間空けて止まらずに走れよ
629:R774
10/06/08 14:16:10 DVjmZnzs
>車間空けて止まらずに走れよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
630:R774
10/06/08 22:00:45 Z42Vl6U1
なんでそんな盛大に草生やしてんの?
631:R774
10/06/12 07:58:42 GBGmEdb1
これぞエコロジーw
632:R774
10/07/17 00:32:12 kKtJKPlB
3連休あげ
633:R774
10/07/17 03:03:42 xCYsnMZj
もう渋滞はじまってるw
634:R774
10/07/17 03:49:38 vbgeSeie
夜中の3時
▼東名
・袋井IC付近 11km (上り東京方面)
・日本平PA付近 14km (下り大阪方面)
・袋井IC付近 25km (下り大阪方面)
▼伊勢湾岸道
・湾岸長島IC付近 3km (下り西行)
635:R774
10/07/17 07:46:54 k1VMQr3J
すげえな 大渋滞だよ
無料化するより第二小仏トンネルだな
636:R774
10/07/17 11:30:22 up7QJrR/
中央道、相模湖を先頭に、
関越道、花園を先頭に、
素晴らしい渋滞ですね!
637:R774
10/07/17 22:05:39 EvFmvN3Z
これは電車で移動してたドライバーも全部高速に移ってきたってことなのか?
電車も値引きして分散するようにしないとまずくないか
638:R774
10/07/17 22:47:46 4jNzjaDo
3連休
夏休み
快晴
だったからじゃないかな?
639:R774
10/07/18 02:49:48 u3UZ8jgJ
どう考えても、1000円高速は限界だろ。
この割引制度を止めれば、外環を建設できる予算が捻出できるのに。
ネガティブになってる時にインパクトはあったが、今はもう効果は無い。
鉄道会社の設備投資がネガティブになりはじめてる。
3000円上限制にして、各種割引制度を残させないとダメやで。
640:R774
10/07/18 07:53:50 nkCrjtIh
>>639
すれ違いだけど独り者の俺はうれしい。
名古屋から東京行くのに車も新幹線もあまり変わらんから
新幹線にDQNが減ってうれしい。
641:R774
10/07/18 11:44:14 9inBRp/q
午前11時30分時点での故障車両
名神 上り 高槻BS付近 故障車 規制なし
名神 上り 草津JCT付近 故障車 規制なし
名神 上り 栗東IC付近 故障車 規制なし
北陸道下り柳ケ瀬TN付近 故障車 規制なし
北陸道下り小河TN付近 故障車 規制なし
近畿道 上り 東大阪南IC付近 故障車 規制なし
近畿道 下り 摂津北IC付近 故障車 規制なし
近畿道 下り 東大阪南IC付近 故障車 規制なし
阪和道 上り 堺料金所付近 故障車 規制なし
阪和道 下り 堺JCT付近 故障車 規制なし
阪和道 下り 貝塚IC付近 故障車 規制なし
中国道 上り 西宮名塩SA 西宮山口JCT 故障車 規制なし
中国道 下り 西宮名塩SA← 青葉台シェルター付近 故障車 規制なし
点検してからドライブしろや!サンドラども!!!(殴
642:R774
10/07/18 11:53:02 W9r8cXYp
関東版
2010/07/18(日)午前11時30分時点
関越自動車道 下り 前橋付近 故障車 規制なし
上信越自動車道 上り 下仁田付近 故障車 規制なし
上信越自動車道 上り 小諸佐久間付近 故障車 規制なし
上信越自動車道 下り 碓氷軽井沢付近 故障車 規制なし
上信越自動車道 下り 上越高田付近 故障車 規制なし
常磐自動車道 上り 田野PA付近 故障車 規制なし
常磐自動車道 上り いわき湯本付近 故障車 規制なし
館山自動車道 上り 館山道起点付近 故障車 規制なし
中央自動車道 下り 府中BS付近 故障車 規制なし
中央自動車道 下り 上野原付近 故障車 規制なし
東京外環自動車道 内回 和光付近 故障車 規制なし
東北自動車道 下り 蓮田SA付近 故障車 規制なし
東名高速 下り 横浜町田付近 故障車 規制なし
東名高速 下り 伊勢原BS付近 故障車 規制なし
東名高速 下り (左ルート)松田BS付近 故障車 規制なし
東関東自動車道 上り 習志野料金所付近 故障車 規制なし
点検してからドライブしろや!サンドラども!!!(殴
643:R774
10/07/18 12:21:29 9inBRp/q
>>641に追加12時00分で新たに故障車両出現
京都丹波道路 下り 新観音TN出口付近 故障車 規制なし
神戸淡路鳴門道 下り 淡路IC付近 故障車 規制中
西日本は事故多発
山陽道 下り 高坂PA付近 事故 路肩規制
山陽道 下り 本郷IC付近 事故 路肩規制
山陽道 下り 本郷IC付近 事故 車線規制
松山道 上り 伊予IC←大洲IC 事故 通行止
松山道 下り 内子五十崎IC← 伊予IC 事故 通行止
下手糞ばかりが運転している地域走りたくねー
644:R774
10/07/18 12:30:33 9inBRp/q
12時20分
新たに故障車両きたあーーーーーーー
名神 下り 栗東IC付近 故障車 規制なし
名神 下り 米原BS付近 故障車 規制なし
新名神 上り 金勝山トンネル付近 故障車 規制なし
第二京阪道路 下り 寝屋川第二TN出口← 寝屋川北IC 故障車 規制なし
京都丹波道路 下り 新観音TN出口付近 故障車 規制なし
Nexcoの人もJAFの人も、車音痴集団には大迷惑だな。
645:R774
10/07/18 15:50:32 7n31u4yC
舞鶴オワタ
646:R774
10/07/18 16:43:41 BKAoXs1E
______
| ,.へ、__,.ヘ/
| / \ ∠ヽ
|i^|「::::::ノ=l:::::ィ / ̄ ̄ ̄ ̄
,. -‐- 、 |ヽ| r_ \l | 静粛に……!
_/ \ ____/| ∧. (二二7! < >>583は今 あずにゃんにペロペロしようとした
∠ ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- |
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\ /:|:::::::::::: |最初に言ったはずだ
W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´ |. \ / |:::::::::::: | そういう行為は一切認めていないと・・・・・・!
,ゝし'/ ,ノ.| / i l. l \、.|:::::::::::: 繰り返す! ペロペロ行為は
l 、`ヾニンl\./\|l、_」 ヽ、 / ヾ:::::::::::: 無条件で別室行きだっ・・・・!
. | l | _l\ト、 | \r─‐┐ト/ / r‐┴-、:::
. |. | 7 l ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
647:R774
10/07/18 17:00:46 i1B5xBH/
故障って、そんなに頻繁に起きるのか?
648:R774
10/07/18 18:38:00 za9lWEQG
ガス欠でもなんでも
本線に停まってしまえば故障車になるからかな
649:R774
10/07/18 19:25:21 i1B5xBH/
そういうことね
650:R774
10/07/18 19:35:03 9inBRp/q
サンドラどもは,昼間は故障で立ち往生し
夕方になると事故を多発させる
19時15分現在
名神(右ルート) 上り 天王山TN付近 事故 車線規制
西名阪道 上り 藤井寺IC付近 事故 車線規制
名神 上り 彦根TN入口付 事故 車線規制
名神 下り 竜王IC付近 事故 路肩規制
舞鶴若狭道 上り 行永TN入口付近 事故 車線規制
中国道 上り 西宮名塩SA付近 事故 車線規制
名神 上り 関ヶ原TN付近 事故 規制なし
東名阪道 上り 大山田PA付近 事故 規制なし
東名阪道 下り 引山IC付近 事故 規制なし
東海北陸道 上り 五箇山IC←福光IC 事故 通行止
東海北陸道 下り 福光IC←五箇山IC 事故 通行止
岡山道 上り 北房水田BS付近 事故 車線規制
岡山道 下り 北房水田BS付近 事故 車線規制
651:R774
10/07/18 19:37:11 d0id9mGi
金の無いDQNが、ガソリン満タンでないため、
2000円分ぐらいしか入れずに高速に乗る。
ガス欠を起こして故障車
652:R774
10/07/18 19:45:23 9inBRp/q
しかも無料化路線の設定で、無料化区間へ行く車両が激増。
渋滞にはまる、ガソリンがどんどん減る。
んでガス欠。
景気対策にも何にもならん。
ガソリン屋が儲かるだけ。
事故が増えて保険屋が喜ぶだけ。
653:R774
10/07/18 20:25:24 9inBRp/q
20時00分現在故障車両
近畿道 下り 摂津南IC付近
阪和道 下り 堺JCT付近
阪和道 上り 印南SA付近
舞鶴若狭道 上り 行永TN付近
舞鶴若狭道 上り 黒谷真倉TN付近
舞鶴若狭道 上り 丹南篠山口IC付近
舞鶴若狭道 下り 綾部JCT付近
中国道 上り ひょうご東条IC付近
中国道 上り 神戸三田IC ← 赤松PA
中国道 上り 西宮山口JCT付近
中国道 下り 西宮名塩SA付近
中国道 下り 楢原PA付近
山陽道 上り 備前IC付近
山陽道 上り 播磨JCT付近
654:R774
10/07/18 21:45:59 9inBRp/q
事故ばっかり、故障ばっかり、渋滞ばっかり
こんな糞1000円高速政策やめにしろよ。
655:R774
10/07/19 02:02:52 dK8PQ+Ga
>>652
事故が増えたら保険屋は儲からんだろw
656:R774
10/07/19 21:20:18 HXuQRKAK
>>654
心底同意。
657:R774
10/07/20 10:54:41 IW16a0/2
>>652
増える、儲かる、喜ぶ、・・・どれも景気対策にw
658:R774
10/07/20 10:58:00 IW16a0/2
このスレにはいないと思うが・・・
いくら故障でも道路の真ん中で停まるようなのはまずいない。
路側帯もあるので実際には通行の障害にはならないのだが、
故障か何かで停まっている車があると思わず見入ってしまい、
結果的に減速してしまう輩がいるんだな。
昨日も故障ではないが事故見物渋滞があったが、珍しいもの
見たなと喜んでいる暇があったら、アクセル踏んでくれ!
659:R774
10/07/20 11:59:25 DtXerQK5
関東高速道路交通情報 10/07/17(土)~07/19(月) 海の日
URLリンク(www.nicovideo.jp)
660:R774
10/07/20 18:48:05 DoMDxwsM
わざわざクソ長い渋滞に嵌ってまでも、都会(やその周辺)の人間が
田舎に金を落としにきてくれる、と考えを改めるようになった私は田舎モノ。
661:R774
10/07/20 22:53:08 HNuDILSW
>>658
GWに伊勢湾岸道でおったぞ。
西向きのみえ朝日を過ぎて2車線に絞り込まれる手前で、オカマ掘ったらしく
3車線のど真ん中で停車、車外脱出w
上り坂のブラインドカーブの向こうだったから、危うく轢いてしまうとこやった・・・
お前ら死にたいのか!みたいな。
662:R774
10/07/22 09:35:08 RTEsn78j
>>660
気づくの遅杉w
都会人が田舎に金を落とそうと思っているのに、料金として道中で金を
使ってしまっては田舎に落ちない。
移動先でのレジャーという対価があるなら金を使うが、移動に金を取られる
のは対価でさえないから結果、使わなくなってしまう。
これからは平日も暇な高齢者も増える一方だからな。
田舎モノはもっと早く賛成すべし!
663:R774
10/07/22 09:38:58 RTEsn78j
>>661
オカマ度にもよるが、事故ったことがない人はパニクって現場保存だ!
そのままにしておかないと保険も降りない!なんて考えがおきてしまう
のかもな。
一般道でも高速道でも、まずは安全な場所、に移動が基本。
664:R774
10/08/07 15:09:03 E87WqmW+
うんこしたいのに、さっさと走りやがれボケ
665:R774
10/08/07 15:11:28 E87WqmW+
俺のY32セドリックグランツーリスモアルティマは速いから
お前らどっか行けよ
下走れよ
バンパープッシュしてどかしてやるぜ!
パワーとスピードが発揮できないだろうがボケどもが
666:R774
10/08/07 15:13:46 E87WqmW+
ああ単車で行けばよかったかよ
俺のゼファー400χファイナルエデションでよう
爆音轟かせてやったらどきやがるからよ
RPM管が唸るぜwwwww
667:R774
10/08/07 15:31:38 E87WqmW+
>>662
お前みたいな貧乏人なんかの金なんかたかが知れてるわ
自動販売機でお茶かジュース買うだけだろうに
668:R774
10/08/07 15:46:46 weHrTb6K
>>俺のY32セドリックグランツーリスモアルティマ
仮面はこんなところに居たのかw
669:R774
10/08/07 18:15:17 j1Vca8Rn
>>662
お前みたいな貧乏人より、中国人のほうが金落とす件w
貧乏人は家で大人しくしてろやwww
670:R774
10/08/07 18:41:47 Tco06M2G
18時20分現在の状況 1000円サンドラの影響・・・
名神 上り 千里山TN入口付近 事故 車線規制
名神(右ルート) 上り 梶原第2TN出口付近 事故 車線規制
名神 上り 左右合流(大山崎側)付近 故障車
名神 下り 高槻BS付近 故障車
名神 下り 茨木IC付近 故障車
新名神(大津支線) 上り 草津田上IC付近 故障車
西名阪道 上り 法隆寺IC付近 故障車
西名阪道 上り 柏原IC付近 事故 車線規制
舞鶴若狭道 上り 丹波第2TN入口付近 故障車
舞鶴若狭道 下り 丹南第1TN付近 故障車
山陽道 下り 三木SA付近 故障車
山陽道 下り 書写山TN出口付近 故障車
京滋バイパス 上り 瀬田東IC付近 故障車
京滋バイパス 下り 瀬田東IC付近 故障車
京都丹波道路 下り 沓掛IC付近 故障車
湯浅御坊道路 上り 鳥松山TN付近 事故 車線規制
湯浅御坊道路 下り 鳥松山TN付近 事故 車線規制
3号神戸線 東行 魚崎付近 故障車
JAFもNEXCOの処理作業者も大変だな。
こんな糞料金制度なんてなくしてしまえばいいんだ。
671:R774
10/08/07 18:45:14 Tco06M2G
名神の下りの渋滞も、大津から栗東まで繋がってるし、新名神も大鳥大橋付近まで延びてる。
竜王アウトレットの影響かもな・・・。
672:R774
10/08/07 20:13:50 Tco06M2G
お盆渋滞、バッテリー上がりと燃料切注意
URLリンク(www.hobidas.com)
>「JAF」はお盆時期の過去のロードサービスの傾向などから、
>クルマで出かるドライバーへ「燃料切れ」や「バッテリー上がり」、
>「事故」に注意するよう呼び掛けている。
以下
URL参照
673:R774
10/08/07 20:50:59 rqzDlm/D
エアコンの効いた部屋でかき氷食って、渋滞の様子を報道するTVを
見ていると、みんな糞暑い道路上で何しているんだろと思う。
あぁ、地球温暖化促進と環境破壊か…。
ご苦労さんw
674:R774
10/08/08 01:18:14 48gpVNhy
>>666
RPM懐かしすぎ
まだ売ってるのか
かれこれ25年前付けてたよCBX
いい音するんだよなぁ
モリワキ?ヨシムラ?
ダメダメ
4ストはピーエム管だよなやっぱ
675:R774
10/08/08 01:24:19 48gpVNhy
そういえばGSXにも付けてたわ
六角レンチ(ボルト)で、即半直管にできるタイプのヤツ
上野のコーリンに買いに行ってダチと2ケツして担いで持って帰ったっけなー
で、自分で取り付け
エキパイから排気漏れするから結局ショップで付けてもらったけど族と疑われた
676:R774
10/08/08 12:51:07 xYAjAO1Q
>>673
環境プロ市民か、そのうち環境の為には氏んでもいいって人が出るかもなw
673が暮らせるのも、そういう人達が懸命に消費活動しているからだw
誰も出かけず、家でテレビ見ていたらカキ氷代と電気代ぐらいしか使われず、
益々景気が悪くなってしまうよ。
677:R774
10/08/08 12:52:21 xYAjAO1Q
TV局もピーク時の渋滞だけ取り上げて騒ぐだろうが、この時間にはほぼ
下りは解消、期待した程でもなく残念がってんじゃね?
678:R774
10/08/08 14:01:12 CoE+v60n
ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww橋
ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww貴
ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww明
679:R774
10/08/08 22:48:13 48gpVNhy
ところでこの時期いつからいつまで1000円なんだ?
ggrks
680:R774
10/08/08 22:57:58 48gpVNhy
土日だけかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平成22年度お盆時期の高速道路の料金割引について
URLリンク(www.mlit.go.jp)
?休日特別割引の適用日は、次のとおりです。
URLリンク(www.driveplaza.com)
681:R774
10/08/08 23:40:39 sW4SI64u
>>680
渋滞分散化させる気まったくねぇなw
これで記録的な渋滞になったら責任取れやアホ民主が
682:R774
10/08/09 00:15:13 o5sRxe5H
14日と15日がどうなるか見ものだ
683:あ
10/08/09 01:24:16 KaPIyxe0
日曜は昼すぎから東北道下りを走ったが、渋滞ゼロで快適だった。
シルバーウイークやGWも昼過ぎ出発で渋滞に合わなかったが、
テレビ番組の渋滞回避策で早朝発より昼発を推奨してたし、
昼発楽勝も今までどおりには行かなくなるかもね。
684:R774
10/08/09 03:04:36 F++calJD
早朝出発が厳しいのが知れ渡ったら昼発に切り替えるだろうな
昼発の方が楽だし
685:R774
10/08/09 10:16:37 u2vnjmy2
車の意味が無いな
状態は嫌だし
電車に変わるかな
686:R774
10/08/09 10:30:11 u2vnjmy2
だるい
687:R774
10/08/09 14:57:01 3WBfwGA5
>>681
どうする、どうする、責任取れ、プロ市民!
688:R774
10/08/09 21:59:54 miubxKAY
考えりゃ渋滞時にSA,PAで働いてる人達も大変だ
689:R774
10/08/09 22:14:22 Q9r5K5Rx
混むのは週末や帰省時期限定で普段は暇だろ特に地方は
メリハリある仕事でいいじゃない
ある意味羨ましいわ
690:ま
10/08/11 01:59:09 M/AnlAei
3号下りとC2の大橋、工事でもないのに、こんな時間でもまだ渋滞してるのかよ。
俺は夕方に福島出たんで、10日の東北道上り十数キロ渋滞は回避できたんだが、
大橋渋滞は23時頃に捕まったんだが。
24時過ぎてから浦和料金所通過するとか、旅行から深夜帰りしてる人が想像以上に多いんだろな。
691:R774
10/08/11 07:43:42 Y9MhOl/e
東名名神はあんまり混んでなかったよ。日曜もこうだといいな
692:R774
10/08/11 09:02:48 rtmZ5SUB
首都圏哀れ杉。
18時頃大阪に向かっている最中に、御殿場~横浜町田の停滞を見るとかわいそうで仕方がない。
大阪へ着く方が早いだろw
693:R774
10/08/11 09:42:06 M/AnlAei
1000円の日でもないし、メインのお盆休みは明日からなのに、
今日でも中央や東名の下りは渋滞がひどいな。
今からこの調子では、14、15日はどうなるんだ?
694:R774
10/08/11 11:55:55 k4FEg9Tx
今日から結構混んでいるのは、史上最大の渋滞などといった
事前のアナウンス効果が効いんじゃねw
まぁ、僅か数年前まではETCによる大幅割引なんて関係なしに
混雑するのがお盆だから、驚くほどの事でもないだろw
695:R774
10/08/11 22:54:35 Nhm3Y3hx
この時間、首都高は環状線を中心にほぼ全線渋滞
各地に向かう高速はまだ渋滞なし
●主な旅行時間 08月11日22時40分 現在の情報です起点路線名称 方向 区 間 旅行時間
1号羽田線 上り 羽田 → 浜崎橋JCT 20分
3号渋谷線 上り 用賀料金所 → 谷町JCT 15分
3号渋谷線 下り 谷町JCT → 用賀 35分
4号新宿線 上り 高井戸 → 三宅坂JCT 15分
4号新宿線 下り 三宅坂JCT → 高井戸 25分
5号池袋線 上り 美女木JCT → 竹橋JCT 25分
6号三郷線 上り 三郷JCT → 江戸橋JCT 45分
7号小松川線 上り 一之江 → 江戸橋JCT 35分
高速湾岸線 東行 空港中央 → 千鳥町 25分
高速湾岸線 西行 千鳥町 → 空港中央 25分
696:R774
10/08/12 09:34:57 gpvKcizE
平日で大渋滞じゃ14日と15日は大変なことになるだろうな
家でビール飲みながら乞食大移動大会を笑わせてもらうわw
697:R774
10/08/12 10:59:15 gy7ad/UV
今日からお盆休みの人が多いから、大渋滞本番開始と思ってたら、たいした事ないな。
東北、東名とも下り渋滞60キロじやGWより少ない。
やはり分散化効果?
698:R774
10/08/12 14:36:51 B5i1bxMr
お盆の高速道路、下り渋滞ピーク…東名52キロ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>無料区間のサービスエリア(SA)などで休憩する家族連れなどからは、
>「今年は鉄道ではなく高速道路を使った」などの声が聞かれた。
鉄道会社はやる気無くすだろうな。
増発増車しても客はまばらじゃ。
公共交通機関を潰したいのか。
699:R774
10/08/12 14:38:26 B5i1bxMr
無料化、1000円は一刻も早くやめて
公共交通機関の充実に金をかけろ。
700:R774
10/08/12 14:56:52 x+wUgrX+
鉄道も乗り放題1000円にすればいいんだ
今の料金は高すぎだよ
701:R774
10/08/12 16:00:04 XYNV02Hg
>>700
東京大阪間は倒壊がほぼ独占だしな
儲けすぎ