週刊オブイェクト その9at WAR週刊オブイェクト その9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 11/07/18 21:50:17.69 +wrVrN7t まさかJSF公はネットだけの人間で、社会にでて働いたことがなかったりして 51:名無しさん@お腹いっぱい。 11/07/18 22:20:12.38 PQ1zbG9v 戦車本体をつくっている三菱重工は「軍需産業」だが、戦車の油圧のパッキンや履帯 のピンをつくっている「零細企業」は軍需産業じゃないらしい。 戦車が新造されなくとも、近代化された場合に搭載機器や増加装甲をつくる企業は儲かるし、 戦車メーカーは元請けとしてシステム統合や管理料などがとれるので潤う。 大体ボーイングだってUAVやアパッチやチヌークのメンテ、改良などで儲かっている。 ノースロップグラマンやL3なども同様。これら大手はシステム統合が商売の稼ぎかしら になっている。しかもそのシステム統合はイラクやアフガン戦で大幅に導入が促進された。 単純にイラクやアフガン戦に参加してる国の国防費が大幅に増やされ、少なくない額が 装備調達や装備の補修近代化に費やされている。 単純に考えても戦闘機だって、平時に月に10時間しか飛ばない機体が、戦時には30 時間も50時間も飛ぶようになる。しかも実戦では無理な機動も行うから余計に機体の 損耗が激しくなる。 こういうあたりまえの現実をJSFはわかっていない。新型の玩具が買えないから 不況です、メーカーは儲かっていませんだって。 大学院修了なってのは嘘だろw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch